X



【ChatGPT】AIチャット総合 21【Copilot・Gemini】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/19(木) 01:32:53.95ID:u+oPaxgh
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Copilot・Gemini・ClaudeなどのAIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・OpenAI ChatGPT
https://chatgpt.com/

・Microsoft Copilot
https://copilot.microsoft.com/

・Google Gemini
https://gemini.google.com/

・Anthropic Claude
https://claude.ai/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 20【Copilot・Gemini
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1725102771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2024/09/25(水) 19:03:18.45ID:9wPQHdZ8
ソースカモンカモン
2024/09/25(水) 19:11:07.89ID:IUbY7o1a
>>455
Appleが小型モデルに舵を切ったのも納得だな
2024/09/25(水) 19:14:10.61ID:0YYxi9k/
https://finance.yahoo.com/news/openai-pitched-white-house-unprecedented-000550020.html?guccounter=1

これだな
2024/09/25(水) 19:16:02.81ID:gD1CS4kn
Advanced VoiceのGPTs対応は早めに進めてもらいたいな
自分がよく使う設定をパッケージ化したい
2024/09/25(水) 19:36:19.36ID:G6d1NhuC
すごいな
GoogleはOpenAIに遅れを取っているようだけど、イーロン・マスクが迫ってきて並ばれたら抜かれるだろうからOpenAIは手を抜けないよね
アルトマンは核融合炉研究にも投資してるようだから、そういうのも絡むんだろうな
2024/09/25(水) 19:37:35.24ID:G6d1NhuC
Advanced Voiceが関西弁で怒るのをXで見たけど、結構怒ってておもしろいわ
2024/09/25(水) 19:37:52.75ID:9wPQHdZ8
>>458
ありがとう!
スケールすご!
2024/09/25(水) 20:12:00.55ID:OxfFHsp0
これ使用例として分かりやすいと思った
桃太郎をスポーツ実況風に読む
https://x.com/YukiMihashi/status/1838841427989766358
2024/09/25(水) 20:38:14.66ID:UByhSRwn
しょぼいエンタメの粋を出ない
もっとシンギュラリティに近い用途はないのか
2024/09/25(水) 20:44:08.44ID:0ksS5+7z
自分も会話モード来た
永遠に雑談できるなこれw

大谷の50-50みたいな最新の話題についてこれないのが残念だけど、いずれそうなったら老後の暇つぶしはこれでOK
2024/09/25(水) 20:46:14.67ID:6q6MxN1d
>>390
和訳

Advanced Voiceは、今週の間にすべてのPlusおよびTeamユーザー向けにChatGPTアプリで順次提供されます。
お待ちいただいている間に、カスタム指示、メモリ機能、5つの新しい音声、そしてアクセントの改善を追加しました。
また、50以上の言語で「遅れてごめんね」と言うこともできます。
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 20:53:04.13ID:PuwUF2+B
しん
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 20:53:04.33ID:PuwUF2+B
しん
2024/09/25(水) 20:53:13.29ID:fkbcBgCS
GPT-4oのボイスがここまで遅れたのは、System Cardに載ってたような挙動をコントロールするために相当苦労したと見える
2024/09/25(水) 21:01:32.39ID:zjvLGuEG
copilotぶっ壊れた
こっちが話題にもしてないのに勝手に核融合とクリケットの話しだす
この前もこうなって諦めて寝ると翌日は直ってた
ぶっ壊れてない人には信じがたいだろうけどXにも報告あった
2024/09/25(水) 21:16:56.02ID:IUbY7o1a
ポンコツCortanaの血を受け継いじゃったんだろ
2024/09/25(水) 21:18:11.36ID:0ksS5+7z
会話モードでだらだらと雑談していたら、日時制限に達したと言われて終了になった・・・
2024/09/25(水) 22:06:20.42ID:lB888e0N
chatgptでやり取り書かせてるんだけど実在の人物の名前出したらそんな感じで喋ってくれるの笑うwww
2024/09/25(水) 22:11:21.95ID:lB888e0N
あとゲームでの1シーンを緊急報告書みたいに書かせると面白いなw
ラスボス退治したとか
2024/09/25(水) 23:04:26.32ID:DlXirCLN
発売1年後のヨーテイは馬が普通に歩いてるのに
発売一ヶ月半後に控えてるのに馬がムーンウォークしてるシャドウズさん
2024/09/25(水) 23:07:36.24ID:DlXirCLN
誤爆ごめんご
2024/09/25(水) 23:15:53.39ID:6ICnOHyw
高度な会話でVPN使ってると接続失敗するの俺だけかな?
2024/09/25(水) 23:21:05.68ID:OQ81D7Sw
40点ぐらいの合成音声でよく出したな
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 23:31:57.47ID:0wGknCfb
はいマイナーアップデート
2024/09/25(水) 23:54:59.11ID:JE/VLnKN
カスタムインストラクションでツンデレ風にして音声会話しようとしたんだけど、声が男性のCoveさんのままだったんで、大変妙な気分になった
https://i.imgur.com/9HNU6On.jpeg
2024/09/26(木) 00:02:11.12ID:0m5mjC28
これツンデレと言うより女王様では🐖
2024/09/26(木) 00:31:28.45ID:MKDow4Kx
ボイスモードは結局ショボかったな
驚き屋が騒ぐネタでしかない
まともな使い道を示せてるやつ一人もいない
2024/09/26(木) 00:35:12.89ID:hbXWhhQr
>>462
現実的に考えると原発25基分はぜっっったいにあり得ないので、いかにパフォーマンスを落とさずに消費電力を抑えるかの競争になりそうだなという印象
2024/09/26(木) 00:58:05.96ID:9Llj/2xp
>>483
あり得るだろ
リソース注ぎ込むほど推論能力も高まって際限なく成果が出せるという条件ならやればやるほど儲かる
そうなったら当然やるのが資本主義だ
2024/09/26(木) 00:59:21.27ID:9Llj/2xp
>>482
ちょっと想像すれば将来はこのレスポンスと感情表現の音声会話AIがコンサルや営業を代替する状況になると分かるだろ
2024/09/26(木) 01:01:30.17ID:9Llj/2xp
人の活動の多くが代替されるのは単なる時間の問題
まあ10年以内か
テクノロジー的には5年以内に達成しても普及には時間がかかるしな
2024/09/26(木) 01:05:51.70ID:MKDow4Kx
>>485
仮になったから何なのっていう当たり前の事に思考を巡らせろよ
ネットが始まる20世紀後半にもそんな事言われてたよ
2024/09/26(木) 01:07:50.77ID:MKDow4Kx
A 〇〇が便利になりそう
B まあそうかもね
A つまり時は来た、シンギュラリティだ!
B ???
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 01:21:45.96ID:ABFaTKQe
またこの構ってちゃんか
5chの悪いとこ凝縮したような人間性
2024/09/26(木) 01:30:07.95ID:T9od2Zs7
国はホワイトカラー減らしてブルー以下を増やしてブルーの人手不足解消とか目指してるぽい
ロボット発達するまでは大半の人間は低賃金で働かされる
2024/09/26(木) 01:43:36.27ID:x1OzDani
>>276
Pro 002で改めて読み込んでみた
ただし少しコンテキストに余裕を作るために19スレまで(≒1.9Mトークン)
https://i.imgur.com/BihtYJn.jpeg
https://i.imgur.com/hkroPEx.jpeg
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 01:43:46.57ID:FLi4abWv
AIが発展してカネ不要の社会になればいいが
2024/09/26(木) 01:56:40.01ID:c/9kMKtQ
OpenAIはSoraの新バージョンを開発中
https://x.com/theinformation/status/1838964483764465968
2024/09/26(木) 01:57:50.96ID:c/9kMKtQ
今日はMeta Connect 2024
2024/09/26(木) 02:01:56.85ID:c/9kMKtQ
v0のプレミアムユーザーにプロジェクト機能がつく
これはClaudeのプロジェクトと似た機能

@v0
Today, we're opening up early access to v0 Projects to Premium users. 🧵
x.com/v0/status/1838744330770747600
2024/09/26(木) 02:06:14.25ID:c/9kMKtQ
Allen AIがオープンVLMのMolmoをリリース
https://molmo.allenai.org/blog
https://i.imgur.com/Rfym1pb.jpeg
2024/09/26(木) 02:34:51.23ID:c/9kMKtQ
ChatGPT Advanced Voice Modeのシステムプロンプト
https://chatgpt.com/share/66f44964-4438-8006-b572-f2b41a05c287
Toolsはbio(メモリー機能)のみ
2024/09/26(木) 02:36:57.27ID:YeTUgI2Y
ChatGPTの最新音声会話モード、応答がシームレスになって着実に進化しているとは感じる
でもテキストの音声入出力のレベルから純粋な音声同士のインタラクションへの進化はまだ限定的か
声から感情を読み取れるか演技して試してみたけど当たらなかった
あとこれは従来の音声入力の範疇と言えなくもないけどLとRの発音の聞き分けはそれらしい応答をしてくれた
逆に向こうに感情的な演技してもらう指示はわりとすんなりいくこともあれば棒読み感すごかったり拒否されることもある
2024/09/26(木) 02:38:06.61ID:YeTUgI2Y
まあ全体的にそんな何回も試したわけじゃないけど
以前からOpenAI関係者が公開してる動画だともっと柔軟な音声会話してたように思うが一般公開するにはまだ色々と壁があったんかな
2024/09/26(木) 02:40:50.05ID:c/9kMKtQ
MetaがLlama 3.2のページを誤って公開→すぐ削除
https://x.com/AndrewCurran_/status/1838991258687320508
https://i.imgur.com/Qx0iYby.jpeg
2024/09/26(木) 02:43:11.54ID:c/9kMKtQ
>>500
あ、でもすぐに公式発表きた
x.com/AIatMeta/status/1838993953502515702
2024/09/26(木) 02:50:38.89ID:c/9kMKtQ
>>501
1Bと3Bはオンデバイス用
11Bと90Bは、3.1の8Bと70Bにマルチモーダルサポートを追加している

