X



Microsoft OneDrive 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1.(帝国中央都市) (ワッチョイ 3f61-GPK9)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:29:15.99ID:Q9IjgPyU0
『Microsoft OneDrive』(旧SkyDrive)のスレッドです

ttp://onedrive.live.com


使い方/ヘルプ
ttp://onedrive.live.com/about/ja-jp/support

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_OneDrive


※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:checked:none:1000:512
を入れる


◆前スレ
Microsoft OneDrive 8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1503254894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/15(月) 11:23:53.18ID:9DQjtl2t0
>>254
私はこのスレでしか書き込んでません
誰かと勘違いされてますよ
2022/08/15(月) 15:03:54.90ID:+NHDZVu7F
>>255
迷惑なので出て行って
2022/08/15(月) 17:25:53.19ID:9DQjtl2t0
>>256
お前が迷惑だ出ていけ
2022/08/15(月) 17:38:34.95ID:T7UZiCUuM
個人向けは嘘だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-y6wz)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:16:23.53ID:kB0Puv75d
PCの知識ない女がやってそう
2022/08/15(月) 18:32:40.38ID:AYmghiAOM
>>257
ここは売買スレじゃねえよ
2022/08/16(火) 00:05:55.91ID:zCeEr77Zd
買ったあとで通報して差し上げろ
2022/08/16(火) 00:10:06.70ID:m4bAHic+a
みんなで違反申告しようぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-y6wz)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:30:56.36ID:MHynVDlrd
こういうの買った人は自分のID/パスワードで
https://aad.portal.azure.com
を見れるのかな?
2022/08/16(火) 00:58:12.42ID:tfqaY0NoM
個人向けアカウントでは無理だな
2022/08/16(火) 01:14:40.40ID:hW6e/sOzM
aad.portal.azure.com
https://i.imgur.com/0JJcnL1.png
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-y6wz)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:21:57.42ID:MHynVDlrd
>>265
これは格安365の画面? まともな365の画面?
格安だとしたらユーザーがひとりなのは意外だ
2022/08/16(火) 01:58:06.50ID:FJ3DxFbbM
AzureADアカウントの管理ポータル
VisualStudio EnterpriseとMicrosoft 365 E3 Developer(Microsoft 365 Apps for Enterprise)の利用アカウント
実質的には1ユーザーのみで個人利用
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-y6wz)
垢版 |
2022/08/16(火) 02:09:18.56ID:MHynVDlrd
>>267
だよね
自分が知りたかったのは格安365のユーザーがAADポータル画面を表示できるか? なのだった
269あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/08/18(木) 08:26:12.47ID:N3biwexT0
>>269
本物だったありがとう
2022/08/18(木) 21:50:04.13ID:N3biwexT0
>>269
本当に使えるけど住所を外国にしないと買えないのね
でも使えるから100点
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I4RC)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:33:19.41ID:tDoN7gsUd
>>270
https://aad.portal.azure.com
にはアクセスできる?
2022/08/19(金) 03:36:03.73ID:hdpuBBwg0
エクスプローラー版が同期されなくなったと書いた者ですが、
さっきエクスプローラーのVaultフォルダを開こうとしたら急に同期が開始されるようになった

