X

Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 12:52:55.64
公式サイト(日本)
https://disneyplus.disney.co.jp/
公式ツイッター(日本)
https://twitter.com/DisneyPlusJP
公式インスタグラム(日本)
https://instagram.com/disneyplusjp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/15(木) 14:27:40.30
ここ?
marvelだけしか見るもん無いんだが? 
2022/12/15(木) 17:31:55.24
>>2
先にこっちのスレ使って
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1637021660/
2022/12/16(金) 11:56:10.02
>>2
disney+はまだまだ作品の数が少ないから
見たいもの見終えたら、ひとまず解約した使い方で行くしかない
2022/12/17(土) 14:53:59.84
オリジナルのタイタニックが未配信ってふざけるな
2022/12/22(木) 04:44:45.16
タイタニックほかで転売しまくって
自社では観させない方針か
なんだかなぁ
2022/12/22(木) 09:48:59.74
マーベルが崩れてきてるってのにラージフォーマット以外はヤバい事になってるねアバター
前作のような爆発的なヒットは無理だろうと思ってたけどここまで不発だとは思わなかった
残り3作あってどう責任取らせるんだよ

RRRとトップガンマーヴェリック配信してほしいなぁ
2022/12/22(木) 12:19:53.22
Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1637021660/
2022/12/22(木) 13:38:31.73
Disney +ヤバいだろ


アバター2、ガチで反日映画だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671677494/
2022/12/22(木) 15:08:30.63
日本ディズニーの統括本部長の女性も反日だよね、繋がってる?
2022/12/22(木) 19:18:05.57
>>10
日本支部の統括ごときが映画に口出し出来るわけ無いだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 02:26:56.18
国内のプロモーションも統括しているでしょ < キャロルチョイ
2022/12/23(金) 02:50:35.47
これ、テレビで見る価値ないよね
そこら辺がタイタニックやターミネーターと違う気がするし、タイタニックやターミネーターは何度地上波で見ても面白いがアバターは初めて地上波で見た時本当びっくりするぐらい内容すっからかんでつまらなかった

3D以外価値ないのにこれから配信されてもテレビで見ても意味なさそうだし映画館収入が全てで→大コケ
2022/12/23(金) 14:03:47.14
Disney+にあるフィニアスとファーブって全話日本語で見れる?
2022/12/23(金) 17:00:53.50
>>14
字幕はないけど吹き替えなら全話付いてる
ディズニープラスでしか見れない続編(吹き替え付き)もあるよ
2022/12/23(金) 17:30:10.09
>>15
ありがとう
加入する決心がついたよ
2022/12/23(金) 17:46:08.99
Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1637021660/
2022/12/23(金) 18:28:32.09
ウォルトディズニー
動画配信部門 2000億円赤字で株価10%下げる
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:47:08.91
ディズニープラスって韓国で営業してるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 07:31:56.13
YES

disneyJAPANの社長が「日本より韓国のが優秀だ」みたいな発言してるしカンニバルとか韓国と共作作ってるし
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:03:58.07
>>9

アメリカで水族館のシャチを野生に帰す映画「フリー・ウィリー」ってのがあって
その映画で使ったシャチは、メキシコの劣悪環境の水族館から借りたのがバレて大炎上してたな
加えてディズニーは反日加算してきてアグレッシブだねw
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 08:44:00.58
来月も洋画なんもないじゃん
ディズニーってこんなもんなの?
2022/12/25(日) 09:00:17.86
>>22
そうなもん 
2022/12/25(日) 11:35:37.29
>>22

まともに映画を見たいのならNetflixとか他じゃないとムリ

どうして、disney+の映画が弱いのか?
今は系列の20世紀FOXの映画しか配信していないから

ハリーポッターなどワーナーブラザーズの映画は観られない(因みNetflixが年末にハリポタ全作とファンタビ前作を配信する)

20世紀FOX映画しか見られないのにタイタニックなど配信してない作品も多々ある、昔のディズニーアニメとかね、それで批判も起きている


20世紀FOXの映画しか見られないのよ
2022/12/25(日) 14:10:20.50
アマプラもネトフリもだが、ディズニープラスのツイッター広告、何度も興味無し報告してもキノコみたいに出てきてUZEEER
こういうところでも日本人のディズニー映画離れ起こしてるんじゃないのか
2022/12/25(日) 15:06:15.60
検索くそUIくそ
コンテンツの少なさはともかく、
まずやれることやれよ
2022/12/25(日) 17:20:34.19
新作とか無いときは
昔のディズニーアニメとか観てるわ
2022/12/25(日) 18:20:09.51
解約したけどプライムで充分
劇場マーベルが3つくらい溜まったら復帰する~
2022/12/28(水) 06:41:18.15
粗悪乱造の結果
深刻なMCU疲れ
エンドゲームのあと1年くらい寝かせた方が良かったんじゃないか?
ドラマの乱発これも失敗だろ
2022/12/28(水) 11:56:18.70
吹き替えがあまりにも少ない。
そうかと言って、字幕もほぼ機械翻訳のレベル。
見ていても疲れますよ。まったく。
2022/12/29(木) 08:36:12.43
英語字幕で観てる
不具合無いよ
2022/12/29(木) 09:56:43.42
お粗末なのは手抜きされている日本語字幕
英語の字幕には問題ないのは当たり前だろう
2022/12/29(木) 10:58:12.47
アバターまたまたスラムダンクとすずめに興収負けてて草
日本で大こけは捕鯨批判の反日映画だから?
白豚キチガイもジャップキチガイもどっこいどっこいだろ
2022/12/29(木) 16:21:00.87
これ次スレ?
ワッチョイとIP表記で立て直して
2022/12/29(木) 17:03:32.83
穴雪用
2022/12/29(木) 17:09:08.46
ここから黒字転換する!って主張してる奴居るけど、結局プレミアアクセスが廃止されたのって
映画館に観に行く奴は居ないわ、ディズニープラスで視聴する奴も少ないわで
共食いの結果として新作がまともに視聴されなくなったと判断されたからだろ

それでプレミアアクセスを廃止しても映画館の客入りは一向に改善しないどころか、むしろ悪化してるから
単純にディズニーが作るポリコレ塗れの始まる前から終わってる新作に興味を持たれず。
旧作のファンが延々と過去の旧作を見続ける為に契約してるからで
それも限度はあるし頭打ちだろ
2022/12/29(木) 17:19:30.54
1月予定
はやくもネタ切れになってもうたな
ガンニバルも空気だし起爆剤がほしいところ
2022/12/29(木) 17:20:32.61
ネトフリの方が楽しいのたくさんある
2022/12/29(木) 17:38:59.03
45日配信も失敗だよな?なら劇場公開後何日ならOk?
2022/12/29(木) 18:29:10.04
【衝撃】すごい際どい歯医者が目撃される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672305944/
https://pbs.twimg.com/media/FlDzQ7xaAAA_b73.jpg
2022/12/29(木) 22:44:07.56
45日縛りならワカンダフォーエバーもう見れないとおかしい。正月に見たかったのに
2022/12/29(木) 22:47:22.60
ディズニーは律儀に60日待つケースが多い
2022/12/30(金) 10:03:01.16
disney+、3日間ほど続けて2、30本程ダウンロードしただけなのに
エラーコード91 がでてBAN された、以前も違うアカウントでも
遭遇したので2回目。
2022/12/30(金) 11:19:08.18
アプリ重すぎて使いもんにならん
2022/12/30(金) 22:27:36.02
エラー多すぎじゃね?
2022/12/31(土) 00:53:28.27
BANなんてあるんだ
ダウンロード本数多いなって思うけど
それが原因なら一日何本までって明記しとかないとだな
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 01:08:24.28
>>33
disney JAPANが反日体制だから

【悲報】disney+JAPAN社長は反日韓国人チョイ

ディズニーが韓国のコンテンツを絶賛「日本より優秀」=韓国ネット「日本の作品は共感できない」
https://www.recordchina.co.jp/b901111-s39-c70-d0191.html


キャロル・チョイ、アジア・太平洋地域オリジナルコンテンツ戦略総括は「特定のコンテンツが一つの国を超えてさまざまな場所で愛され、共感を呼ぶという拡張力の面で、韓国のコンテンツは日本より優秀だ」との考えを示したという。



キャロル・チョイがウォルト・ディズニー・ジャパンの代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに就任

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2020年3月9日 15時00分
2022/12/31(土) 04:26:34.55
ディズニーチャンネル系列の洋画とか
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 16:36:28.84
前スレ、コピペ荒らしで埋まったのでage
ここもワッチョイなしかよ
2023/01/01(日) 04:50:32.72
FOXの映画まだまだあるのに何出し惜しみしてんだ
2023/01/01(日) 19:56:39.49
>>50

FOXドラマもまだまだ良作ある
日本未配信もある
2023/01/02(月) 06:28:43.47
海外版のディズニープラス見てたらボストンリーガルのS1,2配信されてて字幕と吹替も付いてた
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 06:42:44.24
>>52
>海外版のディズニープラス見てたらボストンリーガルのS1,2配信されてて字幕と吹替も付いてた

どうやって見るの?
2023/01/02(月) 07:27:28.17
大コケアバター

宣伝のために来日してるのにその場でもてなしを否定はできないことをいい事に、キャメロン監督に日本のイルカショー見せて世界の日本の捕鯨問題を拡散させるって、disney宣伝担当ってマジでチョイが仕組んだことなのか
2023/01/02(月) 09:44:27.24
>>53
vpnでドイツでみれるよ
2023/01/02(月) 11:16:26.25
スパイダーマンアイコンの絵がMCU版からコミック版のに変わってるな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 11:18:20.15
>>54
反日キャロルチョイが犯人確定


ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、ウォルト・ディズニー・カンパニーの日本法人である。
代表者: 代表取締役 キャロル・チョイ
2023/01/02(月) 12:53:28.75
>>54
バカなの?
世界的大ヒットなのにw

アバター2世界収入は16億ドルから19億ドルの見込みで
22年最大のヒット作として、トップガン(14億8000万ドル)を上回ることが確定したぞ
2023/01/02(月) 13:33:21.00
半日アバター大ヒットおめでとう!!
捕鯨反対!!
2023/01/02(月) 23:25:40.49
ワカンダフォーエバー、Disney+USで1/20配信開始で決まったとのこと
おそらく日本も同時
2023/01/02(月) 23:41:00.17
23年1月ラインナップ

https://i.im◯gur.com/FAOi7EK.jpg
https://i.im◯gur.com/01oFpBs.jpg
https://i.im◯gur.com/CqVYTMw.jpg
https://i.im◯gur.com/CTFUr6k.jpg

( ゚д゚) 。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 03:55:51.16
>>61
めんどくせぇよ
2023/01/03(火) 11:02:03.82
映画の配信が無いゼロっw
ガンニバルはあの低クオリティで終わってるし、配信事業が赤字のままだと予算もっと削ってくるだろうなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:02:29.96
ガンニバルおもろいな
でもこれネトフリでやれよ
日本にもいい監督まだいるな
でも交番にこんな警察少ないことなんてあんの?
田舎はそうなの?
2023/01/03(火) 15:44:26.58
2話だけでよく分かるなw
汚いゾンビおっさんの衣装で日本の粗悪なものそれでしかないように見えた
2023/01/03(火) 15:56:00.57
23年もBTSのゴリ押しして行きそうなキャロルチョイ
2023/01/03(火) 16:11:54.85
コレクトもチョン+disney 合作ニダ ( ; ; )
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:49:34.83
ディズニーもかつてはブランド力で入ってたけど落ち始めると容赦なく落ちるね
2023/01/04(水) 11:54:01.91
>>61
これがdisney plusの現実か..

料金は高いですが映画は見れませんって吉本並みに寒くなってきたなぁ
2023/01/04(水) 21:19:45.34
ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
米ディズニープラス配信開始が2月1日に延期
日本も同時期の予定
2023/01/04(水) 22:01:26.03
45日ルールはどないなっとんねん!!
2023/01/04(水) 22:09:31.02
MCUはもぅ飽きられてるじゃん
2023/01/04(水) 22:18:05.25
やっぱDCだよな!
DCさいこーー!!!
2023/01/04(水) 23:28:18.79
ブラックパンサー延期か
残念
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 04:15:21.43
>>67
コネクトは人体損壊のグロ
ディズニーはブランドイメージ損壊してんのに
お構いなしなのはなんなん?求めてないことやり過ぎだろ
2023/01/05(木) 11:43:49.33
ウェス・アンダーソン作品が充実してるな
DVD止まりの天才マックスの世界が吹替有り4Kなのも驚き
2023/01/05(木) 17:09:43.82
ディズニープラス
年内に一部IMAX仕様作品を
DolbyDigital+アトモスから
DTSサラウンドに変更とのこと
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:46:26.82
マジかよ
デノンS517使ってるオレ死亡じゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:56:51.73
ぜひソースを
2023/01/05(木) 20:53:39.35
>>79
米国ディズニープラスのサイト
2023/01/05(木) 21:45:52.73
JBL multibeamな俺も死亡
2023/01/05(木) 23:04:45.76
(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/06(金) 04:14:45.86
今月の予定あれでぜんぶ? ディズニーPLUSは解約したままで大正解
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 06:46:22.59
目覚めすぎて株価大暴落草生える
多数の企業が極左カリフォルニアからフロリダ、テキサスへと逃げ出す中ディズニーはデサンティスにフロリダを追い出されて今後は深刻な治安の悪化と過疎化が進むカリフォルニアを本拠地にするのかな
2023/01/06(金) 07:36:20.70
レディオアノット前あったよね?
2023/01/06(金) 09:12:32.08
みんな配信終了告知してんのにディズニープラスは客に黙って勝手に消すよ
2023/01/06(金) 10:22:23.76
去年は株価が44%減
世界でも日本でも空気のガンニバル(ランキング圏外)
ディズニー終わりなのでは?
2023/01/06(金) 10:58:39.16
ワーナー最高ーーー!!!
2023/01/06(金) 12:18:58.87
>>87
Netflixは年間51%減なんだが
2023/01/06(金) 12:51:05.41
U-nextサイコーーー!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 15:52:07.52
ザ・メニュー 1/11配信開始
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 17:10:34.25
>>89
wokeガイジはみんな仲良く轟沈してるだろ
メタバース()という新天地に逃げようとしたザッカーバーグも酷い有様だし
2023/01/07(土) 08:41:59.00
(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:50:19.18
ファミリーガイの過去シーズン配信はないのかな
2023/01/07(土) 14:57:03.56
>>94
未だに字幕が付いてないから暫くは来ないかもな
シーズン21なら字幕付きだからすぐ来るかもしれん
2023/01/07(土) 23:01:30.52
ディズニープラスってほんとラインナップが少な過ぎて引いてしまうわ
サーチライト作品だって出し惜しみしないで全作品出せや、進行形のオリジナルコンテンツだって日本に配信しない差別行為してるし
契約するなんか起きないだろ

BP2が2/1 82日? アバタ2はもっと伸ばすのかな
2023/01/08(日) 00:25:02.46
コネクトまじで面白くなかったわ..時間返してほしいレベル
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 00:36:39.74
LIONSGATE+とAppleTV+の方が面白そうな作品は多い
2023/01/08(日) 00:40:38.18
ディズニーはディズニーと韓国ばっかで飽きるよ
自分はアマプラやネトフリのほうがバラエティー豊かで気に入ってるし南米や欧州ドラマ見れて好きだな
ディズニーはドキュメンタルやトークサバイバーみたくバラエティーには手を出さない方針?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 05:57:41.88
>>98
>LIONSGATE+とAppleTV+の方が面白そうな作品は多い

LIONSGATE+のステップ・アップ:ハイウォーター(Step Up: High Water)は、
段違いのレベルのダンス(日本のダンスが子供に見える位)シーンが売り
2023/01/08(日) 06:53:49.32
(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/08(日) 08:07:18.33
U-nextだけで十分だは
2023/01/08(日) 11:01:17.28
↑ゴミ
2023/01/09(月) 16:48:26.33
FOD100万人突破
2023/01/09(月) 20:09:25.79
ウジにも越されたってこと? 情けない
2023/01/09(月) 21:03:03.41
ディズニープラスは1週間もあれば観るもの無くなっちゃうんだよ
今の10倍以上はコンテンツ増やさんと客も留まってくれずに解約されてっちゃう
あとサーバー代ケチるなw
くるんくるんってSNSで言われてるぞ
2023/01/09(月) 22:09:30.48
見るもんないさんが1週間の間に見たコンテンツが何なのか逆に教えてほしいw
2023/01/09(月) 22:29:42.32
ジャッキー・チェンがあればなw
2023/01/10(火) 00:45:23.86
これな

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/10(火) 01:35:58.06
https://youtu.be/KZCbZMgssOo
wwwwwwwwwwwwwww
怒りのポリコレ ついてけないわ
2023/01/10(火) 01:40:44.71
ホモカップル?
2023/01/10(火) 01:45:09.90
これな

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 03:43:06.18
ストレンジワールドはつまらんかった
キャラデザが可愛くないし主人公のホモ設定とか脚が無い設定とかマジで要らないと思った
バズライトイヤーらへんからおかしくなってきちゃったね
2023/01/10(火) 06:26:36.45
ディズニーとマーベル好きな奴は池沼だと思ってるわ
昨今のポリコレ化でますますそう思うようになった
2023/01/10(火) 07:35:31.36
多様性意識するならアデノイド顔貌で発達障害のアジア人男性を主人公にしろ
2023/01/10(火) 09:07:25.89
何しに来たんだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 14:41:13.37
PCからガンニバルだけずっと読み込み中で見れないけどどうすればいいんだろこれ
他の映画とかは普通に見れるのに
2023/01/10(火) 16:00:15.00
(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/10(火) 18:05:05.88
あのパンダ映画もチウゴク人じゃんw つまらんかったチャンシーも不細工中国人
ディズニー大丈夫かい
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 03:31:26.49
反ポリコレで復活できる状況になるの待つしかないな。
2023/01/11(水) 05:44:56.98
ザメニューも吹き替え無しか?
WDも吹き替え付けなかったし。。。なんだかなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 13:53:34.14
>>121
>ザメニューも吹き替え無しか?
WDも吹き替え付けなかったし。。。なんだかなぁ

吹替コスト爆上がりしていそうだね。BS・CS・配信と作品数が劇的に増え、
声優も広く多くの人を使ってる訳で無く、限られた少数を使いまわしだから。
今後、吹替付き契約(割高)と、吹替無し契約(割安)に別れるかもね。
2023/01/11(水) 14:09:06.87
配信される作品数少な過ぎ、すぐ観る物がなくなってしまう。
まさかこの状態のまま値上げなんてしないでしょう。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 14:12:37.61
吹き替えも少ないし
ナショジオとか1部だけしか配信してないよね?
シーザーミランもやらないのには驚いた
2023/01/11(水) 15:32:22.56
入る意味ねえな
2023/01/11(水) 15:33:13.94
メーデーだってシーズン20だけだよな、ナショジオなんて名乗っちゃいかんと思うわ
2023/01/11(水) 18:54:14.55
メニュー見たけど
変な映画
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:30:27.37
アニャ好きだけど、あらすじ見ただけでつまらないってわかる
2023/01/11(水) 23:01:11.29
>>118

docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるるのかな?
2023/01/12(木) 08:25:20.01
ドコモ経由で契約するとディズニーだけでなく、
DTVなんかも同じ。ドコモは約款に記載されてあるから
問題ないと云い張るだろうが、料金を払っている期間の
サービスを打ち切るのはどう考えても問題だと素人でも解る。
2023/01/12(木) 10:48:43.46
ディズニーもサービスを開始して2年も経つのに配信終了の予定を未だに載せないんだね・・
で勝手に配信を停止させてるわでディズニーの株もそらぁ下がりますわな
2023/01/12(木) 11:25:25.00
結論
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
これって営業妨害?
2023/01/12(木) 12:49:21.58
フェーズ5追っかけてく人どんどん減ってそうで怖いんだが..
君らはこの乱立MCU飽きちゃったほう?
2023/01/12(木) 13:41:20.33
アベンジャーズまでだろ
以降はつまらん上に、黒人がでしゃばり過ぎてしまいもうね
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 13:52:19.53
君はこれをクリアできるか!!

https://screenonline.jp/_ct/17558611
2023/01/12(木) 22:29:25.26
>>118
>>129

これな

>>132
結論
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
2023/01/12(木) 23:05:28.73
字幕の翻訳がやたら簡素なんだが元からこんなもんなんだろうか
双子の妹に「俺の方が12分早く生まれただろ」って言ってる所が
字幕では「生意気言うな」みたいになってた
2023/01/13(金) 09:13:54.10
>>133
なんとか追っかけてるよ
ドラマも全部見てるし楽しんでる
ただ初j期のアベンジャーズみたいな魅力はないし
サノスをこえる魅力をもつスーパーヴィランもいなさそう
2023/01/13(金) 10:45:46.37
敵も味方もこじんまりとしてきちゃったよね
今度のアントマンでどうなるか楽しみにしてます
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:15:53.51
ネタ切れを無理やりつぎたししてったんだから marvelもオワコンだろう
本スレも過疎ったしディズニーじゃ観るもんがないわ
2023/01/13(金) 11:48:39.03
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:42.88
まだ過疎ってはないけど荒れ気味やしMCUそのものが飽きられてきてはいる

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 540
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1672145063/
2023/01/14(土) 08:11:07.76
https://www.boxofficemojo.com/year/2021/
https://www.boxofficemojo.com/year/2022/

MCUは未だに大人気コンテンツだから
アンチは現実を見て
2023/01/14(土) 10:11:25.62
韓国映画も日本のアニメ映画も全く売れてないっていうのが分かるなw
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:51:17.50
解約中だけど2月も1月のようなラインナップだったら集まった会員も減って行くだろうね
ザメニューだって吹き替えついてないって言うし
そこは責任もって付けていったほうがいいんじゃ無いかなぁ
disney JAPANのキャロルチョイの雑さが今後の会員に悪影響を及ぼしていきそう
2023/01/14(土) 21:39:47.98
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:46:50.93
AmazonもNetflixも配信終了告知してるし
まとめサイトまであるのにdisneyは告知を拒む続けるってなにかやましいことでもあるのかい
2023/01/14(土) 22:51:38.10
【Netflix】インフォーマ【総監督: 藤井道人 桐谷健太 佐野玲於】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1673578273/


【Netflix】舞妓さんちのまかないさん【是枝裕和監督 森七菜 出口夏希】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1671849613/
2023/01/15(日) 06:42:50.46
集まった会員でちゃんと料金発生してるのってどれくらいいるんだろ
docomoもJ:COMも半年無料だから残りの家族分のdocomoで後1年は無料で見れる
無料でももう継続しないけど
見るもの無さすぎ
2023/01/15(日) 07:12:00.95
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 09:16:22.03
今のディズニープラスのラインナップ見ると
去年10月頃に199円キャンペでも入ろうと思えない
今更言うまでもないがやっぱネットフリックスは凄えなと再確認できた
2023/01/15(日) 10:17:20.22
U-next一択だろ
ネトフリは数ばっかでゴミしかないw
2023/01/15(日) 10:37:26.55
U-NEXTは基本料金が高い割に有料コンテンツが多い印象だけど最近は変わったのかな
2023/01/15(日) 10:46:40.32
U-next→HBO
アマプラ、アップル→オリジナルは少ないけど打率が高い
ネトフリ→クソまみれのオワコン
出銭→何もない
2023/01/15(日) 10:47:44.18
u-nextは電子書籍とか入れた数字で多いとか誤解されてるだけで実際は有料ばっかりなんよね
2023/01/15(日) 10:53:14.87
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 11:17:10.82
ネトフリと比べちゃうと明らかに劣ってるからなぁ

ディズニーが会員を増やしたいのなら
タイタニックを配信せずになんちゃって4Kリマスターで
映画館上映とか会員からしたら胸糞悪くなるような事をせずに
20世紀スタジオ、サーチライトやFOXドラマとか
ナショジオとかオリジナルなら全て配信しないとコレ以上取り込んでくのは難しいと思った

あとザメニューくらい吹き替え付けろって
TWD S11 FOXだろ、ちゃんと吹き替え付けろって
2023/01/15(日) 11:34:45.09
U-nextサイコーーー!!!
2023/01/15(日) 11:35:43.20
明日から人気ゲーム「The Last of Us」のドラマ版がU-nextで配信開始!
2023/01/15(日) 14:31:30.62
アボット・エレメンタリー2、今月配信予定から消えた。
これだから、Disney+は嫌だ。
2023/01/15(日) 15:07:43.76
ザ・メニュー、結構ヒットしてるじゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 15:10:00.24
タイタニックに関してはキャメロンに文句いって
2023/01/15(日) 15:34:26.21
>>154
HBO切れたら
U-next終わりじゃん
2023/01/15(日) 16:33:19.69
>>163
HBOmax来たら乗り換えればいいだけだし
アホ?
2023/01/15(日) 17:47:40.26
頭悪そう
2023/01/15(日) 19:50:55.55
>>160
ほんとだ
なんでD+のラインナップってギリギリでキャンセルされるんだろ
2023/01/15(日) 22:01:19.21
>>156

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/15(日) 22:56:46.19
>>164
乗り換えられたら
U-NEXT終わりってことやん
アホ?
2023/01/16(月) 15:50:36.86
ラスアスドラマめちゃくちゃ高評価だな
去年のハウスオブザドラゴンも高評だったけど
ネトフリと出銭には一生作れないんだろうな
流石HBOだわ
この傑作日本で見れるのはU-nextだけ!
2023/01/16(月) 15:53:01.05
https://www.imdb.com/title/tt12785720/
https://www.imdb.com/title/tt10278918/

なんだこのゴミは??
2023/01/16(月) 18:05:45.44
Androidでピクチャーインピクチャーってできないですか?
設定はオンになっているんですが
2023/01/16(月) 21:18:46.32
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
2023/01/17(火) 10:31:22.06
>>160 書きに来たら既出か

予定表に記載して配信しないって完全な詐欺で
返金ものだろよ
2023/01/17(火) 13:45:12.31
>>169
ユーネク信者てどこにでも現れて宣伝しててウザいわ
IMDBはHBO信者が強いからあそこの数字を何点だ!って信用以前に不審がられるぞ
2023/01/17(火) 14:09:03.91
GyaOがサービス終了なんだけど
U-NEXTの約2倍の利用率なんだな
まぁ基本無料で一部有料レンタルあり
これでは将来性見込めないという形で撤退か
2023/01/17(火) 14:54:23.45
GyaOは他の配信にないマイナーな洋画やふるーい邦画があってたまに見てるわ
配信ラインナップ眺めてると結構ウォッチリスト増えていく
配信期限短いのが多いからウオッチリストに入れても全部は見れないくらい増える
Disney+は眺めど眺めどウォッチリスト増えない
その上配信予定は突然キャンセルなるし、配信中のはいつ終了するか不明だし不親切極まりない
無料のGyaOにも出来てることが出来てない
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 16:14:45.27
スレチ話はそろそろやめようね
2023/01/17(火) 16:57:23.15
ユーネク信者が鼻息荒くするからネトフリ信者の人が黙り込んじゃったよ
2023/01/17(火) 17:31:31.49
ほんまに見るもんないな
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:21.89
キャッスルが1話完結型で、それなりに面白い。時間も短く見やすい。相棒とか好きな人はいいかも。
2023/01/17(火) 19:50:05.46
GYAO以下ってのがdisneyらしい
2023/01/17(火) 20:54:00.74
サ終するコンテンツがイキるなやw
2023/01/17(火) 22:12:33.66
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/17(火) 23:46:10.06
ガンニバルもコケたしdisneyは3月のマンダロリアン頼みだな
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:48:45.36
ガンニバルこけたの?
面白いと思うが。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:55:21.33
コケた事にしたい人がいる
2023/01/18(水) 00:32:22.28
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
2023/01/18(水) 01:44:09.01
もうちょっとまともなサイトのビジネスニュースもってこないと必死感しか出ないよ…
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 01:45:47.62
お前もな
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 01:57:38.00
GYAOさんに怒られるぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:18:01.09
ディズニーアニメは世界的に低迷してるのはあるが
アニメだけは特別に日本でもまぁまぁのヒットがあったが
そのディズニーアニメは日本では全くヒットしなくなったよな
ポリコレストレンジワールドとか
2023/01/18(水) 02:31:08.79
>>187
NETFLIX終わったな
2023/01/18(水) 02:51:21.31
穴雪だけだな
ありゃ何年前だ?
今のディズニーはキャメロンアバターかMCUじゃなきゃ怖くて博打ができないんだよな
MCUも呆れつつあるしキャメロンも残り5作品で引退宣言、ディズニーにはアバター3、4、5だけ
これだと辛いぞ
2023/01/18(水) 03:48:31.50
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/18(水) 04:00:03.21
>>193
内容が空っぽの環境動画だぞ
たまたま当たっただけ(日本は除く)だし
次はコケる、奇跡は2度起きんし
2023/01/18(水) 04:02:55.68
アバターのことな
ディズニーはまず50%落ちた株価を戻すことから一歩一歩前進していかん先がないぞ
2023/01/18(水) 04:06:06.41
なるほど、株価が落ちたまま戻せなかったネトフリはオワコンという事だね


ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
2023/01/18(水) 04:35:02.80
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/18(水) 04:38:07.66
去年はウォルトディズニーの株価が44%下落したからなネトフリになんか構ってられんだろ
アメリカ景気後退で株価は50ドルに向かうのか150ドルに向かうのか
2023/01/18(水) 04:43:16.17
ネトフリは自滅して終わったから構う必要も無し
2023/01/18(水) 04:59:46.22
アバター3度目の奇跡に期待しようじゃないか
2023/01/18(水) 05:02:41.32
Netflixは株価半年で70%戻したぞ
ディズニーだってできるでしょ
2023/01/18(水) 05:21:07.40
ネトフリの株価は半分以下に落ちたままだよ


ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
2023/01/18(水) 05:39:54.26
この人は池沼かいw
この半年でネトフリの株は75%くらい上昇しているよ
ググればいいのに何度も書いておかしな人だ
2023/01/18(水) 05:41:08.83
>>201
3Dアバターが物珍しかったんでしょ
1度みたら飽きる
2023/01/18(水) 05:44:43.82
ディズニーの未来はキャメロンに託した
2023/01/18(水) 06:19:13.35
NETFLIXの株価は1番高かった時で690ドル
現在で326ドル
半分以下のままだよ
都合の良い所を基準にするなよ
1番高い所から半分以下に落ちたままなんだから
2023/01/18(水) 06:29:10.53
例えば1000が80%落ちると200になる
200が80%上がっても360にしかならない

1番高い所から半分以下に落ちたままだと話しているのに、1番安い所から75%戻したとかアホな事を言うのがネトフリ信者
2023/01/18(水) 06:32:37.65
凄いなw
どんな銘柄でも天井から%低いと表現するのか
そんな危篤な人は世界で1人だけだろう
普通は直近1ヶ月3ヶ月6ヶ月と現在の株価を基準値にするもんだよ
2023/01/18(水) 06:35:00.00
昨日のGYAO閉店記事からさー
スレッド違いはよそでやれよ
2023/01/18(水) 06:42:04.04
ネトフリ信者w
2023/01/18(水) 07:03:08.16
ネトフリ信者ヤバいなwww
最盛期の半分以下までNETFLIXの株価が落ちているという記事の話なのに
2023/01/18(水) 07:15:39.31
クソフリも出銭もまずは評価高い作品作ってからイキれやw
HBOに押されてんぞw
2023/01/18(水) 07:19:52.57
ネトフリが良かったのって株価が今の倍以上有った2〜3年前までだよね
経営が悪化してからは他社のドラマのラインナップがショボくなった
オリジナル作品の大作でも吹替が少なくなった
ルパンとかリンカーン弁護士とかカレイドスコープのような話題作にすら吹替が無いまま配信された
アニメの配信もアマプラに完敗
映画もネトフリ最盛期はソニーとか最速で来てたのに今はアマプラが先行独占
ネトフリも3年前くらいの力を取り戻してほしいなあ
無理そうだけど
2023/01/18(水) 07:28:06.31
外人ばっかだな
2023/01/18(水) 08:38:38.23
>>214
Netflixの経営が悪化してるってどこが?売上も利益率も右肩だだけど
株価が下がったのは予想ほど増えなかったからだが
2023/01/18(水) 09:05:03.79
マジで教えてほしいのですが、
次回ディズニープラスに加入するタイミングは、いつが良いでしょうか?
MCUのワカンダフォーエバーが配信される2月1日以降とかですかね?
2023/01/18(水) 09:05:23.55
ポリコレで終わったのは海外全般だからな
デズニーは特にひどいってだけで
2023/01/18(水) 09:11:34.61
>>217
マーベルが好きならそこ
スターウォーズなら3/1から
2023/01/18(水) 09:19:53.65
NETFLIXが右肩上がり?
何年前の話をしてるんだ?
NETFLIXは会員数も減らし売上高も減らし、経営悪化でリストラまで始めたのに



Netflix(ネットフリックス)の売上高が減少に転じました。
2022年3Qの売上高は79億2500万ドル。
2Qと比較して0.6%減少。2000年代初頭までレンタルDVDサービスを行っていたネットフリックスは、2007年に動画配信へと事業転換を図りました。
見事な転身で業界トップに上り詰めましたが、早くも成長神話に暗雲が漂っています。
2023/01/18(水) 09:22:09.91
ネトフリ信者さんすっかり消極的になっちゃったじゃんw
もっと頑張って!
2023/01/18(水) 09:24:15.97
>>219

どうもです。

MCU狙いなら、
ワカンダフォーエバーが配信される2月1日以降〜

スターウォーズ狙いなら、
スターウォーズなら3月1日以降〜という事で
認識しました。

という事は、例えば3月10日以降に加入すると1ヶ月の加入期間中で両方見れるということですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 09:39:53.36
マンダリアンは何話?
8話くらいだから4月以降だろ
2023/01/18(水) 10:39:05.08
>>220
2Qと比較したら減ってるってだけで年単位で見ると減ってないんだが。利益もへってはないし
ずっと万年大赤字のディズニープラスと比べれられないぐらい業績はいいけど
2023/01/18(水) 11:37:23.19
>>224
ネトフリ信者さん勢いなくなってきてるよ!もっと頑張ってこの過疎スレ盛り上げてくれよ!!
2023/01/18(水) 13:10:10.61
たしかネトフリって2兆円近い借金が有るよね
借金でコンテンツを制作する自転車操業なのがネトフリ
成長し続ける事を見込んでのビジネスモデルだから成長が止まり借金が返せなくなったら、あっという間に破産すると言われている
右肩上がりだった成長曲線が鈍化した時点でかなりヤバい
そして今では完全に横ばいになり、遂に会員減少売上高の減少へと転じた
まだギリギリ横ばいと言ってもいいが本格的に下降しだしたら終了するだろうな
2023/01/18(水) 14:07:14.93
>>226
それはNETFLIXはビジネスモデル上
コンテンツ取得・制作のために先に現金が出ていき
後にユーザー課金によって現金が入る流れとなっているから
そのため長期借入金を多くしてる
NETFLIXのコンテンツ費用は収益に関わらず発生する固定費型のため
収益とともに各利益率も右肩上がりで上昇
決算からNETFLIXの収益を見ると
会員数の方とは状況が異なりまだ伸びている
2021年収益は297億万ドル(3兆9500万ドル)
2023/01/18(水) 14:56:17.70
NETFLIXに限らず自社でコンテンツを制作しているところは先に現金が出ていく
資本力の有るところは借金は必要が無い
金を借りないと制作できないからNETFLIXは自転車操業の砂上の楼閣と呼ばれているんだぞ
NETFLIXのやり方は少し傾いただけで破綻する
2023/01/18(水) 14:58:46.55
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:17:02.29
Disney信者が大暴れ
だから赤字なんだと思う
アプリの重さは改善されたか聞いてみたい
現役信者の人どうなの?
金土夜8時とかクルンクルンしない?
2023/01/18(水) 19:19:17.60
信者って言うスレチのクソ
2023/01/18(水) 20:39:11.84
どこが本スレなんだ?
最初の数話は期待外れだったカジノが尻上がりに面白くなってて最高だわ
やっぱりチェ・ミンシクはブチ切れてないとね
2023/01/18(水) 21:07:39.04
マンダロリアン待ち
2023/01/18(水) 21:54:44.90
Netflixはここ数年ずっと赤字を出してないんだが
多額の赤字を出してるディズニープラスと大違いだろ
2023/01/18(水) 22:14:23.07
ディズニーはサービス開始前の計画から黒字化するのは2024年の予定だぞ
配信サービスは黒字化までに数年かかるのが当たり前
サービス開始4年での黒字化はかなり早いペース
ネトフリが黒字化したのなんてつい3年くらい前じゃなかったか?
黒字化と言っても負債を2兆円近く抱えているのだから、それを返済し終わるまでは健全な経営とは言えない
だけど負債は殆ど減っていないから先行きは暗い
2023/01/18(水) 22:47:18.13
クソフリ信者と出銭信者の共食い面白すぎるでしょw
2023/01/18(水) 23:05:11.70
>>235
会員数の増加がディズニープラスの方が早いことを理解してるか?

Netflixは今のディズニープラスと同じ会員数の時にはすでに黒字化してたよ

ディズニープラスだって今のNetflixと同じぐらいの会員数になる前に間違いなく会員数は停滞する
2023/01/18(水) 23:08:19.84
スレ立てるときは最低でもワッチョイできればIPないとダメだな
2023/01/19(木) 00:23:24.15
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/19(木) 00:34:25.57
ディズニープラス
2022 第4四半期
1億6400万人

NETFLIX
2019 第4四半期
1億6700万人


NETFLIXが10年以上かけて集めた会員数をディズニーは僅か2年10ヶ月で集める
成長曲線を見ても明らかにディズニーの方が上昇角度が強く、停滞時期はNETFLIXよりも遥かに多くの会員を集めた後なのは間違いない
2023/01/19(木) 01:04:16.48
>>239

ディズニー+は所有している機材の映像と音チェックで利用してます。
Dolby Atmosの音像確認とか、ディズニー+は便利ですよね。
2023/01/19(木) 04:39:05.10
ディズニーっていうブランドが強いだけで、配信サービスはどこも同じレベル。
各配信サービス毎に独占契約してるのかな?見たいモンが無くなったりUIがダメなら別配信サービスに移る。

ウチはHULUからNetflixに移行してから2年くらいかな。
ただNetflixはUIをポンポン変更し過ぎ。視聴済みをリストから削除出来るUIの時も有れば出来ない時も有る。
でも飽きやすいウチでもNetflixだけは使い続けている。
2023/01/19(木) 04:46:47.56
Netflixはオリジナルがダメだから無いわ
ゴミを量産されてもな
2023/01/19(木) 04:59:27.91
皆んなNetflix大好きなんだよな
ホラー好きとしてはNetflixはホラー作品がいち早く配信されるし、ドキュメンタリーも見応えがある。
2023/01/19(木) 05:30:44.10
ドキュメンタリー良いよね
中国奥地グルメの「美味の起源」も知らない世界で良かった。
2023/01/19(木) 05:40:39.26
ネトフリオリジナルのウィッチャーやばいね
IMDb4.6だってw
6点台でも駄作と言われるのに、4点台なんて初めて見たよ
ネトフリってこんなゴミしか作れないから会員が減るんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 05:42:46.92
吹き替え少ないね
2023/01/19(木) 06:54:42.31
ネトフリは吹替が少ないから解約されるんだよね。
2023/01/19(木) 07:11:27.95
>>248
Disney+にも吹替はほとんどなし、たまにあっても吹替用字幕がないお粗末なもの。
2023/01/19(木) 07:29:42.32
吹き替え必要か? 

動画配信サービスなんだから結局のところ観たい作品があるかどうかに尽きる。
今のところディズニーにもマーベルにもスターウォーズにもそんなには興味がないからそれ目的で入ることはないな
動画配信だとアマプラとネトフリかなあ
みんなは何動画サービス見てるんだ???
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:29:57.20
ディズニー、MARVEL、スターウォーズ好きには良いのかな
見たい作品(他社)があったから契約したけど
それが終われば解約する
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:35:38.48
>>250
吹替論争はいつもおきるけど
ながら見の場合は吹替が楽
英語のリスニングそれなりに出来る人には必要無いんだろうけど
じっくり見るときは元言語で見てるよ
2023/01/19(木) 07:42:01.11
ネトフリは吹替用字幕が無いから話にならん
2023/01/19(木) 08:35:26.16
>>240
そんなことはないよ。アメリカなんかは近いうちに頭打ちだろう
2023/01/19(木) 08:50:30.12
ディズニープラスだけは常に観たいものがある
少数派なのか
2023/01/19(木) 09:09:24.36
どちらが赤字とかどうでもいいわ

対立ガイジはくだらん話する暇あったら
面白い作品のひとつでも語れよ
2023/01/19(木) 09:33:38.96
>>136>>239

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
2023/01/19(木) 09:47:04.67
MARVELとSTAR WARSの映画を全部みたので、明日契約が切れる。また映画の新作が公開後に契約します。

サラウンドがDolbyからDTSに替わったら感想をよろしくお願いします。
2023/01/19(木) 09:49:19.04
フェーズ4なんか飽きられてるし
シリーズ追いが責務になったらお終い
2023/01/19(木) 09:52:39.52
>>258
俺も199円キャンペ終わってから使ってないDisneyの弱さってSW marvel見終わったら終了なことなんだよな現状コンテンツ不足

DTSに変えたら嫌がる人多そうだなw
2023/01/19(木) 10:01:56.55
>>253
Netflixには吹替用字幕あるぞ、ウソついたらダメだ。
Disney+は、稀に観たいものが配信予定に掲載されるのだが
それに限ってよく配信が直前に中止さる詐欺サブスクだ。
2023/01/19(木) 10:04:48.78
吹替馬鹿はマジでやめて
ディズニーが嫌われてるのはポリコレ汚染韓国汚染がひどいからウィローもレズビアンになっててわろたし
2023/01/19(木) 10:28:01.66
NETFLIXは吹替用字幕無いよ
一部には有るのかもしれんけど無いものが多い
昔から言われているNETFLIXの致命的な弱点
2023/01/19(木) 10:39:50.75
ネトフリについては字幕クオリティが極度に低いってのもある
数字が縦になったり横になったりも見づらい
2023/01/19(木) 10:40:00.73
ディズニーMARVELスターウォーズしかないって言ってるやつはSTARの存在知らないの?
2023/01/19(木) 10:46:07.66
いつものネトフリ信者がディズニーを悪く言ってるだけだよ
2023/01/19(木) 10:53:36.82
ネトフリ信者っていうかただのガイジっぽいな
2023/01/19(木) 10:59:47.36
>>259
マーベルはなんだかんだ言ってアイアンマンの成功が全ての始まりだったし、ロバートがいないと軸がない感じがするんだよな、一度終わらせるのも有りだと思う
何事にも終わりはあるし終わらせて新しいシリーズが生まれるのを待つのも面白いと思う
フェーズ5とか要らんでしょ
2023/01/19(木) 11:04:47.49
ディズニープラスの会員が頭打ちになってるのも新さんお断りなのもあるかもしれない

MCUは気になった作品しか見ない人間がいてアベンジャーズも1作目以外見ずに、アントマンとかブラックパンサーは見て、他は見てなかったりする人がいる

当然、良く分からない展開も「この人誰?」となってMCUってだけで観ないわってなっていく
一旦畳むのもありかもなぁ
2023/01/19(木) 11:12:50.44
スパイダーマンが評価高いけど失笑ものだったな
やはりヒーロー物はDCだ
2023/01/19(木) 12:12:25.88
>>269
会員数が頭打ちになって減り始めたのはNETFLIX
ディズニーは凄い勢いで増え続けている



ディズニープラス / NETFLIX

2021年第4四半期
1200万人増 1億2980万人 / 830万人増 2億2180万人

2022年第1四半期
800万人増 1億3780万人 / 20万人減少! 2億2160万人

2022年第2四半期
1440万人増 1億5210万人 / 100万人減少! 2億2060万人

2022年第3四半期
1210万人増 1億6400万人 / 240万人増 2億2300万人

1年間の増加数
ディズニー 4650万人
NETFLIX 950万人

1年間で3700万人の差を縮めている
現在の会員数の差は5900万人
ディズニーの会員獲得の勢いが全く衰えない事と、NETFLIXが年々悪化していってる事を考えると来年には会員数が逆転すると言われている
NETFLIXの会員離れが止まらなければ今年中に逆転も有り得る
2023/01/19(木) 12:31:38.12
DCはバッドマンさいつよだな
大人はDC お子ちゃまはMCU
2023/01/19(木) 12:44:38.63
ディズニープラスだけじゃなくアマプラ、ネトフリ、Huluで見られる映画のほうが多い
2023/01/19(木) 12:47:48.47
マーベル好きな人ってプレステで遊んでそうw
2023/01/19(木) 12:54:39.33
まだディズニー+アプリって
キャストからの検索って出来ないの?

ロバートダウニー
グウィネスアウトロー

こっからの検索
全サービス標準仕様なことはディズニー社はまだなら
早急に改善するべきだわ
2023/01/19(木) 13:00:52.64
ネット配信で2000億円の赤字出しちゃってるから
SEに金がかけられないカモ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:57:08.23
>>250
>吹替論争はいつもおきるけど
ながら見の場合は吹替が楽

映像の見落としを防ぎたい人も、吹替派には、一定数いるのでは?
2023/01/19(木) 14:23:31.50
>>263
Netflixでは音声で日本語(日本語-字幕付きでない)を選択すれば
吹替用字幕が強制字幕としてつきますが、これ常識ですよ。
2023/01/19(木) 14:27:21.77
ちなみに、Disney+では日本語音声を選択しても
強制字幕が付かないものが数多くある。
Netflixとdisneyで試してみたら解る。
2023/01/19(木) 14:38:10.65
ネトフリの吹替用字幕がつかないのは有名
吹替で見てる時は吹替用字幕が出ないせいで、早戻しして字幕をオンにして同じヶ所を見なければいけない事が何度も有ったわ
一部の作品で付け出したのかは知らんけど、俺がネトフリで見た時にはなかった
ネトフリスレでも吹替用字幕くらいつけろよって話は何度も出ている
2023/01/19(木) 14:41:30.56
何を言ってるのかわからんw
ネトフリで言えば消音にした時に自動で字幕がONになる素晴らしい機能が備わっている
その機能ってネトフリだけなのか知らんが、Disneyだと聞かんな
2023/01/19(木) 14:44:46.21
消音で見る事なんて普通の人はないから不要な機能だわ
2023/01/19(木) 14:48:51.91
ネトフリは吹替が酷いのも有名
素人みたいな声優が安い機材で収録したようなゴミみたいな吹替が有る
外国の素人が吹き替えたのかってくらい、全員日本語がおかしいものまで有る
マジで有り得ないレベルで酷い
2023/01/19(木) 14:53:04.01
>>280
ベターコールソウルシーズン1エピソード1を日本語音声のみで
みてごらん。A Netflix Original Seriesの下にきちんと日本語で
NETELIXオリジナル作品とでるだろう。そいつが強制字幕というものですよ。
もちろん強制字幕がつかないものもあるだろうが、そもそも必要がないからだ。
2023/01/19(木) 14:59:00.98
>>283
それを言っちゃ、Disney+は字幕の質は機械翻訳並みに酷いし、
非常に見辛く疲れるな。
2023/01/19(木) 15:00:51.88
しつけーな
実際にネトフリは吹替用字幕がついてなくて困った事が何度も有るって言ってんだよ
最近はネトフリも多少はつけ始めたのかもなと言ってるんだから全てに無いなんて言ってない
あとタイトル表示を日本語で表示するのは無くてもいいし、それは吹替用字幕じゃねーよ
吹替用字幕の事も知らずに口出してたのかよw
2023/01/19(木) 15:10:21.62
>>286
しつこいのはお前だぞ、吹替字幕の意味を知らないのもお前だ。
お前が利用していた大昔のNetflixの話しを持ち出すんじゃない。
今利用していないお前が知ったかぶりで触れることではない。
真実は今Netflixを利用している者だけが分かっているのだ。
2023/01/19(木) 15:22:18.26
ディズニー信者はDisney+をアピールできることがないので
Netflix叩きに必死にならざるおえないようだ。
2023/01/19(木) 15:33:08.28
タイトル表示の強制字幕の事を吹替用字幕だと思ってたくせにw
アホすぎ
2023/01/19(木) 15:46:28.71
画面上で外国語が表示され、音声で説明できない部分は
強制字幕として吹替用字幕が表示されるのです。
従って、当然日本語タイトル部分も吹替字幕の一部になるのですよ。
289のおバカさん、理解したでしょうか?
2023/01/19(木) 15:48:18.25
アーニャたんのおまんこ舐めたい
2023/01/19(木) 15:48:53.99
タイトルの字幕なんかどうでもいい
問題なのはネトフリに本編中の吹替用字幕が無い事だ
2023/01/19(木) 15:53:51.41
ネトフリスレでのネトフリの評判w


971 Anonymous (ラクッペペ MMde-WSu2)[sage] 2023/01/19(木) 10:57:53.40 ID:AUJyOV2iM
字幕の意訳誤訳情報ロスだけはどこのサブスクよりも酷いのは自信あるわ
吹き替え+字幕で観てるとアレ?と思って原語に戻すとよく分かる
2023/01/19(木) 15:56:31.89
>>292
だから昔は知らんが今はあると言っているじゃないの。
本当に面倒くさい奴だな。強制字幕がつかないのはDisney+
両方加入しているから間違えないのだ、ら
2023/01/19(木) 15:59:49.96
>>293
その利用者、日本語が読めないまたは理解できないだけじゃないの。
2023/01/19(木) 16:05:13.56
Netflixは日本語音声とした場合は、本編にも吹替用字幕が入ります。
2023/01/19(木) 16:08:39.18
>>293
あそこは完全なる荒らしが絶賛配備中だからな

某自閉症のネトフリドラマあれは日本人と韓国人の翻訳家が
同時に作業をして製作をしてるから韓国の文化を日本に馴染ませた
訳をしてて国内企業ではあんな予算かけて翻訳はしないぞ

ついで情報として
スカパー(解約中)はかなり適当だった
2023/01/19(木) 16:12:14.24
赤字状態のDisneyの翻訳が疎かになるのは理屈が通るな
その前に吹き替えと翻訳とかどっかスレッド建ててやってやれよ
2023/01/19(木) 16:16:51.61
>>298
事実を捻じ曲げようとするやからがいたもので
つい熱くなってしまった。スマソ。
2023/01/19(木) 16:24:51.98
>>136>>239

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
2023/01/19(木) 16:25:21.59
先週見た時もネトフリには吹替用字幕無かったぞ
仕方ないからアマプラで見たらアマプラは問題なく吹替用字幕出てきたし
2023/01/19(木) 16:31:52.33
とりあえずお前らが無職って事は分かった
2023/01/19(木) 16:35:24.38
>>301
あれ今も加入していたのかw
それならタイトル言ってみろよ、もともと吹替字幕が必要ないものでは?
自分で確認できたら信じてやるよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 16:39:54.18
>>297 アメドラでユニークライフってドラマがNetflixにやってるけど自閉症ものだダントツに面白い
2023/01/19(木) 16:44:39.14
>>302
バレたか
2023/01/19(木) 16:50:28.56
>>300

>>136>>239

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 16:54:12.75
DTSサラウンド楽しみだなぁ
2023/01/19(木) 16:57:10.00
NETFLIXのユニークライフは吹替酷かったなw
あまりに酷くて苦情が多かったのかシーズン2では声優全入れ替えしてた
それならシーズン1も録り直せやって思ったわ
2023/01/19(木) 17:02:52.39
面白い作品の提供、コンテンツ数の充実をして
予告なしの配信終了、配信予定作品の延期や中止をやめること
DTSサラウンド対応よりも取り組むべき課題があると思うんですがね。
2023/01/19(木) 17:04:19.47
STAR WARSとMARVELだけでもなかなか観きれないけどな
Disney系も昔のアニメとそれの実写版とかそれぞれ原語と吹替でも観たいし
観るもの無いって人は何が観たくて入るの?
2023/01/19(木) 17:05:38.06
>>310
ジャッキー・チェン
2023/01/19(木) 17:06:23.54
ここでNetflixのことを叩いて何か意味があるのでしょうかね?
2023/01/19(木) 17:08:56.67
Netflix信者がディズニーを叩いてるから報復されてるんでしょ
ディズニースレに来てまでNetflixを宣伝してディズニーの悪口をいってたらねえ
2023/01/19(木) 17:12:26.98
吹き替えが酷いとはthis is usのことを言うんだろ
ケヴィンだっけ
フォックスだからディズニー
2023/01/19(木) 17:15:37.44
ディズニーとネトフリ使ってて
ユーザーが文句言ったら言ったで部外者扱いw
めんどくセースレだな
だから赤字額が広がっていくんだよ
2023/01/19(木) 17:35:15.63
無職同士が言い争ってる想像すると爆笑だわwwwwwwwwwwww
2023/01/19(木) 17:40:55.58
>>310
キャンペーンなどで無料もしくは格安で試しに加入したが
探しても見たいものが見つからなくて退会する。
自分はそんなパターンですね。
または孫に見せようと加入したが、孫も関心をもたず見ないので
退会する、これは父のパターン。
2023/01/19(木) 17:44:06.29
>>300

>>136>>239

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/19(木) 17:44:48.26
>>316
そんなオマエはヒトのことを笑えるほどまともなのかね?
到底マトモなやつとは思えんがwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:47:30.78
>>280
>ネトフリの吹替用字幕がつかないのは有名
吹替で見てる時は吹替用字幕が出ないせいで、早戻しして字幕をオンにして同じヶ所を見なければいけない事が何度も有ったわ

netflixオリジナルの「エミリー、パリに行く」も英語で話している部分は、日本語に吹替られて、当然字幕は要らないけど、
フランス舞台のドラマなので、フランス人同士の会話は、フランス語になるが、この際はフランス後のままの音声で、
字幕が出ないので、結局字幕オンにして、少し遡る必要がある。
この作品は、オリジナルでかつ人気作
2023/01/19(木) 19:09:22.47
エミリー、パリへのどのシーズンの何話?
ちなみに、season1episode1の吹替で見てもフランス語無部分は
〈 〉内に日本語字幕が現れますけど。
2023/01/19(木) 19:32:19.90
これもしかして自演じゃない?
2023/01/19(木) 19:48:00.55
Netflix、どんな環境で日本語音声でみると
吹替用字幕がつかなくなるのかが不思議である。
2023/01/19(木) 20:12:41.08
ガンニバル面白い
2023/01/19(木) 20:24:44.01
ここは marvel次第だな
オレは一抜けた
2023/01/19(木) 20:27:51.97
「ディズニー元幹部、1日当たり報酬は約1540万円」
問題起こした人間を手厚く保護してね?
コイツに払う金あったらザ・メニューに吹き替えつけろと言いたい
2023/01/19(木) 20:52:40.78
いくつかのサービスに加入してきたが字幕が正確に表示されないのはディズニープラスだけだったな
時々セリフが飛び飛びになる
UIも一番ひどい
2023/01/19(木) 21:07:51.26
アプリが糞重い < Disneyアプリ
サーチライトの映画を配信しないのなら会員になっても意味ないと思ってしまう
2023/01/19(木) 21:14:37.82
NETFLIXは吹替用字幕ないよ
NETFLIXだと吹替のベイビー・ドライバーで手話で話しているシーンに英語の字幕は出るけど吹替用字幕は出ない
他社では日本語で吹替用字幕が出るけどNETFLIXだと吹替用字幕が出ない
2023/01/19(木) 21:15:54.12
1000円は高いな
もっと作品増やしてくれないと
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:27:31.16
>>321
>エミリー、パリへのどのシーズンの何話?

シーズン3は、今迄4話まで見たけど、シーズン3の1-4話は全て
2023/01/19(木) 22:56:30.60
エンドクレジットを飛ばすって機能なくなった?MCUとか飛ばせなくなってる
2023/01/19(木) 23:11:12.58
>>331
確かに
エピソード2のフランス人同士の会話で一部欠けているな
2023/01/19(木) 23:44:45.79
1月の予定はしょぼかったな
2月に期待
2023/01/19(木) 23:48:07.64
>>300

>>136>>239

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/20(金) 00:14:24.06
>>334
ディズニー配信部門が赤字である以上は
2月以降もしょぼいと思うよ
作品少な過ぎる問題は改善してって行かないとなあ
頑張って
2023/01/20(金) 00:25:30.36
Netflixはオリジナルでない映画の一部で吹替用字幕がつかないものがある。
Disney+はほぼ全ての作品で吹替用字幕はつかない。
2023/01/20(金) 00:25:48.07
負の連鎖なんだよなあ
2023/01/20(金) 00:55:58.51
ネトフリでグッドワイフ見てた時は吹替用字幕なくて腹立ったわ。
頻繁に字幕が必要な場面が出てくるのに英語でしか表示されてないから毎回手動でその時だけ字幕を表示させてた。
2023/01/20(金) 02:37:18.01
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは
2023.01.17
https://bizspa.jp/post-726473/
2023/01/20(金) 03:52:34.71
>>340
ネトフリは、会員数増、増益
ディズニーは、2000億円の赤字

池沼でない限り
その記事がおかしいって気づくはずなんだが(笑
2023/01/20(金) 03:52:35.39
>>340
ネトフリは、会員数増、増益
ディズニーは、2000億円の赤字

池沼でない限り
その記事がおかしいって気づくはずなんだが(笑
2023/01/20(金) 04:19:07.42
ディズニーの動画配信部門は今期に14億7000万ドルの損失となり
赤字額は前年同期の2倍以上、ファクトセットのまとめたアナリスト予想よりも38%拡大した。
3年前にディズニープラスが開始されて以来、同部門は80億ドル以上の損失を出している。

80億ドルってことは3年で1兆円の損失出してんだ
2023/01/20(金) 04:32:17.78
ネトフリはここ数年で全然会員数増えてなくて、ディズニー爆増なんだから、
ネトフリのシェアは低下してるでしょ
しかもディズニーだけじゃなくて、HBO MAXやParamount+も爆増だし
HBO MAXなんて2年ぐらい前は500万人ぐらいだったのに、いまじゃ7000万だしなぁ

もうネトフリは終わりだよ
2023/01/20(金) 04:49:54.93
会員数が頭打ちになって減り始めたのはNETFLIX
ディズニーは凄い勢いで増え続けている



ディズニープラス / NETFLIX

2021年第4四半期
1200万人増 1億2980万人 / 830万人増 2億2180万人

2022年第1四半期
800万人増 1億3780万人 / 20万人減少! 2億2160万人

2022年第2四半期
1440万人増 1億5210万人 / 100万人減少! 2億2060万人

2022年第3四半期
1210万人増 1億6400万人 / 240万人増 2億2300万人

1年間の増加数
ディズニー 4650万人
NETFLIX 950万人

1年間で3700万人の差を縮めている
現在の会員数の差は5900万人
ディズニーの会員獲得の勢いが全く衰えない事と、NETFLIXが年々悪化していってる事を考えると来年には会員数が逆転すると言われている
NETFLIXの会員離れが止まらなければ今年中に逆転も有り得る
2023/01/20(金) 04:52:16.26
日本でも“ネトフリ離れ”するユーザーの声「値上げで割高感」「時間は有限」

https://www.moneypost.jp/902900
2023/01/20(金) 04:53:13.78
優等生に異変?急速に進む「Netflix離れ」のなぜ

https://toyokeizai.net/articles/-/583588
2023/01/20(金) 04:55:36.60
Netflix離れが加速! サブスク戦国時代にワーナーブラザーズの『HBO Max』も参戦へ

https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_JPrime_24392/
2023/01/20(金) 04:57:22.03
Netflix、22年度3Qで初の減収 広告付きプラン導入も前途多難か

https://branc.jp/article/2022/12/09/192.html
2023/01/20(金) 04:59:21.46
Netflixの「広告プラン」が苦戦、視聴率未達で広告主に返金

https://forbesjapan.com/articles/detail/52896
2023/01/20(金) 05:02:43.70
米Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果

https://www.phileweb.com/news/gadget/202209/26/133.html
2023/01/20(金) 05:03:58.85
株価急落のNetflix、サブスクリプションモデルが曲がり角を迎えたワケ

https://diamond.jp/articles/-/304987
2023/01/20(金) 05:08:13.39
Netflixでリストラが始まった

https://www.gizmodo.jp/2022/05/netflix-has-begun-layoffs.html
2023/01/20(金) 05:09:50.33
Netflixの時代は終了? 日本オリジナル作品に駄作しか無いワケ…

https://myjitsu.jp/archives/363322
2023/01/20(金) 05:12:15.70
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
2023/01/20(金) 05:14:07.80
なにこのコピペ荒らし
2023/01/20(金) 05:14:48.91
ネトフリ終わったか…
2023/01/20(金) 05:28:04.32
ディズニー信者はDisney+をアピールできることがないので
Netflix叩きに必死にならざるおえないようだな
忙しいからひとつだけとしても別に観たけりゃ変えるだけだし
意味のない事やって楽しいんだろうか?

来月のラインナップが酷いことにならないか心配だよ
2023/01/20(金) 05:31:42.47
>>356
コピペ荒らしをNGできないのが..
http入れちゃうおうかなー
2023/01/20(金) 05:35:02.61
荒らしてるのってAmazonビデオでしょ(多分)
2023/01/20(金) 05:53:57.12
ネトフリ記事をそれもマイナスの記事を見つける作業やって
コピペしまくって荒らして快楽を得てるんでしょ
精神異常者でなきゃ、なんの生産性も無い荒らし行為なんかに没頭できないよ

正常な精神状態で生産性の無い労働を長時間強いられると、通常は病んで
発狂したり沈黙したりするもの、それを好き好んでやるなんて正気の沙汰じゃない
ググってる姿想像すると笑えるけど
2023/01/20(金) 05:58:17.43
ディズニーは「危機にある企業」物言う投資家が取締役に名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf6a81e3f7d1ac19eaf989a99feafd080da92e7
2023/01/20(金) 06:06:38.42
>>343
1兆円の赤字だと損切りする可能性はいかほど?
2023/01/20(金) 06:45:30.61
ただの先行投資だよ
黒字になるのは最初から2024年を予定していて順調に進んでいるとコメントしている
ディズニーはスタート時期がコロナ需要という好機にも恵まれていたから計画より早く黒字になるのだとか
ネトフリなんて今でも2兆円近い借金を抱えている
2023/01/20(金) 07:04:34.05
ネルソン・ペルツ氏が赤字を減らせだってよ
2023/01/20(金) 07:30:21.34
gyao撤退か、残念。disney+よりかは良かったのに!
2023/01/20(金) 07:34:20.37
ネトフリってここまで経営厳しかったのか
潰れたら嫌だな
2023/01/20(金) 07:40:34.54
アナ雪のエルサにマンコしたい
2023/01/20(金) 07:43:57.33
>>368
オレはラプンツェルがいいな
2023/01/20(金) 08:58:31.52
>>300

>>136>>239

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/20(金) 09:08:55.08
ディズニー+の国内配信開始は明らかな失敗だったな
MARVELやナショジオといった世界的に見ると強いコンテンツでも
いざ日本国内では一部のマニアだけで、それほど認知されていないから魅力に感じるユーザーが少ない
高い料金の値下げかTVCM打ってかないと現状ここまでかって感じ
2023/01/20(金) 09:10:51.78
投資家が懸念してる1兆円超えの赤字も非常にリスキーだよね
2023/01/20(金) 09:13:46.71
Disney+、新作目当てに加入しようと考えている人は
確実に配信されているのか確認してからの方がいいぞ。
配信済みのものを観ようと加入を考えている人は
まだ配信されていることを確認してからの方がいいぞ。
自分はそれで失敗した。確認するための方法の一つとして
FilmarksのDisney+のコンテンツのリンクをたどればいい。
詐欺に引っかからないことを祈る。
2023/01/20(金) 09:18:58.57
ネトフリとディズニーの
どっちのガイジショースレはここですか
2023/01/20(金) 10:07:36.76
DOCOMOの店員が勝手にオプションにつけてトラブルになってるって話しも聞くな
ディズニーのイメージも随分と崩れてしまったからなんでもやってきそう
2023/01/20(金) 11:22:07.34
Disney+、盛んにTVCM流しているが焦りの色が伺えられるな
2023/01/20(金) 11:57:27.09
してるんだ
wowowは冬休み期間中よくみた
2023/01/20(金) 12:34:54.52
>>375

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/20(金) 12:50:32.18
ネトフリ高すぎ
4kを800円くらいにしてくれたらいいのに
2023/01/20(金) 13:16:21.44
荒れる書き込みすんなよ
ザ・メニュー日本人には会わなそうな映画やった、アムステルダムといいmarvel映画覗いたらディズニーの映画ってつまらんくね?
THEバラエティーみたいなのが無いんだよなぁ
2023/01/20(金) 13:59:38.72
もっと云えば、Disney+のほぼ全てのプログラムがつまらない
2023/01/20(金) 14:15:35.83
米国ケーブル局でナショジオが人気無いからね
ディスカバリーだったらまだ見応えはあった
つうかナショジオのコンテンツ1/5くらいしか配信してねーだろ
スカパーとの兼ね合い?
商売根性腐ってるし応援できねー

シーザーミランくらい全シリーズ配信しろって
コスモスも配信してないんよな。。
メーデーもシーズン20だけw
おいおい他局コンテンツなら分かるが自社コンテンツで歯抜けってなんやねん
2023/01/20(金) 14:52:50.84
ネトフリのCM入りプランってGYAOと同じくらいの価値しか無いんだから無料でいいよな
ネトフリは見るもん無いのに高すぎるから会員が離れていく
2023/01/20(金) 15:18:53.12
同じ事がDisneyにもいえるなぁ
2023/01/20(金) 15:23:41.37
会員数が頭打ちになって減り始めたのはNETFLIX
ディズニーは凄い勢いで増え続けている



ディズニープラス / NETFLIX

2021年第4四半期
1200万人増 1億2980万人 / 830万人増 2億2180万人

2022年第1四半期
800万人増 1億3780万人 / 20万人減少! 2億2160万人

2022年第2四半期
1440万人増 1億5210万人 / 100万人減少! 2億2060万人

2022年第3四半期
1210万人増 1億6400万人 / 240万人増 2億2300万人

1年間の増加数
ディズニー 4650万人
NETFLIX 950万人

1年間で3700万人の差を縮めている
現在の会員数の差は5900万人
ディズニーの会員獲得の勢いが全く衰えない事と、NETFLIXが年々悪化していってる事を考えると来年には会員数が逆転すると言われている
NETFLIXの会員離れが止まらなければ今年中に逆転も有り得る
2023/01/20(金) 15:45:57.34
配信の大コケを映画でまかなずディズニースタイル
とうとう映画公開まで1ヶ月前まできたな。今回こそエンドクレジット後でワクワクする映像を観せてくれよ
ディズニーの屋形船もフェーズ5にかかってる
今年度1発目たのみますぞ
2023/01/20(金) 15:53:07.92
Amazonが元気なさすぎだな
羊人間とかあんなで誤魔化す商売やったらあかん
2023/01/20(金) 15:56:23.10
>>375

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/20(金) 15:59:37.96
アダちゃんだけを見る映画
2023/01/20(金) 17:22:36.31
吹き替え付けねーな 「ザ・メニュー」
2023/01/20(金) 20:22:12.69
1兆円の赤字ですので、吹き替えはお付けできません、、、
2023/01/20(金) 20:34:00.09
吹き替えなんて子供じゃないんだしいらんよ
2023/01/20(金) 20:52:48.12
>>390
遅れてくるんじゃないかね
サーチライト系はいつも後から吹替付いたし
2023/01/20(金) 20:57:55.83
ディズニー+のアプリが雑、手が届かない感じのUIというかシステムで今一つなんだよな
お気に入り作品の入れ替えや、字幕の設定とかできるのはいいが
最初にそれの設定をしないといけない手間があるってのが糞
あと重い糞アプリの全面的修正が必要だろ

ネトフリとユーネクのUIが素晴らしい
2023/01/20(金) 21:23:32.36
これマジ?
ネトフリ終わるの?

510 Anonymous (ワッチョイ 86b0-3ktA)[sage] 2023/01/20(金) 20:24:51.52 ID:B1MbJDKF0
利益90パーセント減だってな
ネトフリおしまーい
2023/01/20(金) 21:44:10.16
ネットフリックスが19日発表した2022年10〜12月期決算

本業のもうけを示す営業利益は前年同期比13%減の5億4990万ドルだった。
マーケティング費用などがかさんだ。
純利益は同91%減の5528万ドルだった。
2023/01/20(金) 21:54:10.87
>>394
俳優検索もできないんだよ
2023/01/20(金) 22:56:31.47
非会員で昨年の10月時はダメだった
で、まだ検索できないんだ弛みすぎ
2023/01/20(金) 23:07:01.82
全サービス共倒れになってひとつに統合されればいいのに
2023/01/21(土) 03:42:36.25
>>375

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/21(土) 11:41:34.50
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d97879beb034657e68df6c04120441399df4e16d
2023/01/21(土) 11:43:02.54
ネットゴミックス
2023/01/21(土) 12:29:36.12
どっちも見たいものが増えたときに1ヶ月だけ入って見る
使い分けができる人がかしこい
比較して騒いでるのはガイジと関係者だけ
2023/01/21(土) 13:53:10.76
完全同意
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:08:18.21
自分も見たいのあるときだけ入ってるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:22:18.28
4社渡り歩いてる
2023/01/21(土) 17:06:35.71
エルサにおまんこしたい
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:21:02.33
>>343
先行投資やろ
2023/01/22(日) 08:22:31.68
>>375

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/22(日) 09:35:22.79
これヤバいな
利益が91%減って…



ネットフリックスが19日発表した2022年10~12月期決算

本業のもうけを示す営業利益は前年同期比13%減の5億4990万ドルだった。
マーケティング費用などがかさんだ。
純利益は同91%減の5528万ドルだった。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:19:38.65
Kの法則じゃねーの
2023/01/22(日) 14:02:06.60
噂どおり観るものが無くなった
1ヶ月分だけ使って解約しますわ
2023/01/22(日) 16:22:21.73
見るもんないと思った方はIMDb参考にするといいよ
人気上位、評価7.0以上の映画・ドラマで未視聴のものはないかな?

With Disney+ (Sorted by Popularity Ascending) - IMDb
ttps://www.imdb.com/search/title/?companies=co0721120
2023/01/22(日) 16:41:32.64
ウォーキングデッド見たいけど話数多いからなかなか見れない
2023/01/22(日) 18:06:16.67
>>413
上位のイニシェリン島って面白そうだけど日本じゃまだ劇場公開前じゃん
使えねー
2023/01/22(日) 18:53:27.06
>>414
途中までは面白かったけど次々とニューキャラが出てきてもう支離滅裂
振り返ると壮大な時間のムダだったと思う
2023/01/22(日) 19:03:29.34
糞ドラマだったとはいえ
ウォーキングデッドラストなんだし
吹き替えつけろよ
金無いんか
2023/01/22(日) 19:12:36.46
Disney+は2100億円の大赤字出してるよ



ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーの動画配信事業が
黒字化の壁にぶつかっている。7〜9月にかけて主力サービスの会員数を
約1200万人増やしたものの、部門の営業赤字も15億ドル(約2100億円)近く
まで膨らんだ。経済の減速感が強まるなかで利益の重みは増しており、収益源
の多様化とコスト削減を急ぐ。
2023/01/22(日) 19:16:20.76
回収期に入っても赤字なのがヤバいな... まぁはっきりいって潰れても困らんしどうなろうが興味無し
2023/01/22(日) 19:25:59.38
> チャペック氏も「短期的な損失を承知の上で、急成長を優先した」と説明する。
>チャペック氏は「24年に黒字化を達成できる」と話す。


コロナ需要を逃さない為にマーケティング費用を費やし成長を優先させただけ
当初の計画通り2024年に黒字化し回収期に入る
ネトフリが黒字化したのはディズニーの数倍の時間がかかった
そもそもネトフリは今でも2兆円近い借金が有る
2023/01/22(日) 19:28:18.03
ディズニーの資本力で潰れる事は有り得ないけれど、自転車操業の借金王と呼ばれているネトフリはいつ潰れてもおかしくない
2023/01/22(日) 19:36:08.83
ネトフリでも黒字入るまで3年以上かかったんじゃなかったっけ?
2023/01/22(日) 19:42:10.70
ネトフリが黒字化したのって3年くらい前じゃね?
10年以上かかってなかったっけ?
まあ巨額の負債を返済し終わるまでは黒字化だけじゃダメだけど負債全然減ってないしな
2023/01/22(日) 19:43:31.20
スカイパーフェクトTV
あれもまだ閉鎖せずにやってるんだな
金儲け主義でもうぐっちゃぐっちゃ

ディズニーチャンネル
813円/月 +基本料として429円/月

アマプラとか色んな有料媒体でDisneyコンテンツも売ってるしなぁ
2023/01/22(日) 19:47:14.14
>>418
ディズニーが危機的なのがその2000億は1年間の赤字額な
4年間ではもっと赤字
2023/01/22(日) 19:55:16.49
ディズニーが勢いあったのは最初の2年だけだったな
赤字回収できない場合はネット事業から撤退
足を引くのか???

グループ統合するのかな?
2023/01/22(日) 19:59:23.98
日本Huluがややこしいなw ザメニューにも吹き替え付けないわけだ...
2023/01/22(日) 20:27:09.05
>>424
ディズニーXDというのは閉鎖しました
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:51:03.18
>>424
>スカイパーフェクトTV
あれもまだ閉鎖せずにやってるんだな

スカパーは、衛星光通信のインフラ会社が本業に、いずれなるだろうね。
映像放送・配信は、副業と呼ばれるかもね。スカパーのインフラを各配信会社が借りるようになるかも


https://www.skyperfectjsat.space/brand/michikachi/articles/newspicks20230120.html

>現在、静止軌道に16機の人工衛星を保有しており、アジアでは最大規模の衛星オペレーターなんです。
2023/01/22(日) 21:18:46.72
Dlifeに戻ってくれてもいい
2023/01/22(日) 21:30:49.58
>>425
ディズニーはサービス開始初期の会員獲得の為の予定通りの赤字
それも来年には黒字化すると言われている
ネトフリが黒字化したのは2020年とディズニーよりかなり遅い
ディズニーがサービス開始したばかりの先行投資で2000億の赤字が出るのは問題ない
でもネトフリは2019年でも3190億円もの赤字が出ている


>ネットフリックスの営業キャッシュフローは大幅なマイナスとなっており、2019年においては29 億ドル(3,190億円)の赤字でした。
>しかも、営業キャッシュフローが赤字に転じた2015年以降、赤字幅は年を追うごとに拡大しています。
2023/01/22(日) 22:08:26.19
D life 258 もディズニーがやって閉局してたよな
失敗だらけじゃん
これも失敗しそう
コンテンツが弱いのかな
espenもディズニーでしょ、スポーツ中継配信してほしいな
2023/01/22(日) 22:46:52.09
会員数が頭打ちになって減り始めたのはNETFLIX
ディズニーは凄い勢いで増え続けている



ディズニープラス / NETFLIX

2021年第4四半期
1200万人増 1億2980万人 / 830万人増 2億2180万人

2022年第1四半期
800万人増 1億3780万人 / 20万人減少! 2億2160万人

2022年第2四半期
1440万人増 1億5210万人 / 100万人減少! 2億2060万人

2022年第3四半期
1210万人増 1億6400万人 / 240万人増 2億2300万人

1年間の増加数
ディズニー 4650万人
NETFLIX 950万人

1年間で3700万人の差を縮めている
現在の会員数の差は5900万人
ディズニーの会員獲得の勢いが全く衰えない事と、NETFLIXが年々悪化していってる事を考えると来年には会員数が逆転すると言われている
NETFLIXの会員離れが止まらなければ今年中に逆転も有り得る
2023/01/22(日) 22:47:36.48
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
2023/01/22(日) 23:11:45.83
ネトフリ信者がディズニーやU-NEXTのスレで他社下げネトフリ上げ活動してるけど、そんな事をするとネトフリ下げをやり返されてマイナスにしかなっていない。
本人はネトフリの布教活動をしてるつもりで逆効果になってるよなw
2023/01/23(月) 00:14:05.67
>>415
イニシェリンはGGを受賞していてアカデミー受賞も有力
3/12アカデミー直後の3/15にD+独占配信開始とみた
2023/01/23(月) 00:36:46.08
アバターWOWはブラックパンサーWFと同じサイクルと仮定すると3月8日から配信?
マンダロリアンS3もあるし3月は目玉コンテンツが多そう
2023/01/23(月) 00:38:07.99
まだ先になるんじゃないか
2023/01/23(月) 01:36:00.50
>>432
最後のほうはウリだった海外ドラマやらなくて見なくなった
やり方が不味かった
2023/01/23(月) 01:51:10.29
メルギブソンの身代金とかないんだ
2023/01/23(月) 02:13:16.61
そこがDisney+の致命的な欠陥のひとつなんよね

20世紀FOXとサーチライト以外の映画は見れない
2023/01/23(月) 02:15:24.12
ザ・ロックとかはある
基準はわからないな
2023/01/23(月) 02:20:05.11
映画がからっきり駄目だから契約しても1週間もしたら見るものが無くなり解約されてく
ネトフリにハリーポッター取られちゃったしジブリ映画やったら会員伸ばせるかも
2023/01/23(月) 04:14:19.15
くだらねえ昔のDisney排除したら100タイトルも無いよなw 
2023/01/23(月) 07:45:15.62
Huluで何度も見放題で配信されていたハリポタ
そんな使い古されたハリポタでも、ネトフリでは視聴ランキングTOP10をハリポタで占めてしまう
どれだけ見るもの無いんだよw
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 07:57:54.27
それぞれ一長一短だろ
見たいものがあれば契約して終われば解約
2023/01/23(月) 08:05:06.81
ディズニーはIP価値高めるためのディズニープラスだからね
赤字も投資のうち
ネトフリはIP資産ないから常に作り続けるしかない
その制作費は借金、成長が止まったら借金できなくて潰れる
借金し続けないといけないネトフリがついこないだ黒字化したのにまた赤字転落の可能性がでてきた
株価的には広告プランと垢共有排除で収支改善するとの見方から上がってるけど数年先はディズニーより暗いし不安定なのは事実
ネトフリに安定フェーズなんて来ることないのが致命的だね
2023/01/23(月) 08:08:39.16
ディズニープラスは、検索がよくわからん
意外とコンテンツが多い印象はある
2023/01/23(月) 08:51:36.43
>>409

どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:46:43.96
>>441
自社コンテンツを大量に確保して他社配給の映画も毎月少しずつ増やしてくだけでいいんだけどね

実態は自社映画すら予告も無しに消しまくってる始末
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:57:15.87
年払いに2年目も払ったばっかりだ
レンタルビデオ世代のおっさんだから
月825円でとてもコスパ良く思えるんだけど
お前らみんな厳しいな
2023/01/23(月) 11:26:15.62
映画も見れないし邦画も見れないし
ここままだと月300円でも厳しいかと思われてしまう
赤字2000億出してるのがネックなのかなぁ
2023/01/23(月) 11:28:45.02
>>451 レンタルビデオ世代なら洋画も強いNetflixやレンタルが可能なAmazonに行くでしょ
あえて洋画がなにも見れないディズニーを選択しない
2023/01/23(月) 11:31:43.96
タイタニック

@配信せずに
A他社で有料転売
Bなんちゃって4Kで上映商売

これでDisney+会員になろうなんて思わん
2023/01/23(月) 11:39:38.77
配信事業で80億ドルの赤字(1兆円)、ウォルトディズニーはこれ返せるの???
2023/01/23(月) 11:40:48.60
>>448
MARVEL好きだし子育て中なのでDisney+のラインナップに不満はないんだけど
検索だけはなんとかしてほしい
2023/01/23(月) 11:40:54.59
>>452
ディズニーはサービス開始初期の会員獲得の為の予定通りの赤字
それも来年には黒字化すると言われている
ネトフリが黒字化したのは2020年とディズニーよりかなり遅い
ディズニーがサービス開始したばかりの先行投資で2000億の赤字が出るのは問題ない
でもネトフリは2019年でも3190億円もの赤字が出ている


>ネットフリックスの営業キャッシュフローは大幅なマイナスとなっており、2019年においては29 億ドル(3,190億円)の赤字でした。
>しかも、営業キャッシュフローが赤字に転じた2015年以降、赤字幅は年を追うごとに拡大しています。
2023/01/23(月) 11:46:29.07
>>455
先行投資の赤字は黒字化してから回収するのが普通
ディズニーは資本力が化け物だから自社資本での先行投資による赤字は問題ない

ネトフリのように資本力の無いところは常に借金をし続けて負債が溜まっていく
ネトフリは今でも2兆円近い借金がある
自社で金を用意して先行投資する健全な経営と違い、ネトフリのように巨額の金を借りて自転車操業をしている会社は成長が止まり借金を返せなくなったら簡単に破綻する
2023/01/23(月) 11:50:31.30
>>455
今月の記事

ディズニーは「危機にある企業」物言う投資家が取締役に名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf6a81e3f7d1ac19eaf989a99feafd080da92e7

状況は悪いかと
業績が悪いからラインナップの改善も見込めない
2023/01/23(月) 11:51:48.92
悪循環だよな
赤字→ラインナップの劣化→解約→赤字増→ラインナップの劣化→解約
2023/01/23(月) 12:01:26.39
フェーズ5までコケたら終い
2023/01/23(月) 12:11:00.43
ストレンジとソーくらいしか魅力あるのおらんくなったしピーターはソニー縛り解けたんか
2023/01/23(月) 12:11:40.28
>>460
ネトフリやんw
2023/01/23(月) 12:17:24.49
マーベル好きなやつってプレステ5とか買ってそう
2023/01/23(月) 13:29:04.80
アイアンマン、アベンジャーズ
あの頃が懐かしい
いま全く触手が動かん
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 13:42:38.20
あの頃はまだ広告代理店も騒がしくなかったし客層もここまで下に広がってなかったしな
2023/01/23(月) 14:49:35.09
>>463
ディズニー信者は現実を見たほうがいい
ネトフリは今日の株価: NFLX (NASDAQ) $342.50 +26.72 (+8.46%)
6ヶ月で +123.99 USD(56.74%増)
3月から垢共有も取り締まりスタートで絶好調よ

楽しみは11月のブレイドだけだ
2023/01/23(月) 15:03:46.86
ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
 ネットフリックスの時価総額はディズニーを追い抜き、フェイスブックやグーグル、アマゾンなどと並ぶ巨大IT企業の一角としてFANGと呼ばれた時期もありました。
しかし、現在の時価総額は再びディズニーに追い越され、凋落ばかりが目立つようになりました。
2023/01/23(月) 15:04:21.73
最盛期の半分以下wwwww
2023/01/23(月) 15:49:37.03
>>464
禁句
正直買って後悔してる
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 15:54:52.93
ゲーマーとしてのまともな教養があればその金でSeries Xを買うよな
2023/01/23(月) 15:58:54.82
ゲーパスもあるしな
2023/01/23(月) 16:59:21.28
スレチも分からないネトフリクズ
2023/01/23(月) 17:24:52.78
ディズニーユーザーだしネトフリユーザーだし
サイレント見たさにHulu2週間お試し中です
Huluはお試しで解約
2023/01/23(月) 17:40:09.82
>>409

どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・ディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/23(月) 17:57:57.56
ドクターストレンジの要ワンダヴィジョンのように
ドラマとの抱き合わせになりそうだな
MCU離れが加速していく
ディズニーは分かってないだろ
2023/01/23(月) 18:07:31.29
Disney+でこれは見とけっていうシリーズと映画教えてください
2023/01/23(月) 18:18:02.05
スターウォーズとマーベルこれしか見れないから
それを見ろとしか言えない
あとは20世紀スタジオ映画
キングスマン
ウエストサイドストーリー
フリーガイ

SW、MCUを無くすと映画が見るものに困る
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:56:23.49
サードパーティーのいないNintendo Switchって感じのラインナップだよな
2023/01/23(月) 19:16:53.13
ザ・クエスト エヴァレルムの勇者たち

これだけはやめとけ
2023/01/23(月) 19:19:21.92
>>477
最初バカにしてたけどラプンツェル以降のCGアニメはかなり完成度高い
アナ雪だけ異常にヒットしてけど他にもモアナとかリメンバーミー、ミラベル、シュガーラッシュetc
どれも音楽もいいし満足できる
食指が動かない人も偏見を捨てて観るべき
2023/01/23(月) 20:04:06.47
とりあえずスターウォーズから公開順で見始めました
古いのに思ってたより映像がキレイだ
書かれたやつ全部見てみるわありがと
2023/01/23(月) 20:28:51.14
1週間で観るものが無くなる。それがDisney+
2023/01/23(月) 20:42:30.22
最初から見る価値が無い。それがNETFLIX
2023/01/23(月) 20:49:16.70
>>482
おいSTAR WARSって1977年版と1997年と2011年と再撮影リマスターしてるんだよ。公開当時は絵で誤魔化してたシーン多かったw
2023/01/23(月) 20:56:46.80
オリジナルのダンスバトルも未配信なんだよなあ
おま国配信で損ばかり
2023/01/23(月) 21:32:07.26
昨年9月から米国でやったダンシング・ウィズ・ザ・スターズ
シーズン31
日本は未配信、過去のシーズンも配信してないのとかさ
おちょくってるのか
2023/01/23(月) 21:32:43.63
昨年9月から米国でやったダンシング・ウィズ・ザ・スターズ
シーズン31
日本は未配信、過去のシーズンも配信してないのとかさ
おちょくってるのか
CSでやってて超面白いんだよ
2023/01/23(月) 23:50:10.53
メーデーのシーズン21がきてるよ!
2023/01/24(火) 00:45:38.08
>>477
シリーズならグラビティフォールズは見た方がいい
ティーン向けなのにいい歳したおっさんもハマった
2023/01/24(火) 02:29:56.65
タッチストーンとハリウッドピクチャーズの映画もっと配信しろよ!何出し惜しみしてんの
2023/01/24(火) 02:57:48.14
映画なんもねえな
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 07:04:56.02
test
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 07:04:56.92
test
2023/01/24(火) 07:38:02.90
今年もDisneyは朝鮮と一緒嬉しいチョン...

タイトル決定&ティザービジュアル公開
『j-hope IN THE BOX』
世界的アーティストとして存在感を放つ
#jhope のデビューアルバム制作に密着し
アルバム完成までの道のりに迫る
ディズニープラス スターで
2/17(金)より配信開始
2023/01/24(火) 08:47:44.01
>>409

どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・ディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/24(火) 08:57:58.99
底辺の身からすると観るのないのにむりくりトライで色々みて納得いってないのは加入し続けるのは精神衛生上よくない
スパッと切ってある程度ストック出来たらまた加入で
通常時はプライムだけで充分だわ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 09:21:40.68
俺はそれとNetflix常時会員だな

ディズニープラスはもっと作品増やすべきだと思う
スターウォーズとマーベルの子供用しかないから
大人向けが無い
2023/01/24(火) 09:45:39.15
ガンニバルつまらん
残りで終わらんだろ
2023/01/24(火) 10:01:14.08
良くも悪くも流行りの映画やドラマを観るならNetflixって感じ。
2023/01/24(火) 10:23:42.36
この程度の配信数だと300円位が適当
アマプラより高いとかアホかと
2023/01/24(火) 10:28:42.72
ネトフリなんてオワコンだよ
オリジナルが駄作ばかりで打ち切りされる
ネトフリは韓国ドラマくらいしか見るもの無い
2023/01/24(火) 11:42:18.05
>>502 打ち切りって?ドラマの事
ならHBOMAXだって打ち切り多いぞ
米国ドラマのこと詳しくないようだけどS1で打ち切るなんてザラにある
そんな打ち切りドラマを安く買い取ってくるのがスカパーなんだけどね
2023/01/24(火) 12:24:59.54
これな

>>409

どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・ディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/24(火) 12:32:41.27
ネトフリのドラマの打ち切り率は断トツだからな
大半のドラマがシーズン2までに打ち切られる
ネトフリはシーズン3から制作会社に払われる金が跳ね上がる代わりにシーズン1と2は激安で作らせているのだとか
ネトフリの最近の経営難も有って人気のドラマまで容赦なく打ち切られている
HBOは打ち切り少ないからいいけど、ネトフリだとクリフハンガーされたまま終わるから新作を見る気もなくなってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 14:38:20.37
経営が危ないのはDisneyだけどね



ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円


米ウォルト・ディズニーの動画配信事業が黒字化の壁にぶつかっている。7〜9月にかけて主力サービスの会員数を約1200万人増やしたものの、部門の営業赤字も15億ドル(約2100億円)近くまで膨らんだ。経済の減速感が強まるなかで利益の重みは増しており、収益源の多様化とコスト削減を急ぐ。
2023/01/24(火) 14:50:50.93
打ち切りとかどこの会社でもある事なのに
馬鹿な奴が騒いでるだけ
HBOの「ザ・ネバーズ」なんか前半部分を放送後に後半残して打ち切りるしHBOMAXは社長が映画をポシャったり色々と暴れてる
2023/01/24(火) 14:54:03.36
HBOMAXは経営統合問題もあって配信停止を決定したのが36作品もあって、HBO Maxのオリジナル作品がうち20本とネトフリより打ち切り数と打ち切り率が高かった

競合2社の宿命だな
2023/01/24(火) 14:55:43.69
Disneyプラスが撤退してもCSディズニーチャンネルあるし困らないんだよな
まあっちはアニメ中心のゴミだが
2023/01/24(火) 15:03:29.86
ディズニー信者の荒らしが酷いな
むしろお前らは1500万契約のAmazonに突っかかっていけよ
2023/01/24(火) 15:04:20.53
プレイステーション
マーベル

負け組の証
2023/01/24(火) 15:05:26.04
>>504

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/24(火) 15:14:12.88
>>511 マーベルは今年がヤマダ
現代っ子って現実主義でこんなお子ちゃま映画に興味をもつイメージが湧かない
老人頼りにマーベル
2023/01/24(火) 15:59:21.33
>>507
ネバーズはクリエイターのジョス・ウェドンが不祥事で降板したから仕方なく打ち切り
ネトフリはケビンスペイシーの不祥事でハウスオブカードを打ち切りにしたけど、最終シーズンを主役無しで駄作シーズンを制作し名作をゴミドラマとしてしまった
あんなゴミにしてしまうくらいなら最終シーズンは無い方が良かった
2023/01/24(火) 16:00:45.07
>>506
ディズニーはサービス開始初期の会員獲得の為の予定通りの赤字
それも来年には黒字化すると言われている
ネトフリが黒字化したのは2020年とディズニーよりかなり遅い
ディズニーがサービス開始したばかりの先行投資で2000億の赤字が出るのは問題ない
でもネトフリは2019年でも3190億円もの赤字が出ている


>ネットフリックスの営業キャッシュフローは大幅なマイナスとなっており、2019年においては29 億ドル(3,190億円)の赤字でした。
>しかも、営業キャッシュフローが赤字に転じた2015年以降、赤字幅は年を追うごとに拡大しています。
2023/01/24(火) 16:03:34.74
打ち切りドラマ争いw 馬鹿だな
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 19:47:24.00
向こうはパイロット版を入れたら打ち切りの荒らし
打ち切り数で言ったらDisneyが飛び抜けてるよ
2023/01/24(火) 20:43:08.18
ネトフリに超人ハルクのパイロット版やってんんぞ
2023/01/24(火) 20:47:40.34
打ち切りと言ったらネトフリ
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 21:02:52.05
>>518
ナイス(σ゚∀゚)σ
2023/01/24(火) 23:58:12.86
>>504

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/25(水) 04:38:04.26
オビワンケノービ
つまらんかった

子供の頃のキラキラしたスターウォーズとの思い出が量産されるスピンオフのせいでだんだんと濁って行く。。。。
悲しい。。。。
ただ人気のキャラクターが動いているだけ。
2023/01/25(水) 09:12:53.26
ガンニバルといいディズニーはドラマ作りが下手
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:40:17.86
他のスレもだけど、他社disりマンはなにがしたい
2023/01/25(水) 10:22:47.16
貧困層だから複数入る金ないんだよ
2023/01/25(水) 10:41:40.77
またネトフリ信者がディズニー下げ活動してんのか
2023/01/25(水) 11:06:25.63
あれは映画でよかったな
ライトセーバーで貫かれたのに復活wしたり突っ込みどころ満載だった
予算出せないのならSWをドラマにするもんじゃない
オビワンとウィローはS1で打切るだろ
2023/01/25(水) 11:40:11.22
Disneyは赤字だから打ち切り判断もシビアになりやろな
2023/01/25(水) 14:20:30.52
>>524
スレ乞食なのよ
構ってちゃんだから
無視が一番
2023/01/25(水) 15:23:24.11
ダースベーダーなんか出さずにオビワン物語でよかったんだよ
期待できるのはマンダロリアンだけ
2023/01/25(水) 20:26:35.27
見るもん無さすぎだろ
2023/01/26(木) 02:40:01.98
2月は本気出せよ
日本地上波のドラマアニメとかマジでいらんから
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 05:28:24.69
>>528>>531
>Disneyは赤字だから打ち切り判断もシビアになりやろな
>見るもん無さすぎだろ

コストダウン始まった?
2023/01/26(木) 05:59:24.09
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/01/26(木) 05:59:38.51
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト 〜愉快で残酷な野生のヒミツ〜
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/01/26(木) 06:00:54.18
ゴミばかり量産するNETFLIX
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 06:22:11.64
>>524
ゲハみたいな派閥争いが好きなバカか煽って盛り上げて飯の種にしたい連中がいるんじゃない
2023/01/26(木) 06:37:29.11
ネトフリやべーな
新作の数より打ち切りの数の方が多いんじゃね?
マジでつぶれそう
2023/01/26(木) 07:50:44.66
>>409

どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・ディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:15:34.21
>>534
>>535

ネトフリは打ち切りが多いのは有名だが、ここまで酷かったのか
こんなんじゃネトフリで新作ドラマなんて見てらんないな
駄作をたくさん作るにしても完結させろや
2023/01/26(木) 09:58:45.49
ヒストリーチャンネルの番組買ったのか?
英語タイトルのやつ多分刀剣の鉄人とポーンスターズやろ
2023/01/26(木) 10:06:42.35
ヒストリーチャンネルってディズニー傘下だろ
2023/01/26(木) 10:52:57.08
2月の予定でた?
1月見ててDisney+はコンテンツを増やしていくフェーズに入った段階で、まだまだこれからだね
2023/01/26(木) 10:59:08.42
>>542 Disneyだよ
日本の事業者(CS等)にばら売りしてる
今はDisney+にお金落とすってガチで無駄な状態
ナショジオのコンテンツもCS等に売ってるから1部しか配信してない

ここがDisney+の駄目な部分
2023/01/26(木) 11:09:38.85
1年後によくなってればいいね
2023/01/26(木) 11:20:59.47
>>504

これな
>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。
→(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。

※ディズニー+ 直接の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/26(木) 11:21:42.47
CSやNHKやDVDにバラ売りしてるネトフリはダメだね
2023/01/26(木) 11:22:16.02
>>545

>>61
1月のラインナップ 5年はかかりそうよ
2023/01/26(木) 11:34:33.32
元祖タイタニックすら未配信なんだよねえ
2023/01/26(木) 12:04:20.55
ブラックホールやら黄金作戦追いつ追われつもサイレント終了か
マイナーとはいえディズニー作品もこっそり削除ってマジで終わってんな
>>542
厳密には半分ディズニー
どっかの会社と共同で所有してる
2023/01/26(木) 12:06:24.63
ナショジオのメインであるシーザーミランのドックトレーナー、メーデーもやってないんだよな
2023/01/26(木) 13:16:47.62
サブスクがTVにとってかわるなんて言われていたが
NetflixやDisney+の低調ぶりを見ていると当面なさそう。
2023/01/26(木) 13:21:08.35
>>551
メーデーはあるよ
2023/01/26(木) 14:40:57.12
2月、アリーmy loveがくるらしいのは嬉しいがそれくらいかな

外されたエンジェルやクーガータウン、ファイヤーフライ、セイラム、
スタンプタウンその他諸々戻してほしい
2023/01/26(木) 14:42:22.85
>>552 ネトフリは90億の黒字、Disneyは2000億の赤字、危ないのはDisney+だけだよ
民放系列のテレサやFODとか単体では黒字なのかね
2023/01/26(木) 15:05:22.20
>>504

これな

>>136,239,300
(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
2023/01/26(木) 17:15:21.23
アリーってあの目がギョロんってしてるのか
なんか昔のFOXドラマなんだし最初から配信してろって
2023/01/26(木) 17:35:13.00
昔の雑魚ドラマ誰が見るんだよ(笑
エマロバーツの最新作「Second Wife」アメリカフールだからDisney日本でやるんだろうな?
2023/01/26(木) 18:11:58.65
MCU本部スレめっちゃ過疎ってるじゃん
2023/01/26(木) 19:01:24.60
NETFLIXって何でこんなに打ち切り多いの?
視聴者をバカにしてるな
2023/01/26(木) 19:18:23.09
視聴者が居ないから打ち切りなんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 19:30:07.75
>>534
>>535
その中だけで12作品見てるわ
悲しいなぁ
2023/01/26(木) 19:52:02.37
ネトフリって珍しく面白いドラマを作っても平気で打ち切るよね
人気の有るドラマでもなぜか中途半端なところで打ち切る
ネトフリは打ち切りが多いという記事を見たら、ネトフリの偉い人のインタビューで勘と直感で打ち切ってると言ってた
勘と直感ってアホかよ
2023/01/26(木) 20:18:19.11
ディズニー信者ウザすぎ

>>559
飽きてはないけどエンドゲーム以降の作品はあまり魅力を感じなくなってしまった
餓鬼じゃないし自然の流れか
このスレッドでヒーロー大好きマンいたら年齢知りたいですわ
周辺になんて言われてるんだろう
2023/01/26(木) 20:44:55.23
プレイステーション
マーベル

負け組の証
2023/01/26(木) 21:04:36.63
ネトフリ
GYAO

負け組の証
2023/01/26(木) 22:55:26.09
marvelはオタク映画です。
新参者お断りだからニワカと判ると排除されます
2023/01/26(木) 23:11:29.61
上から目線多いよね
2023/01/26(木) 23:11:52.73
↑古参の
2023/01/26(木) 23:51:51.62
>>504

これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
2023/01/26(木) 23:59:54.96
このコピペ荒らしもうざいな
2023/01/27(金) 00:01:49.32
しんでほしいよな
2023/01/27(金) 00:55:11.27
>>570

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入でしょう。
2023/01/27(金) 01:30:13.06
ガンニバル
コレクトよりマシなくらい
次に期待したいけどDisneyは日本に予算を出すかな
2023/01/27(金) 02:05:17.29
配信予定リストがワンピース〇〇編とかで埋まってんのイラつく
2023/01/27(金) 04:33:33.76
コンテンツが糞少ないから多く見せる為。。 だな
2023/01/27(金) 05:25:14.57
>>534>>535
凄い打ち切りの数だな
Netflixの打ち切りはディズニーの10倍は余裕で有りそう
2023/01/27(金) 08:34:34.64
2月予定

https://disneyplus.disney.co.jp/news/2023/02_recommend.html

1月よりも酷くなった
メインがゴーストライダーとアリーマイラブだって
おいおい旧作じゃん
2023/01/27(金) 08:52:30.90
町山も批判しまくってた黒人映画プラパン
2023/01/27(金) 09:41:13.07
プラパン楽しみじゃのう
2023/01/27(金) 12:50:18.25
町山信者ってらまだいたんだな
2023/01/27(金) 14:31:42.12
キャプテンアメリカも黒人
キャプテンマーベルは女
シャンチーは不細工アジア

ポリコレディズニー王国になってしまった
アニメはあえて言わねーわw
2023/01/27(金) 15:25:54.31
アジア人って本当に最低だよな
顎なしアデノイドモンスターもアジア人特有
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 15:59:37.86
デサンティスにフロリダを追い出された西海岸ポリコレディズニーの視聴者が町山と波長が合わないわけがないだろ
2023/01/27(金) 16:14:33.55
>>504
これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
----------

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入るでしょう。
2023/01/27(金) 16:22:43.56
フロリダから干されたんだよな
赤字になるわ
2023/01/27(金) 18:26:53.79
>>578 ワロタ
2023/01/28(土) 04:01:15.47
パニッシャーなんて他でも見れるだろ
アリーmyloveみたいな傘下のをもっと出せよな
2023/01/28(土) 09:26:10.95
HBOのラスアスドラマが更新決定
打ち切りまみれの最低なゴミフリや出銭とは大違い🤣🤣🤣
2023/01/28(土) 10:10:35.19
U-NEXTなんか終わってるだろ
2023/01/28(土) 10:19:18.41
HBOとshowtimeとCWと提携している間は海外ドラマ好きならU-NEXTが最強だよ
HBOの独占契約が切れたら他に移ればいいだけで、現状では圧倒的にラインナップが強いからな
2023/01/28(土) 10:20:45.63
アマプラ年間契約で、U-NEXTとディズニーを追加で契約すれば間違いない
2023/01/28(土) 10:24:57.98
なんちゃって契約してるのはHBOだけ
そのHBOも一部だけの配信+映画は配信せずだろw
土曜日日曜日になると宣伝業者が活発になる
2023/01/28(土) 10:32:42.10
NETFLIXも前はCWやshowtimeのドラマ配信してたのに、最近の新作はどれもU-NEXTに独占取られちゃったな
2023/01/28(土) 10:40:53.77
国産3流会社が宣伝しても所詮3流会社でしかないな
しつこく宣伝してもそこからは抜け出せない
2023/01/28(土) 10:49:09.54
VOD市場占有率ってどんなもんだろ?
2023/01/28(土) 10:50:02.02
全体的なという意味
2023/01/28(土) 10:58:38.41
ディズニープラス

開始が2019年11月
2019-2022 ざっくり3年で8000億円の赤字
2022-2023 ざっくり2000億円の赤字

この1年間がキーになるな
2023/01/28(土) 11:05:40.31
ディズニーはサービス開始初期の会員獲得の為の予定通りの赤字
それも来年には黒字化すると言われている
ネトフリが黒字化したのは2020年とディズニーよりかなり遅い
ディズニーがサービス開始したばかりの先行投資で2000億の赤字が出るのは問題ない
でもネトフリは2019年でも3190億円もの赤字が出ている


>ネットフリックスの営業キャッシュフローは大幅なマイナスとなっており、2019年においては29 億ドル(3,190億円)の赤字でした。
>しかも、営業キャッシュフローが赤字に転じた2015年以降、赤字幅は年を追うごとに拡大しています。
2023/01/28(土) 11:10:39.74
NETFLIXって赤字どころか借金も2兆円近く有る
毎年2000億借りても10年かかるだけの借金
ほとんど減っていってないしなw
2023/01/28(土) 11:10:52.48
今年もDisneyが赤字だったら5年連続という事だろ

事業から手を引く?
自分の予測は系列の合併の道を進むとよんでる
このご時世で回収の目処が立たないのは危険な状態
2023/01/28(土) 11:12:56.38
ディズニーが黒字化するのは2024年の予定だから、10年以上かかったネトフリの半分以下の期間で黒字化する予定なのか
メチャクチャ早いペースで黒字化するのな
2023/01/28(土) 11:13:07.70
>>596
Amazonが圧倒じゃない?
次にNetflix
以下は大きく離れて横並び
2023/01/28(土) 11:16:30.49
去年にCEOがこれではマズイとグループHuluとの統合発言してる

アメリカのウォルトディズニーの最高経営責任者は動画配信サービスHuluをディズニープラスと統合することを検討していると明かした。
2023/01/28(土) 11:18:58.10
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/01/28(土) 11:19:13.52
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/01/28(土) 11:19:50.80
ネトフリは打ち切りばかり
経営厳しそうだ
2023/01/28(土) 12:39:01.10
>>604
来年再来年と赤字が続いてったら統合するとして
そのとき日本フールーがどうなっちゃうのか興味深い
2023/01/28(土) 12:41:19.08
直近では関係ないかもしれないけど、将来的にネット放送の統廃合はあるかなと思う。
2023/01/28(土) 12:52:40.20
ディズニーは各所で転売してて日本Huluは屋号を借りて経営中
赤字経営は見過ごせないとなったらDisney、Hulu、ESPN+の統合サービスに絞ってくやろ

Disney+の1月2月の予定見たら日本での集客は諦めてるし
北欧中心の戦略は変わらず継続
2023/01/28(土) 13:02:07.04
ディズニーは客を馬鹿にし過ぎ

タイタニックは配信されてない
何処に?
Amazonで有料で売ってたり
映画館で上映して2時販売で儲けてる

これでDisney+に入ろうなんて思わんな
2023/01/28(土) 13:03:20.92
Huluとディズニープラスの統合を検討しているのは前からだよ
そもそも米国以外ではHuluという名称の認知度が低いからSTARいう名称でディズニープラスに含めて世界展開している
米国ではHuluが先行していた為、現在でもHuluとディズニープラスとESPNを個別に入る事もできるしバンドルで安く入る事もできる
それを今後も続けていくのか統合するのかってのは、必然的に検討する事になるだけの話


>>604
> 去年にCEOがこれではマズイとグループHuluとの統合発言してる

(これではマズイと)←これはネトフリ信者が付け足した妄想
2023/01/28(土) 13:42:14.82
どん詰まりの事業を経営統合してコンパクト化するなんて至極当たり前の作業でしょ
つうか、アントマン懲りずにまたポリコレ黒人かよ。。
2023/01/28(土) 14:20:14.72
>>504
これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
----------

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入るでしょう。
2023/01/28(土) 17:34:41.29
>>610
米国ではDisney、Hulu、ESPN+の統合はもう決定している
それで料金も値上げするとも
2023/01/28(土) 19:38:15.22
ディズニープラスは年間契約で月825円
年間契約でも観きれないほどの高画質高音質コンテンツがある
最強よ
2023/01/28(土) 19:59:19.47
2月のほかのも酷いな
J-hopeという朝鮮人グループ推し
もう一個もよう分からんチョンドラマ
2023/01/29(日) 00:56:03.04
タイタニック、リバイバル上映は2/23までだからそこ過ぎたら普通に戻ってきそう
アバターWOW配信と同時かな
2023/01/29(日) 02:18:59.99
サーバー代をケチってて不具合多発
なんだかなぁ
2023/01/29(日) 04:57:30.38
オーメン4とか新猿の惑星とか、中途半端にシリーズ揃えないのは何なの
2023/01/29(日) 05:01:15.22
>>620
オーメンはまず1を配信するところから…
猿の惑星も新と最後配信して征服にも吹替付けて欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:17:23.90
666で許してくれ
2023/01/29(日) 06:13:32.27
>>504
これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
----------

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入るでしょう。
2023/01/29(日) 10:54:49.23
>>616
異世界のディズニープラス?
2023/01/29(日) 14:21:48.66
ウォルト・ディズニー・カンパニー、第95回アカデミー賞®にて、全スタジオをリードし22のノミネートを獲得
ttps://www.disney.co.jp/corporate/news/2023/20230126.html
2023/01/30(月) 04:05:10.79
作品のブランドは強いけどサブスクとしては最悪だね
2023/01/30(月) 04:11:06.57
ネトフリはディズニーに完敗だな
2023/01/30(月) 07:48:40.65
>>626
そのブランド力も落ちてきちゃってる
2023/01/30(月) 08:10:45.13
マルチバースで何でもありじゃ飽きられるわな
2023/01/30(月) 11:06:00.77
>>504
これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
----------

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入るでしょう。
2023/01/30(月) 21:24:01.67
>>621
オーメン
iTunesなら4kで配信(購入)してるんだよなぁ
早くディズニープラスに来て欲しい
2023/01/31(火) 01:28:12.83
旧作なら明日に向って撃て!とかもだな
D+は時たま現行のじゃない吹替使うからLD版、あわよくば幻の機内上映版が出ないものか
2023/01/31(火) 03:51:01.07
オーメン2はLD吹替だったんだよね
そういうレアな吹替歓迎なんだけどね
2023/01/31(火) 04:40:09.44
ただ今制限を設けております
2023/01/31(火) 11:29:22.24
テステス
2023/01/31(火) 12:14:33.61
いいねキャンペーンの500ポイントきたわ
一瞬なんのやつか分からなかった
2023/02/01(水) 11:00:58.08
韓国グループのゴリ推しやめてくれ
2023/02/01(水) 11:50:11.30
Disney解約中だがこの2月のラインナップ見てたら将来的に再契約するのは年末年始に1ヶ月分かな
そんな想像しかできん

ネトフリがアマプラからウチ様引っこ抜いたけどDisneyもなにか目の覚めるようなことしないと不味いだろうな
2023/02/01(水) 13:23:40.43
韓国ゴリ押しが嫌でネトフリを解約した
ディズニーはネトフリに感じたら全然韓国に汚染されてないよ
ネトフリの方が100倍は韓国ゴリ押ししてる感じ
2023/02/01(水) 13:43:37.65
何で解約した奴しかいないんだw
2023/02/01(水) 14:16:47.01
継続は特に言わないから
2023/02/01(水) 14:51:04.13
ネトフリは見るもの無くて高いという理由で4人に1人が解約を考えているとニュースになってたな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 15:39:01.94
日本円の感覚だと980円以下だと惰性で続ける気にもなるが1,000円を超えると必要がなくなり次第即座に解約したくなるよな
2023/02/01(水) 15:45:52.88
お得かは置いといて明瞭会計なのは

・Netflix
・Disney

他は糞
2023/02/01(水) 16:05:47.21
ウォルトディズニー日本統括本部長が反日思想のチョイさんだからディズニーへの韓国ゴリ推しは必然的に起きている
2023/02/01(水) 16:15:47.40
>>639

ディズニーが韓国のHYBEと提携、「BTS」のドキュメンタリーなどを順次配信
長谷川 博 日経クロステック/日経ニューメディア
2022.07.13
 ウォルト・ディズニー・カンパニー・アジア・パシフィックと韓国の総合エンターテインメント企業であるHYBEは2022年7月12日、グローバルでのコンテンツ配信分野において提携を行ったと発表した。
2023/02/01(水) 16:21:07.83
韓国ドラマが充実してるのはNetflixだな
ペーパーハウスコリアン版、イカゲーム、ナルコ、キングダム
韓国への偏見がなくなったエンタメ
2023/02/01(水) 16:32:59.42
ディズニーって幅が狭くてつまらねー
韓国でもサービス提供してんのにネトフリみたく韓国オリジナルって作らんよね
スペインで営業してるしアメリカ製作が基本で退屈だなあ
2023/02/01(水) 17:14:59.44
安いから手っ取り早く本数増やせるだけ
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:21:41.07
イソンミン主演のリメンバーって今日から配信じゃなかったっけ?あれ観たいから継続したんだけど
2023/02/01(水) 18:23:33.68
>>504
これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
----------

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入るでしょう。
2023/02/01(水) 18:29:36.38
ミッキーの匂い嗅いだらキムチ臭さそう
2023/02/01(水) 20:47:20.63
ネトフリは韓国ばかりでつまらん
2023/02/01(水) 22:36:38.02
ディズニーにはカジノがある
けっこう面白いよ
2023/02/01(水) 23:39:04.31
ネトフリにはゴミしかない
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 01:09:53.98
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪:エボリューション
2月22日(水) 17:00配信開始
以後毎週水曜日 新エピソード配信
2023/02/02(木) 04:36:47.68
今月のメイン クロンボ映画だけ
それで1000円とか高い高い
2023/02/02(木) 05:03:46.17
ゴミしかないのに2000円もするネトフリwwwww
2023/02/02(木) 07:58:36.42
ネトフリは800円だからディズニーより20%はお得だな
俺はディズニーは年末以来使ってないけど、ネトフリ+何かって感じでサブスク使ってるわ
物価高でサブスクもより厳選してくし、映画館なんかチケット代ボリ過ぎてて2年は行ってないわ
映画館がムダだってコトを不景気が教えてくれた

>>656
日本Huluがまた解約されてく
Hulu←これ屋号は取るべきじゃね? 現状日本Huluなんか日テレオンデマンドじゃん NOD
2023/02/02(木) 08:12:26.76
今月はブラパン見たら速攻で解約されるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:25:48.55
ネトフリ解約したまま見るものが無くて1年が経った
ネトフリのオリジナルはいつになったら面白いドラマを作れるんだろう
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:29:02.08
ネトフリじゃ無理です
2023/02/02(木) 08:39:27.74
ブラパン
11/11
2/1
70日、法則も迷ってるのかバラバラだな

ブラパンはストーリーはともかくとしてブラックパンサーとしてのアクションはイマイチだったなあ
スーツ着た初登場シーンはPVみたいにもっとカッコよくして欲しかったわ
なんかタメがないんよタメがさ
2023/02/02(木) 08:40:47.47
>>660 法則決めてないなら月の後半がタイミングではあるんだよね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:45:33.27
各社一長一短
ここで他社disりしても仕方がない
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:48:29.38
むしろdisney+の改善して欲しいところ指摘すれば
2023/02/02(木) 08:50:51.14
ネトフリ連呼してdisってるディズニー信者がウザいあるある
Huluの話もネトフリの話もスレチこれを学べないだもん

ブラパンはユニバースの縦軸には全然影響ないし無理してやるべきじゃなかった
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:54:20.13
ネトフリは終わった
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:58:55.36
今日disney+解約してネトフリに移行するw
2023/02/02(木) 09:03:39.70
1月2月のDisney予定表みてがっくり肩を落とした人は他社に乗り換えて行くだろうな
2023/02/02(木) 09:17:27.72
ワーナーは45日経つときっかり配信すんだけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 09:46:31.84
信者でなければ各社渡り歩けばいい
2023/02/02(木) 10:16:03.92
ネトフリ信者はキモい
ディズニーの悪口を言ったところでネトフリの会員は増えんぞ
2023/02/02(木) 10:26:27.31
サブスクの信者って底辺感あって好き
2023/02/02(木) 10:31:30.17
信者化してるのってネトフリだけだよな
なんでなんだろう?
ネトフリ信者がHuluに粘着してた頃から見てるから本当にネトフリ信者キモいわ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 10:36:26.54
湧いてるない(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 10:50:04.57
また荒らしてきたな

>>671
興行が良かったら引き伸ばし配信でしょ
大コケしたすと
2023/02/02(木) 10:52:12.05
>>671
大コケしたストレンジワールドが11月23日上映→12月23日配信 30日配信だった

アバターは期間を空けそうだな
2023/02/02(木) 12:21:28.24
>>660
クリミナルマインド見ないの?
2023/02/02(木) 22:37:14.66
ディズニーの予算はネトフリの予算の桁一つ少ないな
カンニバル7話目もチープ過ぎて辛いわ
やっすい舞台ってところ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:53:58.43
ディズニーの方がネトフリより予算多いぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:55:00.99
ネトフリは韓国に巨額の予算を投入しているから、アジアだけなら確かにネトフリが勝っている
2023/02/02(木) 23:11:49.34
いや二桁違うでしょ

ネトフリは日本コンテンツでも1EP
1億使ってるだろう(渋谷をセットで製作)

ガンニバル7話目なんか古民家の中と警察所内
車内は合成だし1EPで使ったのなんて数百万(前半)

終始画面が暗過ぎて見づらかったのも気に食わなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 23:27:17.07
ブラックパンサーの続編退屈だなぁ。途中で眠くなって4回目でなんとか見た。
2023/02/03(金) 00:06:03.29
NETFLIXの年間製作費総額140億ドル
ディズニーの年間製作費総額330億ドル


NETFLIXはディズニーの半分以下
2023/02/03(金) 00:14:36.20
>>578
アリーマイラブやるなら配信予告したまま音沙汰なしのザ・プラクティスやれよ
アリーマイラブは何度目かの再放送を去年LaLaTVでしたばっかり
てかマジで見るもの増やして客引き止める気ないな
2023/02/03(金) 01:26:25.30
ザ・フライ2とか配信しろよ
出し惜しみするようなもんでもないだろ
2023/02/03(金) 07:01:49.64
ガンニバルあれは有名どころって柳楽 優弥だけだよな?
ほかの村民なんかド素人
どんだけ低予算かと
ドラマのために著名アーティスト書き下ろしのEDテーマを・・そんなのもないしがっかり
柳楽は演技はよかったけどビートたけし役が抜けてなくてワロタ
2023/02/03(金) 07:39:27.74
>>685
そのディズニーの額は高額なスポーツの放映権まで含めた金額だよ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:37:28.59
330億ドルの殆どがディズニーの映像作品によるもので、ESPNの予算は70億ドル
70億ドル、日本円にして9000億円もの高額なスポーツ放映権ですらディズニーの予算の僅かな1部でしかない
ESPNの高額な予算を除いて、映像作品の予算だけで比べてもディズニーの予算はネトフリの1.9倍も有る
2023/02/03(金) 08:47:10.41
>>504
これな

>>136,239,300

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?

(結論)
サブスクリプション、特別な理由がなければdocomoから申し込むのは避けた方が良い。
----------

先ずは消費者庁に直接相談しましょう。

消費者庁へのお問合せは、消費者庁大代表(03-3507-8800)にお電話してください。関係部署にご案内します。
※ 消費者ホットライン188はバイトのおばさんが対応するので全然あてになりません。

"docomo契約は先に金だけ取られて見れなくなる"

本件、同様の苦情が寄せられてれば
docomoに国から行政指導が入るでしょう。
2023/02/03(金) 12:15:35.89
それでいてガンニバルのようなチープなものしか作れないってどこに予算を回してるんだ
NFLともなると7000億円だし1つで予算ぶっ飛ぶんでしまうな
2023/02/03(金) 12:33:24.16
全コンテンツ予算だからディズニーランドのコンテンツ予算も含めてたりもするから割り振りが気になる
ディズニーホテルのマーベル部屋とかあのくだらねー場所にも予算組んでると思うと腹が立ってくる
スポーツには70億ドル以上は注ぎ込んでるだろう?
70億じゃ足りないぞ

https://www.espn.com/
高額なNFL NBA
ESPNは調子悪いし放映権高騰でウォルトディズニーの経営の重荷になっていきそう
2023/02/03(金) 12:41:17.38
ガンニバルに小人症だしてるディズニーって..... 村には小人症がいるってディズニーさんそれはやっちゃいけないよ
2023/02/03(金) 13:02:45.56
偏見と差別
2023/02/03(金) 13:22:24.46
wow来たら起こして
2023/02/03(金) 13:53:24.85
>>693
何で映像コンテンツの予算にディズニーランドの予算が含まれると思ったんだ?
アホなのか?
2023/02/03(金) 14:18:21.43
ウィローに小人症だしてるディズニーって.....
2023/02/03(金) 14:24:31.26
コンテンツとはIT系で使われる用語でディズニーやNETFLIXのコンテンツ予算と言えば映像作品の製作費の事
ディズニーランドとかディズニーホテルなんて含まれませんよ
2023/02/03(金) 14:55:10.28
■ディズニー+とかネトフリが低迷でアマプラが順調な理由

1. ディズニー+とかネトフリは料金の割に元が取れない=コスパが悪い。
アマプラはメインの契約がアマゾン買い物会員 408円/月で、そのオマケで付いてくるのがプライムビデオなんで、映画を見ても見なくても損した感じが全くない。

2.以前、Huluが配信を始めた頃のような、ネットで映画を見るのが流行りの時代はもう終わった。(飽きちゃった)
短時間で見れるYoutubeの方が今の時代には合っている。

3.配信される作品はどれもが似たような感じになってしまっているので直ぐに飽きて見なくなってしまう。

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。
プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。
ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
2023/02/03(金) 15:04:03.46
ネトフリが12年かけて獲得した会員数を、ディズニーは僅か2年で獲得
ネトフリは会員減少に転じ株価も最盛期の半分以下、ディズニーは計画より早く黒字化すると言われ2024年以降は大きく利益を上げる事が確実

低迷してるのはネトフリだけ
ネトフリだけが一人負けで、それ以外の配信サービスは各社右肩上がり
2023/02/03(金) 15:09:50.24
>>694
ディズニーならそのうち村長が黒人になるんじゃね
2023/02/03(金) 15:18:38.16
ネトフリは中世の貴族が黒人になってたなw
2023/02/03(金) 16:33:58.10
>>693
WBCクラシック日本全試合の独占のアマプラが勝ち組
2023/02/03(金) 19:03:05.19
ディズニープラスで2/26(日)国内独占ライブ配信決定
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023  “GIFT” at Tokyo Dome
2023/02/03(金) 19:14:33.05
>>700
なにげに納得の情報

■ディズニー+とかネトフリが低迷でアマプラが順調な理由

1. ディズニー+とかネトフリは料金の割に元が取れない=コスパが悪い。
アマプラはメインの契約がアマゾン買い物会員 408円/月で、そのオマケで付いてくるのがプライムビデオなんで、映画を見ても見なくても損した感じが全くない。

2.以前、Huluが配信を始めた頃のような、ネットで映画を見るのが流行りの時代はもう終わった。(飽きちゃった)
短時間で見れるYoutubeの方が今の時代には合っている。

3.配信される作品はどれもが似たような感じになってしまっているので直ぐに飽きて見なくなってしまう。

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。
プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。
ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
2023/02/03(金) 19:24:51.00
無料のGYAOより見るもの無い
2023/02/03(金) 22:16:05.12
>>687
見たいなぁ
フライ2
DVDのみでBlu-ray出てないし
どこでも配信してない
2023/02/04(土) 02:00:11.22
>>704
w
プロ野球がシーズンで100億もいかない上にWBCって無名で開催すら怪しい大会だぞ
アマプラはボクシング戦で懲りたと思ったけど
2023/02/04(土) 03:41:31.09
ガンニバルいつになったらおもんなんねんこれ
全然おもんないぞ
2023/02/04(土) 07:28:38.30
>>706
Amazonプライム・ビデオて、課金専門業者になって使いものにならなくなってしまったんだが..
2023/02/04(土) 07:30:58.66
>>710 最後までつまらんよ
あんだけしつこく不協和音の使い回ししてるドラマはじめて見たわ
2023/02/04(土) 08:05:31.33
Amazonの業績不振には納得
欲しい物リストに入れてたamazonブランドの単4充電池が
直前にガンガン値上げして今回のセールで「47%割引」ってやってた
amazon自身がこういう詐欺めいたことしてるようではかなりヤバいなと思った
2023/02/04(土) 08:06:53.98
糞アマ情報なんて要らねーよ
2023/02/04(土) 09:34:58.76
>>706

■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
2023/02/04(土) 10:05:19.48
なんで荒らしが頻繁に登場するのだろう
2023/02/04(土) 12:43:39.94
VPN使って海外のディズニープラス見てみたいんだけどおすすめありますか?
AndroidスマホとAndroidTVで使いたいです
2023/02/04(土) 12:57:35.40
ガンニバルのシーズン2早くアナウンスして
見たくて見たくてしょうがない
2023/02/04(土) 14:05:22.45
日本地域には予算が降りない低予算ドラマって感想しかない
2023/02/04(土) 14:18:42.63
999円すげー高く感じるわ
2023/02/04(土) 15:00:05.05
>>720

これな

>>706
■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
2023/02/04(土) 15:20:53.39
>>720
年間契約なら月換算825円
安いよこれ
2023/02/04(土) 15:22:27.07
内容はネトフリ以上なのに価格はネトフリの半分以下だもんな
ネトフリに入るのがバカらしくなる
2023/02/04(土) 15:55:04.36
年間契約wなんかしても1ヶ月で見るもの無くなるやんw
コンテンツ増えるペース激遅やし
2023/02/04(土) 18:07:05.33
>>721>>706
確かにデズニープラスは普通のテレビで見るとセリフ全然聴こえないの多いから金返せっでなるよね
2023/02/04(土) 18:29:34.37
どんなボロいテレビで見てるんだよw
2023/02/04(土) 19:56:34.77
回線遅い人はダメかもな
ディズニープラスは4K配信多いもんな
2023/02/04(土) 20:32:40.26
騙されて年契約してしまった人
ご臨終
コンテンツの少なさは以前から指摘されてたのにほんまアホやな、解約なんかできないんだろ?

俺はアプリの重さが改善されないまま放置されまくってそこで糞認定してきった
2023/02/04(土) 21:02:57.37
>>725
----------
確かにデズニープラスは普通のテレビで見るとセリフ全然聴こえないの多いから金返せってなるよね
----------

ディズニー+とかは、
Dolby Atmos作品が多いから普通のステレオ2chスピーカーしか付いていないテレビじゃ、人の声,台詞が聞こえにくい作品が多いかも。例えば、ムーランとかもそうだった。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。
アベンジャーズシリーズは人の声,台詞、効果音,BGM、もバランス良く聞こえたけど。

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、オートボリュームで人の声,台詞、効果音,BGMも全部バランス良く聞こえるから、加入者は減らないかもね。


----------
>>706

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。

プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。

ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
----------
2023/02/04(土) 21:32:46.01
ネトフリは見るもん無いからねえ
年に1回も入れば十分
アマプラとディズニーは年間契約してる
2023/02/04(土) 23:34:18.97
ネトフリは外せんわ
それにwowowで暇つぶし
2023/02/04(土) 23:37:34.84
その数ってエピソード数えかもな
2023/02/04(土) 23:43:15.41
だれか年契約のサブスクリプションの解約が可能かどうか確かめて
2023/02/05(日) 09:47:51.83
つたない日本語を話す外国人が出てくるからカスタマーに電話してみ
2023/02/05(日) 10:19:12.54
ホントこれっ

>>725
----------
世界のほとんどの人は普通のステレオスピーカー付きテレビしか持ってないのに、デズニープラスとかネトフリは、音声がDolby Atmos処理された作品が多いから、普通のステレオスピーカー付きのテレビで見るとセリフが全然聴こえないの多いから金返せってなるよね(加入しても直ぐに解約する原因の一つ)

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音、ちゃんと聞こえて加入者も増えるのにね
----------

ディズニー+とかネトフリは、
Dolby Atmos作品が多いから普通のステレオ2chスピーカーしか付いていないテレビじゃ、人の声,台詞が聞こえにくい作品が多いかも。例えば、ディズニー+で見たムーランとかもそうだった。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

ディズニー+で見たアベンジャーズシリーズは人の声,台詞、効果音,BGM、もバランス良く聞こえたけど。

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、オートボリュームで人の声,台詞、効果音,BGMも全部バランス良く聞こえるから、加入者は減らないかもね。


----------
>>706

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。

プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。

ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
----------
2023/02/05(日) 11:30:19.08
>>730
ネトフリが劣化して解約してから2年も経ってた
ラインナップ見たらネトフリには相変わらず見るもんねーな
2023/02/05(日) 11:54:59.99
ネトフリはハリポタ全シリーズ保有してる時点で常時契約してるし+オリジナルコンテンツが充実してて1000円以下
負担にもならないぞ、ディズニープラスの1番の不満点は邦画も洋画もなにも見れないこの現状だな
20世紀FOXの映画くらい全作品なぜ配信をしない?
ワーナー・ブラザースの映画を配信してほしい
契約できるでしょ?お金を出し渋りしないでほしい
2023/02/05(日) 12:00:32.40
ハリポタなんてHuluでは大昔のブームの頃から見放題だった
今頃見放題になったネトフリは視聴ランキングをハリポタが埋め尽くす
ネトフリは2000円もするのに、どれだけ見るもの無いんだよwww
2023/02/05(日) 12:01:38.87
ネトフリはオリジナルがゴミ過ぎて、ネトフリゴミジナルを有り難がる信者しか残ってないw
2023/02/05(日) 12:16:23.45
Disney使ってたら他社のわだかまりのないメーカーの映画すら見れないってそれこそ糞サービスだと思うぞ
ネトフリのオリジナルが糞ならば2億人の会員にならないだろ
そこは正しい判断をしないと消費者が損をしていくスパイラルにハマる

わだかまりのないメーカーの映画が見れないって
大手のネット配信サービスではDisney+だけ
ここを改善してかんと先が見えないと思った

ただひたすら罵倒してるDisney信者ってなんなんだ
2023/02/05(日) 12:16:57.68
ネトフリにケンガンアシュラの2が早くこねえかなあ
まあ此処に書き込む程度のハマり度だけどw
2023/02/05(日) 12:28:45.15
ネトフリは劣化したから会員数が減少に転じた
ディズニーは見たいものが多いから会員が爆増中

ネトフリが12年かけて集めた会員数を、たった2年で集めてしまったディズニー
2023/02/05(日) 12:31:07.80
本家じゃDancing with the StarsのS31が去年の9月に配信したのに
SNSでも楽しみにしてた人多かったのに日本じゃ配信しなかったというね
2023/02/05(日) 12:51:58.12
THEおま国
2023/02/05(日) 13:41:52.21
VPN使いたいんだけどオススメある?
2023/02/05(日) 15:12:42.92
ザ・プラクティスとボストンリーガルのシーズン1、2持ってきて欲しいのに来る気配がないね
アメリカンクライムは予告無しに消えるし…自社のドラマなのに消すことあるのね
2023/02/05(日) 17:27:48.18
実際ディズニープラスは観きれないほどどんどん来る
SWもまだまだ盛りだくさんの予定だし楽しみだわ
2023/02/05(日) 18:12:55.43
ガンニバルもイマイチだったからって
今度はフィギュアに逃げたかw
Amazon、Abema見たらスポーツで会員は増えないってみな学んだだろう
2023/02/05(日) 18:20:46.91
新規どころか
毎月繋ぎ止めないといけないのに
ウジと繋がったか、F1かもーん
2023/02/05(日) 18:26:48.31
低迷中のMCU
CEOカムバックには期待してるで

キャプテンアメリカ→黒人
ブラックパンサー→黒人女
キャプテンマーベル→女
シーハルク→女
シャンチー→アジア人男
アントマン→白人男
2023/02/05(日) 19:50:19.09
ホントこれっ

>>725
----------
世界のほとんどの人は普通のステレオスピーカー付きテレビしか持ってないのに、デズニープラスとかネトフリは、音声がDolby Atmos処理された作品が多いから、普通のステレオスピーカー付きのテレビで見るとセリフが全然聴こえないの多いから金返せってなるよね(加入しても直ぐに解約する原因の一つ)

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音、ちゃんと聞こえて加入者も増えるのにね
----------

ディズニー+とかネトフリは、
Dolby Atmos作品が多いから普通のステレオ2chスピーカーしか付いていないテレビじゃ、人の声,台詞が聞こえにくい作品が多いかも。例えば、ディズニー+で見たムーランとかもそうだった。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

ディズニー+で見たアベンジャーズシリーズは人の声,台詞、効果音,BGM、もバランス良く聞こえたけど。

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、オートボリュームで人の声,台詞、効果音,BGMも全部バランス良く聞こえるから、加入者は減らないかもね。


----------
>>706

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。

プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。

ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
----------
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:13.31
>>748
面白かったっての
2023/02/05(日) 22:01:05.62
>>748
プーさんが繋いだ縁かww
2023/02/06(月) 09:52:43.23
ガンニバルつまらんかっただろ
行灯記事も書くの辞めなよと言いたい
つうかローカルテレビ局でも作れるチープなドラマだったな、なら作る必要てあったか?と疑問符だし、ディズニーらしいドラマをだな、ディズニーらしいドラマ?ディズニーらしいドラマってなんだろう。。 
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 09:54:57.62
はあ?ガンニバルは傑作だわ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 10:18:21.53
見てないけどまず名前がダサくて回れ右してしまう
2023/02/06(月) 10:27:41.03
>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/06(月) 11:16:17.33
つまらない以前に画面真っ暗過ぎだろw なにやってるか把握するのにも一苦労
2023/02/06(月) 11:16:34.36
ガンニバル↑
2023/02/06(月) 11:45:13.73
FOX Spotrs枠作ってF1生配信してくれたら再契約してやるレベル
2023/02/06(月) 11:49:35.22
サーチライト、20世紀FOX
フォッ糞、ABCとか自分ところのコンテンツは出し惜しみせずにぜんぶ配信せい
契約はそれからだな
2023/02/06(月) 15:00:10.03
BTSゴリ推しのdisney+
グラミー賞またも獲れず、経済がやばくて工作する活動費も無くなったか
2023/02/06(月) 15:22:02.42
ファミリーガイはまだか
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 16:59:19.28
TWDやっと完結まで観終わった
これから先何を楽しみにして行けば良いのだろう
2023/02/06(月) 17:17:30.67
2000億円赤字だとはいえ
ラストに吹き替えつけない運営のやり方に疑問符
2023/02/06(月) 17:42:32.79
>>765
吹替はHulu独占
2023/02/06(月) 19:23:22.86
ディズニーのドラマだろ
2023/02/06(月) 19:27:17.68
良い情報なのでage

>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/06(月) 19:30:46.65
>>762
さすがにグラミー賞ではクソチョンの裏工作ができなかったようだw

グラミー賞受賞回数

日本 22回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85

韓国 3回
スミ・ジョー(1993年クラシックオペラ部門)
ファン・ビョンジュン(2012年クラシック部門)
ファン・ビョンジュン(2016年ベスト合唱パフォーマンス部門)
2023/02/06(月) 20:36:07.81
ウォーキングデッドはディズニーのドラマじゃないぞ
2023/02/06(月) 21:37:46.13
>>767
製作はAMC
2023/02/07(火) 00:04:32.25
グラミーとって会員増やしたかったのにまた失敗しちゃったね
次も韓国と根深いフジテレビとタッグ組んで羽生結弦w
方向性間違ってるだろ

ウォルト・ディズニー・カンパニー・アジア・パシフィックと韓国の総合エンターテインメント企業
であるHYBEは2022年7月12日、グローバルでのコンテンツ配信分野において提携を行ったと発表した。
2023/02/07(火) 00:13:39.60
ネトフリが韓国と嵐に巨額の予算を使って会員が離れていった事を忘れてはいけない
ディズニーはネトフリの失敗を見てるから、まだ全然マシよ
2023/02/07(火) 01:02:46.43
>>773
ここはディズニーの為にも現実を見るべきだよ
韓国コンテンツは良いと思うがフィギュアはミスジャッジ
もっと建設的な意見を求む

米動画配信大手ネットフリックスが19日発表した2022年10-12月期(第4四半期)
決算は有料会員純増数が約770万人に上り、会社予想の450万人を上回った。

ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/
2023/02/07(火) 01:13:26.33
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/02/07(火) 01:13:42.00
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/02/07(火) 01:14:09.59
ネトフリは打ち切りが多すぎて話にならん
2023/02/07(火) 01:36:34.81
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 01:54:24.35
グレイズ・アナトミーシーズン18の吹き替え早く配信してください。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:03:40.58
ガンニバル見る為だけにディズニープラスに990円払うか否かずっと迷ってる
2023/02/07(火) 02:07:56.84
払う価値はないなぁー
話が一歩も進まず中途半端に終わるドラマも珍しい
2023/02/07(火) 02:13:54.50
フジならエルピスくらい配信したら良いのにな
エルピス配信はNetflixとAmazonで配信

日テレHuluならエルピス配信したらいいのに
エルピスも配信をしない、ツッコミどころ満載
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:15:55.30
サイレント
ブラッシュアップライフとかさ
ディズニープラスって縁深いキー局ってあるの?
2023/02/07(火) 02:26:04.01
韓国や日本のドラマはネトフリに任せとけばいい
ネトフリが弱い海外ドラマをディズニーに期待してる
2023/02/07(火) 02:46:43.25
マーベル製作ペース落とすみたいでより見るもんなくなるぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:51:39.27
>>784
海外ドラマも弱いだろ
disney+以降作ったのってSWとMCUのドラマだけ
お子様向けシリーズを超えて幅広いジャンルとタイトル数がまったくもって足りない
ミステリードラマ作ってほしい
2023/02/07(火) 06:32:18.47
良い情報なのでage

>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 09:06:40.96
配信終了予定の告知

なんでも初歩的なサービスをやらんのかね
2023/02/07(火) 09:10:05.75
サポートに言うといいよ
2023/02/07(火) 09:12:27.34
2年もサービス提供しててネットフリックスやアマゾンは終了予定を1ヶ月前には告知、表示をして親切にアナウンスをしてくれている
前払い制なのに解約後に速攻で視聴不可(現在は改善済み)にさせたりさぁ
2023/02/07(火) 10:52:13.35
しかしガンニバルってツマランドラマだったな。
もう誰も話題にすらしてねーし
2023/02/07(火) 11:16:59.88
ネトフリ信者がガンニバルを叩いているだけで、レビューサイトを見ると評価高いよ

filmarks
ガンニバル 4.2
エルピス 4.1
今際の国のアリス 3.9
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 11:45:01.72
>>791
面白かった
2023/02/07(火) 11:49:59.49
先日の東野がラジオで褒めてたから見てみようかなガンニバル
国内ドラマは明日カノぶり
2023/02/07(火) 12:57:47.68
>>792
filmaksガイジ・・ そこは複垢取りで不正し放題だど?
携帯電話と紐付け縛りサイトがあればいいんだが現状むりなのかな
ぶっちゃけ映画一辺倒できたディズニーにドラマのクオリティーを求めたら可哀想だよ
5年は見守ってあげてください
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 13:04:36.01
脚本がお粗末
どこまでやるかって決めないで作っちゃっただろw
2023/02/07(火) 13:25:03.02
s1なにも話が進まず終了...
s5、6まで作れそう
2023/02/07(火) 13:36:41.74
良い情報なのでage

>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 14:11:52.40
>>795 この1年で2100億円の赤字出してるし映画に予算ふるかドラマに予算ふるか難しいね
2023/02/07(火) 17:52:59.78
禿げが1兆円の投資損失w ディズニーの2000億円の赤字が可愛く見えてくる
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:17.74
従業員が勝手にジュース飲む? ミッキーの額縁前で…オリエンタルランドグループ企業が調査中

回転ずしなどの飲食店で客によるいたずら動画が問題化している中で、ディズニー関係の従業員とみられる人物が、飲食施設内の飲み物を勝手に飲んだとする動画が拡散している。

disneyって成長しないな・・
2023/02/07(火) 17:59:21.26
ソフトバンク→税制対策(税金払いたくありません)
ディズニー→動画配信失敗

じゃん?
2023/02/07(火) 18:34:12.06
「Netflix」純利益9割減 宣伝費増の影響 利上げ高伸び率も最低 

https://www.fnn.jp/articles/-/473780
2023/02/07(火) 18:34:49.21
利益9割減!!!
ネトフリ潰れちゃうの?
2023/02/07(火) 19:09:57.31
孫さんは「これからは投資を慎重にしますん」って観た事のない弱気発言してたから、ガチ赤字
2023/02/07(火) 19:10:37.04
良い情報なのでage

>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/07(火) 19:20:32.71
paypayちゃん...
2023/02/07(火) 19:48:40.78
ディズニーの赤字2000億円が節税対策とか



ねえかw
2023/02/07(火) 19:54:39.50
禿げの投資ミスとか思ってる人まだ存在すんのかよ
ただ税金払いたくなくて毎年黒字赤字黒字赤字やってインチキしてるだけだぞ
毎年毎年税金がほとんどなくなるほど巨額損失出してて会社買収しまくって
グループ会社が増えてるのに故意じゃないわけないだろww 馬鹿ばっかwwwwww
2023/02/07(火) 21:53:10.09
olcとdisをごっちゃにしてる人もいるよ
811高柳晋作
垢版 |
2023/02/08(水) 06:43:38.54
何かオススメの映画とか海外ドラマってないすか?
2023/02/08(水) 08:04:07.69
今月はポリコレブラパン1品のみ
1、2月はゴミ
3月に期待しよう
2023/02/08(水) 09:48:54.31
オリジナル作の『私のスーパーパワー』(EXTRAORDINARY)って結構評価高いな
今度見てみよう
2023/02/08(水) 10:10:19.64
またDisney香港版で問題起こしてるなぁ
2023/02/08(水) 13:25:11.37
明日9日からネトフリがアマプラから引き継いで新しく作ったウチ様を配信
アマプラは風雲たけし城やるし
なんかディズニーにもウチ様のような大物が欲しいなあ
2023/02/08(水) 13:52:55.19
ネトフリは海外ドラマを捨てて韓国と国内ドラマとバラエティーに全振りかあ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:00:38.27
海外ドラマと言えばNetflixとHBOだよ
捨てたというならばAmazonがドラマは捨てて映画に移ったな
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:09:25.29
>>817
>海外ドラマと言えばNetflixとHBOだよ

netflixは、海外と言っても、米英では無く、ローカルなヨーロッパやアジア作品多いからね
2023/02/08(水) 14:32:43.38
良作揃いのHBO
駄作だらけのNETFLIX
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:35:31.16
人気ディズニーホテル ふざける従業員動画拡散 事実と認め「再発防止に努める」

東京ディズニーセレブレーションホテルの従業員とみられる男性が施設内の
レストランでジュースを手にふざけている動画が6日までにSNS上で拡散され
批判の声が上がる騒動が発生していた。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:44:05.59
>>819
その2メーカーが世界のトップでどうしたらネトフリだけが駄作になるんだよ
なにがなんでも駄作ってワードを使うやつって何が良いたいんだ?

AppleTVなど他のメーカーは間空けて横並び
Hulu Amazonはもっと弱い

国内のU-NEXTなんかは出展すらできないわけだけどね
2023/02/08(水) 14:56:58.62
>>819

駄作ばかりって言うのなら
Amazon disney fx Hulu NBC の事を言えば?
アマプラは力の指輪もコケてるし

エミー賞ノミネート

HBO - 3
NETFLIX - 3
AMC -1
AppleTV - 1

Amazon - 0
disney - 0
fx - 0
Hulu - 0
NBC - 0
2023/02/08(水) 15:12:30.58
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/02/08(水) 15:12:47.11
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/02/08(水) 15:13:10.51
打ち切られた駄作の多さよw
2023/02/08(水) 15:19:40.16
アメドラじゃ日常茶飯事
数が多けりゃ打ち切りも多い
自然な事なのに
ディズニー信者がまたスレチで荒らしてきたな
2023/02/08(水) 15:20:15.14
Disney信者になっちゃってる人って勿論Netflixの契約してないんでしょ?
見もしないで貶してるアホってこと
契約したことあっても2年前とか

NetflixもDisney+も契約してるけど、Netflixはゴミも多いけど佳作もある
それはDisneyもNetflixもどこの配信サービスも一緒
全部が誰にとっても良作なんて有り得ん

Netflixは作品数が多いから必然的にゴミの数も多くなる
そもそもの作品数が少ないDisneyはもっと頑張らないとほんとうに見るもの無くてコスパ悪すぎ
2023/02/08(水) 15:38:39.48
アマプラ
ディズニーチャンネル
ネトフリ

3つの会社を見れる環境やったけど
アマプラは今日で解約した残り期間を楽しむ
2023/02/08(水) 15:49:32.84
>>828
オマエは脳みそ足りないバカか
----------
>>720

これな

>>706
■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
2023/02/08(水) 15:52:09.15
ディズニーのコアな信者がネトフリコンプレックス持ってるんだろうなぁ
ディズニー会員も伸び悩み累計赤字だって減らん雰囲気あるし
ディズニープラス入ってる身からして
マジで荒らすの辞めろ、スレチうぜー
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:57:23.26
そりゃネトフリが日本のサブスクで一番加入者
多いわけだよサブスクの中でディズニー以外の
新作映画は一番速く新作見放題になるからね

最大手のネトフリを新参ディズニーとを比べたら駄目よ?
2023/02/08(水) 16:46:37.12
>>782
Huluでもエルピス配信してるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:51:04.78
ガンニバルのシーズン2
はよアナウンスしてよ
2023/02/08(水) 18:04:13.01
今日配信開始のドラマ"Fleishman Is in Trouble"は各レビューサイトでも高評価でおすすめっぽい
『バツイチ男の大ピンチ!』という邦題がひどいけど
"The Bear"も『一流シェフのファミリーレストラン』とかいうふざけた邦題だったな、内容よかっただけに残念だった
2023/02/08(水) 18:21:51.76
ネトフリ信者はスレタイ分からないからな
2023/02/08(水) 18:53:17.59
>>834 ザ・メニューに吹き替え付けないのもふざけている
吹き替えは高い、でも999円も徴収してんだから付けろよ
2023/02/08(水) 19:35:46.63
>>836
字幕派なので吹替がないことに関しては全然気にならない
あと値段は999円じゃなくて990円ね
999円に対して"も"を付けちゃうのは貧乏人みたいだからやめといたほうがええよ
2023/02/08(水) 19:41:38.50
>>837

これな
----------
アマゾンプライム会員は、沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!
★プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
----------

>>706
■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:56:26.90
ナショナルトレジャーようやく終わったけど最後までニコラス刑事は出なかったな
ドラマとしてすごい普通だったわ
暇だったら観ればいい程度
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:00:04.89
>>838
アマプラは解約したよ

8割課金
MUSICはシャッフル糞改悪
おま国
ヨドバシより遅い

メリットが無い
2023/02/08(水) 23:20:42.23
>>823,824
人気ないから打ち切りなったんでしょ?
じゃんじゃん作ってガンガン駄作を切り捨てていく
1年間でこんなにたくさん捨てれる余裕があるほどコンテンツ量産できてるなんて結構なことだ

Disneyはこんなにコンテンツを活性化させられるような量の新作つくれてない
ガンニバルみたいな低予算の作品でもいいからどんどん増やさないと
ブランド力で会員は増やせても中身がこれじゃ離れていくよ
2023/02/08(水) 23:22:05.77
>>840

アマプラ解約ってあまり聴いたことないんたけど?
そんな人いるんだー

今の時代、アマゾンで買い物してアマゾン商品配送料無料サービスを受けてない人の方が少ないかもー

アマゾンプライム会員は、沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!"

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
----------

※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

一方、
・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い
2023/02/08(水) 23:54:08.62
>>823
>>824

ネトフリ、こんなに打ち切り多いの?
新作作っても半分以上は打ち切りなんじゃない?
ゴミばかり作られても見る気にならないなぁ
ていうか、我慢して見ても途中で打ち切りにされるんじゃ罠でしかないやん
ネトフリのオリジナルの大半が駄作と言われている理由がわかったわ
2023/02/09(木) 00:05:50.31
>>843
面白いとこだけ見ればいいんだよ
アメドラなんてだいたいそんなもんだろ
視聴率とれてるうちはいくらでも続編つくるけど落ちたら突然打ち切り
続きが気になって続編望む声が上がりやすいようにだいたいわざわざクリフハンガーでシーズンを終わらせてる
でも評判悪けりゃ話の途中でもお構いなしに打ち切り
美味しいとこだけ楽しむのがアメドラだ
アメドラ見たことないの?
2023/02/09(木) 00:36:47.66
>>843
やっぱりww
見もしないで分かった気になってるアホやわw
可哀想に
2023/02/09(木) 00:41:41.53
ネトフリはハズレ率が高すぎてなあ
中には面白いものも有るのかもしれないけれど、ゴミの中から探すの大変なんだよな
ネトフリに面白いのが有っても打ち切られる可能性高いしな
2023/02/09(木) 00:42:13.35
>>840 ← コイツ、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ、脳みそたりね

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろ、アホが
---------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
2023/02/09(木) 02:23:49.07
バーバリアンも吹替なかったよね
配信早いのありがたいけど、こういう娯楽作は吹替でも観たいのよね
2023/02/09(木) 10:04:15.11
>>847
>>838
アマプラは解約したよ

8割課金
MUSICはシャッフル糞改悪
おま国
ヨドバシより遅い

メリットが無い
2023/02/09(木) 10:21:54.28
早くリストラ記事貼ってネガキャンしろや
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 10:58:38.80
ディズニー ヤバいな

ディズニーが7000人のリストラ

米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)は8日、7000人の人員削減と55億ドル(約7230億円)規模のコスト節減策を含む大規模なリストラ計画を発表した。
2023/02/09(木) 11:13:18.19
上層部も相当焦ってるから不採算のネット配信事業を損切りするかもな
事業を広げすぎた( ;´Д`)
2023/02/09(木) 11:18:08.43
ESPNは???????????

日本でも見られるようにしろよ
DAZNと正面から殴り合えや
2023/02/09(木) 11:19:36.29
https://twitter.com/kirockyou/status/1623489070038134788

ディズニープラスもピークを迎え始めてるぞ

Disney+登録者数が2022年最終3か月で240万人減少。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 11:35:50.96
エグッw
最終とは2022年10月-12月の3ヶ月間で240万人減少ってことかな?
1ヶ月-80万人..
disney+ を切るか、統合かになっていきそう
2023/02/09(木) 11:57:43.72
ネトフリは量より質を重視して欲しいね
そりゃ量が少なすぎたらすぐあきられるけど
量だけ多くても話題作がばらけて盛り上がらんのよ
ディズニーは逆にもう少し量をふやせ
2023/02/09(木) 12:24:47.21
>>854
インドでクリケットの試合を配信しなかったから解約増大とある
他の国では増えてるとも
減ったの殆どがインドなのか?
2023/02/09(木) 12:29:11.59
>>840>>849 ← コイツ、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ、脳みそたりね

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる価値ある最強のサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 13:43:16.92
>>856
間違った事言って何か特にでもなるの?
ネトフリは質も量もあるから2億人超えの会員を獲得してるんじゃん

質と量がないのは客観的に見て
Amazon disney fx Hulu NBC の事

昨年のエミー賞ノミネート

HBO - 3
NETFLIX - 3
AMC -1
AppleTV - 1

Amazon - 0
disney - 0
fx - 0
Hulu - 0
NBC - 0
2023/02/09(木) 14:23:03.89
ネトフリのオリジナルが質が低いのは皆が知っている
というかネトフリの幹部が昔から質より量だと公言している
数をたくさん作れば何本かは面白いものができるから質は重視してないとハッキリと言っている
ネトフリのオリジナルの質が低いのは最初の2シーズンをパイロット版のような目的で作っているから
だからネトフリの殆どのドラマがシーズン1かシーズン2で打ち切られる

HBOの質が高いのは大金をかけてパイロット版を制作して納得がいかなければ容赦なくキャンセルするから
例えばロングナイトはパイロット版の制作に34億円を使ったが、要求する基準に満たなかった為キャンセルされて企画は終了した
だからHBOはネトフリのような駄作が無く、どれも質が高くなる
ネトフリだったら34億円も有ればドラマを1シーズン制作できるし、どれだけ駄作でも配信をする
2023/02/09(木) 14:31:53.41
2022年エミー賞
作品別ノミネート数ランキング

1位 メディア王 HBO 25個
2位 ホワイトロータス HBO 20個
2位 テッドラッソ Apple 20個
4位 マーダーズインビルディング Hulu 17個
4位 hacks HBO 17個
2023/02/09(木) 15:03:55.04
>>840>>849 ← ほんと、このクソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ、脳みそたりね

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/09(木) 15:05:02.39
2022年エミー賞

ドラマ部門作品賞
メディア王 HBO

ノミネート
HBO 2
NETFLIX 3
AMC 1
Apple 1
showtime 1

リミテッド部門作品賞
ホワイトロータス HBO

ノミネート
HBO 1
NETFLIX 1
Hulu 3


コメディー部門作品賞
テッドラッソ Apple

ノミネート
HBO 3
Hulu 1
ABC 1
アマゾン 1
FX 1
Apple 1
2023/02/09(木) 15:05:13.79
全部門の合計
HBO 6 受賞2
NETFLIX 4 受賞0
showtime 1
Apple 2 受賞1
AMC 1
アマゾン 1
ディズニーグループ 6
2023/02/09(木) 15:08:44.60
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/09(木) 15:23:31.13
うざ
2023/02/09(木) 15:29:13.47
ネトフリ信者のオイコラミネオは都合が悪くなるとコピペを貼ってレスを流そうとする
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 15:50:39.47
ウザいな
2023/02/09(木) 15:58:50.01
次スレは少なくともワッチョイとID、できればIPもお願いね
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:01:26.94
>>869
多分、あなたの様に理解してる人がやった方がいいと思うよ。
おなしゃす!
2023/02/09(木) 16:08:07.42
ワッチョイやIPをつけられると困るネトフリ信者が誰よりも早くワッチョイ無しで立てるんだよな
ホントIPつけてほしいわ
2023/02/09(木) 16:31:42.49
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/09(木) 16:32:44.41
ミネオうぜぇ
2023/02/09(木) 17:42:04.46
インドのディズニープラス(Hotstar)って契約者数1億6000万もいるのね
2023/02/09(木) 19:21:10.87
IPは嫌だ
2023/02/10(金) 23:29:59.44
リベンジャーズで独占だったから一応加入した
俺はディズニー自体そんなに見ない人間だからこの際にたくさん見たけどあんまりいいのはないなって思った
ただ実写のライオンキングは面白かった
2023/02/11(土) 00:08:02.37
ディズニー見ない人がディズニー見たって面白くないだろ
少女マンガを読まないオジサンが少女マンガを読んでも面白くないようなもんだ

ディズニーが好きな人にはディズニーの代わりは無いくらい、ディズニーはジャンルとして確立している
2023/02/11(土) 11:41:27.90
Netflixがゴミである事実

・VODサービスの中で、2~4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Disney+ 990円
 U-NEXT 2か月で2189円(月初に復帰して、翌月末に解約すればいい。1200P付き)

 Netflix 1,980円(他は3、4人使えるのだからプレミアムプランで比較しないとおかしい)

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・準新作も観れない
 ((例) 準新作「ブラックアダム」も観れない)

・Netflixはオリジナルコンテンツ以外が少ない(どんどん減っていってる)

・グラビア、イメージビデオ、アダルトビデオなどが観れない
・音楽ライブが観れない
・格闘技などのスポーツ番組が観れない
・パチンコや麻雀などのギャンブル番組が観れない
・雑誌が読めない
・Amazonオリジナル、Disney+オリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料でも観れない
 (観たいのはトップガン マーヴェリックやハウス・オブ・ザ・ドラゴンなど)
・HBOコンテンツはまったくない

・作品数非公開疑惑
 (少なすぎて恥ずかしいからか作品数は公開していない)
・解約トラブル続出会社
 (解約して10か月たつとアカウント削除される。こんなせこい会社、他に知らない)
 (解約中ハッキングされ、勝手に課金されてたトラブル多数。二段階認証ぐらいしよう)
2023/02/11(土) 12:59:36.33
>>872

これも良い情報なのでage
>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 23:45:39.54
ディズニープラスって赤字なんだな
BTS絡みとポリコレが原因か?
2023/02/12(日) 01:05:18.03
ネトフリは10年くらい赤字だったぞ
最初の数年は赤字なのはビジネスでは当たり前
ディズニーが黒字に変わるのは2024年の計画
今のところ計画通りだからネトフリの半分以下の期間で黒字化達成するんちゃうか
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 01:41:42.70
ディズニーが無くなったところで無問題だしこのまま行くと事業から手を引くってアリエールな
前のCEOがきて大量の首切り
さてどうなるかだな
現状ラインナップの改善とかやることは業さんある
2023/02/12(日) 02:07:53.89
ディズニーはピクサーも潰しちゃったしあとが無いよな
日本のオリジナルだってなんも話題にならなかったしS1で打ち切りやろ
2023/02/12(日) 02:10:16.98
話題になってるし評価も高い

filmarks
ガンニバル 4.2
エルピス 4.1
今際の国のアリス 3.9
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:22:59.65
ガンニバルがコケたとは言え低予算だったしダメージは少なかろう
柳楽がココリコの遠藤化してるところ
見どころはそこだけ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:30:01.97
>>880
作品の数の少なさ
見合わない料金設定
使いづらいアプリ
検索糞
marvelとか餓鬼向けメイン
marvel飽きられた
ホモがいっぱい
黒人がいっぱい
ポリコレがいっぱいおっぱい
ディズニーのオリジナルもつまらん

後追いも不利だったな
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:31:19.42
チョンのゴリ推しもこれも人からは引かれるな
2023/02/12(日) 02:33:07.31
Netflixがゴミである事実

・VODサービスの中で、2~4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Disney+ 990円
 U-NEXT 2か月で2189円(月初に復帰して、翌月末に解約すればいい。1200P付き)

 Netflix 1,980円(他は3、4人使えるのだからプレミアムプランで比較しないとおかしい)

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・準新作も観れない
 ((例) 準新作「ブラックアダム」も観れない)

・Netflixはオリジナルコンテンツ以外が少ない(どんどん減っていってる)

・グラビア、イメージビデオ、アダルトビデオなどが観れない
・音楽ライブが観れない
・格闘技などのスポーツ番組が観れない
・パチンコや麻雀などのギャンブル番組が観れない
・雑誌が読めない
・Amazonオリジナル、Disney+オリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料でも観れない
 (観たいのはトップガン マーヴェリックやハウス・オブ・ザ・ドラゴンなど)
・HBOコンテンツはまったくない

・作品数非公開疑惑
 (少なすぎて恥ずかしいからか作品数は公開していない)
・解約トラブル続出会社
 (解約して10か月たつとアカウント削除される。こんなせこい会社、他に知らない)
 (解約中ハッキングされ、勝手に課金されてたトラブル多数。二段階認証ぐらいしよう)
2023/02/12(日) 02:33:27.20
【悲報】ディズニー「サブスク儲からん過ぎワロタ!」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675914698/
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:33:58.61
米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675899490/
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:36:03.19
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>872
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:39:47.09
盆踊りシーンもすげえ手抜きだなw
屋台もなけりゃ、食べ物とかそんなのもなんもねーし
子供ら私服だしw
2023/02/12(日) 02:43:56.36
火サスのが怖いし金かけているよな
2023/02/12(日) 03:13:01.28
「Netflix」純利益9割減 宣伝費増の影響 利上げ高伸び率も最低 

https://www.fnn.jp/articles/-/473780
2023/02/12(日) 03:15:43.59
ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
 ネットフリックスの時価総額はディズニーを追い抜き、フェイスブックやグーグル、アマゾンなどと並ぶ巨大IT企業の一角としてFANGと呼ばれた時期もありました。
しかし、現在の時価総額は再びディズニーに追い越され、凋落ばかりが目立つようになりました。
2023/02/12(日) 03:16:12.44
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 03:40:32.95
いつの話のことだよ
NetflixもAmazonも増えてるぞ

最新のデータ

2023 年 1 月 20 日 07:26 JST

 米動画配信大手ネットフリックスが19日発表した
2022年10-12月期(第4四半期)決算は、有料会員純増数が
約770万人に上り、会社予想の450万人を上回った。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 03:49:12.69
米国はHBOMAXあって参考にはならんが

Disney+の会員数
動画配信サービス「ディズニー+」の会員数は12月末時点で1億6180万人となり、3カ月前と比べて240万人減った。
2023/02/12(日) 03:59:48.79
DAZNとディズニーが負け組か
2023/02/12(日) 09:34:54.05
ふたつともdocomoじゃんw
2023/02/12(日) 10:35:17.30
>>879
あのうDisney+はDolby AtmosからIMAX作品でdts:X対応に展開しているんだけど?

自分はAVアンプで両方再生できるけど…
2023/02/12(日) 13:25:51.44
米Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果

https://gadget.phileweb.com/post-14901/
2023/02/12(日) 13:26:38.74
解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。米国でのNetflixのベーシックプランは、3年間で11%アップ。スタンダードとプレミアムプランはそれぞれ20%と25%上昇している。米国で人気がある8つのストリーミングサービスの中で、Netflixの平均プランのコストが最も高いとのことだ。
2023/02/12(日) 13:27:15.08
もう一つの不満点として挙げられているのが、人気コンテンツの少なさだ。回答者の3人に1人がNetflixで見たい番組がなくなったとしている。
2023/02/12(日) 15:53:13.72
スレチな上に昔の情報だし複数サブスク使ってる身からして気分良く使いたいのに熱烈なDisney信者じゃがウザ過ぎて困る
利用状況のスクショでも挙げたら荒らすのやめてくれるのか

最新のデータ
2023 年 1 月 20 日 07:26 JST

 米動画配信大手ネットフリックスが19日発表した
2022年10-12月期(第4四半期)決算は、有料会員純増数が
約770万人に上り、会社予想の450万人を上回った。
2023/02/12(日) 15:56:29.51
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/02/12(日) 15:56:46.74
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 16:33:02.30
ディズニープラスの話しろよ
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:05:38.95
ウザい
2023/02/12(日) 17:09:17.37
ネトフリ信者もわざわざディズニースレを荒らしに来なければ叩かれないのになw
2023/02/12(日) 17:31:21.28
通販で週一使ってる人はアマプラ信者という事でいいですかね?
2023/02/12(日) 17:33:56.66
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>872
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:43:48.45
>>899
そうだな

動画サブスク外資勢だとディズニーとDAZNその2社が絶賛大赤字中
DAZNは親会社からの支援で借金帳消しで
赤字なのはディズニーだけと言えないこともねーな
2023/02/12(日) 17:52:05.56
ネトフリAmazon DAZNの2015年16年の時とは状況変わったし
4年目で赤字な時点でオワコンじゃねーか?
ネトフリは万能型だしヒーローに特化したディズニーは
より厳しかろう
2023/02/12(日) 18:00:47.97
これヤバいな
利益が91%減って…



ネットフリックスが19日発表した2022年10~12月期決算

本業のもうけを示す営業利益は前年同期比13%減の5億4990万ドルだった。
マーケティング費用などがかさんだ。
純利益は同91%減の5528万ドルだった。
2023/02/12(日) 18:01:17.94
> チャペック氏も「短期的な損失を承知の上で、急成長を優先した」と説明する。
>チャペック氏は「24年に黒字化を達成できる」と話す。


コロナ需要を逃さない為にマーケティング費用を費やし成長を優先させただけ
当初の計画通り2024年に黒字化し回収期に入る
ネトフリが黒字化したのはディズニーの数倍の時間がかかった
そもそもネトフリは今でも2兆円近い借金が有る
2023/02/12(日) 18:01:46.15
ディズニーはサービス開始初期の会員獲得の為の予定通りの赤字
それも来年には黒字化すると言われている
ネトフリが黒字化したのは2020年とディズニーよりかなり遅い
ディズニーがサービス開始したばかりの先行投資で2000億の赤字が出るのは問題ない
でもネトフリは2019年でも3190億円もの赤字が出ている


>ネットフリックスの営業キャッシュフローは大幅なマイナスとなっており、2019年においては29 億ドル(3,190億円)の赤字でした。
>しかも、営業キャッシュフローが赤字に転じた2015年以降、赤字幅は年を追うごとに拡大しています。
2023/02/12(日) 18:04:06.98
ネトフリの借金って2兆円近くあるのか!
いつ潰れてもおかしくないから必死になってディズニー下げ活動してるのか
めっちゃディズニーにビビってるやんw
2023/02/12(日) 18:10:32.58
>>912

>>872
これも良い情報なのでage
>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/12(日) 18:11:58.23
Netflixがゴミである事実

・VODサービスの中で、2~4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Disney+ 990円
 U-NEXT 2か月で2189円(月初に復帰して、翌月末に解約すればいい。1200P付き)

 Netflix 1,980円(他は3、4人使えるのだからプレミアムプランで比較しないとおかしい)

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・準新作も観れない
 ((例) 準新作「ブラックアダム」も観れない)

・Netflixはオリジナルコンテンツ以外が少ない(どんどん減っていってる)

・グラビア、イメージビデオ、アダルトビデオなどが観れない
・音楽ライブが観れない
・格闘技などのスポーツ番組が観れない
・パチンコや麻雀などのギャンブル番組が観れない
・雑誌が読めない
・Amazonオリジナル、Disney+オリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料でも観れない
 (観たいのはトップガン マーヴェリックやハウス・オブ・ザ・ドラゴンなど)
・HBOコンテンツはまったくない

・作品数非公開疑惑
 (少なすぎて恥ずかしいからか作品数は公開していない)
・解約トラブル続出会社
 (解約して10か月たつとアカウント削除される。こんなせこい会社、他に知らない)
 (解約中ハッキングされ、勝手に課金されてたトラブル多数。二段階認証ぐらいしよう)
2023/02/12(日) 18:14:38.35
ここって作品のこと語るのNGなの?
会員数とか赤字黒字とか、株主か何かなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:17:55.41
作品のこと語りたいけど違うスレある?
2023/02/12(日) 18:22:15.17
Disney信者のコピペ発動 死ねよ

DAZNで言えば世界で56億ドル以上の損失を計上するも
2021年末に、DAZNは親会社のAccess Industriesから
43億ドルの支援を受け借金を帳消したって記事が出てくる
DisneyもDAZNも赤字体質から脱却したい、その思いは一緒だな

国内じゃAbemaがまだ赤字で苦戦してる
2023/02/12(日) 18:27:05.50
ガンニバルははじめから最後まで間延びグダグダで1、2話で大抵の人はで
脱落するだろな
音消して見てみたら最高につまらんくなる
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:34:41.49
音消すなよ
2023/02/12(日) 19:02:35.07
1週間で見るもんが無くなる
2023/02/12(日) 19:11:32.64
音消すは反則だろ
料理食う時鼻つまんで食ったら味がしないのと同じで
映像と音は一緒に味わうべきだと思うわ
2023/02/12(日) 19:23:22.38
デスパ見直すために入ったけどディズニーもタイツヒーローもスター・ウォーズも興味ないとまるで見るものないね
2023/02/12(日) 19:29:02.78
>>922
現状ないけど次スレワッチョイ付きで立てればコピペマンも出ていくやろ
STAR作品限定ならこっちで語れる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1645887642
2023/02/12(日) 20:08:31.51
これに尽きるね!

■ディズニー+とかネトフリの将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
----------
●ディズニー+とかネトフリとかは、テレビに付いているステレオスピーカーだけで全部の音がちゃんと聞こえるようにしないと、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

>>919
ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多い、
ディズニー+ とかネトフリの作品を見ると、
人の声,台詞がホント聴きにくいのは確かに多い。

人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
----------
あと、ディズニー+とかネトフリはコスパ悪い!元が取れない!
ので、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

● Prime Videoは、Amazonプライム会員(ひと月たったの"408円"ポッキリ)に提供される沢山のサービス >>912の中のオマケのサービスの一つにしか過ぎないので、見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

●一方、ディズニー+とかネトフリなんかは動画配信専業でメシを食っているため料金が高く、また、最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

ディズニー+料金:動画サービスしかなくて月990円
ネトフリ料金:動画サービスしかなくて月790円,990円,1490円,1980円

うーん、これは高い!元取れない!

この2つ会社の将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
2023/02/12(日) 20:55:25.71
米Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果

https://gadget.phileweb.com/post-14901/
2023/02/12(日) 20:55:36.76
解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。米国でのNetflixのベーシックプランは、3年間で11%アップ。スタンダードとプレミアムプランはそれぞれ20%と25%上昇している。米国で人気がある8つのストリーミングサービスの中で、Netflixの平均プランのコストが最も高いとのことだ。
2023/02/12(日) 20:55:48.80
もう一つの不満点として挙げられているのが、人気コンテンツの少なさだ。回答者の3人に1人がNetflixで見たい番組がなくなったとしている。
2023/02/12(日) 21:45:40.35
(コピペ)だがら、これでしょ!
これに尽きるね!
■ディズニー+とかネトフリの将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
----------
●ディズニー+とかネトフリとかは、テレビに付いているステレオスピーカーだけで全部の音がちゃんと聞こえるようにしないと、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

>>919
ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多い、
ディズニー+ とかネトフリの作品を見ると、
人の声,台詞がホント聴きにくいのは確かに多い。

人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
----------
あと、ディズニー+とかネトフリはコスパ悪い!元が取れない!
ので、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

● Prime Videoは、Amazonプライム会員(ひと月たったの"408円"ポッキリ)に提供される沢山のサービス >>912の中のオマケのサービスの一つにしか過ぎないので、見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

●一方、ディズニー+とかネトフリなんかは動画配信専業でメシを食っているため料金が高く、また、最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

ディズニー+料金:動画サービスしかなくて月990円
ネトフリ料金:動画サービスしかなくて月790円,990円,1490円,1980円

うーん、これは高い!元取れない!

この2つ会社の将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
2023/02/13(月) 00:11:20.95
>>928
STARに色々あるでしょ
デスパのおすすめ欄に出てくる作品(グレアナ、デビアスメイド、リベンジ、スキャンダル、キャッスル等)は全部視聴済み?
2023/02/13(月) 07:33:19.81
>>935
ジャッキー・チェンが見たいんだが
2023/02/13(月) 08:43:55.64
ジャッキーチェンwww
2023/02/13(月) 09:20:13.88
返答に困ると「ジャッキーチェンがない」の一つ覚え
アホなんかな
2023/02/13(月) 09:27:21.97
ディズニーとネトフリの比較スレたてて
ずっとやってろよ対立ガイジが
2023/02/13(月) 10:15:55.11
デス妻好きならミストレスどう?
イギリス版の方が好きだったけどアメリカ版もまぁ安っぽくて嫌いじゃない
同じ製作陣ならファビュラスな女たちだけどHuluだからなぁ
2023/02/13(月) 11:16:48.63
(コピペ)だがら、これでしょ!
これに尽きるね!
■ディズニー+とかネトフリの将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
----------
●ディズニー+とかネトフリとかは、テレビに付いているステレオスピーカーだけで全部の音がちゃんと聞こえるようにしないと、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

>>919
ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多い、
ディズニー+ とかネトフリの作品を見ると、
人の声,台詞がホント聴きにくいのは確かに多い。

人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
----------
あと、ディズニー+とかネトフリはコスパ悪い!元が取れない!
ので、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

● Prime Videoは、Amazonプライム会員(ひと月たったの"408円"ポッキリ)に提供される沢山のサービス >>912の中のオマケのサービスの一つにしか過ぎないので、見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

●一方、ディズニー+とかネトフリなんかは動画配信専業でメシを食っているため料金が高く、また、最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

ディズニー+料金:動画サービスしかなくて月990円
ネトフリ料金:動画サービスしかなくて月790円,990円,1490円,1980円

うーん、これは高い!元取れない!

この2つ会社の将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
2023/02/13(月) 11:54:56.75
>>935
ありがとう
その辺りはBS、CS放送時に見てる
最初だけ見て脱落したのもあるけど
見返したくなるほど好きなのはデスパだけなんでまた1ヶ月だけ契約する

>>940
ファビュラスは見てないから次はHuluに入ります
ありがとう
2023/02/13(月) 15:19:43.59
古ぼけたつまらんドラマとか要らん
この先なにも望めない未来しか見えなくなってきた
ややこしいフールーの名義貸しやめさせろ
2023/02/13(月) 16:14:38.02
ほんと古いのばっかし
海外ドラマ好きだったら古いのはもう見てるからね
もっとお子様向けじゃないオリジナルの新作つくらないとコンテンツが貧弱すぎる
2023/02/14(火) 02:56:11.72
観たい作品をひととおり見て解約した、というワタシのような人も多いのではなかろうか
2023/02/14(火) 10:21:39.19
最近契約したけど、ラインナップ幅広くてホンマ凄いな、見る映画尽きないわ
自分はディズニーチャンネルのシットコムとかシンプソンズとか見てるけど…オススメ海外のコメディドラマとか無いかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 10:42:57.18
カジノ明日かーはよせい話忘れちゃったわ
2023/02/14(火) 11:02:38.33
ネトフリやフールーがオワコンになって、今はディズニーとU-NEXTとアマプラがラインナップいいね
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 12:07:55.59
>>948
何という逆張りw
Amazonは赤字でリストラしてるって忘れてないか
ネットフリックは順調でディズニーは巻き返してくるだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 12:09:55.70
>>946
幅が広かったらマトリックスくらい見れるだろw
自社の「タイタニック」くらいは見れるだろw
見れないから手こずってるんだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 12:18:52.89
人名検索ができないのはDisney+だけ
はやく改善命令だして
2023/02/14(火) 14:30:12.25
>>946
アボットエレメンタリー
モダン・ファミリー
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 14:47:54.51
FOXの24はあるのに次の24リブ・アナザー・デイが無い
でアメリカのDisney+調べたら配信されてるんだわ
日本Disney+の糞さを理解してほしい
2023/02/14(火) 14:49:17.69
(コピペ)だから、これでしょ!
これに尽きるね!
■ディズニー+とかネトフリの将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
----------
■ディズニー+とかネトフリとかは、普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで全部の音がちゃんと聞こえるようにしないと、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

>>919
★ステレオスピーカーしかついていないテレビが殆どなのに、
ディズニー+ とかネトフリの作品を見ると、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多い為、
人の声,台詞は音が小さ過ぎてホントに聴き取りにくい。

人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chとかステレオにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
----------
■あと、ディズニー+とかネトフリはコスパ悪い!元が取れない!
ので、せっかく入った加入者はどんどんやめてくし、新たな加入者も増えない。

★Prime Videoは、Amazonプライム会員(ひと月たったの"408円"ポッキリ)に提供される沢山のサービス >>912の中のオマケのサービスの一つにしか過ぎないので、見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

★一方、ディズニー+とかネトフリなんかは動画配信専業でメシを食っているため料金が高く、また、最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

ディズニー+料金:動画サービスしかなくて月990円
ネトフリ料金:動画サービスしかなくて月790円,990円,1490円,1980円

うーん、これは高い!元取れない!

この2つ会社の将来性は絶望的なため、近いうちに消滅するか、合併して1つの会社になるかも(現実味、超ある)
2023/02/14(火) 19:12:16.09
ディズニーはサービス開始初期の会員獲得の為の予定通りの赤字
それも来年には黒字化すると言われている
ネトフリが黒字化したのは2020年とディズニーよりかなり遅い
ディズニーがサービス開始したばかりの先行投資で2000億の赤字が出るのは問題ない
でもネトフリは2019年でも3190億円もの赤字が出ている


>ネットフリックスの営業キャッシュフローは大幅なマイナスとなっており、2019年においては29 億ドル(3,190億円)の赤字でした。
>しかも、営業キャッシュフローが赤字に転じた2015年以降、赤字幅は年を追うごとに拡大しています。
2023/02/14(火) 19:13:42.62
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
2023/02/14(火) 19:14:32.81
ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
2023/02/14(火) 19:15:13.47
ネトフリが良かったのって株価が今の倍以上有った2~3年前までだよね
経営が悪化してからは他社のドラマのラインナップがショボくなった
オリジナル作品の大作でも吹替が少なくなった
ルパンとかリンカーン弁護士とかカレイドスコープのような話題作にすら吹替が無いまま配信された
アニメの配信もアマプラに完敗
映画もネトフリ最盛期はソニーとか最速で来てたのに今はアマプラが先行独占
ネトフリも3年前くらいの力を取り戻してほしいなあ
無理そうだけど
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:28:02.65
ウザい
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:46:20.53
>>912

>>872
これも良い情報なのでage
>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/14(火) 19:46:21.48
他サゲしてもディズニープラスの評価が上がることはないのに何故そんなに必死なんたろ
2023/02/14(火) 20:23:13.37
ディズニー+に躍進してほしいんじゃね
2023/02/14(火) 21:31:21.97
そんなの中の人ぐらいだろ
2023/02/14(火) 21:46:23.13
ネトフリ信者がディズニー下げをしてやり返されてるだけ
2023/02/14(火) 22:30:09.60
やり返すの意味わからん
関係者なの?
2023/02/14(火) 23:42:45.55
>>912

>>872
これも良い情報なのでage
>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/15(水) 00:24:46.86
>>912

>>872
これも良い情報なのでage
>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/15(水) 00:44:05.39
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>872
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/15(水) 00:54:37.07
Netflixがゴミである事実

・VODサービスの中で、2~4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Disney+ 990円
 U-NEXT 2か月で2189円(月初に復帰して、翌月末に解約すればいい。1200P付き)

 Netflix 1,980円(他は3、4人使えるのだからプレミアムプランで比較しないとおかしい)

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・準新作も観れない
 ((例) 準新作「ブラックアダム」も観れない)

・Netflixはオリジナルコンテンツ以外が少ない(どんどん減っていってる)

・グラビア、イメージビデオ、アダルトビデオなどが観れない
・音楽ライブが観れない
・格闘技などのスポーツ番組が観れない
・パチンコや麻雀などのギャンブル番組が観れない
・雑誌が読めない
・Amazonオリジナル、Disney+オリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料でも観れない
 (観たいのはトップガン マーヴェリックやハウス・オブ・ザ・ドラゴンなど)
・HBOコンテンツはまったくない

・作品数非公開疑惑
 (少なすぎて恥ずかしいからか作品数は公開していない)
・解約トラブル続出会社
 (解約して10か月たつとアカウント削除される。こんなせこい会社、他に知らない)
 (解約中ハッキングされ、勝手に課金されてたトラブル多数。二段階認証ぐらいしよう)
2023/02/15(水) 01:29:30.12
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>872
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/15(水) 01:29:45.99
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>872
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/15(水) 02:26:54.55
Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1671076375/
2023/02/15(水) 02:37:01.08
Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1676395572/
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 02:38:17.43
        /⌒ヽ
       / ´_ゝ`)
       |    / すいません、関係ないですが…。
       | /| |
       // | |  
      U  .U 
スレとあんま関係ないけど
ここ、来てくれぇ!!!!!!!!!!
http://www.expert-net.com/matlink/atlink.cgi?id=1qaz
2ちゃんねる型掲示板もあります。
新スレ立ててくださいな!
少し荒れてますが(つかちとエロい
心よりお待ちしています。
2023/02/15(水) 02:39:09.75
マジデスカ!!!!!!
2023/02/15(水) 02:40:31.94
マジデスカ!!!!!!
2023/02/15(水) 02:42:59.83
デスカ!!!
2023/02/15(水) 02:43:17.76
デスカ!!!
2023/02/15(水) 02:43:42.22
デスカ!!!
2023/02/15(水) 02:45:30.37
ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーの動画配信事業が
黒字化の壁にぶつかっている。7〜9月にかけて主力サービスの会員数を
約1200万人増やしたものの、部門の営業赤字も15億ドル(約2100億円)近く
まで膨らんだ。経済の減速感が強まるなかで利益の重みは増しており、収益源
の多様化とコスト削減を急ぐ。
2023/02/15(水) 02:45:55.22
デスカ!!!
2023/02/15(水) 02:46:14.05
デスカ!!!
2023/02/15(水) 02:46:36.80
デスカ!!!
2023/02/15(水) 02:47:04.36
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:47:27.71
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:47:47.27
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:48:10.60
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:48:28.59
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:49:55.31
リラクタント・ドラゴン消えてね?
2023/02/15(水) 02:50:13.99
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:50:34.98
スカ!!!
2023/02/15(水) 02:52:00.69
2023/02/15(水) 02:52:27.70
2023/02/15(水) 02:53:26.82
2023/02/15(水) 02:54:00.80
2023/02/15(水) 02:57:41.85
>>989
Disneyプラスは無断で消すし
予定に載せておいて配信も無駄で消す

160 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/01/15(日) 14:31:30.62

アボット・エレメンタリー2、今月配信予定から消えた。
これだから、Disney+は嫌だ。
2023/02/15(水) 02:58:25.34
ガッ
2023/02/15(水) 02:58:53.16
ガッ
2023/02/15(水) 02:59:21.49
ガッ
2023/02/15(水) 02:59:53.70
ガッ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 14時間 6分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況