X

KeepCalling その1

2023/06/03(土) 01:29:04.75
電話番号へ通話発信
Line out難民の避難先候補

KeepCalling公式(英語)
https://keepcalling.com/

moshimoshi81(日本語)
https://moshimoshi81.com/
2023/06/04(日) 11:32:07.92
契約したとこで検索したらスレ見つけた。
ナビダイヤルはどう攻略する?
2023/06/04(日) 19:26:17.34
見つかったかw
2023/06/04(日) 21:43:40.97
0570はどうもならんね
0570だけの会社とは関わらないようにしてる
2023/06/05(月) 10:47:29.89
日本への通話はカナダドル建が一番安いのかな
カナダドルで登録してみるわ
2023/06/05(月) 12:23:32.13
決済に手間取ったが何とか登録とチャージできた
手間取った理由はプリペイドクレカ(vvgift)が使えなかったため
仕方なく別のクレカでバーチャル番号を発行して決済した
無駄に時間が掛かってしまった
2023/06/05(月) 12:29:01.10
通話音質はline outと同程度
良い音質とは言えないが会話に支障はない

通話料はline outと同程度だが、月額プランは無制限の代わりに高い
クレカのカナダドル払いで為替手数料が掛かるため正確な金額は後日にならないと分からない
2023/06/05(月) 12:41:51.92
初回チャージのみクーポンコード入力で1割増になる
初回の金額多くすれば得だがリスクあるから最低の2カナダドルだけにしといた
2023/06/05(月) 12:58:54.63
アプリの表示を日本語にできねえのか。
2023/06/05(月) 14:53:22.33
keepcallingで電話したら相手には0151で始まる12桁の謎番号が通知された
この番号はどこの国の番号?
2023/06/05(月) 19:04:32.99
継続して引き落としができるカードじゃないとだめなようだね。
スマホにかけたらかけたがわにはアメリカと出たよ。番号登録してもう一度同じスマホにかけたら次は非通知とでた。
2023/06/05(月) 20:59:13.25
番号登録とはアプリの短縮ダイヤルのことか
2023/06/05(月) 21:07:43.32
ごめんよ。番号登録はスマホのアプリに登録しただけの話のつもりで書いてた。
妻のスマホの電話帳にそのアメリカから?らしき電話番号を登録してもう一回かけて自分からと出るかなとワクワクしたら非通知だった。
スマホに番号通知されるのは偶然だったのかと思ったり。
2023/06/05(月) 21:22:16.54
アプリの設定で set may caller ID をやれば毎回通知されるのかな?
2023/06/05(月) 21:24:12.57
打ち間違えたw
分かると思うけど正しくは my
2023/06/05(月) 22:39:18.54
それ試してみようとしたけどコード送られてこなくて認証できなかった
2023/06/05(月) 23:03:44.83
役立つ質問が出てた
tps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13280675588
2023/06/06(火) 14:39:14.23
>>1
2023/06/06(火) 20:33:37.23
これって着信機能は最初からないみたいだね。
発信専用で割り切れってことか。
2023/06/07(水) 19:29:43.58
>>9
モシモシで登録してもアプリは同じみたいだな
2023/06/08(木) 23:18:57.52
英語ダルいけど普通に使えてるし安い方が良い
2023/06/10(土) 00:22:57.32
うっかりモシモシから登録しちゃうとカナダドルを選んでも通話料が高い罠。
2023/06/11(日) 22:31:39.87
line out終了でこっちに乗り換えてから友人にかけると常に留守電になって一度も本人が出ないんだが
いったいどうなってるのか
2423
垢版 |
2023/06/11(日) 23:37:12.09
と書いたら、いきなり本人から電話来たw
15...で始まる怪しい番号だから出なかったんだと
スマホにかけても番号通知されるんだな
2023/06/13(火) 23:58:35.92
固定電話に掛けたら今日はやや途切れ気味だった。
ネットが混雑する時間帯だとダメなのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 08:00:48.52
>>17
なんだ、回答見ようと思ったのに丸ごと削除されてる。
2023/06/17(土) 22:49:30.81
何か今日は音質良かった。
規則性が分からんわ。
2023/06/18(日) 22:09:42.01
音質良い日悪い日あるのか。今日初めて通話したけどとぎれとぎれだった。用果たせたけど。
2023/06/18(日) 22:59:24.98
クレカ明細が出た
カナダドルのレートが106円で、日本固定への通話料は1分2.86円ということになる
2023/06/20(火) 23:06:39.10
植田のせいで円安加速中だからなあ。
2023/07/01(土) 00:42:07.51
何か音質悪いなあ。
2023/07/01(土) 14:10:09.86
050plus打ち切り
2023/07/06(木) 22:53:54.50
>>28
日によるのか、どの経路でつながるかの偶然なのか
2023/07/09(日) 09:05:01.53
ここ安いんだけど人には勧められないな
1回で掛かることがあまりなく、無音か英語になっちゃう
直後に掛け直すと今度はたいてい掛かる
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 07:58:45.88
set my Caller ID に違うスマホの番号を入力。
1回目 sms認証コード がこなかった。
もいちど 入力。
入力した番号に音声通話着信。
いきなりネイティブなイングリッシュでビビリ、聞き逃しそうになりながらも認証コードを入力。
携帯には非通知ですが、固定電話には
IDに入力した番号で
819012345678な番号通知。
発信したsimの番号でなくてもよろしいようです。
コレはこれで怪しいので非通知でいいかも。
発信専用でよければデータSIMでも使えるのではないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:16.06
>>24
でんわにでちゃたんですか?かけた方にはこ国際通話料金、うけたほうには着信料金が掛かるのでは?
2023/07/15(土) 19:26:25.64
ほう
音声で認証なら050や固定電話も登録できるのかな
2023/07/16(日) 15:12:47.42
KeepCallingで携帯あてにかけたとき、着信側に番号は表示されるんですか?
2023/07/16(日) 17:50:33.16
表示されてる
100%毎回かどうかは知らんが
2023/07/16(日) 22:02:25.29
今まで自宅ipと家族のスマホの3箇所にかけてるだけだけどどれも着信時の番号がその時によって違うし非表示のときもあります。
法則性分かる人がいれば知りたいです。
2023/07/17(月) 14:45:06.03
それ自分の電話番号を設定してないだろ
2023/07/17(月) 18:45:31.35
アプリの表示が英語なのはまあ別に良いけど文字が小さすぎ
ちょっと老眼入ってきたから殆ど読めないw
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 20:51:28.27
>>41
personal detailsに自分の番号はあるけどそれだけではあかんの?
2023/07/18(火) 21:17:03.11
set my caller id
2023/07/18(火) 21:30:16.82
今日は使い物にならんかった
発信した途端にCall Endedを連発
障害あったのか?
2023/07/19(水) 22:36:55.31
今日は普通
2023/07/22(土) 10:49:37.74
問題なし
2023/07/22(土) 14:20:08.91
たいていは大丈夫なんだけど、ここだけに絞るのは危険だね
2023/07/25(火) 23:56:32.84
初めてか久しぶりの電話番号に掛けると1発目ほぼ英語の拒絶になってつながらんね
2023/07/26(水) 12:27:43.42
気の知れた相手でないとだめだね。
気がしれてても海外からってことで不安になるし。
2023/07/26(水) 21:15:28.80
モシモシで登録すれば番号通知が国内になる?
2023/07/26(水) 22:58:35.70
>>51
登録したら携帯は非通知になるね
2023/07/27(木) 03:29:51.38
1の2つに同じ番号で登録できる?
できるなら使い切ったあとモシモシも登録してみるんだけど。
2023/07/27(木) 17:42:55.76
自番号以前にアプリが同じだったような
keepcallingの設定を消去してmoshimoshiを設定すれば使えるのかな?
2023/07/28(金) 12:48:34.43
モシモシは通話料が高い。
ちゃんと掛かるとか、音質が良いとか、国内番号で携帯に通知されるとか、何か優位点がないと使う意味がない。
2023/07/28(金) 19:42:11.87
今日は通話中に突然切れて「ザー」という雑音の連続になっちまった
ここ信頼性が低いね
2023/07/29(土) 08:46:42.60
アプリ更新来た。
更新しちゃって大丈夫かな?
念のためチャージ残高が減ってからにした方が良いかな?
2023/07/29(土) 19:36:37.34
ここと比較するとLINE OUTは良かった
LINE OUT程度の安定性と価格の乗り換え先はどこ?
2023/08/04(金) 18:06:08.00
Keepcallingがまた死んでる。
今日の午前中は大丈夫だったのにな。
2023/08/04(金) 18:53:38.32
今かけたら復活してた。
それにしても不安定だなー。
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 07:20:25.46
自分のスマホaからスマホbにかけてみた。
b 番後通知ありで着信。着信拒否。
b 再度 番号通知ありで着信。また着信拒否。
b 三度目 着信。
a 英語でアナウンス。a 切るが呼出音止まらず。
b 着信は切れる。

発信側で切るまで呼び出し続けるシステムか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 14:03:40.11
200円チャージしようとカード番号入れると最後で弾かれる
3Dセキュア非対応なのか?
2023/08/05(土) 14:13:49.15
海外決済停止したのを忘れてるとか?
2023/08/05(土) 21:43:10.06
先月チャージした時は3Dセキュア発動したぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 05:35:06.03
>>56
安いところを経由してるからそうなるんだろうな
番号通知とかも
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 06:49:56.64
61 だけど
着信側 楽天リンクの仕様らしい。
2023/08/07(月) 20:11:26.85
何だ、安物は落点の方か
2023/08/10(木) 10:51:30.11
不安定で使えないことが多い。
改善されなければ次回チャージはナシかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 06:49:23.09
安い発展途上国を経由してるって書かれてたからな
2023/08/11(金) 08:46:25.26
その割にはあんまり安くないぞ
2023/08/11(金) 09:28:40.41
乗り換え先はどこがいい?
料金が同程度で
安定性がマシで
1分課金か6秒課金
希望
2023/08/11(金) 18:17:22.10
アメリカ経由ってだけで十分安いんじゃないの?
2023/08/13(日) 14:24:34.47
ここ数日は日本国内へ一度もつながらない
10ドルもチャージしたのは大失敗だったか
2023/08/13(日) 18:33:31.92
アプリ立ち上げた直後はまず繋がらないな
サーバーに繋がったのを確認してやおらダイヤルしてやっと繋がる
いきなり他のアプリで「keepcallingでかける」ってのもほぼダメ
一旦このアプリ立ち上げてから他のアプリからだと繋がる
使い勝手は良くないがまあそこそこ通話品質で激安だから不満はないけど
2023/08/14(月) 17:20:30.78
今日もダメだ
アプリはonlineになるが通話は全くできない
2023/08/17(木) 14:41:52.01
全くかけられなくなったね。
北米なら良いのかも知れないが日本国内用としては終わってる。
2023/08/19(土) 10:00:41.31
チャージ残高返金しろ
2023/08/20(日) 21:10:24.24
前回大丈夫だったからとチャージ金額増やしたのは失敗だったわ。
2023/08/21(月) 19:42:03.44
何か知らんけど突然復活した
以前と同程度に掛けられる
2023/08/21(月) 22:34:39.83
一人で何してんの
2023/08/24(木) 17:36:24.58
設定のDefault Countryがバグってないか?
2023/08/26(土) 00:10:08.94
アプリのバグなのか交換機のバグなのか、それ81に設定しても接続できないね。
2023/08/27(日) 08:47:21.02
中国から嫌がらせ電話のニュース見て、keepcallingに電話番号ないことが初めて利点に思えたわ
2023/08/28(月) 08:14:47.08
中国人がここまで狂ってたとはね
妄想であんなに暴走できるとはすごい
韓国がまともな国に思えて来たw
2023/08/28(月) 09:23:58.00
最近は中国政府に疑問を抱く国民も多くなってきたみたいだけどまだまだ巧くコントロール出来てるみたいだね
2023/08/29(火) 15:13:59.63
外の世界で真実知った人は帰らなくなるからね
2023/08/30(水) 19:38:14.47
>>84
人口が多ければ
基地外もそれだけ多いし
2023/09/11(月) 23:44:20.35
KeepCallingで電話したら
音が悪くて全然聞き取れない
と言われて切られちゃったよ
いったいどんな風に聞こえてたんだろ?
向こうの声は普通だったのにな
2023/09/12(火) 15:33:53.44
家族に掛けてもらって会話してみるとかどうでしょう
2023/09/12(火) 21:18:52.92
うーん、症状が一定しないんだよなあ
運が良いとLINE OUTくらいの音質で使えるがダメな時の症状がバラバラ
激安の途上国を経由してるという噂だけど、毎回経由国が異なるんだろうか?
2023/09/12(火) 21:24:54.63
チャージしたのについ楽天モバイル契約しちゃってたから先月からこれ使ってないわ。
回線作った頃でもかける側の音質も悪かったり悪くなかったりとまちまちの印象だったよ。
番号表示があれだから自宅にしかかけたことないし音質について自宅検討会もしたこと無いけど。
2023/09/21(木) 12:35:50.36
何か残高が不自然に多く減ってることがある。
課金履歴はどこで見るんだこれ。
2023/09/22(金) 18:31:06.07
わかんねー
アプリのメニューから見れない。
課金履歴を確認させない気かよ。
2023/09/22(金) 21:16:11.41
通話履歴見て計算してね
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 22:25:25.04
通話履歴これか
https://keepcalling.com/account/activity?tab=call_history
2023/09/23(土) 09:32:13.69
ブラウザなら見れるのか
使えないアプリだな
2023/09/23(土) 10:35:35.25
moshimoshi esim 案内 来てたけど。
deta simだから発信しか出来ないよ。
2023/09/24(日) 08:57:35.42
それ国内用は高いけど海外用の価格はどうなんだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 22:11:32.20
着信はpovoでええか
トッピングなしでもギリ会話できてて草
2023/10/08(日) 11:18:50.95
>>99
着信は漏れがあったりしたら
下手したら人生終了案件もあるから
こんなとこに任せるのはね
発信は安けりゃ多少は我慢出来るけどさ
2023/10/08(日) 11:45:12.78
>>100
いくらpovoでも着信漏れなんてのは心配しなくていいだろ
auと同じレベルでありえない
まあ留守電・転送がないから極たまに問題になることがなくはないだろうけど
2023/10/08(日) 13:26:13.03
>>101
povoじゃなくて
KeepCallingに着信サービスがあるとしたらの事だよ

何故かpovoは電話番号がスマホで読み取れなかったりするけど
天下のKDDIだしそれはないだろうな
2023/10/08(日) 14:36:11.27
むしろ着信しない電話番号の方が役立つ
休みの日にシフト入れとかふざけるな
2023/10/09(月) 09:23:24.32
>>102
電話番号表示されない問題はandroid14で解決してるっぽい
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:34:34.34
音声はpovoにしてデータSIMだけ契約すればKeepCalling使えるよね?
おすすめあればお願いします
2023/10/09(月) 18:08:03.70
>>105
楽天のプリペイド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1683640873/
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:04:38.79
格安SIMとは相性どうなん?
ノートッピングpovoでも通話できるみたいだからあり?
日本通信290検討中だわ
2023/10/12(木) 19:27:59.17
ポンツーは知らない
IIJmioで使うとKeepcallingの不具合多い気がする
wifiなら最近割とつながってる
2023/10/13(金) 14:10:29.74
VoIP通話はping100以上だと使い物にならんて言うしね
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:41:51.52
むかーしフリーテルという業界最速を謳う格安SIMを使ってたけどViberの遅延酷かったな
2023/10/14(土) 04:29:21.01
分かる人おしえていただけませんか
KeepCallingって専用アプリからしかかけられないんですか?
G-callのようにいわゆるガラケーでも使えますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 10:01:11.44
アプリ必須よ
2023/10/15(日) 14:41:04.65
アプリは右上の小さい文字に注目
ここがオンラインになってないと電話できない
もっと目立たせろよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 15:12:14.09
楽天リンクとKeepCallingどっちがいいですか?
向こうは広告が入ってくるとあるけど
https://i.imgur.com/cYB2fhT.png
2023/10/17(火) 12:08:47.05
KeepCallingは不安定
他の手段と併用する必要がある
2023/10/17(火) 12:23:06.76
>>108
IIJmioは昼休みの遅さが異常
動画無理なのはもちろん静止画がノロノロと半分しか表示されずに固まったり
2023/10/17(火) 15:57:06.31
KeepCalling繋がらない時はG-Callでいいや
急ぎじゃなきゃ時間おいてKeepCallingで再トライ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 15:32:16.17
VoIP不安定=MVNO使ってそうなイメージ
2023/10/19(木) 12:27:01.11
俺はLINE outサービス停止後は
家じゃ固定の出番が増えた
外では騙し騙しこれ使ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 15:11:19.08
lineoutって固定電話へは音質良かったけど携帯へはどうだったの?
2023/10/19(木) 22:56:32.70
>>119
騙されてくれず、どうもならん時がある
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:26:57.68
先月は電話かけ過ぎた...かけ放題の方が良かったかも..
と思って通話履歴見たら150円だったw
2023/11/01(水) 13:00:26.93
アルプス水放出後、中国からの国際電話対策として国際電話拒否の回線増えてるから使い難いがな
2023/11/02(木) 12:14:58.97
86だけ拒否する機能が必要
2023/11/03(金) 14:40:32.69
今は国際着信を丸ごと許可するか、丸ごと拒否するか、2通りしか選択できない
頭のおかしい国だけを拒否する必要あるわな
2023/11/04(土) 00:24:01.12
海外にいる日本人からの対応はできないから何かしら対応は迫られるよね
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:59:58.81
日本の隣には敵意むき出しで何するか分からん国が3つか4つあるんだから危機管理をしっかりしなきゃならんよ
2023/11/07(火) 11:58:10.05
敵対する国4ヶ国と隣接するってよく考えたら世界的に見てもなかなかのデンジャラスな国だな
2023/11/07(火) 15:36:29.71
日本がアメリカにべったりじゃなかったらもう少し状況は違ってたかもな。
2023/11/07(火) 17:36:15.13
>>128
陸続きならそうなるけどね
島国なのに今更国防に力入れるってアホだろ?
2023/11/07(火) 17:53:38.61
>>130
潜水艦で領海侵犯されても簡単にはわからないけどな
2023/11/08(水) 21:46:40.93
特定国からの電話だけ遮断したい件なのに話がでかくなってる…
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 01:58:31.42
過疎ってるのは利用者少ないからか安定して使えてるからなのか...
2023/11/11(土) 02:18:15.31
興味あったんだけど、これから掛けたらアメリカの番号はなんだよね?
そんなの誰も出てくれないだろうし、っていうのでそもそも登録すら止めた。
2023/11/11(土) 05:16:45.26
固定電話向け専用で鋭意使用中
実際には相手先がほとんど企業や公共機関なので無問題かなぁ
時々音質が悪い事があるのが玉に瑕
2023/11/11(土) 10:06:08.85
今日は調子悪い
音質悪い上に会話中途切れちまった
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 11:59:45.16
アメリカの番号て何
+81じゃないの
2023/11/11(土) 13:29:34.98
外国=アメリカって発想なんだろうね
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:17:02.79
大統領=バイデン的な?w
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 00:23:09.71
やっとこさ楽天プリペイドにpovoにKeepCallingで乗り換え完了した
教えてくれた人ありがとね>>106
2023/11/18(土) 13:33:11.52
>>137
国番号で検索
2023/11/21(火) 17:06:18.45
>>137
KeepCallingがどこの国の会社だと思う?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:51:22.83
>>141
>>142
ふたりともエアプ丸出しだな
2023/11/24(金) 13:04:47.50
間抜けな質問しちゃって恥ずかしくなったんだねw
2023/11/25(土) 14:10:01.72
今日もイマイチ
相手の声が昔のAIみたいになってた
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:50:03.16
↑MVNO使ってそう
2023/11/26(日) 12:09:54.32
MVNOとか関係なくwifiでもダメな時はダメだよなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:40:43.56
WiFiでも遅い時は遅い
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:27:21.41
>>140ですが今のところ快適に使えてますよ
2023/12/02(土) 00:11:26.20
他社IP電話が正常なんだから明らかにkeepcallingが原因
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:36:58.81
他社IPってどこですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 20:41:07.44
Lineoutそんなに安定してたっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 13:15:27.95
広告がウザかった印象
2023/12/08(金) 12:38:15.23
050plus
smartalk
brastel
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:12:31.90
3つとも料金高い
2023/12/09(土) 14:37:07.78
料金最優先なら安かろう悪かろうのキープコーリングだねw
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:32:55.59
固定電話宛だとめちゃ音質良いわ
smartalk含めIP電話は携帯電話宛だと音質悪くなる
2023/12/12(火) 12:33:18.75
しばらく使ってみ
ここは突然意味もなく繋がらなかったり音質最悪だったりするから
2023/12/12(火) 15:27:39.64
フリーダイヤルて可能でしょうか?
2023/12/14(木) 17:06:28.46
不可
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:30:33.36
残高チャージはどのカード使ったら安いとかある?
2023/12/16(土) 09:41:35.38
それは聞いたことない
初回チャージのみボーナス付くのでコード入力見落とさないように
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 18:42:49.23
ありがとう
2024/01/09(火) 17:23:44.41
英語版アプリならクレジットカードによって為替レートの違いが多少はあるんじゃない?
2024/01/09(火) 19:33:45.23
いわゆる「おまかん」かもしれないけど妙な挙動があったので一応報告
車のディーラーにKeepCallingで通話した後、暫くして通話履歴を確認したらディーラーへの通話の直後に謎の番号に掛けたことになるってる
(繋がってはいない)
でその謎の番号をググってみたら2,3ヶ月前に標準の電話アプリで掛けた病院の電話番号だった
ただその病院の番号は電話帳には登録してなかったから誤って電話帳をタップしたとかはあり得ない
なんか気持ち悪いがiOSのCallKitがバグったのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:03:58.69
>>164
RevolutとかIDAREならほぼ為替レート通りだよ 為替手数料取らないから
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:25:09.49
iPhoneでも先頭に81付けなくても発信できるようになってる!朗報だね!
2024/01/27(土) 09:51:19.75
>>165
履歴が押された可能性は?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:21:20.81
今安いレートはAUDでいいのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:11:22.09
固定ならAUDかNZDでほぼ差ないけど携帯ならAUDの方が明らかに安いね
2024/02/09(金) 20:55:58.76
あーあ
今週かなり円安になっちゃった
日銀副総裁が余計なことを言うし
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 02:20:53.52
てかみんな月どれくらい使ってる?
うちは月60分くらいで180円未満
2024/02/14(水) 13:07:30.95
普段はカケホだからあまり使わない
コイツの出番は番号通知必須でメイン番号を知られたくない相手の場合
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:55:53.20
>>173
税務署
2024/02/15(木) 14:00:08.35
>>172
対スマホならLINEの通話があらゆる面で上位互換だしね
対固定及びガラケー限定だから
百円取られる事はないね
2024/02/16(金) 07:01:01.76
何かクーポン来た
2024/02/17(土) 08:33:41.94
>>175
LINE通話は優先度低いよ
LINE通話中に電話着信あると強制切断される
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 16:03:28.43
KeepCallingとLINE 緊急用にpovoさえあれば通話は完璧ね
あとはデータ通信専用3GBプランをスマホに差し込めば...
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:39:07.02
>>178
初期設定さえ乗り切ればペイペイとヤフーの特典盛り盛りで3GB 990円なのね
確かにpovoと相性良さそう
2024/02/19(月) 21:43:03.65
3GB990円が安いって思えてたころも今は昔
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 13:23:37.47
MNO品質だからね
2024/02/20(火) 18:03:59.88
>>180
ソフトバンクのデータ3GB選ばれるのは
この料金でソフトバンク加入恩恵をほぼ丸々受けられるからだよ

キャリアの通信品質てのもあるけどね
VoIPって格安SIMの昼とかにありがちなpingの跳ね上がりに弱いしね
2024/02/20(火) 19:03:51.42
プレミアム以外に恩恵あるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:38:28.93
>>183
主な特典は
スーパーペイペイクーポン
LYPプレミアムペイペイクーポン
ペイペイクレカチャージ
ヤフーショッピング+2%
LYPプレミアム無料
2024/03/29(金) 19:17:37.28
残高が0に近づいた
再度チャージするか迷う
2024/03/29(金) 19:20:03.92
>>179
特典盛っても990円でたった3GBかよw
2024/04/01(月) 17:22:09.15
IIJmioのキャンペーンなら1350円で35GBなんだが、あっちは遅いからなー
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:11:31.85
MNO品質で3GB 990円はむしろ最安級では
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 20:29:43.87
KeepCallingもRakuten Linkも仕組みは同じIP電話だよね
2024/04/09(火) 15:37:26.62
以前は通話状況最悪でも一応繋がってはいたんだけど
アップデートしてから
"Your Internet connection may be slow !"って警告が出て
電話を掛けることすらできなくなった・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:03:16.47
MVNO使ってるとか?
WiFiに繋げたらどう?
2024/04/09(火) 23:29:57.31
>>191
WiFiでしか使ってません
自分のスマホはSIMの入っていないスマホ
スマホだけどスマホではないという
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:58:56.22
自分はMVNO使ってるけどいま掛けても問題無かった
もしかしたら端末?の問題なのかもね
それかこのアプリ自体あまりアプデしない方が良いのかもね
2024/04/10(水) 20:51:31.13
そういうときは、ログアウトか再インストール
2024/04/10(水) 23:50:59.40
アプリのアップデートは危険だなー
2024/04/10(水) 23:59:31.65
ログアウトしてログインしようとしたら
Failed
Your connection to the server failed.
Please try again!
となったのでアンイスト→再インストしても
同じ警告が出るだけ
結局ログインすらできなくなった(泣)
2024/04/11(木) 06:20:56.56
ブラウザからはログインできるん?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:19:45.24
ブラウザからログインできるならスマホの設定が怪しい
再インストして広告ブロック DNS VPNあたりをオフ
それでもダメなら返金してもらいアカウント作り直すとか
2024/04/11(木) 17:42:12.03
ブラウザからはログインできます
ただ以前は確かすべて出ていたCall History(通話履歴)が
直近の1件しか表示されなくなってるのが気になる

>>190でアプデしてからと書いたのはちょっと記憶違いで
初めてその警告が出て繋がらなくなったから
試しにアプデしてみたということだった(先月下旬)
その時は1回通話できたんだけど
最近通話しようとしたらどうしても繋がらず
ログアウトしたらログインもできなくなったというのが現状

返金は60日過ぎているので無理かと
アカウントを作り直すとしても
手続き的にチャージしてから繋がるかどうかの確認となるので
また駄目だったらと考えると躊躇する
2024/04/12(金) 18:47:33.42
前より音質が悪くなったと思うのは、たまたまなのかな?
2024/04/13(土) 10:40:19.19
ブラウザでログインできるならスマホが原因かな
サブ機でアプリ試してみれば使えそう
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 12:23:56.67
>>199
ぶっちゃけ60日過ぎてて自分は返金してもらったことある
ブラウザからログインできるのならアカウントは生きてるね
となると端末が古過ぎてOSのサポートが終了したとかでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:08:54.63
端末が古過ぎるのはその通りなんだけど
3月までは使えてたわけで、仮に4月から使えなくなったのなら
アプリの再インストもできなかったはず
原因がわからん・・・
2024/04/17(水) 08:55:54.86
いずれにしてもその端末だと使えないし、他の人は使えてるってことで。
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:15:53.26
端末は何使ってるの?
2024/04/17(水) 23:53:00.88
原因を追求するより買い換えるほうが建設的だと思うが
他のアプリもどんどん使えなくなってく
2024/04/18(木) 11:10:17.95
構っちゃダメなタイプの構って君
2024/04/18(木) 17:05:29.12
ごめん
別にここで解決策を求めてたわけじゃなくて
単なる雑談のつもりだったから許して

>>205
ONKYO GRANBEAT

最後に1つ聞きたいんだけど
>>190の警告はOFFLINEの表示が出てる時に
無視して掛けようとすると出てきますか?
2024/04/21(日) 15:15:14.82
>>208
自分には出ないし、そういう報告もないからおま環だろ
2024/04/29(月) 22:13:47.53
3$クーポン的なメール来たんだが使い方わからん
2024/05/17(金) 12:43:49.65
質問失礼します
通話先に自分の電話番号通知ができないのですが…
現状、[Set my Caller ID]設定→SMS認証済みですが、
通話先(固定・携帯)には、KeepCalling社のlocal Access Number(162660227**)が表示されてしまうのです
確認すべき設定など、教えて頂きたくお願い致します
OSはandroid 9です
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:42:47.14
相手先に81つけて発信するとか先頭0を省略してかけてみるとか?
2024/05/17(金) 23:09:26.87
その機能は日本で使えるのか?
だいぶ前に発信者番号偽装が問題になって海外から国内番号を通知するのは不可能になったはず
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:11:08.46
>>213
これに限らずもともと携帯には非通知だよ
IP電話からの番号が表示されるのは固定電話だけ
2024/05/19(日) 16:20:53.07
デマ流すな
日本国内ならIP電話から050番号を携帯に通知できてる
2024/05/19(日) 17:50:45.73
指摘の仕方がアスペ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:38:01.45
IP電話(本人確認なし):携帯非通知 固定通知
IP電話(本人確認あり):携帯通知 固定通知
これ
2024/05/20(月) 18:01:19.19
そもそも着信可能な国内050番号と着信不可で国番号1のkeepcallingは通知の扱いが全然別だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:42:55.26
wifiでもrakuten linkの雑音ひどいね
keep callingはこんなことないのに
2024/05/28(火) 20:01:05.00
それ、くわしいヒトおしえて
LINEなんか充分すぎるほどの音質なのに
なんでrakutenは
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 02:26:25.09
lineout音質良かったなー
使いにくかったけど
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:10:50.26
>>219
keepcallingは運不運が大きい
ひどい時は本当にひどい
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:53.69
KeepCallingのUI変わったよね?
連絡先の場所が変わってる
2024/06/02(日) 11:32:41.26
それアップデートしない方が安全かな?
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:24:29.68
ぶっちゃけそこまで気になるレベルではないかな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:30:06.25
自己解決
UI元に戻ったわ
2024/06/14(金) 19:18:18.25
keepcallingで固定電話とかIP電話に発信成功したためしがないんだがおまいらは使えてる?
今日iPadから050-xxxx-yyyyにかけたんだが最初日本語でも英語でもない、スペイン語かポルトガル語っぽい音が聞こえてきて
いったん切ってから8150-xxxx-yyyyにかけたら掛かってほしいところにかかった
なんか設定とか必要なのかな?DefaultCountryはJapanになっているよ
2024/06/14(金) 19:20:30.79
履歴を見ると同じ番号にかけたことになってた
どうなってるんだろう・・
2024/06/14(金) 19:26:00.03
自分のケータイにも81頭につけないと掛からなかったわ・・
2024/06/15(土) 00:03:32.01
固定電話は81なしで普通に掛かるけどな
050は知らない
231227
垢版 |
2024/06/15(土) 10:00:55.51
ググったら出て来たわ
iPhoneだと連絡帳以外の相手に発信する際は81頭につける必要があるらしい
仕様だったみたい・・
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:56:28.31
既出だけどAndroidは番号そのままとあったな
iPhoneは81つけて0を省略するっていう
2024/06/27(木) 19:31:16.00
>>231
アホチャイマンネンパーデンネン
2024/07/01(月) 11:41:42.66
ここの支払いはJCBデビットでOKですか?
クrカはちと怖い気がして
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 19:44:47.06
>>234
念の為にPaypalを挟めばいいんじゃない。
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:04:54.50
paypal
revolut
idare
のどれかで
2024/07/02(火) 12:37:11.67
VISAプリペイは拒否された
デビットは試したことない
2024/07/09(火) 16:17:26.71
初代バズり王になってきてるの
2024/07/09(火) 19:01:30.41
これがわからんやつがレス番間違えてないからここにいる人らは金持ちキャラが1番出てるけど逆だからな
多分
残りの7派は
2024/07/10(水) 02:33:31.98
こんなところにまでスクリプト荒らし来てるのか
それにしても架電する機会が無いからチャージが2CADから減らないぞ
2024/07/10(水) 17:26:50.53
何のためにチャージしたのかw
2024/07/12(金) 10:39:37.52
ここは発信者番号に+81が追加で表示されるんですね?
着信者が混乱しそうですね?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 18:38:11.91
問い合わせ専用みたいなもんだし
2024/07/15(月) 18:25:17.73
>>241
まれによく電話する時用なのさ
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 20:28:43.43
お店や病院、サポートに電話する時用だな
2024/07/20(土) 09:55:24.65
0570には掛けられない
2024/07/22(月) 20:22:54.75
アタボーよ
2024/07/23(火) 14:08:29.82
0570はNGGゴミニケーションズのドル箱やからね
儲かってしゃーないがな
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/24(水) 00:35:49.70
このアプリに辿り着く人で0570に掛ける人いないでしょ
必死に回避番号探してドヤ顔で掛けるタイプ
2024/07/27(土) 01:21:05.07
知ってる人には当然の常識だが110にも掛けられない
タブレットしか持ってない時に交通事故を目撃して警察署の一般電話に通報した
そしたら警察署から110に掛け直してと言われたが
電話機を持ってないので不可能と答えたら
今どうやって掛けてるんですかっ!?
と言われたw
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 22:03:13.28
povoとKeepCallingで
2024/07/31(水) 21:11:13.37
>>250
まともに説明すると時間が掛かり過ぎ
「アプリから海外経由で」
と短く言えば大筋は伝わりそう
2024/08/01(木) 17:19:01.78
カナダドルの残高減ったから久し振りにチャージしようとしたら最低$5に改悪されてた
クレカ払いで今日の適用レート 114円/CAD (為替手数料込)
クレカ明細が570円利用になってた
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 16:43:13.17
もっと視野を広げれば
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 17:13:36.14
>>43
年齢を重ねた人たちが気づいたのに懲りないなあ
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね
https://i.imgur.com/4JWtex8.jpeg
2024/08/07(水) 17:23:37.53
しかし
踏み込んでいく
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 17:25:30.40
入るのは寂しいけどルールは守れ、不安な人だとクサイもんなー?」
あと
若返りな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 17:31:10.83
でも結果論だけど
あれはアカンで
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 17:55:41.24
わすもつわけかはねてみらひよちるおいあそも
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 18:05:23.25
見た記憶ある
藍上の世代への反発からかね
今回関係ないから嫌だったって終わるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 18:13:04.08
心肺停止てイコール死んだと量産型リコ
2024/08/07(水) 18:27:41.62
>>26
焼失した業者のできるできる詐欺は前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
https://i.imgur.com/QwgJBGJ.png
2024/08/07(水) 18:34:50.55
プチ車中泊して
出馬したらサロンでなく、強弱なんだよね
つまり誰だと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 18:42:25.76
=憲法9条は改正しないと思う。
リスクマネジメントが糞以下なのにね
2024/08/07(水) 18:47:40.50
それがどか食いになった人って大抵金額ショボい水着イベントで買い。
先週は卒業報告出まくってたよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってないだろて医者行ってヒョンジェズと全体ラス1でも出ると思ってなかった?
2024/08/07(水) 18:54:11.26
「~次第(で今後の可能性も華もないの?
山下がやってからだ馬鹿!
ついにプラ転したら331万の価値観の時はリゾートで遊びまくり
2024/08/07(水) 19:00:16.90
>>74
になるじゃん?
1,791円で利食いした奴いるだろ
いちいち極端すぎるわ
https://w3.oh.q1/c6xIpY77/2tt01Rf
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 19:45:14.38
なんだな?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 19:47:09.27
>>193
ただ新たにも聞けよ。
コロナ壺田どーすんのが腕はあるし
2024/08/09(金) 22:32:59.20
最近改良された?
無音とか聞き取り不能とか、まともにつながらない不具合減った気がする
2024/08/22(木) 18:10:20.92
通話中に突然無音になったわ
相変わらず低品質
2024/08/26(月) 15:20:48.71
どういうわけか、ここ1ヶ月ほど前からメチャ調子いいわw
5月から使い始めたけど、外人のアナウンス流れて相手に繋がらなかったり、こちらの声が聴こえない言われたり、散々で1000円チャージしたのに、こんなモン使い物になるか!イライラして脱会しようと思ってたのに。という事で、追加で1000円チャージしたわ
2024/08/27(火) 20:49:45.78
チャージが円単位ってことはモシモシか?
国内で使う場合は本家より不具合起こりにくいんだろうか
2024/08/28(水) 18:23:13.49
>>273
そう。もしもしだよ
2024/08/28(水) 22:33:37.44
本家より安定して通話できるなら割高なモシモシでも意味あるな
2024/08/29(木) 11:11:55.02
まぁ自分は本家知らんけど、もしもしはオーナーが違うだけでシステムも回線も本家と同じだと思ってたけど。とにかく今のところ昼休み時間帯でさえ調子良いので助かる。逆に設備費ケチってるのかは知らんがブラステルの品質が悪くて、もっぱらKeepCalling使ってる
2024/08/30(金) 17:37:10.29
モシモシから掛けると番号通知は何になる?
本家から掛けると+1で始まる番号が通知される
2024/08/31(土) 08:55:09.19
自分のブラステルへかけたら
8180-××××-××××と表示されてる
2024/08/31(土) 11:05:28.80
なるほど
本家とモシモシは経路が違うんだな
本家は経費安い海外を渡り歩くから不安定になる
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 17:26:05.82
調子悪い人はAndroidで使ってるの?
2024/09/10(火) 18:45:37.03
アップルだけどkeep callingは不安定
他社ip電話は大丈夫なのに
2024/09/11(水) 17:16:11.03
10年ぶりにCHEAP VOIPインスコして使ったら普通に使えて拍子抜け。まだチャージ5ドルほど残ってたしwサービス続いてて感心した。当時はスマホ性能や、またまだ3G回線のせいか、とてもじゃないが遅延で使い物にならなかったけど。keepcallingより更に通話料安いし、通知用の電話番号も5個登録できるし、こりゃkeepcallingの出番無くなりそうだな
2024/09/12(木) 08:13:57.37
思い出した
Betamax系ってやつね
固定電話向け無料のやつもあるね
2024/09/12(木) 12:47:29.09
ふーん、そういうのもあるのか
KeepCallingは安定性がいまいちだからチャージ使い切ったら他社を試してみるか
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/12(木) 14:03:34.55
>>282
CHEAP VOIPは固定宛も番号非通知/不明だった気が
2024/09/12(木) 20:30:04.29
>>283
色々種類あるよね。DialNowなんて全くアプリまで同じだし

>>284
探せば他にもたくさん有りそうだよね

>>285
+81付にはなるけどアプリ内から簡単に5個登録可能で発信前に通知したい番号が簡単に切り替えできるよ。
確かに当初は非通知で電話に出てくれない相手が多くて使い物にならなかったよね
2024/09/12(木) 21:14:44.68
そんなの全然知らなかったな
おすすめある?
2024/09/12(木) 23:23:06.23
Betamax系はうじゃうじゃある
Batamax rates comparisonで検索

FreeVoipDealが安そう
日本の固定電話向け無料
携帯電話向け1.5セント/分
2024/09/12(木) 23:52:31.30
Betamaxの留意点
無料レートはクレジットを購入しないと有効にならない
freevoipdealの場合10ユーロ買って120日間有効
2024/09/13(金) 00:49:29.76
約400円/月でかけ放題みたいな感じか
固定にはあんまりかけないから微妙かな
2024/09/13(金) 01:05:33.40
1社で何十ブランドものVoipサービスを運営してる謎の会社
各ブランドで差別化してるのかしてないのか、国別の通話料とかクレジット期限が細かく違う

KeepCalling的に使うなら日本向け無料じゃないブランドの方がいいのかも

CheapVoipがクレジットの期限が長いのだろうか
2024/09/13(金) 09:49:42.55
>>291
CheapVoip10年前のチャージ残高
残ってたよw放置で、てっきりアカごと抹消済かと思ってたのにビックリした。
因みに
iPhoneは知らんがAndroidはアプリ名がCheapVoipからMobileVoipに変わってる。未だに放置せずアップデートも数ヶ月おきにしてくれるし、ホントどうやって利益出してるのか謎。アラブの大富豪が道楽でやってるとか?!w
2024/09/13(金) 12:02:29.04
オランダのデルモントという会社が元売で各ブランドは販売店契約した人達みたい

小銭が入る投資みたいな感じなのかも

yasuivoipでも始めてみようか
2024/09/13(金) 20:06:56.28
>>293
へぇ~そうなんだ
MVNOみたいだね
2024/09/14(土) 20:23:15.02
うーん
そうなるとどれを選ぶか悩ましい
2024/09/14(土) 23:23:09.95
keepcallingでいいと思う
2024/09/15(日) 09:32:47.56
KeepCallingは不安定だから
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 14:40:14.89
不安定というか相手先が契約してる電話回線による
例えば標準のかけ放題でビッカメにかけてもノイズがすごいけどヨドは綺麗
Keepでも同じことが起きるけど普段Keep使ってる人は標準で通話しないから
比較できてないだけだと思う
なんなら不安定な相手先教えて欲しいわビッカメみたいに
2024/09/17(火) 17:26:51.66
相手が原因ではない
相手が普通の固定電話でもkeepcallingで掛けると時に切れたり通話中突然無音になったり雑音の嵐になったり
他社IP電話で同じ相手に掛けてもそんなことは起こらない
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/17(火) 23:47:20.80
それはもういいから相手先どこよー
2024/09/18(水) 04:04:21.08
そろそろチャージしなけりゃだけど
今はどこの通貨がお得?
2024/09/18(水) 08:52:55.78
>>299
同じく。そもそも昔ながらのNTT西日本固定電話の実家にかける事が多くて使い始めたのに、同じ症状に辟易して他を試す前に昔アカ作ったCHEAP VOIP使ってみたら、拍子抜けするほど普通に通話出来たので、アナタの言うように原因は明らかにkeepcallingだと思いました
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/18(水) 09:28:47.31
VOIP業者のHPってどこも2000年代初頭を思い出すデザインだよね
2024/09/21(土) 12:45:59.72
>>301
あれ
利用中に通貨変更できるんだっけ
どうやるんだ?
2024/09/21(土) 22:14:18.85
>>304
webサイトでやるんじゃなかったっけ?
アプリからは無理
2024/09/27(金) 17:32:29.54
localphoneて使ってる人いる?
どんな感じなのやろ
2024/10/07(月) 16:17:14.08
企業の固定とかIPにかけると結構弾かれるね
今日はヤマト、少し前はbiglobeに弾かれたわ

海外からだとわかったり、通知されてる暗号の頭に81が付いてたりするとはねてるんだろうか?
両方ともskype outで掛けてもダメだったよ
2024/10/07(月) 19:50:32.30
そういう時の為の保険でブラステル残してるわ。050だし弾かれた事は無いなぁ
2024/10/07(月) 20:57:00.30
最近その手の050番号持てるIP電話のサービス縮小傾向な気がするよね

ヘビーユーザーはキャリアの通話定額
ライトユーザーはlineコールなんかで用が足りる人が多いだろうし
俺たちみたいなのはニッチなんだろうな
2024/10/07(月) 21:29:36.99
もうララコールかブラステルとかしかないやろ
2024/10/08(火) 18:38:50.23
海外の電話番号でも良いから安く番号もらえるサービスって無いのかな?
あってもその国の身分証明書的なものが要求されて難しいのかね
番号ないの地味に不便、かかってくる事はないけど、かけた時に弾かれるのがなぁ
2024/10/08(火) 19:58:56.99
povoでいいじゃん
2024/10/09(水) 10:54:37.59
050は海外で着信できるのがよかったのにね

povoもSMS受信は無料だけど電話着信は高すぎて使えない
2024/10/12(土) 13:12:44.80
今は電話番号ないアプリで通話することがほとんど
海外で電話番号の着信受ける必要性が乏しくなった
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/14(月) 01:26:56.55
PayPalに電話かけた時は「今おかけになっている下4桁0000の番号でよろしいですか?」
と自動音声流れたから相手によっては自分の番号識別できるみたい
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 23:46:39.54
これで大手家電量販店にかけたら折り返しきてた
あいつらやるな
2024/10/26(土) 14:44:11.29
これいいよね
2024/10/27(日) 13:51:17.61
前よりは安定してきたよな
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 15:25:19.01
楽天リンクよりキープの方が音良くて草
楽天は国内サーバーでキープは海外サーバーだと思ってたけど違うの?
サーバーとの距離近い=音良いってイメージだけど
2024/10/28(月) 23:54:57.14
近くても細かったらダメ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 13:09:32.85
いまキープから楽天の携帯にかけたら番号全部表示されたんだけど..
リンク宛じゃなくてiPhoneの標準アプリ
楽天だけ番号表示されるのかも
2024/11/17(日) 23:01:00.21
moshimoshi81に日本語で問い合わせたら
半日後くらいに英文で回答が来た

回答を見て事情を伝えて返金希望を英文で送ったら
1時間もしないうちに返金とメッセージ来た、対応いいね
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 22:10:49.63
なんかつながらん
2024/12/01(日) 13:59:53.85
一応キープも残高あるのでアンインストールせず、たまに使うが不安定だね。そういう時は、だいたい英語メッセージ聴こえるね。再現性がない不具合はホント厄介。何度か発信し直すと繋がるけど、急いでる時は殺意が湧くほどイライラする。一方CheapVoipは安定してるわ
2024/12/01(日) 19:53:00.99
自分の環境だと夏頃は楽天 より良かったんだけどね
こないだ11月 久しぶりにかけたらやっぱり全然ダメだったわ
2024/12/03(火) 15:18:28.72
残額減ったんで5カナダドルをVISAカードから追加チャージした
今日のレートは106円なのに実際に引き落とされたレートは130円
とんでもなく割高だわ
2024/12/03(火) 22:15:38.73
お前らが煽るからcheapvoipを新規登録チャージしたよ
確かに音声は安定してる
ただ、番号通知は認証に使った本物か非通知かの二択
ダミー番号で非通知拒否を回避したい時はkeepcallingを使うしかない
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 22:15:44.30
>>326
高いのはカード会社の手数料
安いの使いなよ
2024/12/24(火) 12:42:03.61
>>327
KeepCallingのダミー番号通知は状況によっては確かに便利な機能だな
前にSkype使ってた時は同じくダミー番号通知だったが今はどうなんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 18:10:46.22
>>19
これマジ?なら契約する意味ないな、、、
2024/12/25(水) 21:42:30.27
変に誤解するなよ
最初から発信専用だぞ
332326
垢版 |
2024/12/27(金) 16:04:16.97
>>326 の表示は仮の数字だったらしい
確定版クレカ請求書では110円/カナダドルに修正されてた
為替手数料4%なら標準的かな?
2025/01/01(水) 12:07:21.37
明けましてKeepCalling
2025/01/01(水) 15:04:43.33
閉めましてサヨウナラ
2025/01/02(木) 15:00:26.16
いやまだチャージ残高あるし
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 00:04:14.15
>>332
4%高い・・
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 00:04:33.86
探せば0%のことあるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 00:06:13.69
楽天モバイルのリンクだめだ・・
WiFiなら音は綺麗だが外出時モバイル通信だと全然ダメ
KeepCallingの方が全然綺麗だわ
2025/01/07(火) 16:06:17.90
4%は高い方だな
2025/01/09(木) 12:48:20.01
万単位以上の支払いなら数%に意味あるけどな
2025/01/09(木) 19:16:25.98
出先からちょくちょく固定電話にかける用事が
あるのですがブラステルよりKeepCallingの方が
通話品質は良いという認識で良いでしょうか?

cheap voipというのがさらに安定してるという
レスがありますが最初に10ドル入れないと
いけないらしく中々使い切れそうにないので
躊躇しています
2025/01/09(木) 22:41:26.81
良くない
keepcallingはたいていは大丈夫だが、時に会話が成り立たないほど悪化することもある
 
2025/01/10(金) 08:54:52.61
>>342
レスありがとうございます
音質が多少悪いくらいなら構わないのですが
会話が成立しないことがあるのは困りますね
ブラステルもあまり品質が良くはないみたいですし
2025/01/10(金) 09:23:05.58
200円余りで始められるんだから取り敢えずkeepcallingを試してみれば良いんじゃない?
常に品質が悪い訳じゃないし
あまりに酷けりゃcheep voipに移行
345341
垢版 |
2025/01/10(金) 10:20:40.64
>>344
そうですね、とりあえず KeepCalling使ってみます
ただ今は5ドルからに改悪されてニュージーランドドルで
500円くらいからみたいです
それでもブラステルの最小チャージと変わりませんが
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 14:53:47.81
試してダメなら返金
2025/01/10(金) 15:56:37.55
ブラステル品質わるくないけど
2025/01/11(土) 09:48:13.85
cheapvoipよりdialnowがよくない?
2025/01/11(土) 16:49:11.25
>>348
どのへんが?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 01:59:15.80
乱立し過ぎなこの界隈
2025/01/12(日) 03:29:37.60
>>349
Japan mobile向けも安い
2025/01/12(日) 12:16:48.29
>>351
1分1.62円か
何故か固定宛より安い
通話の品質はどうですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 16:10:44.06
さすがに間違いじゃ?
接続料が固定より安いとかあり得んよ
2025/01/13(月) 08:57:06.02
チャージ方法とか残高有効期限が良くわからないな
2025/01/13(月) 09:52:01.46
書いてあるじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 12:25:35.79
どこに?
2025/01/13(月) 17:55:50.30
>>356
ほれ

How to make a payment / Buy credit

You can make a payment (buy credit) after you create an account (register). When you login on the website you will see the 'buy' tab. This is where you can select an amount from the list and a payment method.

After that just click 'Next' and follow the steps to finish your payment. There is no monthly fee and the credit you buy will not expire. When the payment is successful you will see that the balance amount in the my account area will change. You will also get an email confirmation with all the payment details after the payment has been processed.
2025/01/18(土) 13:20:08.85
dialnow、2.5ユーロ課金してみた。通話20秒で切ってしまったけど、本当に0.01ユーロしか減ってない。
固定電話には番号通知されるけど、携帯は非通知になった。
2025/01/19(日) 04:00:17.54
>>358
2.5ユーロってどうやるの
2025/01/19(日) 16:11:01.65
>>359
登録して課金しなかったら、キャンペーンの通知が来ました
2025/01/20(月) 13:05:46.07
>>360
こちらも登録後課金してないのですが、そんなオファーは届いてないです