同期問題が生じて以降、手動でファイルを追加したりしていたから、重複しているファイルが多数あって整理が大変だ
この手のソフトウェアは安定性がないと怖すぎる
2022/08/19(金) 07:28:18.29ID:IkokEMvuM
既存のアカウントに5TB追加されるわけじゃないでしょ。
Office365businessのバラ売り?
2022/08/19(金) 09:18:33.00ID:S3CIWOYQM
OneDrive ストレージ管理 (Microsoftアカウント)
https://i.imgur.com/i18pdyF.png
OneDrive for Business ストレージ管理 (AzureADアカウント)
https://i.imgur.com/Cv19GmQ.png
2022/08/19(金) 14:47:31.81ID:nD9C/3dVa
ボリュームライセンスのばら売り
(むろんライセンス違反)
BANされるし、されたらデータ全部消えるよ
2022/08/19(金) 15:22:11.35ID:gqCHgyWV0
>>276
ライセンス違反ではないですよ
正式な販売です
無論banもされませんしデータも違法ファイルを置かない限り消えません
2022/08/19(金) 16:00:25.50ID:IkokEMvuM
これ管理者から覗き見出来ちゃうの?
2022/08/19(金) 17:38:26.84ID:N2L1dKYfM
設定次第だけど直接ファイルの中身は覗けない
ただしアカウントに紐付いたユーザー情報(個人情報)は覗ける、むしろすべて管理される
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I4RC)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:27:28.91ID:tDoN7gsUd
>>274
5TBは恐らく海外で売ってる教育用の365 A1 Plusのバラ売り
2022/08/19(金) 19:38:17.54ID:4NTfjCIb0
バラ売りだとエロ動画あげたら見られ放題かな…
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I4RC)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:36:08.68ID:tDoN7gsUd
>>278
管理者はアクセス権を変え放題
2022/08/20(土) 07:29:53.49ID:FZpaiiD80
>>278
見れません
>>280
嘘を言わないで下さい
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ipdZ)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:31:33.60ID:1nlRS6VEd
>>279
企業・教育用は、デフォルト設定だと管理者でなくても
他ユーザーの属性が見れる
個人情報が入力されてればそれも見れる
2022/08/20(土) 12:49:31.15ID:FZpaiiD80
>>284
ですから企業、教育用ではありません
一部の国のみで販売してる個人向けとなります
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ipdZ)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:04:09.94ID:1nlRS6VEd
>>285
そうでちゅね
2022/08/20(土) 14:07:31.96ID:OENrDn+uM
他ユーザーの個人情報にアクセスするにはグローバル管理者かユーザー管理者の管理者ロールが必要
https://docs.microsoft.com/ja-JP/microsoft-365/admin/add-users/about-admin-roles

https://i.imgur.com/frHQRvq.png
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-J7fi)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:46:23.86ID:b9bDdw9kr
ここでもやんのかよ。超うぜぇ。
2022/08/20(土) 14:51:09.35ID:rmzl8yzh0
一部の国ってどこなんですか!?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ipdZ)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:29:12.20ID:1nlRS6VEd
>>287
AADのポータルから見れない?
aad.portal.azure.com
2022/08/20(土) 19:52:17.63ID:BSk7cOuUM
管理ポータル(管理サイト)は管理者しか見れない
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ipdZ)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:34.83ID:1nlRS6VEd
365管理センターじゃなくてAADポータルだ
2022/08/22(月) 08:24:43.70ID:itD82GUha
おちた?
2022/08/22(月) 10:15:33.74ID:5XnTmyry0
生きてる
2022/08/22(月) 12:48:03.01ID:0DubsdbWa
「ボリュームライセンスのばら売り」って
書いたら消されたんだけど、どういうこと??
2022/08/25(木) 12:05:53.71ID:9z4K49B80
OneDrive 100GB
Windows10 Home 64bit (ビルド最新)

デスクトップをOneDriveと同期してる。
ファイルのアイコンが
雲のマーク→オンラインファイル
緑のチェック→オフラインファイル

通常は緑のチェックが小さいんだけど、たまにチェックがクソデカくなったり、開いてもないのに雲のマークが緑のチェックに変わったり
とにかくOneDriveの挙動がおかしくなる事が多いんだけどこれは昔からこういうもん?
使用上特に問題はないんだけど。
2022/08/25(木) 13:13:19.48ID:+xPDSSgoM
雲はオンラインファイル
緑チェックはローカル同期ファイル
そのうち反転緑はファイル読み込み時にローカルにキャッシュ、通常緑は常にローカルに保存のファイル
2022/08/25(木) 14:39:31.29ID:pHF6K0y0H
>>297
ファイル読み込み時にローカルにキャッシュしたものは白丸の中に緑チェックなんだけど、
通常緑になってるものはローカルに常に保持してるファイルと思ってるんだけど、
通常緑のファイルを右クリックしてみると「常に保存する」っていうメニューがあるから不思議なんだよね。
もしこのファイルが常に保持されているファイルだとしたら「オフラインにする」ってメニューに変わるはずだから。
2022/08/25(木) 15:22:59.97ID:MZUKRX2OM
「このデバイス上に常に保持する」にチェックしていると常にネットワークとローカルは同期する(緑背景の白チェック表示)
保持していないとファイルを読み込むまでは同期しない(白背景の緑チェック表示)
常に保持するファイルをローカルから完全にオフラインにするにはチェックを外した後で「空き領域増やす」を選択すればローカルからキャッシュが削除されてオフラインになる(雲表示)

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/0e6860d3-d9f3-4971-b321-7092438fb38e
2022/08/25(木) 19:58:27.25ID:/1+Ttz+na
>>296
個人的には一度も経験ないけど、前に誰かが似たようなこと過去スレで言ってた気がする。他のスレかもだが。
2022/08/25(木) 23:17:54.88ID:CTcp+vx2a
>>299
リンク先ありがとう。
「白丸に緑チェック」と「緑丸に白チェック」の違いは
白丸の方はストレージセンサーが有効の時にオンラインファイルに戻るかどうかって違いだと理解してるけどそうだよね?
(緑丸の方はストレージセンサーに影響しない=常に保持)

ちなみに今頃気づいたんだけどメールの添付ファイルにオフラインファイルを添付したら、0KBのファイルが添付されるのかな?と思ってやってみたら
添付する時にダウンロードされて白丸になるんだね。
2022/08/25(木) 23:23:26.76ID:CTcp+vx2a
>>300
>>296この件とは違うんだけど、
PC起動後とかにたまにファイルのチェックマークや雲マークが無くなって全て鍵マークになったりするんだよね。
この鍵マークが何なのか分からないけど。
OneDriveが安定したら鍵マークが取れて白丸や緑丸や雲マークになる。
2022/08/29(月) 23:21:18.64ID:mRw2wWCn0
>>152
ですが諸事情により9月7日を持ちまして販売を一時終了します
再開時期につきまして未定です

>>240>>243とは詐欺ではありませんのでご安心ください
304あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/09/02(金) 08:09:49.03ID:ntxYGuOl0
>>304
本物だったよありがとう
また近いうちに買う
2022/09/02(金) 08:18:13.79ID:8LnASR4qM
>>304
ありがとう
これが無期限で使えるなんて驚き本物で良かった
2022/09/02(金) 08:26:26.15ID:V9XrnHYzM
>>304-306
端末 Aqdx
2022/09/02(金) 10:04:38.78ID:U27aKD6W0
何て言うかもうちょっと頭を使ってほしかったなぁ…w
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a9-89yo)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:18:58.62ID:yURKnOaD0
>>307-308
端末が一致すること自体珍しくないだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-4HIO)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:04:36.51ID:ZyuXz76vd
インチキ業者必死なので上げ
2022/09/03(土) 01:56:41.71ID:N44Iif3T0
端末じゃなくてブラウザだけどなつかUA
2022/09/03(土) 21:25:17.69ID:DQSoPHhA0
同じ切り出し方とかバカ丸出しじゃねえかwwww
2022/09/04(日) 09:53:57.53ID:ODdJfXMn0
試しに買ってみましたが権限抑えられてしまいました…
2022/09/04(日) 11:59:02.14ID:pw/yWZzE0
>>313
嘘乙
315あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/09/21(水) 17:38:53.84ID:LUQlmD6Od
onedriveの管理フォルダをC:/個人名/ドキュメント/onedriveで管理していたのですが
Cドライブの容量が圧迫されてきたので
D:/onedriveで管理するように設定を変更してみました
するとファイルをコピーしようとしても「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」
フォルダを作ろうとしても「この操作をアクセスする許可が必要です」と表示されます
なにが問題なのでしょうか?さっぱりわかりませんでした
2022/09/23(金) 17:44:33.17ID:7SAHgBNea
>D:/onedriveで管理するように設定を変更してみました

これは分かったんだけど

>するとファイルをコピーしようとしても「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」

どこからどこにファイルをコピーしようとしたのかが分からない。
2022/09/24(土) 03:27:54.09ID:xg2M6zYS0
変更した手順を書くと原因が分かるかもね
あとはNTFSあたりのアクセス権を確認
2022/09/29(木) 15:17:44.10ID:NtjiaNuZ0
windowsとonedriveを自動で連携システム作った奴はonedriveもろとも消し炭になれゴミ
2022/09/29(木) 15:55:52.33ID:NtjiaNuZ0
onedrive内に勝手にライブラリ設置→変更出来ない→不具合を年単位で放置

お前らがやってる事はウィルスと同じだよ
2022/09/29(木) 18:17:01.79ID:69gKQ/oP0
どうもすみません
2022/09/29(木) 18:48:28.17ID:cY2QfB4wM
イミフ
2022/09/30(金) 01:22:38.13ID:/fBLzz+Q0
すみませんで済むと思ってんの!?
さっさと直せゴミが
2022/09/30(金) 01:24:22.95ID:/fBLzz+Q0
頼むから普通の日本語と思考回路で使用できるシステムを作ってくれよ
詐欺じゃないんだから
2022/09/30(金) 07:38:29.47ID:K5D04msSM
OneDriveのフォルダバックアップを停止して後は好きに変更すれば?
2022/09/30(金) 09:09:11.57ID:HlyCsppj0
他責思考しかできないと何も問題解決できない例
327名無しさん (ワッチョイ 435f-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:43:00.26ID:9WXwxkHZ0
webdavによるネットワークドライブは推奨、同期クライアントを推奨となってるが意味わからん。
ローカルにファイル残したくないからクラウドストレージ使うのに、ローカルへのファイル複製前提の同期ってバカなのか?
2022/10/02(日) 10:55:37.58ID:4HUGk59o0
なに言ってんだ
2022/10/02(日) 11:16:42.83ID:ojcyKSPE0
クラウドストレージ容量
134GB使用 / 1.05TB
ローカル同期容量
41.2GB

そもそもクラウド先の容量1TBを格納できる容量はローカルには無い
普段使いするファイルだけ同期して他はクラウドに隔離してる
2022/10/10(月) 05:22:07.45ID:kn5ZPNWqd
>>327
>webdavによるネットワークドライブは推奨

非推奨、じゃなくて?
2022/10/10(月) 09:43:30.18ID:DL+2R9tM0
OneDriveの理念は「どこからでもアクセス」「バックアップと保護」「共有と共同作業」
同期の方が「バックアップと保護」に沿ってるんだから推奨するのは当然
2022/10/10(月) 12:17:46.76ID:rmdQWoPB0
それとwebdavがどう関係あるん? そこでいうバックアップはクラウドでのバックアップじゃないの? webdav無関係だと思うんだけど
2022/10/10(月) 15:27:23.88ID:cGmac5360
>>331
都合のいいように解釈しすぎ
公式がWebDAVを速度が遅く信頼性が低く古い技術と言ってるのに推奨してるはずないだろ
2022/10/13(木) 15:00:35.15ID:k5DEbpyKM
既出ならごめんなさい
エクセルシートを保存してて、WPSで手直しするのですが、ひとつのスマホでしか操作してないのにファイルの衝突として沢山のバックアップが作成されてしまいます。
これが普通ですか?
2022/10/17(月) 00:14:57.92ID:9WOdMiPF0
ある画像ファイルをVaultフォルダに収納しているのですが、「すべての写真」からアクセスすると普通に表示されてしまいます
Vaultフォルダは機密性やセキュリティの為という認識だったのですが、これ、なんの為に存在しているのですか?
2022/10/17(月) 02:12:10.76ID:EYA1oVpM0
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/personal-vault-%E3%81%A7-onedrive-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%99%E3%82%8B-6540ef37-e9bf-4121-a773-56f98dce78c4
2022/10/17(月) 11:28:19.23ID:9WOdMiPF0
>誰かがアカウントやデバイスにアクセスを試みた場合でもファイルはより安全に保護されます。

画像ファイルに関しては全くもって無意味な機能ということなんだなw
まぁ、マイクロソフトらしいっちゃらしいが
2022/10/17(月) 11:43:41.18ID:Bq2NZn2UM
いや普通はテキストだろうが画像だろうがVault の中はスマホ認証でロック解除しないと見れないけどな
自由に覗けるならそれはVaultと名前を付けて自分で作った普通のフォルダにしか過ぎないだろ
2022/10/17(月) 12:02:15.93ID:CufHaESX0
>>335
「すべての写真」てのはどこの話をしてるの?
スマホ内のすべての写真?
それともOneDriveアプリ内の写真タブ?
2022/10/17(月) 12:09:38.89ID:CufHaESX0
Vault以外のOneDrive上に保存された写真とかならそれは見れてしまうのは当然だよ。
例えばOneDrive>画像>カメラロール>写真Aをコピーして
Vaultに保存してもそれば別ファイルだからね。
Vaultにしか保存してないファイルはロックがかかって認証しないと見れないよ。
2022/10/29(土) 06:33:11.08ID:cxfsypUf0
たまにはマカフィー金庫の事も思い出してあげてください
342あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/11/04(金) 08:07:02.28ID:vndlkZl+M
リンク貼るなら少しはURLのクエリ何とかしろよ
サイト内で右往左往して探している過程が透けて見える
2022/11/05(土) 05:36:59.69ID:YpfkqPn90
>>342
本物でしたありがとう
また買います
2022/11/05(土) 07:59:32.90ID:Fc89dibg0
>>342
>>344
親戚が販売してるって全く安心材料にならないし、むしろ危険でしょ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-FFna)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:04:12.32ID:NaCS2e85a
onedrive for androidで、ファイルを直接アプリ(エクセルやAcrobat)で開くようにする設定ってありますか?
onedriveのviewerがめちゃくちゃ使いにくくて見にくいんですけど。
2022/11/18(金) 19:27:02.65ID:vUaiQLgv0
>>346
OneDrive forandroidというのがよくわかんないけど、普通にファイルマネージャーからOneDriveのxlsxファイルをタップでWPSアプリで開いてるけど、そういう事じゃなくて?
2022/11/18(金) 19:39:36.83ID:Jfhe/cCm0
>>346
一度開いたあとに右上の縦…メニューの中から「別のアプリで開く」ってのができるけどそれじゃあダメってことかな

Androd
OneDrive Ver6.68
2022/11/18(金) 19:49:52.55ID:Jfhe/cCm0
何か久しぶりExcelアプリでファイルを開いたら「Office(Microsoft365)」のインストールを促されたので入れてみた
アプリがOneDrive/Excel等/Office(Microsoft365)と色々あってややこしいが
人によって棲み分けできるってことかな
2022/11/18(金) 20:38:24.50ID:AnF7epTu0
>> 一度開いたあとに右上の縦…メニューの中から「別のアプリで開く」ってのができるけど

そのメニューが見当たりませんが。。。
2022/11/18(金) 21:18:22.71ID:Jfhe/cCm0
>>350
キャプチャでもしようと思って再現しようとしたところ
・OneDriveアプリを起動
・クラウド上のxlsxファイルをタップ
とするとExcelアプリ(またはOfficeアプリ)が起動して開いてしまい、
こちらでは逆にモバイルビューワで開くことができなくなってしまった
さっきはできていたのになんでだろw

Androd9
OneDriveアプリ Ver6.68
Excelアプリ Ver16.0.15726.20096
(Officeアプリ Ver16.0.15726.20096)
Microsoft365 サブスクリプションあり
2022/11/19(土) 09:04:06.29ID:m+Sgoj0T0
>>346
開きたいアプリからOneDrive上のファイルを開くのはダメなの?
2022/11/20(日) 13:41:25.57ID:F9n86hZqM
AndroidのOneDrive 6.68ってベータ版かな
GooglePlayの登録データでは最新版6.67.1になってるけど?
2022/12/02(金) 23:04:46.41ID:l6LvwGRF0
OneDriveのサーバー落ちてる?
ブラウザから見られないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況