付き合って半年以上〜1年未満part42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
落ち着いてきた人 冷めてきた人 いまだラブラブな人 遠距離になった人 みんなみんな頑張ろう
>>980は次スレをお願いします
付き合って半年以上〜1年未満part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1468660923/ >>276 私ならそういう仕返しは落ち込むから嫌だって伝えるな
尊重し合えないと辛くなるね
>>277 アルバムは作るつもり…で放置中だから一月前になったら慌てそうw
>>279 会えばそんな気持ち吹き飛ぶんだけどね…でも対外的にみて記事よりなのは間違いない
悲しいよね
>>280 レスありがとう!伝えられました
結果仕返しではなく、大げさに言っただけで(しょうもなさすぎる…)逆立ちしても女と飲む機会はないんだけど…
『女と二人で飲みに行くのは嫌だけど止める権利はないしそれが原因で不機嫌なのではなく、
自分が同じようなことをされたらキレたりシカトしたりするくせに、相手の立場に立って考えられない所にムカついている』
みたいなことを伝えてまあ仲直りしたけど、まだヘラヘラしてたし多分こまかいことは伝わってない気がする…
上記の文章で私がムカついた理由は
1.嫉妬で不機嫌になっている
2.彼氏への仕返しで不機嫌になっている
3.自分がされたら嫌なことをからかい目的でやる彼氏の思いやりのなさに不機嫌になっている
このうち1でも2でもなく3なんだけど多分そこまで理解してない
ちなみに私は『異性と2人飲み』と『異性の店員と雑談』は同じレベルのこととは考えてない…
長文失礼しました!
>>277 一年記念がほぼクリスマスだからプレゼントは用意する予定
アルバムいいよね、心こもってて形に残るし
>>282 あなたがそんだけ丁寧に説明してるのにあんまり理解してないってモヤるよね。その彼氏大丈夫かね
この先付き合っていく上で少しでも改善してくといいね!
>>281 ネガティブな記事程引きずるよね
何処かしら当てはまる部分があるからなんだろうけどさ
>>282 彼の中では店員でも異性だから変わりないんだろうね
自分基準で考えていそうだから貴方が嫉妬しているとしか捉えてなさそう
>>282 280だけど、話し合って仲直りでまずは良かった
価値観のすり合わせは難しいね
どれだけ嫌なのかを他の嫌なことの事例と合わせて説明しないと理解してくれなそう…
282としては嫉妬を超えるレベルなんだよね?
男の人って自分が嫌な事言われたりコンプ突かれたら過剰に反応する癖に、彼女に対しては無神経な事ずけずけ言ってこない?私がそういうことされがちなだけ?
こっちは、相手が嫌そうな反応したら極力触れないように気を使ってるのに、向こうはこっちが指摘しても「でも自分から話題にしたんじゃん」だとか反論してきたりスルーして結局会う度に触れてくる
半年位立つとそういうのが気になってくる
>>288 彼がそのタイプ
それについて謝っても後々同じ事してきて、お前もしてきただろ!と言ってくる
先にしでかした私が悪いけどこの先ずっとこれが続くのかと思うとちょっとね
男女関係なくこういう人はいるけど、一緒に過ごすのはきつい
将来のATMだと思って多少のことは我慢しよう
相手にとって気持ち良い言葉適当に言っとけばいう事聞いてくれるから便利だしね
もうちょっとで一年でプレゼントとかアルバムとかなんにも準備してない
相手もそうだと思うんだけどそうじゃなかった場合がっかりされちゃうかな?
付き合って7ヶ月目
男関係が広くて最初からその部分だけ嫌だったけど、昨日爆発した
もうしらね
>>293 最初から嫌な部分があってそれに眼を瞑ってるとどんどんストレスになるよね。
でも相手からしたら「それを承知で私と付き合ってきたのにいまさらなんで?」とならないか。
>>284,
>>286-287 282です、レスありがとう!!
今回は彼氏の『嫉妬されてるうれしいな〜』みたいな気持ちが強くてずっとヘラヘラしてたんじゃないかと思うけど
みんなの仰る通り、この先も私の考えを理解してもらえないんじゃないかと心配
今後気になることがあったら嫌みにならない程度に伝えていこうと思う
相手の立場に立って考えてくれないことは嫉妬をゆうに超えるレベル!
>>293 付き合う時に、異性と2人きりで会わないで欲しいとかのすり合わせはした?
最初からイヤだったってことは、付き合う前から交友関係を知ってたか自分もその中の一人だったのかと思うけど、294が言うようになんで今更?って思われても仕方ないよ
私も同じく他の人は男性のみの飲み会もよく行ってたしサシ飲みもしてたけど、彼と付き合う時に異性と2人きりで会うのはやめて欲しいってはっきり言われたから、サシ飲みは断ってるわ
複数飲みも、サシ飲み誘ってくる人がいるときは行かないことにしてる
>>294 >>297 男関係が広いのは最初から知ってて、付き合う時は彼女から言い寄られて男づきあいを精算するならいいよ。とは言ってたんだ
確かに減ったし彼女なりに頑張ってるのも知ってる
だけどそれでも時折見え隠れるする男関係にやきもきしながら目を瞑ってたけど、もういいや
俺の器が小さかったけど、その器にあう人を探すよ
将来は考えていけない
>>298 器じゃなく異性の交友関係に対しての考えが合わなかっただけだと思う
男関係って具体的にどんなの?
二人で出かける、女性少数・男性多数で遊ぶとか?
俺も同じような理由で将来的なことまでは考えられなくなってしまったよ。
男は女が思っているよりも遥かにそういう部分を嫌がるから。
なぜなら相手が軽い女だった場合は最悪では他人の子を生まれて育てることになる可能性があるから本能レベルで拒否する。
>>299 誘われたらどんなシチュエーションでもだよ
社会人サークルのマネ、地域ボランティア、市の職員で横の繋がり、、、コミュニティが多くてとにかく誘いがくるんだ
マネだから合宿とかで数泊を男数十人女1人とか、飲み会も同様。サシも誘われたら飲みだけじゃなく温泉とかアウトドアに行ったりする
>>301 人脈があるのは悪い事ではないけど、断れない性格なのかな?
だとしても流石に泊りがけやサシで温泉は無いわ
貴方に対しての配慮に欠けてると思う
友達だから大丈夫、とか言って行くから始末悪いよね
男の気持ちは同性である彼氏のほうがよくわかってるのに
もうすぐ1年になるけど互いに結婚とか将来の話を
全くしないから彼女が結婚したいのかわからない
こっちはまだ恋人期間でもいいんだけど、
彼女ももうすぐ30だから、気にはなってきた
>>304 彼女不安になってるかもよ
全然そういう話したことないから話しづらいんじゃない?
彼女とのセックスがしんどくなってきた
週に10回はしてる
>>304 全く同じ状況の彼女側だけど、むしろその不安しかないw
まだ恋人期間でもいいと思ってるのなら、態度や言葉にも出てるだろうし尚更。
自分は結婚願望強い方だからなんならもう決めて欲しいくらいだけど、相手はのんびり屋。そろそろ話そうとは思ってるけど。
彼女なりに考えてると思うし、結婚願望があるならそういう話に食いつくと思う。でも彼女の結婚願望が強かった場合、まだ恋人期間でもいいと思ってるあなたが困るかもね
>>305 >>307 やっぱり不安に思ってる可能性が高いですかね
こっちとしてはしばらく結婚したくない!何てことはなく、将来の考え方が合ってさえいれば、彼女を不安にさせてるくらいなら早めに決めてあげたい
でもどうやって話振ろう。どうしても不自然になりそうだ
今日からこのスレに来ました
ここまで来れるとは思ってなかったから嬉しい
これからももっと彼氏のことを大切にしよう
あと1週間で卒業だ
結婚式の予定日も決まった、あとは来年の10月までにお金を貯めるのみ!!!
>>311 おー!さしあたっておめでとう
お幸せに!
ここの人達は結婚の話とかする?どのくらいの時期にそういう話し始めた?
今半年過ぎて、結婚どころか付き合いもまだまだなんだけど年末から数年くらい彼の仕事が激務になるので、多忙になってからだと負担になりそうで話せない
今すぐ結婚したい訳じゃなく意思を聞いてみたいだけなんだけど、まだ早いかなあ・・・
>>315 個人的にはまだ早いかと思います
相手も貴方も半年ではお互いの事を深く知ってる訳ではないし、もしも相手が結婚を前提に付き合ってるとしても激務の前に考え事を増やす事に繋がるからオススメはできない
ちゃんと付き合うことになったその日に自然に結婚の話題も出してくれた
まあお互い歳も歳だし
結婚に付随する諸々の準備は忙しいと難しいけど、「結婚を決める」だけならいつでもできると思う
10ヶ月、最近マンネリ〜と思ってたら、ただ彼が夏バテして元気なかっただけだった。
この三連休は、クーラー効いた部屋で冷たいものでも食べて夏バテ対策だナ…
8ヶ月目
唐突ですが、一緒にいると同じタイミングで眠くなるカップルいない???
