X

Evernote Part39 ワッチョイ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/16(日) 22:01:29.90ID:ymFWBmo30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part37 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1639795784/
Evernote Part38 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1670041621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/21(木) 05:53:34.25ID:Kc2GN7E/d
evernote偉い人「日付とかファイルサイズとか、そんな細かいところ見る人いないから、非表示に改修しろ、表示させるオプションもいらない」
evernote広報「UI一新、シンプルで使いやすくなりました!」
ユーザー「(はぁ)」
2023/12/21(木) 06:32:58.39ID:OzIFOhEra
日付け変えられるの良かったのにな
2023/12/21(木) 09:53:31.70ID:ZYzKC+kE0
>>919
表示オプションのサイドリスト(Ctrl+F8)がそうじゃないのか?

更新日の編集はできないけど
2023/12/21(木) 10:55:59.85ID:IZeYBftQ0
スマホから申請したらメール来ませんでしたが
Pcのブラウザから申請したらあっさり登録できました
2023/12/21(木) 11:23:08.66ID:06skMDCx0
notionに移行し始めた
そしたらノートブックごとインポートリストに出てこないのがあって
Web clipしたやつが多いからかな
これを移行させる方法ある?
2023/12/21(木) 12:17:13.56ID:AbXKP1m4a
本来、〇〇へ移行しますサヨナラ宣言はあっそうですか、スレチ、他所のスレでやれ、ってなるのが普通だけど
エバノスレにおいては当たり前のように容認されてるあたり末期感がある
2023/12/21(木) 12:23:49.33ID:OzIFOhEra
それだけ愛されてるのよ
出戻り多いし
あっいつでも帰って来いよ的な生暖かさ
2023/12/21(木) 12:23:57.85ID:heapzzaQ0
まあ当たり前っちゃ当たり前なんだけどね
evernote側が明確に一つの終わりを迎えてて「みんなどうする?」ってのが最大のトピックになってるんだから
2023/12/21(木) 12:24:48.84ID:OzIFOhEra
誰か乗り換え先で打線組んで!
2023/12/21(木) 12:26:33.59ID:5Hy+HuVw0
いきなりじゃなくて
ジョジョに移行が現実的
2023/12/21(木) 12:47:24.35ID:G2tWpVIw0
>>928
使い方による
メモやWebクリップなど特化型でいいのかなどの前提付けないとね
2023/12/21(木) 13:26:53.51ID:OzIFOhEra
notionまたアプデかー
2023/12/21(木) 13:53:08.75ID:l+sztnfc0
>>928,931
またいつものアウアウ-HwHFか
書かずにいられないのならば雑談系の板でやって
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:37.73ID:OzIFOhEra
乗り換え先みんなどうする?ってのが最大のトピックだから
関連情報をシェアしました
雑談ではないよ
2023/12/21(木) 14:50:04.70ID:g4Zq1SKK0
次回更新が8月だから7月くらいまでにいい乗り換え先出てこないかな〜
OneNote使ってみてるけど使いにくいー
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e3-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:53:01.75ID:ZjLlp/AW6
はじめまして。ナカマ多くて震えた。
やっぱりNotionは違うかな。

Joplinに移行した。
Boxを使ってます。dropboxだと容量が心配だね。
ノートブックの数が多かったら苦労した。
PDFは移行できてない。文書を書くには良い。
2023/12/21(木) 14:55:45.89ID:yjWIPv4T0
>>933
他アプリの更新情報は乗換議論と無関係
乗換議論自体は仕方無いが、Evernoteがサ終したのでは無く継続利用するユーザもいるのだから、このスレで他アプリの話を深掘りしていいわけが無い
2023/12/21(木) 15:20:19.12ID:g4Zq1SKK0
確かに他アプリの更新情報なんてこのスレには不要だな
エバから移行やしやすいとか機能的に足りる足りないとかいう話を知りたいよ
2023/12/21(木) 16:53:53.03ID:5Hy+HuVw0
自分はUpnoteが最有力候補だけど
Web版無いのがネックだわ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ac-/274)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:01:42.91ID:Wc/5t7Pv0
来年のカレンダーテンプレートはまだですか?

また、それを追加することはフリー版で出来ますか?

いま新規ノートが追加できない状態で?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774f-ztNI)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:29:54.95ID:F1SgxHIa0
うちは日記以外はAppleの純正メモに写したよ
ノートブックごとバックアップで取り込み楽だしタグもつくしもうこれでいいかと
日記は読みやすさとなんやかやでシンプル日記にコピペ中
2023/12/21(木) 22:52:01.85ID:tevDQgJ50
>>935
BOXを何GBで使ってますか?dropboxも無料版なら18GBまで増やせるけど
2023/12/21(木) 23:26:08.39ID:yP9QKDBH0
Appleと心中するならApple純正メモでいいだろうけども
2023/12/22(金) 00:56:18.53ID:7E4KS27i0
silmplenoteは、
ノートが一冊でメモも100枚くらいだったら
手動で移行してもいいかなと思いましたが、
ノートが二桁あってメモも2500枚くらいある今では
移行はちょっと難しいかなと思いました

テキストメモ主体、パソコンとスマホで使う私は
やっぱりjoplinかなー、と思いつつ
Evernoteがバンされるひまでしがみつづけます
2023/12/22(金) 08:03:45.78ID:bMIMA2fy0
メモで難民になると思わなかった
2023/12/22(金) 11:43:40.01ID:IgcUiGgm0
>>944
ファイルとして保存すべきなのかもね
2023/12/22(金) 12:06:39.90ID:tH4HYnEEa
>>945
Obsidian「ファイル保存と聞いて」
OneNote(Win版)「飛んできますた」
2023/12/22(金) 12:47:52.58ID:HZqOBlzt0
ほとんどPCでしか使わないような人はObsidianでいいかと
2023/12/22(金) 13:00:02.55ID:xtDisO840
自分はPDFファイルがほとんどだからエバーノートしか選択肢がない
2023/12/22(金) 13:07:28.94ID:/359CRJb0
PCとスマホの同期にGoogle Driveを使えるのってないのかな
2023/12/22(金) 13:23:23.18ID:/359CRJb0
>>943
テキストメモ主体でOneNoteは候補にはならないの?
2023/12/22(金) 17:11:30.93ID:Q0ya6nG70
>>950
OneNoteはテキスト主体では使いにくいってのは共通認識だよ
余計な自由配置機能とフォントスタイル機能、ゴミカス検索性能が主な要因
2023/12/22(金) 17:12:28.12ID:Q0ya6nG70
>>950
あと置換機能がない、致命的だと思う
2023/12/22(金) 19:02:21.67ID:/359CRJb0
>>951
確かにねー。
おれもOneNote使い始めてみてるんだけど
自由配置機能は使いにくいね。
2023/12/22(金) 20:37:18.43ID:ZqBbhiRmM
>>950
試してみたけど感覚的にダメでした
自由配置がダメだったのか、、、
2023/12/22(金) 20:43:02.23ID:+1DJ7Gpq0
OneNoteのフリーカーソル仕様はどうにもなー
あれとクソ検索さえなければかなり有力な乗り換え候補になるのに
2023/12/22(金) 21:35:12.93ID:P/qb0o5i0
Evernoteはタスク管理とか知的生産とかの話ばっかりしてその実一体何の仕事をしてるのか全くわからない意識高い人達に見放されたな
2023/12/22(金) 23:24:26.11ID:OZIGIMx80
OneNoteのデメリット
テキスト主体では使いにくい
余計な自由配置機能とフォントスタイル機能
ゴミカス検索性
evernoteをインポートすると空白の改行や太文字などの書式がクリアされしまう
タグが残っていると大量のセクションが作られる
チェックボックス入りノートをOneNoteにコピペするとチェックボックスが・になってしまう
文字列置換機能が標準でない
検索漏れがある(確かにある単語がヒットしない)
Ctrl + Aで全選択が出来ない
ページリストでHomeキー、Endキーで先頭末尾に移動できない

メリット
evernoteで書式設定した文書とかはそのままonenoteにコピペをえいやっとすれば
蛍光ペンさえもそのままで移行できる。画像もしかり。
Microsoftなので突然サービス終了する心配がない
2023/12/22(金) 23:26:15.38ID:OZIGIMx80
スレの情報まとめるとOneNoteって最悪の選択肢なんですね
良い移行先はUpnote、 Joplin、 Notionの3択に絞られそう
2023/12/22(金) 23:34:37.15ID:w6w3g0TQ0
>>956
ナウで意識高い人たちは真っ先にNotionへ食いついたからねえ
2023/12/22(金) 23:35:30.98ID:/b2tF+no0
Notionは検索モレがなければ使えるんだがなあ
2023/12/22(金) 23:39:38.29ID:w6w3g0TQ0
インデックス検索じゃなくて全文検索実装してくれりゃ解決なのにな
単語の境目が分かりにくい日本語でインデックス(単語)検索はサーチミスを誘発するんだけど
メモアプリを作ってるメリケンどもは尽くこの事実を理解してない奴ばっかで困る
2023/12/22(金) 23:45:31.25ID:XTbJFi2eH
自分は使っていないが
Microsoftの面倒見の良さは数十年に渡る実績に裏打ちされてるから、
OneNoteはそこまで悪い選択肢とは思わない
自分的には「ポイ捨てのGoogle」のKeepが一番ないかな
2023/12/23(土) 00:10:33.59ID:AAGuxhCm0
Notionは検索モレがある時点でメモアプリとしては致命傷で選外 メモ以外の機能に魅力を見出だせればアリ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-qBdW)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:37:16.72ID:jjlf1zzY0
Notionってドラッグで貼り付け出来ないんだね
2023/12/23(土) 01:11:37.27ID:pDuIb8Qe0
Nortionはなんか実用性なさそうね
JoplinやUpnoteのデメリットも教えておくれ
2023/12/23(土) 06:55:29.48ID:GC5nOYri0
てか漏れとか以前にNotionってメモ内検索できないのか、これ?
どういうこと?
泥アプリじゃなきゃ行ける?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-XnzH)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:49:25.79ID:UwsiF/KE0
来年のカレンダーテンプレートはまだですか?
また、新規ノートが追加できない状態で、
それをフリー版に追加することでは出来ますか?
2023/12/23(土) 08:53:00.53ID:VS4P4Sbr0
自分で作れよ
2023/12/23(土) 09:06:03.40ID:HBlBEAWJM
>>967
2022/12/19 2023 年の Evernote カレンダーが公開されました!
https://evernote.com/ja-jp/blog/evernote-calendars
2023/12/23(土) 09:16:28.27ID:UwsiF/KE0
>>969
それ今年
2023/12/23(土) 09:18:04.70ID:QuFueGW0a
>>958
長続きの可能性を重要視するとなるとそれらの評価は逆転するかと

Evernoteからの移行先を検討し始めたきっかけを忘れてはいけない
2023/12/23(土) 10:13:10.65ID:2Sd1b5Pd0
>>966
泥は知らんがPCのクライアントじゃ普通に検索できるし、ノート内検索に関してはまとも
ただアカウント内全体検索の方だと妙な挙動になるのと、コードブロックの内容がサムネに出ない
コードブロックのplaintextを使って普通のテキストとしてノートを扱おうとすると微妙なとこで不便を被ってるな……
なんかツイッターで情報漁ったら
「全文検索のAPIが提供されてない」とか
「各ブロックの最初の500文字、各ページの最初の500ブロックまでしか検索できない」とかいう話まで出てきたし
2023/12/23(土) 10:24:08.35ID:7hcaefsP0
for Android 10.62.2
パフォーマンスの改善とその他のバグ修正
2023/12/23(土) 11:56:54.00ID:6vBuTYNV0
Androidのウェブクリップなんで実装しないんだろう

もしかしてiOSだとできる?
2023/12/23(土) 12:17:52.06ID:TLfJWw1f0
Notion民としては、もうしばらく来ないでくれた方が助かる
LegacyいいよLegacy
2023/12/23(土) 12:22:33.15ID:8qpPXuSaa
範囲選択→共有→Evernoteでできひんか?
2023/12/23(土) 12:27:26.97ID:pDuIb8Qe0
OneNoteの自由配置がスマホで凄く見づらいと思ってたんだけど、
スマホで新規ノートを作ってテキスト入力すると自由配置にならないね。
そのノートをPCで見ると、タイトルの表示とか、PCで作ったノートと違う。
同じことをPCでではないのかな。
これができるとエバから移行しやすいと思うんだけどな。
2023/12/23(土) 12:34:53.03ID:o5PR4hHu0
>>977
PCで自由配置にしない方法はOneNoteスレで飽きるほど書いてるんでそっち見てもろて

