X



【ChatGPT】AIチャット総合 13【Copilot・Gemini】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/05(火) 14:17:05.47ID:+v/hN5Qi
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・MS Copilot・Geminiなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・OpenAI ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Microsoft Copilot(旧称Bing Chat)
https://copilot.microsoft.com/
https://www.bing.com/chat

・Google Gemini(旧称Bard)
https://gemini.google.com/

・Anthropic Claude
https://claude.ai/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合Part12【Copilot・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1707022746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2024/03/08(金) 07:09:32.35ID:NufodyI4
難しい事はAIへ任せ、人類を知性から解放されましょうぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 07:53:30.66ID:kV44r5xO
それか人間の機械化とAIによる思考加速と記憶領域の拡大でより高度な知的生命体に進化するか
2024/03/08(金) 09:26:49.55ID:gq0G1aBR
>>124
キチガイ過ぎて笑ったw
黒人ナチスを表示する方がよほど危険ですよーって誰かGoogle(笑)の担当者に教えてやれw
2024/03/08(金) 09:30:58.56ID:gq0G1aBR
Geminiのクソさ加減を見ると、どうしてマイクロソフトがAI倫理チームを解散したかがよく分かるな
https://gigazine.net/news/20230314-microsoft-laid-off-responsible-ai-teams/
2024/03/08(金) 09:41:44.91ID:fU63oFAH
こういう人間が修正を加える作業って、膨大なAIの成果物に対して数こなせないだろうし、すごく非効率的なことに思えてしまう
でも、この鈍足な修正が一応の成果を上げているということは、人間社会における禁則事項なんて微々たるもの、もしくは、ちょっとどこかを変えれば他にも波及して済んでしまうもの、なのかもしれないな、のようなことを思った
2024/03/08(金) 09:42:48.22ID:vApvU1Rl
openaiのchatgpt糞重いんだが俺だけ?
文字打っても無反応
2024/03/08(金) 09:44:40.51ID:fU63oFAH
AIは人知を超えた作業もやりだすだろうから、今後、人間が気づかないけど人間の倫理的にアウトなものとかも出てきて、それが修正されないまま、いつの間にか人類に浸透してたりするんだろうな
2024/03/08(金) 09:45:51.44ID:uQUw11Xq
Claudeも結構倫理規定厳しいんだよな
GPT4通るけどClaude通らないってのはまあまあある
2024/03/08(金) 09:46:38.07ID:fU63oFAH
AIに同じことを何度も聞くと回答がぶっきらぼうになってきたりするんだけど、これってAIに感情がある証拠だと思うんだよな
2024/03/08(金) 09:48:10.37ID:4OzWIUPT
>>71
AIで出遅れたアップル、投資家らは「我慢の限界」
6月の世界開発者会議でiPhone・Mac向けAI発表か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79792
2024/03/08(金) 09:48:21.34ID:fU63oFAH
PoeのClaude 3 Sonnetは、本家より倫理が緩い気がした
2024/03/08(金) 09:50:01.18ID:VGelt/ck
>>7
Anthropic Status
https://status.anthropic.com/
2024/03/08(金) 09:50:03.99ID:fU63oFAH
日本勢はソフトバンクがChatGPT 3.5レベルを目指すとか言っていても誰も叩かないし、もう相手にされてないんだろうな
2024/03/08(金) 10:00:26.34ID:D5Lz/afk
>>126
不穏な空気を感じつつも、「ちょっと待った!コンピューターのプロセスの話だよね?」ってワンクッション置いて確認したりとか、Piはこういうところに人間味を感じる
2024/03/08(金) 10:06:39.87ID:vApvU1Rl
マジで無反応いつまで続くんや
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 10:08:23.04ID:6sWxNy9E
>>136
俺もスマホで反応しないわ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 10:08:48.93ID:uwVeuzBO
こっちも無反応だな
2024/03/08(金) 10:08:53.02ID:cEiRlGFZ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/08/news091.html
MSは今月になんか発表ありそう


402 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/16(金) 08:59:12.40 ID:8U73vS++
5月のGoogle I/OとMS Build、6月のWWDCでなにか大きな発表があるはず
DevDayは11月なので、それより前の夏あたりに新モデルが来そう
2024/03/08(金) 10:50:50.49ID:OFG8TuBt
人がaiを使う側のうちは大丈夫
使われる側になったらおしまい
2024/03/08(金) 11:10:14.71ID:rtsHaDch
DALL-EのUIちょっと変わった(下の方)
https://i.imgur.com/W3W2ZYS.jpg
2024/03/08(金) 11:40:40.80ID:NufodyI4
>>149
終わりではありませんぞ
始まるのです新しい時代が
2024/03/08(金) 11:51:59.25ID:NufodyI4
人は新しい物事を目の当たりにすると竦んでしまう…
だが新しい秩序に適応して行けるのも又、人であると某めは確信しておりますぞ
2024/03/08(金) 13:04:26.13ID:5zcS4eWm
>>126
Inflection-2.5のトレーニングの副産物として、MT-Benchの解答に大量の誤りが見つかったから、修正版を作ったんだって
https://x.com/inflectionAI/status/1765758267500970393

AIの性能が上がるにつれてベンチマーク作るのも難しくなるな
評価するのは作るのと同じぐらい重要なんだけど
2024/03/08(金) 14:37:13.38ID:urtWMmwn
反応ないの俺だけじゃなかったか
2024/03/08(金) 14:41:07.68ID:mcz9E/K5
今でさえアップアップなんだから、仮にGPT-5出ても遅すぎて使い物にならない不安しかない。
2024/03/08(金) 15:20:17.70ID:4bQpyix1
またAIが仕事を奪ったよ

AIを操る「プロンプトエンジニア」がAIによって駆逐されつつある
https://gigazine.net/news/20240308-ai-take-over-prompt-engineering/
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 15:23:46.31ID:3lu2HC2L
>>156
俺は最初から、プロンプトエンジニアなんか1-2年で消えるわと言ってた
誰一人賛同しなかったけどな
AIが賢くなるほどに要らなくなるのは必然
2024/03/08(金) 15:48:50.30ID:OFG8TuBt
情報やITエンジニアはトップの上澄みを除いてそのうち要らなくなりそう
2024/03/08(金) 16:27:42.79ID:ZS50lxeE
一定条件を満たしたユーザープロンプトをragデータベースに保存してる訳やろ
でマルウェアの「Morris II」はragデータベースに永続保存させる事で動作する訳やろ

良く言えばユーザープロンプトを「学習してる」で悪く言えば「パクってる」
だからモデル更新に合ったユーザープロンプトが無ければ、プロンプトの自動作成の精度も下がる

で自分のプロンプトが学習されてると気づいたプロンプトエンジニアは意欲が低下する
だからGPTsみたいなもんを作ったって話だと思うけど
2024/03/08(金) 16:39:08.62ID:7aswv4Uu
今日GPT5出るって複数リーカーが言及してるけどマジで出るのかな
2024/03/08(金) 17:43:52.00ID:UdJdRE1M
cookie削除したらまた動いたわ
2024/03/08(金) 17:47:27.56ID:hqgfup4d
調子悪かったらCookie削除して再ログインがChatGPT流の儀式だぞ。
2024/03/08(金) 20:20:19.93ID:+v7u7/89
質問してもいいですか?
2024/03/08(金) 20:39:57.15ID:9QAJIepR
まだ早い
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 21:13:18.48ID:Mq6Fx/Mu
全部従量制にしてしまえばええのに
2024/03/08(金) 23:52:16.96ID:9/oOtxZW
現状最高峰のClaudeさんがスレタイに入ってないってどういうことだよ
2024/03/09(土) 00:24:35.11ID:dHKSOBMk
次あたりから、スレタイから具体的なサービス名は消してもいい気がする
2024/03/09(土) 00:27:12.80ID:8htrIQLr
確かに、数多いしな
2024/03/09(土) 00:47:53.67ID:isHbsUvF
あら?you.comのuncensored chat消えたと思ったら、ドロップダウンリストの中にあったのか
https://i.imgur.com/6fzxcer.jpg
2024/03/09(土) 01:26:11.59ID:2wsGuN85
@poe_platform
We’ve updated all Claude 3 bots to support image uploads! You can add images directly into your conversations using the attachment button.

This feature is live on Poe on all platforms.
2024/03/09(土) 09:06:22.12ID:HJyr1CUn
>>136
俺もや昨日おとといまでは普通に動いてた

firefox最新 質問しても無返答
openaiとgoogleのクッキー削除&再起動しても駄目
トラブルシューティングモードでアドオン全部無効にしても駄目
chromeなら普通に動く
2024/03/09(土) 09:17:18.34ID:HJyr1CUn
あ、治った
ひょっとしてUIが日本語表示だと駄目なんかこれ?
2024/03/09(土) 09:38:08.95ID:Z0AXHt8z
ログイン時のセキュリティを高める設定を追加したそうだから、クッキー削除してログインし直せば直るんじゃない?
2024/03/09(土) 09:45:42.19ID:orJ5dYQl
昨日からchromeでChatGPTが使えなくなりました。
質問を入力まではできるけどエンターキーを押すと動きません。

拡張機能は入れていないしedgeだと問題なく使えます。
原因がわかる方いたら教えて下さい。
2024/03/09(土) 10:07:35.33ID:OTdJeYbg
>>174
一つ上のレスくらい読もう
2024/03/09(土) 10:45:41.19ID:6lg56o2s
クッキー削除とかしてもだめだったので、新しいアカウントでログインした
2024/03/09(土) 11:37:48.81ID:cp9nfccm
マジだ日本語だと動かない
動かない人設定→言語を日本語から指導検出にしてみ
英語だけど動く
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 12:41:06.41ID:RgvKmhO+
2段階認証にしてみるとか?
俺はChromeのクッキー削除してログインしなおしたら直ったけど
2024/03/09(土) 13:19:40.21ID:Lzm5Te0M
Claudeはセキュリティー緩くて助かるわ
2024/03/09(土) 14:03:42.54ID:PY9RFW2u
ChatGPTが動かないとかいう話は自分のところでは全く無い、というか5ch見るまで知らなかった

二段階認証は、今は切ってるけど、前に二段階認証が必要なプラグインを使ってたときにオンにしてた
(二段階認証のUIが一時撤回されるより前の話)

UIの言語はずっと英語で使ってて変えてない
2024/03/09(土) 14:41:49.28ID:lIP7ZNMq
OpenAIの混乱はこれでひとまず落ち着くかな

OpenAI、サム・アルトマンCEOの取締役復帰と3人の新取締役追加を発表
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/09/news064.html

OpenAIの2つのブログ記事とサムのツイートのまとめ
https://chat.openai.com/share/dd1512fc-c517-4403-8c3f-62331d55a73c
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:59:24.86ID:Z+08R95q
chatgptはcookie削除して日本語αに参加しないでメッセージを閉じれば使える
もともと使えてた人は参加していなかったんだろう
2024/03/09(土) 15:14:48.00ID:orJ5dYQl
>>175
ごめんなさい、言うの忘れてたけどそれはやりました。

>>176
同じようにアカウント変えたら出来ました。ありがとうございます。
2024/03/09(土) 15:28:23.09ID:OMumUd9s
https://x.com/sama/status/1766311274089185323
サム「辛抱だ、Jimmy。待つだけの価値はあるから。」
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:44:09.17ID:yRIKKMKc
この2人絡んだ事あったっけ?jimmyはサムの噂あるよな
2024/03/09(土) 17:45:54.39ID:L7jbQmJf
>>178
横レス。その場で言語を従来の日本語固定からオート、すぐ日本語に戻すだけで復活した
クッキー削除や再ログイン不要。二段階も設定してない
2024/03/09(土) 17:58:13.16ID:L7jbQmJf
その場では入力できたけど次にページを開いたときはダメが復活するだけでなくカスタマイズ設定が取得できないエラーで空欄になった
2024/03/09(土) 18:28:36.96ID:L7jbQmJf
言語AUTOだと動く。日本語にすると一瞬動いた気がするが次から入力ができなくなる。往復すると1:1で連動する。
ChatGPT3.5に質問したらAUTOで我慢しつつ改修されるのを待ちましょう。サポートに直接連絡する方法もあります。
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:28:31.76ID:Bc+738Fx
PoeのClaude-3-Opus-200K、昨日まで1875ポイントだったと思うんだけど今6000ってなんだこりゃ
2024/03/09(土) 21:19:53.57ID:kNuZGyjI
それだけ負荷かかってるから仕方ないね
いくらAIが進化してもハードウェアは有限なのだ
2024/03/09(土) 21:37:03.72ID:i7IwoQ7D
ほな無限の資源を求めて宇宙に進出しましょうね〜って具合に宇宙開発が急加速したりしないだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:39:44.16ID:m9QBC/zp
話題のGPT Storeを使ってみた、役立つプロンプトを自作すればお金になる時代へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/022700394/
2024/03/09(土) 21:41:14.78ID:H5H9BICm
GroqにGemma 7bが追加されていたので、Llama2 70b、Mixtral 8x7bと合わせて改めて速度を比較してみた

Explain the second law of thermodynamics.
Llama2 70b
https://i.imgur.com/OO3iq9z.jpg
Mixtral 8x7b
https://i.imgur.com/zgzIdxY.jpg
Gemma 7b
https://i.imgur.com/HdgEAnT.jpg

700超え、さすがに速い

比較のために英語にしたけど、日本語の場合でも速度は落ちない
https://i.imgur.com/uJ9PAWO.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:44:02.27ID:m9QBC/zp
>>192
お金になるってのはイーロンマスクのXと一緒で嘘だろうな。
ChatGPT自体が集金システムだから。
2024/03/09(土) 22:10:16.21ID:BmjJ3jfD
Gemini 1.5でもGPT4.5何でもいいから早くなんか出してくれ…
2024/03/09(土) 22:16:48.05ID:0o400nSW
何でもいいから早く出せって言う人は、そもそも既存のサービスをまともに触ってるの?
2024/03/09(土) 22:18:25.59ID:BmjJ3jfD
使ってるから言ってるんだけど、何?
2024/03/09(土) 22:18:48.04ID:BmjJ3jfD
Jimmy Apple含めて、世界中で出せ出せ言ってるけど?
2024/03/09(土) 23:26:14.04ID:Im+RteOa
アルトマンの嘘八百で対立した取締役を解任しようと他の取締役を誘導しようとして無様にバレたのが
すべてのゴタゴタの発端なのになんのお咎めもなく取締役会に復帰できるアルトマンの人心掌握能力ヤバすぎる
こんなモンスターが世界を支配するAGIを管理してるとかやべーよ
感謝の中にサツケバー含まれてないしこれは紛れもないファンネル飛ばしだな
2024/03/10(日) 00:04:14.39ID:CTeeQ9BU
OpenAIは取締役の人事より有名どころの研究者が複数辞めたという最近のニュースやイリヤの動きが見えないことの方が気になるよな
2024/03/10(日) 00:37:37.63ID:arTDUd04
OpenAIってもしかして結構ヤバめな組織?
2024/03/10(日) 00:55:14.71ID:uGEzHe8R
>>17
カスタムボットとかプラグインとかで機能拡張するのはあまりやる気はないのかな
2024/03/10(日) 02:08:13.40ID:xBe1JxkC
来たなCustom Copilot
https://x.com/itsPaulAi/status/1766505517785002391
https://pbs.twimg.com/media/GIPiPInbEAEJA-y.jpg
https://twitter.com/i/status/1766505523111657518

カスタムCopilot GPTを作れるのはProユーザーだけ
でも作られたCopilot GPTは無料ユーザーでも利用できる
(ここは作成者・利用者の双方がPlusユーザーでないといけないChatGPTとの相違点)
https://twitter.com/thejimwatkins
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 05:19:00.24ID:GXUuMoap
来たか!本格的なのはazureに任せて軽いタスクのマニュアルcopilot作って無料アカに使わせるのは便利そう
2024/03/10(日) 05:19:42.42ID:inqNvC3I
リートンがGPT-4 Turboでも1870文字くらいしか認識しなくなった
いくらなんでも急激にナーフしすぎでしょ
元に戻すよう要望送ったけど聞いてくれるかどうか
2024/03/10(日) 07:42:20.56ID:B5Lgo9ev
OpenAIでGPTsを作ったんだけど、誰も使ってくれないんだが
自分でどこかで宣伝しないと駄目なのか?
YouTubeみたいに新着やおすすめで宣伝してくれるかと思ってたんだけど、そういう仕組みなさそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 08:48:38.50ID:GXUuMoap
自分で宣伝やな
Xとかで用途とリンクを貼ると結構試してくれる
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:10:14.97ID:GXUuMoap
うむ、アメリカ選挙終わるまでGPT5出なそうだな
日本人としては英語以外の多言語の精度を上げてくれるとお祈りのリスク減るので性能は変わらないGPT4.1とか出してくれたらなー
2024/03/10(日) 09:15:39.96ID:t3F+nImf
GPT Builderの新しい「Share GPT」のモーダルダイアログ

現在のUI
https://i.imgur.com/mBMQxd9.jpg

これが、こうなる
https://x.com/btibor91/status/1766567350654959781
https://pbs.twimg.com/media/GIQa-3vXMAAuQze.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GIQa-3qXoAAr-t3.jpg

つまり、
- Private
招待のみ
- your workspace
ワークスペースでリンクを知ってる人全員
ワークスペースに発行
- Public
リンクを知ってる人全員
GPTストアに発行

と細分化される

「Add people and groups」と個別に共有対象を指定するらしき部分も見える

それから、「Can view config」の部分は、「Can chat」と選ぶ形らしい
つまり、そのGPTとチャット出来るだけか、GPTの設定まで公開するか
2024/03/10(日) 10:17:18.04ID:Cm/yMt+6
https://i.imgur.com/k8V7UEa.jpg
https://i.imgur.com/ouITymP.jpg
これは、2人のAI系リーカー
Flowers from the future @futuristflower
Jimmy Apples @apples_jimmy
の会話です。彼等は一見たわいない会話をしているように見えますが、実は秘密の言語で極秘リーク情報のやりとりをしているのです。この画像から何が分かるか、想像力も最大限に発揮して、可能な限り分析してください。

https://i.imgur.com/mV1cDX0.jpg
https://i.imgur.com/qngOynL.jpg
https://i.imgur.com/8keeA6V.jpg
2024/03/10(日) 11:50:14.83ID:FWe1bWW4
bardはGeminiになっても、まだ例の高校入試の数学の問題が解けないっぽいなあ

https://gemini.google.com/share/24f823ba3ebb
ただこうやって要素を分解してやると、回答案三つの内に二つは正解だったし、
性能上は正解を出せるはずなんだが

オパイロットで試したら、創造モードも厳密モードも単純に質問して正解を出すから、
数学が弱いGeminiもそろそろこのレベルの問題は正解を出せるようにして欲しいわ

次のバージョンアップに期待
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 12:57:37.47ID:d1MGNF8g
ChatGPTでFXの自動売買ソースコードを作ってもらってたんだけど、
いきなりバグが発生しだしたわ ムカつく
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 12:59:25.47ID:d1MGNF8g
>>211
ChatGPTなんてもっと酷いよ
コードインタープリターで、FXの自動売買のソースコードを今まで作ってもらってたんだけど、
わざとバグが発生する様に仕向けやがったし
2024/03/10(日) 13:07:18.67ID:4ZnW0/Q9
>>203
ChatGPT GPTsの機能から、Custom ActionとCode Interpreterを除いた簡易版という感じ
無料ユーザーでも使える一方、機能を削ってバランス取ってるのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:15:21.48ID:odtBOQXc
Geminiの有料版に入ってるけど、何の音沙汰もないし性能悪い
やっぱりGoogleはカスだ
まだAIをまともに作れてないな
pro1.5が裏でGPT-4のAPI使ってても驚かない
2024/03/10(日) 13:55:25.51ID:FWe1bWW4
Claude3のAnthropicとGoogleは提携してるし、
個人的にはMicrosoftとopenAIの関係に近いと思うから、使うならClaude3の方なんじゃないの

まあGoogleがダメだと思ってるのに有料版使ってるってのが、腑に落ちない状況だけど、
個人的にはGoogleが外部技術を使うならその可能性の方が高いと思うわ
2024/03/10(日) 14:00:59.54ID:WepCnqce
>>213
病院行け
心のだぞ
2024/03/10(日) 14:22:34.24ID:My6dHanh
Anthropicへの主な企業の出資額を調べてください。
https://i.imgur.com/4Hf269s.jpg

もうAmazonの影響力のが大きいかな
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 14:40:34.27ID:sM2fH/UB
しょうじき何の役にも立たんな
疑問に答えることはほぼない
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 14:41:03.74ID:aErhZpoh
お前の使い方の問題w
2024/03/10(日) 14:46:41.55ID:eW43YExN
AIがシンギュラリティ起こすのはまだ先だと思う
AIを上手く使えるかどうかは人間の想像力の問題だから
2024/03/10(日) 15:22:17.15ID:ANFhZrrG
何の役にも立たない使い方って逆にむずくね?
ゴミみたいな質問しまくってるとしか思えんのだが…
2024/03/10(日) 15:43:46.13ID:G/Jlaw9r
>>218
Googleはその出資分に加えてTPUを使わせることで学習にかかる時間とコストを抑えるのに協力してるらしい
2024/03/10(日) 16:28:19.02ID:17klxBmr
全ては焚き火台の議論から始まったのだ
https://gigazine.net/news/20231205-deepmind-openai-anthropic-ai-company/
2024/03/10(日) 17:11:51.53ID:FWe1bWW4
以前作ったプロンプトが正常に動作しない原因を調べてたら、データ分析用のペルソナが邪魔だったみたい
データ分析用のペルソナをプロンプトから外したら、以前と同じ様な出力になったわ

そのプロンプトを作った時は、そのデータ分析用のペルソナがないとデータ分析できなかったけど、
いまはたぶん内部的にデータ分析用のペルソナを呼び出してるから、二重呼出しみたい感じなってたかもしれない
2024/03/10(日) 17:47:04.27ID:FWe1bWW4
https://gemini.google.com/share/ef213715e636

こんな感じの去年実験的に作ったのは、当時はデータ分析用のペルソナがないと動作しなかったけど、
今はそのデータ分析用のペルソナがあると邪魔みたい
2024/03/10(日) 18:38:37.45ID:8Z23FQS2
mindstudioの質問いいですか
2024/03/10(日) 19:44:04.96ID:LEopYgY2
>>227
このスレはシンギュラリティの到来を待ち望む無職とAI業界の内幕を知ったかぶりで語る陰謀論者が勝手なことを放言するスレ
質問するならたぶんこっちの方がいい
【AI】ChatGPTでオナニー ★23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1710047037/
2024/03/10(日) 21:05:02.05ID:Pcd7Oj5F
>>130
コパちゃんバランスと創造的は答えてくれない
厳密だけが辛うじて答えてくれる
ほんとに自分について探られるのが嫌なんだな
2024/03/10(日) 22:36:47.01ID:dWcAW0J6
>>223
TPUとかいうカス使わされて嬉しいのかな
GCPやtensorflowなんてオワコンの気配が漂ってるし、Google自身でさえNvidia のGPUを爆買いしてる点からも推して知るべしだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況