ちなみに退屈なわけじゃなく、仲はそれなりにいいと思う。会話も弾んでる。
二人で一緒に寝るときってすんごくよく眠れる。
でも起きてもなかなか眠気が覚めなくて、ずーっと二人でゴロゴロしてる
「眠くなったから運転交替して」って言われて彼が助手席で眠ったあと
それまで平気だった私も眠くてたまらなくなって
SAで二人して1時間以上爆睡したこともある
安心しあってる、お互いの存在に落ち着いてるといえばなんか聞こえはいいけど
もしかしてあんまりいい傾向じゃないのかな…
少なくとも緊張感はないよね
>>322 なんとなーく分かるような分からないような…
うちは二人でよく爆睡してるよ〜!
夕方に寝て夜中に起きたりとか。しかし二人とも超快眠だし…
からだのリズム?が合ってるのって良いんじゃないかな?
毎日来てた電話が週一になり今は全く無くなりついに毎日してたLINEも2〜3日にあるかないかになった
いつ別れてもいい、そう思いながら8ヶ月目
きっと離れられないんだろうなぁ
結婚前の同棲ってどう思う?
彼が付き合いだして3ケ月くらいから同棲したがってるんだけど、いまだ踏み込めない
>>332 結婚の準備をしやすくするためならいいんじゃないかな
ただ一緒にいたいだけって理由はそのまま同棲だけでずるずるいきそう
一人暮らしの人は相手に合鍵渡してる?
8ヶ月経って彼の人となりがわかってきて
犯罪みたいなことをする人でないと信じられるし
もし私が家の中で一人倒れたりしたら助けに来てもらえるかもしれない
と、個人的にはメリットの方が多いかなと思ってる
でも反面、掃除してなかったり洗濯物干しっぱなしだったり
荒れてるところを見られたら
引かれたり嫌われたりするんじゃ…と思ってしまう
今はまだ彼=お客扱いしてるから来る前は気をつけて念入りに掃除してるから
やっぱ礼儀もあるし今の距離を保った方がいいかなあ
>33
私は合鍵渡してる
相手も私にくれたからっていうのが大きいかな
彼「今日行ってもいい?」
私「今日は残業だから先に入ってて」
彼「じゃあ合鍵使って入ってるよ」
こんな感じで、自分が知らないところで勝手に部屋に入ったりする人じゃないから渡したよ
知らないうちに勝手に入られてたら、ちょっと嫌
俺が言うのもなんだが男の犯罪性の判断は本当に難しいよ
>>334 私は渡してる
といっても私のアパートと彼の実家間が電車で2.5時間くらいでそんな近くないし、彼がうちに来るときは迎えにいくから、使う機会あるかは分かんない
私の実家がかなり遠方だからいざというときに、ってのもあるけど、どっちかっていうと一種の信頼の証として渡してる感じ
>>332 もう直ぐで結婚前同棲しまーす。
家を決めて、親に挨拶を済ませたので、婚約契約書を書き(←彼提案)同棲をする予定。
姉がなし崩し同棲をして3回くらい失敗してるので、ちゃんとしたほうがいいと思います
俺だったら彼女に鍵渡されたらいない時間に普通に入って物色して素知らぬ顔してるわ
善人顔してる人間の方が危ないよな。男と女だと見方がかなり違うから
そうかーありがとう
私自身長い間「男を家に上げるなんてありえない」って考えだったのに
今の彼とはトントン拍子に仲良くなって家に上げるわお泊りは楽しいわで
いろいろと価値観が変化したんだ
長く一緒にいたいし、今の距離感で続けられるような予感もするから
無理に渡さなくてもいいかな。
私と喧嘩した共通の女友達の肩ばかり持ってて、味方してくれないのが辛い。
例え私が悪くても、少しは味方してほしかった。
最近喧嘩ばかり。
人格を攻撃してくるモラハラ男だった。
モラハラ返しして自覚させようとしたけど、
やはり相手が本当に傷付きそうなことは言えない。
というか私もそこまで人格落ちぶれたくないから言わないが、もう限界が来そう。
無能だとか頭悪いとか過去の男に逃げられたとか、私の言葉の端だけ取ってレッテル貼り。
自分自身はそんなこと微塵も思わないので言い返せるけど、これ被害妄想強い優しい子だと、完全にマインドコントロールされるだろ…
相手の一目惚れから始まった付き合いだけど、モラハラのうえに束縛強いし精神年齢がガキ過ぎて苛立つ。
>>344 「私は大丈夫」と思ってるかもだけど
そんなひどいことをされてるのに別れられない時点で、モラハラ沼にはまってるよ。
それに相手に自覚させたいとか、「助けてあげたい」みたいな気持ちを持つのもズブズブな証拠だよ。
あなたは、礼儀正しくて、人を傷つけたくないと思う、心優しい人なんだと思う。
だからこそいうけど、
そんなしょうもない男と付き合うと時間の無駄だよ。
男なんてみんなそんなもんだと思ってた
私どんだけモラハラホイホイなんだ…
いい歳して初彼の出来た私も、こちらの板に引っ越して来れました!
出会った時と変わらず穏やかな彼とこれからも一緒にいられますように。
付き合って丁度一年の日に結婚式の日程が本決まりになったよ
去年の今日付き合い始めた瞬間から結婚できたらいいなと思ってたからめちゃくちゃ嬉しいわ
私も半年すぎて嬉しい。半年すぎてから喧嘩もしなくなったし。本当に幸せ。
婚約し同棲を決め、部屋の手続きをしたが。
自分の名前のところに「婚約者」と書くのが
とても、こそばゆい。
でも嬉しい!
初デートから1年。結婚したいけど向こうはそうでも無さそうなのが辛い。年齢的には向こうが適齢期過ぎてて私が若い年の差カップル。どうなるのか不安だけど、どうにかなるか。
付き合ってから1年まで、あと3週間。
現在8ヶ月。3個下の彼氏から告白されて付き合い始めたけど、彼氏は将来のこと何も考えていないみたいでツライ。
私は来年アラサーに片足突っ込みます。同級生は家庭持ってて子供もいて。
私も早く彼と結婚したいけど、彼はそのつもりはないみたい。付き合い続けるべきか別れるべきか、まだ悩んでる。
9ヶ月目
前々から結婚の話は出してるけど彼がなかなか決めてくれない
アラサーだから、不満があるなら早く別れようとも言ってるけど、結婚する覚悟が決められないと…
覚悟も何も勢いと思う、言い訳にしか聞こえないわ
男から言わせると本当に好きでこの人をどうにかして幸せにしてあげたいと思ったら結婚したくなるのは必然で
でもプロポーズしてくれなかったり覚悟が決められないってのは根底の部分でそこまで好きじゃないか、お互いの好きという気持ちに温度差があるかだと思うね
周りのカップル見ても、最初から結婚する気がある男性と付き合うと、スムーズに行ってる。
結婚する気のない男性と付き合ってる子は、
何年も費やして、結局若い子に乗り換えられたり、浮気されたりしてる。
悩んでる人は「そろそろ私の年齢的に結婚(や出産)を考えてるんだけど、あなたは具体的にどう考えてる?」と彼に聞いてみたらいいと思う。
それで投げるような人はヤメトケ
私は相手が結婚意識してそうなのが最近怖い。私、相手ともに20代前半同い年。相手は男兄弟の末っ子で上が全員結婚済み、親にも次は〇〇だね〜〜って言われてるらしい。
対して私は同性異性含む兄弟の末っ子で上全員未婚。結婚の気配もないし、結婚を急くような親でもない。
相手が最近友人の結婚式に行ったのもあって更に不安。私はまだ若いし、結婚とか意識せず気軽に付き合いたいんだけど、向こうはそうじゃないのかもと最近突然不安になってきた
>>356 付き合う時に確認はしたし、一応する気はあるんだろうし、ちゃんと考えてくれてるとは思うけど多分タイミングが合ってない
正直私自身も付き合ってから1年以内に結婚決めるっていうのはちょっと短めで、20代後半の男性にはかわいそうと思う
ただ、途中から遠距離になって正直色々しんどいから、早めに結婚決めてしまって転職したい
(女性の場合は20代後半から転職もしにくくなるから…)
>>358 まんまそれを推敲して彼氏に伝えたらいいざゃん。
最後に、「と、私は思うんだけど、あなたはどう思う?」って
「ケッコンしたい!誰でもいいから!」じゃないんだし、彼も納得してくれると思うけど。
一人でぐるぐる回ってても
マイナス思考に陥るだけだから!がんばれ〜
>>359 それ伝えたら、付き合って1年経ってから決めさせて、後仕事が安定してからって言われた
(
>>354です)
正直仕事安定するのっていつ?と思うし、後3ヶ月伸ばしたところで何か意味があるのか、決断なんて出来ないと思う
もう少し長い期間、自由でいたいなら別れるよ、と言ったんだけど保留されるし、判断に困ってる
>>360 不満があるなら早く別れようって彼に言ってるんでしょ?
待てない(不満がある)ならココでグダグダ言ってないで、さっさと別れれば?
悪者になりたくないなら黙って待っとけよ
>>360 あらあら、そうなのね
薄々気づいてると思うけどさ、そもそも、結婚と仕事の安定は全く関係がない。
妊娠出産となら関係あるけど。
結婚自体は極端に言うと、紙切れ一枚なんだしね。
仕事の安定は表向きの言い訳かな?
そう言えば、あなたが黙ると知ってて言ってる。
あなたとの結婚を渋ってるだけだなー。
男の人って
一年付き合って とか 仕事が落ち着いてとか言うよね
>>362 結婚と仕事の安定は全く関係ないってレス見て目が覚めた。本当にそうじゃん……。
仕事が安定してから結婚ってなんで?って思ってたけど男側の逃げだよねきっと……
彼の中では何かの区切りをきっかけにしたいんじゃない?
不満があるなら別れるって告げるのは、悩んでる彼に負担かけて逆効果な気が
期間いわれてるならその期日までは待つといいと思う
>>364 359で362だ。我々は婚約(紙でかくやつ)したけども
二人でよく話すのは「結婚した方が、リスクヘッジになるし安定するよね」ってことです。
家事も分担できるし、支え合える人がいる方が生活にハリが出て、メンタルが安定してくる、そしたら仕事も頑張ろうって思える。
だから、仕事が安定したら結婚っていう人をみると、???ってなるんでござるわー
365の言うこともわかる、、、まあ、364よ、頑張って決めなはれ
同棲における引っ越し作業のため
荷物詰め中(*´꒳`*)!
新生活が楽しみだ〜
男女共に期限を提示しないでなんだかんだ言って引き伸ばすのは相手に対して結婚する決め手がなくてその先(結婚)に踏み出せないんじゃないの?
結婚する気があるのならすぐに入籍はしなくとも「婚約」してきちんと形にするからね
2人とも学生だからまだ結婚には至るわけないんだけど、昨日飲んでてプロポーズをノリで三回くらいしちゃった…
『私は元彼がいないし(今が初彼氏)今後の人生で絶対元彼は出来ないって確信してるからこのまま君と結婚したい』
『就職したらプロポーズすんね〜』
みたいな
重く思われていませんように
付き合い始めて7ヶ月目で、お盆後くらいに結婚の挨拶(彼女の実家)に行かないとね〜、
って話してた矢先、2日前に一緒にいて楽しめてるのか、
自分でも気持ちがわからなくなったってラインがきた・・
>>371 あらあら、、、どんまい。
@期間を決めて距離置こうかと提案する
A話し合う
のどっちかかな?
奥手な女子ならありがちかもなー。。
何かあったの?って軽く聞いてみるのも良いかもしれない。
>>372 ラインが来た日に自分から1週間くらい距離置いてみようか〜、と連絡しました。
最近は仕事が結構忙しそうで帰りもかなり遅いみたいで、
彼女は「きっと精神的にもあまり強くなくて、
情緒不安定な時は気持ちが悪い方に行ってしまってね・・」
と送られて来ました。
2ちゃんねるは初めてですがのろけます((
25で1ヶ月になる
たまたま一緒に帰ることになったのがきっかけで告白された
>>373 そこで全力で支えてあげるのがいまはベストだと思う
無理に話しすすめるのはダメだと思う
>>353です
彼から距離を置こうと言われてしまいました。
何に関しても悲観的な気持ちになってしまっているみたいで、私の事も好きかわからなくなったと言われました。
終わっちゃうのかな。
>>373 そっか。きっと辛いんだね〜
彼女がそう言ってるなら…どっしり構えていたらいいよ。
結婚考えてるならなおさらね。
>>376 そっか〜。
でもね、数年で結婚したい貴女と、結婚考えてない彼なんだしさ
今ダメにならなくても、そう遠くないときに
ダメになってたんじゃないかな?
>>377 ありがとうございます!
ラインが来た時、自分に冷めて来たのかな・・とかマイナスな事を考えてしまったんですが、
どうすれば彼女を幸せにできるか前向きに考えて接してあげたいと思ってます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています