X



pCloud Part 1 【クラウドストレージ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:17:11.77
一生使える買い切り型オンラインストレージサービス「pCloud」のスレッドです


pCloud
https://partner.pcloud.com/r/44503
https://pcloud.com

使い方/ヘルプ
Help Https://www.pcloud.com/help.html (英語)
API https://docs.pcloud.com/ (英語)

機能・価格等
※価格は変動する場合があります。
10GB 無料
500GB (永久) $175
2TB (永久) $350

AES256暗号化
5サーバー間の分散バックアップ
仮想ドライブの割り当て
2021/11/28(日) 16:53:30.51
>>210
>>213
元々2TB持ち、EUサーバー
多分>>205 >>211が言うようにブラックフライデーで割引は1回しか使えないんじゃない?
2021/11/28(日) 18:00:34.05
購入したらクレカの不正利用検知でクレカが一時停止になりました。
→電話して対応済み
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:09:52.99
暗号化が125ドル→99ドルになるセール中
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:14:16.81
暗号化セールのURL
https://www.pcloud.com/encrypted-cloud-storage.html?label=BF2021_LTC&;channelid=2265&discount=BF2021LTC
2021/11/28(日) 21:40:05.03
crypt folderの動作検証中なのですが、 下記のような動作になりました。
消えたファイルは何処を確認すれば見れるようになりますか?

1. test1 と test2 というディレクトリを作成。
2. test2 に test.txt を作成
3. test2 ディレクトリ を選択して「Move」ボタンを押下して test1 を選択して実行
4. test1 ディレクトリに test2 ディレクトリが出来ていることを確認
5. test2 ディレクトリの「中身が空」になっていることを確認
 ※容量は減ったまま
2021/11/28(日) 21:46:14.43
>>218

一度、ブラウザを閉じて「Crypt Folder」に再ログイン(パスワード再入力)すると表示されました。
フォルダ移動の場合、ブラウザを一度落とさないと反映されないようです。
※(Files等のメニューに移動してからCryptFolderに戻っても反映されませんでした)
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:30:48.54
暗号化フォルダって機密ファイル扱ってるわけじゃないし
エロか昔のポエムとかくらいしか使いみちがない
2021/11/29(月) 14:59:16.52
>>220
お金出して買ったデータ(教材とか、音楽とか)、著作権引っかかりそうなものを入れてる。削除やBanあるかもだし。
暗号化はCryptomatorだけど。
2021/11/29(月) 16:09:17.20
そもそもストレージサービス自体が出してる暗号化システムは信用できなんな
2021/11/29(月) 16:12:42.73
じゃあ何のためにpcloudにしたのか分からなくなるね
スイスの世界一安全なクラウドって宣伝してるのに
2021/11/29(月) 18:27:59.38
pcloudにしてるのは買いきりだからかな。
暗号化するならCryptomatorとか使うよ。
2021/11/29(月) 20:16:35.53
>>222
それを言ったら、OSすら信用できないのでは
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 00:16:32.36
著作権でBANはさすがにないのでは?
ずっとiTunesライブラリのバックアップ入れてるけどなんもないし
2021/11/30(火) 01:20:40.37
>>223
ユーザ-クラウド間の通信に対する傍受の懸念と、クラウド管理者としての法律遵守のための活動は全く別の話だろう
過去レス然り↓のリンク然り、ともかく検閲は確定しているわけで、提供される暗号化に対してもメソッドが公開されていない以上懐疑的になる人が一定数現れるのは仕方ないのでは
ttps://cruel.hatenablog.com/entry/2019/07/23/114824
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 00:28:42.30
kodiのpcloudアドオン、
多要素認証にしているからだと思うが、正しいID&パスワードを入力してもエラーになる
でもエラーになっても、pcloud内のファイルにアクセスできるようになる
希望通りに閲覧できるから動作的には望ましいが、二段階認証の意味とは・・?とも思う
2021/12/01(水) 15:17:03.80
ブラックフライデー終わっちゃったなぁと思ったら何食わぬ顔でサイバーマンデーやってた
https://www.pcloud.com/cyber-monday2021?channelid=857&;label=CM2021
何ならブラックフライデーのセールもまだ終わってなかったわ
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!(AA略)
2021/12/03(金) 19:16:49.95
今日始めてpcloud知ったんだけど暗号化してない部分にアダルトはやばいの?
あとはホームページのデータとか同期で上げるくらい。
ポータブルのexeファイルも少々。
暗号化部分はストリーミング再生できますか?

Winと泥の環境で快適ならセールでおまいらと一緒の人柱にまろうかな。
教えてくれー!
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:01:47.86
アダルトは基本的にどのクラウドもアカンだろうなリスク高すぎてw
暗号必須なら標準装備のicedriveの方が向いてるんじゃね?
2021/12/03(金) 21:07:43.57
>>231
ありがとん!やっぱだめかw
iceも見たら帯域制限があるので却下かなぁ。
ストリーミングしたら消費しちゃうからそういう制限は怖いw

新しいpcloudのセールはじまってるね。
2TBのライフタイム+暗号化セット割引。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:47:49.28
ios版CryptomatorはpCloud非対応なのかな?
iphoneからCryptomatorしたフォルダが見えなくて困ってる。
2021/12/04(土) 20:04:08.21
>>233
webDavから繋げられるけど不安定。
Android版は対応してるのにね…
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:20:08.83
>>234
情報サンクス。
Androidは対応済みなのか、、
2021/12/06(月) 13:36:24.62
今年のセールは終了したっぽいね
リンクは生きてるけど価格は通常に戻ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 04:19:59.63
大量のフォルダを暗号化で保存したいんだけど手動でpcloudDriveのCryptoFolderに入れるしか方法はない?毎回エラー出てイライラする
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:40.48
pcloudとかicedriveの暗号化フォルダは大量に暗号化するのには向いてない
普通のフォルダにCryptomatorを使う方法もあるけど、あれも大量だと死ぬほど重くなる
MEGA、Sync、Filenあたりの全ファイル暗号化する奴じゃないとまともに使えない
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:07.86
かといって買い切りなんてこれくらいしかないもんなあ
デバイスエラーとアプリ落ちるの致命的すぎる
2021/12/08(水) 14:59:53.61
Linuxのコマンドライン版クライアントの安定性はどうなんだろう?
サーバ上でデーモンで稼働させて
大容量ストレージとして使うには不安定かな
2021/12/09(木) 15:08:31.25
2tb買う
友達紹介ボーナス貰う
追加で4tbを買う

この場合友達紹介ボーナスも消えるのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:12:57.72
暗号化、急に「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」「管理者権限が必要です」のウィンドウ出るようになったんだがナニコレ
パスワードは入力しているし、逆(暗号化フォルダからデスクトップにコピーする)は出来るんだけど
2021/12/09(木) 17:56:41.52
>>242
ファイル諦めてリセットしかないやつじゃね?
2021/12/09(木) 20:08:37.81
pCloud DriveのファイルシステムをexFATからNTFSに変更したいのですができません
どうしたら変更できますか?

やったこと:
・ディスクの管理、EaseUS Partition Masterの使用 → pCloud Driveが表示されない
・右クリックからフォーマット → メッセージに従って他のプログラムを終了しても「このドライブをフォーマットできません」と表示される
https://dotup.org/uploda/dotup.org2666849.jpg
2021/12/09(木) 21:29:55.53
>>244
自分そのへんよく知らないけど、
物理ドライブでもないのに、なぜファイルシステムを気にする必要があるの…?
2021/12/09(木) 22:06:50.38
>>245
返信ありがとうございます。

ファイルシステムを変えたい理由は、pCloud Driveへファイルを移動しようとすると
「プロパティを含めずにこのファイルをコピーしますか?ファイルXは新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」と警告が出てプロパティ情報が失われるからです。
ローカルドライブがNTFSでpCloudのドライブはexFATなので、NTFSに変更できれば防ぐことができます。

他の皆さんはプロパティ情報が失われることにどう対処していますか?
2021/12/09(木) 23:55:00.50
圧縮フォルダに入れてからうpすればいいんじゃない
2021/12/10(金) 07:02:05.17
>>246
気にしてない
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:11:15.09
>>243
まじかー……だよねー。ブラウザからもエラーでるから完全におかしいのかも。諦めるしかないのか……
2021/12/10(金) 19:23:16.96
244ですが、

色々やっても、pCroud Driveをフォーマットしてファイルシステムを変更するのはどうやっても無理みたいなので諦めます。
ファイルそのものが失われるわけでないのであまり気にしない方が良いかもしれません。
協力して頂いてありがとうございました。

>>247
それも試したのですが、圧縮しても展開した時点でプロパティ情報が変わるので
プロパティ情報を保持すること自体が無理な話みたいです。
ファイルサイズ制限がないのにNTFSでない謎仕様ということで受け入れました。
https://www.pcloud.com/help/drive-help-center/windows-reports-that-pcloud-drive-file-system-is-fat-32-does-it-mean-that-the-drive-has-the-file-size-limitations-of-this-system
2021/12/12(日) 07:46:49.20
pCloud DriveでCryptoFolderにディレクトリごとアップロードすると結構エラーが発生しますね。。。
・IOエラー?
・ディレクトリを一つ作ると複数が出来ることがある
・CryptoFolderにアップロードすると文字化け?(ハッシュ値?)のファイル名&フォルダ名でルートディレクトリに作成されることがある
・symlinkみたいなディレクトリーが出来ることがあり、片方を消すと二つのディレクトリが削除される

問い合わせで確認をしたら、アップロード時にバグがあるらしくて調査中らしいです。
2021/12/12(日) 07:48:47.17
現在、不具合の情報を集めているようです。
2021/12/12(日) 11:25:38.51
Cryptoやら同期やらは癖があって何とも使い難いよね
マウントだけなら割と調子良いだけにちょっと残念
2021/12/12(日) 21:13:47.37
そのあたりのバグについて問い合わせると
まるで初めて聞いたみたいな対応されるけど
検索したら分かるけど相当前からあるよ
こういうところが信用できないんだよな
2021/12/15(水) 04:05:04.99
うちの事務所は生体認証がついてないアプリ禁止なんだけどpcloudのアプリないよね。
16人分買おうと思ってたのにplcoudは見送りになった。
まぁ仕方ないよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 06:11:43.96
>>255
pcloudはパスコードロック設定するとオプションにFaceIDの項目があるよ。
dropboxやboxにも同様の設定が出来るがicedriveやfilenにはないね。
あって当然みたいな機能がないのは以外だが開発側にやる気がないのか?
2021/12/15(水) 14:31:32.68
>>256
まじか!おそらくiosはついているのかな。
アンドロイドで検証しかしてなかった。ありがとう!
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:12:44.67
Macでアプリをダウンロードして使ってるんだが
Users/(ユーザー名)/.pcloud/Cache
が40ギガぐらい容量使ってる。
対処法知りませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 02:35:45.08
>>258
アプリのセッティングの中にあるキャッシュサイズを減らしてクリアボタン押せば消えるんじゃない?
うちは上限5GB初期設定で何故か40GBくらい取られたけど見直しで減らすことは出来たよ。
2021/12/16(木) 23:29:54.97
pCloudに登録してたメアドが使用できないことに気づき、それについて一悶着あったためここに書いておく
メアド失効自体そうあるケースではないが、対応を見るに無料プランの人は恐らく変更できなくなるので注意

俺「今pCloudに登録しているメアドが使えない。変更にはどちらのメアドにもアクセスする必要がある。どのようにすべきか。
p「pCloudのアカウント自体にはアクセスできる?
俺「できる。
p「支払証明出して。ちなみにreceiptから確認できるものは証明にならないよ。
俺「(提出)
p「確認できたよ。プランを移すので、今使えるメアドで新しく無料アカウントを作り直して。
俺「このメアドで登録した。データはこちらでのバックアップが必要?旧垢の有料プランはいつ失効予定?
p「OK、新垢にプランを移行したよ。今から48時間の猶予をあげるので、データの移動については旧垢の共有フォルダに新垢を招待して、新垢から共有フォルダの中身をコピーしてね。
俺「データ移行が完了した。新垢の支払い履歴にはレシートが表示されていないようだが、もし同じ事態が起こったらどのように支払いを証明すればいい?
p「俺らは各垢のプランを変更する権限を持ってるけど、支払情報や中のデータにはさわれないよ。だから移行は無理。旧垢の領収書は取っておいて。

メールの返信は最初だけ2日ほど待たされて、以降は24時間以内に帰ってきた
ただ、新垢がアップグレードされてから48時間経っても旧垢の容量が減っておらず、旧垢でログインして有料プランの期限を確認したところ、申込みから96時間後の日付が表示されていた(担当の打ち間違い?)
cryptoは使っていなかったので、そちらに大量のデータを入れてる人はもう少し面倒かもしれないな
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:53:26.38
>>260
アカウントについて英語でメール送ったら普通に新垢作れとか普通に言ってくるねw
確かにメアドは一度登録すると変更できないようだがPAYPALと同じで乗っ取り対策なんかね?
サポートはちゃんと英語が通じるし対応も早いからこの辺は安心だが海外の仕様はアクが強いね。
2021/12/17(金) 03:27:22.34
>>261
自分のときは一ヶ月か経過すれば変更できたと思うけど今はだめなのかな?
2021/12/17(金) 11:59:22.92
>>261-262
変更自体はいつでもできるな
ただ、旧メアドに確認メール送信→送られたリンクから新メアド入力という形式なので、旧メアドが死ぬと必然的に変更不可になる
2021/12/20(月) 16:11:30.85
いきなりBANじゃなくせめてGoogle方式にしてくれないかな
2021/12/21(火) 23:52:30.73
pcloudの値段ってHDDの値段と比べると高いけど
多重化してるはずだから少なくともその2倍の容量はあるはずなんだよね
そう考えるとそこまで高くはない,かも
2021/12/23(木) 16:15:20.27
有料でもBANなんだねぇ辛いねぇpCloudさんは
2021/12/23(木) 22:52:57.07
Lifetime契約してもBANされたら、無効だよw
2021/12/23(木) 22:55:37.94
エロ発覚でBAN? 暗号化メンドイな
2021/12/24(金) 01:40:07.82
友達banしたって言ってたけどマジでさくさくbanするの?
俺全然大丈夫なんだが
2021/12/24(金) 16:48:36.84
>>269
特殊な趣向はおkなんじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 04:27:53.74
業界が共有するアウアウデータベースがあってそれと参照してマッチしたら
リスト入り最悪BANって事だから内容は関係がないんじゃないかな。
何度も言われてるがR18はリップデータとか割れデータよりやばいと思うよ。
2021/12/25(土) 06:30:30.14
cryptフォルダーに入れてれば検閲は無しだろ?
2021/12/26(日) 23:47:05.96
FirefoxかThunderbirdのプロファイルフォルダ丸ごとアップロードできた人いる?
自分がやるとwebとアプリの両方で必ず止まって失敗するんだけど
pCloudって大量のファイルが入ったフォルダは転送できないのかな?
2021/12/27(月) 12:35:33.66
>>273
プロファイルは知らんが、万単位のファイルも普通にうpできたよ
おま環じゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 14:20:23.73
米鯖から欧州鯖に変更申請した
2021/12/27(月) 20:06:58.21
検閲システム、photo dnaのwikiから察するに被害者のいる惨事炉は当然アウトだろうがpixivやお絵かき作品の虹がmd5チェック受けているようには見えない
AI画像チェックもクラウド次第だろう
拡張子によるチェック体制も謎
gifやmp4はどう判断するんだろう?
サムネだけでは判断できまい
277273
垢版 |
2021/12/27(月) 22:06:18.77
>>274
pCloudのスピードテストやってみたんだけどやっぱりおま環だと自分も思えてきた
72mbpsまでしか出ない無線子機でPC使ってるから結果がこれなんだけどやっぱり遅いよね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2681771.png
これでもDropboxとかSyncならFFのフォルダ(800MB,約9000ファイル)全部問題なく転送できたけど、pcloudじゃ無理みたいだ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:47:41.23
>>277
有線でやってみ?これ平常運行だからw
酷いと1MB割り込むので深夜は色々と終わる。
2021/12/28(火) 02:37:16.43
>>276
ま、BLリストに入ってるもののmd5チェックだけでしょな。負荷押さえるために
2021/12/28(火) 13:13:40.80
>>279
だよね
だからエロイコールアウトというほど単純でも厳しくもない
実際それなりの期間虹メインで使ってるがここでも他所でも何のお咎めもなしだ
内容より版権の強そうなもの(作品の規模)に気をつけたほうがいいと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:27:46.95
クラウドストレージは常に進化してるから今大丈夫=将来的に大丈夫ではないよ。
だから基本的にやばい奴は上げないってことが鉄則になる。
誰が見てもこれはダメでしょってなファイルはやはり潜在的に危険だよ。
2021/12/28(火) 18:26:33.78
>>281
そうだね
でも置きたいもの置けなきゃ意味ないとも思うからクラウド別で使い分けしてる
仕事やプライベート、完全に遊びって感じ
遊びは最悪banでもいいがどこまでokなのか慎重に見極めたいってのはある
283273
垢版 |
2021/12/28(火) 19:38:01.06
>>278
有線できない環境だから新しい無線子機買った方がいいのかもしれない、色々とありがとう
pCloudの鯖は米国にしたけど同じ米国のDropbox並みに速いわけじゃないんだね
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 23:44:00.16
>>282
リスト照合で洗い出し食らいそうなファイルは基本ダメでAIの判定でエロぽい画像もダメだから
これらに該当しない範囲で使う事になるね個人的には暗号化済のバックアップ投げる所として便利かなと思う。
何処までグレーなファイル扱えるのかはやはり精査の仕方公開しないから事が起きないとわからん感じなんだろうね。

>>283
丁度検証やってたけど各パソコンに投げるチップセットドライバー50MB共有して落とすのに2-3分掛かるわw
EUもUSも結果は同じだったんでどっち選んでもダメみたいだ。
スピードテストはEUのほうが速いんだけど偽装して盛ってるのかなw
2021/12/29(水) 20:07:43.72
暗号フォルダにしててもファイル名がエグい句だったら凍結される?

日本語ファイル名も海外クラウドの自動AIに学習されてしまうようんなるんかな…
2021/12/30(木) 10:02:39.09
>>285
まずファイル名の検閲ってあるんかな?
誤検知凄くない?
○○ちゃんと朝まで本番
→AI:ほ〜ん問題ないな…
ウルトラマンコスモス
→AI:あ↓ぁ↑ん通報!
冬のユニセックスコーデ
→AI:ムホホ…エッチだねぇw
大人の参考書
→AI:参考書ならええか…
hsuhxtuvfyuddyhgddu0
→AI:わからんわ…誠にごめんなさい
2021/12/30(木) 11:45:40.13
2021/12/30(木) 12:48:31.86
ニッポンジン エッチコンテンツ タメコムノガ スキデスネー
2021/12/30(木) 13:52:57.17
進化したAIは女騎士が出てくる作品すべて弾きそう
2021/12/30(木) 21:05:51.01
>>279
たしかに
版権ものが危ないと言っても、自分でリッピングしたものなら大丈夫な気がするな
拾い物をそのまま入れるのが危険なんだろう
2021/12/31(金) 03:18:02.40
マンガ家もアシとのやり取りで使ってたりするけどそんなんでBAN食らったらたまったもんじゃねえな
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:36:32.40
pcloudを試してるけ米鯖もEU鯖も速度でないね。
EUはアップロードだけは速度出ている模様10mb/sくらい米鯖はお察しw
ダウンロードはどちらも300kb/s下回るけどこれでは2TBは買う意味ない気がするw
icedriveはアップロード4mb/sダウンロード500kb/sでやはりw
現状だとlifetime前提ならば基本的に速度早いfilenが買いなのか。
filenは仮想ドライブマウント機能がついておらずWindowsから直接アクセスしてファイル実行出来ないから
ここが解決しないと運用はきつそうだがクライアントは果たして良くなるのか?
2022/01/09(日) 20:29:26.33
やっぱりブラックフライデー買わなくてよかったみたい
大容量クラウドなら他にあるから
2022/01/09(日) 21:24:37.16
最近定期的に湧く核心に触れない煽りレスは一体何が目的なんだろうか
2022/01/09(日) 22:21:37.74
煽ったつもりはないよ買う予定だったけど10GBで間に合ってるし
買うと大容量ファイル入れてしまって結果、速度遅すぎていらいらしてただろうなと思っただけ
実際速度遅いのは事実なんだから改善してもらいたいよね
2022/01/09(日) 22:22:28.41
こっちは米のが速度でるなあ
2022/01/10(月) 08:13:58.79
EU在住EUサーバーlifetimeだけどダウンロード15MB/s 、アップロード5MB/s くらい。

https://my.pcloud.com/#page=settings&;settings=tab-speedtest のSpeedTestでは下り19.61MB/s(156.9Mbps)、上り7.29MB/s(58.33Mbps)

参考まで
2022/01/10(月) 11:40:20.28
なんちゃってじゃない本格的な5Gが実用になるまでどこも似たようなもんじゃないの
2022/01/10(月) 12:46:57.66
>>298
倍くらいの差は珍しくないよ
同じファイルでも会社ややり方次第で100倍以上速度が変わる場合もあるので十把一絡に扱うのはどうかと…
速度の比較レビューしたサイトもあるけれど条件が違えば結果が大きく変わるから自分の環境で一通り試したほうがいい
2022/01/10(月) 15:39:43.79
VPN使って速くなるか試してみてください
米国サーバーの人は米国のVPN、EUサーバーの人はEUのVPN
日本よりも近くの国のサーバーに接続することで速くなる可能性があります
2022/01/10(月) 16:13:46.56
速くなった
2022/01/10(月) 17:31:42.20
なぜか日本鯖VPNに接続したほうが速度出る
生IP
https://i.imgur.com/gb19uXr.png
日本鯖
https://i.imgur.com/5SyT2tV.png
2022/01/10(月) 18:35:56.22
住まいは日本、米鯖をvpnで接続
日本鯖だと↓5↑90
アメリカ鯖だと↓60↑60
場所によっては↓1を切るところも
↓は現地に近いとこが早い傾向
2022/01/10(月) 18:38:57.52
こういうのは接続した時間帯の影響も大きいよ
現地で通信が混む時間帯だと半分くらいになることも
2022/01/10(月) 18:50:18.22
>>299
にゃるほどー
100倍てこともあるんかあ
2022/01/11(火) 23:53:20.70
音楽プレーヤーあるけど、音楽は著作権でBANみたいなことにはならない?
2022/01/12(水) 00:07:42.26
迷ったら暗号化だ
お兄さんとのお約束だぞ!
2022/01/12(水) 00:33:34.69
pcloudの音楽プレーヤー使いたいなーっておもたのよ
2022/01/12(水) 12:33:26.88
>>306
将来とかどんな音楽でもとかの保証は出来かねるが1年半は何事もなく使えてるしPCloudでその手の話も聞かない
2022/01/12(水) 12:43:15.05
youtubeから落とした音楽はBANされるんじゃないの?
2022/01/12(水) 13:04:08.40
>>309
あざす
>>310
cdから取り込んだのとか置きたい
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:46:07.72
YTは既に動画内に著作関係に接触するBGMが入ってるか検知するシステムが完成してる。
運営が同じもの走らせたら一気に消されたりBANはありえるかもしれんよあくまで将来的な話だけど。
なのでクラウドにぶち込んでそっから再生てなやつはあまり現実的ではないんだな。
2022/01/12(水) 22:17:02.22
著作権フリーなクラウドはないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況