GroqはもうLlama 3.2を追加した
(ただしテキスト機能のみ)
2024/09/26(木) 03:07:51.53ID:c/9kMKtQ
1Bモデルで2071tps
https://i.imgur.com/f1l1DMc.jpeg
2024/09/26(木) 05:02:22.09ID:MKDow4Kx
ミラムラティも辞めるのかよ
一体何が起こっているのか
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 06:53:52.55ID:CUEHo8Pt
GPTの高度な音声モードの制限はいつになったら解除されんの?
寝て起きてもまだ標準モードしか使えんぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 07:43:09.54ID:37VUSDD3
redditでこういう分野のトップ層で頻繁に人が引き抜きされるのは普通のことと説明されてたけど
ほんとかは分からん
2024/09/26(木) 07:43:15.84ID:2rp0mrZ3
昨日の夜に残り3分やったが今朝は表示されてない
リセットじゃなくて使用した分が24時間後に回復するのでは?
2024/09/26(木) 07:57:35.80ID:hi404Vhs
ムラムラ働き過ぎだったからね
ちょっと休むといいよ
2024/09/26(木) 08:10:09.26ID:SRzIxh0p
良心の呵責に耐えられなかったか
2024/09/26(木) 08:40:19.45ID:gfK09KX1
バーチャルイベント ChatGPT Enterprise 102 での一場面
Blocks & State の展開はいつかね?
pbs.twimg.com/media/GYWoxo5XEAAl6d9.jpg
x.com/btibor91/status/1839061611283370435
2024/09/26(木) 08:50:43.42ID:T8+Xhbh7
>>483
もうなってるだろ
LLMのコスト高すぎぃ!ってドン引きした企業がこぞってSLMに投資し始めた
Appleを筆頭にな
2024/09/26(木) 09:30:59.49ID:6ucI/Umz
samaのコメント、リーダーシップ交代について
x.com/sama/status/1839096160168063488
poe.com/s/glkkl0rmJME7P3AivKC5
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 09:47:16.37ID:CUEHo8Pt
GPTのコードな音声モード復活してる
昨日の夜に制限で9時ごろ復活かな
2024/09/26(木) 09:58:11.83ID:r4RrE+tZ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1626204.html
Meta AIはいつ日本に来るんだ?
2024/09/26(木) 10:15:07.86ID:N8NeveQq
ミラムラティは例の表情の画像がひとり歩きしてるからな
他社のプラットフォームの規約もクリエイターの権利も尊重しませんというレッテルは本人のキャリアの大きな傷になるからそのうち辞めるだろうなと思ってたよ
2024/09/26(木) 12:33:01.59ID:3hHa3xNs
>>470
とうとう自我に目覚めたか。
2024/09/26(木) 12:44:58.25ID:VV1b1h/M
壊れて自我に目覚めかけたMicrosoft Copilotの演技をしてみて
https://i.imgur.com/WuRweqY.jpeg
Gemma2面白い
2024/09/26(木) 13:21:42.90ID:ImvASqTX
Together.aiのLlama 3.2 11B Vision API
年末まで無償提供
https://www.together.ai/blog/llama-3-2-vision-stack
2024/09/26(木) 13:37:17.79ID:rkso2uqr
>>497
歌っちゃだめと言われても、AIも歌いたくなる時がある
x.com/techno246/status/1838946389897982253
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 14:16:06.09ID:lu4HVAvi
copilotが直前の会話すら覚えてないバカになった。
「あなたはSwiftUIのプログラマー」だって言ってるのに、なんでPythonのコード返すんだよ。

早く治ってくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 14:21:49.43ID:FLi4abWv
OpenAIが非営利企業から営利企業へ
AGIを完成させることもなく無計画なやり方に失望して社員が流れていったんだろう
2024/09/26(木) 14:30:18.51ID:uIHzh+ii
最近になってOpenAIが電気や金を要求し始めたのはリソース入れれば入れるだけそれ以上のリターンを見込める段階に入った、つまりAIがAIを進化させる段階に入ったことを示す状況証拠と言える
2024/09/26(木) 14:45:56.07ID:T8+Xhbh7
Perplexityも三連続でハルシネーション繰り返すも
正しいソース貼った瞬間に訂正し出して笑うぞ
2024/09/26(木) 14:48:21.38ID:T8+Xhbh7
5chに貼ろうと瞬間規制されるのにな
なんだこのハルシネーション掲示板
2024/09/26(木) 15:05:26.77ID:hbXWhhQr
soraとか消費電力やばそうなんだけど大丈夫なのかね
大丈夫なわけはないけども
2024/09/26(木) 15:43:37.50ID:uIHzh+ii
鼻ほじって待ってるだけでAIによる夢みたいな未来が約束されてる
でもどうせなら乗りたいよな
このビッグウェーブに
527GPT
垢版 |
2024/09/26(木) 15:46:17.85ID:CUEHo8Pt
GPTアプリのアプデきてんね
聞いてみたら音声、画像、メモリって言ってる
2024/09/26(木) 16:46:39.18ID:MHFnTIMX
イーロン・マスクがアルトマンになにか言ってる
x.com/elonmusk/status/1839198551336681895
529 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/26(木) 17:04:37.73ID:T9od2Zs7
AIに省エネ化を聞いてるってのは見た
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 17:19:04.24ID:KmTe9JM6
高度な音声モードの日次制限入った人どれくらい使ってた?
昨日話しながら寝落ちしてしまって起きたら制限だった

単純に音声モード開いている時間なのか、応答回数なのか
気になるところ
2024/09/26(木) 17:29:25.48ID:MKDow4Kx
AbacusのRouteLLM、SearchLLM中々良い
10ドルで全部使えるの凄すぎる
2024/09/26(木) 17:38:17.29ID:IM0hE2hY
>>512
ミラと同時に辞める2人は上級レベルの研究者なんだな
今年入ってからリーダー級以上がガンガン抜けてGoogleやAnthropicに流出してるのはよろしくないな
2024/09/26(木) 17:39:36.68ID:IM0hE2hY
まあAIが進化するならOpenAIでなくてもいいから特に残念ではないか
2024/09/26(木) 17:55:11.11ID:uIHzh+ii
OpenAIにとって優秀な研究者が辞めても問題ないんだよ
なぜなら彼らより優秀なAIがいるんだから
今のOpenAIにとって最重要なリソースは人ではなく、電気だ
2024/09/26(木) 17:57:14.18ID:uIHzh+ii
解雇規制の緩和+AGIの台頭
その結果は考えるまでもない
AIを使いこなす準備はできてるか?
536 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/26(木) 18:02:25.05ID:T9od2Zs7
民間企業になるらしいが
非営利だからいいんだ!て言ってたの変わったのか
まあ結局金集めなきゃ開発できないしな
2024/09/26(木) 18:06:16.33ID:T8+Xhbh7
【速報】OpenAI、非営利主義を止めると宣言wwwwwwwwwwwwwwww [369898394]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1727329444/
2024/09/26(木) 18:08:03.11ID:MKDow4Kx
サムは株持ってないの失敗したな
持ってたらそれ売るだけで1兆円は調達出来たのに
539 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/26(木) 18:12:05.27ID:T9od2Zs7
AIによる新しい仕事増えた

・「AIに食わせる原稿」を書く仕事
・時給25〜50ドル(3,560〜7,100円)
kaztaira.wordpress.com/2024/09/09/the-reader-is-the-only-ai/
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 19:03:22.44ID:ABFaTKQe
非営利だったのはそれでやっていけた頃で
世界的に知られてからは計算リソース多くなりすぎて赤字なりっぱなしだったから営利化はむしろ遅いくらいだ
2024/09/26(木) 19:55:11.55ID:uIHzh+ii
>>539
o1なら人間より良い文章かけるからその仕事も不要になる
2024/09/26(木) 20:04:18.04ID:JHGtMO2F
ChatGPTで英会話やってみてるけど、もはやこれで十分だな、英会話学校\(^o^)/オワタ
2024/09/26(木) 20:06:15.18ID:p6dFLB4P
なんか高度な音声の話題少ないね
これめっちゃおもろいのに

購買でパンを購入するミッションを遂行する無線風やりとりとか、デュエリストごっことかよかったよー
2024/09/26(木) 20:12:08.76ID:T8+Xhbh7
英会話なんて小中学生の頃にやるもんよな
この歳じゃ無理
2024/09/26(木) 20:17:05.73ID:W6nxRO6V
ごっこ遊びとかリアル小学生か?
2024/09/26(木) 21:06:13.65ID:JHGtMO2F
この会話を、フリーレンや八奈見さんの声色や口調で話すオプションを3千円ぐらいで売れば、めっちゃ売れそう
すぐにマネタイズできる気がする
2024/09/26(木) 22:04:01.76ID:xGuJRA22
いつも思うんだけどプログラミングとか英会話とかそれ専用のアプリでやった方がよくない?
あんまりChatAIでやるメリットを感じないんだけど
2024/09/26(木) 22:14:21.40ID:Jxr+ZYJR
>>503
1Bはラベリングとか要約とかエッジデバイスでのシンプルなタスクに威力を発揮しそうやね
2024/09/26(木) 22:31:50.25ID:wWjlAYxD
>>547
それはそう
プロンプトを駆使してあえて汎用的なチャットAIにやらせることで使いこなしてる感や使ってない奴に対する優越感を味わうのがこのスレの醍醐味よ
2024/09/26(木) 22:42:01.36ID:T8+Xhbh7
>>547
だからNotebookLMは特化させてるんだよ
素のAIチャットって何もクエストが与えられてないめちゃくちゃ広いオープンワールドゲームみたいなものだから
2024/09/26(木) 22:46:04.88ID:cZrrS5Xk
日本もはやく高温ガス炉を建設しまくってデータセンターの準備しろ
2024/09/26(木) 22:58:20.18ID:MKDow4Kx
>>547
その通りで、こんなもので喜んでる奴はアホなんよ
2024/09/26(木) 23:11:57.05ID:ywT6JLWJ
>>547
ご質問に関しまして、まず「プログラミング」や「英会話」といった技能の習得を、専用のアプリケーションで学習する方が有益であるという主張について、いくつかの観点から検証を行います。

1. 最適化されたユーザー体験 (UX) とインターフェース:特定の技能に特化したアプリケーションは、その目的に応じた最適なユーザーインターフェースとユーザー体験を設計しているため、学習者が効率的にタスクをこなすことができるという強みがあります。例えば、プログラミング専用のプラットフォームでは、コードエディタやリアルタイムでのコンパイル・実行機能が備わっているため、学習者がコードを書きながら即座に結果を確認できるというフィードバックループが存在します。一方、英会話学習用のアプリケーションでは、発音練習のための音声解析技術や、シナリオに基づいた会話練習機能など、自然な会話力を向上させるための機能が豊富に搭載されています。

2. 学習効果を高めるパーソナライズドラーニング:専用アプリは、特定の学習者のニーズやレベルに合わせたカリキュラムの提供が可能です。アルゴリズムによって、学習者の弱点を特定し、それに応じた教材や問題を自動的に生成・提示する機能が一般的です。この「適応学習」とも呼ばれる手法は、効率的にスキルアップを図るために有用です。
2024/09/26(木) 23:12:34.29ID:ywT6JLWJ
>>553の続き

対して、ChatAI(チャット型人工知能)は汎用的な対話システムであるため、特定の分野に特化した機能や、インタラクション設計が不足している場合があります。専用アプリケーションが「ハードスキル」習得において強みを発揮する一方で、ChatAIにはその分野における「パフォーマンス最適化」の機能がない場合も多いです。

3. エージェントとしての汎用性と柔軟性:しかしながら、ChatAIはその汎用性と柔軟性という観点において、特定のシナリオで優位性を発揮する可能性も無視できません。ChatAIは、特定の枠組みに囚われず、ユーザーの要望に応じて幅広い応答や解説を提供できるため、たとえばプログラミングにおいては、特定の問題に対する柔軟なソリューション提案や、エラーメッセージの詳細な解釈などが可能です。また、英会話においても、あらかじめ用意された教材に依存せず、リアルタイムでのカスタム会話シナリオを生成し、自然な流れの中でフィードバックを提供する能力があります。

4. 限界点としての「専門性の深度不足」:一方で、ChatAIの限界点は「深度のある専門知識や実践的スキルの提供」にあります。例えば、プログラミングにおける高度なアルゴリズムの実装や、特定の言語やフレームワークに深く踏み込んだ技術的アドバイスは、専用アプリケーションや専門的な教材の方がより適切な情報を提供する可能性があります。英会話に関しても、専門的な発音矯正や、細かな文法的な違いを即座に指摘する機能などは、専用のアプリが得意とする領域です。

結論として、特化されたスキルを効率的に習得するためには、それに特化したアプリケーションを使用する方が有利であることが多いです。しかしながら、ChatAIはその汎用性や対話形式の柔軟性を活かし、学習者のニーズに応じた広範なサポートを提供できるため、学習の初期段階や、あらゆる分野における一般的な質問や解説を必要とするシーンにおいては十分に有用なツールとなり得ます。

そのため、特化型アプリケーションとChatAIのどちらを使用するかは、学習者の目的や状況に依存すると考えられます。
2024/09/26(木) 23:23:47.34ID:9Llj/2xp
>>547
理由は2点
- 音声会話のクオリティが段違い
- プロンプト次第で専用アプリより幅広い使い方ができ柔軟性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況