X



もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 530

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:17:34.46ID:8xinJzYT0?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 529
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1552900488/
794恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:37:56.80ID:9sCdi+xz0
>>784
しょうもない嘘の度合いがわからないから何ともいえないけど、全部知ってるんだけど。ってスタンスで話し合いを進められたら話せるかと。
2019/04/14(日) 18:49:16.07ID:yA8+2yLm0
>>793
正直に言うと太ってる
言われてから確かに細い滑り台は滑れないよなと思うくらいには…
796784
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:37.59ID:ENH1zH740
>>794
レスありがとうございます。
しょうもない嘘というのは
・月収900万、副業で月収800万稼いでいる
彼の業種と私の家の家業が同じものなので、自分で商売をすれば月収800万もおかしくは無いことは知ってますが会社に勤めて月収900万は一般的にもこの業種的にもありえないのは分かって頂けると思います
・最近副業用の有限会社を設立した
有限会社は10年以上前に新設できなくなったはずだと思い改めて調べたところその通りでした
・今度新しいの外車、例えばメルセデスが納車されるといった一ヶ月後に持ってる車の話になりよくよく聞くとその時のラインナップと違う(全く違うわけではない)

大体こんな感じです。
全部知ってるというか、きちんと話を聞いていれば知ってるもなにも……という感じで、あまりにもあまりで切り出し方にすら迷う始末です。
2019/04/14(日) 19:08:41.46ID:+qbegdR40
>>796
プライド高いが故の嘘、しかもすぐバレる系のばかりだからなぁ
言い方に気をつけないとプライドをへし折った女として逆ギレしてフラれそう
愛想尽きかけてるし別れてもいいわと思ってるなら話し合えばいいけど
別れたくないならへーすごいねーで気付かないフリしてる方が良い気がする
2019/04/14(日) 19:12:26.20ID:bVmK5U1g0
>>796
何で嘘つきと別れないの?
799恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:41.96ID:9oz4fwTK0
>>796
その話題出た時にそのまま話を返さないの?
・えーその月収は会社員なら無理じゃない?うちんとこと同じ業界だし厳しいでしょ。可能ならそれを実現するためのそのコツ教えてよ。

・有限会社って設立できなくなったんじゃなかったっけ?

・あれ?前に話してたラインナップと違うけど変えたの?

みたいにその都度聞けばいいんじゃないの?
嘘とかじゃなく相手の中では本気だけど無知で勘違いした事いってるだけかもしれないし。
2019/04/14(日) 19:32:50.71ID:Ukx8JGai0
>>796
嘘をつくのが癖になってる人ってやばいよ
801784
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:13.23ID:ENH1zH740
>>797
のおっしゃる通り今の自分に自信がないからそうやって誤魔化すのかな、と今までは深く突っ込まずに聞いていたのですが
流石にあんまりにも見ていて気の毒でよそでやっているのであれば今後の彼の生活にも支障が出るでしょうし、私だけに嘘をついているのであれば私のことを頭の足りてない女だと思っている可能性があるのできちんと話し合いをして向き合うことにします。

来週会う約束をしていて、その時にどう話すか悩んでいたのですが>>799さんのご意見で嘘をついているつもりではなく勘違いをしている可能性もあると思い至ったので
もしもそうであるならば病院か、あるいはご家族の方に話して療育のようなものを受けられないかという方向で話を進めることも視野に入れます。
802恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:37:16.58ID:cLj6fBSh0
>>788
敷ゼロ → クリーニング代先払い
管理会社の都合で契約を早めたのでフリーレントが付いたので前家賃は入ってない
誤解与えたならごめんなさい
2019/04/14(日) 19:39:45.08ID:Oe6rB26T0
年収900万=年収1億以上だね 確かに雇われ社員ではありえない
そこまでものすごい虚言癖って内面が病んでそうで心配
ごめんね見栄張っちゃってで済むレベルじゃないぞ
2019/04/14(日) 19:40:27.60ID:Oe6rB26T0
ごめん素で間違えたわ 月収900万=年収1億↑
805恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:56:54.41ID:jBxIrISY0
>>801
彼が嘘ついているというあなたの思い込みってことはないの?
806恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:52:59.32ID:RD3XizRD0
四月から彼女と遠距離になってしまって、金曜日の夜に夜行バスで彼女に会いに行って、今夜同じく夜行バスで帰るのですが、田舎なのもありバス乗り場の駅付近のファミレスも22時には閉まってしまうため駅のベンチで時間を潰しています。
彼女は会社の寮のため入ることができないのは承知の上なのですが、せめて22時くらいまでは一緒にいてほしいと思うのはわがままでしょうか?

遠距離のこともあり喧嘩をしてしまったので、16時に解散となってしまいました。
そのあと何回かやり取りをしたのですが19時から返信はなく、既読はついています。
せめてバスまでの時間ラインをしたりとかの気遣いはないのかなと悲しくなってます。
2019/04/14(日) 21:56:11.12ID:hwTWHEro0
>>806
我儘です
2019/04/14(日) 22:10:59.96ID:JhXsyn6s0
>>806
あなたの性格が良すぎます。
彼女くらいが普通です。

でも、彼女にもあなたを少し見習わせたい
2019/04/14(日) 22:25:22.87ID:Bz27vQRf0
生まれて初めて利き腕骨折し
日常生活が困難で髪を洗うのも大変で
仕方なく彼と会う日に美容院の予約をいれる
遊ぶ時間はあまり削りたくなかったので
予約は夕方(16時)にして帰りに美容院まで送ってほしいと依頼
待ってもらうのは悪いから
美容院終わりは母に頼むつもりだとも伝えた

彼「それなら1週間くらい遊ばなくてもいいのでは
時間が遅い(16時)からもっと早い時間なら美容院終わりまで待てる」

会わなくてもいいのではと言われて寂しくなりまして
もう頼まねーよ…と思って連絡をとらずにいたら
約束の日の昼に「美容院の件はどうなったの?」とライン
「母に頼んだからいいよ〜」と返す
既読スルーなので彼を怒らせた模様

もう自分も彼も面倒くさい
2019/04/14(日) 22:31:41.06ID:vpUquJUx0
>>809
いや、あなたが面倒くさいw
自分の都合押し付けて通らなかったら拗ねるて子供かな
折角彼が折れて連絡したのに親に頼んだからいいよって言われたら、まぁ馬鹿らしくなって既読スルーするのはある意味必然だよ
自分で自分の首閉めるのが好きなんだね
2019/04/14(日) 22:39:35.76ID:F5YLO3KL0
>>809
え???
彼の提案をスルーして連絡取らず当日になって母に頼むからいいって最低だよ
人のスケジュールや好意をなんだと思ってんの
そんで質問相談はなんなの?
2019/04/14(日) 22:46:43.20ID:Bz27vQRf0
すみません
自分が子どもでしたね
813恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:55:05.58ID:DpSD6xdZ0
>>808
やっぱりそのくらいが普通なんですね…。
思いやりを持って欲しいと思うことは多々ありますがあまり気にしない方が自分のストレスにもならなくて良さそうですね。
2019/04/14(日) 22:58:07.15ID:JhXsyn6s0
>>813
遠距離かあ。彼女に熱意が見られないなあ。
2019/04/14(日) 23:13:19.61ID:CINOIezO0
寮なんてこっそり入るのがデフォだろ
女子寮は厳しいか
2019/04/14(日) 23:53:19.56ID:AcTS0oYN0
>>809
ライフスタイルによるだろうけど私なら毎日は無理でも彼に洗ってもらうな
両方実家住まいなの?
817恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:56:40.57ID:eB7Mw7BC0
>>815
研修の関係で1ヶ月だけの遠距離ですが女子寮なのもあってトラブルで彼女に迷惑はかけたくないのでやめておきました…
2019/04/15(月) 00:02:27.47ID:2CDZtAQy0
>>796
月収900万でも経費で所得は赤字なんじゃないの800万も売り上げだろうしそれでも年商2億だから
1人でやってるなら凄いけど
2019/04/15(月) 00:06:11.03ID:OTsGO2TN0
>>816聞いてないし
2019/04/15(月) 00:51:23.46ID:EXaKpbSN0
>>809
彼と会う日に美容院の予約って、臭いと恥ずかしいから先に美容院行って洗ってもらうのかと思ったら彼を足代わりに使おうって事だったのにびっくり
2019/04/15(月) 00:51:58.87ID:OsdKXJV00
>>806
喧嘩したから解散になっちゃったんでしょ
そこの喧嘩の部分が分からなきゃなんとも言えない
怒ってるなら優しくできなくても仕方ない
2019/04/15(月) 01:26:18.51ID:xdhclWsr0
>>806
そんな田舎で22時まで一緒にいさせて、帰りを心配しないのがすごい。
彼女の寮がバス停の目の前なんてことはないだろうし。

>>809
メンドクサイ人はあなた1人では?
兄も昔利き腕骨折してたけどw 親が仕方なく洗ってたわ。兄も超嫌そうだったけど。
迎えに来てくれる親がいるなら、前日に洗ってもらえそうな気がするけどなあ。
お礼くらい出来るだろうし。そんなに不自由なら1週間くらい会わなくてもって普通に思うわ。
2019/04/15(月) 02:06:08.41ID:evbH91ei0
>>806
なんかさらっと彼女が気遣いないみたいに書いてるけど全ては喧嘩の内容によるんじゃないの
貴方が悪くて彼女を怒らせたのであれば22時まで一緒にバス停で時間潰してあげなくて当然だし、彼女が悪くて貴方を怒らせたのであれば彼女がどうなのという話
そこにせっかく会いに来てやったのにという感覚を挟むともっとこじれると思う
2019/04/15(月) 08:00:54.67ID:uDvJlmAX0
>>817
>>822の言う通りそんなど田舎で22時までバス停にいたら女一人で帰るの危ないし
そこまでしなくていいよって考えるのが「気遣い」では?
彼女に落ち度がないとは言わないけどあなたも彼女を気遣ってないのでどっちもどっちじゃん
まさかわざわざ会いに来てあげてるのが気遣いですとか言わないよね?
あと一人で何もないバス停で待つのが嫌なら多少高くても電車で帰れよが自分の感想
825恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:41:36.47ID:8oSwMYGV0
セフレ53
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1512913968/
2019/04/15(月) 14:59:20.03ID:D7huXR8u0
当方鬱病持ちのため自分の気持ちが病気によるものなのか普通の感覚なのか分からず
私が怒っててもいい話なのかちょっと判断お願いします。


私と彼氏は5年付き合っていて元々同じ職場の先輩。(私は退職済)
同じスポーツジムの会員。
でもチェーン店的なジムのため普段は別々のジムに通っている。
週1で仕事後のデート、楽しみにしていたが彼の要望によりジムで合同トレーニング→夕飯という流れになった。
行ったジムはお互いが普段通っているジムではないが彼の職場のすぐ近く。
合同トレーニングをしていたら、彼の知り合いの男性が到着。
知り合いの男性と私は初対面なのに紹介もされず…
今まで私と会話してたのに丸っきり無視されて、
さらには彼のトレーニングに私が補助してたのに知り合いの男性に代わらせて、
ずっと蚊帳の外。
トレーニングが終わって知り合いの男性を残して帰ることになったが、別々に出るようにLINEが来た。
その後の夕飯の時間もほとんど取れずイライラ。
後から聞いたところ知り合いの男性が来るのは前々から約束してたらしくて、なんで黙ってたんだろう?という気持ちにもなった。
彼氏は前々から同じコミュニティ内だと他人行儀になって付き合ってることも隠すし
なんだかなあ?という気持ちが拭いきれない。
なんかトレーニング直後でしばらくは頭の中が真っ白だったけどじわじわイライラが止まらず
これは私が異常なのか、正常なのかよくわからない。

客観的に見てどう思われたか教えていだけると助かります。
2019/04/15(月) 15:12:43.27ID:yRcuhI6f0
>>825
彼は、自分のコミュニティーでは、付き合っている人がいないと思われる方が
過ごしやすいのかもね。
俺だったら、自分の世界の人にもちゃんと紹介するのが礼儀だと感じるけど。
2019/04/15(月) 15:16:29.09ID:0cXuhmqs0
>>826
友人知人にどうのこうの言われるのが死ぬほど嫌なタイプなんじゃない?
結構いるよ
それはそれとして。知人がくると前からわかってるなら時間や予定の調整もできるのに、貴方をほっぽっておくのはちょっとひどいと思う
ちゃんと抗議したほうがいいよ、冷静にね
2019/04/15(月) 15:33:48.70ID:PvOZvd1F0
>>826
・トレーニング仲間が来るのなら事前に伝えてほしい
・知人の前では存在を無視するのなら別の形でデートがしたい
・今回みたいな流れになった時の互いの振る舞い方を決めておきたい

このあたりのことを改めて話し合ってみたらどうだろう
あまり感情的にならないよう気をつけながら
2019/04/15(月) 15:48:05.73ID:Un70Yvl10
>>826
あなたの容姿あるいは体型が人並み以下である場合
こんなのと付き合ってると友人に思われたくないということだろうね
友人に彼女を見られるのが恥ずかしいという場合は事後でもフォローあると思うよ
2019/04/15(月) 16:11:10.43ID:9oWEF19L0
彼に対して恋人として好きという気持ちがないに等しく、相手に申し訳ないと考える日々です


現在同棲中、来年春頃に入籍予定です

元々職場の後輩で(私は彼の5 歳上)彼の事は可愛いとは思いますが、男の人として好きという気持ちが過去に付き合ってきた人のようにはないんです

付き合ったきっかけも彼が私にずっと片思いしてたらしく、飲み会の後に結婚前提にと告白されました
職場では彼氏なしと通していたのですが本当は当時付き合っている人がいました
しかしあちらが忙しく月に一度会えればいい方、デートらしいデートもなくご飯食べてエッチして終わり。
ラインもあまり返信がなく、私もいい年齢だし結婚したいと言っても進展なく…と終わりが見えていました

正直なところ、どちらと付き合うのが自分に得か天秤にかけたんです。
好きだけれどもあまり会えなくて結婚も見えない彼か、好きな気持ちはないけれどもいつも会えてすぐに結婚してもいいと言ってくれる彼か
顔も収入レベルもほぼ同等なら私は後者を選びました
付き合ってればそのうち好きな気持ちも沸くだろうと思って

彼は私に毎日好き好きと言ってくれますし、他の言動にも愛情が溢れていて私を大切にしてくれます
私も彼に情はありますし、美味しいものを作ってあげたい等の気持ちはありますが好きな気持ちは未だにありません

この気持ちのまま彼と入籍してもよいのでしょうか…
2019/04/15(月) 16:40:50.13ID:FN3AS3nF0
結婚がしたいのなら良いと思います。好きな人と結婚したいならやめれた方が良いと思います。
女性にはリミットもありますし色々と考えますよね。私が貴女の立場なら結婚しますね。
23歳とかならまだ次の人探す時間もあるかなと思うけど、20代半ば以降なら結婚しちゃいたい。
2019/04/15(月) 16:43:58.46ID:7uiWVUXa0
>>831
それって前の彼の話を出してきてるってことは心のどこかで比較してしまってる部分もあるってこと?
だって今の彼との話の中で前の人は全然関係ないもんね
だとしたら絶対にやめたほうがいいけどそうじゃないなら、そして今の彼に対して何もネガティブな感情ないなら、結婚すればいいかと思います
2019/04/15(月) 17:19:15.50ID:uV/qPtaI0
>>831
結婚して良いんじゃない
好きじゃ無くてもそのうち家族愛になるよ
どっちを選んでもグチグチ言ってそうだからどっちも変わらんと思う
後は腹くくって彼と添い遂げる覚悟持つだけだよ!頑張れー
2019/04/15(月) 17:28:16.83ID:O7+ztTnB0
>>831
貴女自身彼に向き合っていないのに結婚後彼がそれに気づいて他の人へ向かわないといいわね
そんな気持ちで結婚する事は自分は良いのだろうけど彼氏には失礼極まりない決断だし、後からそれを理由に捨てられても自業自得ですからね
2019/04/15(月) 17:38:16.27ID:fyeb8pul0
どうせ結婚したら好きみたいな気持ちや恋人みたいな雰囲気は何年間すれば消えて家族愛に変わる
結婚は今後家族として支え合って生きていけるかどうかで決めるものじゃないかな
2019/04/15(月) 17:42:41.17ID:0fE2lJBc0
>>831
現時点でキスやセックスに不快感なく応じられていて、且つ彼に対して人として尊敬・好意があるなら結婚して大丈夫だと思う
たぶん子供できたときに「この人が父親で良かった」と思えると思うから
2019/04/15(月) 18:45:40.39ID:TKxrOZ+10
>>836
その通りやな自分の父ちゃん母ちゃん見りゃ分かる
2019/04/15(月) 18:50:22.59ID:SO2dBLnS0
>>826
その知り合いとやらは彼氏の「彼氏」だ
もう怒るとか怒らないとかの段階じゃない

その合同トレーニングはお前に現実を突きつける企画だ
いいかげんに目を背けるのをやめてやれ、ふたりがかわいそうだ
2019/04/15(月) 19:32:35.19ID:QjGomF3B0
>>831
いいんじゃないの?
最初は好きだって感情はあっても、どうせ薄れて家族愛に近いものになるから
841恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:49:08.86ID:nkH+xIIe0
>>831
それ、マリッジブルーじゃない?
みんな通る道だよ

愛を表現せず自分の生活よりあなたの未来を軽くみる人と一緒になっても幸せになれるわけないじゃん
そんなの男らしいとは言わない
ただのわがままなガキ

今彼はあなたの未来ごと付き合ってほしいって言ってくれたんでしょ?
こんな一途で男気ある人はいないよ
今彼はあなたじゃなくても好きになった人には一途で責任持つ人なんだと思う
だからあぐら書いてたらだめ
大事な宝物は無くしてから気づくらしいよ

今はマリッジブルー
だから不安は仕方ない
でもそれはちゃんと結婚に向かって動いてる証拠だから安心して
彼なら受け止めてくれると思うから彼への今の気持ちを素直に話してみるのも手だよ、マリッジブルーの存在も話しながらね
2019/04/15(月) 19:54:07.15ID:OsdKXJV00
>>826
彼女を紹介したくない、まではギリギリ理解できるけど
わかってたことなら最初から言っておいてくれない
怒って当たり前
2019/04/15(月) 20:28:27.60ID:PcdaKYsY0
彼の要望でそうしてるんだからそれぞれのデートを一回で済ませたかったんじゃない?
2019/04/15(月) 21:06:19.37ID:yRcuhI6f0
やっぱり安定志向だよなここの女たちは
2019/04/15(月) 21:27:46.42ID:evbH91ei0
まるでここの女だけが安定志向みたいな言い方だは
2019/04/15(月) 21:38:55.98ID:brmFfFf10
平成ジャンプのBBA連中は後がないからな
2019/04/15(月) 21:48:38.36ID:uls+K2Qz0
今安定選んでるつもりでも将来どうなるかは分からないから好きにしたら?て感じだわ
848831
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:17.82ID:9oWEF19L0
たくさんの方レス下さりありがとうございました
個々に返レスも長くなりますのでまとめてお返しするのをお許し下さい


情はあるのでそのうちに家族愛になれると素敵だなと思いました

彼はとても穏やかで優しい人ですし尊敬する部分もありますので恋人としてよりも、今は人として大事にしてあげたいと思います


いいんじゃないの?と言ってくださるレスをいただきとても気持ちが楽になりました
ありがとうございました
2019/04/15(月) 22:11:45.61ID:uV/qPtaI0
してあげたいって上から目線にワロタw
末永くお幸せに
2019/04/15(月) 22:41:40.05ID:MXvB8ljL0
次にどっかで書き込む時は無駄な改行をしないでおくれ
2019/04/15(月) 22:50:22.29ID:gSirJ5rc0
人として一番大事なところを裏切っておいて人として大事にって何の冗談?w
852恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:50:23.45ID:gJ0M9MlE0
彼氏の匂いが無理な場合どうしたらいいんでしょうか。

加齢臭、ワキガなどのそういう匂いではなく、体臭の匂いに違和感を感じます。

顔性格家柄、その他全てを尊敬して凄く好きなんですが匂いだけ違和感があります。

キスやセックスの相性はいい方だと思います。
ただ、彼の首元や脇に顔が近くなると違和感をかんじてきます。(臭い的な違和感)

彼は一般的には無臭な人です。
でも、肌を合わせたり近くになればなるほど臭いを感じます。

イメージとしては朝起きた彼の枕の臭いを受け付けられない感じです。

これって慣れとかで治るんでしょうか?
853恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:15.19ID:brmFfFf10
>>850
次からはその無駄なゴミレス書き込む手間でNGしような
2019/04/15(月) 23:05:12.72ID:TfFXyu7j0
>>852
まず自分の ま ん この嗅いでみ?
2019/04/15(月) 23:47:40.65ID:kGnb3Ed30
>>852
脳科学で体臭を受け付けられないのはDNAレベルで拒否しているからだと聞いたことがあるよ。
856恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:17:10.51ID:6VEgRcgr0
>>854
歴代の彼氏も言ってましたが無臭タイプなのでわかりません

>>855
ではこれは努力でなんとかなるもんではないのでしょうか?
2019/04/16(火) 00:24:34.07ID:c2RKGLAR0
体質のことなら医療系板で聞きなよ
バカなのか?
858恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:01.97ID:MeuPATS90
お前ほどじゃないよ
2019/04/16(火) 01:34:30.57ID:KMIfg+VF0
>>856
無臭?見栄張んなよ指で擦って嗅いでみーや
860恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 04:04:26.34ID:yYiJY3LR0
☆忘れられないSEX 2回戦☆
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1187407748/
861恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 04:15:24.08ID:u5CuYJiE0
しょっちゅうケンカするけど、言いたい事は何でも言い合える…みたいなのにすごく憧れる
半年付き合ってるけど、ケンカの一つもした事ないのは、彼が我慢してるからなのか、ちゃんと彼に向き合えてないからなのか…将来の話もできてないし…
ケンカがないのは逆に危険、みたいな話を聞くたびに「私と彼に未来はないのか」と不安になる
よく考えたら私、家族や友達ともケンカというものはした事ないような…つい理不尽を飲み込んでしまったり、いきなり爆発して相手が呆れたりする事が多いから、怒りを適切に表現するのが苦手なんだと思う
ケンカップルになりたい…どうすれば…
2019/04/16(火) 07:22:18.28ID:2uwTJqgb0
ケンカしなくて済むならそれで良いと思うけどな
仲直りセックスがしたいならわかるw
2019/04/16(火) 07:25:55.77ID:/hHaXTuh0
>>861
それは漫画やドラマの見すぎだね
ケンカして仲直りしてまたラブラブみたいなカップルそうそういないよ
ケンカ繰り返す度に愛想尽きて別れるのが普通

それよりも理不尽を飲み込んで爆発する方が問題
小出し小出しにしたり理不尽だなと感じたらちゃんと怒らないと
自己評価が低いんだろうけど自分を大事にしなさい
2019/04/16(火) 07:35:20.32ID:8H00328l0
付き合って半年で喧嘩なんてしねーよw
2019/04/16(火) 07:52:19.80ID:9kEeKOgj0
喧嘩するのはよほど片方が無茶振り・自己中じゃない限り、慣れてきた一年目とかだよね
いろいろ欠点や不満が見えてきちゃう
2019/04/16(火) 07:54:48.49ID:Nz2PV75L0
人生で一回もケンカしたことがない人がキレるってもうそれ別れる時じゃね
2019/04/16(火) 10:02:44.81ID:FidQ7iMH0
>>861
ケンカしたいなら勝手にしなよ
そんなくだらない理由でケンカ売ってその後どうなっても知らんけどな
2019/04/16(火) 10:13:09.79ID:/t2hpENp0
しょっちゅう喧嘩するカップルみてるとどっちかが情緒不安定なんだなとしか思わないし見ててめんどくさい
憧れるとかない
2019/04/16(火) 12:10:44.89ID:ECTWG6ZN0
自分28歳、彼氏35歳で付き合って1年ちょっとで付き合い始めるときに1年ぐらい付き合ってから結婚したいと向こうが言ってたけど具体的な話が全く出ないから
こちらからまじめに結婚について話し合いたいと言おうと思ってるんだけどもまだ早いだろうか?
2019/04/16(火) 12:12:38.49ID:XyECDB4E0
>>869
1年って言ってたんだから言えばいいじゃん何が早いと思うの
2019/04/16(火) 12:17:12.10ID:ECTWG6ZN0
>>870
前に別スレで独り言的に1年経っても具体的に話でないわと書いたら1年で結婚なんか決められるかこれだから結婚に焦ったババアはって反応されたもんだから
付き合いはじめに向こうが言ってたことはさておき世間的に見たら1年で結婚決めてくれって言うのは早いのかなと思ってさ
2019/04/16(火) 12:19:59.26ID:9kEeKOgj0
個人的感覚だと見極め2年くらいじゃない?
それ以下だとまだ素がみられてなかったり準備が整わないし、それ以上はなあなあで結局結婚の踏ん切りつかず一人にもなりたくない男がごまかしごまかし付き合ってる印象
2019/04/16(火) 12:24:24.20ID:QheUfhjK0
1年なら別に早くも遅くもないと思うけどな
半年なら早いと思う
2019/04/16(火) 12:25:31.01ID:eiZEvWbg0
出会い方、付き合い方によるでしょ
見合いなら三ヶ月と言われてるし、婚活なら半年は当たり前
875恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:27:57.20ID:AsQc0Bcf0
なんで1か0かなんだよ
これだから羊水腐ったババアは...
かるくジャブうって様子見ればいいじゃん
いきなり真剣な顔されて結婚の話しされたらこえーよ
28にもかかわらず独身な理由がなんとなくわかるわ
2019/04/16(火) 12:30:15.73ID:0H/N8z7a0
私は付き合ったその日にお互いほぼ結婚決めてたよ
まあ高校生のときの知人だけど
2019/04/16(火) 12:33:15.10ID:sFdaJLxx0
結婚を視野に入れたお付き合いなら結婚について話す分にはいいでしょ
今すぐ籍入れろっていうわけではないんだしさ
2019/04/16(火) 12:47:23.22ID:BWDnTPYs0
凄い忘れっぽい彼氏が会う約束の日ダブルブッキングをしていて、こちらから指摘したら「忘れてた(T_T)」とだけきました。おっけー、そしたら26?と私が送ったら既読無視されていてすごく腹が立ちます。

少し遠距離恋愛なので、もう2週間以上空くことになるのですが「顔忘れちゃうかも。(笑)」って送ったら感じ悪いですか?

最近私からばかり会う約束取り付けているのも悲しいですし、ちょっとは彼から会いたいと言われるには誘わない、会いたいと言わないがベストですか?
2019/04/16(火) 12:53:08.20ID:mJbCGW6f0
>>878
それは感じ悪い、関係悪化させたくないならやめな
彼氏もう冷めてそうだけどね
会いたいって言わないほうがいいかとか聞くのもおかしいよ
会いたいなら会いたいって言うまで
2019/04/16(火) 13:01:31.70ID:u9LLXEDS0
>>875
いまどき中卒DQN女じゃない限り28独身なんて普通だけど
2019/04/16(火) 13:39:53.52ID:FidQ7iMH0
さすがにそれは普通じゃない
2019/04/16(火) 13:47:27.17ID:4lbVQmu20
>>878
ごめんの一言もないなら腹立つのは当然だし、感じ悪く思われようが嫌味の一つも言ってもいいと思う
ただ「おっけー」って一旦言っちゃってるけど、そこで軽くジャブ的な感じで貴方の不満を表したほうがよくなかった?

ただ彼から誘われたいとか思うなら感じ悪くするのは逆効果だよね
私も彼が冷めてるように思うので、こちらから連絡控えたところで向こうが追っかけてくるとも思えない

「誘われるようにするには?」なんて、「さほど好きじゃないものを好きにさせるには?」とほぼ同義
他人の心を自分が変えようなんて困難を極める

それでも辛抱して好かれるように自分磨き頑張るか、最悪別れるかもだけど不満を表現して彼氏の反応見るかかなぁ
2019/04/16(火) 13:49:50.89ID:sFdaJLxx0
>>878
どのくらい既読無視されてるの?
予定調整中でまだ返せない可能性もあるが1日以上スルーされてるなら好きにすればいい
喧嘩やお別れを回避したいなら「顔忘れちゃうかも」は言うべきではない
884恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:50:17.83ID:+rawpzBt0
>>881
そう?初婚年齢でググってみ
中央値でも27歳くらいみたいよ
2019/04/16(火) 13:57:44.92ID:0H/N8z7a0
平均とか中央値とかどうでもよくない?
886恋人は名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:07:34.13ID:+rawpzBt0
>>885
話の流れw
2019/04/16(火) 14:45:04.80ID:KQqnI+ZP0
>>871
女なんか結婚チラつかせときゃ余裕、みたいなのじゃないといいね
軽くでも確認したほうがいいよ
2019/04/16(火) 15:00:26.61ID:wBN0hT750
×1小梨20代後半なんだけど、3年付き合い2年同棲している彼氏に結婚したいと言われた。一度結婚失敗したせいで、結婚とはってなってる。

結婚したら私に何を求める?って聞いたら、「〇〇ちゃんは〇〇ちゃんだから。結婚しても今と変わらないでしょ?」と言われた。これって幸せなことなんだよね?

よくわかんなくなってきちゃった。もちろん彼氏のことは好きだよ。
2019/04/16(火) 15:08:01.09ID:mJbCGW6f0
質問は?幸せなことなんだよね?の部分が質問ですか?
2019/04/16(火) 15:09:50.24ID:wBN0hT750
>>889
わかりづらくてごめんなさい、幸せなことなんだよね?が質問です。
2019/04/16(火) 15:11:47.14ID:2Nzxqhhu0
結婚とは?の前に、自分にとっての幸せとは?を考えればいいんじゃない
2019/04/16(火) 15:15:06.41ID:wBN0hT750
自分にとっての幸せか…それがわからないから悩んでるのかも。ありがとう。
2019/04/16(火) 15:18:17.01ID:2Nzxqhhu0
彼といることが幸せなんだったら、彼の回答なんて関係ないしみんなの意見も関係ないし、一緒にいられたら幸せでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況