X



Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 12:52:55.64
公式サイト(日本)
https://disneyplus.disney.co.jp/
公式ツイッター(日本)
https://twitter.com/DisneyPlusJP
公式インスタグラム(日本)
https://instagram.com/disneyplusjp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 10:46:40.32
U-next→HBO
アマプラ、アップル→オリジナルは少ないけど打率が高い
ネトフリ→クソまみれのオワコン
出銭→何もない
2023/01/15(日) 10:47:44.18
u-nextは電子書籍とか入れた数字で多いとか誤解されてるだけで実際は有料ばっかりなんよね
2023/01/15(日) 10:53:14.87
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 11:17:10.82
ネトフリと比べちゃうと明らかに劣ってるからなぁ

ディズニーが会員を増やしたいのなら
タイタニックを配信せずになんちゃって4Kリマスターで
映画館上映とか会員からしたら胸糞悪くなるような事をせずに
20世紀スタジオ、サーチライトやFOXドラマとか
ナショジオとかオリジナルなら全て配信しないとコレ以上取り込んでくのは難しいと思った

あとザメニューくらい吹き替え付けろって
TWD S11 FOXだろ、ちゃんと吹き替え付けろって
2023/01/15(日) 11:34:45.09
U-nextサイコーーー!!!
2023/01/15(日) 11:35:43.20
明日から人気ゲーム「The Last of Us」のドラマ版がU-nextで配信開始!
2023/01/15(日) 14:31:30.62
アボット・エレメンタリー2、今月配信予定から消えた。
これだから、Disney+は嫌だ。
2023/01/15(日) 15:07:43.76
ザ・メニュー、結構ヒットしてるじゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 15:10:00.24
タイタニックに関してはキャメロンに文句いって
2023/01/15(日) 15:34:26.21
>>154
HBO切れたら
U-next終わりじゃん
2023/01/15(日) 16:33:19.69
>>163
HBOmax来たら乗り換えればいいだけだし
アホ?
2023/01/15(日) 17:47:40.26
頭悪そう
2023/01/15(日) 19:50:55.55
>>160
ほんとだ
なんでD+のラインナップってギリギリでキャンセルされるんだろ
2023/01/15(日) 22:01:19.21
>>156

(コピペ)
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これって、
ディズニー+をdocomo経由で契約すると、
加入初月は途中で辞めた日の次の日迄は映画見れて、料金は辞めた日迄の日割り計算になるけど、
2ヶ月目以降からは、辞めた日が、例えば、次月の1日(ついたち)でも過ぎると、次の日迄は映画見れるけどそれ以降は映画見れなくなって料金だけは1ヶ月分まるまる取られる。

つまり金だけは1ヶ月分取られて、残り≒30日分は、映画は、もう見れなくなるんだよね。
これ、立派な金取り詐欺でしょ。
※ディズニー+直の契約は、docomoみたいな詐欺契約じゃなく、月途中でいつ辞めても、加入日からまるまる1ヶ月間は映画見れるから健全な契約ですよね。

この件、全国の消費生活センター、あるいは、消費者庁に直接の相談/苦情が多数寄せられているみたいですよ。
そろそろ、詐欺商売してるdocomoには国からの指導が入るかと。

ネット掲示板のステマ書込み法規制と逮捕案件確定のため、既に国は掲示板のログ情報を収集中のようです。
※国は本気なので書込み元は必ず特定されます。(裏情報)
2023/01/15(日) 22:56:46.19
>>164
乗り換えられたら
U-NEXT終わりってことやん
アホ?
2023/01/16(月) 15:50:36.86
ラスアスドラマめちゃくちゃ高評価だな
去年のハウスオブザドラゴンも高評だったけど
ネトフリと出銭には一生作れないんだろうな
流石HBOだわ
この傑作日本で見れるのはU-nextだけ!
2023/01/16(月) 15:53:01.05
https://www.imdb.com/title/tt12785720/
https://www.imdb.com/title/tt10278918/

なんだこのゴミは??
2023/01/16(月) 18:05:45.44
Androidでピクチャーインピクチャーってできないですか?
設定はオンになっているんですが
2023/01/16(月) 21:18:46.32
>>136

(コピペ)
>>118
docomo経由は詐欺契約なので注意!
金だけ盗られて見れなくなる。

これ、消費者庁は知ってるのかな?
2023/01/17(火) 10:31:22.06
>>160 書きに来たら既出か

予定表に記載して配信しないって完全な詐欺で
返金ものだろよ
2023/01/17(火) 13:45:12.31
>>169
ユーネク信者てどこにでも現れて宣伝しててウザいわ
IMDBはHBO信者が強いからあそこの数字を何点だ!って信用以前に不審がられるぞ
2023/01/17(火) 14:09:03.91
GyaOがサービス終了なんだけど
U-NEXTの約2倍の利用率なんだな
まぁ基本無料で一部有料レンタルあり
これでは将来性見込めないという形で撤退か
2023/01/17(火) 14:54:23.45
GyaOは他の配信にないマイナーな洋画やふるーい邦画があってたまに見てるわ
配信ラインナップ眺めてると結構ウォッチリスト増えていく
配信期限短いのが多いからウオッチリストに入れても全部は見れないくらい増える
Disney+は眺めど眺めどウォッチリスト増えない
その上配信予定は突然キャンセルなるし、配信中のはいつ終了するか不明だし不親切極まりない
無料のGyaOにも出来てることが出来てない
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 16:14:45.27
スレチ話はそろそろやめようね
2023/01/17(火) 16:57:23.15
ユーネク信者が鼻息荒くするからネトフリ信者の人が黙り込んじゃったよ
2023/01/17(火) 17:31:31.49
ほんまに見るもんないな
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:21.89
キャッスルが1話完結型で、それなりに面白い。時間も短く見やすい。相棒とか好きな人はいいかも。
2023/01/17(火) 19:50:05.46
GYAO以下ってのがdisneyらしい
2023/01/17(火) 20:54:00.74
サ終するコンテンツがイキるなやw
2023/01/17(火) 22:12:33.66
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/17(火) 23:46:10.06
ガンニバルもコケたしdisneyは3月のマンダロリアン頼みだな
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:48:45.36
ガンニバルこけたの?
面白いと思うが。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:55:21.33
コケた事にしたい人がいる
2023/01/18(水) 00:32:22.28
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
2023/01/18(水) 01:44:09.01
もうちょっとまともなサイトのビジネスニュースもってこないと必死感しか出ないよ…
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 01:45:47.62
お前もな
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 01:57:38.00
GYAOさんに怒られるぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:18:01.09
ディズニーアニメは世界的に低迷してるのはあるが
アニメだけは特別に日本でもまぁまぁのヒットがあったが
そのディズニーアニメは日本では全くヒットしなくなったよな
ポリコレストレンジワールドとか
2023/01/18(水) 02:31:08.79
>>187
NETFLIX終わったな
2023/01/18(水) 02:51:21.31
穴雪だけだな
ありゃ何年前だ?
今のディズニーはキャメロンアバターかMCUじゃなきゃ怖くて博打ができないんだよな
MCUも呆れつつあるしキャメロンも残り5作品で引退宣言、ディズニーにはアバター3、4、5だけ
これだと辛いぞ
2023/01/18(水) 03:48:31.50
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/18(水) 04:00:03.21
>>193
内容が空っぽの環境動画だぞ
たまたま当たっただけ(日本は除く)だし
次はコケる、奇跡は2度起きんし
2023/01/18(水) 04:02:55.68
アバターのことな
ディズニーはまず50%落ちた株価を戻すことから一歩一歩前進していかん先がないぞ
2023/01/18(水) 04:06:06.41
なるほど、株価が落ちたまま戻せなかったネトフリはオワコンという事だね


ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
2023/01/18(水) 04:35:02.80
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/18(水) 04:38:07.66
去年はウォルトディズニーの株価が44%下落したからなネトフリになんか構ってられんだろ
アメリカ景気後退で株価は50ドルに向かうのか150ドルに向かうのか
2023/01/18(水) 04:43:16.17
ネトフリは自滅して終わったから構う必要も無し
2023/01/18(水) 04:59:46.22
アバター3度目の奇跡に期待しようじゃないか
2023/01/18(水) 05:02:41.32
Netflixは株価半年で70%戻したぞ
ディズニーだってできるでしょ
2023/01/18(水) 05:21:07.40
ネトフリの株価は半分以下に落ちたままだよ


ネットフリックスのような新興企業にとって、売上高の伸び悩みは深刻。
株価は2021年10月29日に690ドルをつけましたが、2022年6月17日に175ドルまで下がっています。
2022年の年末ごろから300ドルの水準まで回復しましたが、最盛期の半分以下に留まっています。
2023/01/18(水) 05:39:54.26
この人は池沼かいw
この半年でネトフリの株は75%くらい上昇しているよ
ググればいいのに何度も書いておかしな人だ
2023/01/18(水) 05:41:08.83
>>201
3Dアバターが物珍しかったんでしょ
1度みたら飽きる
2023/01/18(水) 05:44:43.82
ディズニーの未来はキャメロンに託した
2023/01/18(水) 06:19:13.35
NETFLIXの株価は1番高かった時で690ドル
現在で326ドル
半分以下のままだよ
都合の良い所を基準にするなよ
1番高い所から半分以下に落ちたままなんだから
2023/01/18(水) 06:29:10.53
例えば1000が80%落ちると200になる
200が80%上がっても360にしかならない

1番高い所から半分以下に落ちたままだと話しているのに、1番安い所から75%戻したとかアホな事を言うのがネトフリ信者
2023/01/18(水) 06:32:37.65
凄いなw
どんな銘柄でも天井から%低いと表現するのか
そんな危篤な人は世界で1人だけだろう
普通は直近1ヶ月3ヶ月6ヶ月と現在の株価を基準値にするもんだよ
2023/01/18(水) 06:35:00.00
昨日のGYAO閉店記事からさー
スレッド違いはよそでやれよ
2023/01/18(水) 06:42:04.04
ネトフリ信者w
2023/01/18(水) 07:03:08.16
ネトフリ信者ヤバいなwww
最盛期の半分以下までNETFLIXの株価が落ちているという記事の話なのに
2023/01/18(水) 07:15:39.31
クソフリも出銭もまずは評価高い作品作ってからイキれやw
HBOに押されてんぞw
2023/01/18(水) 07:19:52.57
ネトフリが良かったのって株価が今の倍以上有った2〜3年前までだよね
経営が悪化してからは他社のドラマのラインナップがショボくなった
オリジナル作品の大作でも吹替が少なくなった
ルパンとかリンカーン弁護士とかカレイドスコープのような話題作にすら吹替が無いまま配信された
アニメの配信もアマプラに完敗
映画もネトフリ最盛期はソニーとか最速で来てたのに今はアマプラが先行独占
ネトフリも3年前くらいの力を取り戻してほしいなあ
無理そうだけど
2023/01/18(水) 07:28:06.31
外人ばっかだな
2023/01/18(水) 08:38:38.23
>>214
Netflixの経営が悪化してるってどこが?売上も利益率も右肩だだけど
株価が下がったのは予想ほど増えなかったからだが
2023/01/18(水) 09:05:03.79
マジで教えてほしいのですが、
次回ディズニープラスに加入するタイミングは、いつが良いでしょうか?
MCUのワカンダフォーエバーが配信される2月1日以降とかですかね?
2023/01/18(水) 09:05:23.55
ポリコレで終わったのは海外全般だからな
デズニーは特にひどいってだけで
2023/01/18(水) 09:11:34.61
>>217
マーベルが好きならそこ
スターウォーズなら3/1から
2023/01/18(水) 09:19:53.65
NETFLIXが右肩上がり?
何年前の話をしてるんだ?
NETFLIXは会員数も減らし売上高も減らし、経営悪化でリストラまで始めたのに



Netflix(ネットフリックス)の売上高が減少に転じました。
2022年3Qの売上高は79億2500万ドル。
2Qと比較して0.6%減少。2000年代初頭までレンタルDVDサービスを行っていたネットフリックスは、2007年に動画配信へと事業転換を図りました。
見事な転身で業界トップに上り詰めましたが、早くも成長神話に暗雲が漂っています。
2023/01/18(水) 09:22:09.91
ネトフリ信者さんすっかり消極的になっちゃったじゃんw
もっと頑張って!
2023/01/18(水) 09:24:15.97
>>219

どうもです。

MCU狙いなら、
ワカンダフォーエバーが配信される2月1日以降〜

スターウォーズ狙いなら、
スターウォーズなら3月1日以降〜という事で
認識しました。

という事は、例えば3月10日以降に加入すると1ヶ月の加入期間中で両方見れるということですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 09:39:53.36
マンダリアンは何話?
8話くらいだから4月以降だろ
2023/01/18(水) 10:39:05.08
>>220
2Qと比較したら減ってるってだけで年単位で見ると減ってないんだが。利益もへってはないし
ずっと万年大赤字のディズニープラスと比べれられないぐらい業績はいいけど
2023/01/18(水) 11:37:23.19
>>224
ネトフリ信者さん勢いなくなってきてるよ!もっと頑張ってこの過疎スレ盛り上げてくれよ!!
2023/01/18(水) 13:10:10.61
たしかネトフリって2兆円近い借金が有るよね
借金でコンテンツを制作する自転車操業なのがネトフリ
成長し続ける事を見込んでのビジネスモデルだから成長が止まり借金が返せなくなったら、あっという間に破産すると言われている
右肩上がりだった成長曲線が鈍化した時点でかなりヤバい
そして今では完全に横ばいになり、遂に会員減少売上高の減少へと転じた
まだギリギリ横ばいと言ってもいいが本格的に下降しだしたら終了するだろうな
2023/01/18(水) 14:07:14.93
>>226
それはNETFLIXはビジネスモデル上
コンテンツ取得・制作のために先に現金が出ていき
後にユーザー課金によって現金が入る流れとなっているから
そのため長期借入金を多くしてる
NETFLIXのコンテンツ費用は収益に関わらず発生する固定費型のため
収益とともに各利益率も右肩上がりで上昇
決算からNETFLIXの収益を見ると
会員数の方とは状況が異なりまだ伸びている
2021年収益は297億万ドル(3兆9500万ドル)
2023/01/18(水) 14:56:17.70
NETFLIXに限らず自社でコンテンツを制作しているところは先に現金が出ていく
資本力の有るところは借金は必要が無い
金を借りないと制作できないからNETFLIXは自転車操業の砂上の楼閣と呼ばれているんだぞ
NETFLIXのやり方は少し傾いただけで破綻する
2023/01/18(水) 14:58:46.55
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:17:02.29
Disney信者が大暴れ
だから赤字なんだと思う
アプリの重さは改善されたか聞いてみたい
現役信者の人どうなの?
金土夜8時とかクルンクルンしない?
2023/01/18(水) 19:19:17.60
信者って言うスレチのクソ
2023/01/18(水) 20:39:11.84
どこが本スレなんだ?
最初の数話は期待外れだったカジノが尻上がりに面白くなってて最高だわ
やっぱりチェ・ミンシクはブチ切れてないとね
2023/01/18(水) 21:07:39.04
マンダロリアン待ち
2023/01/18(水) 21:54:44.90
Netflixはここ数年ずっと赤字を出してないんだが
多額の赤字を出してるディズニープラスと大違いだろ
2023/01/18(水) 22:14:23.07
ディズニーはサービス開始前の計画から黒字化するのは2024年の予定だぞ
配信サービスは黒字化までに数年かかるのが当たり前
サービス開始4年での黒字化はかなり早いペース
ネトフリが黒字化したのなんてつい3年くらい前じゃなかったか?
黒字化と言っても負債を2兆円近く抱えているのだから、それを返済し終わるまでは健全な経営とは言えない
だけど負債は殆ど減っていないから先行きは暗い
2023/01/18(水) 22:47:18.13
クソフリ信者と出銭信者の共食い面白すぎるでしょw
2023/01/18(水) 23:05:11.70
>>235
会員数の増加がディズニープラスの方が早いことを理解してるか?

Netflixは今のディズニープラスと同じ会員数の時にはすでに黒字化してたよ

ディズニープラスだって今のNetflixと同じぐらいの会員数になる前に間違いなく会員数は停滞する
2023/01/18(水) 23:08:19.84
スレ立てるときは最低でもワッチョイできればIPないとダメだな
2023/01/19(木) 00:23:24.15
どこの映画配信サイトも1ヶ月あれば大体飽きる
その中でもディズニー+はコスパが1番高いと思うけど
アベンジャーズ見たら他に見るもの無くなる感じ

・その中でもディズニー+ 月額990円(税込)が1番コスパ良いが、マーベル MCU アベンジャーズを見たら他は見なくてもいいので、やはり1ヶ月もあれば大体飽きる

・プライムビデオはAmazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくる映画サービスだが、
普通はプライムビデオだけで殆どは足りるけど、例えばアベンジャーズシリーズを追加料金無しで見たいならディズニー+ 月額990円(税込)一択、1ヶ月契約で普通は十分だけど
※プライムビデオでアベンジャーズシリーズを前部見ると1万円以上かかるかも

Amazon買い物会員 月額408円(税込)に、ついでに"オマケ"で付いてくるプライムビデオは常時加入していて、他サイトは必要な時にだけ短期で契約するという人が殆ど

・ネトフリは、旬はとっくに終わったし、未だ、入る価値あるのか???
料金は、何れも月額税込で790円(広告つきベーシック),990円(ベーシック),1490円(スタンダード),1980円(プレミアム)、

ネトフリの料金はマジでかなり怪しい
なんとかネトフリに引き込みたいんだろうけど、儲かってないの見え見えだな

・U-NEXTは、寅さんと、色んな日本映画、モザイク バリバリのゴミカスAV、と外国作品の昔の良いの追加料金無しで見れるが、U-NEXTの料金は ひと月2,189円(税込)と超高いので元取れない事が多いし、詐欺契約っぽいところがあるので、U-NEXT加入は騙されないように注意

(参考情報)
他の動画配信サイト(料金は税込)
ゴミカスな配信サイトが多い

Hulu 月額 1026円、dTV 月額 550円、ABEMAプレミアム 月額 960円、dアニメストア 月額 440円、ABEMAプレミアム 月額 960円、FODプレミアム 月額 976円、Paravi 月額 1,017円、TELASA 月額 618円、 DAZN 通常プラン 3,000円
・年間プラン:27,000円、etc
2023/01/19(木) 00:34:25.57
ディズニープラス
2022 第4四半期
1億6400万人

NETFLIX
2019 第4四半期
1億6700万人


NETFLIXが10年以上かけて集めた会員数をディズニーは僅か2年10ヶ月で集める
成長曲線を見ても明らかにディズニーの方が上昇角度が強く、停滞時期はNETFLIXよりも遥かに多くの会員を集めた後なのは間違いない
2023/01/19(木) 01:04:16.48
>>239

ディズニー+は所有している機材の映像と音チェックで利用してます。
Dolby Atmosの音像確認とか、ディズニー+は便利ですよね。
2023/01/19(木) 04:39:05.10
ディズニーっていうブランドが強いだけで、配信サービスはどこも同じレベル。
各配信サービス毎に独占契約してるのかな?見たいモンが無くなったりUIがダメなら別配信サービスに移る。

ウチはHULUからNetflixに移行してから2年くらいかな。
ただNetflixはUIをポンポン変更し過ぎ。視聴済みをリストから削除出来るUIの時も有れば出来ない時も有る。
でも飽きやすいウチでもNetflixだけは使い続けている。
2023/01/19(木) 04:46:47.56
Netflixはオリジナルがダメだから無いわ
ゴミを量産されてもな
2023/01/19(木) 04:59:27.91
皆んなNetflix大好きなんだよな
ホラー好きとしてはNetflixはホラー作品がいち早く配信されるし、ドキュメンタリーも見応えがある。
2023/01/19(木) 05:30:44.10
ドキュメンタリー良いよね
中国奥地グルメの「美味の起源」も知らない世界で良かった。
2023/01/19(木) 05:40:39.26
ネトフリオリジナルのウィッチャーやばいね
IMDb4.6だってw
6点台でも駄作と言われるのに、4点台なんて初めて見たよ
ネトフリってこんなゴミしか作れないから会員が減るんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 05:42:46.92
吹き替え少ないね
2023/01/19(木) 06:54:42.31
ネトフリは吹替が少ないから解約されるんだよね。
2023/01/19(木) 07:11:27.95
>>248
Disney+にも吹替はほとんどなし、たまにあっても吹替用字幕がないお粗末なもの。
2023/01/19(木) 07:29:42.32
吹き替え必要か? 

動画配信サービスなんだから結局のところ観たい作品があるかどうかに尽きる。
今のところディズニーにもマーベルにもスターウォーズにもそんなには興味がないからそれ目的で入ることはないな
動画配信だとアマプラとネトフリかなあ
みんなは何動画サービス見てるんだ???
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:29:57.20
ディズニー、MARVEL、スターウォーズ好きには良いのかな
見たい作品(他社)があったから契約したけど
それが終われば解約する
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:35:38.48
>>250
吹替論争はいつもおきるけど
ながら見の場合は吹替が楽
英語のリスニングそれなりに出来る人には必要無いんだろうけど
じっくり見るときは元言語で見てるよ
2023/01/19(木) 07:42:01.11
ネトフリは吹替用字幕が無いから話にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況