裏原・古着・ハイテクスニーカーブーム等々、
素晴らしきあの時代をオッサン達が懐かしむスレ。
探検
ここだけ1995〜1997年ぐらいのファッションスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
2017/09/07(木) 19:58:29.69ID:E8HKKT150494ノーブランドさん
2018/02/11(日) 20:10:19.24ID:XSXuXEZq0 >>487
榎本加奈子は確か世に出る少し前位に後ろの方のページの街角美少女スナップみたいのに撮られてのってたよね。めちゃくちゃ可愛かった。
榎本加奈子は確か世に出る少し前位に後ろの方のページの街角美少女スナップみたいのに撮られてのってたよね。めちゃくちゃ可愛かった。
495ノーブランドさん
2018/02/11(日) 22:55:13.43ID:oHaqVQi/0496ノーブランドさん
2018/02/11(日) 23:23:13.90ID:5zgkUtcGO497ノーブランドさん
2018/02/11(日) 23:38:11.24ID:oHaqVQi/0498ノーブランドさん
2018/02/12(月) 00:03:11.70ID:cRLAAYqAO BOONの他にもクールトランスとかアサヤンとかあったなファッション雑誌 NIGOと江川芳文の連載や藤原ヒロシの連載で,紹介してた,スニーカーとか服買ってた記憶
499ノーブランドさん
2018/02/12(月) 00:09:38.06ID:upsIIKdW0 ギフト
僕らの勇気
失楽園
ラブジェネレーション
ビーチボーイズ
僕らの勇気
失楽園
ラブジェネレーション
ビーチボーイズ
500ノーブランドさん
2018/02/12(月) 00:22:54.02ID:rlYWwnvYO501ノーブランドさん
2018/02/12(月) 00:38:28.12ID:jGCL2Am70502ノーブランドさん
2018/02/12(月) 01:39:39.72ID:AF7uFn3+0 女子のヒス流行り懐かしいなw
ちょっと遅れてポーターのリュックが異常に流行った記憶
ちょっと遅れてポーターのリュックが異常に流行った記憶
503ノーブランドさん
2018/02/12(月) 02:23:33.50ID:cRLAAYqAO oasis vs blur ブリットポップ
504ノーブランドさん
2018/02/12(月) 03:36:42.92ID:/XJIvW0d0 トップスはAPC。
ボトムスはヘルムートラングのペイントデニム。
ボトムスはヘルムートラングのペイントデニム。
505ノーブランドさん
2018/02/12(月) 04:42:18.32ID:uKMeoTXW0 >>501
スッギーのことかな?w
後になってカジカジスタッフのこと聞いてなるほどと思ったよ
誌面のデザインも今では藤原ヒロシやwtaps周辺のデザインしてるmo'designとかが関わってすごく良くなってた
あの方針転換て編集長が変わったりしてたんだろうか
スッギーのことかな?w
後になってカジカジスタッフのこと聞いてなるほどと思ったよ
誌面のデザインも今では藤原ヒロシやwtaps周辺のデザインしてるmo'designとかが関わってすごく良くなってた
あの方針転換て編集長が変わったりしてたんだろうか
506ノーブランドさん
2018/02/12(月) 07:57:48.20ID:vZMX4tOV0 >>505
ブーンは紙面がオシャレになってから買わなくなったな
休刊一年前ぐらいにもリニューアルして紙面デザインだけじゃなく掲載してる服の系統まで変えちゃって迷走してる感じがありありだった
復刊した時はあのゴチャゴチャした感じや煽り見出しがなくて寂しかったわ
ブーンは紙面がオシャレになってから買わなくなったな
休刊一年前ぐらいにもリニューアルして紙面デザインだけじゃなく掲載してる服の系統まで変えちゃって迷走してる感じがありありだった
復刊した時はあのゴチャゴチャした感じや煽り見出しがなくて寂しかったわ
507ノーブランドさん
2018/02/12(月) 11:21:40.46ID:bOCJREhs0 洋楽もオアシス、ブラーノブリットポップ以外にも
レディオヘッドがOKコンピューター出したり
レッチリ、レイジ、NIN、BECK、ビースティーとかのオルタナ勢が勢いあって
洋楽全般が元気だった。
レディオヘッドがOKコンピューター出したり
レッチリ、レイジ、NIN、BECK、ビースティーとかのオルタナ勢が勢いあって
洋楽全般が元気だった。
508ノーブランドさん
2018/02/12(月) 11:29:37.28ID:xY+s4xXW0 >>500
当時あった(今あるか知らないけど)富士そば横あたりの地下でしょ?
自分も関西の大学に行ってたんだけどわざわざ5日間くらい横浜の友達の家に泊めてもらって東京のショップめぐりした記憶あります。
大学4年の頃は大阪の南船場にもパイドパイパーやウイルス扱うショップはもちろん裏原系ブランドのショップが進出してきて行く事は無くなったけど良い思い出です。
当時あった(今あるか知らないけど)富士そば横あたりの地下でしょ?
自分も関西の大学に行ってたんだけどわざわざ5日間くらい横浜の友達の家に泊めてもらって東京のショップめぐりした記憶あります。
大学4年の頃は大阪の南船場にもパイドパイパーやウイルス扱うショップはもちろん裏原系ブランドのショップが進出してきて行く事は無くなったけど良い思い出です。
509ノーブランドさん
2018/02/12(月) 11:58:30.87ID:sHQQzHuE0 東京スニーカー史って本が面白いよ。
510ノーブランドさん
2018/02/12(月) 12:06:39.31ID:VrW2fTKH0 兄ベーは高校生も時に着てたなー
今でもあの真鍮ボタンの紺カーデ持ってるw
28年ものだぜ、ワインかよ
今でもあの真鍮ボタンの紺カーデ持ってるw
28年ものだぜ、ワインかよ
511ノーブランドさん
2018/02/12(月) 12:07:40.16ID:VrW2fTKH0 マークパンサーがマークパンソナだった頃な
512ノーブランドさん
2018/02/12(月) 12:08:47.70ID:vZMX4tOV0 アニエスベーの革パンが欲しかったけど当時はとてもじゃないけど自分には高くて買えなかった
513ノーブランドさん
2018/02/12(月) 12:24:57.17ID:dip5O4v70 そういうのを買ったか買わなかったかが
その後の服にまつわる購買習慣に大きく影響すると思うな。
その後の服にまつわる購買習慣に大きく影響すると思うな。
514ノーブランドさん
2018/02/12(月) 14:53:40.50ID:AF7uFn3+0 トムヨークがxgirlのステッカーを
ギターに貼っていた時代だな
ギターに貼っていた時代だな
515ノーブランドさん
2018/02/12(月) 16:46:24.44ID:bOCJREhs0 >>512
わかる!ジョニオや藤井フミヤ(F-BLOOD期)にアニエスの羊革パンツを
履いてて10万近くしたから似たようなのをセレクトショップで購入してた。
オクとかで昔のが2〜3万と安く売ってるのを見ると切なくなるし
昔のシルエットだから野暮ったいのかもしれないけど俺的には
アニエス=革パンのイメージ。
わかる!ジョニオや藤井フミヤ(F-BLOOD期)にアニエスの羊革パンツを
履いてて10万近くしたから似たようなのをセレクトショップで購入してた。
オクとかで昔のが2〜3万と安く売ってるのを見ると切なくなるし
昔のシルエットだから野暮ったいのかもしれないけど俺的には
アニエス=革パンのイメージ。
516ノーブランドさん
2018/02/12(月) 16:56:21.46ID:vZMX4tOV0 >>515
アニエスのあの革パンってかなり柔らかめの牛革じゃなかった?
羊革のもあったの?
ニ年ぐらい前、リサイクルショップにかなり程度の悪いものが3000円で売られててとりあえず試着だけしたけどシルエットは今でも通用するものだと思うよ
アニエスのあの革パンってかなり柔らかめの牛革じゃなかった?
羊革のもあったの?
ニ年ぐらい前、リサイクルショップにかなり程度の悪いものが3000円で売られててとりあえず試着だけしたけどシルエットは今でも通用するものだと思うよ
517ノーブランドさん
2018/02/12(月) 17:22:41.46ID:cRLAAYqAO なんか,アニエスbってオザケンのイメージ パーフリの時も二人揃ってアニエスのボーダーTシャツ着てたけど,ソロになってからもアニエス着てたな
518ノーブランドさん
2018/02/12(月) 17:31:38.57ID:bOCJREhs0519ノーブランドさん
2018/02/12(月) 17:37:26.07ID:t/xKpMU20 今はわかんないけど当時のアニエスは全般的にサイズでかめで
着ると微妙だった
着ると微妙だった
520ノーブランドさん
2018/02/12(月) 17:42:07.88ID:aJyKmD2L0 アニエスベーの革パンなんてあったんだ
欲しいw
欲しいw
521ノーブランドさん
2018/02/12(月) 18:02:36.61ID:tk/tcVvC0522ノーブランドさん
2018/02/12(月) 18:39:57.23ID:jGCL2Am70 おかんが見慣れない小さなポシェットを持ってて
同級生の友達から貰ったと、その友達は娘から貰ったと
見てみるとアニエスだった。懐かしい。。
買っても穿くことなかった黒いパンツをまだ持ってる事を思い出した。
自分への戒めw
同級生の友達から貰ったと、その友達は娘から貰ったと
見てみるとアニエスだった。懐かしい。。
買っても穿くことなかった黒いパンツをまだ持ってる事を思い出した。
自分への戒めw
523ノーブランドさん
2018/02/12(月) 18:42:34.70ID:aJyKmD2L0 初期のアンダーカバーとかエイプとか狂気すら感じたよね。
でも欲しいの。
買いはしないけどヤフオクでたまに見て
る。
でも欲しいの。
買いはしないけどヤフオクでたまに見て
る。
524ノーブランドさん
2018/02/12(月) 18:46:14.07ID:bOCJREhs0 元ハマダーだったから買いはしないけど
今でもカレッジ物のリバースウィーブスウェットとかで
良さげなもの見ると「お!」となる。
今でもカレッジ物のリバースウィーブスウェットとかで
良さげなもの見ると「お!」となる。
525ノーブランドさん
2018/02/12(月) 19:07:28.41ID:cRLAAYqAO オアシスのリアムがよくカーキのモッズコート着てて、代官山のヨーロッパの軍物専門の古着屋でモッズコート買った記憶、名前なんだっけ?あとカーハートのカバーオールも買ったな
526ノーブランドさん
2018/02/12(月) 19:10:17.05ID:bOCJREhs0 代官山のヨーロッパ古着扱うお店。。。
No.44は原宿だから違うしDEPT,VOICEはアメカジだし。
No.44は原宿だから違うしDEPT,VOICEはアメカジだし。
527ノーブランドさん
2018/02/12(月) 19:33:53.27ID:EfDNCh9c0 >>525
トールフリーかな?
トールフリーかな?
528ノーブランドさん
2018/02/12(月) 19:38:25.35ID:88ne0Zy50 それはハリラン系の新品から古着までの店
529ノーブランドさん
2018/02/12(月) 20:35:27.41ID:cRLAAYqAO >>527
店名本当忘れてる、確か雑誌にもヨーロッパの軍物多く扱ってるって載ってて買いに行った記憶あるなぁ!
店名本当忘れてる、確か雑誌にもヨーロッパの軍物多く扱ってるって載ってて買いに行った記憶あるなぁ!
530ノーブランドさん
2018/02/12(月) 21:04:43.83ID:bOCJREhs0531ノーブランドさん
2018/02/12(月) 23:42:38.14ID:y7qsNukg0 ブーンでのバイカー、古着特集は何回も見たが、あの金髪ショートでLeeのGジャンの女の子に今でも会いたい
凄くお洒落で可愛かった
凄くお洒落で可愛かった
532ノーブランドさん
2018/02/12(月) 23:59:36.22ID:cRLAAYqAO533ノーブランドさん
2018/02/13(火) 01:41:17.86ID:O3Ok8Xat0 >>532
寧ろ回り回って今また注目され始めてる
寧ろ回り回って今また注目され始めてる
536ノーブランドさん
2018/02/13(火) 10:12:24.81ID:+N7592EB0 この頃人気だったスニーカーのトマポークチョップ、最期は客からの注文を抱えたまま夜逃げしたんだっけ
ハレノヒのようにニュースにはならなかったから結果わからないけどどうなったんだろう
ハレノヒのようにニュースにはならなかったから結果わからないけどどうなったんだろう
537ノーブランドさん
2018/02/13(火) 10:14:04.13ID:PRCvBeEF0 革パンって最近穿いてる人いないよね
538ノーブランドさん
2018/02/13(火) 10:16:03.07ID:+N7592EB0 なぜかトマポークチョップになってた
まあいいか
まあいいか
539ノーブランドさん
2018/02/13(火) 12:37:41.66ID:FQHYhjDA0 革パンはバイカーみたいなファッションの人は履いてそうだな ちょうど今寒い時期だし
540ノーブランドさん
2018/02/13(火) 16:43:47.69ID:pHvpICU2O NIKEのエアトレーナーのescape欲しくて、探し回ってトマホークチョップにあったんだけど、中々の強気な値段だから,断念したらチャプターにあったから買ったな、定価で
541ノーブランドさん
2018/02/13(火) 17:23:00.82ID:PyKtnIQ/0 当時 made in worldでadidas winter ball を買って履いてた
かなりのファオタでいつもはラングにドリスのジャケにコスチュームオム(当時はこの名前)のパンツにグラネロのブーツとか・・・
何故かそのwinter ball 履いてた時にmen's non・noのスナップに撮られた思い出
かなりのファオタでいつもはラングにドリスのジャケにコスチュームオム(当時はこの名前)のパンツにグラネロのブーツとか・・・
何故かそのwinter ball 履いてた時にmen's non・noのスナップに撮られた思い出
542ノーブランドさん
2018/02/13(火) 17:28:11.99ID:PyKtnIQ/0 made in world が代官山のファイヤーストリートのアパート2階にあってアメカジ・モードごちゃごちゃで面白かった
原宿にmade in “the” worldが出来て、そっちはドリスとかガッパーナとか扱ってた
その後に初期のルメールとかドメブラ中心になったけど
原宿にmade in “the” worldが出来て、そっちはドリスとかガッパーナとか扱ってた
その後に初期のルメールとかドメブラ中心になったけど
543ノーブランドさん
2018/02/13(火) 17:33:26.02ID:IRcJRfrQ0544ノーブランドさん
2018/02/13(火) 18:32:49.79ID:pHvpICU2O 代官山はデタントとハリランとハイスタに行ってたなぁ あとアップスタート
545ノーブランドさん
2018/02/13(火) 19:12:50.75ID:FQHYhjDA0 裏原系とかストリート系のファッションを好んでる人が多いみたいだけど自分は古着やミリタリーに夢中で
BOON別冊のデニムのムック本や古着屋のガイド本なんかをよく見てたな それで全国の有名なヴィンテージの
古着屋の事を知っていつか行って見たいとか思ってた、その後高校の時1人で東京旅行したとき色々見て周ったのは
いい思い出、あとああいう古着関係の雑誌にはよくアメリカ村(実際に行った事はない)のことが出てくるけど
どんな感じの所なのかすごい気になってたな
BOON別冊のデニムのムック本や古着屋のガイド本なんかをよく見てたな それで全国の有名なヴィンテージの
古着屋の事を知っていつか行って見たいとか思ってた、その後高校の時1人で東京旅行したとき色々見て周ったのは
いい思い出、あとああいう古着関係の雑誌にはよくアメリカ村(実際に行った事はない)のことが出てくるけど
どんな感じの所なのかすごい気になってたな
546ノーブランドさん
2018/02/13(火) 20:03:17.63ID:9QblYQNK0 今は代官山はシャッター街で渋谷も衰退して時代は変わったなぁ
547ノーブランドさん
2018/02/13(火) 20:11:25.64ID:+N7592EB0 代官山アドレスが出来ていろいろ変わっちゃったな
デタントもなくなったし
デタントもなくなったし
548ノーブランドさん
2018/02/13(火) 20:14:56.19ID:I8zFMe1t0 代官山にまだ同潤会アパートがあってその中に古着屋とセレショがあった96年までがカオスだった
渋谷の消防署前(ファイアーストリート)のアパートも2階メイドインワールド以外も怪しくて何でエアフォースワンがこんなに高いのか
びびって覗いてた高校時代だったわ
渋谷の消防署前(ファイアーストリート)のアパートも2階メイドインワールド以外も怪しくて何でエアフォースワンがこんなに高いのか
びびって覗いてた高校時代だったわ
549ノーブランドさん
2018/02/13(火) 20:16:54.87ID:sgPrTL4Z0 懐かしいお店は大体潰れてしまったよね。。。
並木橋のReady Steady Goだっけ?UK物に強いお店なのに
お店のスウェットロゴパーカーが流行ってたような。
あとこないだ渋谷歩いてたら同じテイストのtime is onってお店はまだあった。
並木橋のReady Steady Goだっけ?UK物に強いお店なのに
お店のスウェットロゴパーカーが流行ってたような。
あとこないだ渋谷歩いてたら同じテイストのtime is onってお店はまだあった。
550ノーブランドさん
2018/02/13(火) 20:27:00.72ID:pHvpICU2O 渋谷のラブラドールレトリバーの辺りとかピンクドラゴンの辺りもバラエティにとんだ,面白い店あったね
551ノーブランドさん
2018/02/13(火) 22:17:57.12ID:4KyXPvbI0 エヴァのトレーディングカードを買ってた
DJでもないのにDJバッグを背負ってデカイヘッドホンもちあるいてた
ハイテクシューズは、ぶっちゃけ学校の下駄場箱から盗んでた
友達は電気屋でMDウォークマン大量にかっぱらってた
オアシスが人生の細い頼みの綱みたいもんだった
友達みんなでネオジオでKOFやって、他のやつらはマージャン、部屋はタバコの煙で真っ白
お菓子も服もCDも、盗めるものはなんでもとるという、文化だった
ポンプフューリーに、ハアハア言いながら興奮していた
学校の女子の飲みかけのジュースを、体育をサボって飲んだ
文化祭は図書室の裏でひっそり過ごしてみて
やはりつまらんと思った
芸人として吉本の舞台に立った
当時みんな、ケンカしにきてんのかい
というほどギラついていた
友達とケンカして、俺がキレたら
あくる日俺が学校から帰りベッドの掛け布団を
めくると、新品のドクターマーチンのブーツがあった
万引きしてきたものを償いとしてくれたものだった
電動ガンのM16を最強までカスタムしようとして
壊した
あるやつのガンは硬コーヒーの缶を貫通するほどで、それでサバゲーをしていたが
その玉を顔面に受けて、崖から転げ落ちたやつがでた 玉はカスっただけだったが
マンガのキリキズみたにすパッと斬れていた
やるかやられるかのスラム街のような生活で
今思うと、、苦しかったな
DJでもないのにDJバッグを背負ってデカイヘッドホンもちあるいてた
ハイテクシューズは、ぶっちゃけ学校の下駄場箱から盗んでた
友達は電気屋でMDウォークマン大量にかっぱらってた
オアシスが人生の細い頼みの綱みたいもんだった
友達みんなでネオジオでKOFやって、他のやつらはマージャン、部屋はタバコの煙で真っ白
お菓子も服もCDも、盗めるものはなんでもとるという、文化だった
ポンプフューリーに、ハアハア言いながら興奮していた
学校の女子の飲みかけのジュースを、体育をサボって飲んだ
文化祭は図書室の裏でひっそり過ごしてみて
やはりつまらんと思った
芸人として吉本の舞台に立った
当時みんな、ケンカしにきてんのかい
というほどギラついていた
友達とケンカして、俺がキレたら
あくる日俺が学校から帰りベッドの掛け布団を
めくると、新品のドクターマーチンのブーツがあった
万引きしてきたものを償いとしてくれたものだった
電動ガンのM16を最強までカスタムしようとして
壊した
あるやつのガンは硬コーヒーの缶を貫通するほどで、それでサバゲーをしていたが
その玉を顔面に受けて、崖から転げ落ちたやつがでた 玉はカスっただけだったが
マンガのキリキズみたにすパッと斬れていた
やるかやられるかのスラム街のような生活で
今思うと、、苦しかったな
552ノーブランドさん
2018/02/13(火) 22:21:15.78ID:4KyXPvbI0 今は改心して聖書ばかり読んでいる
アーメン
アーメン
553ノーブランドさん
2018/02/13(火) 22:26:23.17ID:4HVrZq650 95〜97年最強ランキング
1 ロイジョーンズJr.
2 リカルドロペス
3 オスカーデラホーヤ
4 イベンダーホリフィールド
5 フェリックストリニダード
6 ナジームハメド
異論きある?
1 ロイジョーンズJr.
2 リカルドロペス
3 オスカーデラホーヤ
4 イベンダーホリフィールド
5 フェリックストリニダード
6 ナジームハメド
異論きある?
554ノーブランドさん
2018/02/13(火) 22:40:38.50ID:/kIAJUVd0 レディステディゴーのロゴはいったショルダーバッグもってたわ
555ノーブランドさん
2018/02/13(火) 23:12:38.81ID:Ypqrh5bR0 映画のトレインスポッティングを観てユアンのファッションに憧れ、
39マートで古着のチビT買ったりしてたわ
オアシスもブラーもジャミロクワイもスパイスガールズも人気だったし、
ミスター・ビーンもあったなあ
あの頃のイギリスは勢いあったね
39マートで古着のチビT買ったりしてたわ
オアシスもブラーもジャミロクワイもスパイスガールズも人気だったし、
ミスター・ビーンもあったなあ
あの頃のイギリスは勢いあったね
556ノーブランドさん
2018/02/13(火) 23:45:53.18ID:Ly3+t/+z0 手首から胸背中全部入れちまった
一瞬の火花の中に生きる
花は散るのよ
一瞬の火花の中に生きる
花は散るのよ
557ノーブランドさん
2018/02/13(火) 23:47:13.50ID:fXi4BGCB0558ノーブランドさん
2018/02/14(水) 00:37:34.14ID:Rv5iWnCSO559ノーブランドさん
2018/02/14(水) 00:39:24.91ID:KLE0viFhO この頃、奥田民生のイージューライダーのプロモに影響されて,アロハシャツにプロモでは奥田民生はショートパンツだったけど,リーバイスの505にレッドウィングの茶色のセッター履いてたな
560ノーブランドさん
2018/02/14(水) 01:18:52.48ID:ryxFjRUM0 渋谷代官山が廃れて今はどこが来てるの?恵比寿とか?
561ノーブランドさん
2018/02/14(水) 02:26:13.49ID:TEi37joK0562ノーブランドさん
2018/02/14(水) 02:51:04.28ID:rbuCdH0c0 人の流れは新宿と池袋に流れてるらしいね
昼夜の混雑率もこの二つは群を抜いてる
ただ中韓の外国人効果だろうけど
昼夜の混雑率もこの二つは群を抜いてる
ただ中韓の外国人効果だろうけど
563ノーブランドさん
2018/02/14(水) 02:59:52.25ID:TEi37joK0 代官山のオワコン感はすごいよねぇ。ハリランとか行っても今じゃダサいし。内装も昔と変わってたけども全てが悪いほうに向かってる。
564ノーブランドさん
2018/02/14(水) 05:46:00.87ID:aZiXlmGE0 wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。
検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。
検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
566ノーブランドさん
2018/02/14(水) 09:18:47.76ID:cPb+bJw+0 >>565
なんも無いよ池袋なんて
副都心線出来て人の流れが変わっちゃったからな
東横線もオレはあの渋谷駅の階段から上って乗り換えのスタイルが好きだったのに、相互乗り入れになっちゃったし。
今はどの街行っても同じような店しかないし、ユニクロとかH&Mみたいな安モンしか買わない連中ばっかだから何処でも良くなってんじゃないの?
この前久々15年ぶりくらいに90年後期頃に住んでた高円寺行ってあまりの変貌ぶりに愕然としたわ・・
なんも無いよ池袋なんて
副都心線出来て人の流れが変わっちゃったからな
東横線もオレはあの渋谷駅の階段から上って乗り換えのスタイルが好きだったのに、相互乗り入れになっちゃったし。
今はどの街行っても同じような店しかないし、ユニクロとかH&Mみたいな安モンしか買わない連中ばっかだから何処でも良くなってんじゃないの?
この前久々15年ぶりくらいに90年後期頃に住んでた高円寺行ってあまりの変貌ぶりに愕然としたわ・・
567ノーブランドさん
2018/02/14(水) 09:21:46.91ID:9wLiLEMn0 え?高円寺どうなってしまったの?
568ノーブランドさん
2018/02/14(水) 10:47:08.17ID:bEK9W9mG0 >506ブーンって創刊当時はあの休刊一年ぐらい前のキレイ目路線だったんだぜ (従兄のくれた服やら本やらの中にあった )で売れなくてストリートにしたら売れるようになった
570ノーブランドさん
2018/02/14(水) 12:30:01.93ID:0dXpZmRP0 ブーンの創刊って1986年で当時はファッション誌じゃなかったらしいね
571ノーブランドさん
2018/02/14(水) 13:08:42.35ID:ujVovWsw0 代官山のネバーランド思いだしたわ。1人で納得。
インポート欲しくてデタントじゃ物足りなくて
B系だけどネバーランドまで行ってたわ。
いろいろ探して代官山恵比寿をウロウロしてたけど
その後日本最後のドメブラブームがやってきてインポートを吹き飛ばしたw
インポート欲しくてデタントじゃ物足りなくて
B系だけどネバーランドまで行ってたわ。
いろいろ探して代官山恵比寿をウロウロしてたけど
その後日本最後のドメブラブームがやってきてインポートを吹き飛ばしたw
572ノーブランドさん
2018/02/14(水) 16:45:56.27ID:j9ZJ1p9i0 ヒップホップもつまんなくなったよなあ
しかし今の若者も20年後には同じ事を言ってんのかね
しかし今の若者も20年後には同じ事を言ってんのかね
573ノーブランドさん
2018/02/14(水) 17:21:24.62ID:KLE0viFhO この頃のヒップホップはまだアンダーグラウンドな感じが残ってたりしてた記憶、あとギターポップバンドがいっぱいデビューしてたね メロコアもちらほら認知されはじめたりの邦楽の話!
574ノーブランドさん
2018/02/14(水) 17:50:32.75ID:pFPhAjP50 僕らの感度が鈍ってるだけで、アンダーグラウンドでは何か面白い音楽もあるんじゃないか?
575ノーブランドさん
2018/02/14(水) 18:22:48.83ID:+BKmiKOG0 窪塚リスペクトの完全コピーコスプレ
当時は三重にRESET.てセレクトショップがあって、そこでオンラインで当時はスラブデニムのタイプもんもスペクタクルのロゴTも定価で発売日に買える神の様な店だった
当時、赤のレアなプーマスウェード持ってて、それがたまたま同じモン窪塚が持っててハマって全身コスプレしてたなー
RESET.で毎週買いもんしてたから何10万と落としてた
当時は三重にRESET.てセレクトショップがあって、そこでオンラインで当時はスラブデニムのタイプもんもスペクタクルのロゴTも定価で発売日に買える神の様な店だった
当時、赤のレアなプーマスウェード持ってて、それがたまたま同じモン窪塚が持っててハマって全身コスプレしてたなー
RESET.で毎週買いもんしてたから何10万と落としてた
576ノーブランドさん
2018/02/14(水) 19:05:03.88ID:KLE0viFhO 窪塚洋介は98年頃、GTO出てた気がする… でもブレイクしたのってIWGP辺りからだよね
577ノーブランドさん
2018/02/14(水) 19:05:38.36ID:Y1Lkr7770 窪塚はちょっとあとの時代だけど
カッコ良かったな
カッコ良かったな
578ノーブランドさん
2018/02/14(水) 19:12:24.93ID:KLE0viFhO この頃のファッション真似してたのいっぱい居たなって,いしだ壱成なんかな?キムタクに浜ちゃんに 未成年でいしだ壱成は確か,VANSのランピン履いてたの強烈に覚えてるな
579ノーブランドさん
2018/02/14(水) 19:16:42.47ID:DhQV2V9z0 いしだ壱成はチビTに犬の首輪してたイメージだわ
580ノーブランドさん
2018/02/14(水) 19:44:57.60ID:+BKmiKOG0 >>577
ゴメン、黒歴史に書き込んだつもりでスレチでした
ゴメン、黒歴史に書き込んだつもりでスレチでした
581ノーブランドさん
2018/02/14(水) 23:19:33.93ID:wAr90bRj0 ジャミロクワイが好きだったしお洒落で注目してた
582ノーブランドさん
2018/02/15(木) 00:47:00.59ID:V2tbghTC0583ノーブランドさん
2018/02/15(木) 00:54:36.17ID:EfRV0Rh+O https://m.youtube.com/watch?v=4JkIs37a2JE プロモもファッションもかっこ良すぎ
584ノーブランドさん
2018/02/15(木) 08:02:58.70ID:R5vEnbur0 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4ZYOC
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4ZYOC
585ノーブランドさん
2018/02/15(木) 18:16:02.00ID:fivmkDwu0 みんなは原宿とか代官山のおしゃれなストリート系の格好が好きなんだな 90年代はリーバイスとかの
ヴィンテージの古着に高値が付いていた時期だった思うけど、アメカジとかそういうのには興味なかったのかな
もうあんなふうにヴィンテージの古着に高値が付く時代っていうのは来ないだろう
ヴィンテージの古着に高値が付いていた時期だった思うけど、アメカジとかそういうのには興味なかったのかな
もうあんなふうにヴィンテージの古着に高値が付く時代っていうのは来ないだろう
586ノーブランドさん
2018/02/15(木) 18:22:04.31ID:+8jYgQL40 アメカジだとトップスはラルフローレンでボトムはバリーブリッケン、靴はティンバーランドとか…
キレイめでまとめるのが好みだった
古着やゴローズには興味もわかなかったな
キレイめでまとめるのが好みだった
古着やゴローズには興味もわかなかったな
587ノーブランドさん
2018/02/15(木) 18:33:41.51ID:kqf4wa4m0 アメカジや古着よりも1995〜1997くらいはインポートブランドがセレショで普通に買えるようになったから
そっちにのめり込んだ。ラング・アン・コスチューム・ジャンコロナ・マルジェラ・ドリス・ポエル
まだ現在ほど高くなかった。ポエルとか11万でジャケット買えたしリップヴァンでも扱ってた
via bus stopがラングやコスチュームやコロナやたら揃えて、97頃からa man aquagirl lovedとone dayの酒寄氏セレクトでラフシモンズが流行ってた
そっちにのめり込んだ。ラング・アン・コスチューム・ジャンコロナ・マルジェラ・ドリス・ポエル
まだ現在ほど高くなかった。ポエルとか11万でジャケット買えたしリップヴァンでも扱ってた
via bus stopがラングやコスチュームやコロナやたら揃えて、97頃からa man aquagirl lovedとone dayの酒寄氏セレクトでラフシモンズが流行ってた
588ノーブランドさん
2018/02/15(木) 18:34:33.28ID:EfRV0Rh+O アメカジ好きだな シュガーケーンやビッグマックやペンドルトンのネルシャツやchampionのリバースウィーブやキャンバー、チャムス、ラッセルのスウェット系にデロングのスタジャンにカーハートやディッキーズやベンデイビスやレッドキャップのワーク系とか今でも好きだな
589ノーブランドさん
2018/02/15(木) 18:41:07.99ID:JiQhhyHP0 エアマックス直撃世代はどうしても
綺麗目ストリートに落ち着いてしまうわ
綺麗目ストリートに落ち着いてしまうわ
590ノーブランドさん
2018/02/15(木) 19:10:29.53ID:aRRQXRbR0 岡崎京子のリバーズエッジの実写版が明日封切りだぞ
おまえら直撃世代だろ観に行けよ
ヘルタースケルターほどクソじゃないぞ多分
おまえら直撃世代だろ観に行けよ
ヘルタースケルターほどクソじゃないぞ多分
591ノーブランドさん
2018/02/15(木) 19:28:54.79ID:/G5aWNDH0 日本映画や日本のドラマはもう見なくなってしまった
592ノーブランドさん
2018/02/15(木) 19:46:48.32ID:fivmkDwu0 いや、俺もエアマックスとか買った世代だけどちょうどその頃からファッション誌を読みだして古着とかにも
興味を持つようになったって感じだった それからしばらくして東京旅行したとき雑誌によく出てた原宿の古着屋や
渋谷のバックドロップとかアメカジの店に行った、その旅行のとき渋谷のレッドウッドって店でいろいろ買ったな
あと原宿のプロペラって店が雰囲気があってすごい好きだった 木造で所狭しと商品がいっぱい並んでたのを覚えてる
いつかまた行きたいなって思ってまた行ったら店がなくなってて移転したのかな?って思ったけど閉店したらしくすごい残念
興味を持つようになったって感じだった それからしばらくして東京旅行したとき雑誌によく出てた原宿の古着屋や
渋谷のバックドロップとかアメカジの店に行った、その旅行のとき渋谷のレッドウッドって店でいろいろ買ったな
あと原宿のプロペラって店が雰囲気があってすごい好きだった 木造で所狭しと商品がいっぱい並んでたのを覚えてる
いつかまた行きたいなって思ってまた行ったら店がなくなってて移転したのかな?って思ったけど閉店したらしくすごい残念
593ノーブランドさん
2018/02/15(木) 21:16:23.13ID:YbODHI1d0 あの頃のごちゃごちゃとしたアメカジショップは宝箱というかおもちゃ箱というか
妙にテンション上がる空間だったね 「いつかこれが欲しいんだよな〜」ってモノがたくさんあった
妙にテンション上がる空間だったね 「いつかこれが欲しいんだよな〜」ってモノがたくさんあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【悲報】クラウドワークス、ネトウヨ養成所に成り果てる [834922174]
- ずん、ずん、ずん
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- みんなでおにまいのまひろちゃんを描くスレ
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- ▶シオンたんお別れ会