X



ここだけ1995〜1997年ぐらいのファッションスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:58:29.69ID:E8HKKT150
裏原・古着・ハイテクスニーカーブーム等々、
素晴らしきあの時代をオッサン達が懐かしむスレ。
2018/02/08(木) 07:26:32.48ID:tAcuhWkS0
>>452
シュプって97年にもうあったっけ?
2018/02/08(木) 07:48:50.57ID:znNvj+tx0
全然あったよ。本国の店にも行った。
ハロルドハンターはいなかったけど、カッコいいスケーターがモクモクと回して吸いまくってた。
アジア人にもニコニコしながら話かけてきた。本心は知らんけど。
2018/02/08(木) 08:01:24.83ID:tAcuhWkS0
>>454
代官山の店ってそんな前からあったのか
サイラスはなんとなく覚えてるけど

最初期のシュプはワングラムのバックアップもあったろうから日本人様々だったんじゃないかと
2018/02/08(木) 08:34:22.11ID:eb1HvGL6O
Supremeは今ほどまだ,アイテムも高くなかったなぁ だからTシャツやパーカー買ってたな サイラスもステューシーもよく買ってた! ヘクティックやドゥアラットはまだ現存してるんだよね? バウンティとかバランスとかAGも懐かしいな
457ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:36.84ID:r66a36jx0
Bootlegなつかし
2018/02/08(木) 17:55:50.68ID:T9TXH/Sa0
あの頃はモデルさんがブランド興してたよなぁ
2018/02/08(木) 18:43:30.88ID:eb1HvGL6O
あの頃は、冬はアウターはパタゴニアのフリースにトップスはHAZEのスウェットにパンツはリーバイスの黒のコーデュロイパンツにグレーのadidasのcampusとか履いてた記憶
2018/02/08(木) 21:12:45.96ID:tAcuhWkS0
誰の影響か忘れたけど当時はアウトドア系のナイロンジャケットに革パン合わせてたわ
2018/02/09(金) 20:26:57.55ID:MZDv3KX20
自分がファッションに興味を持ったきっかけがヴィンテージの古着やミリタリーだったな
スカジャンとかフライトジャケットとかカッコよく見えた、それからアメカジのレプリカの
ブランドの存在を知って・・・って感じだったな 当時ムック本か何かで見たA2がカッコよくて欲しかったけど
中学生だったからそんな金ないしいつか買おうって思ってたな 流行の激しいストリート系ファッションの事は
詳しくないけどアメカジ系のブランドは当時とそんな変わらない気がする リアルマッコイズとかウェアハウスとか
462ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:42:18.20ID:PbNlrDYV0
こち亀のエアマックス回があったり
なんかファッションがカオスだった時代だね
2018/02/09(金) 20:49:19.78ID:tgrtty4eO
モアテンて初めて発売したのこの頃だっけ?去年辺りいきなり人気出てたの見てビックリした NIKEのスニーカー好きだけどこれは手が出なかったな。 http://nicofelial.com/wp-content/uploads/2016/06/more-uptempo-olympic.jpg
2018/02/09(金) 20:56:46.68ID:lg76e8md0
アトランタのピペンのがそのカラーだからそうだね
2018/02/09(金) 21:05:18.94ID:tgrtty4eO
>>464
> アトランタかそうだね96年か
この頃はスケシュー履いてたな、DCシューが出た頃でadidasのノートンとかアディマティック履いてたな
466ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:50.65ID:JvPVBcVv0
こち亀は有名だけど遊戯王でもエアマックスをネタにした甲斐があったんだよね。
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/50410096.html
467ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:19:31.53ID:sxa2xnFj0
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
2018/02/10(土) 00:59:20.64ID:Hj5eeNf40
ユーイングとかもこの時代か
2018/02/10(土) 01:14:26.54ID:usrxNzHYO
ハイテクスニーカーブームだったからバッシュも流行ったね、ズームフライトとかエアワームとか,でリーボックがインスタフューリーとかプーマのディスクシステムとかね
2018/02/10(土) 03:17:00.38ID:3SgdZgOu0
ユーイングはもうちょっと前じゃない?
2018/02/10(土) 06:52:13.26ID:C0hrLIxM0
ユーイングは93とかじゃないかな
472ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:44:37.45ID:mvle3h8L0
Wow War TonightのPV見たら
懐かしくて泣けてくる
473ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:23:55.23ID:hUI5g+Ta0
渋谷のトマホークチョップやら懐かしいじゃないですか。確か明治通りの何処だかの2Fでしたっけ?
上野の玉美ってまだあるんですね、さすが。
昔好きだったマガジンズ何年か前に行ったら時代のせいかビンテージやレギュラー古着がかなり縮小されてて悲しくなったなぁ……。
474ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:32:59.79ID:2M5Oa0q40
>>473
玉美はまだあるよ。去年バラクータ購入した玉美で。
本日閉店セールも健在。
上野は年に何回か行きたくなるよね。
2018/02/10(土) 10:40:27.96ID:usrxNzHYO
今もですが,スニーカー大好きなんで,上野はたまにミタや山男にスニーカー買いに行ったり、通販で買ったりしますわ!

チャプターやアトモスは健在ですが,新宿のアルタにあった、テクテックってスニーカー屋さん好きでした
476ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:03:27.65ID:Mh6qGRjY0
古着なら渋谷のTEXが安くて好きだったな。
原宿はエトフとかセクスペリメントとかアメカジ。
代官山はVOICEやDEPTとか古着系からリフトとかのモード系のお店覗くのが
楽しかった。
477ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:00:18.00ID:FNeKNq9b0
>>452
97年には代官山にはないね
売ってたのは原宿のテクニック
NIGOがやってたか関連の店
2018/02/10(土) 13:05:32.48ID:JYPFyHk70
>>477
ないということは分かっても
ヘックに置いてたことは知らないんだろバカw
2018/02/10(土) 13:08:21.13ID:crOAuhaZ0
アニエスベーって又流行ってるの?
最近やたら街中で見るから試しにネットショップ覗いてみたら、結構な数の商品が売り切れになってた。

流行ってるなら押入れから出してBioのスタジャンと一緒に来たい。
480ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:51:09.49ID:FNeKNq9b0
>>478
ええとアスペ乙
2018/02/10(土) 13:58:43.72ID:1mphOt0y0
>>480
ええとチンカス消えろw
482ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:08:11.42ID:FNeKNq9b0
おい初老のアスペ
病院行ってこい
2018/02/10(土) 14:10:09.93ID:JYPFyHk70
>>482
なんだよ生活保護がググッて書き込みしたの
バレちまったぞwww
484ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:22:18.55ID:FNeKNq9b0
まさにアスペ
2018/02/10(土) 15:31:40.81ID:usrxNzHYO
アニエスbやポール・スミスにキャサリンハムネットやAPCなんてブランドは流行り関係なく、好きな人は好きなんだろうに
2018/02/10(土) 16:39:35.37ID:tSNup0fWO
>>476
うわ、たぶん同年代w
20数年前どこかの街でスレ違ってたかもしれませんねw
487ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:30:13.51ID:06aCzjoo0
90年代はファッション誌がやたらと売れてたけど今はどこの出版社も厳しいみたいだな ネットが出てきたことも
あると思うけどファッションに金掛ける人が少なくなったのかも BOONとか当時はかなり売れてたと思うけど
休刊(廃刊?)したみたいだな speedとか広末、榎本加奈子なんかがよく出てた印象がある
2018/02/10(土) 17:33:49.08ID:8gZC33pI0
ブーンは四年くらい前に復活したんよ年二回発行で

表紙広末さん 二ゴーなどで
まあまた売れたけど三巻で終わった
2018/02/11(日) 15:23:05.50ID:X8TA6j3Y0
Boonも何回かは読んだけど、自分には後発の安っぽい雑誌ってイメージだったな
とは言え白黒のページでヒップホップの特集とかしてたのは穴が開くほど見た覚えがある
確かスパイクリーとかクールJとかPEとか載ってたように記憶している
490ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:50.87ID:an8glzwx0
リボルバーが近未来チックな路面店になる前に(路面と言ってもすげー分かりにくい奥まった場所だったが)
雑居ビルの3Fだか4Fだかに入ってたの知ってる人いる?キラー通り沿いのベイプカフェだったかがあった近くの。
2018/02/11(日) 15:58:56.30ID:sN1gBVYn0
>>489
ブーンって99年くらい?には誌面の作りも内容もかなり良くなったんだけど
一般的には品がなくて安っぽいイメージが定着してるね
2018/02/11(日) 16:09:30.21ID:5zgkUtcGO
BOONと奥田民生がコラボしてた,コンバースのプロレザー買ったなぁ このスレタイトルから大分後の話だけど NIKEのコルテッツとジョーダンの本は今も当時の奴持ってる
493ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:51.30ID:AMBDr/kP0
>>486

ほんと?今年38歳だから高校時代は何故か
男子はビームスのオレンジ袋、女子はヒスの黄色い袋持つのが流行ってたw
お店でいうとパイドパイパーの亀石兄弟、NOWHERE系、それに
Boonとかがパタゴニア、ビンテージデニムをプッシュしてた時代。
494ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:19.24ID:XSXuXEZq0
>>487
榎本加奈子は確か世に出る少し前位に後ろの方のページの街角美少女スナップみたいのに撮られてのってたよね。めちゃくちゃ可愛かった。
495ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:55:13.43ID:oHaqVQi/0
>>494
知らねーよオッサン
中山エミリを散々いじめてた印象しかない
2018/02/11(日) 23:23:13.90ID:5zgkUtcGO
northwaveのエスプレッソ https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seeslife/cabinet/shoe/imgrc0066440647.jpg?_ex=300x300 とかケッズのラストコロンビアてこの頃? http://www.buyers-express.com/wp-content/uploads/2012/04/s600x450-2012012000082.jpg
497ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:38:11.24ID:oHaqVQi/0
>>496
知らねーよオッサン
ラストコロンビアってバルデラマのことだよ
2018/02/12(月) 00:03:11.70ID:cRLAAYqAO
BOONの他にもクールトランスとかアサヤンとかあったなファッション雑誌 NIGOと江川芳文の連載や藤原ヒロシの連載で,紹介してた,スニーカーとか服買ってた記憶
499ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:09:38.06ID:upsIIKdW0
ギフト
僕らの勇気
失楽園
ラブジェネレーション
ビーチボーイズ
2018/02/12(月) 00:22:54.02ID:rlYWwnvYO
>>493
自分は>>486だけど、今年40w
やはり歳近かったですねw
学校終わった後、わざわざ千葉の田舎から都内に買い物に行ったものでした
あの頃は古着系から裏原系からモード系までゴッタ煮カオスな状況が楽しかったですねぇ
確か代官山並木橋近辺の地下だったと思うけど、パイドパイパーのサイバーな空間はインパクト大でしたねw
あの頃は店員のお兄さんお姉さん方が異常に大人に見えてカッコ良かったけど、
自分もその歳をとうの昔に越えてしまいましたw
2018/02/12(月) 00:38:28.12ID:jGCL2Am70
>>491
カジカジのスタッフがスナップとか担当するようになったからね。
すぎっちとかカッコマンとかいうのは相変わらずダサかったけどw
502ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:39:39.72ID:AF7uFn3+0
女子のヒス流行り懐かしいなw
ちょっと遅れてポーターのリュックが異常に流行った記憶
2018/02/12(月) 02:23:33.50ID:cRLAAYqAO
oasis vs blur ブリットポップ
504ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:36:42.92ID:/XJIvW0d0
トップスはAPC。
ボトムスはヘルムートラングのペイントデニム。
2018/02/12(月) 04:42:18.32ID:uKMeoTXW0
>>501
スッギーのことかな?w
後になってカジカジスタッフのこと聞いてなるほどと思ったよ
誌面のデザインも今では藤原ヒロシやwtaps周辺のデザインしてるmo'designとかが関わってすごく良くなってた
あの方針転換て編集長が変わったりしてたんだろうか
2018/02/12(月) 07:57:48.20ID:vZMX4tOV0
>>505
ブーンは紙面がオシャレになってから買わなくなったな
休刊一年前ぐらいにもリニューアルして紙面デザインだけじゃなく掲載してる服の系統まで変えちゃって迷走してる感じがありありだった
復刊した時はあのゴチャゴチャした感じや煽り見出しがなくて寂しかったわ
507ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:21:40.46ID:bOCJREhs0
洋楽もオアシス、ブラーノブリットポップ以外にも
レディオヘッドがOKコンピューター出したり
レッチリ、レイジ、NIN、BECK、ビースティーとかのオルタナ勢が勢いあって
洋楽全般が元気だった。
508ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:29:37.28ID:xY+s4xXW0
>>500
当時あった(今あるか知らないけど)富士そば横あたりの地下でしょ?
自分も関西の大学に行ってたんだけどわざわざ5日間くらい横浜の友達の家に泊めてもらって東京のショップめぐりした記憶あります。
大学4年の頃は大阪の南船場にもパイドパイパーやウイルス扱うショップはもちろん裏原系ブランドのショップが進出してきて行く事は無くなったけど良い思い出です。
509ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:58:30.87ID:sHQQzHuE0
東京スニーカー史って本が面白いよ。
510ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:39.31ID:VrW2fTKH0
兄ベーは高校生も時に着てたなー
今でもあの真鍮ボタンの紺カーデ持ってるw
28年ものだぜ、ワインかよ
511ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:40.16ID:VrW2fTKH0
マークパンサーがマークパンソナだった頃な
2018/02/12(月) 12:08:47.70ID:vZMX4tOV0
アニエスベーの革パンが欲しかったけど当時はとてもじゃないけど自分には高くて買えなかった
2018/02/12(月) 12:24:57.17ID:dip5O4v70
そういうのを買ったか買わなかったかが
その後の服にまつわる購買習慣に大きく影響すると思うな。
514ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:53:40.50ID:AF7uFn3+0
トムヨークがxgirlのステッカーを
ギターに貼っていた時代だな
515ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:46:24.44ID:bOCJREhs0
>>512

わかる!ジョニオや藤井フミヤ(F-BLOOD期)にアニエスの羊革パンツを
履いてて10万近くしたから似たようなのをセレクトショップで購入してた。
オクとかで昔のが2〜3万と安く売ってるのを見ると切なくなるし
昔のシルエットだから野暮ったいのかもしれないけど俺的には
アニエス=革パンのイメージ。
2018/02/12(月) 16:56:21.46ID:vZMX4tOV0
>>515
アニエスのあの革パンってかなり柔らかめの牛革じゃなかった?
羊革のもあったの?
ニ年ぐらい前、リサイクルショップにかなり程度の悪いものが3000円で売られててとりあえず試着だけしたけどシルエットは今でも通用するものだと思うよ
2018/02/12(月) 17:22:41.46ID:cRLAAYqAO
なんか,アニエスbってオザケンのイメージ パーフリの時も二人揃ってアニエスのボーダーTシャツ着てたけど,ソロになってからもアニエス着てたな
518ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:38.57ID:bOCJREhs0
>>516

革パンは2種類あって牛革(6万)と羊革(9万)の2種類があった。
見た目は変わらないけど羊のほうが牛より柔らかくて日常向け。
(牛はバイカー向け)
519ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:37:26.07ID:t/xKpMU20
今はわかんないけど当時のアニエスは全般的にサイズでかめで
着ると微妙だった
2018/02/12(月) 17:42:07.88ID:aJyKmD2L0
アニエスベーの革パンなんてあったんだ
欲しいw
2018/02/12(月) 18:02:36.61ID:tk/tcVvC0
>>513
凄くわかるなあ。

そして、当時欲しかったものが未だに忘れられず、
20年近く前なのに、あのとき以上にほしいデザインに出会えないでいる

思い出補正ってやつかな
2018/02/12(月) 18:39:57.23ID:jGCL2Am70
おかんが見慣れない小さなポシェットを持ってて
同級生の友達から貰ったと、その友達は娘から貰ったと
見てみるとアニエスだった。懐かしい。。
買っても穿くことなかった黒いパンツをまだ持ってる事を思い出した。
自分への戒めw
2018/02/12(月) 18:42:34.70ID:aJyKmD2L0
初期のアンダーカバーとかエイプとか狂気すら感じたよね。
でも欲しいの。
買いはしないけどヤフオクでたまに見て
る。
524ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:46:14.07ID:bOCJREhs0
元ハマダーだったから買いはしないけど
今でもカレッジ物のリバースウィーブスウェットとかで
良さげなもの見ると「お!」となる。
2018/02/12(月) 19:07:28.41ID:cRLAAYqAO
オアシスのリアムがよくカーキのモッズコート着てて、代官山のヨーロッパの軍物専門の古着屋でモッズコート買った記憶、名前なんだっけ?あとカーハートのカバーオールも買ったな
526ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:10:17.05ID:bOCJREhs0
代官山のヨーロッパ古着扱うお店。。。
No.44は原宿だから違うしDEPT,VOICEはアメカジだし。
527ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:33:53.27ID:EfDNCh9c0
>>525
トールフリーかな?
2018/02/12(月) 19:38:25.35ID:88ne0Zy50
それはハリラン系の新品から古着までの店
2018/02/12(月) 20:35:27.41ID:cRLAAYqAO
>>527
店名本当忘れてる、確か雑誌にもヨーロッパの軍物多く扱ってるって載ってて買いに行った記憶あるなぁ!
530ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:43.83ID:bOCJREhs0
この中にあるのかな?てか暇人だな、俺も。

代官山のオススメ古着屋10選
https://folk-media.com/5025
2018/02/12(月) 23:42:38.14ID:y7qsNukg0
ブーンでのバイカー、古着特集は何回も見たが、あの金髪ショートでLeeのGジャンの女の子に今でも会いたい
凄くお洒落で可愛かった
2018/02/12(月) 23:59:36.22ID:cRLAAYqAO
>>530
御手数おかけして ありがとう!!

最近,カーハートのダック生地の黒のフルジップのパーカー探してるんだけど…今もいけてるんかな?

何気重宝してたから
533ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:17.86ID:O3Ok8Xat0
>>532
寧ろ回り回って今また注目され始めてる
2018/02/13(火) 07:07:03.07ID:6uzqELZQ0
>>531
写メプリーズ
2018/02/13(火) 07:18:58.77ID:tNPHgeVv0
>>534
気持ち悪っw死ねや汚物w
2018/02/13(火) 10:12:24.81ID:+N7592EB0
この頃人気だったスニーカーのトマポークチョップ、最期は客からの注文を抱えたまま夜逃げしたんだっけ
ハレノヒのようにニュースにはならなかったから結果わからないけどどうなったんだろう
2018/02/13(火) 10:14:04.13ID:PRCvBeEF0
革パンって最近穿いてる人いないよね
2018/02/13(火) 10:16:03.07ID:+N7592EB0
なぜかトマポークチョップになってた
まあいいか
539ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:41.66ID:FQHYhjDA0
革パンはバイカーみたいなファッションの人は履いてそうだな ちょうど今寒い時期だし
2018/02/13(火) 16:43:47.69ID:pHvpICU2O
NIKEのエアトレーナーのescape欲しくて、探し回ってトマホークチョップにあったんだけど、中々の強気な値段だから,断念したらチャプターにあったから買ったな、定価で
541ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:23:00.82ID:PyKtnIQ/0
当時 made in worldでadidas winter ball を買って履いてた
かなりのファオタでいつもはラングにドリスのジャケにコスチュームオム(当時はこの名前)のパンツにグラネロのブーツとか・・・
何故かそのwinter ball 履いてた時にmen's non・noのスナップに撮られた思い出
542ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:28:11.99ID:PyKtnIQ/0
made in world が代官山のファイヤーストリートのアパート2階にあってアメカジ・モードごちゃごちゃで面白かった
原宿にmade in “the” worldが出来て、そっちはドリスとかガッパーナとか扱ってた
その後に初期のルメールとかドメブラ中心になったけど
543ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:33:26.02ID:IRcJRfrQ0
>>542
渋谷の2Fなw
ガッバーナなw
2018/02/13(火) 18:32:49.79ID:pHvpICU2O
代官山はデタントとハリランとハイスタに行ってたなぁ あとアップスタート
545ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:50.75ID:FQHYhjDA0
裏原系とかストリート系のファッションを好んでる人が多いみたいだけど自分は古着やミリタリーに夢中で
BOON別冊のデニムのムック本や古着屋のガイド本なんかをよく見てたな それで全国の有名なヴィンテージの
古着屋の事を知っていつか行って見たいとか思ってた、その後高校の時1人で東京旅行したとき色々見て周ったのは
いい思い出、あとああいう古着関係の雑誌にはよくアメリカ村(実際に行った事はない)のことが出てくるけど
どんな感じの所なのかすごい気になってたな
2018/02/13(火) 20:03:17.63ID:9QblYQNK0
今は代官山はシャッター街で渋谷も衰退して時代は変わったなぁ
2018/02/13(火) 20:11:25.64ID:+N7592EB0
代官山アドレスが出来ていろいろ変わっちゃったな
デタントもなくなったし
548ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:14:56.19ID:I8zFMe1t0
代官山にまだ同潤会アパートがあってその中に古着屋とセレショがあった96年までがカオスだった
渋谷の消防署前(ファイアーストリート)のアパートも2階メイドインワールド以外も怪しくて何でエアフォースワンがこんなに高いのか
びびって覗いてた高校時代だったわ
549ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:54.87ID:sgPrTL4Z0
懐かしいお店は大体潰れてしまったよね。。。

並木橋のReady Steady Goだっけ?UK物に強いお店なのに
お店のスウェットロゴパーカーが流行ってたような。

あとこないだ渋谷歩いてたら同じテイストのtime is onってお店はまだあった。
2018/02/13(火) 20:27:00.72ID:pHvpICU2O
渋谷のラブラドールレトリバーの辺りとかピンクドラゴンの辺りもバラエティにとんだ,面白い店あったね
551ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:17:57.12ID:4KyXPvbI0
エヴァのトレーディングカードを買ってた
DJでもないのにDJバッグを背負ってデカイヘッドホンもちあるいてた
ハイテクシューズは、ぶっちゃけ学校の下駄場箱から盗んでた
友達は電気屋でMDウォークマン大量にかっぱらってた 
オアシスが人生の細い頼みの綱みたいもんだった
友達みんなでネオジオでKOFやって、他のやつらはマージャン、部屋はタバコの煙で真っ白
お菓子も服もCDも、盗めるものはなんでもとるという、文化だった
ポンプフューリーに、ハアハア言いながら興奮していた
学校の女子の飲みかけのジュースを、体育をサボって飲んだ
文化祭は図書室の裏でひっそり過ごしてみて
やはりつまらんと思った
芸人として吉本の舞台に立った
当時みんな、ケンカしにきてんのかい
というほどギラついていた
友達とケンカして、俺がキレたら
あくる日俺が学校から帰りベッドの掛け布団を
めくると、新品のドクターマーチンのブーツがあった
万引きしてきたものを償いとしてくれたものだった
電動ガンのM16を最強までカスタムしようとして
壊した
あるやつのガンは硬コーヒーの缶を貫通するほどで、それでサバゲーをしていたが
その玉を顔面に受けて、崖から転げ落ちたやつがでた 玉はカスっただけだったが
マンガのキリキズみたにすパッと斬れていた
やるかやられるかのスラム街のような生活で
今思うと、、苦しかったな
552ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:21:15.78ID:4KyXPvbI0
今は改心して聖書ばかり読んでいる
アーメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況