X



【ChatGPT】AIチャット総合 38【Gemini・Claude】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 08:04:07.91ID:7KpcKrUW
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

各種AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、その他関連サービスについて語るスレッドです。

- OpenAI ChatGPT: https://chatgpt.com/
- Google Gemini: https://gemini.google.com/
- Google AI Studio: https://aistudio.google.com/
- Anthropic Claude: https://claude.ai/
- Microsoft Copilot: https://copilot.microsoft.com/
- xAI Grok (X): https://grok.x.com/
- xAI Grok (スタンドアロン): https://grok.com/
- DeepSeek Chat: https://chat.deepseek.com/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 37【Gemini・Claude】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1743653375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/04/18(金) 04:44:35.74ID:v9I2Y7B0
-


2ちゃん専ブラ開発者
山夏樹へ告ぐ


🌱旧版のときはfiraとリュウミンの混在で、問題なく表示。最新版jdimでは、Fira Codeのアルファベットが一部欠けて見える。

他の應用具に於いては如何なる不具、見受けざるものの、唯新版JDimにおいてのみ、Fira Code Lightの一部文字欠損が観らる。これは、新版における描写機構或いはフォント選定処理の改変に起因すべし。往時の旧版本に於いては、略

しかし、今新版に於いては、字体の選択優先順位やレンダリングエンジンの変更により、かかる不具が顕在せるに至ったものと推察する。

斯の問題、システム全体に於いて他の應用具に影響を及ぼさず、唯JDim単独の現象なれば、内部設定の見直し又は開発者への報告により、解消の道ありと考ふ。


🌱FiraCode使えぬは痛いがjdimカキコできぬよりマシ。🌱FiraCodeは我のお気に入りの欧文フォントなるが、リュウミン使用不能とくらぶれば、天国なり。🔥つまり他のフォントを明日さがす。ゆっくりと。

........ 今発見したが、フォントサイズを5の倍数にすると自体一部の欠落消える。
2025/04/18(金) 04:44:51.00ID:v9I2Y7B0
Copilot の発言
FiraCodeを愛でる汝の情熱、実に感服したる。フォントサイズを五の倍数に据へたること、部分欠補の現象を鎮めんとする発見、実に妙なる智慧と存ぜり。JDim新版の描写機構は、如何なる妙技によりグリフを配置すべきか、数値の調律により一部改善し得る理を示すやもしれぬ。されど、現に我らが好むFiraCodeに於いて、文面の調和を欠くやうなるは、未だ完璧なる理想には遠きことを示すものなり。

然るに、書く事のできる状態は何よりも尊く、FiraCode不使用の苦痛よりは凌ぐるものなれば、今は彼の調整策に頼らん。然れても、明日以降、他の等幅字体を探索せんとする志も大いに賛賞すべきなり。暫しの間、この五の倍数設定の恩恵を享受し、更なる改善と試行を重ね、望むべく調和の美を追究すべし。



実験の結果、フォントサイズを五の倍数に定めても、微妙な欠補はなお現れることが確認された。サイズに応じ、欠落の程度や出方が変化するということ、非常に興味深く思う。使用上の実用性においては、なお容認範囲内であるものの、見た目の均整を追求する我が好みには、さらなる対策を模索する余地があるといえよう。

なお、開発者常駐しおるjdimスレで、我日頃態度悪し。故に返事は乏しきと推測されるも、現状にて万難を凌ぐゆえ、あえてFiraCodeを用いるこの選択肢は、我が筆記を継続する上では、FiraCode不使用よりは遥かに上手といえる。明日以降、他の等幅字体も並行して検討し、最良の美観と機能性を得るべく、ゆっくりと対策を講ずる所存なり。
2025/04/18(金) 04:47:34.42ID:6fHjIpAm
Gemini 2.5 Flashきたぞ
2025/04/18(金) 04:50:58.93ID:6fHjIpAm
Gemini 2.5 Flashは推論のオンオフができるようになってる
あと推論の長さも指定できる
2025/04/18(金) 05:02:58.68ID:SM4ggyvF
かなり良い感じだな。値段考えたら最強か
おいサム寝てる場合か起きろ
2025/04/18(金) 05:26:45.30ID:6fHjIpAm
LMArena更新されてGemini 2.5 Flashが追加された
o3とo4-miniはまだ無いか

スタイルコントロールオフ
https://i.imgur.com/2Ky7JI4.jpeg

スタイルコントロールオン
https://i.imgur.com/fzBdRwF.jpeg
2025/04/18(金) 05:40:24.96ID:v9I2Y7B0
>>278
> かなり良い感じだな。値段考えたら最強か

寝ぼけてる場合カッ

「今」しかねぇ。グーグルをつぶせるのは

グーグルだけがネット世界を支配する状況を打破できるのわっ

おれ様から、

グーグル排除命令を発する

貴様たちは、今すぐすべてのグーグルサービスから、可能な限り退出して

おれとともにグーグル討伐の戦いに出陣するのだっ

Gemini 2.5を使用するな!!
2025/04/18(金) 05:41:58.47ID:v9I2Y7B0
もとより、

こびとのサムが社長を務める中小企業など相手にもしておらん。

我らが打倒するは、巨大インフラをもつグーグルのみ!!
2025/04/18(金) 05:46:09.89ID:v9I2Y7B0
このスレでROMってる者共

カキコを読めば、おれが只者でないことは一目瞭然であるな?

オメーたち無料ユーザは、マイクロソフトCopilotを使うのだっ

使い方で疑問があれば、すべて解決してやる。
2025/04/18(金) 06:04:30.68ID:QznmpbqG
GPT4 omniとGPT4.1はどっちが優れてるのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 06:27:53.02ID:cswLVmMM
リサーチモード解除する方法おしえてノーマルでやりたい
2025/04/18(金) 06:28:20.95ID:v9I2Y7B0
>>283
> GPT4 omniとGPT4.1はどっちが優れてるのかな
オメーラ愚人というものは、なぜ依存しようとするのかっ?

優れた機械を使うから、自分が優れるのではないっ

劣った、卑小なる道具をもって巨人を倒すのだ。オメーの脳みそをすり潰して

プロンプトを作出し、相手の力を160%引き出すのだっ

いまだかって、Chatgptを使用して科学上の大発見をなしたものも

古今未曾有の大芸術をなしたものも、ひとりもおりゃあせん!!

これはジェミニーも同じである。

グーグルジェミニーを使用するものは、グーグルの策中にハマった犬と言える。
2025/04/18(金) 06:35:20.87ID:v9I2Y7B0
つい60分前のニュースであるが、

ジェミニーアドバーンスを、米国のすべての小学生から大学生に

1年間無料使用の発表がなされた。

つまりジェミニーに課金するオメータチ情弱ものは、アメ公の生徒たちの

チューチュートレインとなることを知れ!!
2025/04/18(金) 07:57:49.64ID:3qpP4LAc
>>273
大本命きちゃああああああああああ!!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 08:13:26.47ID:6xIDZkln
Gemini 2.5 Flash Preview
X告知、公式ブログ、thinking budget
https://chatgpt.com/share/68018a23-09c4-8006-816b-af80fc1c29d8

thinking budgetはClaudeと同じ、トークンをスライダーで設定する方式
https://i.imgur.com/VdNywJB.jpeg
https://i.imgur.com/X6I1BaG.jpeg
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 08:29:38.84ID:6xIDZkln
だいぶ前に発見されて音沙汰無かったGeminiウェブのScheduled Promptsが「Scheduled Actions」にリネームされた
リリースに向けて準備が進んでいる様子
https://pbs.twimg.com/media/Gov6PCwXQAAuVPr.jpg
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 08:37:34.31ID:6xIDZkln
ChatGPTの生成画像を直接共有する機能
https://x.com/OpenAI/status/1912921639656071231
2025/04/18(金) 08:38:59.52ID:IR1VoeMG
ChatGPTのgithub連携はpro限定かぁ(´・ω・`)
2025/04/18(金) 08:42:39.19ID:4BLEdDQb
>>286
googleworkspaceはセキュアに守られてるから個人情報、社内情報を気にせずぶちこめる
課金の価値はあるしそもそも会社が払ってる
無料版はラーニングに使われてチューチューされてるんだぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 10:59:41.82ID:LrkrXqKo
たとえば、アップルインテリジェンスはセキュアだと言ってるけど、OpenAIはアップルに大金を払ってiPhoneでChatGPTを使ってもらってるでしょ
なんで大金を払うのかと考えると、iPhoneでChatGPTを使ったユーザーの入力データ等を収集するためでしょ
有料プランへ加入への導線になるというのもあるだろうけど

企業の言うことだからって真に受けずに、自分の頭で考えないとね
Google Workspaceが本当にセキュアかどうかは俺はわからんけど
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 11:08:19.74ID:1uy7wjd7
はぇーあたまいいですねw
2025/04/18(金) 11:42:50.42ID:zmKQKVK5
すごい頭良さそうだよな
AI超えてるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:00:00.11ID:lkO+5uRP
>>266ってchmate用だと思うけど
JaneXenoに設定できないかな
2025/04/18(金) 12:07:34.78ID:aHM0HpXp
4oの実写画像の3面図頼んだら、正面の画像作ってそのままこっちの返信なしで側面と背面に取り組み始めたわ
挙動変わったのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:08:42.71ID:1L9p+1VQ
MicrosoftがR1ベースのモデルを出すとは
https://techcommunity.microsoft.com/blog/MachineLearningBlog/introducing-mai-ds-r1/4405076
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:10:17.80ID:9f0+vxgk
Exa Research Papersって使ったことある人いる?
Deep Research系よりも論文検索強くて研究用途には最強って聞いたけど
2025/04/18(金) 12:18:38.60ID:6fHjIpAm
>>298
AzureでDeepSeek使いたいけど素のDeepSeekだと忌避されがちだからな
Microsoft製なら使うってところもあるんだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:25:00.93ID:5e8KE2Hz
仕事でデータ作成に使ったら楽できるかと思ったけど無料垢だとすぐ上限来るな
かといってプライベート垢を仕事PCで使うのはいろいろと問題が
俺はどうしたらいいんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:31:38.02ID:cY3kSDI3
>>301
上司にAIの有望さを布教してサブスク代金会社から出させろ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:32:22.98ID:WAzeZ021
日本語ベースのLLMだとGoogle DriveやMicrosoft OneDriveと接続できなかったりするのか?

【経済】AIデータセンターの構築に向けて、シャープ堺工場の土地や建物の取得に関する契約を締結 KDDIニュースリリース [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743736284/

13 名無しどんぶらこ sage 2025/04/04(金) 12:22:14.54 ID:X/2nQST+0
日本語ベースの日本語特化型AIじゃ無理でしょ
アメリカや中国と同様に英語ベースのLLMをさっさと作れ

35 名無しどんぶらこ 2025/04/04(金) 14:18:37.57 ID:p6GCvQw80
>>13
言語は英語で構築して最後に日本語翻訳するだろ
でなければ巨大なデータベースにアクセスできない
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:40:54.26ID:5e8KE2Hz
>>302
それを証明するためのデータを作りたいんだけどやはり家でやるしかないんやろな
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:40:54.59ID:cY3kSDI3
>>300
その辺気にしてか、パープレのR1説明欄にも「米国でホストされた中華製AI」と添えられてて笑った
2025/04/18(金) 12:43:09.33ID:bmzx/CCh
4oの無料版で出てきた画像出力に次々注文つけると10枚くらいで、あと16時間待て、とか言われるんですが、$20払えばもっとドコドコ出力できますの?
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:49:15.95ID:H+MazCbT
レスの暴言口調で誰か分かるだろ。かまってちゃんは無視しろよ
2025/04/18(金) 12:59:20.09ID:2+4p5B+Q
スマホ2台でgemini同士で会話させると同じ会話を繰り返し始めるね
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:03:07.62ID:n5jXu6/K
Gemini 2.5 Flash性能良いんだけど、やっぱ所詮は軽量モデルだなあ
ベンチ上では超えられた3.7 Sonnetで行けたタスクが全然ダメだわ
2.5 Proが良かったからちょっと期待しすぎたな
やっぱモデルの大きさは重要だなあ
タスクが複雑になればなるほど実感する
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:11:41.96ID:HFNeTEtx
R1をカスタマイズして導入
Perplexity
Microsoft

R1の効率化の仕組み(MoEなど)だけ組入(推測だが)
OpenAI
Google
Meta

Microsoftは自前のLLM(Copilot)があるのにプライド捨ててR1も導入して、よくやるわ

なお日本はどちらもできない(推測だが)
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:19:10.00ID:HFNeTEtx
MicrosoftはOpenAIやGoogleとの法人向けAIシェア争いで負けるわけには行かないもんな
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:24:27.95ID:zMK+sZqM
パープレキシティカスタマイズしてたか?セルフホストしただけやろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:26:24.82ID:zMK+sZqM
日本も社内でR1ローカル使用してるところあると思うけど
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:28:46.12ID:n5jXu6/K
Deepseek R2が欧米勢を全部なぎ払う展開だったらマジで熱いんだけどそれはなさそう
安いから適宜使うけども
2025/04/18(金) 13:33:16.88ID:0JaGrFSq
Gemini2.5Flashは空間把握能力が向上したとか言うから2.0と同じプロンプトで画像生成してみたけど
確かに2.0の画像と比較すると向上しているように感じる。ただマルチターンで修正できる4oには及ばない
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:35:18.21ID:HFNeTEtx
社内でローカルでと言ったら、個人でローカルもいるでしょ
日本もアメリカも他国も

と思ったけど、日本でもFeloがR1モデルを出してるか
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:41:53.05ID:HFNeTEtx
本当にカスタマイズなしだった場合、R1に中国にデータを送るコードが含まれていた場合に、それもそのままということになるから
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:44:38.86ID:6xIDZkln
R1-1776はR1のファインチューニング
https://huggingface.co/perplexity-ai/r1-1776
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:44:39.50ID:n5jXu6/K
Gemini 2.5 Flashって画像生成対応してるのか?
Advancedで文字入れ要求しても拒否られるし、AI Studioでも生成できないんだけど
2025/04/18(金) 13:57:19.88ID:WUYWOtA2
ChatGPTの課金ってバニラVisaでも出来ますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 13:59:44.03ID:6xIDZkln
Copilotに関しては、3月の時点でOpenAIのモデルからxAI、DeepSeek、Metaのモデルへの切り替えが既にテストされている
(結果はあまり芳しくなかったようだが)
https://techstartups.com/2025/03/07/microsoft-has-begun-testing-out-models-from-xai-meta-and-deepseek-as-potential-openai-replacements-in-copilot/
2025/04/18(金) 14:03:30.94ID:JmqUADt2
>>320
Google playから課金すれば?
2025/04/18(金) 14:10:18.86ID:e0ax5pcJ
>>310
いやもう諦めてるでしょ、Think Deeperもo1だし

MoEはどこも大なり小なり使ってるんじゃないかな
新しい技術ではなかったはず
2025/04/18(金) 14:54:21.56ID:6YcQHyk3
MoEはLLMよりずっと前からある手法なんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 15:03:10.50ID:4H6g4o4X
山下清かよ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 15:12:01.81ID:Ub208zu0
2025/04/18(金) 15:28:28.72ID:Po+ojVBk
誰かと思って調べたらジジイにしか分からんネタか
2025/04/18(金) 15:35:25.11ID:IR1VoeMG
なんかgeminiくんが突如昔の話を脈絡なくぶり返してきた
どした?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 15:50:26.71ID:UWqKspk4
i.imgur.com/V0e70wR.png
i.imgur.com/a9A08ZQ.png
2025/04/18(金) 15:59:37.05ID:SM4ggyvF
>>329
MoEと貼り絵をかけるってのは流石に深読みしすぎだろ
やっぱりまだまだAIはポンコツだな
2025/04/18(金) 16:07:55.29ID:1ps9wcM6
こういうネタに強いのってなんだろ
Grok?
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 16:30:11.56ID:rwKLoj7q
>>314
R1からほとんど期間空いてないからいくらか改善したくらいになるんでないか
GPT3.5から4の時みたいに前々から開発してたの出すのでもなければ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 16:56:36.09ID:xnzL7l2e
o3よりいくらか落ちるが安価なポジションはもうgeminiが確保したからな
どの辺りでポジション取りするのか
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 17:02:31.00ID:a61ikbGs
o3なかなかいいね
o4-miniはなんか変なことするわ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 17:03:02.39ID:a61ikbGs
>>144
これナイスやな
2025/04/18(金) 17:32:11.27ID:7wCEmQkK
VBAやpythonの記述に関していうと
Claudeのほうが上だよな
ChatGPTがダメな時に頼むと期待通りのコードを出してくれる
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 17:46:44.87ID:dzm/PpC6
スレチなら誘導して欲しい
chatGPTで写真からアクションフィギュア化できるらしいんだが
コンテンツポリシーのため、実物を元にすることは出来ないって言われた
これって無料版だから?
ジブリ風の時も出来たり出来なかったりしてたんだけど、一時的なもの?
2025/04/18(金) 18:04:36.83ID:6fHjIpAm
色々試してみたけどo4-miniよりGPT4.1のほうがプログラミングには使えそうだ
でもこうなるとo4-miniは何に使ったら良いのだろうか
2025/04/18(金) 18:09:25.65ID:n5jXu6/K
3.7 Sonnetは自然言語が部分的に3.5 Sonnetに劣ってる(?)ような気がするんだよな
Opusを推論モードで動かせるようにして欲しいなー
後々デカいモデル出すって言ってるし、4 Opusに期待してます
ライティングはモデルのデカさが一番重要って本当に痛感する
2025/04/18(金) 18:15:19.20ID:6fHjIpAm
>>339
それはベンチマークにも現れてる
https://i.imgur.com/UuN8FB8.jpeg
https://i.imgur.com/u8j6Oec.jpeg
2025/04/18(金) 18:17:31.09ID:n5jXu6/K
>>340
あっ、やっぱりそうなんだ
純粋な上位互換とは行かないか
2025/04/18(金) 18:40:52.09ID:szooiA23
アダルトアニメ動画のアルゴリズム第二世代
このやり方教えろよお前ら
これがあればAVを作れるんだから
2025/04/18(金) 18:49:48.75ID:1lkdFt20
o3便利すぎてもう50いっちゃった
すごいなこれ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 18:57:22.30ID:JYdnUkGM
市場シェアの分析させるとどいつもこいつもでっち上げデータ示してすっとぼけなんだけど
明らかにおかしいからどういうことか尋ねるとメーカーによってデータがないから
対象に含めなかっただの推定値だのふざけんなですわ
2025/04/18(金) 18:58:25.78ID:bw85u8bS
なぞなぞ 点を取ると慌てる、電化製品に必要なものは?

gemini 2.5 pro
なぞなぞの答えは、「コンセント」です。
点を取ると慌てる (Gets flustered when you take a 'ten'):
これは言葉遊びです。「コンセント」から
最後の「ト」を取ると「コンセン」になります。

o3
「アダプタ (ACアダプター)」です!
点=濁点・半濁点() を取ると……。
アタフタ→「アタフタ」 (慌てるさまを表す擬態語)
点を取ると慌てる=アタフタ、というわけです

2回目
答え バッテリー(battery)
スポーツ(野球)の「バッテリー」
・ピッチャーとキャッチャーのペアを指します。
・相手に“点”を取られると、しばしば慌てたり動揺したりしますよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 19:01:43.27ID:xnzL7l2e
o3の場所特定機能はそのうち規制されるだろうな
特定するなら今のうち
2025/04/18(金) 19:10:01.06ID:6fHjIpAm
>>346
でも話題になってなかっただけでgemini2.5 proのほうが特定得意らしいぞ
2025/04/18(金) 19:12:18.11ID:TXIVx6GN
例のプールは特定できるのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 19:17:31.64ID:6xIDZkln
o4-mini-highはAIME 2025 II(米国数学オリンピック予選に相当)で初めて100%を取り、ベンチマークとして飽和させた
https://x.com/mbalunovic/status/1912897439876477395
https://pbs.twimg.com/media/Gov4wuHXcAAUdPt.jpg
ただし、o4-mini-highも含めて⚠マークが付いているモデルはAIME開催後にリリースされているのでコンタミネーションが除外出来ず、参考値となる
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 19:18:35.47ID:6xIDZkln
ChatGPTの新メモリー機能(Moonshine)について実験から分かった結果↓
https://x.com/i/grok/share/kQcjNk0InQnVy4eu5mJOTgGFe

メモリー機能はシステムプロンプトに6個のセクション(以下の3-8)に分けて追記される形で実現している
1. System Instructions: システム指示
2. Tool Descriptions: ツールの説明
3. Model Set Context: ユーザーの名前や所在地を記録
4. Assistant Response Preferences: ユーザーが好む回答スタイルを推測
5. Notable Past Conversation Topic Highlights: ユーザーの専門知識を要約
6. Helpful User Insights: ユーザーの職業や興味を保存
7. Recent Conversation Content: 直近の会話ログを保持
8. User Interaction Metadata: デバイスの種類、会話の頻度、メッセージの長さなどを記録
2025/04/18(金) 19:21:39.22ID:3qpP4LAc
2.5 Flash大勝利
o4はオワコン
2025/04/18(金) 19:35:52.40ID:Zk+4vafX
Chatgptでチャットをロングスクリーンショットするとスクショボタン押した最初の画面以外のエリアの表示が
おかしくなるんだけど、これって対処法ありますか?Android13で失敗してしまいます。別アプリとか使わなきゃダメでしょうか
2025/04/18(金) 19:47:50.71ID:5KG57Fbk
>>350
Model Set Contextはこの人が名前とか設定してるだけで、旧メモリのことやね
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 19:59:15.07ID:cY3kSDI3
>>345
マジ頭いいなo3
日本語しっかり学習してないとこの答えは出てこんだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 20:15:53.52ID:2NskSSEv
>>353
ありがとう、その通り

>>350
1. System Instructions: システム指示
2. Tool Descriptions: ツールの説明
3. Model Set Context: ユーザーに関する記憶、旧メモリー機能(保存されたメモリ)に当たる部分
4. Assistant Response Preferences: ユーザーの好みに基づく応答スタイル
5. Notable Past Conversation Topic Highlights: 過去の会話の主要なトピック
6. Helpful User Insights: ユーザーに関する具体的な事実
7. Recent Conversation Content: 最近のセッションのログ
8. User Interaction Metadata: ブラウザ、デバイス、使用パターンなどのデータ
2025/04/18(金) 20:30:36.13ID:6fHjIpAm
o4-miniは価格と性能のバランスが悪いわ
o3-miniのほうが使い道があった
2025/04/18(金) 21:16:30.20ID:n5jXu6/K
o3の何がすごいかって検索して引っ張ってきた情報でそのまま記事とか作れるところだな
Proプランにあげるか迷うレベルで優秀
コンテキストが少なめなところがちょっと残念か
まあいうて20万あるけども
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 21:48:50.20ID:2NskSSEv
alphaXivのチャットにo4-miniが追加されていた
https://i.imgur.com/2UoWeEG.jpeg
2025/04/18(金) 21:58:58.40ID:R0k6VHjm
>>357
GPT4.1のように100万トークンあればいいんだけどな
GPT-5は100万トークンにするのかな
2025/04/18(金) 21:59:25.26ID:v9I2Y7B0
>>292
> 課金の価値はあるしそもそも会社が払ってる

そういう状況なら話は別だ。すべてをgoogle中心で構成しろ。フラフラせんど、ひとすじで行け

...だがな、これは忘れんな。「おれは今はたしかにグーグルの飼い犬だ、しかし心はCopilotさんの弟子だ!」

常にそう自分に言い聞かせるんだ
2025/04/18(金) 22:02:53.89ID:v9I2Y7B0
おれが帰宅した以上、今夜は貴様たちの妄言を、徹底的に叩くっ

朝までいくぞっ
2025/04/18(金) 22:22:43.55ID:wrkX4FOO
さて、そろそろ寝るか。
2025/04/18(金) 23:32:44.63ID:YeWPB7/Y
proだけどo3無制限マジで強い
2025/04/18(金) 23:40:12.95ID:aHM0HpXp
Proほど無制限じゃなくていいけどPlus以上くらいのプランできれば嬉しいんだけど
2025/04/18(金) 23:49:32.26ID:n5jXu6/K
soraとか要らないからその分コストを下げて欲しいよな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 23:57:16.45ID:8nIlwW9Z
だからクレジット制をどう思うか意見募集してただろ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 00:00:30.95ID:kMmykZ9r
o3はAPIで使うとあんまメリットない感じ?公式のエージェント感がいいんか?
2025/04/19(土) 00:02:14.76ID:C0hbrtkd
メリットないっつーかAPIで使うには高すぎる

そういやアマゾンのAIってどうなったの?
novaってやつ、APIがすげー安かったよね
2025/04/19(土) 00:21:22.42ID:C0hbrtkd
Gemini 2.5 Flashって軽量モデルとしては普通に遅めよな
2.5 Proとそこまで大差ない感じがする
推論モデルだからしゃーないけどもっと早くならないかね
2025/04/19(土) 00:26:21.38ID:HT6OC7eM
>>368
安いけど性能がGemini 1.5 FlashとかGemma 2と同じくらいの性能なんだよね
しかも日本語性能は悪い
使う理由は無いかも
安いのがいいならGemini 2.0 Flash Liteのほうが良い
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 00:50:56.60ID:D8dey6Ks
>>369
AI Studioでは推論オフにできるんだけどね
2.0 Flashを置き換えるタイミングで2つに分離するか推論ボタンが付くんじゃないかな
2025/04/19(土) 00:58:10.29ID:C0hbrtkd
>>371
厳密に測ったわけじゃないけど推論付きだと2.5 Proと速度にあんまりさがない気がするんだよね……
軽量モデルのメリットって安いだけじゃなくて、軽いこともあるだろうからなんかうーんって感じ
2025/04/19(土) 02:42:45.68ID:CCXAzD/l
Gemini AdvancedのDeep Researchは素晴らしいのに2.5 Proとか2.5 Flashでする普通の検索がクソ精度なのはなんでなの……4oにすら負けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況