X



もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 543

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1恋人は名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:20:48.34ID:+qfDAE+50?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 542
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1573518203/l50
2020/01/07(火) 14:27:11.53ID:osp3vpph0
>>967
まずは彼氏に自分が過去にどんなことに苦労したのかを話しておいてその後相手の両親に聞かれたらまずは自分で答えて彼氏にはフォローして貰うのがいいんじゃないかな
手紙はやり過ぎかも
変に隠したりごまかすのが一番よくないと思う

>>970
>>950逃げたし次スレ頼むわ
973恋人は名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:27:50.86ID:fa2BO5bS0
>>968
ありがとうございます。嬉しいです!

>>969
正直に教えてくださって感謝です。
薄々感じていましたが、やはり手紙はおかしいですね。聞いてよかったです。
言いたいことをまとめておいて、口頭で上手く話せるようにしておこうと思います。

彼氏はおっしゃる通り楽観的で
「個性の範疇。ハタから見たら常人だし、会って話せばわかってくれるよ〜なんとかなるよ〜」という感じです。
真剣に考えてもらえるように、もう一度伝えてみます。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
974967
垢版 |
2020/01/07(火) 14:29:50.34ID:fa2BO5bS0
すみません、名前欄入れ忘れました。>>973>>967です。
2020/01/07(火) 14:41:42.66ID:PihKK+3r0
>>973
IDで分かるから大丈夫だよw
彼氏は自分の親だからさそりゃあ理解あるし何があっても最後にはやっぱり味方になってくれるよ。我が子だから
だからこそ息子の嫁になる相手が障害持ち(ごめんね)て聞くと必要以上に心配になると思う
個性の範疇と言うけどあなたが本当に大変な事になった時彼氏はどの程度の知識で支えてくれるのか、理解してくれるのか
上で言った彼氏と話し合わないといけないのはまずそこだよ。てか彼氏にこそきっちり書いた手紙渡して理解してもらうのは有りだと思う
あなたの不安を分け与えるんじゃなくてどういうものかを知ってもらうのが大事
その過程でそこをなあなあにしたり面倒がったりするならすごく残念だけど二人の将来の相性は合わないと思う
上手くいくといいね
976967
垢版 |
2020/01/07(火) 15:07:27.90ID:fa2BO5bS0
みなさんアドバイスありがとうございます。
周りにこのようなことを相談できる人がいないのですごく助かります。
全レスうざかったらすみませんが、お返事させてください。

>>970
確かに自分が発達と知らないまま過ごしてる人も多いですね。
感覚過敏やマルチタスクが苦手なこと、体調を崩しやすいことなどで迷惑をかけることもあると思うし、
彼には知った上で結婚するかどうか決める権利があると思い、説明しました。

>>971
おっしゃる通りです。
私は現在は一般枠で働いていますが、過去に適応障害になったことがあり苦労したことも多々あるので、
彼には遺伝について詳しく話しました。
(もし将来子供を作るとして、遺伝したら早いうちから療育を受けさせてあげたいこと、
対人スキルや生活習慣を身につけるのにおそらく普通の子の何倍も時間がかかること、
自分に合った環境を選べないと鬱や不安障害を発症するリスクが高いこと、
経済的な余裕やサポートを受けやすい環境は必須であり、確実に育児における父親の負担が大きくなること等々...)
この辺りはご両親にも、誠実に伝えるべきだと思っています。

>>972
そうですね。私が上手く話せなかった時はフォローをお願いできるよう、
彼とももっと詰めて話し合おうと思います。

>>975
とても納得できました!
今までも彼に発達の解説漫画を渡して読んでもらったりしていたのですが、
未だに「A...なんだっけ?」という感じなんです。
普段は服薬や訓練のおかげで仕事や家事もできてるから、あまり実感が湧かないのかもしれません。
手紙は相手のご両親に対してだと不信感を持たれるけど、
彼氏には重要さをわかってもらえる手段かも知れませんね。
2020/01/07(火) 15:24:55.54ID:lT+g9/8Q0
>>967
他の人も言ってるけど
初対面の相手に対して会っているにも関わらず手紙を渡すのは変だと思われると思う
もちそんそれが障害特性上不得手だから手間をかけて手紙を作成するんだということは俺は理解できるけど
年配の人は分からないんじゃないかなと思うんだよな

もっと言っちゃうと今後も、相手に対してある程度複雑な内容を伝えないといけない場面があったら
毎回手紙書くのだろうかとも思う
2020/01/07(火) 15:46:25.12ID:fa2BO5bS0
>>977
ご助言ありがとうございます。
指摘されてみると、それが常識的な感覚だと思います。
(言われないと気づかないアスペ...)
文章にした方が過不足なく正確に伝えられそうだと思っていましたが、
直接会っている人に対して手紙を渡してる絵面はかなり変ですね。
これから先もそういう場面は絶対来るし、口頭で伝える練習をしておこうと思います。
2020/01/07(火) 16:50:41.95ID:iMLqYErh0
>>978
色々気がついた今の状態で彼氏ともう一度話せば?
以前彼氏に渡した漫画を事前に読んでもらうとか、手紙がいいとあなたが思うなら彼氏にも目を通してもらった上で事前に渡せばいい
あなたがあれこれ思案しても彼氏が理解協力してくれないといつか詰むよ
あとあなたの両親は賛成してるか?
相手の両親聞いてくるよ
980恋人は名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:49:11.43ID:laL7qAyv0
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       あ〜んあげ
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         あ げ あ ー げ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\

\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/

二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
2020/01/07(火) 19:29:12.26ID:5sqv8j0T0
恋人に過去の恋愛経験を聞かれたら正直に答えてますか?
私自身の正確な回答としては、付き合ったのは8人だけど、体の関係は2人だけ。馬鹿正直に付き合った人数全部言う必要ないので2人と答えているのですが、これっ嘘ついたことになるのでしょうか。
2020/01/07(火) 19:44:36.49ID:J13TVM1V0
まずその数字が逆なら嘘つくのもまだ分かるけど、何故普通の人数でわざわざ?って感じだけど
話の流れなどで矛盾が出てきて相手が密かにあれ?ってなったり余計な誤解生む可能性はあるかもね
嘘と思うかどうかは相手次第だと思う
2020/01/07(火) 19:57:34.38ID:Y7/ygs9r0
30越したらそんなこと聞かれなくなったな…
2020/01/07(火) 20:05:01.44ID:5sqv8j0T0
ええ…8人って引きませんか?見境なく付き合ってきたんだなって感じがして。
何人ぐらいが普通かって人によって基準はまちまちかと思うのですが、私の周囲では3-4人が普通な感じなので、8人だと引かれるかなと思いまして。
2020/01/07(火) 20:20:07.46ID:2KopegDa0
まぁ>>981読んで、1週間で別れるとかそういうチャラい感じなのかなとは思った
今の年齢にもよるけど、何歳くらい?
2020/01/07(火) 20:20:18.46ID:Y7/ygs9r0
>>984
何歳?
2020/01/07(火) 20:20:38.40ID:Y7/ygs9r0
かぶったw
2020/01/07(火) 20:55:41.71ID:y8PntrKW0
実際見境なく付き合ってたのでは?
2020/01/07(火) 21:12:55.98ID:gGpAmlBn0
>>984
付き合った内6人が体の関係がないのが気になる
そこまでいくまでに別れたってことでしょ
付き合った人数よりもそっちにドン引きでしょ
2020/01/07(火) 21:15:24.64ID:rQ6QBKcc0
小中高生でカウント増えたとみた
2020/01/07(火) 21:24:49.40ID:tUcAxxL60
幼稚園小学校はノーカンでしょ。せめて中学から
2020/01/07(火) 21:29:54.56ID:xbkC+u2r0
私少ないのが恥ずかしくて水増ししてたな
突っ込んで聞かれたら忘れたで突き通す
2020/01/07(火) 21:54:04.68ID:7sFtOBTZ0
950と970はまた逃亡か…。
次スレ立ててみる
994993
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:19.80ID:OSO1tf140?2BP(1000)

立てたよ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 544
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1578401760/l50
2020/01/07(火) 21:59:47.98ID:N3ZkJodl0
何かキリ良かったから立てれたら立てるか〜と思ったら>993ありがとな〜
2020/01/07(火) 22:12:02.11ID:1C5b35+T0
次スレなんか話したい誰かがどーせ立てるからいつもスルーしてるわ
2020/01/07(火) 22:13:31.60ID:FWdFnB9O0
>>996
お前最低だな
2020/01/07(火) 22:13:38.59ID:fUXtriZ50
>>937
私もLINEは考えちゃう性格だけど、好きだったらとりあえずゆっくりでも返信する
あなたの彼女はもうあなたのこと好きじゃない気がするね
2020/01/07(火) 22:17:08.84ID:e1qS28g70
自治厨じゃないしどうでもいいんだけど
このスレの速度考えると>>980>>990に立てさせれば十分間に合うと思う
2020/01/07(火) 22:32:02.75ID:iMLqYErh0
>>994
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 9時間 11分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況