簡単に言えば
タイトルEnderデフォルトのコンテナそのまんま使う
以上
2023/12/23(土) 14:37:59.39ID:3JXoUHO/0
いつのまにかクソ改悪されててワロタ
もう無料じゃ全く使えないものになったな
10年以上使ったと思うけどさようならだ
2023/12/23(土) 14:38:50.73ID:3JXoUHO/0
Notionは使ってみたことあるけどWebクリッパーが微妙なんだよな
Evernoteのクリッパーが良いわ
2023/12/23(土) 14:44:49.65ID:3JXoUHO/0
月1000円とかOffice365と比較してそんな価値あると思ってんのかね
2023/12/23(土) 15:37:10.16ID:pDuIb8Qe0
>>978
それとスマホで作ったノートで違うということを言ってるんだけど
まぁOneNoteのスレに行くよ
2023/12/23(土) 15:45:02.91ID:v2WTnVtK0
ずっと課金してるけど、やっぱ今の所Evernoteが一番だわ
欲を言うなら初期のEvarnote、特にPDFをホイールスクロールで見られたバージョン
2023/12/23(土) 16:39:28.86ID:Ph2pflc30
UpNote買って併用し始めたけど
やはりEvernoteに一日の長を感じるな
2023/12/23(土) 16:50:58.68ID:t2nLsSxt0
わかる 細かいところがしっくり来ないよね
ただ・・
2023/12/23(土) 16:57:40.55ID:OojOB2Ub0
建てました
Evernote Part41 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703318139/

Part38が重複
Part39が早立てなどあったため
Part41としました
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:01:54.20ID:TBtjpSfua
>>986乙です
仕事できるタイプね
2023/12/23(土) 19:24:18.21ID:Ac2zPB3l0
Twitterで検索すると、エバノにブチ切れてる無料ユーザーが大量にいるな
この移行がどうなることやら
2023/12/23(土) 19:32:02.07ID:pDuIb8Qe0
>>984,985
UpNote入れて試してるところだけどどのへんがダメ?
テキスト中心なら使えそうな感じがしてるんだけど。
2023/12/23(土) 19:38:22.99ID:PTU0GrBAd
>>988
無料ユーザーがブチ切れて移行して何の問題が
2023/12/23(土) 19:42:16.93ID:Ac2zPB3l0
>>990
この切り替えは、もう新規は完全に見限った方針でしょ
それがうまく行くかどうか
2023/12/23(土) 20:01:18.67ID:Ph2pflc30
>>989
Windows環境で使ってるんだけど
動作重い時があるね
デカいノート開くのに十数秒かかる時ある
サクサク動作が売りだと思ったんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4333-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:07:42.94ID:x/4Btkua0
結局無料ユーザーでもレガシーならこれまで通りの使用感なんだな
大山鳴動して鼠一匹とはこのこと
2023/12/23(土) 21:48:28.35ID:pDuIb8Qe0
>>992
そうなんだ。
今のところノート数個しかないから感じないけど
使っていくうちに遅くなっていくのかな。
まぁエバが一番いいというのは確かなんだよね。
2023/12/23(土) 22:11:12.66ID:I9q6tc/w0
>>986
おつですー
2023/12/24(日) 09:20:05.01ID:SIiRTBHn0
notionはノートとしては使いにくいね
しかも、いずれ有料にやりそうじゃん
エバノに月800円課金しとくのが安定だわ
2023/12/24(日) 09:47:16.63ID:LEWazul70
craftとかどうなの?
2023/12/24(日) 10:15:41.42ID:Zhue8WxL0
Notionはユーザー層がみんな意識高そうでとっつきにくい
2023/12/24(日) 10:19:08.17ID:tDYaxtwv0
メモアプリ使うのにいちいち他人気にしてるのか
2023/12/24(日) 10:24:56.47ID:hmkyGu600
よいおとしを
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 12時間 23分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況