X



Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 12:52:55.64
公式サイト(日本)
https://disneyplus.disney.co.jp/
公式ツイッター(日本)
https://twitter.com/DisneyPlusJP
公式インスタグラム(日本)
https://instagram.com/disneyplusjp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 19:27:17.68
良い情報なのでage

>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/06(月) 19:30:46.65
>>762
さすがにグラミー賞ではクソチョンの裏工作ができなかったようだw

グラミー賞受賞回数

日本 22回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85

韓国 3回
スミ・ジョー(1993年クラシックオペラ部門)
ファン・ビョンジュン(2012年クラシック部門)
ファン・ビョンジュン(2016年ベスト合唱パフォーマンス部門)
2023/02/06(月) 20:36:07.81
ウォーキングデッドはディズニーのドラマじゃないぞ
2023/02/06(月) 21:37:46.13
>>767
製作はAMC
2023/02/07(火) 00:04:32.25
グラミーとって会員増やしたかったのにまた失敗しちゃったね
次も韓国と根深いフジテレビとタッグ組んで羽生結弦w
方向性間違ってるだろ

ウォルト・ディズニー・カンパニー・アジア・パシフィックと韓国の総合エンターテインメント企業
であるHYBEは2022年7月12日、グローバルでのコンテンツ配信分野において提携を行ったと発表した。
2023/02/07(火) 00:13:39.60
ネトフリが韓国と嵐に巨額の予算を使って会員が離れていった事を忘れてはいけない
ディズニーはネトフリの失敗を見てるから、まだ全然マシよ
2023/02/07(火) 01:02:46.43
>>773
ここはディズニーの為にも現実を見るべきだよ
韓国コンテンツは良いと思うがフィギュアはミスジャッジ
もっと建設的な意見を求む

米動画配信大手ネットフリックスが19日発表した2022年10-12月期(第4四半期)
決算は有料会員純増数が約770万人に上り、会社予想の450万人を上回った。

ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/
2023/02/07(火) 01:13:26.33
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/02/07(火) 01:13:42.00
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/02/07(火) 01:14:09.59
ネトフリは打ち切りが多すぎて話にならん
2023/02/07(火) 01:36:34.81
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 01:54:24.35
グレイズ・アナトミーシーズン18の吹き替え早く配信してください。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:03:40.58
ガンニバル見る為だけにディズニープラスに990円払うか否かずっと迷ってる
2023/02/07(火) 02:07:56.84
払う価値はないなぁー
話が一歩も進まず中途半端に終わるドラマも珍しい
2023/02/07(火) 02:13:54.50
フジならエルピスくらい配信したら良いのにな
エルピス配信はNetflixとAmazonで配信

日テレHuluならエルピス配信したらいいのに
エルピスも配信をしない、ツッコミどころ満載
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:15:55.30
サイレント
ブラッシュアップライフとかさ
ディズニープラスって縁深いキー局ってあるの?
2023/02/07(火) 02:26:04.01
韓国や日本のドラマはネトフリに任せとけばいい
ネトフリが弱い海外ドラマをディズニーに期待してる
2023/02/07(火) 02:46:43.25
マーベル製作ペース落とすみたいでより見るもんなくなるぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:51:39.27
>>784
海外ドラマも弱いだろ
disney+以降作ったのってSWとMCUのドラマだけ
お子様向けシリーズを超えて幅広いジャンルとタイトル数がまったくもって足りない
ミステリードラマ作ってほしい
2023/02/07(火) 06:32:18.47
良い情報なのでage

>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 09:06:40.96
配信終了予定の告知

なんでも初歩的なサービスをやらんのかね
2023/02/07(火) 09:10:05.75
サポートに言うといいよ
2023/02/07(火) 09:12:27.34
2年もサービス提供しててネットフリックスやアマゾンは終了予定を1ヶ月前には告知、表示をして親切にアナウンスをしてくれている
前払い制なのに解約後に速攻で視聴不可(現在は改善済み)にさせたりさぁ
2023/02/07(火) 10:52:13.35
しかしガンニバルってツマランドラマだったな。
もう誰も話題にすらしてねーし
2023/02/07(火) 11:16:59.88
ネトフリ信者がガンニバルを叩いているだけで、レビューサイトを見ると評価高いよ

filmarks
ガンニバル 4.2
エルピス 4.1
今際の国のアリス 3.9
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 11:45:01.72
>>791
面白かった
2023/02/07(火) 11:49:59.49
先日の東野がラジオで褒めてたから見てみようかなガンニバル
国内ドラマは明日カノぶり
2023/02/07(火) 12:57:47.68
>>792
filmaksガイジ・・ そこは複垢取りで不正し放題だど?
携帯電話と紐付け縛りサイトがあればいいんだが現状むりなのかな
ぶっちゃけ映画一辺倒できたディズニーにドラマのクオリティーを求めたら可哀想だよ
5年は見守ってあげてください
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 13:04:36.01
脚本がお粗末
どこまでやるかって決めないで作っちゃっただろw
2023/02/07(火) 13:25:03.02
s1なにも話が進まず終了...
s5、6まで作れそう
2023/02/07(火) 13:36:41.74
良い情報なのでage

>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 14:11:52.40
>>795 この1年で2100億円の赤字出してるし映画に予算ふるかドラマに予算ふるか難しいね
2023/02/07(火) 17:52:59.78
禿げが1兆円の投資損失w ディズニーの2000億円の赤字が可愛く見えてくる
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:17.74
従業員が勝手にジュース飲む? ミッキーの額縁前で…オリエンタルランドグループ企業が調査中

回転ずしなどの飲食店で客によるいたずら動画が問題化している中で、ディズニー関係の従業員とみられる人物が、飲食施設内の飲み物を勝手に飲んだとする動画が拡散している。

disneyって成長しないな・・
2023/02/07(火) 17:59:21.26
ソフトバンク→税制対策(税金払いたくありません)
ディズニー→動画配信失敗

じゃん?
2023/02/07(火) 18:34:12.06
「Netflix」純利益9割減 宣伝費増の影響 利上げ高伸び率も最低 

https://www.fnn.jp/articles/-/473780
2023/02/07(火) 18:34:49.21
利益9割減!!!
ネトフリ潰れちゃうの?
2023/02/07(火) 19:09:57.31
孫さんは「これからは投資を慎重にしますん」って観た事のない弱気発言してたから、ガチ赤字
2023/02/07(火) 19:10:37.04
良い情報なのでage

>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/07(火) 19:20:32.71
paypayちゃん...
2023/02/07(火) 19:48:40.78
ディズニーの赤字2000億円が節税対策とか



ねえかw
2023/02/07(火) 19:54:39.50
禿げの投資ミスとか思ってる人まだ存在すんのかよ
ただ税金払いたくなくて毎年黒字赤字黒字赤字やってインチキしてるだけだぞ
毎年毎年税金がほとんどなくなるほど巨額損失出してて会社買収しまくって
グループ会社が増えてるのに故意じゃないわけないだろww 馬鹿ばっかwwwwww
2023/02/07(火) 21:53:10.09
olcとdisをごっちゃにしてる人もいるよ
811高柳晋作
垢版 |
2023/02/08(水) 06:43:38.54
何かオススメの映画とか海外ドラマってないすか?
2023/02/08(水) 08:04:07.69
今月はポリコレブラパン1品のみ
1、2月はゴミ
3月に期待しよう
2023/02/08(水) 09:48:54.31
オリジナル作の『私のスーパーパワー』(EXTRAORDINARY)って結構評価高いな
今度見てみよう
2023/02/08(水) 10:10:19.64
またDisney香港版で問題起こしてるなぁ
2023/02/08(水) 13:25:11.37
明日9日からネトフリがアマプラから引き継いで新しく作ったウチ様を配信
アマプラは風雲たけし城やるし
なんかディズニーにもウチ様のような大物が欲しいなあ
2023/02/08(水) 13:52:55.19
ネトフリは海外ドラマを捨てて韓国と国内ドラマとバラエティーに全振りかあ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:00:38.27
海外ドラマと言えばNetflixとHBOだよ
捨てたというならばAmazonがドラマは捨てて映画に移ったな
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:09:25.29
>>817
>海外ドラマと言えばNetflixとHBOだよ

netflixは、海外と言っても、米英では無く、ローカルなヨーロッパやアジア作品多いからね
2023/02/08(水) 14:32:43.38
良作揃いのHBO
駄作だらけのNETFLIX
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:35:31.16
人気ディズニーホテル ふざける従業員動画拡散 事実と認め「再発防止に努める」

東京ディズニーセレブレーションホテルの従業員とみられる男性が施設内の
レストランでジュースを手にふざけている動画が6日までにSNS上で拡散され
批判の声が上がる騒動が発生していた。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:44:05.59
>>819
その2メーカーが世界のトップでどうしたらネトフリだけが駄作になるんだよ
なにがなんでも駄作ってワードを使うやつって何が良いたいんだ?

AppleTVなど他のメーカーは間空けて横並び
Hulu Amazonはもっと弱い

国内のU-NEXTなんかは出展すらできないわけだけどね
2023/02/08(水) 14:56:58.62
>>819

駄作ばかりって言うのなら
Amazon disney fx Hulu NBC の事を言えば?
アマプラは力の指輪もコケてるし

エミー賞ノミネート

HBO - 3
NETFLIX - 3
AMC -1
AppleTV - 1

Amazon - 0
disney - 0
fx - 0
Hulu - 0
NBC - 0
2023/02/08(水) 15:12:30.58
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/02/08(水) 15:12:47.11
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/02/08(水) 15:13:10.51
打ち切られた駄作の多さよw
2023/02/08(水) 15:19:40.16
アメドラじゃ日常茶飯事
数が多けりゃ打ち切りも多い
自然な事なのに
ディズニー信者がまたスレチで荒らしてきたな
2023/02/08(水) 15:20:15.14
Disney信者になっちゃってる人って勿論Netflixの契約してないんでしょ?
見もしないで貶してるアホってこと
契約したことあっても2年前とか

NetflixもDisney+も契約してるけど、Netflixはゴミも多いけど佳作もある
それはDisneyもNetflixもどこの配信サービスも一緒
全部が誰にとっても良作なんて有り得ん

Netflixは作品数が多いから必然的にゴミの数も多くなる
そもそもの作品数が少ないDisneyはもっと頑張らないとほんとうに見るもの無くてコスパ悪すぎ
2023/02/08(水) 15:38:39.48
アマプラ
ディズニーチャンネル
ネトフリ

3つの会社を見れる環境やったけど
アマプラは今日で解約した残り期間を楽しむ
2023/02/08(水) 15:49:32.84
>>828
オマエは脳みそ足りないバカか
----------
>>720

これな

>>706
■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
2023/02/08(水) 15:52:09.15
ディズニーのコアな信者がネトフリコンプレックス持ってるんだろうなぁ
ディズニー会員も伸び悩み累計赤字だって減らん雰囲気あるし
ディズニープラス入ってる身からして
マジで荒らすの辞めろ、スレチうぜー
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:57:23.26
そりゃネトフリが日本のサブスクで一番加入者
多いわけだよサブスクの中でディズニー以外の
新作映画は一番速く新作見放題になるからね

最大手のネトフリを新参ディズニーとを比べたら駄目よ?
2023/02/08(水) 16:46:37.12
>>782
Huluでもエルピス配信してるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:51:04.78
ガンニバルのシーズン2
はよアナウンスしてよ
2023/02/08(水) 18:04:13.01
今日配信開始のドラマ"Fleishman Is in Trouble"は各レビューサイトでも高評価でおすすめっぽい
『バツイチ男の大ピンチ!』という邦題がひどいけど
"The Bear"も『一流シェフのファミリーレストラン』とかいうふざけた邦題だったな、内容よかっただけに残念だった
2023/02/08(水) 18:21:51.76
ネトフリ信者はスレタイ分からないからな
2023/02/08(水) 18:53:17.59
>>834 ザ・メニューに吹き替え付けないのもふざけている
吹き替えは高い、でも999円も徴収してんだから付けろよ
2023/02/08(水) 19:35:46.63
>>836
字幕派なので吹替がないことに関しては全然気にならない
あと値段は999円じゃなくて990円ね
999円に対して"も"を付けちゃうのは貧乏人みたいだからやめといたほうがええよ
2023/02/08(水) 19:41:38.50
>>837

これな
----------
アマゾンプライム会員は、沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!
★プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
----------

>>706
■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:56:26.90
ナショナルトレジャーようやく終わったけど最後までニコラス刑事は出なかったな
ドラマとしてすごい普通だったわ
暇だったら観ればいい程度
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:00:04.89
>>838
アマプラは解約したよ

8割課金
MUSICはシャッフル糞改悪
おま国
ヨドバシより遅い

メリットが無い
2023/02/08(水) 23:20:42.23
>>823,824
人気ないから打ち切りなったんでしょ?
じゃんじゃん作ってガンガン駄作を切り捨てていく
1年間でこんなにたくさん捨てれる余裕があるほどコンテンツ量産できてるなんて結構なことだ

Disneyはこんなにコンテンツを活性化させられるような量の新作つくれてない
ガンニバルみたいな低予算の作品でもいいからどんどん増やさないと
ブランド力で会員は増やせても中身がこれじゃ離れていくよ
2023/02/08(水) 23:22:05.77
>>840

アマプラ解約ってあまり聴いたことないんたけど?
そんな人いるんだー

今の時代、アマゾンで買い物してアマゾン商品配送料無料サービスを受けてない人の方が少ないかもー

アマゾンプライム会員は、沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!"

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
----------

※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

一方、
・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い
2023/02/08(水) 23:54:08.62
>>823
>>824

ネトフリ、こんなに打ち切り多いの?
新作作っても半分以上は打ち切りなんじゃない?
ゴミばかり作られても見る気にならないなぁ
ていうか、我慢して見ても途中で打ち切りにされるんじゃ罠でしかないやん
ネトフリのオリジナルの大半が駄作と言われている理由がわかったわ
2023/02/09(木) 00:05:50.31
>>843
面白いとこだけ見ればいいんだよ
アメドラなんてだいたいそんなもんだろ
視聴率とれてるうちはいくらでも続編つくるけど落ちたら突然打ち切り
続きが気になって続編望む声が上がりやすいようにだいたいわざわざクリフハンガーでシーズンを終わらせてる
でも評判悪けりゃ話の途中でもお構いなしに打ち切り
美味しいとこだけ楽しむのがアメドラだ
アメドラ見たことないの?
2023/02/09(木) 00:36:47.66
>>843
やっぱりww
見もしないで分かった気になってるアホやわw
可哀想に
2023/02/09(木) 00:41:41.53
ネトフリはハズレ率が高すぎてなあ
中には面白いものも有るのかもしれないけれど、ゴミの中から探すの大変なんだよな
ネトフリに面白いのが有っても打ち切られる可能性高いしな
2023/02/09(木) 00:42:13.35
>>840 ← コイツ、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ、脳みそたりね

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろ、アホが
---------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
2023/02/09(木) 02:23:49.07
バーバリアンも吹替なかったよね
配信早いのありがたいけど、こういう娯楽作は吹替でも観たいのよね
2023/02/09(木) 10:04:15.11
>>847
>>838
アマプラは解約したよ

8割課金
MUSICはシャッフル糞改悪
おま国
ヨドバシより遅い

メリットが無い
2023/02/09(木) 10:21:54.28
早くリストラ記事貼ってネガキャンしろや
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 10:58:38.80
ディズニー ヤバいな

ディズニーが7000人のリストラ

米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)は8日、7000人の人員削減と55億ドル(約7230億円)規模のコスト節減策を含む大規模なリストラ計画を発表した。
2023/02/09(木) 11:13:18.19
上層部も相当焦ってるから不採算のネット配信事業を損切りするかもな
事業を広げすぎた( ;´Д`)
2023/02/09(木) 11:18:08.43
ESPNは???????????

日本でも見られるようにしろよ
DAZNと正面から殴り合えや
2023/02/09(木) 11:19:36.29
https://twitter.com/kirockyou/status/1623489070038134788

ディズニープラスもピークを迎え始めてるぞ

Disney+登録者数が2022年最終3か月で240万人減少。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 11:35:50.96
エグッw
最終とは2022年10月-12月の3ヶ月間で240万人減少ってことかな?
1ヶ月-80万人..
disney+ を切るか、統合かになっていきそう
2023/02/09(木) 11:57:43.72
ネトフリは量より質を重視して欲しいね
そりゃ量が少なすぎたらすぐあきられるけど
量だけ多くても話題作がばらけて盛り上がらんのよ
ディズニーは逆にもう少し量をふやせ
2023/02/09(木) 12:24:47.21
>>854
インドでクリケットの試合を配信しなかったから解約増大とある
他の国では増えてるとも
減ったの殆どがインドなのか?
2023/02/09(木) 12:29:11.59
>>840>>849 ← コイツ、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ、脳みそたりね

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる価値ある最強のサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 13:43:16.92
>>856
間違った事言って何か特にでもなるの?
ネトフリは質も量もあるから2億人超えの会員を獲得してるんじゃん

質と量がないのは客観的に見て
Amazon disney fx Hulu NBC の事

昨年のエミー賞ノミネート

HBO - 3
NETFLIX - 3
AMC -1
AppleTV - 1

Amazon - 0
disney - 0
fx - 0
Hulu - 0
NBC - 0
2023/02/09(木) 14:23:03.89
ネトフリのオリジナルが質が低いのは皆が知っている
というかネトフリの幹部が昔から質より量だと公言している
数をたくさん作れば何本かは面白いものができるから質は重視してないとハッキリと言っている
ネトフリのオリジナルの質が低いのは最初の2シーズンをパイロット版のような目的で作っているから
だからネトフリの殆どのドラマがシーズン1かシーズン2で打ち切られる

HBOの質が高いのは大金をかけてパイロット版を制作して納得がいかなければ容赦なくキャンセルするから
例えばロングナイトはパイロット版の制作に34億円を使ったが、要求する基準に満たなかった為キャンセルされて企画は終了した
だからHBOはネトフリのような駄作が無く、どれも質が高くなる
ネトフリだったら34億円も有ればドラマを1シーズン制作できるし、どれだけ駄作でも配信をする
2023/02/09(木) 14:31:53.41
2022年エミー賞
作品別ノミネート数ランキング

1位 メディア王 HBO 25個
2位 ホワイトロータス HBO 20個
2位 テッドラッソ Apple 20個
4位 マーダーズインビルディング Hulu 17個
4位 hacks HBO 17個
2023/02/09(木) 15:03:55.04
>>840>>849 ← ほんと、このクソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ、脳みそたりね

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/09(木) 15:05:02.39
2022年エミー賞

ドラマ部門作品賞
メディア王 HBO

ノミネート
HBO 2
NETFLIX 3
AMC 1
Apple 1
showtime 1

リミテッド部門作品賞
ホワイトロータス HBO

ノミネート
HBO 1
NETFLIX 1
Hulu 3


コメディー部門作品賞
テッドラッソ Apple

ノミネート
HBO 3
Hulu 1
ABC 1
アマゾン 1
FX 1
Apple 1
2023/02/09(木) 15:05:13.79
全部門の合計
HBO 6 受賞2
NETFLIX 4 受賞0
showtime 1
Apple 2 受賞1
AMC 1
アマゾン 1
ディズニーグループ 6
2023/02/09(木) 15:08:44.60
>>840>>849 ← ほんと、この脳みそ足りねークソばか、アマゾンプライム会員のこと何も知らないエアー会員だろ

>>842
アマゾンプライム会員やめたら必需品のアマゾン商品配送料無料サービスを受けられなくなるだろが、アホが
--------------------
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
----------
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!

プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない

なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ
--------------------
★Amazonの商品数は"3億5371万品以上"、
一方、ヨドバシ.comの商品総数は、
たったの"約83万5,000アイテムしかない"
=ヨドバシの品数はAmazonのたったの≒1/424 しかない。
ヨドバシは使い物にならねー(泣)

欲しいものか何でも買えて販売価格も安く品数豊富なAmazonに、ヨドバシは到底叶いません。(泣)

(結論)
Amazonプライム会員ならば、
見なくてもぜんぜん損しないPrime Video、
☆Amazon Photos(スマホで撮った写真等を、圧縮なし、容量無制限で保存できる非常に価値のある最強のクラウドサービス)等のオマケが沢山ついてるし >>842
品数が少な過ぎて全然使い物にならないヨドバシより全然良い。
2023/02/09(木) 15:23:31.13
うざ
2023/02/09(木) 15:29:13.47
ネトフリ信者のオイコラミネオは都合が悪くなるとコピペを貼ってレスを流そうとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況