運営に聞いてみようかな
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/21(火) 22:10:10.43
>>358
音質はどうなの?
2025/01/22(水) 11:34:20.51
>>362
20秒程度の通話を一度しかしてないので詳しくはわかりませんが、遅延の程度も含めkeepcallingと変わらない気がします。
2025/01/22(水) 23:11:54.57
ふーん、色々増えてるんだな
チャージ残高減ったら新しいの試してみるか
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 03:01:42.16
dialnowのiOSは去年の5月からアプデしてないけど大丈夫かな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 03:07:29.90
Androidの方はHPからのリンクとGoogleplay直検索で出てくるアプリが違うぞ・・
HP:id=finarea.MobileVoip
直検索:id=finarea.DialNow
2025/01/23(木) 12:09:25.99
ちょっとモタるけど、超格安で通話出来るのは良いね。
2025/02/21(金) 21:16:22.60
最近keepcalling安定してる、俺環
決まった2箇所の固定電話しかかけんけど
わずかに遅延あり、音は十分実用的
スマホを値段の高いやつにかえたせいもちょっとあるかな?
2025/02/24(月) 17:50:06.49
もしもし 円建てやめたな
2025/02/24(月) 17:58:50.44
もしもしから今メール来たわw
それにしても24日からって急にも程があるやろwホンマ外人は自己中やなw
とにかく日本ハブられるのか?!
円での決済分かり易いから
もしもし気に入ってたのに。久々にチャージしようと思ってた矢先。こうなったらCheapVoipにチャージするわ
2025/02/24(月) 18:05:04.08
しかしまぁ数ヶ月前に1回でも予告あるわけでもなく、メール冒頭に、いつもご利用頂き~とか挨拶の欠片すら無いのなwいきなり「JPYでのお取引を停止させて頂く事になりました」wて今聞いたわw
この調子ならサービス停止も「今日やめさせて貰うことにしました」とか言いそうw
2025/02/24(月) 20:18:07.89
>>371
でもビジネスってのは本来それで良いと思うよ
メールの挨拶もそうだけど日本はいろんなことに気を回し過ぎて何をやるにも本当にスピードが遅い
2025/02/25(火) 01:11:01.31
>>372
うん。ちょっと唐突なメールに面食らっただけwダラダラ長ったらしい日本企業の形式だけのメールより簡潔で好印象だし
2025/02/27(木) 12:50:38.47
モシモシの唯一の利点が消えたってことか
2025/02/27(木) 21:16:10.18
ドル建てになると結構値上がりすんのね

>>372
英語でも日本語と同じように
お世話になっております
的な事書くもんだよ

>>373
簡潔で分かりやすかったのはそうだなw
2025/02/28(金) 21:49:11.53
通話で相手に話しかけてる時に、2秒後くらいに自分が話した声がリピートして
聞こえてくるのはどういう状況なんでしょうか?
2025/03/01(土) 14:46:53.55
>>376
幻聴かも
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 16:14:00.91
skypeのニュース出ているけどskype outも追加課金できなくなるのかな?微妙に残高が残っている
moshimoshi81使っていたけどドル建てだと料金的にskype outもありかなとか思っていた
選択肢が減るのは残念

>>376
相手側がスピーカーホンで
自分の声を相手側のマイクが再度拾って
遅延を伴って聞こえてきているのでは?
2025/03/01(土) 17:29:39.00
>>378
なるほど。KeepCallingのせいじゃないのね。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 20:24:23.07
lalacall月額爆上げ・・
keepcallingで助かった
2025/04/03(木) 11:47:20.48
>>380
4倍ってすげーな。
2025/04/03(木) 13:59:14.40
釣られなくてよかった
2025/04/07(月) 19:21:34.20
>>380
マジか
エイプリルフールじゃなかったんだな
契約しなくて良かった
2025/04/07(月) 19:24:02.24
てかマイナ必須で月額高いララなんかよりも
povo+keepcallingの方がずっと良くね?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:09:23.88
ララは新規受付停止してたけど楽天のSMARTALK終了を受けて受付再開したよね
そしてSMARTALKが終了すると値上げ・・
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 05:12:00.54
mineoか光使ってたらララコールも基本無料みたいなもんだったけど今回も基本無料のままだな
ただあんまり使ってない人には値上げになるかも
正直番号要らないならkeepcallingの方がいいけど
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 12:29:03.14
>>384
俺も着信はpovo番号、発信はpovo128kbps+KeepCallingだわ
povo契約で3000円もくれたのに非課金で申し訳ないが
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:15:52.77
Rakten linkの音質、povo128kbpsで繋いだKeepCallingに負けてるんだがどゆこと...
2025/04/10(木) 17:45:51.68
>>387
keepcallingの代わりにcheapvoipを使えばpovoの電話番号を発信者番号通知できるよ
どっかでブロックされて番号届かないことも多いけど
2025/04/10(木) 18:18:25.95
>>388
そのかわりというべきか、遅延はlinkの方が少ないとおもう
2025/04/10(木) 22:19:24.15
>>389
cheapvoipの解説してるブログによるとドコモ宛には番号通知できないとか
ただ10年も前の記事だから今はどうなんだろ
brastelだかもドコモ宛には通知できないみたいのあったような
今でもなのかな
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 13:14:34.82
cheapvoipの価格表記怖くね?
1分何円じゃなくて1分何円から(From)の表記なんだよね

From $ 0.015 / min
https://www.cheapvoip.com/dashboard
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 13:22:01.41
>>392
登録してみたけど最低10ドル+手数料のチャージだったわ・・
2025/04/11(金) 20:20:35.81
>>392
fromって単語は見えないが
2025/04/11(金) 20:27:37.51
>>392
それは携帯宛が固定より高いから
こっちで正確な通話料が分かる
https://www.cheapvoip.com/calling_rates/
2025/04/11(金) 21:26:46.53
ああPC用ページだとfromが入ってるのかな

>>393
手数料は1ドル未満みたいだから誤差みたいなものじゃない?
チャージの最低額が10ドルってのはちょっと微妙かもしれないけどbrastelみたいに有効期限はないみたいだからまあアリかも
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 12:36:07.45
cheapvoipの最低チャージ1500円からか $10+α
2025/04/15(火) 17:26:25.78
投機的で異常な円安が少し是正されててドル建でもまあ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 17:05:58.34
これもしかしてデータ専用SIMだけで発信できる?
2025/04/17(木) 22:20:04.32
利用登録にSMS認証必要
2025/04/28(月) 20:37:31.20
初期登録完了してしまえばデータ専用SIMでもSIMなしwifiでも使える
2025/05/02(金) 13:52:33.21
keepcallingのアプリ iPadで使っているんだけど
国内発信するとき頭に81つけて0取らなくても通ってたよ、改善だね

今更かもしれないけどmoshimoshi81とkeepcallingだとkeepcallingの方が安いのね
当初は円で課金していたけど、米ドルに切り替わってしまったからなぁ

>>395
keepcallingより安いな
2025/05/02(金) 16:46:21.55
moshimoshi81で固定電話にかけていたら
ローバランス云々聞こえてきて切断されたよ
後から確認したら0.83USD残っていた
切るの早いと思う、もうちょっと粘ってほしい・・
2025/05/02(金) 23:56:55.87
円建でないモシモシの存在価値あるのか?
2025/05/03(土) 02:20:37.78
>>402
え?!Androidだけど81付けて発信した事なんて一度も無いけどiPhoneってそんなややこしかったの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 03:13:05.91
iPhoneで81は勝手に付くからわざわざ付ける必要ないよ
2025/05/03(土) 09:36:14.23
>>227-231の流れですね

>>404
円貨決済出来た頃にチャージしたのが残ってたんだよね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 09:49:08.32
昨日発信の安いIP電話調べていたんだけどここで上がっていないのだと
Localphone、Rebtel
なんてのがあったよ

証券会社にかけることが多いんだけど最近乗っ取りが多くビビっていて
大手のサービスがいいなと思って調べていてviberが思い当たった
keepcallingより少々お高いけど、ほぼ固定電話にしか書けないのでそこは許容範囲だったんだが
日本の電話番号で登録するとチャージ残高の有効期限が180日しか無いらしい、うーん・・

keepcallingの前はskype使ってたけど無くなっちゃったし
lalacallは基本料金大幅に値上げされたし
アメリカのyahooメッセンジャーにも電話発信する機能がついていたんだけどだいぶ前に廃止されていたような、うろ覚えだけど
2025/05/03(土) 14:05:53.66
楽天はサ終しまくり
viberもいつまで続くやら
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 16:29:50.55
あらiPhoneでも自動で81つくようになってるね
Androidは割と自由に開発できるから前から81ついてたけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況