この人は無理だと思った瞬間171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あなたがもう無理だと悟った瞬間の出来事を書き込んでください。
無理とか別れるとかって程じゃない出来事はイラッとスレor引いたスレにどうぞ。
過去の話は冷めた瞬間スレもあります。
次スレは、
>>970を踏んだ人にお願いします。
立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。
依頼、誘導がまだの場合は雑談禁止。
※※※依頼、誘導がまだの場合は雑談禁止!!※※※
前スレ
この人は無理だと思った瞬間170
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1528489047/ 関連スレ
恋人のちょっとイラッとくる言動Part54
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1532787089/ 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間187
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1533405253/ >>622 ファミレスならよくて定食屋だと一緒に入れない理由でもあるの?
>>631 本人があると思うならあるだろうな
お前が知る必要はないがな
婚約直前だった彼氏と無理になった。
彼氏も私も小さい頃に父親を亡くしていて、
彼氏はそのまま母子家庭、私は小学生の時に母親が再婚して継父がいる。
彼氏が私実家に挨拶に来てくれた帰りに
「うちの母親も再婚してくれたら俺もいい暮らし出来たのにな〜」
と彼氏がボソっと言って、えっ何言ってんのこいつとスーッと冷めた。
たしかに継父は私を実子同然に可愛がってくれて結構仲の良い家族だと思うし
両親ともバリバリ働いているから、経済的にもそこそこ恵まれている。
でも彼氏実家は小奇麗な家だったし、彼姉は大卒、彼氏は私大で下宿してる。
彼氏は奨学金借りてて残金があったけど、彼母も貯金してくれていたらしく
奨学金は結婚までに払い終わるから安心してねって説明されたんだよね。
そこまでしてもらってて「いい暮らし」のために再婚しろってなんなの?
うちの母親は「いい暮らし」のために再婚したとでもいうのか?
彼母にも私両親にも失礼すぎる、と思った。
子供の頃は貧乏を恨んだりするしそういう苦労したことを思い出したんじゃないかな
実際あなたの母親だって経済的な心配もあって再婚しただろうし、あなたは彼ほどの苦労をしてないんだから両親に甘えてるんじゃないかな
あなたに彼の発言の気持ちは計り知れないと思うよ
彼家が貧乏だったとしても、彼女側からしたら不愉快でしょ。
彼女母もバリバリ働いてて家族仲良いならなおさら。言ったタイミングも最悪。
それに子供2人大学行かせて、少なくとも1人は私立で下宿させてる。
奨学金だって借りたものの返済は彼母も負担している。貧乏じゃないじゃん。
>>634 別に素直な感想なんじゃないの?
再婚したあなたの実家は裕福で彼の実家は貧乏
あなたのお母さんがお金目的で再婚したとは言ってないのに卑下し過ぎじゃない?
再婚の結果お金がついてきたというだけで
それとも図星で痛いところを突かれちゃた感じかな?
コンプレックスを逆撫でされたのかな?
その発言が許されるくらい貧乏だったら、私大行って下宿したいとか言えないよね。
小さい頃は困窮してたなら彼氏母は相当頑張って今のレベルまで引き上げたんだろうし、
その苦労をスルーして再婚してたら〜とか、634の怒りポイントとは別の意味で酷いと思う。
素直な本音だとしても失礼だよね
実家のことを金勘定目線であれこれ言われると引いてしまう気持ちもちょっと分かるな
片親は相当大変なのできっと精一杯子供のために尽くしてきたお母さんなんだろうに
母親が再婚しなかった事を咎めるような目線で彼女に語るのも酷いしなんか子供っぽいと思う
まぁ、彼女の実家行って挨拶した直後の一言がコレは無い。
うちも再婚してたら両親揃った生活が出来たのにとか、
再婚したら母親が一緒に暮らす人が出来て安心なのにとか、
そういうニュアンスならまだ分かるけどさ、「俺が」いい暮らしって。
お金の執着強そうだし、結婚したら嫁実家にタカってきそう。
お母さんが楽出来たのかなとかだったら良かったのにね
その発言は今まで苦労して育ててきてくれた彼のお母さんも悲しませるってことが分からないのかな…しかも彼女の実家に挨拶行った帰りにそれはない
デリカシーがない発言なのは否定しない
甘え過ぎでもある
それで冷めたのならそのあなたの気持ちを大事にすればいいと思うな
母子家庭には母子家庭の、ステップファミリーにはステップファミリーの苦労があるのにね
本人としては素朴な感想なんだろうけど、まずそんな言葉が素で出てくる段階で
自分第一でお金のことしか考えてない印象を受ける
うちは両親いるからわからないけど
>>634の彼氏の発言てそんなに酷いか?
仮に相手が片親で同じ状況で「うちも両親いたらいい暮らしできたのにな」と言われてもなんとも思わないけどね
人それぞれだろうから冷めたなら別れればいいけど
母は同年代の平均より収入あるし、むしろおそらく継父より多いです。
継父がいたから残業出張ある仕事も出来たというのはあると思いますが。
彼氏はそういう事情は知らなかったにせよ、彼発言に抗議したときに
でも今の暮らしは継父が稼いでるおかげじゃん、と言われたのもモヤっとしました。
彼の奨学金にしても額からいって、彼姉(1学年違い)と年が離れているとか
私大自宅通学か国公立なら不要だったと思うし、結局半分以上は彼母が返済しているので
ああいう発言をしても仕方無いような経済状況だったとも思えないのです。
素直な感想というなら「おまえんち金持ちでいいな〜」とか言われた方が全然マシでした。
別れるのは決定事項なんですが、婚約前だし、具体的な理由は彼母には伝えたくないです。
わたし高卒なんだけど正直大卒の彼氏とどっこいくらい稼げてて、それでもこの前試験があって苦労してたら横から「俺は大学出てるから〜」って勉強法のアドバイスされて、なんか、すごいムカムカした
その場で「じゃあこの問題解いてから言ってよ」って怒った
多分私が大卒だったら聞き流せたと思うし、彼氏に悪気があったとも思えない
でもほんと許せなかったから
>>634の気持ちわかる
センシティブなことを認めたくないくらいセンシティブな問題なんだよね…
欲を言えば乗り越えてほしいなとは思う
どう転んでも応援してます
>>634 >>634は今の家族が本当に好きなんだろう。
それに経済的なことよりも精神的な部分により感謝してるんじゃないかな。
実の娘のように可愛がってくれて、愛情でちゃんとつながってる家族ってことにさ。
継父をたいして好きじゃなかったり、経済的な部分をラッキーとか思ってたら、
結婚考えるほどの相手に一瞬で冷めたり怒ったりはしないと思う。
気を許すと余計な一言が多いタイプなのでは
疲れるかもしれないけど話し合いの末に別れを決めてもいい気がする
すごく嫌な気持ちになったから別れると言われたら婚約まできてる訳だし怒り出してもまあやむなしだけど
嫌な気持ちになった今後気を付けてくれなければ色々とすり減るばかりだと真剣な今後の話し合いが必要では
既にしてたら長々と申し訳ない
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10 ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10 2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku やめろっつってんのに風呂入る前にセックス
遠慮なしに股ぐら触ってクリ触ってくれたもんでその後すぐ風呂入ったけど膀胱炎なったわ
>>655 シャワー浴びずに普通にするけどなぁ
シャワー浴びたりお風呂入ると眠くなるし
それより文章から凄い育ちの悪さが伺えるね
>>651 それ「大学出てるから〜」じゃなくて「受験勉強で試験攻略慣れてるから〜」なら違ったかもね。
最終的に意味するところは近いけど、根拠としてアピールしてるポイントや相手への気遣いは全く違う。
>>653 気を許すと余計な一言多いタイプなら、結婚したらどんどん加速するじゃん…。
法的に婚約状態(結納、指輪、式場、周囲への告知)ではなく金銭問題も無くて
やり直す気がないなら話し合いもナニもないと思う。理由は言った方がいいけどさ。
まだ好きだけど◯◯が嫌だから結婚できない、なら話し合った方がいいけど
もう愛情無いし◯◯したことも受け入れられない、なら反省しようが変わろうが関係無い。
浮気して愛想尽きた相手に「これからは浮気しないから」って言われるようなもんでしょ。
>>659 両親への挨拶という大緊張イベントが済んで
ホッと気が抜けたところでつい本音が出ちゃったって感じがするもんね
>>649 両親普通に揃ってる家庭とは全然違うでしょ
実の子供のように可愛がってくれた、と思えるまでの間柄になるには
継父にも実母にも
>>643本人にもかなりの努力があったはず
それをお金のためだけのつながりみたいに言われたら
そりゃ自分の人生否定された気持ちになると思うよ
>>634彼氏は素直にバカなんだと思うぞ。
>>637とか
>>649なんかもそうだが、何が失礼とか理解すらしてないんだよ。
おそらくうっかり口をついたとも思ってない。本気でそう思っただけ。
相手の立場に立って考えられないってのは、もしかするとアスペ特有か?とも思うが……
なんにしても、平たくいってバカだよ。
>>661の言う通りだ。
>>662 >>647も追加して欲しい
母親disや実家の暮らしを下げて語るの、ただの愚痴ならまだしもそれで謙遜したつもりになれる神経はちょっと理解できない
>>662 を読んだ上で別に失言だと思わないに一票
>>664 あなたがそう思うなら別にそれで良いんじゃない?
センシティブな問題に頓着しない、言い方の良し悪しや言葉の受け取られ方をほとんど気にしない
そういう人と付き合えば良いだけだからね
失言だけども組み合わせによっては謝罪反省で許されるかもしれんが、
言っちゃいけない人(母子家庭で再婚の例えが現実味ある)が
この手の問題に敏感な人(仲の良い再婚家庭)に
一番まずいタイミング(挨拶直後=第一感想として)で
言われたくない一言(彼女家の絆を無視する内容)を言っちゃったって感じ。
なんつーか、全部最悪の条件を選んで組み合わさってる。彼氏アキラメロン。
>>649 両親揃ってたらじゃなくて「再婚してたら」だから問題なんじゃない?
実父(実母)亡くして育った人間にとっては、2つの意味は全く違うからね。
元々職場が同じだった1歳上の彼氏
奥手で20代後半で唯一の元カノには連絡がない考えてることがわからないと振られたらしい
付き合い当初は彼氏も浮かれてたのかよく連絡くれてたものの、数ヵ月経つと連絡もなし遊びの誘いもなくなり、
「◯◯行きたい」って台詞がどうやら誘いらしくて、そういった察してちゃんが著しい
遊びに誘うと一人で行ってくれば?と言われる
遊びは割り勘か私が多目に出してる、たまにジュースを奢ってくれるぐらい
思ってることは聞かれないと話さないと断言していて、聞くと、そんなに聞かれるのは嫌だと返答
意見の相違があると自分が否定されたと感じて話し合わずにすぐに避けるし拗ねる
私も20代後半で結婚も考えたいけどそういった話題は嫌そうな雰囲気を出す
段々と無理に感じてきた
長文スマソ
>>671 介護お疲れ様です
そんなのとよく結婚まで考えたね
>>671 君にジュースを買ってあげる〜♪
って曲思い出した
>>673 >>674 レスありがとう
介護と歌詞の部分で笑ってしまった
不器用で気持ちを言葉で言えなくても態度で示してくれたから、今までの口先だけの人とは違うと思ってここ数ヵ月は自分を騙し続けてたんだ
ただ職場が変わって中距離になって、向こうの仕事が忙しくなってきてから
元々聞くこともほぼなかった私の気持ちも置き去りで自分のことで精一杯みたい
忙しさも知ってるからずっと配慮してきたけど限界感じてる
聞いてもらえただけで嬉しいよ
察してちゃんって、根底は責任を取りたくないってのに繋がるから地雷に等しいぞ。
決断してないんだから、トラブルあっても自分のせいじゃないって。
我を押し付けてこないっていい風にとらん方がいい。
金出さないあたりもとにかく自分がなにかを負いたくない感ぷんぷんする。
なんていうか、態度で示すという言葉に対する解釈の違いを感じたw
ここの人達はみんな優しいね
あまりスレに長居するのもどうかと思うのでこれで消えるけど
レス本当にありがとう
>>676 自分の気持ちや保身優先なのかなって感じることは度々あった
私も干渉されるのが好きじゃないから良かれと思ってたけど
境目がわからなかった
あなたの言葉ではっきり認識できたよ、ありがとう
>>677 態度で示すって何だろうって考えてたよ
家で会うとき、外や連絡のとき、全く違う姿だし、
相手が私のことを理解しようとか譲歩しようとかあんまり感じられなかった
恋愛って難しい
長々とスレ消費失礼しました
カプ板卒業な気がするけど、距離置いて全体をみて改めて考えて結論出そうと思う
難しく考えずに、
自分をしっかり守ってくれる人を選べばいい と思う
ともあれお疲れ様
私が多めに出してる、たまに阿部サダヲ
この時点で無理だわ、その男
しかも察してちゃんだの最悪
早く忘れろ
この人の子供を産むと考えたら無理。
チビ男と結婚するビジョンが描けない。
>>387 うち神道だから仏壇ないよ。両親親戚みんな神道だから大人になるまで仏壇てみたことなかったしお参りの仕方も知らなかった。今でも正式なのはわからない…
>683
交差してる部分が何色に見える奴かと思って凝視したぞ5分返せ
>>391 一人暮らしの彼の家に閉じられたままの小さい仏壇あるんだけど、それも手を合わせないとマナー違反なのか…
>>686 そういう意味だったのか
専ブラじゃないのか
もう無理。Hしたいって言われるのが怖くなった
毎回しないように持っていってる
もうこれって好きじゃないってことだよね
>>689 私なら一度無理だと感じた相手と持ち直すのは難しいわ
エッチしたくない程ならかなり重症だと思うしね
>>690 何も…性格の不一致を確信しただけ
>>691 その人が初めてだからH自体があまり好きではなかった
でも敏感な所に触れられるのが嫌になった
やっぱり無理なんだね…
彼女がクレーマー体質でもう無理かなと思ってる
接客業やってたからハンパな接客する奴は許せないらしい
店員のものの言い方、料理の焼き加減、注文の遅さ
すぐに店の人に怒る
「それが客に対する態度なの?」「料理が全然来ないんだけど?」「店長呼んでくれる?」とか説教タイムが始める
正直店員さんも忙しくて対応してる暇もないだろうに
彼女がクレームを入れたら凄く対応が良くなる
料理もすぐに出てくるし注文も最優先で聞きに来る、迷惑を掛けたのでと値引きしてもらえる
どの社会でも文句言う奴が得をするんだなと実感した
会社でも文句言う奴やうるさい奴は優遇されて文句を言わない奴が割を食う
俺はどうみても後者であり人生の負け犬だ
このまま結婚して2人の子供が学校などで不利益を被ったら彼女が怒鳴り込んでくれるだろう
その点は助かる俺にはできないことだから
でも人間的に無理になったんだ
自分も接客やってた分逆に優しくなれるし、店員さんに優しい人は高感度上がるよね
一緒にいて居たたまれなくなるような人とは続けられないよ乙
私も長いこと接客やってたぶんなるべく分かりやすく注文するよう心掛けたり、店員さんにお礼も必ず言うようにしてるわ…
逆の立場になったらクレーマー気質になるってちょっと信じられないけどそういう人もいるんだね
>>693 彼女がやってることは自己満足のコントだね
貴方に恥をかかせていることを判ってない
>>697 どこが恥なの?
言うべきことをしっかり主張して、正当な対価を得ることに
なんら恥ずべきところはないでしょ。
>>698 外人の主張だね
日本の文化を勉強しよう
ステーキ屋で働いていた経験から人参のグラッセが作れる
それを昼飯にポークソテーの付け合せに出したら彼女が不機嫌になった
自分より上手に肉や野菜の調理ができるのが気に食わないらしい
質のいい肉や野菜を使ってるからと嘘をついてなんとか説得したけど納得してくれない
これからもこういう面倒な事が何度もあると思うと一気に冷めた
>>693 店が客から金を巻き上げる対価に商品を提供してやってる
金を払ってやってる対価に店から商品を提供してもらう
子供でも分かる対等な関係を理解してないバカな彼女だね
自分が接客業として勝手に一人でプロ意識を持つのは結構だけど
それを他人に押し付けるのはカルト宗教と同じだよ
金を払う=偉いなんて思ってるのは老害くらいと思ってたけど
若い世代にも病気が伝染ってるケースもあるんだね、びっくりしたよ
>>701 料理のできる男はめっちゃポイント高いのに彼女はなんてもったいない事を…
私より上手くても全然オーケーだけどな
自分学生時代しこたま派遣やら金稼ぐ苦労して今営業やってるけど、
優しくなったと思う
苦労は買ってでもしろってよく言ったもんだ
その彼女、接客にプロ意識持ってるみたいだけど、普通経験者だったら店員の人数比やらお店の混雑度見て大体自分のとこと照らし合わせて大人しくするとかもっと気を遣うんじゃないかな…よっぽど悪い接客受けたらカチンと来るのは分かるけど
空気読めなそうだから仕事先でも厄介者扱いされてそう
注文間違えたとかはきっちりクレームつけるべきではあるけどなあ。
クレームつけるほどの事って、毎日ランチ食べて時折夕食も、ってやってても年1回もないからな。
接客業つってもなあ、じゃあロブションのシェフは外食のたびに自分レベルで調理できてねえ!って怒ると思うのかねえ。
>>701 ニンジンのグラッセよりポークソテーに引く
安い豚肉食べさせとけばいいって扱いが完全にナメてる
安い女には安い豚肉で十分ってことかな
それともブタに豚食わせて共食いしやがれって意味かな
芸能人がインスタに載せてる豪華な飯画像毎回作ってるとでも思ってんのか
>>709 よし、豚生姜焼きも酢豚もラーメン屋のチャーシューもポークカレーも豚の角煮もこの先一切喰うな
豚肉は美味しいぞ
いやいやw
ガルニまで添えて体裁整えたんならそこはビーフでしょw
豚肉嫌がるのって関西人じゃないの?
前の彼氏が芦屋の人だったけど確かに豚肉喜ばなかったわ
ポークチャップ作ったら「初めて食べたけど、おいしいね」と言いながら二度と手を付けなかった
中華だけは豚肉OKだけどそれ以外はビーフオンリー
関西人のそういうところが嫌いで別れたけど
たった1人のサンプルで関西人は〜かよ
自分も関西人だが豚肉大好きだわ、ダアホ
くたばれクソブス
1992年、14歳の時にバルセロナ五輪200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した岩崎恭子さん(40)が5日、自身のブログを更新。
2009年に結婚した元ラグビー日本代表・齊藤祐也氏(41)と今月3日に離婚したことを発表しました。
また、この日、インターネットニュース「SmartFLASH」が報じた50代男性との"不倫"については
「私がこの男性と恋愛関係にあったことは概ね相違ありません」と認め
「多くの皆様の信頼を裏切ってしまったことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪しました。
この男性とは交際を解消したといいます。
>>718 関西でもチョン公は豚肉ばっか食ってるよな
三段バラとか大好きだろ?
下世話な話で悪いが、VIOまったく手入れしない女は初めてだ
土手周りからケツまで伸び放題のジャングル
ロン毛のケツ毛バーガー
しかも溝のところ洗わないからカスがたまって臭いなんてものじゃない
洗えよと言うと怖くて触れないとか処女の中学生みたいなこと言うが
高校の時中絶経験しといてカマトトぶってる場合じゃねーよ
無理だ
>>718 関西人て沸点低いよな〜チョンの血が濃いんだろうな
>>725 中絶経験ある人間と付き合ってる時点で同じようなもん
>>725 カス溜まるレベルで洗ってないって病気持ってそうで嫌だね
というか本人かぶれて痒くなったりしないんだろうか
豚肉も牛肉も鶏肉も味が違うんだから優劣なんて無くね
牛が高いのも旨いからではなく
豚や鶏より出荷に時間がかかってコストかかるからなだけだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています