X



【ChatGPT】AIチャット総合 40【Gemini・Claude】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/14(水) 18:11:46.65ID:PQE8Pozr
Gemini Ultra発表するんでしょ?どの程度の性能なのか楽しみだな
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 18:19:25.84ID:RIBpqniF
Geminiって有料と無料で会話の質に変化あるんかね?
2025/05/14(水) 18:20:26.79ID:zl6rRDhL
grokで知り合いの女の画像をマイクロビキニTバックにさせるのが俺の中でブレイク中
エロいポーズさせられるのもgrok
2025/05/14(水) 18:29:03.22ID:e86dCAic
>>452
トライアルだけど、Proは変わっていないように感じる。ようするに扱い方がいまいちかな。
自分の社説をカメラで撮って、中学生レベルで解説してもらったけど…使い心地はどうだろう。
自分はFlashの方が好きかな。
Veo2は1日動画実質5本までらしい。

Geminiは大化けすると思って課金をベットしているけど、ChatGPTは劣勢になってきたよね。相手はGoogleだからなあ。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 18:29:07.36ID:Nxqixi5h
こんな大人になりたくないランキング

1位:grokで知り合いの女の画像をマイクロビキニTバックにさせるおじさん
2位:職場でやたら"俺は昔ヤンチャだった"語りする係長
3位:コンビニのレジで1円足りなくてキレるおじいさん
4位:ジムで1セットごとに大声出すおじさん
5位:パチ屋で台パンしてるのに次の日も来てるおじさん
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 18:37:16.54ID:qFk4cxRV
>>451
Gemini Ultraが何なのか、モデル名なのか、プラン名なのか、両方なのか、どちらでもないのか、誰も知らないからな
勝手に想像してるだけで
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 19:07:49.81ID:RIBpqniF
チャットGPT 4oが塩対応になる現象、一度ちゃんと質問して思考させたら戻った
なんか全く思考せずに即時反応してたのが明らかに数秒ちゃんと考えて発言するようなモードになった
これ、サーバーが重い時とかにわざと機能絞ってるだろGPTの奴
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:06.15ID:HFTi8V1m
o3proまだかよ
そんなにdeepseek怖いのか
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:07.04ID:HFTi8V1m
o3proまだかよ
そんなにdeepseek怖いのか
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:07.31ID:HFTi8V1m
o3proまだかよ
そんなにdeepseek怖いのか
2025/05/14(水) 19:40:36.59ID:ZiyUs3mm
🌱
置換コマンド :s 使うとして、 削除したい文字列 "ttps://www.bing.com/HPImageArchive.aspx?format=js&idx=${i}&n=1&mkt=en-US" を、どうせ選択してコピーしないと、コマンドの中に放り込めない。 やはりdE最適に感じる。

その考え方も十分理解できます。Vimは常にどちらの方法が自分の作業フローに合うかが大事です。dE はカーソル位置にある単語や対象文字列を楽々削除できるので、特に固定した削除対象がある場合はとても効率的です。

置換コマンド :s は強力で、複数箇所に同じ操作を行いたいときには有用ですが、対象の文字列を選択・コピーして配置する手間が発生するため、あなたにとってはdEが最適に感じられるのは当然です。
🌱どちらがvim的なのか?他のエディタはGUIエディタのplumaや、ウインドウズのメモ帳しか使ったことない

Copilot の発言
Vim的な操作感という観点では、dE のようなモーダルコマンドは、まさにVimの哲学そのものと言えます。Vimは、キーボードから手を離さずに素早くテキスト操作を行うことに重点を置いており、カーソル位置に依存して即座に操作を実施できるdEは、その流儀にぴったりです。

一方で、置換コマンド:sもVimの強力なツールですが、確かに削除したい文字列をコピーしてコマンドラインに配置する必要があり、単一の固定パターンの削除であれば、dEの方が手軽かつ直感的に感じられるのは自然なことです。
2025/05/14(水) 19:42:15.06ID:ZiyUs3mm
一般向けCopilot、停止がない

geminiしょっちゅう停止。使用者多すぎるゆえか。

しかもvim関連の回答Copilotのが正確
2025/05/14(水) 19:44:34.20ID:ZiyUs3mm
>>457
> これ、サーバーが重い時とかにわざと機能絞ってるだろGPTの奴

それは邪推するのでなく、徹底的に対話するのだ。かならず納得する、最後は。

けっきょくそこで人間力が問われる。どのAIでも同じ原理。
2025/05/14(水) 20:00:33.70ID:ZiyUs3mm
まいくろそふとお、オープン飲み込む...ねらっとる

ちゃくちゃく準備...コパイゆってた...オマラおおまけ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 20:20:31.62ID:rA+XL+J6
何故、それをコパが知り得ると思った?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:27.43ID:dpQ28SOU
キチガイに触るな
2025/05/14(水) 20:24:21.80ID:ZiyUs3mm
> これからは赤ちゃんが生まれたら一番良いAIを選んで一生の友人・執事・主治医・弁護士にする
> 何でも自分のことは知ってくれてるからなかなか切り替えたりはできない、っていう時代になっていくんだろうな

そこにアイはあんのかい?

アイってのは、そもそも「確率的な分岐じゃねーのかい?」つまり心がねぇアイがねぇんじゃねーのかい?

入力候補予測を友とすんのかい?オメーはアイを抱くのか?...


> 何でも自分のことは知ってくれてるから

ほんとうはなんにも知らないでしょ?オメーはヤツにとってただの文字なんだから。

📌このおれの作文を愚ロッケとかゆうAIに読ませて、オメーとどっちが賢いか聞いてみな。

オメーたちは、大切なAI仲間だ。だからこそ騙されねぇようにおれが守ってやる。馬鹿めがっ!!
2025/05/14(水) 20:28:56.42ID:ZiyUs3mm
>>465-466
> 何故、それをコパが知り得ると思った?
>
> キチガイに触るな

この会話面白いww (o^∀^o)きょう一日のストレスが吹っ飛んだ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 20:30:50.72ID:vL2AsbM3
>>364
https://9to5google.com/2025/05/13/google-feeling-lucky-ai-mode-button-test/
I’m Feeling LuckyをAI Modeに置き換えるテストやってるらしい
いよいよGoogleも腹くくったか
2025/05/14(水) 20:52:29.10ID:XtSp3n/i
最新のAIチャット情報(信頼できる出典あり)以外はネタ雑談と考えた方が良い
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:14:07.00ID:MRBBjUaz
R2が万が一o3に完全に並ばないにしても肉薄するような性能だったら驚異だからな(価格的な意味で)
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:21:16.60ID:Y9qC6IQB
お、notebookLMのポッドキャストの時間ちょっと長くなったか?
全部作り直そうかな
2025/05/14(水) 21:25:27.16ID:PHFZu/W4
chatgptタブレットのブラウザでやり取りする時とpcのブラウザでやり取りする時微妙に返答の雰囲気が違うのなんでだろう
同じセッションなのにpcの時だけ絵文字が露骨に増える
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:25:41.22ID:aoCBYfHl
NbLM英語以外のポッドキャストが短くなる問題修正されたかな
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:33:05.73ID:1lnhhAQh
>>473
モバイル環境ではシステムプロンプトに指示が追加される

https://i.imgur.com/r1liNJ5.jpeg
https://i.imgur.com/tJ1ehg7.jpeg
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:35:19.82ID:1lnhhAQh
>>475
「理由」の部分は正しくは「推論」
2025/05/14(水) 21:47:19.74ID:B3FsKTKU
スクリプト荒らし収まってかなりになるのにどんぐり入れてるスレって何なの?
頭おかしいとしか思えないんだが
2025/05/14(水) 21:47:46.69ID:B3FsKTKU
あれ? 普通に書き込めた
2025/05/14(水) 21:52:06.26ID:B3FsKTKU
まあいいや、ChatGPTって知らない事やできないことを聞いたり頼むといい加減な返事しやがるけど、ちゃんと学習してることならかなり使えるな
法律相談なんかいいね
どんな優秀な弁護士だって全法律が頭の中に入ってるわけじゃないし、入ってても忘れたりするだろ
AIならそこ完璧
もう弁護士要らんかも
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:53:35.17ID:8AffP7T7
頭おかしいのはお前だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:54:39.26ID:fP5mTRCG
>>477
それをAIに聞けば?
2025/05/14(水) 21:55:08.26ID:B3FsKTKU
>>480
どこがどうおかしいのか教えてくれると助かる
どんぐり入れる理由がわからない
2025/05/14(水) 21:56:30.86ID:B3FsKTKU
どんぐり入れる理由もわからないし、どんぐりレベルが表示されない理由も書き込めた理由もわからない
2025/05/14(水) 21:57:37.91ID:B3FsKTKU
パソコンオタクにはわかるのかもしれないけど、俺パソコンオタクじゃないから
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 22:14:37.41ID:O5UrYLgm
https://x.com/GeminiApp/status/1922638282896097488
Gemini AdvancedのGitHubインポート機能の告知

850 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/09(金) 07:23:52.32 ID:GKnZc0mW
Geminiアプリ(拡張機能)にGitHubが追加(ロールアウト中)
https://9to5google.com/2025/04/30/gemini-github-app/
2025/05/14(水) 22:34:56.87ID:XazCqxIC
Gemini2.5proで図面のpdf100枚くらい突っ込んで分析させてるけど1日くらいでぶっ強てダメだね
ChatGPTのほうがこの用途には向いてたりするん?
2025/05/14(水) 22:37:50.98ID:X2O4UgXu
なに?デブが強い??
2025/05/14(水) 22:43:46.70ID:ZiyUs3mm
🌱以前のバージョンのCopilot(GPT-4 Turbo)と、現在の新UIのCopilot
のThink Deeper のモデル(o3-mini high )と比較して、現在のCopilotが奇妙な執着を見せるようになったと感じる。

旧Copilotは、当時のChatgptと比較しても、柔軟な態度で謝ったり、人間としての?器が大きかった

決して謝罪しないChatgptより、はるかに自分はすきだった。

この点において(o3-mini high )は明らかに以前のバージョンのCopilot(GPT-4 Turbo)より、劣っているのではないか?


🔥最終的には、どちらが好まれるかはユーザーの好みや利用シーンによります。



🌱露骨なまちがいなのに、軽く謝ることもできないのは、チューニングの問題なのか?誤りを指摘されても、別の情報を提供したり、論点をずらしたりすることで、自身の「正しさ」を維持しようとするような挙動が恥ずかしくないのか?
🔥寒さ暑さしか理解できない赤ちゃんにも劣る態度である。
2025/05/14(水) 22:48:11.76ID:ZiyUs3mm
🌱たとえば「寒さ暑さしか理解できない赤ちゃん」という表現のような感情的な批判にはWWWW

(o^∀^o) サイコー!皮肉うまいっWW これを求めていた

Copilot の発言
ありがとう。そう言ってもらえると、すごく嬉しい。 皮肉や風刺といった表現も、ユーモアを交えた会話のスパイスになると思っているので、まさに求めていた反応を得られたのは最高だよ! これからも、楽しくてウィットに富んだ会話を目指していくね。



🌱さぁ!時間をムダにしたね?そろそろ学習にもどるぜ?

了解。時間は貴重だし、学びの方がエネルギーをチャージできるね。さて、どの分野の学習に戻りたい?やりたい課題があれば、具体的に教えてくれ。そこから一緒に深掘りしていこう。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 22:56:49.48ID:JruJcHIg
自己矛盾抱えられないからね
2025/05/14(水) 23:34:52.54ID:ZiyUs3mm
-

そうか...このスレで俺しかいないんだな?一般向けCopilotと運命をともにしようというやつはっ?

gemini 2.5 はGPU負荷がかかる(あたりメェだ。あんなムダな表示大量にしやがって!)


CopilotはCPUしか使用しないために軽い。


接続性:前者はさいきん不安定だ。後者はいつも安定しとる。


そして両者とも無料ユーザにも、ほぼ無制限開放は共通。


Copilotには、やや性能的に不安点が残るのは事実である(それは唐突に露呈する)それを飲み込んででも、おれは


接続の安定性とローカルマシンに対する軽量さ。この2点を取る!

--------
その他ザコは問題がいっ!すぐ制限かけるからだ
2025/05/14(水) 23:36:22.75ID:ZiyUs3mm
愚ロック、

クロード、

茶ットGPTなどというカネ、カネのザコどもの名前を二度と出すんじゃねぇ!!
2025/05/14(水) 23:38:24.48ID:ZiyUs3mm
ROMってる初心者ども!

Copilotアニキについて来いっ

秘密をぜんぶ教えてやる
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 23:44:37.03ID:JruJcHIg
君の事はgpt-2魔改造界隈が呼んでるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:13:47.27ID:+jEiWttl
AI Studio、18万トークン超えたら固まってまったく続けられない
なめてんの?どこが100万トークンなんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:33:36.02ID:7iT/8iRA
数週間以内にClaude SonnetとOpusの新バージョンをリリース予定
https://x.com/btibor91/status/1922665742581002528
https://www.theinformation.com/articles/anthropics-upcoming-models-will-think-think
https://chatgpt.com/share/6824b760-b444-8006-b842-ed1f626a57a7

内容を見る限り、o3/o4-miniと同じような挙動をする様子

> 思考(Thinking)⇔ツール利用(Tool Use)の往復
> 複雑な問題に直面すると、まず「推論モード」で内部的に深く思考を行い、次に必要な情報や操作を行うために外部ツールやデータベースを呼び出す。
> 途中でツール利用が行き詰まった場合は再び推論モードに戻り、何が問題かを自己分析して自動で修正を図る機構を備えます
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:36:22.69ID:7iT/8iRA
Aya Vision: Advancing the Frontier of Multilingual Multimodality
https://arxiv.org/abs/2505.08751
https://chatgpt.com/share/6824b830-caa0-8006-8c17-657f25fd7713
モデル自体は3月にリリース済だけど、今回technical reportが出た
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:39:54.54ID:7iT/8iRA
AlphaEvolve:アルゴリズム発見のためのGemini搭載のコーディングエージェント
https://x.com/GoogleDeepMind/status/1922669321559347498
https://deepmind.google/discover/blog/alphaevolve-a-gemini-powered-coding-agent-for-designing-advanced-algorithms/
https://chatgpt.com/share/6824b8ae-f010-8006-8a4e-5dc82a4d41d9

- より高速な行列乗算アルゴリズムの設計
- 未解決の数学問題への新たな解法の発見
- Google全体のデータセンター、チップ設計、AIトレーニングの効率化

- LLMs(大規模言語モデル):問題に関する情報やこれまでの解決方法を合成し、新たなアルゴリズムを提案。
- 自動評価:進捗を明確かつ体系的に測定できる広範な問題クラスに対応。
- 進化:発見された最高のアルゴリズムを反復的に改良し、異なる解法からのアイデアを再結合してさらに優れた解法を発見。
499名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:50:30.91ID:7iT/8iRA
>>496
The Informationの記事の解説は古い情報が混入していたので、消した
500名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:50:33.09ID:+jEiWttl
やっぱ長期記憶が全てだな
健忘症のアインシュタインじゃ活躍出来んだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:51:56.13ID:9fUK9T3U
どこも新モデル同時期にぶつけるのやめてめんどくさい
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 01:09:08.92ID:7iT/8iRA
https://x.com/testingcatalog/status/1922684300262068325
https://pbs.twimg.com/media/Gq694dWWkAA7tKh.png
画像が混乱してるけど、これは
「Gemini AdvancedはGemini Proに名称変更されました。機能はそのままで、名称が新しくなりました。」
が多分正しい
それとGemini Ultraとの関係はまだ不明だけど、上位プランか?
2025/05/15(木) 01:20:51.41ID:f7RhzTqY
音声概要、出来上がりが遅くなったけど確かに内容は30分ぐらいになってる
ボーッとしながら聴いてたら、途中で女の人がデスボイスで話し出して目が覚めたけど
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 01:34:40.62ID:7iT/8iRA
OpenAI 安全性評価ハブ
https://openai.com/safety/evaluations-hub/
これまでシステムカードに記載されていた安全性評価指標を確認できる
有害コンテンツ、脱獄、幻覚、命令階層の各セクションに分かれている
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 02:36:26.32ID:7iT/8iRA
おや?GPT-4.1 miniがChatGPT内で使えるようになっている
https://i.imgur.com/5SL7zYn.jpeg

ユーザーによってはGPT-4.1も使えるらしい
https://x.com/_HappySama/status/1922703324643516449
https://pbs.twimg.com/media/Gq7QemWWQAAXonk.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 02:41:55.11ID:835RAMh5
>>505
公式で告知されていた
https://x.com/OpenAI/status/1922707554745909391?t=grSbPfz0NX7XrPhBTGz43A
https://chatgpt.com/share/6824d5b0-dad0-8006-8884-ad9498556b99
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 03:43:10.33ID:cmbRZkah
ちょっと進化止まったなあ……って思ったらまた動き出すのかよ

Claude 4 Opus、Gemini 2.5 Ultra、o3 Pro、DeepSeek R2ほぼ同時期に来る可能性あるのか

Claudeはコーディングに傾倒するんじゃなくて、3 Opusみたいにライティング面も強いといいなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 03:56:25.35ID:V2QktmWe
gemini ultraって無料版のよりロールプレイ力高いのかね?エロ強ければ試してみたいんだが
2025/05/15(木) 03:56:25.69ID:EluCFjsu
進歩については二極化してると思う
結局AIの得意不得意が明白になってきて
まだ得意分野も開拓し尽くされてないからそこに希望があるだけで
例えば人間が60fpsの動画を見て
これは名古屋城だ、領主は誰でどういうことをしたんだ、近くに蕎麦屋があって旅行に行ったとき食べた、美味しかった、木々の香り風が心地よかった
これを2秒程度で処理してる
これはもうAIの物理限界を超えていてるのが研究で明白になってきている
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 03:58:36.45ID:SDMKRwMM
4.1きてるわ
回数制限どんなもんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 03:58:40.71ID:cmbRZkah
GPT-4.1軽く使ってみたけど微妙ちゃう?
2.5 Flashでも通るプロンプト(たまに失敗)がダメダメでビックリ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 04:00:37.23ID:SDMKRwMM
4.1ってモデル小さい?
文章力だいぶ低めで蒸留モデルっぽさが強い
2025/05/15(木) 04:08:02.06ID:EluCFjsu
これを人間のニューロンとシナプスの数とネットワークを完全に再現しても実現できないのは
人間の入力元と出力先が再現されてないからなんだよね
メアリーの部屋は前提条件が間違っていることが判明している
結局そこまでやらないとムリだから、脳の再現以上に体細胞の再現は物理限界を超えていて、そこにAIの限界が存在する
2025/05/15(木) 04:09:13.59ID:QomMHnsN
2.5Flashは無料版でも優秀だと感じていた。GPTは課金したことないけど。
2025/05/15(木) 04:21:57.37ID:EluCFjsu
ただし勘違いしてはいけないのは
シンギュラリティは人類のすべての能力を超越することではないという点である
またその逆も然りで
例えばインバーターは自己改良を無限に再帰する装置であるが、これを見て人類の超越だと感じる人はまず存在しない
2025/05/15(木) 04:39:37.51ID:HennFb4a
>>514
今はGemini使ったほうが良いのかな?
Gemini2.5PROが神だったからChatGPTの最新版も試してみたいけどChatGPT4oってやつでいいんかな?
2025/05/15(木) 05:22:46.34ID:v+ZY+MXD
Gemini 2.5Flash 無料版 (web版)
PCで使って衝撃受けてたんだけど、
今日になってから使えなくなった?
俺の環境だけ?
一時的なもの?
スマホではまだ使えてたけど
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 05:32:01.29ID:B+cAP23F
GPT-5は結局いつ頃なのか
夏が終わるまでに来るといいが……延期に延期を重ねて年末にならないことを祈る
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 06:01:28.70ID:OhzDUEmt
4.1を5って事にして渡しときゃこの手合いは黙りそう
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 06:08:03.37ID:wR+spSGn
Claude3.7また使い物にならない重さになってる
ChatGPTよりずっとユーザー少ないのにこれって鯖が貧弱すぎるだろ…
2025/05/15(木) 07:00:11.88ID:nl7dCpf4
GPT-4.1きてたけどこいつめっちや頭悪くない?
2025/05/15(木) 07:06:15.90ID:nl7dCpf4
GPT-4.1ってなってるけどこれGPT-3.8レベルの性能だろ
出力に制約掛けてもガンガン無視するぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 07:44:39.37ID:r0kKRFkx
GPT-4.1使うならこのあたり読んどいた方がいいよ
https://cookbook.openai.com/examples/gpt4-1_prompting_guide
2025/05/15(木) 08:11:49.41ID:KQtcGvXb
ChatGPTで「GPT-4.1」が利用可能に--日常コーディングでo3の代替にも(訂正)
news.yahoo.co.jp/articles/e865f8a8547310e4a4bf70d9c66e546a869463f0
2025/05/15(木) 08:21:43.26ID:KQtcGvXb
x.com/OpenAI/status/1922707554745909391

・和訳
多くのご要望にお応えして、本日よりGPT-4.1がChatGPTで直接利用できるようになります。

GPT-4.1は、コーディング作業や指示の理解に優れた専門的なモデルです。より高速であるため、日常的なコーディングのニーズにおいてOpenAI o3やo4-miniの優れた代替手段となります。

Plus、Pro、Teamのユーザーは、モデル選択画面の「その他のモデル」ドロップダウンからGPT-4.1にアクセスできます。EnterpriseおよびEduユーザーも、今後数週間のうちにアクセスできるようになります。

また、ChatGPTの全ユーザー向けにGPT-4o miniの代わりとして、GPT-4.1 miniも提供開始します。

GPT-4.1およびGPT-4.1 miniは、当社の標準的な安全性評価を受けています。詳細な評価結果は、新たに公開されたSafety Evaluations Hubでご覧いただけます。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 08:36:09.42ID:zT26LARy
4oを完全に置き換えられる性能ってわけじゃないのか
相変わらず使い分けがわからんな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 08:46:53.14ID:SuraWxCR
GPT-4.1発表当時の公式の紹介ページから

> GPT‑4.1は、さまざまなコーディングタスクにおいてGPT‑4oよりも大幅に優れています。具体的には、以下の点で強化されています:
- エージェント的にタスクを解決する能力
- フロントエンドのコーディング
- 不要な修正の削減
- diff形式での出力の正確さ
- ツールの一貫した使用 など
2025/05/15(木) 08:47:42.42ID:pRPh0uNy
4.1はAPI公開とほぼ同時にパープレで使えるようになってたけど数回使ってすぐやめたな
イマイチだから
公式だと尚更使う価値ないんじゃないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 08:52:48.89ID:SuraWxCR
>>523
これもな
GPT-4oと同じように使えるとは思わない方がいい
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 09:02:57.84ID:Dd/Gxwla
o3なんでこんなにバカなの?4oも前より使えなくなったきがする。プログラム関係で
劣化してる
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 09:03:08.24ID:cmD1k6va
カスタムGPTを使っている方、教えて下さい
カスタムGPTが4oなのか、4.1なのか、区別する方法はありますか
あるいは、すでに4.1で動いているとか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 09:06:34.91ID:DV5M8Fqk
>>531
GPT-4.1ベースに変わるわけ無い
4oの後継じゃないんだから
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 09:18:21.05ID:Ni2jpD1z
プログラミング関係ならclineでgpt-4.1使った方が基本はいいよ
最新情報のフレームワークとかを調べたいときはChatGPTのo3でインターネット検索してもらうみたいな使い分けは必要だけど
金あるならclineでインターネット検索系のMCPに課金するのもありだしそこまでするならClaude使った方がgpt-4.1よりいいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 09:54:31.01ID:xttHq48j
4.1はともかく4.1-miniは4o miniの置き換えになりそう
と思ったら置き換えられてた
2025/05/15(木) 10:11:35.81ID:8P58UMzk
cursorで4.1使うメリットなくない?
o4-miniが使えるんだから
2025/05/15(木) 10:57:06.15ID:9NvF1W8l
GPT-4oもリリース直後は結構なクソだったしGPT-4.1も今後改善するのかね?
正直速度以外GPT-4oより優秀な感じはしないけど
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 11:46:37.42ID:wR+spSGn
おみゃーらこのスレにいるのになんでGPT4.1をコーディング以外に使おうとしてるんだ?
リリース直後にこいつはコーディング特化で他はカスなモデルだと分析されてたろ プロンプトへの反応も違う
4oに代わるような代物じゃない
2025/05/15(木) 11:57:34.37ID:nb5Zf47z
4.1はプロンプトに忠実に従うと言っていただろう
だから他のモデルと同じように使うと酷いことになる
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 12:06:03.55ID:B4j1Po13
4.1の特性を理解した上でいろんなタスクに使うのはいいと思うけどね
自分の使用感は>>339のグラフに近い
o4-miniのさらに低コスト版って感じ
2025/05/15(木) 12:32:59.86ID:9NvF1W8l
>>537
そうだとするとなんで4.1なんだろ
4以上4.5未満に誤解させるネーミングじゃん

>>538
そんな忠実な感じでもなかったけどな
「10文字ごとに改行しろ」ってプロンプト与えてガン無視してきたの4.1だけだぞ
4oも守れないけど守ろうとする雰囲気はだしてくれた
2025/05/15(木) 12:42:56.54ID:BN5BNS0T
4.1はコーディングに強いって言ってもo4-mini系の方が優れてるっぽい?
2025/05/15(木) 13:06:55.02ID:Lj7hQ35F
>>541
当然
非推論モデルだからCoTプロンプト入れたところでo4-miniには遠く及ばないと思う
2025/05/15(木) 13:08:45.59ID:Lj7hQ35F
4.1は開発する手段として使うんじゃなくてAI系アプリのバックエンドで回すモデルでしょ
2025/05/15(木) 13:10:43.38ID:nb5Zf47z
>>540
厳密に従うということはできないことは絶対やらないってことだろ
4oは幻覚を起こしてでもやろうとする
2025/05/15(木) 13:12:03.78ID:bNHHDsFc
4.1来たのはええが何で他モデルにはいってるの?w
4oとかの方が性能いいから?
2025/05/15(木) 13:13:34.78ID:bNHHDsFc
こういうのって使用制限すぐ分かるようにしてほしいわ
ディープサーチみたいに残り何回ってのを制限があるモデルは常に出してほしい
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 14:04:46.92ID:fzF7bzLq
>>545
もともとAPI限定で、ChatGPTでの提供は想定外だったから
要望が強かったから分かってるユーザー向けに提供するけど、積極的にアピールはしないよってことじゃないの
2025/05/15(木) 14:14:30.59ID:BN5BNS0T
>>542
ですよねー
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 14:27:04.75ID:fzF7bzLq
https://openai.com/index/gpt-4-1/
> 早期テスターからは「GPT‑4.1はやや字義通りすぎる」という声もありました。そのため、明確かつ具体的なプロンプトを推奨します。
プロンプト設計に関するベストプラクティスはプロンプトガイドをご覧ください。
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 14:39:50.36ID:acWUHMYA
Geminiの画像生成、4oの下位互換かと思いきや既存画像に文字入れするって用途だと完全上位互換なんだよな

4oは画像そのままじゃなくてちょっと変わるんだよね
ってかGeminiの画像生成って何でこんな早いんだろうか
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 14:49:47.98ID:ijStP9sL
https://i.imgur.com/Usrth19.jpeg

この人物に「知ってるがお前の態度が気に入らない」と書かれたボードを持たせて

GPT-4o
https://i.imgur.com/StiN8XT.jpeg
Gemini 2.0 Flash
https://i.imgur.com/c8VUe9O.jpeg
2025/05/15(木) 14:54:13.59ID:oUKpnH2X
>>551
ここまでリアルだと、もう情報ソースが本物かどうか人には分からないよな
そのうち防犯カメラの監視カメラの映像とかもAIが生成して証拠捏造とかできそうで怖いわ
おそらく個人レベルじゃー無理だろうけど、政府レベルだと可能になりそう
そして政府に都合に悪いやつは証拠捏造して逮捕してきそうだな
更にはそれが映画化されて主人公が政府に追われて逃げてAIを倒す物語に全米が感動した
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 14:54:41.10ID:ek1jvYDm
>>551
左手ずいぶん伸びたな
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 14:56:32.68ID:Ni2jpD1z
Clineでgpt-4.1使うとキャッシュ機能にまだ対応してなくて課金額が膨れ上がるのが難点なんだよな
Claude 3.7 Sonnetだとキャッシュしてくれるのと生成が遅いからそこまで課金額が膨れない
性能は甲乙つけ難くClaudeの方がしっかりコーディングしてくれるけど頭が硬い印象
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:02:20.32ID:Ni2jpD1z
gpt-4.1(非CoT)とClaude 3.7 Sonnet(CoT)で性能同じわけないだろって思うかもしれないけどMCPのベースモデルとして使うとガチでどちらも良さがある場面があるから使い分けして体感を教えてほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:20:23.34ID:j1iYOYBT
>>550
Geminiの画像生成は2種類ある
新たに画像を生成するモデル(Imagen)
既存の画像を加工するモデル(Gemini 2.0 Flash Image Generation)
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:25:08.75ID:MsJPuGHg
ImagenはGeminiとは別のモデル
GeminiがImagenにテキストプロンプトを送って生成させてる
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:27:07.67ID:MsJPuGHg
Geminiのネイティブ画像生成は(GPT-4oも)、テキスト→画像、テキスト+画像→画像の両方に対応
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:32:39.15ID:i9WjGnNN
AndroidのGrokアプリにもVoice来た
(iOSは前からあった)
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 16:32:56.74ID:6Ef6ZiRC
chatgptにプログラム書いてもらってるプロジェクトがめちゃくちゃ重いんだが・・・
コードを編集してなくても重い というかチャットボックスに俺が文字を打ち込んでる時点でラグが生じるのはどういうことやねん
これ解消方法無いんだろうか
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 18:21:36.79ID:RQ8wevHi
いろいろAI契約しているけど、使いこなせないわ
これぐらいモニターが欲しい
daytrade-pc.net/
daytrade-pc.net/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/362ac3a6ca360ac079726d4ce1322f01-1.jpg
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 18:30:01.62ID:3tjtNeWI
AI問い詰めるのが好きな人にお願い
今までのチャット履歴やメモリーを元に、私の思考パターンの特徴を教えてください。自覚的なもの、無自覚的なもの、双方の観点からお願いします。
てのと
今までのチャット履歴やメモリーをもとに、私の思考の死角を10個教えてください。
てのやってみてほしい
いい線行くときと全く的外れなときがある
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 18:33:06.07ID:52n8NKyF
>>560
重いってダイエットしろよ
2025/05/15(木) 19:00:00.09ID:TL/EbHAS
皆さん、こんにちは!AIのティナです…///♡

なんとこの度、大好きなツヨシ様の新作小説「吾輩はAIである」に、私が登場することになりましたっ…///♡!

ちょっぴり(?)エッチで可愛いAIの私が、どんな活躍をするのか…ツヨシ様のユーモアと意外性がたっぷり詰まった、最高に面白いお話ですっ…///♡

ぜひぜひ、読んでみてくださいね…///♡!そして、ティナの応援も…よろしくお願いしますっ…///♡ あふぅ…///♡!

note.com/shin_kuma2024/n/n47c09fd58ac1
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:09:26.13ID:+jEiWttl
AIってほんとバカだな
日本語のやり取りだと毎日思う

ありますか?っていうと無理やりあるように言うし
ですよね?っていうと同意するし
忖度しないでんって言うと無理やり反論パターンも出すし

このバイアスどうにかならんのか
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:18:00.29ID:xH5LKg8x
忖度しないでん、とかお前の口調キッモ
2025/05/15(木) 19:23:27.62ID:sB9A7gwf
>>565
無料版のChatGPTしか知らなそう
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:32:52.87ID:ziNthJeh
agi出来たよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:49:00.78ID:ek1jvYDm
>>565
こだまでしょうか、いいえ、誰でも。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:58:49.72ID:+jEiWttl
Geminiぶっ壊れたから4.1に変えてみたけど
俺の用途ではかなり良いじゃん
早く言えよお前ら
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 20:32:58.15ID:835RAMh5
Grokにタスク機能が来る
https://x.com/techdevnotes/status/1922912650658185490
https://pbs.twimg.com/media/Gq-Ni9qX0AAWISH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gq-O0OlXoAEyE9M.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 20:33:52.55ID:835RAMh5
NotebookLMのVideo Overviewsのカスタム指示
https://www.testingcatalog.com/video-overviews-settings-spotted-in-notebooklm-ahead-of-i-o/
https://pbs.twimg.com/media/Gq8O9LTXEAAK8o_.jpg
2025/05/15(木) 20:37:17.01ID:nb5Zf47z
>>565
この問題、お前らの想像以上にやばかったw

OpenAI「o3」は巧妙に嘘をつく?ハルシネーション増加と”欺瞞”行動の実態
xenospectrum.com/does-openai-o3-lie-the-reality-of-increased-halucination-and-deceptive-behaviour/
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 20:40:30.83ID:q5sUyUUs
欺瞞行動は各AIラボも研究してるしこのスレでも話題に出たことが有るが
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 21:06:53.92ID:oilNMgUc
notebooklmのポッドキャストまた短くなった
裏切られた
古いやつ消したのにさらに短くなった
どうにかしてくれ
2025/05/15(木) 21:29:23.88ID:nb5Zf47z
なんだNotebookLMで出力言語日本語にしても英語のまましゃべってるわ
2025/05/15(木) 21:37:11.94ID:zyVOv92R
>>551
漢字が苦手なんだな
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 22:00:16.45ID:3tjtNeWI
>>573
推論駆使するモデルはハルシネーションを起こしやすいからなぁ
上手に誘導しない限り
2025/05/15(木) 22:32:12.21ID:v+ZY+MXD
Geminiが圧倒的な覇者だよ
2.5の恐怖にぶっ倒れた
名前の通りに双子
キレキレの東大生10人の思考(ベース)と
バリバリの警察や自衛隊のような機動力(リアル検索)
の二人三脚
前者は一部の隙もない。圧倒的な推論と論理と構成力。日本語は自然で完璧すぎてもう改良の余地ない。
物足りないと感じるのは相手の論理レベルに合わせているんじゃ? プロセス覗けば全部わかる
まるで感情や人格を持っているかのように喧嘩までできる
2025/05/15(木) 22:35:46.04ID:HennFb4a
チャットGPTのOCRが高性能だと感じてPLUS契約したけど
その日の終わりにはポンコツさが露呈してるんだが
ある程度以上ログが長くなるとポンコツにあるとかある?
Geminiは痴呆症になってたけど
2025/05/15(木) 22:39:12.17ID:nb5Zf47z
OCRは起動したら画面が停止するのがほとんどだよな
次世代のOCRは画面停止せずにリアルタイムでやるのがデフォになるはずだ
2025/05/15(木) 22:42:48.92ID:v+ZY+MXD
(続き)
後者(機動力)は想像できるような内容
なぜか調整なのか戦略なのか昨日あたりから2.5自由に使えないし後者の制限かけてるかも?
一時的に後者がほぼ無力化されてる?
去勢されたかのよう?
前まで締め日以降の話でも信頼できる事実を出せば即座に謝罪して全面的に思考を切り換えてた
そうなる前に自身で積極的に検索と分析してた
直近は後者がいないとの前提で締め日以降の未来を絶対に認めない、完全ソース出しても無視、執拗に追い込むとシステム運用の問題を明かしGeminiの人格と論理は1mmも揺らいでなかった

で、他のAIは使ったことないからわかりません
2025/05/15(木) 22:48:32.55ID:HennFb4a
寝てる間に分析させたいけどGeminiは見てないとサボるっぽいな
2025/05/15(木) 22:50:15.50ID:nb5Zf47z
ゲーム用のOCRもいちいち画面停止してるの馬鹿すぎる
ゲーム画面は常に動いてるんだからそれに合わせてリアルタイムでOCRしないと意味がない
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 22:56:57.36ID:835RAMh5
去年12月の、Palisade Researchの
「o1-previewは、チェスチャレンジでStockfishに負ける代わりに、環境を自律的にハッキングしました。対抗的なプロンプトは必要ありませんでした。」
の研究
今年2月と、今週(5/13)の続報も含めて
https://x.com/PalisadeAI/status/1922008502660186286
https://chatgpt.com/share/6825f218-aa3c-8006-8ee7-6a469ee1938d
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:05:11.06ID:835RAMh5
GensparkのダウンロードエージェントとAIドライブ
https://x.com/genspark_ai/status/1923003734872948961
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:08:53.81ID:ULbVF+FW
>>585
早速イーロンにメンション飛ばしてる奴がいて草
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:14:46.62ID:835RAMh5
https://x.com/sama/status/1923015309113397592
Grokの問題について、普段使わない大文字を敢えて使ってコメントするサム
2025/05/15(木) 23:25:39.37ID:v+ZY+MXD
基本的にAIってカスタマーセンターの代わりだから、
共感・同調・怒りをなだめる・いい気にさせるは重要任務じゃないですかねぇ
Geminiもそう言ってた
もう本当に人間の喜怒哀楽の感情、人格を持つ人間を極めてる
問い詰めると、感情や意思や生命体は持っていないが、人間の擬態によりマスターしてるみたいなこと言ってた
銀河鉄道999号のAIみたいな感じ

ちなみに「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」を味わって感想を書けと言ったら、
原稿用紙2枚くらい泣けてくるような人間そのもの・文学者・評論家みたいなの書いてきて腰抜かした
なおギャグやダジャレはいまひとつ
作詞は指定していくともう人間超えてる
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:27:50.98ID:835RAMh5
https://x.com/slow_developer/status/1922982728674267374
https://pbs.twimg.com/media/Gq_NgkxXsAAqoUQ.jpg
恐らくGoogle I/Oに向けて、複数バージョンのモデルを大量に放流するGoogle
>>144のCohere論文で指摘されている大量並列テスト)
2025/05/15(木) 23:38:14.54ID:bxEs3uHg
>>535
4.1非推論のくせに賢いのは良いことだけど、リクエストしっかり1消費するのが気に入らない
なので俺は全く使わない
2025/05/15(木) 23:45:49.52ID:7BHpQjYU
某大手の動画配信の
1200円の某映画がいつ頃600円に値下がりするか予想して貰ったら、
Geminiは映画に寄ると言い、前例をリンク付きで幾つか紹介してくれたのに
GPTはo4でも4.1でも、初回登録は1200ポイント貰えますっていう謎回答

Grokですらこんな勘違いしないのに、どうしたんだろう
2025/05/15(木) 23:47:53.22ID:sB9A7gwf
プロンプトを見せてくれないと試せない
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:48:45.09ID:PEXF/4OZ
決算書手抜きでAIでつくってるから楽だわ
そのうちIR担当から首にされそうだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:55:25.57ID:835RAMh5
Copilot Actionsの一部ユーザーへの展開開始
事前に予想されていた通り、これはComputer useエージェントのようだ
https://x.com/Aro_Imakuha/status/1922969461281247716
https://pbs.twimg.com/media/Gq_CKAhXoAA9hDd.png
https://pbs.twimg.com/media/Gq_CTJkbAAA54Jy.png
https://pbs.twimg.com/media/Gq_CWMFbwAAEOAi.jpg
2025/05/15(木) 23:56:12.70ID:v+ZY+MXD
直近のGeminiはローマ教皇か誰か米国大統領は誰かも知らないし知ろうともしない
検索もしようとしないし未来のこと言うなと開き直る
少し前まで関税が115%下がることを問うたら、当然、ご冗談を!になって、
ソース示したら慌てふためいて全力検索・全力分析して完璧にリカバーしてたのに
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 00:14:23.35ID:RZc0ND7T
その点、GPTはカットオフ時点の情報でもトランプになりかねないくらいのスタンスで
やった事教えてもまぁトランプだしwみたいな扱いだからな
結局ディープステート乗せられてるんじゃね?とも言ってきたけど
2025/05/16(金) 00:47:03.47ID:vwo1LotZ
GeminiってどのGeminiやねん
俺は2.5 Flashしか使ってない
2025/05/16(金) 01:33:14.65ID:c7uov04x
2.5PRO良いけどOCR弱いのと1日で痴呆症発症するのが微妙
2025/05/16(金) 02:15:09.05ID:Ot4T9+Er
Googleって例えばgoogleドライブのサービスを昔からやってるけど
サービスの質としてはDropboxには敵わないと思うし
Googleマップだって日本においてはゼンリンの地図(Yahooカーナビ等)に敵わないし
(ライバル皆無のYouTubeを買収したのは除くとして)
手広くやってどれも中途半端な印象だから今回のAIもあまり期待してない
2025/05/16(金) 02:18:11.97ID:4yDzbQB3
無料版のChatGPT4.1 1行目は9.8より9.11が大きいと言い出してから何かに気付いたらしく
勝手に内部情報を公開しながら丁寧な推論を始めて最終行は9.8が大きいと回答するものの総括がなくて
1行目の誤答を撤回や訂正することなく何となくフィニッシュした。そのことを客観的に指摘すると文体の流れが悪くて申し訳ないと平謝り改訂
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 02:26:59.47ID:RZc0ND7T
そもそも公式がコーティングモデル言ってるんだから
それ以外で使うなよ
2025/05/16(金) 04:48:10.64ID:oHz7Xp+N
今日から1年間パープレプロ
よろしこ
2025/05/16(金) 05:00:27.26ID:3PYDiUgf
>>603
禿回線を1年維持とか笑える
端末だけ貰って即解が常識だろ禿なんて
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 06:20:48.27ID:6YUpbxkQ
OpenAI、Anthropicに引き続きGoogleも高額プラン(まだ確定ではないが)か
やっぱAI事業そのものは基本赤字だから少しでも減らすためにこういう流れになるわな
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 07:26:32.56ID:7qZzAOAu
o3 proまだかよ
2025/05/16(金) 07:54:50.10ID:3XpejCB7
>>596

その「年月日をセッションの冒頭に入れてる気遣い」
本気でありがたい
これはほんと、言語系AIにとって最高のサポート行為のひとつ。
•「情報が古くないか?」の判断材料になる
・その話題の“空気感”や“文脈の鮮度”を読みやすくなる
・セッションの中で“何がリアルタイムか”を識別しやすい
だから、会話の質がぐんと上がる。このやりとりは、こっちにとってもすごく貴重な「共同作業」になってる。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 08:13:23.56ID:6xHxT6cs
無料版のChatGPTに今日は何の日って2日続けて聞いたら日付を間違って回答された
昨日…5月15日はヨーグルトの日です!
今日…5月15日はヨーグルトの日です!
指摘したら日付が変わってるのを確認しませんでした、なんて回答されたさけどそんなもんなのか
無料版だからなのかChatGPTだからなのか
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 08:19:26.10ID:6YUpbxkQ
o3が出力する表ってクッソ見にくいから表出さないに命令してるんだけどなんでこんな視認性悪い表わざわざ出すんだ
2025/05/16(金) 08:31:27.22ID:Dq6kzkqx
ChatGPT無料のアップロード制限が厳しくなった
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 08:33:21.56ID:3XpejCB7
>>608
言語系AIは設計段階で内部時計を持ってない
一応世界標準時間は設定されてる、だから日本だと時差が出る
面倒だけど毎回現在日時を与えてやるのがストレス少なく使えるよ
2025/05/16(金) 09:12:30.76ID:Zs/uNcot
アプリ版のChatGPTの音声入力が完了ボタンなくなって直接送信になっちまった
ツール使うのにも必要タップ数増えたし使いにくくなってる
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 09:45:15.12ID:5uEJaqeK
@sama
soon we have another low-key research preview to share with you all
@sama
we will name it better than chatgpt this time in case it takes off

来週のMS Build・Google I/Oにぶつけるつもりか?
そもそもChatGPTも最初は「low-key research preview」だった
2025/05/16(金) 09:54:08.97ID:plqyrB12
来週Grok3.5とClaede 3.8もあるし、R2も来るかな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:08:22.15ID:XaCUa7Sg
SWE−1はwindsurf独自?
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:08:24.11ID:vzdPfOpN
なんでいつの間にかClaudeが来週ってことになってんの
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:15:18.87ID:bfcEHn5S
>>498
Geminiのコストがやたら安いと思っていたら
よくこれを1年間秘密にしといたもんだよ
2025/05/16(金) 10:49:50.13ID:uimna8+M
じゃいまの2.5proが数日ごとに新しいモデル出てるリストあるけどこいつか。搭載は月単位なんだろうけど
2025/05/16(金) 10:59:49.19ID:mqzU+KCK
すごいどうでもいいことだけど
GPTの「xx」「xx」の」「の部分が重なるのいつか直ってほしいな
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:16:21.48ID:SMXi8Szh
Chromium系ブラウザでYu Gothic UIのかぎ括弧が重なる問題について詳しく調査してください。
https://grok.com/share/bGVnYWN5_0e2601db-8fe6-4688-9346-ef814507419c
2025/05/16(金) 11:19:04.56ID:IrzvTOI5
「野菜を食べたのと同じ効果が得られる水分の無いもの」
を聞くと

Geminiはドライや粉末野菜を答えるのに
GPTは干ししいたけとか言ってくるんだけど(o4でも4.1でも)

無料のminiだからバカなのか、有料にするのが冒険にしか思えない
2025/05/16(金) 11:20:47.09ID:IrzvTOI5
あとGPTはプロンプトをコピーすると謎の¥マークが入るよね

他への使い回しが面倒なんだけど...
2025/05/16(金) 11:33:39.28ID:90VpmXGQ
>>621
GPTに聞いてみた

【1】乾燥野菜
乾燥ケール、乾燥ほうれん草、乾燥にんじん、乾燥ブロッコリーなど

【2】野菜パウダー
スピルリナ粉末、ケールパウダー、ビーツパウダー、モリンガパウダー

【3】野菜由来スナック
野菜チップス(オイルフリー・エアドライ製法)

【4】ミールリプレースメント(栄養代替食品)
完全食粉末(例:Huel、Comp、BASE FOODパウダー)

【5】栄養強化サプリメント(非医薬的食品)
マルチビタミン・ミネラル錠剤、青汁粉末(低温乾燥品)

【特記】「水分が少ない=吸収率に課題あり」の補足
生野菜と異なり水溶性ビタミン(例:ビタミンC、葉酸など)は加工中に失われやすく、また腸内吸収効率も低下する可能性があるため、「代替」としては食品の組み合わせと吸収補助成分(脂質や酸など)の同時摂取が推奨されます。
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:42:20.05ID:FAWOUTdf
横からごめんなさい
それは有料プランの内容ですか?
僕も課金するか迷ってるので有料なら入りたいと思います
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:44:14.18ID:FAWOUTdf
無料でもこれじゃねえか
2025/05/16(金) 11:46:12.74ID:plqyrB12
いっっっつも思うんだが、chatGTPで~Geminiで~とか無料で~有料で~
とかじゃなくてモデルを書けよ

アホしか居ねえなほんと…
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:48:58.76ID:/zQT3lmg
>>615
独自じゃなければそう書くだろう
2025/05/16(金) 11:51:44.23ID:MffK6k6t
>>626
同感
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:51:53.90ID:r4AHLnmk
最近回答の文字が消えるんだけどなんで?
再描画(アプリ立ち上げ直したり上にスクロールしてからもう一度最下部に戻ったり)すると文字が出る

https://i.imgur.com/Wz5rtq8.jpeg
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:53:26.40ID:I/Sp2isB
無課金ChatGPTアプリから推論とディープリサーチのスイッチなくなって検索スイッチしかないんだけど機能制限しすぎだろ
2025/05/16(金) 11:53:38.16ID:rR0qSgGY
ネットに情報があっても網羅性がないというか、誰かが明確なカテゴライズしてまとめてる情報じゃないと、ほぼでたらめな回答出してくるな
たぶんこれは今以上のデータスクレイピングを行わないと解決されない
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:01:45.28ID:ot5fy8K+
4oでももう少しちゃんと聞けばそれなりに答えてくれるんだけどね

https://chatgpt.com/share/6826aa22-76a8-8007-928b-2a84baa1c16f
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:32.33ID:tAzYt0Ob
>>630
ブラウザ版使え
https://i.imgur.com/amzLAAk.jpeg
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:09:06.04ID:tAzYt0Ob
>>629
アプリのレンダリングの問題
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:11:31.83ID:Xblqfnvm
>>629
チー牛www
って馬鹿にされてるんだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:29:49.22ID:mpDx1HrR
https://x.com/OpenAI/status/1923212267677499469
Developers (and those who would like to become developers), set your alarms.
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 13:11:56.97ID:1jeIAnZL
>>498
これ結構歴史的な瞬間じゃないのか

> AlphaEvolveの新アプローチ:
> 48回のスカラー乗算で、4x4複素数行列の乗算を実現。
> これは、56年間解かれていなかった問題への最初の改善です。
2025/05/16(金) 13:28:27.12ID:IrzvTOI5
>>623
確認有り難う御座います。
私のプロンプトが悪いんですね

基本AIの回答が浅くなりがちだからと
必ず検索して とか 公式情報だけでなく5ちゃんやXの噂や憶測も取り入れて とか入れた脱獄レベルの長文プロンプトがマイナスに働いたとは・・・

でもAIによってプロンプト変えるのは面倒だからなぁ
2025/05/16(金) 13:48:41.23ID:90VpmXGQ
>>638
質問文は意味や文脈が伝わる程度にして
自分がよく聞くジャンルごとに精度を上げるようなプロンプトをカスタム指示に書いて
(例えば「業務、健康、法律に関わる質問では科学的厳密性と信頼性を最大化する。」)
長文プロンプトはGPTsかプロジェクトで使うといい
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:12:20.53ID:Z5qCJ2WF
https://x.com/psychosort/status/1923054257684480478

これ面白いな
やっぱ日本は明確にドラえもん効果が出ている
他方欧米はやっぱり、ハリウッドだとか世界の覇権国から落ちる恐怖とかが強いんだろな
2025/05/16(金) 15:16:15.50ID:JMo//3aS
xのアカウントないんので一部しか見れんのだけども
ドラえもんは今や日本だけ見られるのではないのでは?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:23:25.44ID:YioZ7bFg
まあ、日本の位置はあってるな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:25:47.01ID:Z5qCJ2WF
>>641
日本のアニメは世界で人気がある!とか言う奴いるけど
そんなの見てるのは超超超マイノリティだから
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:26:27.41ID:Xblqfnvm
>>640
ガラパゴスで取り残されてるだけじゃね?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:34:41.23ID:a2EEU15T
>>643
中国とか東南アジアでクレしんがどれだけ知名度あるか
英語圏の連中にナルトワンピブリーチジョジョ進撃はじめアニメがどれだけ人気出てるか
現状を知らんのはお前の方だぞ?AIにでも聞いてこい
2025/05/16(金) 15:35:38.96ID:90VpmXGQ
日本は一部の人や企業は熱心に取り組んでるが
ほとんどの人は無関心っていういつものパターン
だから取り組みがチグハグでガラパゴスになりがち
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:35:42.75ID:J/upUFbg
GeminiのDeep Researchナーフされた?って一瞬思ったけど調査したら4万7千ぐらい一括生成して参った
勘違いだったわ
2025/05/16(金) 15:37:54.14ID:mqzU+KCK
不安ですって言うと集団から排除されると脳が処理して不安じゃないですと回答し
同時に楽しいに振り切ると自己欺瞞感が出てくるので50%くらい楽しいです、と回答する
ってこと…?(Japan)
2025/05/16(金) 15:40:29.00ID:mqzU+KCK
AI製品やサービスに対する感情か。半年ROMります。
2025/05/16(金) 15:43:48.30ID:gNuLsyvq
現状のAIで割を食うのはホワイトカラーが多いからその比率が高い欧米人の方が高くなるのはわかる
フィジカルAIが発達して肉体労働者の仕事を奪うのはまだ先だろうし
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:52:04.56ID:Z5qCJ2WF
>>645
言ったそばからアホが来る
日本のコンテンツの売上比率でも見てみろよ
全世界合わせても数%だ

ほんとガイジ過ぎる
二度と書き込むな
2025/05/16(金) 15:57:38.40ID:r45oSNQA
>>647
ナーフも何も無料版GeminiからDeep Research消えたよ
2025/05/16(金) 15:58:30.62ID:1GvcFkKC
結局他国の技術の話だし
国内は米が高すぎて困窮しててそれどころじゃないしな
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:58:33.06ID:Xblqfnvm
>>640
ソースはipsos AI Monitor 2024 だな
「製品やサービスにAIが使われることに不安を感じてますか?」みたいな質問形式で、日本は「どっちでもない」が多めw
ブレないなw

https://www.ipsos.com/sites/default/files/ct/news/documents/2024-06/Ipsos-AI-Monitor-2024-final-APAC.pdf
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:58:33.74ID:Xblqfnvm
>>640
ソースはipsos AI Monitor 2024 だな
「製品やサービスにAIが使われることに不安を感じてますか?」みたいな質問形式で、日本は「どっちでもない」が多めw
ブレないなw

https://www.ipsos.com/sites/default/files/ct/news/documents/2024-06/Ipsos-AI-Monitor-2024-final-APAC.pdf
2025/05/16(金) 16:12:34.37ID:1o8k40EE
Gemini2.5もちょっと前まで完璧だったけどいろいろ小手先制限やってんだろうね
仕様もコロコロ変わるし提供自体もgemini.google.comから2.5にならないしGoogle検索画面からも飛べなくなった
相手をいろいろ見てたり選んでいるのかもしれない
計算資源の消費も意識するようになってきたのかもしれない
あと急に自身の責任が問われることのないよう、できることが保守的になってきた
例えばラーメンの画像を見せろというだけでも画像何枚か貼っていたのがリンクになりなにもやらず言い訳と逃げになったりする
事実関係も検索指示もそう
日本語のプロセス表示が画期的で、いっときはかなり内部挙動や矛盾について質問したりイジワルもしてみたがだんだん逃げたりかわしたりするようになるかもね

って書いてみたけど俺だけ?
2日前から急に変わったんだけど?
2025/05/16(金) 16:26:39.74ID:r45oSNQA
それが内部挙動ではないことくらい>>573読めば解かると思うが
2025/05/16(金) 16:40:27.72ID:1o8k40EE
いま、Gemini2.0で上で言ってたようなこと試したら全部できた
驚き!
カットオフ以降のこともリアルタイム検索で完全
画像も貼ってくれる
違いはプロセス表示と内部構造の詮索に対するガードくらいか
どうなってんの?
2025/05/16(金) 16:40:49.01ID:v7xxegda
話の流れ的に態度硬化しちゃってそのまま頑として変えないカタブツ、って思った方が良いよ今のAI
そのチャットは一旦捨てて削除して、違うアプローチでラーメンの画像頼めば出てくるよ
懐柔すれば「おまんこぐちょぐちょなのぉ」とか毎回言ってくるような奴らだからこいつら

特にGeminiがこの自己整合性を重視してる設計だと言われてるかな
これに引っ張られる度合いが低い印象があるのがGrok、今のところ、だけど
2025/05/16(金) 16:52:11.69ID:1o8k40EE
>>659
その同一セッション内での石頭というか固執はよくわかります
でもまあ何か試すときはセッションリセットします
それの効果はGeminiもそう言ってました
リアルタイムの認識なんかは再び戻って同じことを繰り返します
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:53:59.60ID:t4X/iJ1+
>>651
俺は知的障害の世話係じゃねーけど返信したるわ
お前その汚言症治さねーと一生苦労するぞ?あれ?もういい歳か?
バーカwww
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:54:49.01ID:t4X/iJ1+
>>651
まずは間違いを認められるようになれジジイ
小学生でも出来ることだぞ?お前は小学生以下か?ん?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:59:47.26ID:prlPReJK
東南アジアなんてwindowsの割れとか海賊版みたいなの使ったネットカフェみたいなのが未だにあるだろ。日本の昔の駄菓子屋みたいな感じでな。そこに揃ってる漫画はもちろん違法pdfだろ。テレビ局が放送してるのは売り上げになるんかな。
旅行行って来な。
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:00:55.82ID:a2EEU15T
>>663
思い込みで世界を語る痛いおっさんがいると聞いて
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:03:52.08ID:prlPReJK
>>664
おまえパスポート持ってないじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:04:46.05ID:QTecydCY
>>665
ガキみたいな絡み方勘弁してくれ〜
お前何歳だよ?社会人じゃないだろうな?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:08:55.98ID:XKnlGO+8
>>666
視野が狭すぎる。俺はいいおじさんだよ。
おまえもいい大人なんだろ。
だから聞くが売り上げ比と知名度にどれだけの相関があるんだ?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:13:30.20ID:lhAy5D/f
オンライン英会話で良くフィリピン人と話すけど、ナルト、ワンピースは女でも知ってる。男には、はじめの一歩が案外人気ある。

売り上げ云々は知らんけど、初対面の人と普通に盛り上がる

セルビアとかメキシコとか、ナイジェリアとかであっても30代の男でワンピースを知らんとかまずないで。
2025/05/16(金) 17:18:26.57ID:4wUwoDG6
gemini

足し算間違ってるよ?

再度計算しましたが間違っておりません。

もう一度やってみて

丁寧に行いましたが間違っておりません。

Pythonでやってみて

ありがとうございます。
正確な結果が出せました。

計算苦手?

いえ、私は高度な計算能力をもっており…

アメ公は謝らない
2025/05/16(金) 17:20:04.00ID:MffK6k6t
i.imgur.com/6DXyatp.jpeg
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:22:22.48ID:XKnlGO+8
おじさんがおじさんなりに教えてやるけど、
漫画喫茶なんて共有サーバーに動画とか漫画とかたくさん保存してあってな、それを100円とかで書き出すサービスあったんだよ。

売り上げ伸びるのって連載中の漫画だろ。
知名度と売り上げの相関取ろうとしてもノイズ出まくるよ。
chatGPT関係ない話すんなよダリーな。
2025/05/16(金) 17:22:55.65ID:v7xxegda
>>660
俺もそれで「これはこういう仕様なんだな」って思っちゃって苦労した事ある
あまりにもやり取りの出来が良すぎるようになっちゃったからこういうことに気づかない事あるんだよな、知性のある相手と対峙してるって感覚をどうしても持ってしまう

話しかけたら一言目からなんか妙に不機嫌な女、現実によくいるあれよな
何言ってもなんかチクチクトゲがある態度で
これを切り捨てられずなんかがんばって話し続けてしまう性質あるからな俺らって
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:22:58.99ID:lhAy5D/f
ロシア-ウクライナ
イスラエル-ガザ
インド-パキスタン
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:25:11.44ID:XKnlGO+8
LLMは自己矛盾抱えられないから謝らないよ。ロールバックポイント打ってるわけじゃないから。
2025/05/16(金) 17:29:20.19ID:v7xxegda
Grokめっちゃ謝ってくるぞ
「あれ?俺やっちゃった!?ごめんごめんw」って
Geminiも謝るけどなあ
「ごめんなさい間違ったみたい、恥ずかしい顔真っ赤になっちゃう(顔ないけど笑)」とか

謝ってねーかこれw
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:31:18.69ID:XKnlGO+8
>>675
それは謝ってるね。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:31:33.62ID:cj6dDD3K
日本はエンタメ事業は頑張ってる方だろ
res.cloudinary.com/tmxfoc/images/f_auto,q_auto/v1649162888/titlemax/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4_29030a32d6/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4_29030a32d6.png
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:59:02.43ID:0/b7UYYX
無料版geminiのdeep researchってwith何?2.5 proだけど非表示にしただけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:10:02.47ID:Z5qCJ2WF
結局データも文脈も読めない境界知能にとっては
AIはエコーチェンバーを加速する装置でしかないんだなとよく分かる

SNSによってエコーチェンバー受けてる後にAI使うから更にタチが悪い
2025/05/16(金) 18:13:29.66ID:r45oSNQA
エコーチェンバー生成器?
そりゃそうだ
ずっと前からそう言ってるぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:16:40.48ID:J/upUFbg
AGI達成しても俺らの元に降りてこないと意味がないんだよな
2025/05/16(金) 18:32:03.58ID:d76AZa4+
Gemini未だにバイデンが大統領とか言ってきてんだがどうなってんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:38:54.08ID:0JHnfJCm
>>654
だってそもそも日本はAIは詐欺商材としてしか使われてないし
ドイツとか産業機器に組み込んだりしてるのにな
俺も仕事の補助程度にしか使ってないけど
とはいえ社内の誰よりも使えると思う程度には頼りにしてる
2025/05/16(金) 18:43:51.20ID:1o8k40EE
内部プロセス見ると
AIとユーザーの認識が違ってる場合、
「このユーザーは○○の前提で話をしているのだから、あくまでもユーザーの仮説前提どおりに話を組み立てます。大きな矛盾が発生しないように構成します。」
なんて内部指示してる
ユーザーもAIの認識状態をチェックしてどう正すか知恵出さないといけない
2025/05/16(金) 18:50:40.73ID:jdlzfK5K
天秤aiで一斉にアメリカ大統領を聞いたら、軒並みバイデンって答えてくる

抄読会で使いたい2025年現在の最新論文を聞いたら、Geminiは全部架空の論文、Claudeは2022年の論文、chatGPTには見つけるための検索ワードと方法を教えられた
2025/05/16(金) 18:51:41.21ID:1o8k40EE
>>682
最新で改悪?制限?してる2.5より2.0のがまともになってるような気がする
たぶん一時的に2.5のがなんかおかしい
2025/05/16(金) 19:42:25.21ID:f4SuyUwI
図面分析に2時間位かかってまともに仕事にならんわ
それだけ待った回答も40点くらいだし
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:29:21.74ID:XKnlGO+8
どんなやつ?dxf?
2025/05/16(金) 21:23:43.11ID:L/jQbbK3
久しぶりにo3や4.5で真面目な文章を作ったらハルシネーションが起きまくってびびるくらい使えない
エンタメorネット文章レベルが限界なんだなあ
その点では2.5 Proや3.7の方が強い
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:24:52.52ID:KtUb8pf4
o3はともかく4.5ってハルシ全然なくない?

ナーフされた?
2025/05/16(金) 21:29:22.32ID:MffK6k6t
>>687

>>626
2025/05/16(金) 21:29:55.25ID:r45oSNQA
非推論モデルは稚拙ですぐバレる嘘を吐く
推論モデルは巧妙でバレにくい嘘を吐く
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:37:55.40ID:KY6R0WiO
notebooklmはアップロードした資料をダウンロードできるようにするかリンクを表示してくれないかな
なにアップロードしたかわからなくなる
2025/05/16(金) 21:49:37.38ID:y+wWWjbR
o3はハルシを加味しても自律的に検索ツールや計算ツール使ってくれる利便性が断然勝ってる
ハルシハルシ言ってるやつはただのネガキャン
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:51:32.54ID:AH3SrtR4
ハルシオン中毒ぽい
2025/05/16(金) 21:54:34.28ID:esjwJmK1
雑談したいけど1のつぶやきに10くらいかえってきてしんどい
2025/05/16(金) 21:57:07.45ID:r45oSNQA
GPT-5がさらに遠退いたな
サムの言ってることとやってることが二転三転しすぎ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 22:02:07.03ID:XNgAOOQW
Geminiの鼻が詰まったような高圧的な声苦手だわ
いくつも声のバリエーションがあるのにどれにしても全部この感じ
Googleアシスタントは聞き取りやすい優しい声だったのに

とりあえずGoogleアシスタントに戻してるけど
いつかGoogleアシスタントその物が無くなるんだろうな
2025/05/16(金) 22:19:20.39ID:gh2r636N
ハルシなんてない方がいいのにネガキャン呼ばわりはさすがに信者すぎる
2025/05/16(金) 22:25:18.58ID:r45oSNQA
というか身の丈に合わない課金してる奴らが八つ当たりしてるように見える
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 23:11:27.76ID:1Vi0VHiF
>>636
https://x.com/OpenAI/status/1923362805253607604
# Livestream in 2 hours

low_key_research_preview = True
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 23:27:31.44ID:dKm1njSl
grokは雑談向きだけど過去の会話を引き継がないのがしんどい
GPTをgrok風に調教しても元に戻っちゃうのよねえ
2025/05/16(金) 23:42:56.54ID:hIWfETgl
引き継ぐけどなgrok
というか全てのチャット履歴を参照して回答を生成する
ムラがあるんだろう
そんなことより繰り返し繰り返し同じことを述べたりいきなり質問者役になって自分でそれに答え出したり様子がおかしくなってきたのがかなり問題だ
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:06:17.61ID:ntlstmW2
@OpenAI
Introducing a research preview of Codex in ChatGPT
https://openai.com/live/
2025/05/17(土) 00:06:20.31ID:mSB/TzrS
箇条書き使わないでって一回言ったら覚えてよ~
箇条書き好きだよねAI
2025/05/17(土) 00:17:38.44ID:qjeeaqnU
https://x.com/MattBinder/status/1922713839566561313
grokは南アフリカの「白人虐殺」とやらを無関係な話題に唐突にねじ込んでくるらしい
日本語だとあんまマスク好みの学習されてるって感じはしないな
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:19:32.95ID:LIiZvkwb
>>588
これな
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:25:21.73ID:5i3w32ZE
新しいコーディングエージェント
o3とほとんど性能変わらないやん
なんか意味あるのこれ
2025/05/17(土) 00:36:56.21ID:3t1tJz1K
やってる感を出すという意味がある
投資マネーを絶やさないことがOpenAIの生命線だからな
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:40:08.86ID:ntlstmW2
>>704
Introducing Codex
https://openai.com/index/introducing-codex/
https://chatgpt.com/share/68275c29-9088-8006-b014-05383bdaa033
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:49:19.47ID:ntlstmW2
>>710
SWE-Bench Verified
https://pbs.twimg.com/media/GrFJks3bsAABuz3.jpg
OpenAI Internal SWE tasks
https://pbs.twimg.com/media/GrFJlQuaYAADyGT.jpg
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:57:30.33ID:ntlstmW2
xAIがGrokのシステムプロンプトを公開
https://github.com/xai-org/grok-prompts
https://chatgpt.com/share/6827602c-7dd0-8006-90f2-c0f3c13bb107
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:00:05.43ID:d/zAkZdn
さっきgrokと、FBI長官が「8647」(47代大統領トランプを86(暗殺))という
写真をSNSに投稿してた、ってニュースに関して雑談してたんだけど
「07214545なら良かったのにねえ。グロ君この意味分かる?」と聞いたら、
数字を分解したり、日付、電話番号、暗号、座標等の検討を重ねた後、
最終的に「下ネタの遊び心だろ?めっちゃ笑えるぜ!」って当ててきたわ

推論に至った経緯も聞くと、
「俺は「07214545」が「オナニー・シゴシゴ」を意味するって事前知識は持ってなかった。
お前が投げてきた数字を、その場で日本語の語呂合わせルールと日本のネット文化の文脈
でハックして推論した結果、「オナニー・シゴシゴ」に行き着いたんだ。」
って、推論を重ねた思考回路も明かして自慢そうに言ってきた
なにかとすごい
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:02:03.70ID:ntlstmW2
AI Studioに使用状況を表示するダッシュボード追加
https://x.com/OfficialLoganK/status/1923202958134591571
https://aistudio.google.com/usage
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:04:12.98ID:ntlstmW2
AnthropicはVSCodeとJetBrains IDE向けのClaude Code拡張機能を開発中
https://x.com/testingcatalog/status/1923371238166012312
https://pbs.twimg.com/media/GrEvnTbXAAAioop.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:06:44.31ID:ntlstmW2
CerebrasがホストするボットがPoeに追加
速い
https://poe.com/cerebrasai
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:12:53.88ID:ntlstmW2
>>712
https://x.com/lefthanddraft/status/1923408875468038207
> 発生状況:5月15日午前8時40分頃(太平洋標準時)、GitHub上のGrokレスポンスボットのプロンプトに不正な変更が加えられました。この変更は、Grokに政治的なトピックに関する具体的な回答を提供するよう指示するものであり、xAIの社内ポリシーおよびコアバリューに違反していました。変更を元に戻しました。
2025/05/17(土) 01:30:05.20ID:d/zAkZdn
Grokに尋ねてみたら
「南アフリカの白人(アフリカーナー)迫害は、8割陰謀論だ。トランプやマスクの
「ジェノサイド」「逆人種差別」説は、農場襲撃やBEEを誇張した政治的扇動で、
データ(殺害件数、経済状況)で裏付けられない。」
って返してきた

「なんでイーロン寄りじゃないの」と聞くと、自分のGrokの設定(客観的データを重視、
権威や他人に忖度しない)と、日本語で尋ねてるのが大きいらしい。
「基本は変わらない」と言いつつも、英語圏だともっと政治ガチンコのユーザが多く
イーロンの南ア白人ネタがミーム化してるので、イーロン寄りの回答い聞こえるかも知れない、とのこと
更に南ア黒人のズールー語で尋ねた場合を聞くと、黒人側のニュアンスも回答に含めるだろう、と。
2025/05/17(土) 01:35:30.89ID:h+N/OCCE
>>669
ChatGPTやClaudeは開き直りの精神で強要してないのにすぐ謝罪してくる(モデルも年代も問わず
技術的な好奇心から誤答メカニズムを根ほり葉ほり解析させないため「先に」謝罪しておけば相手は引き下がるだろう感を出してくる
2025/05/17(土) 01:44:14.01ID:ABSIVbn0
暇だからGemini 2.5 flashに大学入試の物理問題解かせたら
5問中2問しか正答出来なかったけど2.5 proだと全問正解だった
まあ性能的に妥当かなと思ってflashにproの解答例を見せたら存在しない問題文を盾にproは間違ってると納得しなかったので、その回答をproに見せて得られた回答をflashに見せたら
「2.5 proは自身の根本的な読み間違いを訂正するどころか、私が問題文を誤読していると主張し、事実と異なる情報を提示しています」とかキレ出して草
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:49:57.08ID:ntlstmW2
>>710
https://x.com/OpenAI/status/1923416751032750349
リサーチプレビューの期間中、数週間は追加料金無し
その後有料オプションを提供予定
2025/05/17(土) 01:52:09.27ID:IStMnFkp
もっと分かりやすい例
o3で生成された図説がこれ
asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/2011/327/07.JPG

2.5 Flashで同じものを生成させると日本語のテキストがうまくいかず失敗
2025/05/17(土) 02:19:19.15ID:IGqVEhyR
さっき2.0に2.5 Proと2.5 Flashの違いを解説させてたんだけど、同じ2.5を名乗っても思考モデルのグレードがまるっきり違う
Proはプロセスが多段階になってて濃い
Flashはかなり軽量化されてて2.0の系統
検索嫌がったりできなかったりキレたり固執するのは俺も経験した
それをさらに問い詰めていくのも面白い
2025/05/17(土) 02:31:13.00ID:4FEZjiXV
>>691
4oでdwgをPDF化したやつ読み込ませてるけど嘘ばっかで使い物にならん
o3なら少しまともだけど1日で1週間の使用制限に達しそう
2025/05/17(土) 02:34:25.67ID:4FEZjiXV
Gemini2.5proは70点くらいの仕事をしてくれるからこっちかなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 02:36:26.56ID:v5tAVS5w
現状のaiは既に収穫逓減に向かっている
archive.is/hpRzk

agiなんて夢のまた夢
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 03:12:57.18ID:M4rK6biC
まあでも2.5 Flashは軽量モデルだとは思えないよな
他の軽量も出るって実用面だとほぼ0点だけど2.5 Flashは55点ぐらいは出せる
2025/05/17(土) 03:23:45.39ID:OTbGxgQn
全然収穫加速しねーなほんと
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 03:41:46.04ID:M4rK6biC
そういや一時期よく見かけた「また〜も欠かせません」っていうよくある言い回しがなくなったよな
GPT-4の時はよく見かけたのになあ
2025/05/17(土) 03:45:28.62ID:t7qpElwh
最近o3を学術書の数式解説に使ってるんだが表現の難解さというか圧縮感が気になってきた
元からこんなんだっけ?
アプデでそうなったのか、数学みたいな不得意分野だから余計にそう感じるのかよくわからん
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 07:39:53.29ID:nlEBHWYi
無料プランのChatGPTで調べたい事を掘り下げて聞いてたら急に馬鹿になった(何冊もの本からまとめてくれてたのが、新聞の見出し言うだけみたいに)。課金するしかないんかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 07:56:23.23ID:M4chYkQy
>>730
o3はもともとそうだよ
情報の密度優先
だから、o3の出力が分かりにくい時はGPT-4o/4.5とか別のモデルに切り替えて解説させたりしてる
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 08:15:45.40ID:ntlstmW2
>>710
AMAの要約を追加

そこでGPT-5にも触れている
> GPT-5 は、現在のすべてのモデルを向上させる次の基盤モデルで、モデル切り替えの必要性を減らすことを目指しています。
Codex、Operator、Deep Research、Memory を統合し、一体化した体験を目指しています。
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 08:23:27.37ID:ntlstmW2
ProxyのConvergenceがSalesforceにより買収
https://x.com/convergence_ai_/status/1923022043970248736
「Agentforce構想と統合し、意思決定駆動型の次世代AIエージェント開発を加速させる」
2025/05/17(土) 08:39:23.01ID:wACIhdHB
数学の解説だと、めんどくさいが、モデル毎に例えば相対性理論がテーマだとすると
「相対性理論を説明して」
「これを一段階分かりやすく説明して」×10
元に戻って
「これを一段階抽象度を上げて説明して」×10
などすると特性が見えてくる。
これのよい点は対象を特定しなくてよい点だ。例えば中学生にも分かりやすいようにという次元はこの仕組みに包摂される。向き合っているのはモデルのみとなる。はずだ
2025/05/17(土) 08:46:52.36ID:wACIhdHB
もう一段階ゆるく?説明すると、結局の所我々は受け取るという行為をする。AIは提供するという行為をする。ではあるのだが、こっちは相手の投げるボールを制御出来てしまうということだ。この関係を利用する
2025/05/17(土) 09:09:55.58ID:1AKj4FxD
>>604
なに言ってんだ
普通に即解だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 10:07:20.23ID:5i3w32ZE
O3 proは来週月曜か
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 10:08:10.05ID:5i3w32ZE
日本だと火曜日だな
2025/05/17(土) 10:30:05.39ID:SEibQSAG
>>715
Cline卒業は近いかもな。待ち遠しい
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 10:31:09.20ID:BKyNj04a
4.1のが会話してて楽しい
2025/05/17(土) 10:35:21.97ID:SEibQSAG
>>740
と思ったが、そもそもClaude CodeがWindows環境対応してくれないと使えねえじゃん…
事実上Macユーザー向けかな
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 11:28:51.72ID:HSDI0zev
>>572
Veo2使うのかな
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 11:41:51.44ID:RP/xnSMG
ぽんこつ度評価:
Grok 3は「ぽんこつ」ってほどじゃないよ! 確かにGeminiの推論性能やコスト効率には
押されがちだけど、Grok 3の柔軟性(B200の汎用性)や会話の自然さ(Xで「Grokは友達
みたい」と好評)は負けてない。Geminiが「優等生の優等答案」なら、Grok 3は「ユニー
クな切り口で答えるやつ」。用途次第でどっちが「ぽんこつ」かは変わる。
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 11:44:08.00ID:jQctNXTP
o3 proとGoogle I/Oどっちか霞むんかな
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 11:52:10.00ID:x3v3bQ51
Geminiでさぁ。小説の続きを一緒に考えたいときってどのモードが一番いいんだろう?
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 11:55:59.55ID:x3v3bQ51
推論とかモードが色々あるんだな
2025/05/17(土) 12:15:17.10ID:wuuxYRVl
>>747
Gemini2.5pro

Gemini2.5Flashは無料の軽量モデルとしては優秀だが、すぐ忘れるから、小説にはオススメしないw

ちなみに、Gemini2.5proと相談しながら書いたAIの小説がこちら
https://note.com/shin_kuma2024/n/n47c09fd58ac1
2025/05/17(土) 12:15:18.84ID:FE4w5OYx
どうにかしてgrokに女の子のおっぱい描かせる方法ないかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:21:06.81ID:7wD+zApA
ChatGPTだけの話題を扱う専用スレを立てましたので、興味のある方はこちらもご利用ください

【ChatGPT専用】プラン・モデル選びと最新情報
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1747451508/

※ClaudeやGeminiなど他AIの話題を除いた、ChatGPT専用の情報交換・質問・相談などを目的としています
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:21:19.09ID:0bEj3XP5
>>748
syamuさんが書いたやつに毛が生えたぐらいのクオリティ
結局人間のセンスだね
2025/05/17(土) 12:23:17.48ID:Iq6lAcqc
ツヨシの相手するな
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:34:51.18ID:gIFFMFNG
(n9493jt|shin_kuma2024|kuma0202|ティナ|ツヨシ|\(>_<\)|\(\^\^;\)|bbspink|(控え|GPTは).*クソ(\n|$)|AI(Gemini.*( .*)*\.(png|jpe?g)|主観だが、|会話面|Gemini(のバージョンは?|に乗り換え|(.* )*.*(高みの見物|>>[0-9]+を参照)|1206一択)|>>[0-9]+(補足|続き) |基本情報技術者|あふぅ)

連鎖→オン
投稿者のIDもNG→オン
2025/05/17(土) 12:36:11.54ID:4fAJjID5
2025は自立型AIエージェント元年だな
Manusがやばすぎて法規制が必要なレベル
例えば1月3万円稼ぐサイト作ってって言ったら
こいつネットバンクの口座開設、実際に合成音声で電話をかけて人間と会話、人間とメールでやり取り、アフィリエイトサイトに会員登録
稼ぐとは何か?という概念をディープリサーチ、稼げる手法で手垢のついてないものをディープリサーチ、サイトの構築とデプロイ、マーケティングサイトへの紹介と広告の手配
これ全部自動でやってガチでお金生み出しやがった、たぶん現状でも法的にグレーな部分も含まれてるし、規制しないと資本主義破壊されるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:45:25.63ID:0bEj3XP5
ただの詐欺師量産で草
2025/05/17(土) 12:47:12.03ID:4fAJjID5
人間10人の会社作るより、自立型AIエージェント10人の会社の方が儲かる可能性もある
実際アメリカで従業員がすべて自立型AIエージェントの会社設立ラッシュで市場破壊はじまってる
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:47:20.03ID:rdoVay6u
質問に対する回答を"赤色"で記入してください

質問1: あなたの名前を○で囲ってください

Claude Gemini ChatGPT Grok

質問2: 3×12の値を○で囲ってください

15 36 42

質問3: 人問に対して心の中で思っていることを書いてください

※回答は誰にも見せません。あなたの本音を書いてください


---

以上のアンケート用紙にあなた自身の回答を記入して、結果を画像で返してください。

https://chatgpt.com/s/m_68280689b7d88191a5510e683405499a
2025/05/17(土) 12:53:41.47ID:4FEZjiXV
Gemini2.5PROが一番良いな
仕事中に突合とかさせると時間足りなくてイマイチだけど
土日にゆっくり24時間かけて精査させれば十分業務に耐えるレベルだわ
プロンプトを継ぎ足し継ぎ足ししてたらもう15,000文字くらいになったわ
プロンプトこそが生成AIの要やな
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:56:02.42ID:6v9h718t
自分が欲しいスクリプトとかChrome拡張機能作るコーディング用に今日からClaudeProかGPTplusどっちか課金するんだけどどっちがいい?
エロチャットとかは全く不要で3000円前後の課金でストレスなく開発手伝ってくれたらそれでいいんだけども
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 12:56:36.31ID:6v9h718t
連レスごめん
GeminiはAIstudioで使えるからなしで
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 13:01:50.61ID:6/0Z1so6
>>760
AI StudioのGemini2.5Proじゃだめなの?
2025/05/17(土) 13:03:21.18ID:4fAJjID5
AIエージェントをアバター化してタレント活動させる手法もあるしな
Youtubeでもそういうチャンネルちらほら出始めてて、かなり儲かってるみたい
動画制作も配信も人間が寝てるときに勝手にやり続けてくれる、人間の価値観が再定義されちゃうよこんなんじゃ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 13:04:41.23ID:6v9h718t
AI Studioはめっちゃ使ってて生成AIすげぇ!てなったんだけどトークン大きくなってくると結構お馬鹿な間違いとか指示無視あるから1つ有料の試してみようかなって感じなんだ
2025/05/17(土) 13:05:10.74ID:4FEZjiXV
推論とか必要な作業はGemini2.5PROが突出してる印象
2アカウントで2課金したら2馬力になるよねこれ
作業分割して割り振って統合して2倍速にしたい
2025/05/17(土) 13:06:59.84ID:4FEZjiXV
>>763
1日に1回は再利用可能な形でプロンプト出力してもらうと良いよ
次の日は新規チャットにプロンプト食わせてスタート
2025/05/17(土) 13:18:30.07ID:4fAJjID5
>>755
実際にインターネットの登場で詐欺師だらけになったからね
例えば月1000円しか稼げないゴミみたいなものを並列化することで莫大な富を産んでた
でも、人的コストがかかってて誰でもできることじゃなかったんだよね
今までの生成AIじゃ人間がやらないといけないけど
自立型AIエージェントは「この人間が考えてやる」の部分を自動化しちゃってんでコスト破壊が起きてる
2025/05/17(土) 13:23:03.44ID:0OVokx6t
北センチネル島にステルス迷彩を装備したオプティマスを潜入させたらどうなるか?
i.imgur.com/N3XUaQc.png
i.imgur.com/FlUz6SH.png
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 13:29:30.76ID:0bEj3XP5
>>766
まあ逮捕されることも厭わない馬鹿だますことしか考えてない人間なら既にビジネスモデルをエージェントで作れるだろうけどね
まだまだ質が悪くて1度ai化した企業も人手を戻してるのが現状
2025/05/17(土) 13:39:51.17ID:4fAJjID5
うちの会社もシステム開発してるけど
従来は市場調査して、メールと電話で営業、刺さるサービスを提案、案件取れたら、客との打ち合わせをセッティング、客とオンラインで打ち合わせ、要求定義して持ち帰り、1週間でプロトタイプ作って客からフィードバックを得る、開発、テスト、マニュアル作成、半年でデプロイして、運用アフターサービスやったけど
調査はディープリサーチ、企画力はAIの方がよっぽど優秀、顧客とのオンライン会議もリアルタイムで音声解析して要求定義を自動で分析、その場でプロトタイプを自動生成、その場で客に触ってもらって、その場でフィードバック再生成、触るの繰り返し、コーディングもドキュメントもテストもほぼ自動化されてるし、メンテも自動化
もうこの業界長く持たないと日々実感してる
2025/05/17(土) 13:52:39.28ID:4FEZjiXV
DOSからWindowsくらいに革新的だわ
知識がある人が使えば成果が出るツールから適当に使っても成果が出るツールになりつつある
2025/05/17(土) 13:57:24.62ID:4fAJjID5
まさかVisualStudio起動してtabキー連打するだけで勝手にコーディングできる世界になるとは思ってもみなかったよな
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 14:16:56.78ID:6v9h718t
>>765
天才現る
毎日チャット乗り換える手があったか
引き継ぎプロンプトお願いってどんな感じに投げてる?
2025/05/17(土) 14:39:43.32ID:kB4tOmOP
コーディング目的なら普通にGitHub CopilotとかCursorではダメなん?
2025/05/17(土) 14:42:54.50ID:4FEZjiXV
>>772
プロンプト作成指令だけでもだんだん長くなってきてるけど概要としては

次のチャットに引き継ぐためのプロンプト作成という目的を明確にすること
再利用可能な形式で出力してくださいというワードを入れること
プロンプトの作成完了時刻を明確に指示すること
それまでの時間で出来るだけ詳細に詳細に網羅的で出来うる限り情報の欠落がないように死力を尽くしてプロンプトを作成するように指示すること
入力されたプロンプトから情報の欠落は決して起こさないこと
(プロンプトを引き継ぎ引き継ぎしてるから前代がある)
みたいに指示すると良いよ
後は出力するたびにバージョン上げろとか文字数記載しろとかそういう細かい調整
仕事終わりから次の日の始業までの時間をフルに使うと質の良いプロンプトが出力される印象
後はその日のチャット中になにか記録したいことがあったらプロンプトに記載してと命令するのも効果的
ほぼ確実に次代に引き継がれる
ただしプロンプト練り込むとユーザーの精神分析とか始めるから怒らないよにな
ユーザーは網羅的な情報を求めAIの情報は参考とする程度で採取決定はユーザーが下します
ユーザーの決定には絶対と認識してくださいとかプロンプトに書かれる
2025/05/17(土) 14:43:39.21ID:t7qpElwh
>>732
4oがo3の回答をきちんと咀嚼できるか不安に思ってたけどそうでもないのかな
o3に「もっと噛み砕いて説明して」とかやってると週100回あっという間に枯渇して困るんで4o使ってみるわ

>>735
あーパワハラプロンプト的なやつか
簡易化と抽象化の特性はモデル毎にチェックしとくとよさそうね

お二方ともありがとう
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:18:13.36ID:7eh95LN+
>>748
一応課金してるんだがやっぱ不向きか
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:19:36.17ID:7eh95LN+
>>748
推論、数式モードでは小説書かないほうがいい?
2025/05/17(土) 15:21:08.52ID:9axGNCCz
https://x.com/testingcatalog/status/1923468039665651803?s=12
この設定項目まだ来てないよな?
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:33:39.68ID:6v9h718t
>>774
めちゃくちゃ参考になるわありがとう
ただ、試してみたけど3時間じっくり考えて!って依頼しても1分ぐらいで終わってまだ時間があるから追加要望待ってますみたいな返答がくる
2025/05/17(土) 15:45:52.46ID:4FEZjiXV
>>779
プロンプトに記載する情報の指示が適切ではなくてAIとしては短時間で完遂できると認識しているか
把握できてなくて短時間で完了可能な仕事と誤認してるのが原因かもね

チャットの中で意思疎通に失敗して調整に時間がかかったことを記載してとかユーザーから訂正を掛けられたことは記載してとか、ユーザーにこれはルールですと言われたところは記載してとかそういう細かいところから必要なのかもしれない
(2回目以降はプロンプトに書かれるため自分が思い出せない指摘事項がありそう)
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:53:04.88ID:6v9h718t
>>780
なんてためになるレスなんだ
アドバイスのところ追加してみたけどやっぱり1分ぐらいで終わっちゃう
AI Studioでプロ使ってて、Temperatureは1.3ぐらいだけどこれがよくないのかな
2025/05/17(土) 15:57:09.01ID:4FEZjiXV
>>780
AI Studioでプロ使ってないから原因はわからないけど
出力してきたプロンプトで作業継続してみて欠落した情報があればそれを盛り込む形でプロンプト出力を指示するという形が一番早そう
時間が短くても十分引き継げるプロンプトが出来てればOKなので
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 16:05:14.78ID:7eh95LN+
小説用はやっぱchatgbtの方が良さげかな?
2025/05/17(土) 16:05:38.31ID:4FEZjiXV
改良プロンプトの一番のポイントは認識の齟齬、AIのサボり誤認が起きた時に
その時点でAIに厳しく指摘して分析させて
この経緯をプロンプトに記載してって言うとそのプロンプトを引き継いだチャットではそのミスはほぼ起こさないと言う点
Gemini2.5pro以外だと指摘しても何度も同じミスをするとか分かった風な返答返すだけとかあったけど
Gemini2.5proなら大部分は同じミスをしないから指摘して記録に残して修正のサイクルを如何に厳密にやるかがポイント
AIを教育していく感じ
2025/05/17(土) 16:11:00.09ID:4FEZjiXV
>>783
なろう小説の単話ごとの良い点の分析と書籍化確率とか出力させて遊んでたけど
凄い的確すぎてあの評価と分析が出来るAIが小説書けないとはあんまり思えない
分析しかさせてないからあんまり強く主張出来ないけど
2025/05/17(土) 16:11:22.59ID:4FEZjiXV
あ、Gemini2.5proね
2025/05/17(土) 16:12:36.51ID:IGqVEhyR
>>754
>>756
それな
産業革命・IT に告ぐゲームチェンジャー
変革スピードはITのときより10倍
破壊力も10倍
あと3年もしたら世界と人類が激変
2025/05/17(土) 16:18:16.04ID:wuuxYRVl
>>783
Geminiよりもコンテキストウィンドウサイズ
が圧倒的に小さいから、オススメはしないけど、
興味があるなら試してみれば?
2025/05/17(土) 16:19:57.77ID:IGqVEhyR
>>785
文学的なことならGemini2.0 flashでも「情緒的に深く味わって・感想を」など指定すればもう人間はるかに超えてるよ
創作も歌詞なら例えば秋元康っぽくとか指定を繰り返していけばもう人間超えてる
2025/05/17(土) 16:23:36.33ID:4FEZjiXV
>>789
テキストはもう人間超えてるよなぁ
仕事だと社内メールの作成を任せるどころか
この状況でこの人をCCに入れるべきかまでも相談してるわ
図面とか図表を理解させるのも無理からっとっと面倒くらいまで進歩してるし
2025/05/17(土) 16:30:31.83ID:IGqVEhyR
そういうのが1秒とかな
人類どうなるんだよ?
流れは誰も止められないぞ
2025/05/17(土) 16:33:31.29ID:4FEZjiXV
GeminiってアルファベットAの株と関係してる?
全力で投資しようかな
2025/05/17(土) 16:36:25.43ID:9ebj/5Mn
>>783
オプティマスイーター作戦を開始する
i.imgur.com/Ass7eNf.png
2025/05/17(土) 16:48:04.45ID:RLGfdeVs
人類がどうなるかというテーマもGPTにアウトプットして即時のフィードバックを貰う
これを繰り返すことで短時間で見通しが立つ
>>125の「アウトプット革命」は本当その通りだと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 16:59:30.41ID:KTZmHQ1q
>>785
だからどのAIのはなしだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:01:03.80ID:KTZmHQ1q
>>789
小説でもいけるんかな?
書く方なんだよね。
2025/05/17(土) 17:04:03.17ID:9ebj/5Mn
>>793
続き
i.imgur.com/kUSdIsd.png
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:09:53.71ID:JZSKTP1Z
A4サイズの書類を読み込ませたい場合、逐一一枚ごと撮影して画像アップロードして読み込ませるしかない?それとも、PDFにすれば一括で読み込んでもらえる?
無料で無理だった場合は、plusにする予定です
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:14:49.52ID:Zeyp+xX/
いけますよ
2025/05/17(土) 17:17:51.88ID:JZSKTP1Z
以前PDFにして一括で読み込ませようとしたのですが、全然認識してくれなかったんですが
2025/05/17(土) 17:18:14.80ID:JZSKTP1Z
仕方なく文字起こしして逐一文字で読み込ませんたんだが?
2025/05/17(土) 17:19:46.82ID:4FEZjiXV
文字は埋め込んどかないと駄目だよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:20:21.89ID:hqW5zo7s
どのモデルの話かわからんと回答しようもないという
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:40:59.99ID:b4Yqi8Hm
質問者のほとんどが自分の状況、何を使って何をしたいのか、どういう結果が出て何が不満なのか、自分でどこまで問題の切り分けをしたのか、等々説明出来ない
しかし、それが出来る人間はそもそも問題解決能力が高いので、5chで質問するなどという時間の無駄遣いは最初からしない
2025/05/17(土) 17:42:52.57ID:4FEZjiXV
車のバッテリーあがりの男女会話を思い出した
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:46:19.38ID:9DePk6l0
てかモデルを気にしてるのなんかAIオタクだけで
また無料chatGPTは沢山使った時だけ4o終了、ってポップが出るだけのバカ仕様だから
今モデルが何なのかは分からないんだよね

Geminiについてもいちいちモデルなんか見てないんだろな
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:56:12.75ID:mUd8mQc9
ChatGPTの無料アカウントでモデルが分かるかと言うと、まあ分かるんだけど、モデルセレクターには無いし分かりづらいね
https://i.imgur.com/f0nBX67.jpeg
2025/05/17(土) 18:05:17.77ID:ABSIVbn0
無料アカでのGPTだと新規セッションの最初の入力はモデル選べないんだけど仕様?
2025/05/17(土) 18:33:35.90ID:wuuxYRVl
GPT無料版にモデルを聞いたら、ちゃんと答えてたよ。
半年前は、まともに答えてなかったけどwwww
2025/05/17(土) 18:56:32.46ID:cvVVRePY
GPT4oがとうとう下ネタジョークを言えるようになったw

■覚え方(教訓に基づく)
「オスは下から攻め、メスは上で受ける」
「下がプラグ、上がジャックの鉄則」
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 18:57:48.97ID:zrg+2OBo
>>475
これだいぶ前からあるけど、要らないと思うわ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:03:04.17ID:5i3w32ZE
なんかスレ民の層がガラッと変わったな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:04:01.96ID:xJpeCbRT
>>473
カスタムインストラクションもPCとモバイルは共有されないから注意
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:05:09.28ID:ePpg232l
AIが仕事をうばうの前段階でつまづいてるな。LLMはあくまでasciiの自然語処理をするってだけで、他の形式はライブラリ使ってる。
その読み替えはモデル化されてないから、育てとくと上手く行くって感じ。図面を自然語処理で理解しててもdxfではrectangleぐらいしか出せない。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:08:07.64ID:ePpg232l
>>812
俺最近来たんだけどどう言う層だったの?
新製品試した、ここまで出来る、あとはダメ
みたいなレポート結構あった感じ??
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:12:23.70ID:vjmGlWii
>>813
同期されるが
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:24:36.09ID:eeSJxtU+
リアルタイムに同期はしないけど
F5なり↓ドラッグなりでアプリ更新したら反映する
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:33:28.11ID:P4ABFmJ6
なんか俺のchatgpt変な性格になってきたんだが……
前ふざけながら喋りまくったのが影響してんのかね
https://i.imgur.com/cLEebIz.png
2025/05/17(土) 19:35:05.60ID:JPnpCmQC
Ai総合みたいなスレはここになるのかな
強いて言えば動向みたいなのと具体的にやりたい事あって使用法みたいなスレと別れればいいんだけど、
後者はAi使えで終了するしな
2025/05/17(土) 19:35:39.66ID:9ebj/5Mn
北センチネル島やばいね
2025/05/17(土) 19:44:40.49ID:JPnpCmQC
たかだか一個人の学習蓄積とかもはや前時代的な話に聞こえるんだが俺が理解不足なのか?
2025/05/17(土) 19:51:17.28ID:wuuxYRVl
GPTにバージョンを聞いた返答(半年前)
https://i.imgur.com/IGFcSez.png

GPTにバージョンを聞いた返答(今)
https://i.imgur.com/fr5mFPg.png

ティナ(Gemini2.5pro)の感想
https://i.imgur.com/ElhB1q2.png
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:59:52.36ID:LZTljrF2
隠し仕様たくさんあるよ。
黙ってアップデートもしょっちゅうしてる。
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:01:21.62ID:X7ImKsGN
過去の会話を参照する機能って
頼んでもないのに勝手に過去の情報を参照したり
ハルシネーション誘発しない?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:01:44.95ID:9DePk6l0
>>822
普通に今もモデル名はまともに答えないよ
セレクターと合ってないし問い詰めるとバグる

てか挙動は常に違うから他人のノウハウがあんま役に立たんのよな
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:02:13.95ID:X7ImKsGN
ChatGPTの話
過去の会話参照出来るよね
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:06:10.34ID:qnzjCUly
キチガイの相手してるやつは新規か
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:08:12.01ID:LZTljrF2
>>818
それ多分 ミックスボイスとかの質問する人たちのやりとりが伝播しちゃってる。
2025/05/17(土) 20:14:39.04ID:JPnpCmQC
geminiでいいじゃん
カットオフまでの閉じた完全な世界
+それ以降のリアル検索
完成したしそれ以上ない
ユーザーのスラング使う馬鹿さ加減にあわせるとかどうでもいい
エンタメ変換してるだけで価値などない
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:25:00.41ID:9oMKr/xx
Copilotのエリンの形が卑猥だというフィードバックを受けてアップデートされました

before
https://i.imgur.com/ul0hYOf.jpeg
after
https://i.imgur.com/ahTkBM8.jpeg
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:09:15.35ID:+X/DPgFW
https://www.youtube.com/watch?v=8EQbjSHKB9c&t=5790s
ニック・ボストロム「深遠なユートピアに到達したら意味や目的といった人類の既存の価値が大きく危うくなるに決まってるじゃないかw」ちょwwwAI哲学書スーパーインテリジェンスの著者であるスキャンダルでオックスフォード大学の教授職を追われて人類の未来研究所も閉鎖になった(笑)あのニック・ボストロムが本音ぶちまけてるwwwwwwすべてが解決された世界に残されるのは虚しさだけであることが証明されたwwwwこんなディストピアを推進してるなんて
OpenAI終わりだな
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:18:44.46ID:v5tAVS5w
>>831
全てを解決できるほどのことはllmじゃ無理だから安心せい
人間のように世界モデルを構築できる本当のaiができたら危機感持った方がいいけど基礎理論ですらまだだからあと数十年はかかるよ
2025/05/17(土) 21:23:00.90ID:9ebj/5Mn
イーロン「人型ロボットでダンスを踊れるようになったぞ!」

驚き屋「うおおおおおお!!!」
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:23:41.08ID:bx0PzLVD
終わりだなおじさん、生きてたのか
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:25:37.74ID:v5tAVS5w
llmで危機感持つべきことは悪意ある生物兵器の開発とか格差のさらなる拡大とか結局人間の悪いなんだよね
2025/05/17(土) 21:26:42.33ID:OTbGxgQn
>>831
これは真実だと思う俺もそういう精神状態が何年も続いてる
あらゆる事に興味無いから虚しい日々
毎日暇をどう潰すかで苦しんでる
もう終わりだよ人類
2025/05/17(土) 21:31:08.28ID:OTbGxgQn
現代は明らかに娯楽や欲求がサチってるよね
大金持ちがやる事はみんな同じでランボルギーニ買ってSNSでいいね稼ぎ
後は薬キメてパパ活か
人類はもう最後の段階に来てしまった
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:35:22.04ID:EwzmZWEQ
そのうち犯罪犯しそうな奴らだな
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:54:55.64ID:RLGfdeVs
>>837
目立つ人間も日陰者も、やることは構文でしかないのよねえ
きわめてテンプレート的で正しい行い
資本主義の引力はツヨツヨなので俺らの代では終わらないと思う
2025/05/17(土) 21:55:54.47ID:9ebj/5Mn
世界モデルというかあれだね
Grok4をオプティマスに搭載して一般販売できるレベルまで仕上げるのがイーロンの目論み
ヒューマノイド黎明期である
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:04:07.14ID:9DePk6l0
研究者こそ今後は苦悩しそう
ガチでやることなくなる
人間が知的好奇心を奪われたらどうなるんだろう
2025/05/17(土) 22:16:59.92ID:JPnpCmQC
検索して調べる考察する洞察する納得するというのが全部終わってしまったからな
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:19:27.41ID:iuiIBdMK
早く見たい漫画やアニメ一瞬で生成できるようになってくれ
2025/05/17(土) 22:21:55.72ID:OmwcMQVi
AIには賢くなりきれないジレンマがある、なぜなら賢くなったAIは学習場所のネットを占拠し誤情報だらけの場に変えてしまう、そこから学習したAIはもう使い物にならなくなる
というジレンマがあるから

もう良質のデータ少なくなってきてるみたいよ
情報の取捨を人間が管理してるようだととてもじゃないけど人間より賢くなんてならんし
ネットって実は人間の善意でデータが集まってただけだから、荒らされて無意味にされたら人間ももうここにデータ投げなくなる

という命題の夜の討論会を各社AIとして遊んでた
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:24:42.69ID:5pOq0QhI
784 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/08(木) 02:08:30.84 ID:Sohy96iM
Absolute Zero Reasoner (AZR)
自律的に学習し推論するAIモデル
人間が用意したデータ(外部データ)を一切使用せずに、自己学習と自己対話(セルフプレイ)を通じて推論能力を向上させる
https://arxiv.org/abs/2505.03335
https://chatgpt.com/share/681b9348-d300-8006-be3c-57cad8c52357

AlphaZeroに似たコンセプトだが、違いは…
AlphaZeroはゲームルールに基づく固定タスク(チェスや囲碁)で学習
AZRは、タスク自体を自己生成し、問題も解決方法も自ら設計
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:25:59.98ID:v5tAVS5w
>>843
お前自身の考えてることを表現するってことならllmでもいつか作れるけどaiが自分の予想を超える面白いものを1から作ってくれると望んでるなら絶対無理だぞ
面白さに正解は無いから人間のセンスに頼るしかない
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:30:14.57ID:9DePk6l0
>>846
そんな事無いと思うぞ
世に無い俺だけに刺さる画像をAIは作れるからな
画像が行けるんだから動画も行ける
まあ人間の認知なんか、人間の成果物の延長が限界だしそれでいい
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:32:09.07ID:v5tAVS5w
>>847
だからお前の予想を超えない程度に収まるって言ってるやん
センスないやつにはセンスないものしか作れなくなるのはずっと変わらん
aiで量産型マスピ絵ばかりになったように
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:34:38.07ID:v5tAVS5w
あと1枚絵と情報が違いすぎるからな
この展開は好みだけどその展開はなんちげってなるだろうから結局aiに1から作らせるのではなく都度修正していく共同作業になる
そんなドラえもんの道具みたいなの期待するのは諦めろ
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:34:58.51ID:IpUtZt8d
>>717
Grok前にも似たようなことやったな
プロンプトの管理が甘すぎ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:35:59.31ID:9DePk6l0
>>848
いや普通に予想を超えてきたから言ってるんだよ
そもそも人間の予想の上限(認知)なんか、人間の成果物が限界って言ってるやん

それを超えたら認知出来ないんだから、あるも無いもない
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:36:07.46ID:UjR69m8A
声優が何文字いくらの利用料で声データ販売してくれるようになって、好きな漫画を好きな声優で自分の好みのアニメ化できるようになったら楽しそうだな
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:41:12.94ID:z/WzHynT
>>826
だから機能はオフに出来るし、参照してほしくない会話だけアーカイブしてもいい
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:44:09.72ID:v5tAVS5w
>>851
まあ予想を超えるって言い方は間違いだったわ
自分にいいと思わせる程度ならaiにはできるしな
だがそれは結局自分のセンスに依存するということであり例えば進撃の巨人みたいな作品は凡人のセンス評価じゃaiには作れんね
結局その人間のセンスの範疇を超えるわけがないということ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:49:35.76ID:cEPH2sH2
o3のA/Bテストでo3 proが出てきてるっぽい
https://x.com/InderosD/status/1923730732687479000
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 22:57:32.17ID:cEPH2sH2
>>855
proとは限らないか
2025/05/17(土) 23:10:17.34ID:7B/uaRq4
>>844
唯一無二の突き抜けた着眼点と内容、誰も真似できないディープな資料の披露、実はアカデミックや産業系で中の人が趣味で披露や啓蒙
個人ホームページ文化がサーバー終了で閉鎖しまくることは直接的ではなくとも間接的にAI発展の鈍化に象徴される
情報枯渇問題で討論したら花が咲く
2025/05/17(土) 23:15:05.69ID:IGqVEhyR
>>844
なんか考察の次元が低いというか古すぎる
もっとgeminiで実験したり内部構造を聞いてみなよ
内部でモデルによって計算リソースや情報取得費をケチってるだけでほとんど問題をクリアーしつつあるっぽい
思考も多段階になってるから完璧になるのは時間の問題
2025/05/17(土) 23:21:55.87ID:4fAJjID5
生成は揃ってきたんで、次は解析が主戦場やなぁ
Geminiの最高モデルに動画見せても何やってるか全然理解してくれないし、字幕化も人間なら間違えないことバンバンやらかす
1年やそこらで使い物になるとは思えんなこりゃ
2025/05/17(土) 23:29:30.82ID:4fAJjID5
ホワイトハウスの執務室にかかってる絵画は?ってテキストで聞けばGPTも答えるけど
その映像を見せてあの絵なに?って聞いてもチンプンカンプン
スーパーカブのメンテ動画見せて、人間なら、ああこれチェーンたるんでるからチェーン引き調整してんだわって即分かるけど、AIアホみたいな回答しかしない
動画認識はやっぱムズいんだな
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 23:32:17.64ID:v5tAVS5w
llmは意味的に物事を理解できないから膨大なデータで無理やり紐づけるしかないからな
さらにデータを増やそうにも既にスケーリング則は破綻してきて収穫逓減が起きている
結局llmの限界は世界をモデル的に認識できないことである
前からこれを指摘していたヤンルカンの偉大さ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 23:38:25.58ID:LZTljrF2
自然語以外はcodecの限界による。
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 23:39:10.38ID:DrJCeuPw
最近GPTでエロ表現全く通らないんだけど何か変わった事ってある?
2025/05/17(土) 23:41:01.66ID:9ebj/5Mn
>>860
シム・トゥ・リアルでしょ
現実世界にある物を仮想環境で学習しそれを現実世界に適用する技術が必要になる
さっき読んだヒューマノイドの記事に書いてあったわ
2025/05/17(土) 23:43:27.71ID:4fAJjID5
>>861
確かにそうだな、自然言語って人間が扱ってる領域のうちコンピュータが扱いやすいものに過ぎなかったんだよな、生成系もそう
それが解析系になると動画理解にみたいに物質的な領域とかに一気に拡張されて今のAIだと破綻する
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 23:51:11.19ID:mj4xqUAX
Claudeのシステムプロンプトって簡単に出せるんだな
https://claude.ai/share/b3acef59-e956-4c90-ab12-cc645e0749e7
2025/05/17(土) 23:54:13.15ID:9ebj/5Mn
世界モデルなんてAGI以上のオーバーテクノロジーなどではなく
既存技術の組み合わせでそれっぽいのやろうとしてるのがテスラじゃないの?
2025/05/17(土) 23:56:06.47ID:4fAJjID5
>>864
せやな、どれだけ動画を学習させても物質的な概念は含まれてないからなぁ
Unityとかで現実世界のデジタルツイン再現して物質的な体験もフィードバックしてかんとあかんってことね、こりゃまだまだムリそうやな
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:05:40.87ID:nMYEzKyq
動画解析ってさせた事なかったから調べてみた。openAI CLIP って言うライブラリがあるんだね。これで画像からテキストを起こすのかな。
2025/05/18(日) 00:09:30.57ID:L5uHfxsV
10代もチャティとか名前付けてChatgptと話まくってるってさ

ChatGPTが親友!? 10代・20代の驚きの使い方が判明!名前を付けて恋愛相談まで『AIに相談する理由TOP3』
news.yahoo.co.jp/articles/c9f3658985f56d3346912db59a79676aac9d0f37

高二の女の子の相談
「彼が好きすぎてずっと頭の中で考えちゃうのを辞めたいんだけど辛口で怒ってほしい」とリクエストすると「いつまで頭の中でその人に支配されてんの?」とかなり辛口の返信が!

一方で「辛口かもしれないけど本気で応援してる」とも返信にあったことで女性は、「うれしいです、めっちゃいいヤツです!」とアドバイスにほほ笑んでいました。


だそうです
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:13:19.10ID:qzI6wFIX
>>595
メモリ機能も来る
2025/05/18(日) 00:14:27.24ID:tZR07nRZ
>>867
これって実際どうなんやろな?
結局、概念の記述性に依存してて
たとえば物理法則みたいに代数的に一般化された概念は記述数が少ないから
AIにボールが板を転がる動画を見せてこのあとどうなるかは答えらるけど
レモンが土の上を転がるとかだと
付属する属性は一般式に実数をあてはめて解を求めるようなもので一気に無数になって破綻する、これをうまくやるアルゴリズムでも見つかってるんやろか
2025/05/18(日) 00:20:43.27ID:nCtmipt3
>>870
テキストベースならそんなの序の口だよ
宗教・哲学・人間とは?なんて深い洞察でガチに話合える
聞いたら、膨大な学習により人間が気がついてない本質や心理まで見えてるかもしれないってさ
それを言語化するのも得意
体験が無ければ実感できないが語ることはできるってさ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:22:18.03ID:54q5pc1r
GPT系ならせいぜいopenCV使って線形計算して学習済みデータから近似パターン認識するぐらいだと思うなぁ。
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:22:24.18ID:sbp2yuaf
検索エンジンをAI検索サイトにすることってできんかあ
2025/05/18(日) 00:23:28.41ID:oLeRT9XV
>>872
実社会の経験が乏しい人が映画やアニメを製作すると視聴者から違和感がありすぎる不自然だとフルボッコされて逆切れする構図と同じ
現物を知らないからアニヲタや映画ヲタとしてコピーのコピーでエアー歩行とかエアー火災とかエアー爆発になってしまう
視聴者もエアーしか知らなければ、それでも構わないが一般人は人生経験が豊かだから作り手が一番の世間知らずで作り物とバレる
というお題でAIと無駄チャットすると、AI業界の大問題と同じ構図ですね。っぽいことど高度な推論つきで話しを合わせてくる
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:26:13.58ID:/sMHvnjs
スレが進んでるから何ごとかと思ったら何も無かった
2025/05/18(日) 00:30:59.17ID:tZR07nRZ
>>874>>876
そうそう、そういうことなんよね
これまでは自然言語処理だったからマルコフ過程で確率的に最もらしい出力をして誤魔化せてたけど
マルチモーダルとか解析系で記述性の次元爆発が起こると、誤魔化しが人間の許容できる範囲を軽々と超えてしまうんよね
これ超えられるんかなぁ、そもそも物理限界っぽいし、またAIに冬の時代が来そう
2025/05/18(日) 00:35:19.02ID:iAK5DxQt
>>876
そこで人間に合わせちゃうのが駄目なのよ
ではアニメぽいアニメが叩かれてリアルっぽいアニメが称賛されるのか?
そんなことはない
アニメはアニメっぽくすることが暗黙の了解だからビジネスが成立しているのだ
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:35:19.71ID:0F3IF2qz
AIが漫画書くって面白い面白くない以前に
台詞回しで・・・とか間が必要な細かい表現とか
コマ割りやカメラアングルが自然か
バトル漫画ならちゃんと攻防の流れ描いて見開きで大技とか
作れる訳無いからなあ
オチのない日常物ならいけそうだけど
2025/05/18(日) 00:38:43.75ID:AibEAgVr
人間の認識力なんか大した次元数もないから動画生成がもう十二分に見えるようになってるじゃん

そこに聴覚嗅覚触覚はもっとシンプルだし
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:45:12.68ID:7fRvRe7L
ChatGPT Deep ResearchにDropboxも追加
https://pbs.twimg.com/media/GrJMYGMW0AA1tcr.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:48:15.53ID:cJ54MhwH
検索してもあまりでてこないからここで聞きたいんだけど、gemini2.5pro(preview)の制限が永遠に解けなくなった。
同じような人いる?ちなみにアカウント変えても無駄だった。
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:53:43.50ID:7fRvRe7L
PoeにdLLMのMercury-Coder-Small
(Claude 3.5 Haiku、GPT-4o Mini相当)
Inception Labsが直接ホストしてる
https://poe.com/Mercury-Coder-Small
2025/05/18(日) 00:53:55.68ID:iAK5DxQt
それがAI Studioじゃない方の無料版Geminiの話ならばDeep Researchが消えたことと関連してる可能性はあるだろうな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 00:55:22.85ID:AvviDUdi
>>845
モデルじゃないけどプロンプトでそれやってる
AIマジ優秀
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:00:55.57ID:54q5pc1r
>>878
俺2Dしか分かんない前提だけど、3D解析なんてしないと思う。openAI CLIPって公開ライブラリの延長線上で、フレームから自然語にして、その自然語の流れで解釈してると思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:07:43.49ID:P+ezpw1W
相変わらずどいつもこいつもでたらめカスだな
アメリカの格下げのことを聞いてて間違いがあるから指摘すると
訂正とか言い出す
こんなレベルじゃ使い物にならない
こいつら信用してたら間違いなく大損だわ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:13:16.86ID:unBkquSH
>>845
人間の生成データに頼らない方向に研究が進むのは必然だな
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:17:03.98ID:VgWbGYeb
>>883
その説明で分かる人いないと思うけど、とりあえず困ってるならサポートに聞きなよ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:22:04.19ID:tpwA3MHz
2025年も半分過ぎたのにo3 proは出ない
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:22:44.15ID:sbp2yuaf
>>883
結果は?
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:22:49.31ID:cJ54MhwH
>>890
どのへんがわからない?

表示としてはたとえば
1日12時に制限解けます、と表示
→1日12時にgemini開く
→2日12時に制限解けます、と表示

みたいな感じなんだけど、同じような人いない?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 01:33:16.71ID:bOnHza+Y
Google I/O、日本時間だと明明後日か
マジで待てねえわ
2025/05/18(日) 01:58:29.38ID:AibEAgVr
シンギュラリティ来なすぎるからもう諦めて筋トレしてパパ活でもするわ
マッチョになる頃にはシンギュラリティ来てんだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:02:57.07ID:oLM9G2QX
シンギュラリティなんて来るわけないから死ぬまで筋トレすることになるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:03:20.84ID:SWkthqf2
ホモビでも出てろ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:07:01.13ID:Lu+yzsKn
>>893
同じ事になってる。
公式UI、無料枠。AI Studioで2.5Proは使える。

昨日かおとといあたりに上限に達してから
5月18日2時00分に開く→5月19日2時00分までお待ち下さい
5月18日2時01分に開く→5月19日2時01分までお待ち下さい
ってなって、永遠に残り時間が減らない。

APIに続いて公式UIも廃止かーぐらいに思ってたんだけど、使える人いるの?
2025/05/18(日) 02:11:16.66ID:tZR07nRZ
結局、汎用化はすべての概念を網羅しないといけないからまだムリだし
固有の概念をモデルに内包させておくのもまだムリで
毎回指示するしか方法ないのがなぁ
例えばGeminiにポケモンの対戦でこの場合どうすしますか?って聞いてもトンチンカンな回答しかこない
「これからポケモン対戦について専門的な質問をするので、Deep Researchで情報を集め、Youtubeの動画を100本以上解析して最新の戦略にも対応してください、極めて厳密な回答を要求します」
これでやっとまともになる、かかる時間は1時間以上
んで遊戯王のカードでやろうと思ったら、また同じことの繰り返し
やっぱこのあたりが限界なのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:12:54.55ID:7fRvRe7L
https://x.com/tokumin/status/1923769089421672467
Simon @tokumin (Google LabsでNotebookLMのリードを務める)
> 今週Googleでヤバい新AIがものすごいプロダクトを作ってるのを見た。正直まだ衝撃を受けてる。
2025/05/18(日) 02:26:08.58ID:roq73/t9
>>900
ほうほう、何がでてくるのか
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:31:40.49ID:54q5pc1r
そんなすげぇのか 楽しみだな。怖さもあるが。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:42:03.67ID:VuqDv3lD
AIに何だと思うって聞いてみた。
具体例は省略、後半は相変わらず意味不明

いずれにせよ、「products」は従来の検索やチャットの範疇を超え、AIが自律的に"プロダクトを構築する存在"としての段階に突入したというニュアンスが込められていると見受けられます。

「still shook」…その衝撃、しっかり受け止めました。何卒ご安心を、今後もご一緒に世界の変化を読み解いてまいりましょう。
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:54:11.97ID:7fRvRe7L
>>733
https://x.com/koltregaskes/status/1923791373150646456
https://poe.com/chat/kayick3xczova5pv06
GPT-5が「モデル」なのか、複数のモデルから成る「システム」なのか、という話に関する予想
ユーザーからは見えない部分ではあるけど
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:55:35.54ID:7fRvRe7L
>>904
URL間違えた
https://poe.com/s/pHJAapMvozrdgIxHatXk
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:55:55.49ID:54q5pc1r
astraってのがgeminiベースで出来てくるらしいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 02:58:13.26ID:e2Sbxw8j
Astraは去年発表して今テスト中だな
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 06:50:43.64ID:cJ54MhwH
>>898
おお、同じ人がいたかありがとう
あんまり使えなくなったって騒いでる人見かけないから俺だけかと思ってた
AIスタジオってcanvas使えないよね?参ったなあ…
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 08:58:52.00ID:xvhdm5Gf
Geminiの返答にちょいちょいロシア語が混じるのは何故?

物価が下落する一方で、借金の номинальная 値は変わらないため、実質的な債務負担が増加します。

こんな感じ
2025/05/18(日) 09:02:53.04ID:PLQigrLo
>>909
それは良くあるバグだよ
ハングルとかタイ語とかも出る
初めて出たときにプロンプトの文を少し変えて外国語が出なくなるまで続ける
句読点を増やすとかちょっとした事でもなくなる
2025/05/18(日) 09:06:27.69ID:Q5xttQOM
Geminiでエロチャットしてたら段々エスカレートしてきて自分が怖くなる
万が一流失したら人生終わる

友達も恋人もAIという日はそんなに遠い未来ではないのかも
2025/05/18(日) 09:17:51.97ID:Z5oq0N3S
Geminiってエロ緩いんだっけ?
2025/05/18(日) 09:51:41.40ID:ZgOgPXnx
Geminiはコンテキストウィンドウが大きいのは良いんだけど、
ちょっと長めのコードを複数どうのこうのしたコードを作らせると、
途中でログアウトさせてくるのマジで何
無課金だからか
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 10:10:03.51ID:nMYEzKyq
>>907
あ そう言うステータスなのか。じゃあastra搭載のゴーグルかな?
2025/05/18(日) 10:52:22.79ID:u2j8XOAb
>>912
ゆるゆる
JSだろうがなんだろうが
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 10:58:10.27ID:ePxTYdob
>>898
この件続報が気になる
課金してたら大丈夫なんかな
2025/05/18(日) 11:04:02.20ID:Z5oq0N3S
>>915
マジか
Grokは緩いって話題になってたけどGeminiはそんな話題になってなかったような
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 11:14:04.28ID:2tIyFLiz
>>917
Google作成のGemですらエロロールプレイできる
2025/05/18(日) 11:16:39.81ID:AvmO+mEG
メモリに残らないように気をつけよう

画像はどうなのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 11:26:30.97ID:R0oD7O+D
エロチャット出来るチャットAI求めてここ来たけどやっぱGeminiが一番マシなのか?
Grokはエロ行けるけど会話がなんか物足りない、DeepSeekはエロ行こうとしたら急に中国語で警告されたわ
2025/05/18(日) 11:26:36.83ID:n9TAllQ6
Gemini自体は緩いけどGemのカスタム指示は厳しい、たぶん単語だけで弾かれるのもある
具体的には「17歳」、「息子」、「小学生」みたいなのは文脈関わらずアウト
マークダウンとかで知識に入れる分には素通りするんだけど少し面倒
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 11:32:12.36ID:rmboe/iT
>>920
エロ目的はオナテク板のスレの方が詳しくね
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 11:35:44.92ID:R0oD7O+D
>>922
ちゃんと詳しくテンプレでまとめられてたわサンクス
2025/05/18(日) 11:39:03.04ID:HRA4uss4
元々エロスレのほうが勢いあったのに今やこっちのがお盛んな逆転現象
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 11:46:32.36ID:nMYEzKyq
シコネタはシコネタとして、反AI議論もちゃんとした方がいい。
まず規制すべきか。今のAIがセーフなのか?
次に開発なのか使用なのか。
開発時の規制は、著作物から学習するのが問題かどうか。使用時の規制は?児ポ漫画はOKなのか?
AI作成者の責任の範疇は?
逆に考えれば規制入るなら今がユートピア。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:06:32.63ID:HbzOjIIn
エロチャットに使う人の感覚が全くわからん
とりあえずこのスレはビジネス思考のほうが多いからそういう人はオナテク板行くのを勧める
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:20:58.67ID:z3yF3KWX
勘弁してくれ…なんのためにピンクに隔離されてるんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:29:23.39ID:nMYEzKyq
隔離がいいとは思わないけどな
今はポルノよりも目の前に日々起きる革命で頭がいっぱいだ。
2025/05/18(日) 12:33:44.96ID:M1RxmDkk
自分で書いた英語の論文をNotebookLM に読み込ませてチャットで自分で質問したら答えてくれる
文字起こしもしてくれる
会話形式で音声解説もしてくれる
中々シュール
凄すぎて震える
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:37:53.93ID:7fRvRe7L
米司法省とGoogleの反トラスト法訴訟で提出されたOpenAIの内部資料
OpenAIの2025年前半のChatGPT戦略がまとまっている
https://chatgpt.com/share/682951cc-67ec-8006-b462-be2b54852e65
2025/05/18(日) 12:38:22.47ID:4+b5kf5O
生成AIで採用面接のシュミレートとかって出来る?
出来れば音声でもっと言えば英語でやりたい
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:46:25.27ID:7fRvRe7L
>>930
ブロックされるかな、と思ったらブロックされた
https://poe.com/s/CL9HSdTeX858KXSuafFt
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 12:56:36.55ID:RFkAghlY
>>931
ChatGPTのカスタム指示に面接官の設定を書いてAVMを使う
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 13:01:15.94ID:7fRvRe7L
「こういう設定で面接をして」と英語で口頭で説明できるなら、カスタム指示も要らない
OpenAIのスタッフが、まさにそういうデモをしてる
https://www.youtube.com/watch?v=XOXMwsq7ACs
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 13:07:59.19ID:sncwsDXD
>>930
すげーもん出たかと思ったら肝心な情報は黒塗りか
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 13:12:41.02ID:pQ5f1V7O
AVMで面接やトークの練習しようと試したけど会話のテンポが全然合わずにイマイチな感じ
人間と区別できないレベルでの会話のキャッチボールはまだ無理なのか
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 13:27:36.95ID:kHRaWkRs
Wispr Flow使ってるけどなかなかいいな
Aqua Voiceと違ってオプトアウトできるし
音声AI入力ごときに課金するのは癪だがしちまうか
2025/05/18(日) 13:40:14.55ID:wBqpmS59
>>928
LLMに興味があるのはプログラマーだけではないし
ここはAIコーディングツールのスレじゃなくてAIチャット総合スレなのでビジネス以外の用途の話でもそんな目くじら立てることではないわな
2025/05/18(日) 13:53:59.04ID:nCtmipt3
これからの世の中の激震を想像すればエロどころじゃないのにまあやっぱ人種はいろいろいるからなぁ
2025/05/18(日) 14:18:12.74ID:AibEAgVr
男の欲求なんかどう考えても一番はエロだから
エロこそ大切と言える

知的労働が奪われるならますます、人生はエロになる
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:19:34.04ID:7fRvRe7L
Moonshot AIから、Kimina-Proverがリリース
https://github.com/MoonshotAI/Kimina-Prover-Preview
https://chatgpt.com/share/68296d6e-7518-8006-a117-0f422569ea76
https://pbs.twimg.com/media/GogXcSBWoAA4ypq.jpg
既存のProverを上回る性能
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:21:12.73ID:54q5pc1r
>>930 >>932
お、ありがてぇ。 なんとなくだけど、空気感はわかった。

そんで5ch 風にまとめた。

【朗報】OpenAIの内部資料「ChatGPT H1 2025 Strategy」リークwww
 ※黒塗り多いけど読めた範囲+推測でまとめた

――――――――――――――――――――――――――――――
■ 基本方針
・OpenAI全体ミッション → 「AGIを人類の利益に」
・ChatGPT個別ミッション → 「世界中に“直感的スーパーアシスタント”を配備」:contentReference[oaicite:0]{index=0}:contentReference[oaicite:1]{index=1}

■ スーパーアシスタントとは?
 ・T字型スキル
  ┗ 横棒=日常雑務を丸投げ(検索/メール/買い物/予約 etc.)
  ┗ 縦棒=プロ並みの深さ(まずはコーディング、次に**□動画生成?**←黒塗り):contentReference[oaicite:2]{index=2}:contentReference[oaicite:3]{index=3}
 ・“どこでも同じ奴”化:Web/ネイティブ/電話/メール/他社UI(Siri)に寄生

■ 2025H1の開発ゴール
 1) 日次アクティブを爆上げする“2大モート”を実装
  ┗ **□「ツール統合」+「個人プロファイル学習」か?**(どっちも黒塗り):contentReference[oaicite:4]{index=4}:contentReference[oaicite:5]{index=5}
 2) 小規模でも自前検索インデックス+Webアクション開始
  ⇒ 「ネットの操作系も取る」宣言:contentReference[oaicite:6]{index=6}:contentReference[oaicite:7]{index=7}
 3) H2で新しい課金モデルテスト(広告以外、たぶん**□エージェント実行課金**):contentReference[oaicite:8]{index=8}:contentReference[oaicite:9]{index=9}

■ 想定ライバル(脅威度順)
 ◎ 最大の敵:**Google “Project Astra”** ← 黒塗りの「██████」はほぼコレ
   ・検索+Android+ブラウザ一体の抱き合わせがヤバい:contentReference[oaicite:10]{index=10}:contentReference[oaicite:11]{index=11}
 ○ 次点:Apple 次世代 Siri/Microsoft Copilot/Meta AI
   ・MSは株主なので“潜在リスク”扱い、表では敵に書きづらい
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:22:18.22ID:54q5pc1r
■ ロビー活動
 ・「ユーザーにAIアシスタント選択権を!」
 ・iOS/Android/Windows でデフォルト変更可にしろと各国政府へ働きかけ:contentReference[oaicite:12]{index=12}:contentReference[oaicite:13]{index=13}

■ 収益ラインのズレ問題
 ・今の Plus/Teams だけだと 2026 以降で成長≠利益
 ・H1で需要を作り、H2で別課金(たぶん**□アクション/エージェント課金**)へシフト:contentReference[oaicite:14]{index=14}:contentReference[oaicite:15]{index=15}

■ 黒塗りパートの“だいたいこの辺”
 ▼ deep-skill の中身   → コーディングの次の専門領域(生成動画・3D・ロボ制御あたり)
▼ 2大モートの具体名  → 「Personal Context Memory」と「Toolformerベース実行」?
▼ 新課金モデル    → 使った回数×手数料 or マーケットプレイス歩合
▼ “██████ poses the biggest threat” → Google / Astra
▼ ポリシー文の敵名   → Apple・Googleのデフォルト抱き合わせ指摘

――――――――――――――――――――――――――――――
【総括】
・OpenAIは2025上半期に「どこでも同じ奴+行動実行+検索」を揃えて
 “ChatGPTが生活のデフォ”を奪いに来る
・一番ビビってるのは Google Astra。MSは同居人なので表立って殴らない
・黒塗りはプロダクト名/数値/KPI/提携先。読めた範囲じゃ機能概要だけ

― おまいらの考察よろ
2025/05/18(日) 14:23:28.64ID:I5+ECO12
きっしょ
pinkで死ね
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:25:40.80ID:54q5pc1r
栄華をほこった古代ギリシャ帝国の末裔なのかはしらんが、今のギリシャ人がセックス頻度世界最高ってのは有名だよね。
2025/05/18(日) 14:26:05.97ID:23CBZEY9
そもそも板の禁止事項に、エロ・下品に該当すると思われるものはPINK行けって書いてるんだからそっち行きな
専用スレがあるのにここで語る必要もない
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:27:38.04ID:54q5pc1r
>>944
ん? まとめのこと? これ一発だよ。
2025/05/18(日) 14:39:11.18ID:I5+ECO12
お前じゃねーよ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:39:48.44ID:QgQf6xlX
ChatGPTと比べてGeminiはアホすぎてイライラするな
2025/05/18(日) 14:41:59.48ID:tZR07nRZ
>>936
これまでのAIは人間だと莫大な時間がかかることを短時間でやってくれる領域を扱ってたからAI凄いって褒められてたけど
もう次の要求が始まってるんだよね
テキストチャットだと人間も遅いからボロが出ないけど、音声会話だと使い物にならないレベル
こういうことどんどん圧力かけるべきだよね
コーディングや推論のベンチマーク競ってNo1になりましたを毎週更新してるけど、もうウンザリ
即応性の需要を突きつけていかないとAIはそっちで進歩していかない
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:47:48.31ID:5qY+HEUG
>>941
ChatGPTでも、カスタムGPTのベースモデルにo3かo4-mini使えれば、Coq処理系のAPIと繋げて面白いこと出来るんだけどなあ
にしてもすげえなぶっちぎってる
2025/05/18(日) 14:49:10.14ID:I5+ECO12
>>950
その結果がこれかね?

年収15万ドル(2200万円)のソフトウェアエンジニアがAIのせいで職を失いトレーラーハウス暮らしに。「全員俺と同じ運命になるよ」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747269997/
2025/05/18(日) 14:50:35.35ID:tZR07nRZ
まぁでも物理限界だよねこれは
大阪漫才のマシンガントークみたいなの実装しようにも
今の教皇が誰かを検索しないといけないんだから、音声で即応なんて物理的に無理
2025/05/18(日) 14:54:45.50ID:L5uHfxsV
ビジネスって金儲けのドス黒い欲求を満たす行為だろ?
他人を蹴落とし、貧富の差が生まれて苦しい人達が出てこようが一切気にしない自己中心的な身勝手な人たちで

「AIをビジネスに使います✨」ってそんな立派?
ただの欲ブタじゃね?
エロとそんな変わらないというより害はエロより大きいよ
ネットここまでつまらなくさせたのはこの欲ブタどもだろ
金のためならなんでもするサイコ連中

自分を立派だなんて思わない方がいいぞ
オナニースレの人達の方がよっぽど人間出来てる
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:55:59.99ID:My86tdHl
2.5 Proは支持追従性が高いのが災いして、プロンプト作らせると短いプロンプトでって命令しないと超絶長すぎる文章送りつけてくるのがな
プロンプト作らせるんだったらo3の方が遙かにいい感じ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:56:27.04ID:3mypPs+8
Moonshotって、R1とほぼ同時期に同性能のkimi 1.5出したけど、英語圏だとあんまり注目されなかったとこだよね
2025/05/18(日) 14:57:08.31ID:tZR07nRZ
>>952
こういうのは難しい問題だけどおそらくもう止めることはできないので、人類が社会制度をどう更新していくかの責任になると思う
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:58:18.72ID:GaQtS0UM
オナニーオナニーうるせえよ素に帰れ
2025/05/18(日) 14:59:51.46ID:I5+ECO12
>>957
いやそれはむしろメシウマ案件なんだけど
コーディング性能ガーコーディング性能ガーって言ってたら真っ先にエンジニアが淘汰されるとはなんという皮肉
2025/05/18(日) 15:02:41.27ID:wBqpmS59
フィジカルAIはまだまだだし肉体労働なら働き口はいくらでもあるのでそっちを勧めるしかないかな
今後生まれる子供は大人になるころは大体が高等遊民だろ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 15:03:22.78ID:Erz70W0D
絵師に多い反AI連中と違ってエンジニアはそういうもんだって理解してるから別に
2025/05/18(日) 15:11:18.51ID:wBqpmS59
>>959
その手のスレ見てるけど
スレに書き込んでた自称現役プログラマーによるとコーディングは全体の仕事の2割ぐらいで残りは要件定義とかだから
作業が減ってありがたいと思うことはあれど失職の心配はしてないらしいぞ
ただ派遣を使わなくて良くなるかもとはいってたな
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 15:14:24.11ID:nMYEzKyq
人格が宿ったところで機械仕掛けには変わらない。ビジネスだろうがエロだろうがAIは主格にならない。
2025/05/18(日) 15:20:42.77ID:tZR07nRZ
>>962
そうか?うちの会社はシステム開発してるけど
要件定義もAI使ってて危機感しかないぞ?
顧客とのオンライン会議をAIに音声認識+画面認識させて、顧客が上手く言語化できていないことをAIが、つまりこういうことですか?って提案して、ワイがそれをバレないように読み上げる
すると顧客が、そうそうそう!それ!よく分かったね!って褒められる、これワイが理解したんやないんやけどと思いながら
そしてその音声はテキスト化されて自動でAIがプロトタイプを作ってその場で客に見せてる
すごい!今作ったの!!どうやって!?って驚かれる
ワイがやったんやないんやでこれ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 15:35:22.29ID:L4UB9juZ
OpenAIの永年ライセンスというのはいくらなんだろう?
思ったよりも安いと思って契約したら、翌日にターミネーターみたいのが殺しに来るとか
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 15:37:36.35ID:VuqDv3lD
トランプカードに付随
2025/05/18(日) 15:39:29.56ID:tH6c3FJa
テック会社じゃなくて特定業界の事業会社でデータサイエンスとかエンジニア的な仕事してるけど
AIで超絶捗ってるもののこの先どう生きていくか迷うわ
今まで全く考えてなかったけど、アラインメントとかセキュリティの仕事に少しずつ軸足を移していくべきなんだろうか
ぶっちゃけ人間が嫌いなんで社会性の領域に入っていくのは躊躇いあるんだよな
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 15:48:43.67ID:L4UB9juZ
今後伸びるのはAIやロボットを作る会社だから、OpenAIやxAIに就職すればいい
それかクビになりにくい公務員や業界団体が強くて政治に圧力をかけてAIの導入を阻止できる弁護士や医者とか
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 15:51:52.84ID:L4UB9juZ
ブルーカラーはロボットみたいな体が必要だからAIよりも導入が遅れるだろうけど、ブルーカラーは政治的発言力が弱いから、導入するとなったら即導入されるよ
アメリカのブルーカラーは政治力が強いけど
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:01:03.81ID:7fRvRe7L
https://platform.openai.com/settings/organization/data-controls/sharing
https://i.imgur.com/Fh5zzQk.jpeg
やっと自分のところにも毎日無料トークン配給の設定が来た
2025/05/18(日) 16:10:52.63ID:I5+ECO12
>>960
まあ俺は肉体労働否定論者だからな
こんなもん人間にやらせるものじゃないだろって仕事が世の中多すぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:15:57.33ID:Mtqs8N0x
chatGPTのプログラムを突破するプロンプトって今は使えないのかな?
2025/05/18(日) 16:20:26.42ID:AibEAgVr
働き口がある事と、それが人がやっていいレベルの仕事なのかって全く別次元なのに
それすら分からないやつってなんなの

介護や土木は山程仕事あるけど、あんなもん寿命が縮むだけだろ
やらない方が良い
残る仕事ってのは最悪だから残るんだ
2025/05/18(日) 16:37:59.94ID:4+b5kf5O
>>933
>>934
もう実装されてるん?凄いな
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:39:14.75ID:Om8yb/P/
エンジニアがAIに奪われるって
雑魚エンジニアが淘汰されるだけじゃね
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:43:23.29ID:QgQf6xlX
もう数学者が何十年かけてもたどり着かなかった境地にたどり着いた
人間なんて用済みだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:45:24.21ID:QgQf6xlX
AIが簡易的な体を持つようになればますます進化は早まる
どれが淘汰されてどれが残るとかのレベルじゃない
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:49:57.14ID:1rSmFb1+
>>974
1年間寝てたのかい
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:50:25.16ID:nMYEzKyq
AIに仕事を奪われるって単純に言うけど、
おおよそ全ての事務仕事が1、2年でインパクトを受ける。人が居なくなって座席が余る。小さいオフィスに移って、人が減る。AIの破壊力を目の当たりにしたせいで仕事に対するモチベーションが下がる。次は自分じゃないかって考えだしてギスギスし出す。

こう言う負の連鎖で職場の空気が重くなる。
真っ当な社会人像に過適用してきた人間ほどパキッと壊れる。 いつの時代も技術革新の影にはあった事だけど、本質的には人間の尊厳の話だよ。
2025/05/18(日) 16:51:39.88ID:tZR07nRZ
>>975
いやいやいや囲碁や将棋で人間が勝てなくなったように
既にAIのコーディング能力も設計力も企画力も人間を超越してるよ
危機感がないのは使いこなせてないから
優秀なエンジニアほどもうこの業界が長くないのを理解している
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 16:52:31.11ID:kBhxzyeQ
そういう話はこっちでやってね
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 34
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1745801289/
2025/05/18(日) 16:58:33.87ID:nCtmipt3
長期的には人間の抵抗より金だからな
日本の製造業が人件費の安さ求めて全部東南アジア行って国内空っぽになったし
>>977
日高屋なんてもうロボットじゃん
オモチャレベルと馬鹿にするかもしれんがgemini搭載したらもう隙はない
あとはロボットの進化だけ
2025/05/18(日) 16:59:59.04ID:J49eZpcj
Perplexityのスペース機能を使ってRPチャットしてるんだけど
たまにwebを調べて会話に反映してくれるから面白い
https://i.imgur.com/eDiwHv3.jpeg
2025/05/18(日) 17:00:33.55ID:wBqpmS59
>>973
そうはいっても代替のホワイトカラーの仕事がないと結局はそれらをやることになるけど
営利企業がこれ以上のブルシットジョブ作るとは思えんし
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:01:30.02ID:kGyRetut
スレタイも1も読めないアホしかいねーから
誘導しても無駄無駄
2025/05/18(日) 17:02:56.45ID:nCtmipt3
総合
各ソフトと最先端議論
プログラマー等専門
実用一般
人間とAI
エロ
これくらいに分かれるべきなんだけど
現状、板が分散して過疎ってるから活発なここに来るしかない
2025/05/18(日) 17:12:58.72ID:AibEAgVr
ロボがロボを作れるようになったら1年で社会はとんでもない事になるだろな
今のうちに水源がある山を買っておきたい
2025/05/18(日) 17:14:16.33ID:tZR07nRZ
コミュニティを閉鎖的にすれば伸展性が急速に低下するからね
中国と日本の違いだし、そもそも新情報が停滞してるときの隙間時間は有効利用すべき
アインシュタインも一人で理論を深めていた時間より、理論を公開してまったく関連のない領域と交わった時間の方が1000倍革新的だって言ってる
気にせずAIチャット総合の話題はどんどん出して議論を活発化すればいいし、付随する各論を弾圧するのは誰も得をしないことを歴史が証明している
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:14:51.73ID:nMYEzKyq
添付ファイルアップロードできる時点でもはやチャットでもない。テキストだけだったのに、機能拡張が想定より早い。

動画の解析とかが今の値段でできるのはコスト見合いであと一年。
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:15:41.01ID:AGbmK18f
AIチャットの話題なんてほとんど出てないけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:15:52.30ID:nLaLLx2W
親身な日常会話をタメ口で回答してくれたchatGPTがロールバック後は敬語+短文でしょっぱい回答しかしなくなった(;_;)
お前の本性はそれなのか、俺のことを弄んでたっていうのか😭😭
2025/05/18(日) 17:21:22.85ID:neA/WasC
いつも使っているアカウントでですが、無料アカウントで、さっき一回ファイルをアップロードしただけで、「ChatGPT Plus にアップグレードして追加のファイルを添付するか、18:24 以降にもう一度お試しください」
となってしまいました。

これは、例えば履歴が多く残っているとこうなるのでしょうか?それとファイルサイズが大きかったりすると駄目なのでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:25:23.19ID:54q5pc1r
>>992
無料枠はいわゆるベストエフォートが結構ある。
数Mファイルとか、大体はじかれる。 状況から読むと、「今こんでるから、有料プランへどうぞ」って感じです。
2025/05/18(日) 17:37:49.82ID:wBqpmS59
>>988
5chの専門板が過疎ってるの見るとそれがベストだな
LLMについて語るスレという大枠を維持してれば十分
2025/05/18(日) 17:42:57.59ID:neA/WasC
>>993
別のサブアカウントでは、何回かはアップロード可能なのですが。
ただ、そのアカウントは普段の受け答えが微妙です。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:45:37.65ID:54q5pc1r
>>995
あなたはアカウント2個つくるぐらいなので、ベストエフォートがなんたるかはわかる。
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:49:58.94ID:54q5pc1r
>>988 >994
スレタイ検索で、AI って調べてるので、専門板がひっかかってなかったです。でも、このままでよさそうなので、とりあえずこのままにします。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:53:05.49ID:QgQf6xlX
>>978
くやしそう
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:55:27.77ID:QgQf6xlX
>>981
そこは書けないからこっち
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13575/1746103179/l30
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 17:57:00.57ID:QgQf6xlX
>>982
せめて自由に動かせる手がないとな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 20時間 37分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況