もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 536
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 535
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1561418477/ >>348 化粧に詳しくないしずっと見てたわけでもないから分からないけど口紅塗り直してただけかもしれない
化粧直しと言うには大袈裟だったかも
>>345 他の人も言ってるけどリップくらいならいいけどファンデとかは汚れるし化粧品って匂いもあるから人の車ではやらない
あとアイライナーとかは普通怖くてしない
夫婦になったらやるっていうには恥じらいがなくなるというのもあるかもしれないけど自分の車でもあるからだと思う
>>342 人それぞれだけど
3回も行ってるのに、じゃなくて
まだ3回しか行ってないから恥ずかしいのも当然くらいの気持ちでいた方がいいと思う
ただコンプレックスとかある場合は無理なものは無理だろうから無理強いするのはよくない
最初はお互い水着で一緒に入るとかやってみれば?
>>345 どちらが普通かは分からないけどしたことはない
他の人がいうように車汚すかもとか匂いとか気になるし逆に手とか汚れたときの処理とかもめんどくさそう
それに電車の中でも急停止とかあるのによくやるなって思うから車も同じ
あと田舎の方とか早朝で周りに誰もいないとかじゃないなら恥ずかしいかもしれない
してる過程を彼氏だけならともかく不特定多数の人に見られることもだけど行為自体がおばさんっぽくて恥ずかしいというか…上手く言えないけど
私の母とか祖母もも車でやってなかったから抵抗があるのかも
ただリップ塗り直すくらいなら別に普通だと思う
>>342 風呂場は明るいからね
洗面所の電気つけて
風呂場の電気消せば入れるかも
>>354 年齢とか付き合うまでの期間にもよるし、そもそも同棲期間なく結婚したいって考えもあるから人それぞれ
うちも一緒にお風呂入るとき電気消してくれるよ
もう結構経つのにありがたいけど彼氏のほうが私のおなかを見たくないだけかもしれないw
彼がSで私がLだから見せられない
できれば真っ暗闇がいい
ローション使いたいけど私が買ってくるか頼むか一緒に買うか、どうしたらいいだろう
買うのは抵抗ないんだ
彼がどうなのか気になるのよ
痩せるのは無理
おやつ2個あれば私が2個食べる
本人に聞けば
彼がどう思うかなんて他人にわかるかよ
付き合ってる相手ですらわからないのに
>>357 いやこの文脈で彼がどうとか読み取れないし、そもそもそんな主観的なこと他人にわかるわけないだろ
チラシにでも書いてろ
女が買うのは気持ち悪くてひくのが一般的なら困るのよ
エロくて燃えるならありがたい
ご相談です。
お互いにツイッターをやっていますが、相互フォローはしておらずアカウント名も知らない状態です。
彼女との会話の流れで、マイナーな芸能人からリプが返ってきたという話から彼女らしきアカウントを見つけてしまいました。
ほとんどは自分との付き合いの中で感じた幸せのツイートなのですが、たまに自分への愚痴っぽい事が書いてあります。
あまり覗くのも良くないなと思いましたが、週一くらいでついつい見てしまいます。見たいような見たくないようなという微妙な感覚です。
同じような体験した方がいらっしゃったら、どのようにしたかご意見頂きたいです。
>>367 見つけてしまったんじゃなくてそのマイナーな芸能人のツイから探しに行ったんじゃないの?
A見るのすっぱり辞める
Bこれからも隠れてみる
C彼女にアカウント見つけたっていって堂々とフォローする
D自分が見たことは告げず上手いこと言って鍵つけてもらう
これくらいしか選択肢がない
>>368 そうですね、リプ見つかるかなーと軽い気持ちで行ってみたら…という感じでした。
どうしてもつい覗いてしまうので、自分がツイッター辞めることも含めて考えます。ありがとうございました
バツイチ子持ちと付き合ってるけど、母親が彼氏と一緒に風呂に入るとかセックスしてるとか思春期の子供は嫌じゃないか心配です
それ彼女のお勧めアカウントにお前が表示されててもれなく彼女にもお前のアカウントバレてるよ
>>370 そう思うなら隠れてやれよ
隠せないならするな
>>370 嫌に決まってるでしょ
子供の前に現れるなよ
>>370 そりゃ知ったら嫌でしょ
隠れてやりなよ
>>259 他人の持ち物を自分のものにしたわけではないから横領ではないです。
どちらかというと自分の買い物を業務だといって会社を騙して金品を奪ったので詐欺罪かと。
>>270 >この文脈で言う「普通」とは「違法ではない」という意味だ。
ということにしたいのですね
恋人との下系の相談書くのに相応しい板ってどこにありますか?
ここでもチラホラ見ますが行為の途中のこととかあまり生々しいのは場違いな気がして
過激板は見てみたら思っていたら違ったのでPINKちゃんねるとかでしょうか
>>375 いや横領だよ
会社のお金を自分のものしてるんだから
>>380 犯罪者に言われたくないわ
詐欺罪の方が刑は重いから塀の中でゆっくり反省してくれ
>>379 「自分が管理している他人のもの」を自分のものにしてしまうのが横領
領収書は自分のものだし、会社の金は自分が管理してないので当てはまらない。
>>379が馬鹿なのはわかったからその話もう終わっとけ
文脈無視して知識自慢ひけらかして突っ込み入るとムキになって連レス
かわいい
彼氏が女友達もいるグループ旅行に行くのが嫌だ
モヤモヤする。行ってほしくない。それなら私と行ってほしい。なにかを疑っているわけじゃない。単に彼氏と女友達が旅先で楽しく話してる場面を思い浮かべるとイヤ
どうしたらモヤモヤしなくて済むんでしょう?
>>392 モテる男はそういう誘いがきて、まんざらでもないと感じると、誘いに乗ってしまう
特にフリーの女と旅行に行くなら、彼氏にその気があるといとも簡単に浮気する
浮気する男はどんなに言い訳して反省しようと、必ず繰り返し浮気する
薬物依存性と同じでやめられない病気だから
女がローションかゼリー持ち込んでいったら引かれるのか
10年ぶりに彼氏出来たから閉じてるんじゃないかと思って通販キメちゃった…
彼女が友達と喧嘩したらしく不機嫌
話は一通り聞いたんだけど
今日になってメールはスルーされて電話も忙しいから出れないって
そっとしといた方がいいのかな
下手に気つかうとさらに不機嫌なるタイプだし
>>394 男がっていうより、私も男友達含む仲のいいグループで泊まりの旅行は行きたいんだよね。企画もある
全然恋愛的に気になる男はいないし、その気はゼロ
浮気するのは男も女もする人はすると思ってるけど、このモヤモヤは彼氏が浮気すると疑ってるからだよってこと?
>>369 下手に気を使ってるから、粗末にされるんだよ。
話聞いたり一通りやった後はほっとけばいい。
自分にはこれ以上の事は出来ない、何か要望があったら
キチンと伝えてね、機嫌が直るまでさようならで十分。
>>397 自分がその気はゼロ!と言っても彼氏がモヤモヤする!嫌だ!行って欲しくない!と言えば、どうする?どう考える?なんと説明する?
相手の立場で考えることを、教えられなかったかな?
そうそう自分勝手な感情だと思ってるから彼氏の旅行には直接言わないよ
自分のなかで解消したいんだ。やましいことはないって自分の感覚的にも理解できているはずなのにどうして嫌なんだろう
>>392 「モヤモヤしないですむ方法」などというものはない。
ピーマンが嫌い、ニンジンが嫌い、彼がデブなのはイヤ、すべて「だってイヤなんだもん、しょうがないじゃん」だ。
イヤじゃなくなる「ための」手段はない。何かの拍子にパッタリ嫌じゃなくなることはあっても。
お前は、「行ってほしくない」と思っていてもいいんだ。モヤモヤするのは自然現象だからしょうがなくて、それは別に悪いことじゃないんだ。
それと同じくらい、彼の交友関係は彼のもので、お前が奪うことは許されない。
お前のモヤモヤを一方的に彼氏にぶつけるのは彼にとって迷惑千万で、態度に表して困らせるのはめんどくさい女だ。
>>400 彼氏にそう言われたら、なにかしら交換条件というか旅行中にLINEするとかどう?等モヤモヤが軽減できそうなこと提案するかな
かといって自分から彼氏に「旅行中LINEして!」とは望まない…。行くからにはそっちの人と楽しみたいだろうし
>>402 モヤモヤするの悪くないんだ…って少し気が楽になった。ぶつける気はないから大丈夫
>>397 なぜ、彼(彼女)が浮気しようとしているなんて考えから反対していると考えるの?
一緒に旅行しているメンバーが信じきれない
本人達にはその気はなくても、旅先での開放感や酔った勢いから間違いがあるかも
という考えも有り得ないと否定できるの?
男です
この流れで聞いたら批判続出かもしれないですが、職場の同期のメンバー(女の方が多い)でディズニー行こうよってなってます
中途入社で社員もそれなりに多い会社での同期なので、これから先の付き合いとか考えると絶対参加した方がいいとは思ってますが、彼女は何を思うかなーと少し悩むところです
黙って行くか、正直に言うか、でも彼女はよくは思わないだろうし…
自分が同じ立場だったらモヤモヤしながらもたぶん送り出すし、彼女も間違いなく送り出してくれる人なのですが、モヤモヤもするかと思います
何かいい方法ないですかね
学生の時だとさらっと断れもしたけど、社会人だとそうもいかないような感じがあると思い、悩み中です
いい方法ってモヤモヤされない方法ってこと?行かない以外にあるのか?
自分だったらどうされたらモヤモヤしないか考えてみたら
>>405 絶対バレない自信があるなら黙って行きな
バレる自信があるなら会社主催の懇親会ってことにしとき
それもバレるくらいなら正直にいいなさい
社会人になってまで学生みたいな遊び方してる連中に引く
集団でディズニー
ちょっと後ろめたいけど同期だから断るのはな〜
彼女には黙って行ったほうがいいかな…グズグズ…
自分の彼氏だったらダッサと思って冷める
良くないと思ってんなら断れよ
>>408 ボッチ君かな?
社会人でも陽キャは集団で行動するよ
>>408 インキャ?
女含めた仲のいい同僚で泊まりの旅行なんて普通にあるよ
勿論部屋は男女別だけどw
>>405 女の方が多いの部分は黙って、男女大勢の懇親会で行くって言う
懇親会でディズニー?と思われそうだから男同僚と撮った写真でも見せる
>>405 もやもやなく送り出す人はほんのわずか
だからといってウソついて行ったらあなたがもやもや
それにこれからもずっと会社関係なのにウソつく事になると思うよ
>>405 彼女が大切でモヤモヤさせたくないなら行かなければいい
同期とは普段仕事で顔合わせるんだし、日々対応を良くして送別会等は出席してれば旅行まではいく必要もない
同期もそこまでして来てほしくはないし
旅行行かないから同期とうまくいかないなんてありえない
遠距離、付き合って1年
彼からの返事が遅いんだけど(1日空いたり)冷められてる?単にめんどくさい?
会ったら普通というか仲良しだけどどんどん遅くなってるのが不安
>>414 会ってイチャイチャしてヤルのはいいが
そのためのご機嫌取り(会話やりとり)が面倒だし楽しくない
冷めたというより、会ってイチャイチャするためだけに今まで我慢してやってただけで
その気力がもうないんだと思う
>>414 相手に負担になってるかどうかは相手に聞きなよ
1年つきあっててそんな話もできないのかよ
>>418 それくらい自分らで決めてよ
どんだけ私らを頼るんだよ?
まあ、あなたが契約者だったら同居人が居座っても払っていける額にした方がいい
>>414 遠距離でどんどん遠く感じるのは仕方ない
>>419 頼ってるわけじゃないだろうw
>>418 こういう人がいるから同棲スレに行きな
急ぎの用じゃないんだけど連絡は取ってたいというか…ほんと
>>420の言う通り。
普段会えたいんだからちょっとくらい連絡くれてもいいじゃんって思ってしまう…伝えて連絡くれるようになっても1回会うとリセットされてだんだん遅くなる、もう諦めるしかない?
>>422 それを伝えて改善されないなら近くで恋人探せばいい
>>422 リセットしてるのはあなたで彼はそう思ってないかもよ
「もう少し連絡ちょうだい。ちょっと寂しいの」一回言ってみなよ
それでも解決できなければ
>>423 世の中遠距離恋愛が無理な人もいるよ
ソース自分w
横だけど
同棲とは書いてあるけど
>収入の4割とかの方が
という書き方からして
相手と自分との割合ではなく、一般的な、収入における家賃の割合を聞いてるんじゃないの?
だったら同棲スレ行ってもあんまり意味ないしそこでも「自分で考えろ」と言われる可能性高い
ちなみに、一般的には家賃は収入の3割が無理なくやっていける範囲
ふたりの稼ぎや生活スタイル、なにを重視するかによっても違うんだから恋人と相談するべきだろうに
なにがやっぱりなのかさっぱりわからんわ
それでは逆に、ためしに家賃の額を自分の収入の8割に設定して試算してみよう。
その試算において、自分の生活が問題なく成立する生活スタイルとは具体的にどういうものか。
7割だったら? 6割だったら。 そうやって具体的なイメージを算出したうえで、自分が納得できるラインを自分で決めればいい。
もちろん、自分自身の算数能力的な意味で、試算が正しいか否かにも、自分自身で責任を負うのだぞ。
>>422 遠距離スレの方がいいかもだけど、私も似たような状況だ
急にLINEが素っ気なくなって、仕事終わりに連絡くれてたのもなくなってかなり不安
電話するとちょっと疲れてそうではあるけど話した感じは普通
なんで連絡くれないの?他に好きな人できたの?とか聞くとめんどくさい女になりそうだし、そういうの聞かれるの嫌な人だからとりあえず今は様子見てる
今までとペース変わると不安になるよね
今までは、無理してやってたってことをわかってあげられない女が多いね
>>430 彼は仕事で大変で疲れてるとかじゃない?男の人って仕事が大変になるとそれで頭がいっぱいになる人多い気がする。
不安な気持ちをぶつけるよりも、すこし一人の時間を持たせてあげるのも優しさなのかなぁと思う。
それで様子見てても何ヶ月も変わらないとかだったら1度位は本音をぶつけてみてもいいかもしれない。
男女の心理って結構違うから、そこまで彼女が不安なことにも気がついていない可能性もあるかもしれない。
女は自分の気持ちを話さず察して待ち・私(彼)がおかしいんじゃと思い込むのが多いからね
女友達や母親レベルの察し気遣い能力を求めるのは酷な話
ヒスらず冷静にわかりやすく話してくれたら理解する・応じるという男は多い
「寂しい」だけではなく「寂しいから○○してほしい」と具体的に示すのが大事
>>399 もっと早く相談すればよかったな
今までのこと踏まえてもまた一通り気使ったからこうなるんだろうな
自分はなんかあったらとことん関わりたいタイプだから合わないのかもな・・・
前に付き合ってた人にも余計なお世話とよく言われてた
学習しないな俺
結婚するまでは会社で付き合ってること内緒って言われてるのに匂わすような行動する彼女ってウザいですか?
>>405 行かなきゃいーじゃん。
どうせバレて揉めるだけでしょ、
同期で飲みならまだしもディズニーって少しキモいw
彼女の元カレ(しかも複数人いるっぽい)の話や性癖からくる行為など大まかにだけど聞いてしまった…
覚悟はしてたけどモヤモヤ気分がなかなか治らない
自分が促したから悪いのは自分なんだけど世のカップルもそういうところに折り合いをつけて付き合っているのかと思うとただただ尊敬してしまう
奥手かつ処女厨だからそんな自分がより一層惨めに思えてくる
もうそういうものとして広い心を持つしかないんですかね…
>>438 わかる
絶対モヤモヤするから聞いたことないけど
聞かなくても彼のえっちがすごく丁寧だから
今までの彼女はこんな優しくされてたのかと
結局モヤモヤしてる
教えてやろう。
そういうのはな、「今までの彼女はこんな優しくされてたのか」とかにモヤモヤしてるんじゃないんだよ。
まずお前らが気分屋だから気分の落ちこむときや猜疑心が強まるときがあって、それに自分で勝手に後付けの理屈をつけてるだけだ。
脳という臓器はそれほど曖昧でブレの大きいものなのだ。
『気分が落ち込んでいるだけだ、脳汁が落ち着けば回復するんだ』と自分の状態をわかってればそういうめんどくさい人間にならずに済む。
>>438 折り合いもつけないけどな
どういう男と付き合ってきたかは興味ある
だが過去の事に対してモヤモヤもしないぞ
過去の男には生でしてきたのに俺にはゴムつけさせるとかならモヤるがな
広い心をとかではなく奥手かつ処女厨なのに処女じゃない人と付き合ったんだから自分の問題でしょ
処女厨なのに処女じゃない相手と付き合うってのがよくわからん それ処女厨じゃなくね
可愛いから妥協したってことなら処女率と顔面偏差値は反比例するから仕方ないぞ
元々前彼の話は聞いてたけど一人でそれもすぐに別れたと聞いていたからそれ以上は聞かずに自分の中で勝手に安心してたんだよ
先日ちょっと踏み込んで性癖の話になったんだけどそこで元彼が複数いたことやちょっとアレなプレイをしていたことを話された
正直めちゃくちゃ可愛いし恋愛経験が少ないってのに疑問を持ってたからああやっぱりそうなのかと、まだ飲み込めないにせよそれを知れただけよかったかもしれない
>>445 元々前彼の話は聞いてたけど一人でそれもすぐに別れたと聞いていた
>>元彼が複数いたことやちょっとアレなプレイをしていたことを話された
嘘つかれてたことはあなたにとって問題じゃないの?
まあ聞かなくていいこと聞き出してダメージ受けるのは勝手だけど、それは彼女に非がないので当たらないこと
メンタル鍛えたいならNTRものでも見れば
>>446 嘘をつかれていたというか何かの流れで元彼の話になってその一人だけ明かされて自分で勝手に他にはいなかったのか良かったと思ってただけっていうね…
当たるつもりなんか毛頭無いしそれを含めて彼女だと思うけどダメージはやっぱり大きいし世の男たちはどうやって自分を納得させたのか聞きたかったんだ
>>447 まあ気を使える女なら元彼とのエッチについて今彼に詳しく話したりしないよ
あなたがしつこく聞いたんじゃないならそういう軽い女だったってだけ
(元彼がいたことが軽いんじゃなくてペラペラ簡単にあなたに話すことが軽い)
今後はそういう話にならないようあなたが気を使えばいいと思う
それでも気になるなら別れるしかないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています