X

ハリスツイード着始めた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/18(水) 23:38:29.94ID:u5/fpX0H0
やっとだ…
2ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:38.91ID:6k7z/cuB0
VIPかなんJでやれ
2017/10/18(水) 23:45:03.31ID:u5/fpX0H0
>>2
速レスありがとう
4ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:12:06.75ID:/m6BmHKA0
ハリスツイードって、しまむらで売ってたやつだよね。
2017/10/19(木) 16:27:39.52ID:3GcobQ8g0
あったな。しまむら×ハリスツイード
今GUのサコッシュでコーデュラナイロン素材もあるらしいな
2017/10/20(金) 02:16:19.64ID:5aPOiURm0
ハリス・ツイード協会知らんかったみたいで怒ってたねw
売れててもブランドイメージが下がるのを考えてなかった。
2017/10/20(金) 07:43:59.15ID:DdXbFz1L0
しまむらで売ってるザクザクした安生地だよね
8ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:35:57.29ID:FfDgNdqb0
しまむら辺りでバッタ売した為、希少性は
全く無くなり、ブランドイメージは地に落ちたよな。
数々のアパレルブランドが用いるのを
取り止めた事でも明らか。
でもさ、それにより他のツィードが数多く
紹介されるようになったよ。
ドネガル、シェットランド、その他色々。

ま、ハリスも何れ落ち着き元のブランドイメージが戻れば有りかもね。
2017/10/21(土) 00:22:05.18ID:zviW1WCy0
ハンティングジャケット欲しいなぁ
2017/10/21(土) 17:47:29.66ID:Z4jvW5xQ0
ハリスツイードはしまむらコラボのお陰で知名度が上がったけど、その分しまむらで売ってた安物ってイメージが付いた
2017/10/21(土) 20:55:04.66ID:zJ9IS4lE0
ハリスツイードってただの生地だろ。
ブランドも糞もないけど。
12ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:08:39.87ID:pkZajvTp0
>>10
はぁ〜?、しまむらで扱うまで知らなかった?
そんな奴居るかよ。
2017/10/21(土) 21:22:10.56ID:/vUgQnOA0
流石に釣りだろ
2017/10/21(土) 23:03:33.24ID:u55aBU3V0
ダイソーにも財布やカードケース等大量に置いてあるよw
15ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:48:59.57ID:rFEmlBHN0
何れ、100均で投げ売りされるジャケットを
見れるでしょうね。
2017/10/22(日) 20:42:22.07ID:ltIN0EAI0
首がイガイガする
2017/10/22(日) 22:58:25.32ID:gI12TkZz0
むしろイギリス製のヴィンテージを古着屋で投げ売りしてほしい
2017/10/23(月) 18:53:31.50ID:1YHBFAcS0
>>8,10
こういう変な勘違いしている奴は結構いるが、
しまむらの商品に群がる層は、まずハリスツイードのジャケットに数万出そうとしないだろうし、
ハリスツイードのジャケット購入を考える人は、しまむらの謎商品見ても苦笑するだけだよ

しまむらも服屋としてのプライドがあるなら、
一回くらいハリスのジャケット作って売ればいいのにとは思うけどな
企業努力次第では、ライトオンみたいに2万円台で出せるんだから
https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=0000162002377

いくらジャケットとしての出来が酷くても、これはこれで立派なハリスツイードの服だ
胸ポケットをハリスツイードにして、ハリスツイードシャツとか名付ける、
一休さんのとんちかよってな商品より、よっぽどね
2017/10/23(月) 23:45:05.13ID:AQRWNfuV0
岩手行ったらその辺の服屋でツイード流通してるのかな?
2017/10/24(火) 07:12:41.81ID:hLC3pgFS0
去年ハリスツイードのジャケット、オーダーしたわ。オーバーなしマフラーだけで過ごせるくらい頑丈。
しまむらの騒動は後から知った。
2017/10/24(火) 10:28:35.47ID:HTkLCqJs0
だから生地だろブランドじゃないだろ。
しまむらでもユニクロでもドンキオリジナルでも自由に使ってよしだろ。
2017/10/24(火) 22:41:36.47ID:br5wMWGh0
それもちょっと語弊があるな、ハリスツイードは生地のブランドだよ

ラルフローレンとかシャネルとかの、アパレルメーカーやデザイナーのブランドではないので、
コラボとかダブルネームとか言ってるのは、誤用か詐欺

ただ、同じ生地のブランドであるカノニコとか、ロロピアーナ等とちょっと違うのは、
作っている会社のブランドではなく、一定の地域で作られた特産品としてのブランド
だから、意味合いとしては神戸牛やシャンパンと似たようなブランドと言える

別に生地自体は普通に流通しているので自由に使っていい
ただ、ハリスツイードの名前を使ったり、タグをつけたりするには、それなりにルールがある
23ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:15.81ID:iMM5vmEb0
今期ジャケット買いたいと思ってるんだけど、実際洗濯てどうなの?やっぱクリーニング?
2017/10/24(火) 23:07:33.33ID:br5wMWGh0
俺は普通にワンシーズン着たら、普通にクリーニング屋でドライクリーニングだよ
羊毛の含む油脂が落ちるって説もあるが、今のところそんなに風合いが変わったと感じたことはない

敢えて自分で水洗いして縮めたり、目を詰めたりする人もいるらしいが、よっぽどのマニアじゃないとね
25ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:08:06.11ID:1HNE55530
>>23
ハリスツイードのジャケット洗う人はいないと思うよ
2017/10/25(水) 05:26:56.58ID:C2UjTBYF0
ttps://otokomaeken.com/mensfashion/1116
ココ見てると、全部欲しくなる
2017/10/25(水) 16:43:43.51ID:iXsa9GdR0
>>23
シーズン終わりにクリーニング出すよ
28ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:34:14.08ID:+8Ezu6O30
やはりクリーニングか。洗わないのも経年変化を刻んで自分の一枚にするという意味でわかるけど...やはりオイニーが気になるしね。
みんなありがとう。
2017/10/26(木) 16:29:01.26ID:rR2dZQoH0
アイロンのスチームをたっぷりかけて掛けとけば臭い防止と虫食い防止に効果的
2017/10/26(木) 16:49:50.24ID:d46SJv9K0
>>25
洗ってるけどw

しまむらの安生地だし
2017/10/26(木) 17:32:03.48ID:JlNzGKe70
服かなんかのブランドと思ってるヤツ結構いるよな
32ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:55:59.73ID:5gPHbZM00
>>31
お前くらいだろ。
2017/10/27(金) 04:59:00.08ID:U9DtV+my0
ハリスツイードねぇ、悪いけど安物のイメージしかないわ
2017/10/27(金) 07:25:41.01ID:RIHlZK5L0
>>33
無知自慢?wwww
35ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:06:37.71ID:/O4dQOc20
>>30
しまむらハリスツイードジャケット出してないだろ
2017/10/27(金) 10:36:45.25ID:I8IJzFP90
>>32 うぜーなしねよ
37ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:09:25.80ID:bIY33H7L0
>>36
馬鹿が
無知を指摘されると、決まって自己申告で
書き込みする定番。
2017/10/27(金) 12:36:29.25ID:Go4BLDL40
ハリスツイード、始めました
2017/10/27(金) 12:50:32.12ID:yrElQuLt0
しまむらブランドに成り下がり
2017/10/27(金) 17:11:42.34ID:XcZVkp7M0
>>39
ぶ…ブランド??
2017/10/27(金) 19:22:00.62ID:ViyIXwSs0
生地ブランドやけど
2017/10/27(金) 19:55:20.10ID:G5Cpey9N0
結局さ、しまむら商品に、高級ブランドとのコラボ(笑)だ〜って群がってる奴も、
それでブランド価値が低くなったとか言ってる奴も、
ハリスツイードの生地ではなく、名前とタグにしか興味がないんだよね
別に生地の良し悪しとかはどうでも良くて、
あの恥ずかしげもなく一番目立つ場所に貼付けられたタグしか見えてない

同レベルというか、そういう馬鹿な客が多いから、
ああいう馬鹿な商売が成り立ってしまうんだなあってのが情けない
2017/10/27(金) 20:07:55.99ID:Ti28gJB50
そうっすね
2017/10/27(金) 20:11:13.93ID:ViyIXwSs0
ハリス的にはライセンス料がっぽり稼げてるからバンバンザイ
稼げなくなったらライセンス販売権利持ってる会社は手放すだろう
商売として短期的には賢いやり方
2017/10/27(金) 20:23:56.76ID:WoutIOT90
>>42
ツイードって粗野な服地で、別に良いものじゃないからな?
2017/10/27(金) 20:25:47.32ID:G5Cpey9N0
バンバンザイどころか、法的措置も辞さないと怒っていますけど
http://toyokeizai.net/articles/-/160501

ハリスツイード協会ってのも、イギリスのド田舎で地元の特産品を保護して売るのための互助組織みたいなものな訳で、
極東で商標権侵害のやりたい放題やられても、目も手も届かなかったってのが実態だった訳だ
2017/10/27(金) 20:27:19.96ID:D5hOIeAm0
世界的に弩田舎の土人がやりたい放題やったって話だろw

どっちが田舎やね
2017/10/27(金) 20:33:26.32ID:G5Cpey9N0
>>45
そうそう、スコットランドやアイルランドの趙寒い地域での防寒用の頑丈な野良着だった
ある時期貴族が、これは暖かくて猟をするときに丁度いいやと、スポーツジャケットを仕立てるようになり、紳士服地の仲間入りをした
とはいえ、元々はアウトドア用品なので、バブァーのワックスドコットンとかと同じ様なもん

その粗野な頑丈さや、着込んでいく内に体に馴染んで柔らかくなっていくのが服好きに受けてる訳だけど、
そういった意味ではデニムとかに近いよね、自分だけの一着になるというか

高級品でございと威張りたいなら、それこそスーツ用の生地にはいくらでも天井知らずのがあるしなあ
2017/10/27(金) 20:40:19.04ID:dbsZYsrR0
おまえらしまむらしまむらってバカにするけど、

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w200724811

これなんか真面目に作ってるとも思えるけど。

何か良く分からない高級品とでも考えてんだろ?
2017/10/27(金) 20:53:11.29ID:Xqvy41He0
>>49
うーんと…釣り?
2017/10/27(金) 21:00:56.14ID:3+EnGjdr0
端切れで小物を作るって服地の利用の仕方としては普通にあること。
2017/10/27(金) 21:04:15.16ID:Xqvy41He0
いまのツイードジャケット着始めて3シーズン目
やっと馴染んできて嬉しい
2017/10/28(土) 02:43:41.71ID:+aUVpdRE0
ガサガサゴワゴワの安物生地だろ、しまむらにお似合いじゃん
2017/10/28(土) 08:52:03.96ID:ECkyXQvA0
>>53
と 着込んだことのないエアプが申しておりますwwwwwwww
2017/10/28(土) 10:13:19.64ID:ln5aTubj0
ジャケットも投げ売り価額だなw
2017/10/28(土) 13:22:46.04ID:0SvLHqg30
カバンとかに使う素材じゃ無いね
2017/10/28(土) 13:36:34.30ID:fhh2Wa8s0
いまやダイソーにも置いてるからな
希少性もブランド感も何もない
誰かブランディング戦略アドバイスしてくれる人いなかったのかよ…
58ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:59:42.00ID:tyQCm5Yn0
ツィードジャケットを作ろうと検討中ですが
ネップ入りのドネガルだと、ベースは何色が良いかな?
グレー、ネイビー、ブラック、ブラウンと
色々有って迷っています。
2017/10/28(土) 15:33:02.49ID:b1XjoMha0
思い切りカントリー調でいきたいなら、ブラウン
もうちょい街着っぽくしたいならネイビーかグレー、ってところじゃない
2017/10/28(土) 16:02:24.90ID:0SvLHqg30
1着欲しいな、美の壷の回やF&Eの特集のは残してある
2017/10/28(土) 17:56:47.76ID:UgiwLhve0
>>58
グレー地が無難だがオレンジやグリーン系も侮れない
ネイビーやブラックはつまらない
2017/10/28(土) 18:52:45.90ID:b1XjoMha0
やっぱりグレーの、特にヘリンボーンが、ツイードの基本中の基本という感じはあるな
ノーフォークジャケットが欲しくて探しているのだが、意外と欲しい茶系が少ない
グレー系は結構あるんだけどな
2017/10/28(土) 19:26:52.42ID:b1XjoMha0
ちなみに、コーデュロイのノーフォークジャケットだと茶系が圧倒的に多くなる
やはり、ややマニアックな形の服を売る場合、生地の色までは冒険できないのかね
64ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:42:30.30ID:xSy3yjur0
058です。
ご意見レス有り難う御座いました。
2017/10/29(日) 22:37:18.94ID:uT7c6Nvd0
エンジニアジャケットがほしいな
2017/10/31(火) 00:36:36.54ID:cAaMv4xg0
>>24
ハリスツィードの帽子クリーニング出そうとしたらツイードは受け付けないとか言って拒否られた…
◯ニークリーニングしか近所にないから困る@市川市
67ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:07:55.03ID:5wMhlh4v0
白洋舎が1番!
2017/10/31(火) 07:52:41.08ID:gKIPPn5B0
>>67
白洋舎…ね(メモメモ
サンキュー
69ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:30:27.95ID:jTSZb5lP0
ま、ポニーと比べるのは失礼かもしれないが
白洋舎ならば、クリーニング液から違うよ
ツィード素材の羊毛の油脂を必要以上には
決して取らないから、仕上がりがふんわり
し過ぎ無い。
2017/10/31(火) 12:50:29.71ID:O+hQqIXG0
>>69
なるほど…
クリーニング店について無知だったわ、もう少し勉強しよう
白洋舎が近くにあればそっちに乗り換えようかな(ウチの近くにあったのは潰れちゃったけど)
店主のジャバザハットみてえなババアと客の態度にほとほと嫌気がさしてたので
2017/10/31(火) 13:59:47.56ID:yUheyGTy0
>>70
もしテーラードジャケットならラペルをプレスしないように言ったほうがいいよ
2017/10/31(火) 19:31:32.23ID:O+hQqIXG0
>>71
ありがとうございます!
2017/10/31(火) 19:52:29.53ID:rR8Z5pD80
猫も杓子もDQNもハリスツイードw
2017/11/02(木) 19:25:15.00ID:LoXpJefl0
私はドニガルでノーフォーク作ったよ
2017/11/02(木) 22:03:47.01ID:r6rfFqZe0
>>74
わ!いーなー!裏山
76ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:31:19.19ID:rfYcKa010
ノーフォークって実際は普段着れる?
ゴルフや山歩きならともかく、街着だと
下手するとコスプレに間違って見える。
2017/11/03(金) 08:49:51.53ID:uc7X0DaW0
コスプレになんてまったく見えないけどw > ノーフォーク

おまえユニクロの服ばっかりで何も見たことないんだろ?w
78ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:22:51.57ID:rfYcKa010
>>77
まあ、多分お前より少し多いかな。
2017/11/03(金) 13:09:34.15ID:v/lCdOOw0
パンツは何選んでるの?
2017/11/03(金) 15:02:00.69ID:/IhxCTgb0
英国調に寄せすぎると、コスプレっぽくなる
ttp://www.y-shinanoya.co.jp/lifestyle/shirai/2014-11.html
ttp://hankoyaakikun.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-76ba.html

デニムとかに合わせてさらっと着たいね
ttp://www.tokyolife.co.jp/shop/humiditstore/010-0180-3933-1702
2017/11/03(金) 20:15:15.11ID:4wOILQz90
ノーフォークって知らなかったけど、これはうまく着ないとコスプレだろ…
着こなせたらセンスあるなーとは思う
2017/11/04(土) 18:12:11.18ID:dF9gmxlJ0
EVISUでオーダーした
2017/11/05(日) 01:27:43.80ID:JaEDTTUr0
全身ノーフォークに合わせるためのファッションしないといけなくなるな
84ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:36:56.02ID:9TxlmNDd0
ハリス、シェットランド、ドネガル等ツィードにも沢山の産地種類が有るけど、どんな特色が有るのですか?
2017/11/05(日) 11:52:27.99ID:M4DnzZKX0
普通にコーデュロイのパンツ
ウールシャツ
ニットヴェスト
ワラビー
2017/11/05(日) 14:09:32.96ID:KNGssJnj0
ワラビー合いそうだね!
2017/11/05(日) 16:51:21.07ID:LirBQm+j0
ノーフォークジャケットと言っても、別に難しく考える必要ないんじゃない
基本はカジュアルなテーラードジャケットなんだし、普通にテラジャケとして着られるでしょ

ベルトもちょっとしたアクセント程度と考えればいいんだよ
トレンチコートだって、着るとき必ずベルト締める訳じゃないでしょ
垂らしたりポケットに突っ込んでいてもいいのだ
88ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:16:53.44ID:M4DnzZKX0
イギリスのネットショップで事故採寸でオーダーして6万円くらいだった
ポンドのレート忘れてたよ
2017/11/05(日) 19:17:38.24ID:M4DnzZKX0
訂正 自己採寸ね
2017/11/05(日) 19:25:48.22ID:9LFNUj2X0
事故でしっくりしてそうw
91ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:29:37.24ID:TJxVCm/K0
kolorあたりがハリス使って同生地の復権をして欲しい。で、公取委と消費者庁は取締強化
2017/11/05(日) 19:43:29.29ID:JaEDTTUr0
>>84
ググればいいね
2017/11/05(日) 19:45:46.75ID:JaEDTTUr0
そういやロンドンでハリスツイードのヘビーウェイトテーラードジャケット何着か試着したけどアームホールデカ目・肩パット厚め・ボックスシルエットでなんだかなーだった生地良かったんだけどなー
2017/11/05(日) 21:16:10.51ID:KNTJVyjB0
>>84
ハリス:ざっくりとして肉厚で素朴な風合い

ドネガル:ネップの入った目の粗い生地が特徴

シェリー:柔らかく手触りの良いのが特徴

チェビオット:目の詰んだしっかりとした生地が特徴 色彩ハッキリ、柄クッキリ
9584
垢版 |
2017/11/05(日) 22:02:19.86ID:9TxlmNDd0
>>94
ご丁寧に有り難う御座います。
2017/11/06(月) 00:10:48.60ID:N0KpxJHe0
>>94
死んどけカス
2017/11/06(月) 02:37:28.31ID:V/0DnAb40
>>70
市川なら小岩で降りるか新日本橋で降りて三越に行けばあるぞ
98ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:16:06.04ID:v2SAdmOZ0
>>96
お前どうした?頭大丈夫か?
2017/11/06(月) 12:18:36.39ID:EHdY6Y/H0
教えたがりガイジ
2017/11/06(月) 12:55:01.67ID:WJft+s6i0
>>97
70ですが、ありがとうございます。
三越前はちと遠いので、小岩にしようかと思います。
市川ってホント面倒くさい町…
101ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:57:28.25ID:v2SAdmOZ0
白洋舎なら、集荷サービス有ったはず。
2017/11/06(月) 16:47:40.09ID:eWF5XVL20
しまむらって揉めたのねやっぱ

生地商社の人が生地の使用量で使えるタグサイズが〜とかでアレは怒られるんじゃね?て言ってたの思い出した
103ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:35:41.71ID:tvsZXk1F0
今日山手線でガキがツィードのジャケットを着て乗っていた。
流石に暑いのか、汗だらだら垂らしながらいたが、袖口にハリスツィード協会のマークを付けた姿は見ていて恥ずかしい。
なんで、袖口にあんなの付けるのかね?
2017/11/08(水) 18:22:58.61ID:N8CpWYuA0
>>103
袖口についてるの??内側でも結構目立つのに
2017/11/08(水) 19:08:54.82ID:TJar4cpZ0
外す物だと知らない
2017/11/08(水) 19:08:56.53ID:/EnvQHw20
作り話だなw
2017/11/08(水) 20:13:53.08ID:Fp0MR97K0
それこそ、しまむらの商品とかと同じ感覚で買って、つけたままにして見せびらかすもんだと思っているんじゃない
ベントのしつけ糸を付けっぱなしにしている奴もたまに見るので、あながち嘘だとも言い切れない
108ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:45:50.98ID:0FbYZlQd0
別に珍しくも無いじゃん。
コート等のアウターだと、よく見かけるよ
特に女の子。
でも、男でもやるようになったのか。
2017/11/08(水) 23:32:25.76ID:h0xweMOa0
ロロピアーナのタグなら見たことある
あとクラークスの革のタグつけっぱなしも
110ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:51:46.79ID:HFsyR9yY0
近畿中部だからハリスツイードはまだ暑いわ。
2017/11/09(木) 10:10:20.93ID:qyBagmtx0
>>110
近畿中部だけどライトウェイトちょうどいいよ
2017/11/09(木) 17:56:44.22ID:b7zfUCt+0
ハリスのタグ、袖には着かんだろ
113ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:40:15.14ID:cwdHxjg90
手袋都内で売ってるとこ知りませんか?試着して買いたいんですよねぇ。
2017/11/10(金) 13:00:16.55ID:Gy0tDjum0
>>113
その辺のセレショ行けばあるんじゃない?
2017/11/11(土) 08:18:50.97ID:PWJiZUML0
みんなどんなツイードジャケット着てるのか気になる…
2017/11/11(土) 10:07:53.40ID:sZX9HWH50
EVISUのハリス良いぞ
2017/11/11(土) 14:39:31.89ID:IscHFKgs0
今期のハリスシカゴ、一番安いのでも\108,000だけどね
ちょっと高く感じる
ハリスのシカゴもリングジャケット製なのかな?
2017/11/11(土) 22:11:58.74ID:eC1x1oCZ0
俺買ったよ
2017/11/12(日) 05:08:35.59ID:+lMKUxn40
ハリスツイード使ってる高級ブランド見なくなったよな、セレオリですらほとんどみかけない・・・しまむらには溢れているというのに
120ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 05:35:15.12ID:dClNISGf0
前にJ-Pressでツィードのジャケットを買いに行った時聞いた話では、ハリスツィードは、余りにも色々な商品に用いられ、希少性が無くなり、かってのプレステージ性が無いと判断されたので取扱を止めたとな事だった。
だいたい、他のブランドま同じじゃないかな。
ま、その内中国製のハリスが大量に出回り
ブランドの息を止めるかもね。
2017/11/12(日) 08:11:56.72ID:axnQCTgb0
???
2017/11/12(日) 09:29:31.76ID:dV93sO7T0
ハリスツィードは300年支持された生地だしみんな好きだからまた支持されるよ。

残念ながら今は底なんだ。一部の日本の糞メーカーと糞商社のせいで。韓国中国以下の行為をやりやがった
2017/11/12(日) 14:11:26.03ID:bEAL7T6L0
>>120
「中国製のハリス」は有り得ないからな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハリスツイード

しまむら、ダイソー、イトーヨーカ堂等が安くで認証ラベルの基準に満たない製品を乱売した所為で
ブランドの地位が他のツイード生地メーカー並みに落ちた
100周年迎えた翌々年くらいだったかな
124ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:11.97ID:dClNISGf0
>>123
本当に?
知的財産権に対する中国の姿勢を見るとさ
上海ディズニーなんてビックリ連続よ。
2017/11/12(日) 17:46:52.12ID:Flbjk0Bc0
>>120
日本のJ.Pressってオンワード樫山だからね。
日本での騒動とは関係の無い、本国のJ.Pressでは普通にハリスツイードのジャケットを今年も売ってるよ。
俺の知ってる範囲だと、Brooks BrothersやMARGARET HOWELLなんかも同じように出してる。

しかしまあ、伝統あるブランドを買っておきながら、ハリスツイードを選んでいたのは生地の質等ではなく、
名前のハッタリが効くかどうかで判断していたってたってのが、見えちゃうのはどうなんだろうね。
商品の値段はともかく、発想はしまむらと同じですと言ってるようなもんだ。
日本で高級ブランドでございと商売するのも色々と大変なんだろうけどさ。
2017/11/12(日) 18:23:12.62ID:NZuwFLSB0
>>125
ハリスなんて昔から質で選ぶような所じゃなかったろ
味と伝統で選ぶもんだから多少チクチクようが許容されてたし
織り子のレベルによって織れる柄が違うとかもリアルで面白いし
2017/11/13(月) 01:40:11.30ID:+9bTSQW/0
織り子のレベルによってタグを替えてる某手編みセーターみたいに、ハリスツィードもタグ替えてあったら分かりやすいのにね
128ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:38.56ID:fNbYyjzZ0
急に寒くなって来たけども、ツィードのジャケット着てもOKかな?
まだコートは早いだろうし、マフラーや手袋は12月からだろうしね。
あ、これあくまで都内だけどね。
2017/11/15(水) 10:41:21.57ID:qSIKbxDI0
とっくにツイードも手袋もコートも着用しとるわ
130ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:00:09.52ID:7AXIRC/n0
いまは無きラギッドクロージングのツイードジャケット着てる人いる?
131ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:43:14.86ID:v63qmklx0
>>129
いったい何処に住んでるんだ?
2017/11/15(水) 20:10:35.86ID:ajQT1sTb0
ハリスツイードって安物の代名詞だろ
2017/11/15(水) 21:56:35.39ID:ZsNDz8w90
ラギッドとハリスツィードジャケット持ってる。数年前に買ったけど、殆ど着ないで他のハリス買った。
2017/11/15(水) 22:30:04.20ID:qSIKbxDI0
>>131
多摩地域東部
2017/11/15(水) 23:29:51.94ID:vlDKfo1e0
ここんとこ
マーガレットハウエルのフィールドジェッケットを
よく着る ハリスツイードのやつ

もうちょっとしたらダウン星人ですわ
136ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:42.31ID:ikNFpC1g0
>>132
お前…
2017/11/16(木) 12:26:53.43ID:pBBrTgi00
>>136

しまむらツイードw
138ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:43:50.60ID:ztxietUs0
>>134
所謂東京都下だな。
なんちゃって東京、埼玉千葉と同じ。
2017/11/17(金) 07:56:57.97ID:mMpz57aF0
まるで足立区が格上みたいに言うのなw
140ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:25:03.11ID:rHaZHiHT0
目糞、鼻糞、尻の糞で大した差は感じないな。
141ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:16:36.63ID:NLH/gifx0
Octopus Armyとのコラボのコート買った
Lで超袖長
142ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:23:04.29ID:h9TJvLaB0
ツィードジャケットはどのような柄をお持ちですか?
私は定番のヘリンボーンのグレーとブラウン
後は、大柄な格子とホームスパンです。
143ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:40:42.58ID:8sVG3UWq0
>>142
私は3着でテーラードジャケット2着グレーヘリンボーン、ブラウンとフライトジャケット風の薄緑(一番ヘビー)です
2017/11/19(日) 20:41:17.70ID:UOjtuqKT0
今年買った
https://i.imgur.com/FPOEn7j.jpg
145ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:11:29.54ID:LeviA0v/0
>>144
おーいいねー!このジャケットは背抜き?
146ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:02:17.52ID:k5FKvIuE0
>>144
隅田川の護岸ブルーシートの住人が好みそうだな。
2017/11/20(月) 20:26:48.03ID:m6sxabvH0
>>145
背抜きです
2017/11/20(月) 22:15:35.84ID:jCHXNMl90
>>146
まぁ、お前さんには似合わないし買えないだろうなw
149ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:28:40.52ID:+q2Y9ofU0
>>144ってカメラがクソなだけだと思うわ
150ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:40:37.75ID:LC2U1/id0
>>143
一番活用しているのは?
151ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:27:47.69ID:lc0Isnia0
>>150
うーん何だかんだでグレーヘリンボーンですかねー
ボックスシルエット&袖が長かったのをを多少直してからたくさん着るようになりました
ブラウンジャケットは背抜きなので真冬は厳しくて、フライトジャケットはガチで暖かいので厳冬期のみになってしまいます
仕事用にツイードコートも欲しい…
152ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:23:29.00ID:LC2U1/id0
>>151
有り難う御座います。
やっぱり、グレーヘリンボーンですか
私も無難なところで真似します。
153ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:45:29.39ID:EjQluGny0
ブラッシングはあまりしない方が良いのでしょうか?
生地にブラシが絡まりそうな気がします。
154ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:51:31.00ID:gc7baoh10
>>153
ブラシの材質にもよるけどした方がいいよ
俺は帰ってきたらブラシをかけるようにしてるよ
155ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:58:30.52ID:xmGeIg9f0
>>154
ありがとうございます。
10万以上したのでしっかりケアしようと思います。
最近は安い文房具や付録にもこの生地が使われててがっかりします。
156ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:55:19.20ID:Sb+zkb5t0
ハリスに限らず、ドネガルやシェットランドツィードのジャケットって服地の裏に芯地って使わないのかな?
根津神社そばのネットで有名なテーラー渡辺で作ったジャケットが何だかペラペラで。
2017/11/23(木) 13:00:28.22ID:/P99Gdrk0
>>156
ちょっと無知すぎない?
ほとんどのジャケットは芯地を使ってるぞ。
裾あたりのツイード地を表側と裏側の両方からひっぱてみな
ツイード地の間に芯がある三層構造になってるのがわかるから
厚手の生地だと硬い着心地になりがちだから柔らかく仕立てるのはよくある
158ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:16:20.34ID:b3AnG2e30
みんな何色のどんな形のジャケットを着ているのだろうか?
2017/11/26(日) 16:24:33.77ID:LaReGvOT0
ヴィヴィアンのハリスツイードコート買っちゃったわ。
ロンドンから直販1150ポンドだからなかなか良い値段
160ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:16.85ID:YpQNsUan0
>>158
直近のはHB320のテーラード
2017/11/27(月) 17:09:06.72ID:sIrVgyK50
EVISUのハリツィ良いぞ
2017/11/27(月) 20:12:05.32ID:qQF8Pb390
この前リサイクルショップで薄紫色のを見たな、、、
高難易度w
163ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:19:18.87ID:OWeW2veN0
>>160
いーなオーダー?きっとオシャレさんなんだろうな
164ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:19:45.29ID:OWeW2veN0
>>161
まじかチェックしよ
165ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:02:13.71ID:OouP4Psf0
今日から12月、やっと厚ぼったいツィードを着られる季節になったね。
166ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:54:42.51ID:WoX2XWm60
開高健やソリマチアキラのように着こなすのは難しい
167ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:47:31.89ID:SCtwxjMF0
>>166
確かに…俺はウッディアレン(アニーホール)の着こなしが好き
2017/12/02(土) 05:13:28.39ID:zrRmQKi50
この前画像検索してたけど
70年代に着てたM51をボロボロになってもまだ着てるのねw
チノパンとシャツとハットの画像多い。
169ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:32:14.07ID:NTMkppp20
ウディ・アレンや安西水丸のジャケパンスタイルでは太目のチノが多いのだけど
あれはあれでサイズ感が難しい
無頓着に穿いているようで実はよく考えている
まあ、ギンズバーグと同時代のビート詩人たちは
適当に選んだと思われる古着のジャケットやパンツを難なく着こなしていたのだけれど
やはりパンツのパターンやサイズ選択が鍵だね
170ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:52:54.31ID:/ZaZSBdr0
>>144
美味しそう!
171ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:04:36.06ID:JVpKlQgq0
>>169
ほんとオシャレと思う
2017/12/09(土) 05:04:28.35ID:0mqLahL/0
もうちょっと年取らないと駄目かな
2017/12/09(土) 18:35:26.82ID:1cUo1hOQ0
アラフォー以降だろうね、似合うの
174ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:51:04.40ID:B8xMUdau0
確かにあんまり若いと似合わないだろうな
175ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:29:27.40ID:voBCC0ET0
ツイードは素材に量感があるから
若くて顔の肌がツルツルしていると
首下のジャケットのボリュームに負けてしまう
小柄で童顔の日本人は中高年にならないと似合わない
176ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:56:32.37ID:dEoj/Uwz0
虫つきやすいの?
2017/12/15(金) 22:20:12.14ID:+hW/DbHQ0
ずっと着てきたけど、42歳になってやっと
ツイードが似合うようになってきましたわ。
アジア人顔は多少枯れてこないと似合わないね。
2017/12/16(土) 13:53:24.81ID:ULhmI2+M0
ツイード特集の本や美の壷の回は保存してるが、まだ似合わない気がして手に入れてないw
ハリス生地のハットを見つけたが、風通して、扱い悪くて痒そうだな…
接触面見るの忘れた
179ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:37:22.18ID:txwP4kvJ0
俺もfree&easyのツイード特集刊は置いてるわ美の壺は消しちゃった…
180ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:23:48.36ID:2++ik9r80
そういえば秋冬のダッズスタイル号では
ほとんどの人がお気に入りのツィードジャケットを紹介していたな
2017/12/19(火) 21:01:05.31ID:bnqOKRNu0
俺はハリスツイードのコート買った
182ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:54:05.11ID:UVO/42m20
ツイードコートなら持っているけどそれほど着ないな
183ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:57:58.75ID:WYzpBp8Q0
チェックのカバーオール欲しい
2017/12/22(金) 00:01:05.46ID:q+r23wJz0
ハリスツイードって貧乏人が高級だと思い込んで買う典型的なサギアイテムだよな
持ってる奴は大概ダサ坊
185ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:12:18.01ID:F6uZqyvK0
>>184
…お前……
186ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:29:44.55ID:J5/O9j5/0
>>184
>ハリスツイードって貧乏人が高級だと思い込んで買う

元は農民が残反で作って着用していた作業着を
貴族たちが狩猟や乗馬時に流用したスポーツジャケットなんだけどね
織目が粗いのはそのため
金で爵位を購入した成り上がり者が多い英国紳士の世界では
父祖伝来のボロいツイードジャケットを所有していることがプレステージなんだな
そういう特殊衣料だから垢抜けしないのは仕方ない
2017/12/22(金) 00:56:49.03ID:5pe8wnKI0
ダイソーやしまむらでイメージ悪くなったのはあるな
2017/12/22(金) 11:43:43.21ID:NRiaqvIS0
高級に見える高級品がほしけりゃメルトンかフランネル行くけど、ツイード欲しい人はそうじゃないからなあ。
2017/12/22(金) 11:49:06.95ID:aBLzhlT70
白洲もいってたろ
屋外につるして雨風に散々さらしたあとに着るものと
2017/12/22(金) 16:46:40.04ID:ma1ryxjt0
いやいやいやいやwww
周りでツイードジャケット着てるのは御多分に洩れず高級ぶって買ったのを自慢げに着てる連中しか居らんがなww
2017/12/22(金) 17:12:53.65ID:mrOgx4dh0
ツイードの生地価格は重量当たりではもっとも安い価格帯に分類されるけど、単位面積当たりでは量販店スーツに使われてる生地よりは高価格だからね
192ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:28:10.35ID:F6uZqyvK0
>>190
お前の周りなwwww
2017/12/22(金) 22:21:31.34ID:cCHQBSsO0
主観?
194ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:17:39.92ID:soE78G/10
平日会社へはダークスーツ一辺倒で過ごす
土日休日はネップの入ったツィード
スーツに無い楽しみです。
195ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:41:36.69ID:W+TwnKZZ0
>>313
ハリスツイードのハリントン 着てるわ
196ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:04:14.75ID:jaG8661B0
保守
2017/12/31(日) 21:05:47.44ID:95UYOFxN0
>>189

まるで野良着扱いだな(笑)

正しいんだろうけどさ
198ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:46:42.79ID:U+tS0xuQ0
ツイードに限らず新品を着るのは伊達じゃないから
自分と似た体格の召使に1年ほど着用させたのちに使用する
こういうのが英国貴族の文化
まあ、いやらしいんだけどね
2018/01/01(月) 09:20:47.31ID:J4FQgPaw0
いっそのこと、一度洗濯機に突っ込んで回したら?w
200ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:01:55.98ID:a+aYkXIk0
ツィードのジャケット持っていない奴等は
好き勝手な事無責任に書き込みするな。
2018/01/01(月) 21:08:53.81ID:0T7iiH0q0
>>200
なら本当のことをレスしろよ
202ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:07:28.44ID:dB1vnrxC0
>>201
お前字読めないの?
何処に嘘を書いているって有ったよ?
203ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:41:59.83ID:l2rpJbjg0
セールで安くなってたからビームスとシップスのツイードジャケット買い足した。
2018/01/02(火) 11:29:12.52ID:C4Pg41vn0
>>202
だから何が好き勝手で責任をとるべき書き込みなのか指摘しろよw

具体的に言わなきゃ何にもできないのかよw
205ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:49:37.08ID:9fZN78ON0
元日のウィーンニューイヤーコンサートの高橋克典がステキなツイードのスリーピース着てたな
206ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:59:55.06ID:bX1yBpWJ0
現状において高額素材であることと
服飾文化上カジュアルに着こなすことは矛盾しない
たとえば元は鉱夫の作業着であるブール―ジーンズでも
ヴィンテージレプリカのテキスタイルだと高額になるが
だからといって穿き方が変わるわけでもないし
素材に合わせた着方や楽しみ方はそれほど変わらない

とはいえ最近のハリスツイードの素材感はどうなんだろうね
50〜60年代のものは重量感が全然違うし
あれくらいなら経年変化が楽しめそうだけどさ
最近のはタウンユースが前提だから軽めなんだよね
2018/01/02(火) 14:30:31.69ID:Uuuzf+CD0
ザラザラするから嫌
2018/01/02(火) 18:14:54.38ID:JFH8CTMx0
古着で挑戦してみたいが、お直ししないとね…
209ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:33:09.51ID:9fZN78ON0
>>207
着慣らしていくと気にならなくなるよ
210ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:23.80ID:eq6357Eh0
>>206
昔のはほんとに寒冷地挑戦出来る厚みだな
2018/01/03(水) 20:54:29.92ID:4dmFiTRz0
今年ロンドンのヴィヴィアンで買ったハリスのコートは極厚生地で暖かいよ。
現地価格が、1150ポンドだから日本の直営に入って来たと仮定したら30万は余裕で超える
2018/01/03(水) 20:55:17.97ID:4dmFiTRz0
去年の12月ね
2018/01/04(木) 09:10:35.22ID:zSYRF3q90
写真は流用だけど、去年の年末に程度のいい古着をセットで買ったよ。
まさに野良着。すばらしい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/glr_gkz/imgs/f/d/fdb93ad1.jpg
2018/01/04(木) 10:52:05.06ID:D+qhRj+i0
俺は農家じゃないからいいや
2018/01/04(木) 15:56:18.18ID:oC11VQuT0
>>213
そのベイカー風のパンツは、裾を絞れるの?
2018/01/04(木) 18:41:49.21ID:zSYRF3q90
>>215
絞れる。でも綿紐通してあるだけだから、絞ると蝶々結びがはみ出る。
足のながいひとならニッカ風に履けるんじゃないかな。
217ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:05:22.43ID:yuUQMcUL0
>>213
うぉー!いぃねぇー!シブい!
218ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:24:17.16ID:lk1XV2a+0
鍬か鋤でも担げば
219ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:20:41.09ID:HR49DrRC0
やっぱテーラードジャケットが多いのかな?
2018/01/09(火) 15:36:54.52ID:GGxAxnNo0
流行りにされちゃったから、学生でもなきゃみんな持ってるだろw

ガッコのセンセーみたいになってるのがたくさんw
221ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:01:58.24ID:Gwm8AKe+0
金八先生はだめだよ
仙八先生なら多少はアリだとおもうけどさ
2018/01/11(木) 08:42:39.04ID:CPtZbawg0
本人にとっちゃ、モデルがツイードジャケットを着てるイメージなんだろうけど、

大半は金八先生だし、見て明らかに金八じゃないって奴は、ただのケツ出しだったりw
2018/01/11(木) 08:44:04.20ID:QgqRkPnT0
もともと粗野でオヤジ臭いモノなのに、普通の奴が着るからそうなるんだよw
224ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:31.77ID:YeE5O1xW0
ニットベストを避けるんだな
2018/01/12(金) 20:46:20.50ID:G+79x+OT0
ダイソーにハリスツイードの小銭入れ200縁で売ってたぞ
さすがハリスツイード!100円の2倍の値段で売ってるんだね!
2018/01/12(金) 23:40:04.33ID:7n37Jqlb0
何年前の話だよ
227ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:48.29ID:i/QcQSa50
ハリスツイードにせよ、ロロピにせよ、ずいぶん大衆化進んだ
2018/01/14(日) 13:21:17.34ID:uWkoqUAQ0
雑把な下手をする下層ブランドまで服地だけは有名ブランドを選ぶからなw

もちろん有名ブランドの低品質の方だけどw
2018/01/14(日) 19:00:08.24ID:IDZvmJFH0
ハリスじゃないけど、何故か古着屋に新品タグ、値札の付いた(赤札17800円)
ツィードジャケットが700円で売ってた。たまたまバーゲン半額で350円のお買い物
コレ着て畑仕事するわw
2018/01/14(日) 19:49:15.97ID:YN6GZGWI0
昭和のおっさん用のじゃなくて?w
父親も持ってたはずだがお直ししたら着れるんだろうか…
2018/01/15(月) 00:23:21.45ID:pF7myRlQ0
>>230
たぶんそんな古くないかなぁ?SLIM FITって英語で書いてた
LLサイズだけど、ジャストフィットだわ
232ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:53.34ID:J/mRRFxb0
>>229
がんがれ百姓
2018/01/15(月) 20:14:19.53ID:oeSoCDZT0
>>231
なるほど、サイズもあるかもね。中国製?
でもピッタリならいい。着馴染ませて
2018/01/16(火) 16:25:19.37ID:WeOoMKtU0
丁度真冬なんだからベランダに下げて風雪に晒しとけよw
235ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:17.37ID:1UwJBew00
>>234
着るだろう…
2018/01/16(火) 21:26:46.50ID:B9ul5BAh0
そりゃ着て野良仕事した方がいいでしょw
読んでないんでしょ
2018/01/17(水) 20:29:02.46ID:YoFxotVm0
マウンパの下に着たい。。
2018/01/20(土) 07:39:22.40ID:pQt1MkpV0
パーカすらピタピタのサイズを選んでるなら止めた方がいい
2018/01/20(土) 18:17:00.80ID:rWIgPm8O0
昔の厚手のツイード地なら都区内ならコートいらんかも
2018/01/20(土) 20:28:28.08ID:AL2XZ1ia0
来週は無理だろ
2018/01/24(水) 18:26:29.89ID:yDRnEmme0
60年代の推理小説読んでたらツイードのジャケットが欲しくなってきたよ
まずは古着で何か買ってみるよ
242ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:00:19.32ID:1wf3AVnl0
ハリスツイードのジャケットにマフラー手袋で冬を越せると思ったけど、流石に今日はコートを着た。
243ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:35:05.15ID:0PkYfF1e0
>>241
なんの小説だろう…
2018/01/27(土) 15:15:47.51ID:VP+Jnu8T0
会社のファッションセンスが全くない
田吾作部長が古臭いツイード着てて
なんかショック。
2018/01/27(土) 17:35:05.82ID:EklPffdo0
そもそもオッサンの学校のセンセが着るようなものを流行りにするからだw

そもそも田吾作が着るものなんだよ
246ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:36:19.70ID:f6MT4Se/0
おまえら目を覚ませ

ツイードは粗野な服地だ

その中で比較的高品質だからってハリスツイードで仕立てたものが良いものになるわけじゃないんだよ
2018/01/27(土) 19:17:31.97ID:iW9kh7W10
ロゴが主張強すぎダサ過ぎる
248ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:47:13.90ID:7MvG/6Z90
>>245
>そもそも田吾作が着るものなんだよ

元々ワークジャケットだから
ダーティーハリーが街中で着るのは
ハリー=シティーハンターくらいの意味付けだろうけど
ほとんどの人はクリント・イーストウッドではなく
坂本金八なわけで
2018/01/28(日) 14:53:53.41ID:I89Rs0Ta0
いいえミスタービーンです
2018/01/28(日) 19:23:15.88ID:9NGIpYl10
ビーンは知性にあふれてるけどな。

身内のバカ騒ぎを放送して恥じない日本の芸人らとワケが違う。
251ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:19:15.88ID:LWd8OLmN0
3,40年前はあのタグに後光が射してた
スコッチ・ウィスキーと同じ
世界が狭くなったんだなぁ
2018/01/29(月) 11:51:02.41ID:TzXlzkpW0
>>243
ツイードのジャケットとは書いてなかったんだけど主人公たちがまだ雪が残っていたりする欧州の田舎町を駆け抜けてゆく話しだったもんで
勝手に脳内変換しちゃってツイードのジャケットが欲しくなった次第です(書名は深夜プラス1)
2018/01/30(火) 20:56:35.63ID:sOwXbdBm0
アラフィフになったので、そろそろ似合うかと思い正月にハリスツイードのジャケットセミオーダーしました
ブラウンのヘリボーンです
バレンタインに仕上がってくるのでwktk
2018/01/30(火) 21:03:46.63ID:D3PDJCLW0
まさかうpすんだよな?
255ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:17:34.29ID:bXXGonp00
>>252
ハードボイルド系なのかな?ありがと
256ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:10:12.89ID:8pemr1JX0
太って去年のヘビーウェイトが着られない…
2018/02/06(火) 15:25:21.57ID:2CqZAlrM0
>>256
着られなくなったのはオクで処分して新しいのをオーダーしましょう
2018/02/06(火) 21:00:33.43ID:FM0xWngC0
痩せる方が安い
2018/02/07(水) 18:22:13.73ID:HD6HTLYM0
太るようなやつは痩せられない
2018/02/07(水) 18:42:57.58ID:My99WCfS0
筋肉は厄介。。
2018/02/07(水) 18:49:14.57ID:eOdm8jv/0
好きで筋肉つけて服が着られなくなったんならさっさと新しいの買えよ
ここで愚図愚図言うなw
2018/02/08(木) 12:31:29.05ID:aUaTtg/I0
ノリタケの開発、車が次々と吸い込まれる
千種のような惨状になりそう。
2018/02/08(木) 16:49:54.14ID:rO/0Ad+Y0
マジで今年のEVISUハリス は良かった
2018/02/13(火) 22:10:52.03ID:3w8ZFQNi0
ツイード着ればものすごく温かな訳じゃ
ないのね。
FIDELITYのメルトンJKTの方が肉厚で温い!
265ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:27.64ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5NYX9
2018/02/17(土) 08:31:06.27ID:prA0aPoF0
>>264
ライトウェイトなんてむしろ風が通るぞw
2018/02/17(土) 20:40:14.50ID:Ad/Hx/kr0
今年も買えず
2018/02/18(日) 10:17:49.89ID:ixpGMRec0
BEAMSとかの薄いツイードは寒さに弱い。
2018/02/18(日) 15:35:41.36ID:4S1ck64L0
あれは裏地のキュプラで勝負だw
270ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:37.77ID:4Ct3SpUP0
あれでも最高気温10度以上の日なら余裕
2018/02/18(日) 17:32:52.06ID:iL1+ShcZ0
ハリスツイードしまいました
272ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:09:19.03ID:IVYnrPcY0
>>264
ハリスツイードあるいはバブアーは機能を求めて着る服ではなく
着道楽のためのファッションアイテム。
普通の発想ならダウンやゴアテックスのジャケットを選択する。
そちらの方がよほど機能的でクール。
2018/02/18(日) 19:27:45.59ID:8znt6XiA0
来シーズンに、虫食いの穴に発狂してるおまえらが楽しみですw
2018/02/18(日) 19:35:52.65ID:Bqf0q6yg0
樟脳を突破出来るならやってみろゴミ虫
2018/02/18(日) 19:41:57.24ID:iDFjn3sk0
ツイードってなんで虫にやられやすいんだろうな
2018/02/18(日) 20:06:48.48ID:eXvAypjT0
動物の毛は美味しいんだって
2018/02/18(日) 20:14:39.54ID:4s2E4/k/0
ところで、なんでハリスに限定したんだよ。

ツイードにしとけば、サマーツイードだってあるのにさ。
2018/02/18(日) 21:56:55.42ID:ZTE+baUS0
ハリスツイードのロングコートとジャケットをクリーニング出して防虫加工してもらった方が良さげ?
2018/02/18(日) 22:08:21.76ID:Xxs7jMx+0
胸ポケにムシューダでもいれときゃヘーキヘーキ
2018/02/24(土) 11:21:30.14ID:89mrPAKW0
ムシューダ+防虫カバー
2018/03/02(金) 16:17:15.56ID:fOE8Lriz0
ハリスの時期も終わりだなー
2018/03/03(土) 14:13:01.45ID:tZXG3Yq50
イギリスって虫居るのかな?
2018/03/03(土) 20:48:59.25ID:eM5goZr50
カツオブシムシは世界中に分布してるらしい
2018/03/03(土) 20:53:55.86ID:kGouueQj0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%B7
2018/03/04(日) 00:09:47.25ID:IUBnYqkG0
今日、コイツを見た気がする。
対処法があまり無いのか…
2018/03/04(日) 00:44:11.42ID:sBCLSlj80
天敵のキアシアリガタバチとかいうのをクローゼットで飼えばいいんじゃね?
2018/03/04(日) 00:59:39.97ID:j0omB3tP0
樟脳は効く。ゴキブリなんかにもある程度効く
めっちゃ臭いけど
2018/03/19(月) 12:09:33.98ID:kYwGJDPS0
さすがにハリスの時期も終わったな…みんなまたな!
289ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:41.75ID:8W9b6y5W0
明日の都内の最高気温10度くらいだから余裕で着れるぞ
2018/03/20(火) 19:32:36.27ID:88eNmcUp0
でも起毛した毛物は控えたい気分だね。
2018/03/21(水) 22:56:51.87ID:ZrcDvrOn0
虫食い恐い
2018/03/22(木) 14:12:15.95ID:0YVjAOiq0
目付450gぐらいないとハリスツイードらしくないね
今シーズンはお疲れ様
で皆さんどうやってしまってるの?
2018/04/05(木) 09:30:54.14ID:SlGw0lc20
買ったはよいものの着る暇なく終了
ムシューダぽいので防虫しやう
2018/04/05(木) 19:38:51.75ID:t9ySpxDg0
ミセスロイドがいいらしい
2018/04/13(金) 06:20:10.40ID:ep5Nd79x0
来シーズンに、虫食いの穴に発狂してるおまえらが楽しみですw
2018/04/13(金) 07:53:28.35ID:vxQcngFo0
>>295
経験者の方ですかwwww
2018/04/13(金) 17:03:55.33ID:Qou1/wZ70
デカい穴を隠してオークションに出品するのはやめましょう

詐欺です
2018/04/19(木) 13:16:00.97ID:4wKBLVpK0
ツイードジャケットって襟なしのシャツの上から羽織ると首チクチクしない?
2018/04/20(金) 02:44:49.69ID:404L94ty0
>>298
真新しいのは気になるけど着込んでいくと気にならなくなる
ハリスツイードは3シーズン着込んでからが本番だ
2018/04/24(火) 14:12:42.66ID:sDRjkuXV0
そうか。今シーズンオーダーで作ったから、再来年が楽しみだな
2018/04/24(火) 22:51:18.98ID:xVTvIfJ40
本気で言ってるのか?
ウール、それもツイードなんか、肌に当てて着るもんじゃないぞ。
襟付のシャツやタートルネックを着るべき。

ちなみにツイードのシャツジャケット持ってるけど、首筋にはコーデュロイが貼ってある。
2018/04/25(水) 07:18:29.61ID:zBxim2sk0
おまえこそ本気で言ってるようには見えないw >>301
2018/04/25(水) 08:42:54.35ID:a+xOtr3u0
ウールのタートルネックも世の中腐るほどあるし、ジャケットくらい肌に直接当てても大丈夫じゃないの?
多少チクチクしても我慢っしょ
2018/05/20(日) 17:55:33.73ID:SAHvws2C0
ほしゅ
2018/06/11(月) 08:00:41.72ID:Ke19bt2+0
今年の秋頃にハリスツイードのジャケットをオーダーにするか既製にするかで迷ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況