もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 556
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
※前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 555
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1605532814/ >>650 あなたとしては「そこは興味ないから行きたくない」とバシッと断られる方がいいってこと?
それなら彼女にそう伝えれば今度からはそうやって断ってくれるんじゃないかな
>>639 病的って失礼すぎる…そんな大きな話じゃないでしょ
彼女からしたら、デート抜け出して自分の趣味を優先されてるって感じじゃない?
別の誰かと行くなり一人で行けばいいのに、なんでわざわざデート中にするんだ?
我慢すればいいだけの話
興味ないアピールしてるのに二人の時間もらってまで寄り道するくらいなら「そこまで行きたいなら行ってこれば?」って思うね。めんどくさいから反論もしたくないんだよ。
何にせよ思いやりがない彼氏だなあ
わがまま言ってるのはどう見ても彼女じゃなくて
>>621だよね
>>650 謝らなくていいよ。
あなたの悩みや不満は当たり前だから。
彼女はあなたが居ない時間があればスマホ見れるから嬉しいんだよ。
ゲームやLINEを見たい欲求が常にあるんでしょう。
浮気相手とLINEしてないといいね。
そんな女が奥さんになったらゾッとしない?スマホの合間に家事、育児。
どこか行かない?って提案した時、私は行かないって言うのまるわかりじゃん。
なら行かない、えっ?なんで?行ってきていいよ?こんな会話してそう。
>>651 > じゃ今度にする、と自分が言うと彼女は 何で?行ってくればいいじゃん と言ってきます
って感じで言い方変えれば
行きたいなら行ってきてほしい、私は行かないけど
ってニュアンスです
>>654 であればデート誘ってこなければいいのに
って疑問はありますね
>>656 デートに誘ってくるのが彼女なら行き先も彼女が決めてるのでは?
彼女としてはそのメインの行先に早く行きたいのに関係ない所にばかり誘われてるって感じなんじゃない
(ちょっとの寄り道もしないなら彼女も融通効かないと思うけど)
デートには誘ってくるけど行き先は決めてくれないってことなら
デート誘われた段階でどこ行きたいか教えてって彼女に聞いてみたら
それでも返事しないなら…何がしたい人なんだろうとは思うね
>>655 もう一押し「一緒に行こうよ」って言ったことはあるの?
>>656 わがままな子なんじゃない?
そうやって育ってきたんでしょ
あなたから別れることはないと思われてるんじゃない?
安心しきってるというか、適当にあつかっても平気になってる。
次やられたら、ごめん無理だわ、別れようって言ってみ?
>>656 1年半ずっと同じ調子なの?
なんか普通に倦怠期と言うか、関係が落ち着いててお互い好きに自由行動しましょぐらいのノリなんじゃない?
>>659 相談主は別れる気ないのに彼女を懲らしめるために別れの言葉を提案するのはどうなんだろう
>>650 >最初に書いた通り、主にこの件は通りかかった場所とかメインの近くにあった店とかで
>ちょっと寄ってかない?って話です
>その返答がYESでもNOでも無く
>待ってるから行ってきていいよ
>なのが引っかかってる悩みです
noでしょ
例えば一緒に歩いててここ気になるから寄らない?と言えば彼女も着いてくるだろうが、目的地がある中でわざわざ車止めてまで見に行こうとしたり彼女がヒールなのに歩きに付き合わせたり、何か理由があるんだと思う
彼女をうんざりさせる理由がね
ここで書き込み見てるだけでも自己中なのが伝わるんだからデートしてる彼女は余計に感じてるだろうね
行ってきていいよ、だけで文句も言わない彼女は優しいね
私の彼は趣味の店があると必ず見ていい?って言って30分とか1時間とか待たされる
つまらないから離れたベンチとか座ってるけどベンチないところだと立ちっぱなし
それが長過ぎて本来予定してたプランが潰れてそのまま帰ったこともある
かなり苦痛
でもスカイツリーに1人で登ってくれば?私は車で待ってるからって言う彼女は変だと思う
スカイツリーを計画してないのに急に上ろうと言われたらちょっと嫌かも
>>621がADHD気質?
行き当たりばったりなデートは嫌がる人いるよ
特に女性は体調や服装もあるから
無計画で目につくところ入られたら疲れる
>>667 私もスカイツリーはきつい
お洒落してヒール履いてるときに急に登ろうとか言われたら無理だなぁ
>>667 同じこと思った
相談者はスカイツリーに乗ってこない彼女がものすごい変人みたいに書いてるけど
予定にないのにいきなりスカイツリー行こう!って言われたらビックリする
行くなら調べてちゃんと予定立てて行きたいし
>>634もう帰る?って言い方からするとおそらくメインスポットに寄った帰りの話だよね
普通に嫌だよ
スカイツリーは息巻いて登る場所じゃないだろ
普通にソラマメで雑貨買い物する場だと思ってた
そのついでに登るって感覚も分かるけど、これは都民限定かもしれない
そんな高いわけでもないし
ソラマメ笑
でも確かにそんな下準備必要な場所でもないよね
普通のデートスポットだし
状況にも寄るが、フラって立ち寄って途中まで登るってのは私もあった
>>675 スカイツリーは居酒屋じゃないけど、寄り道が許されないほどの場所か?とは思った
相談者の回答してる訳ではないけど
アラサーカップルです。
彼にクリスマスプレゼントなにが欲しい?と聞かれたのですが特に欲しいものがないので、例えば「プロポーズして欲しい」と冗談気味に言ったら男性は引きますか?(まだ何も伝えてません)
ちなみに付き合って4年程になります。
値段無視すんならスカイツリーの近くいたらんじゃいこっか、程度のモンだな
でも確かに都民だから別に特別視してないのがあるのかもな……
行ったことねえんだけどw
東京タワーは六本木とかで遊んでて、目に入って思いついていくなんてしょっちゅうしてたが
スカイツリーは他の用事で近くに来た、ってのがありえないからなあ……ってだけだな
>>669はスカイツリーを階段で登るって思ってんのか?って感じ
上野浅草両国で遊んでたとかならスカイツリーは選択肢に入るよね
お土産メインの店ばかりだけどねー
普段行くようなお店ならソラマチじゃなくてもルミネとかに入ってるし
どこでデートしたらスカイツリーに寄り道するんだろ
周りに何もないと思うけど・・
>>682 失礼ながらなんかおばさん風に感じた
ソラマチなら高校生けっこう多いのに
>>670だけどソラマチ寄って買い物ならわかるけどデート帰りにわざわざ登るのはないわ…って感じ
(スカイツリーは実際行ったことあります)
でもここでも意見分かれてるからアリな人はアリなんだろうし難しいね
フットワークの軽さは年齢によって変わってくるからしゃーない
例えいきなりスカイツリーに寄るのが嫌だったとしても、1人で登れば?って言うのおかしくない?
今日はやめてまた今度にしようよとか言うよね普通
んーそんな何回も行くかはガチな地元民限定なのかもしれないが、夜景きれいだから夜にちょっと登ってってのは分かるけどなー
確か真ん中までなら2000円ちょいで行けたし
>>687 ってそうだったスカイツリーにふらっと寄るかどうかが相談じゃなかったw
確かに一人で登って…は普通は言わないよね
これ「わかった一人で行ってくるね」って言われたら彼女はずっと待ってたのか気になる
それはそれで結構キツイよね 五分十分の話じゃないし
スカイツリーの話じゃなかったね笑
その件ならともかく何回も続くなら場所の問題ではなさそうだね
>>634見返したけど
>デート中に仕事意識は無いけど自分の職業が店舗デザインで色々見るのが好きなのはあります
ここにポイントありそう・・
買い物ならまだしも店舗デザイン見たくて寄り道は会話つまんないかも
一人で行ってきたら?はひどいけど、そこまで言わせるくらい何度も退屈させた可能性もあるね
カップル板ってほんとに恋人いる人いるんですか?全部おっさんのレスだと想像してしまいます。
>>678 同じアラサーで結婚のタイミングを見計らってる自分からすると、彼女から言ってくれるのはかなり嬉しい
ただリングの用意とか考えると一週間前は急だな
>>678 4年付き合っててそれで引くなら元からご縁が無いのでは?と思ってしまうが
>>678 可愛いと思うよ
「プロポーズして欲しい」より、して欲しいを抜いて「プロポーズ」のほうが軽くて冗談にしやすいからいいかも。
もう4年だもんね。
>>680 六本木から東京タワーって目に入ったからふらっと立ち寄るような距離ではないと思うけど
指輪を贈るよプロポーズ〜
ハッピーハッピーハッピーバースデ〜
色々レスありがとうございます
行くか行かないかは賛否両論あっても
待ってるから行ってきなよ、の心理的な部分の同じ人はなかなかいなさそうですね
付き合って1年半くらい、自分が気にしてなかったので覚えてないけどおそらく序盤から同じ感じだったと思います
自分が意識する様になったのは去年末、北海道旅行に行った時
夕飯の予約まで時間があったのでレンタカーでドライブしながら自分が バギーとか乗りたくない? と言ったら彼女がじゃ探してみると言ってタブレットで検索しながらナビしてもらい到着すると
私ここにいるから行って来ていいよ
と言われ、いやいやいや興味無かったら先に言ってよ と言ったのが覚えてる最初のやり取りです
その時も彼女は なんで?行ってくればいいじゃん みたいな感じで自分も旅行先で険悪な空気にしたくなかったのでそのままドライブにしましたがどうにもその後モチベーション上がらなくなったのを覚えています
数が多いので後出しみたくなってしまいますが
場所がどうこうって感じじゃないですね
その時も予約した夕飯も美味しかったし彼女は終始機嫌は悪くなかったと思いますし
コロナの状況なのでその後旅行はしてませんが
話し合う時にああなるなら一緒に旅行は行けないと言ってみます
>>699 どちらかと言えば彼女に共感出来る人がどんな意見かって方が知りたいです
あれやだこれやだの単なるワガママでは無いですからね
何度か書きましたが直接彼女と話し合うにしても
ただ 一緒に行きたく無いなら行きたく無いと言ってほしい、と強調して言って
内心行きたくないのに渋々ついて来る様になってしまうのも違うので
みなさん捉え方が様々なので参考にはなってます
>>698 時々寄り道するってのなら「待っているから1人で行って」は無いだろう
しかし、デートの度に毎回となれば面倒にもなる
もしそうなら、フラれるのも時間の問題かもね
>>700 (彼女は)変わった人だなと思うけど悪意ではないような気がする 単にそういう人というか…
あと彼女が嫌々ついてくるようになるかも、をすごく気にしてるけどあなたが強く言っても彼女は変わらなそうな気がする
彼氏に合わせるタイプならそもそも一人で行ってきていいよとは言わない
こういう人は自分を強く持ってるので彼氏がこうしてと言っても基本変わらない
>>698 その彼女はね、興味ないところに連れ回されることにもううんざりしてるんだよ
あなたの趣味に付き合って歩き回るのに疲れてるわけ
態度や言葉に全部現れてるでしょ?強めに言うのはそういうことなんだよ
あなたの「恋人なら色んな場所を一緒に楽しむべき!」っていう頑固な固定観念に疲れてるの
自分本意なところに飽き飽きしてるの
これからは「彼女は出歩くのあまり好きそうじゃないから彼女向きのデートを考えよう」と考えられる彼氏になってあげましょ
>>700 >>702に1票
恋人だろうが友達だろうが二人だろうか複数人いようが常にそういう態度なんだろうね
共感なにそれみたいな
雑貨屋で仕事の蘊蓄を長々と彼女に垂れてうんざりされた事はない?
もしくは興味ない事をオブラートに包んで伝えても、せっかく来たんだし云々と理屈っぽく寄り道を正当化した事があるとか
彼女が嫌だと言えない雰囲気を作り出してそう
>>700 これ、彼女は発達障害だよ
もちろん彼女に悪意は無い
アスペは言葉を文字通りにしか捉えられないよ
スカイツリー行かない?
スカイツリー行きたい。
普通の人になら一緒に行こうっていう言葉の裏側の意味を感じ取れる。
アスペに伝えるなら全て言わないと伝わらない。
今からスカイツリー二人で行こう。
スカイツリーにあなたと一緒に行きたい。
こういうふうに言わないと駄目。
あなた、辛かったでしょ。
普通なら伝わる事が伝わらなくて。
この件だけじゃないよね?
アスペは本意じゃなく人を傷つけます。
これであなたも精神的にやばくなるとカサンドラ症候群になります。
たぶん、ここで相談するくらいだから相当ストレス溜まってると思う。
別れたら楽になるよ。
>>700 自分が正しい、間違ってないって気持ちが強すぎて引く
彼女も変だけどお前も変人だからお似合いだよ
何かに誘われたら普通はそれにいいねーと乗るか、うーん気が乗らないから別のがいいなと断るかの返事をするのに
待ってるから1人で行っていいよって返すのまじで頭おかしいと思う
>>707 こういう男だからもう面倒でうんざりしてるのがわかるよね
>>708 怒り、うんざり、呆れ、疲れを態度に出してるだけだと思うよ
察してチャンな面はあるけどね
そんな何も興味なくて何もやりたがらない女といて楽しいか?
仕方なく一緒にいる感じ
好きだけど大好きじゃないからどこか上目線
なんだかかわいそうにすら思えてくる
別れた方が幸せになれそう
もちろん一度話し合ってみるべきだとは思うけど
初めに「私は興味ないから待ってるけど一人でしてきてくれていいよ」と言ってくれたらやめとくだろうに
せっかくの旅行(デート)だから一緒に体験して楽しみたいって思わないんだろうかね?
彼女怒ってるわけでもないみたいだし悪気もなさそうだし不思議な人だね
友達と一緒の時もそんな感じなのかな?協調性とか大丈夫なんだろうかって不思議に思う
彼とまともに連絡が取れません
仕事が忙しいとは聞いております
30時間連絡を待ちやっと連絡が来たと思ったら2.3分やり取りして一方的に未読になります
以降既読になるのはまた1日以上です
こんな調子なので会うことも全然ありません
彼からの連絡が来たタイミングが私の仕事中や寝てる時だと勿論会話のキャッチボールは出来ません
もう終わりかな?と思っても来月温泉旅行へ行こう等未来の話はしてきます
彼の気持ちが分かりません
連絡をまともに取らないことがもう答えなのでしょうか?
>>714 いくら忙しくたって一言LINEの返事する時間くらいあるはずなのに!という悩みはよくあるけど
本当に死ぬほど忙しかったり何か悩んでるときは精神的に疲弊しきってて
返信できる時間はあるけど気力はないという心理状態に陥るのは誰しもよくあること
でも彼の場合はどうだかわからないので直接聞いてみるのが吉
>>714 付き合ってどれくらいなのかな?
彼、既婚者ってことないよね?
>>715 前半のことをよく思います
何故こんなにも連絡が滞るのか聞くと仕事で忙しい、昼は職場の方とご飯なので携帯をいじるのも…と言っていました
喫煙者が多い職場でタバコ休憩は良くしてるみたいですがその際になにか連絡あるだけでも違うんですけどね
>>716 1年半〜2年です
私も疑問に思い結婚してるの?と聞きましたがしてないと言われました
>>717 そんなに長く付き合っていて今さらそんな悩み?
付き合い長くなるといちいちLINEするネタもないし男は女とずっと繋がっていなくていいんだよ
あなたのことは好きだけどLINEが面倒なだけ
>>700 私は彼女寄りですね
今は違いますけど元彼の時にそんな感じでした。
元彼は年上で車持ち、目的地を前もって決めてあそこに行こう!と提案してくる人でした。
仕事柄(インテリアデザイナー)可愛いお店などみると、ちょっと行ってきていい?と聞かれてました
最初の頃は一緒に行って目をくりくりさせて見るが姿がとてもかわいかったのですが、正直全く興味がなく色んなお店に入る度店員さんが着いてくるしそれでもって何も買わないしそれが面倒くさくて次第に嫌になっていきました
年上だし好奇心旺盛な部分は好きではなありましたが子供っぽく感じることもあり、目的地へ着くまで時間はかかるし一人で行ってきて、と言うようになりました。
彼は年上なのもあり、私を子供扱いし、例えばここは?と言ってもえーここは○○だからなぁと言われる事もあり、意見を否定されるので彼に従っていました
でも楽しくない事も提案され、その時は一人で楽しんでどうぞ、という考えでした。
たまに言いたいこと言い合おうと言われる事がありましたが彼が私に言いたいこと伝えるだけで私が言いたいこと言う前に疲れました。
あなたの彼女はどうなのか分かりませんが、あなたの言い方は元彼を思い出しました
>>714 単に雑談せずに必要最低限しかやりとりしないタイプなんじゃ?
自分がそうなんだけど、用事がなければ3日だろうが4日だろうが何もやり取りせずに平気だし
仕事中忙しければ丸一日未読なんて珍しくないし(就業中に携帯チラチラみるという習慣もない)
そもそも用もない雑談面倒だし
急用や必要な返信が中々返ってこないならどうかと思うけど
1日2日の適当なやりとりがないだけならまともに連絡とれないと認識されたらちょっと困るな
>>720 予定が全く立たなくて困ってるのです
〇日に会う提案をする
→上司に聞いてみるねと言われる
→返信1日以上来ず
→その事を忘れてるのか忙しいのか流される
私も提案した以上は前日夜に大丈夫になったよ、と言われる時もあるので予定を開けてます
スパッと連絡がないなら他の予定を入れれる性格ならいいんですがモヤモヤ待ってしまうのです
>>722 その質問何の意味もなくない?
前日にならないと予定が決まらないとか異常だよ
既婚者じゃなくても他に彼女がいるかもね
都合のいい女にされてるのかも
【会食】政府コロナ分科会会長「会食はなるべく5人以下に。はしご酒も感染リスク高まるので控えて」 参院内閣委 [スタス★].
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608279124/ >>721 100歩譲って前日夜連絡ならまだしも、期日までに返信がなくて流れるっていうのはかなり問題だろうね
連絡が無いと困るって言った方がいいとは思うけど
冷めてるかとかキープとかまでは分からないな
ただ多少なりとも存在を軽く見られているっていうのは分かるけど
>>722 働いてます
>>723 会社がブラックなのは本当みたいです
他に女がいるの?と聞いたこともありますが100人いる〜と冗談で返されます
>>726 今だと明日明後日の予定を聞いてずっと待ってます
軽く見られてますよね
悲しいです
〇〇日までに連絡なかったら別の予定いれるねでいいんじゃないの
>>729 電話は出ません
LINEだと着信音のみ、キャリアの電話だと英語の音声が流れるのでおやすみモードにしてるんだと思います
>>730 そうできたらいいんですが…すれ違ってしまったら後悔してしまいそうで
>>731 じゃあ我慢するしかないじゃん
「連絡なかったからもう予定入れちゃったよ。また今度ね」ぐらい言えないといつまでも舐められっぱなしだよ
連絡しなくてもあなたは予定空けて待ってるんだから彼的には急いでアポ取る必要ないよねって話になる
舐められてる原因自分でも作ってるって気付きな
>>678です
レスくれた方ありがとうございます。
実は半年ほど前に「そろそろ結婚したいな」と軽く言ってみたことがあるのですが、その時は「もうちょっと待って〜」と流されてしまったのでそれ以降話題に出来ずにいました。
まあもう4年ですし、勇気を出して言ってみることにします。
ありがとうございました。
>>731 他に女いるか聞かれて、いるって答えるわけないじゃん…
予定を入れたせいで別れることになって後悔するなら我慢するしかしないよ
彼が変わるわけないんだから
彼があなたのことを本気で好きなら、別れを覚悟して話してみたら変わるかもしれないけどね
>>733 彼がクリスマスにプロポーズしようとしてる可能性はゼロなの?
しようとしてるのに言われたら冷めるだろうから今は言わない方がいいと思うな
確かにクリスマス過ぎてからでも良いかもね
サプライズしたがりな人は半年前から準備してたりするし
>>700 ちょっと遅いレスかもしれないけど、自分がまさにその彼女さんタイプ。
デートよりゲームがしたい訳ではなく、ただ単純に自分のせいで彼の行動を制限したくないんだよね。
興味ないものを興味あるように演じるのも嘘ついてるみたいで嫌。興味あると思われて第二回があっても嫌だし。
「興味ない」と正直に言って「じゃあ俺が我慢するよ」となるのも申し訳ない。
座って待てるようなスペースがあればまだマシだけど、無いならひたすら徘徊するしかないから店員の視線も気になるし。
興味のない店って想像以上に居場所がなくて時間潰すの苦痛なんだよ。
だったら車でスマホいじって待ってたほうが落ち着く。
まあうちの場合はそもそも私が渋ってもあれこれ理由並べて絶対断れない雰囲気にしたくせに、
目的地に着いたら私放置で一人で楽しんでるから、だったら一人で行けとなったんだけど、
もしかして最初の頃に同じようなことしてない?
あと彼女さん自己肯定感低いタイプじゃないかな。わがままとか全然言わないんじゃない?
私がそうなんだけど、自己肯定感低いと反対意見を言ったり意見を通すの苦手なんだよね。
自分のせいで誰かに我慢させることがものすごく苦痛だし、自分が我慢するのも苦痛な彼女なりの折衷案だと思う。
>>737 うーんワガママ言ってる風にしか感じなかった
自分はつらいけどだからといって相手に気を使わせるのは悪いからって
その気の使いが1番めんどくさいわ
要は察してちゃんの自己肯定感低いバージョンなんだろうけど、言葉にできないなら正直言ってポンコツだよ
結局言わないと伝わらないし相手も分からないし
言われて学ぶ事も多いのに
約10年ぶりに恋人ができ、週末初デートです。
アラサー女ですが日時を決めて待ち合わせをしてデートに行くということが初めてで、周辺で行きたいとこある?と言われても何をしたらいいのかわからず何も言うことができませんでした。
今まで数人付き合ったことはありますが、学校やバイト終わりに家や地元で過ごしていたので恥ずかしながらデートらしいデートをしたことがありません。
正直に初めてで勝手がわからないと言った方がいいのか悩んでいるのですが伝えてもよいものでしょうか?
年齢が年齢なので引かれてしまうのではと思って言えずにいます。
相手は1歳年下です。
類似の質問が既出かもですが、お願いします
デート中、彼女が笑い話の一つとして昔の元彼との思い出エピソードをよく話してきます
こんなラブホ行ってた、誕生日にこんなお店連れてかれた、とか
話の内容として笑えたりするのですが、正直かつて付き合ってた人の話題なんて聞きたくないし、聞き続けるのは面白くないし、しんどいです
せっかくの良い雰囲気の楽しいデートも、自分のテンションが超下がって嫌な気分になります
ただ彼女は全く悪気が無いようなので、頭ごなしにやめろとは言えない状況でどう対応すりゃ良いか悩んでます
元彼の話、全然面白く無いから今後は一切やめてちょうだいって言ったら感じ悪いでしょうか??
>>739 「初めてだからわからない」と口に出してぶん投げて思考放棄する前に
まず普通に彼と行きたいところを考えてみたら?
勝手がどうとか恋人らしさとか余計な気はつかわずに
友達に行きたいところある?って言われても何も思い浮かばないの?
>>739 向こうも軽く聞いてみただけだろうからあなたに決めて欲しいなと言えば何かしらデートプラン立ててくれるでしょ
ただそうやって丸投げしたからには相手がどんなプランを立ててきても合わせてあげてねとは思う
>>740 まず嫉妬しちゃったり残念な気持ちになるからやめてと伝えて一度警告する
嫌がってるとわかれば普通はそこでやめる
懲りずに何度も繰り返してくる無神経タイプにはハァ〜っとため息ついてやめてねと不快感をあらわしてやめさせる
それでもやめない場合は頭おかしいから別れる
>>739 デートスポットで検索して興味あるところ探せば?
寒いから屋内がいいと思うなら水族館にしようとか
あらゆるスポット行き尽くしたカップルと違ってどこ行っても新鮮でいいじゃない
友人と出掛けるときも、相手が興味ないと申し訳ないと思ってしまうのでいつも友人の行きたいところに行っています。
自己肯定感がかなり低い方で、自分の行きたいところに付き合わせるのは申し訳ないからそれは1人の時に行けばいいやとなってしまいます。
彼と行きたいところももちろん考えてはみたのですが、友人にもそんな調子なのでここに行ったとして彼は本当に楽しいのかな?という思考になって言う前に全部没になってしまう感じです。
すみませんアンカーもれです。
>>745 は
>>740 さん宛でした。
>>745 昔の私と同じタイプだね
合わせられてると思うと居心地悪いから合わせるのが好きっていう
ずっと続けてると相手にも見透かされて
自分というものがなくてつまらない奴だし結局は責任回避体質なんだなと思われるから何とかした方がいいよ
友達と旅行プランとかたてるときに全部押し付けてそうだねー
気を遣って相手に合わせてるつもりでも相手もあなたのこと考えながら計画立ててるわけで結構大変だからね
ただ乗りよくないよ
>>743 超具体的なフロー、ありがとうございます
一度やってみます
今日もお互い仕事で休みの中、最高に楽しいデートだったのですが帰りに元彼エピソード炸裂してメンタル的にキツかったです
最悪、別れも視野に入れます
>>748 旅行は気を使いすぎるので国内も海外も一人旅です。
一人ならなんでもすんなり決められるんですけどね。
ご意見ありがたいですが憶測でそこまで言われたくないです。
他の回答くださった皆さんもありがとうございました。
相手には伝えずもっとよく考えてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています