フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK
キチガイはスルー推奨
【前スレ】
フルオーダースーツスレ 7着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501157764/
フルオーダースーツスレ 8着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
2017/11/02(木) 15:12:35.46ID:mrOEtCLb0126ノーブランドさん
2017/11/18(土) 21:36:33.11ID:FfoO9RsA0 石田って名古屋?神戸?検索したらいくつか出てきた
まあ東京人だからどちらも行けないけどw
まあ東京人だからどちらも行けないけどw
127ノーブランドさん
2017/11/18(土) 22:53:33.78ID:z8k2oj7H0128ノーブランドさん
2017/11/18(土) 23:08:37.52ID:CVQI/6bq0 >>127
なるほどね。まあ、コットンパンツならアイロンワーク云々基本関係ないから、ま、いっかと思ってたけど、ベースのパターンそのものが合わなかったらそりゃ厳しいわね。
ま、オレは今のところ不都合感じてないから。単にニブいだけかも知らんけど。
あと、ジャケット、スーツ、ウールパンツは全部手縫いにしてる。だから逆にマシンのジャケットについて全くコメントできない。
以前、ベビーキャメル(多分)だったかのオーバーコートをマシンで作ったものを見て「ウソ❗勿体なさすぎる❗」と絶叫してしまった。当のお客さん本人がいなくて本当に良かった。
なるほどね。まあ、コットンパンツならアイロンワーク云々基本関係ないから、ま、いっかと思ってたけど、ベースのパターンそのものが合わなかったらそりゃ厳しいわね。
ま、オレは今のところ不都合感じてないから。単にニブいだけかも知らんけど。
あと、ジャケット、スーツ、ウールパンツは全部手縫いにしてる。だから逆にマシンのジャケットについて全くコメントできない。
以前、ベビーキャメル(多分)だったかのオーバーコートをマシンで作ったものを見て「ウソ❗勿体なさすぎる❗」と絶叫してしまった。当のお客さん本人がいなくて本当に良かった。
129ノーブランドさん
2017/11/19(日) 02:40:38.31ID:8mgf8SUN0 >>128
それは賢い使い分けだね。
俺もコットンパンツならマシンにするね。
ジャケット類は絶対にハンドしか無理だわ。
キャメルは超絶もったいない。
いい生地で縫製レベル下げるとか愚の骨頂だね。
逆のが100倍マシなのに。
好き好きだから仕方ないけど。
それは賢い使い分けだね。
俺もコットンパンツならマシンにするね。
ジャケット類は絶対にハンドしか無理だわ。
キャメルは超絶もったいない。
いい生地で縫製レベル下げるとか愚の骨頂だね。
逆のが100倍マシなのに。
好き好きだから仕方ないけど。
130ノーブランドさん
2017/11/19(日) 08:01:37.38ID:GczlhJ0q0 石田の早期予約プログラムはいい。
破格で買えるしな。
破格で買えるしな。
131ノーブランドさん
2017/11/19(日) 09:36:49.21ID:8tEdfmC+0 なんかハンドステッチ(ステッチの手縫い)と総手縫いを混同していないか?
石田は一番高いラインでも本縫いミシンで袖付けとか要所と飾りステッチのみ手縫いの縫製だろ。
こういう縫製はハンドメイドとは言っても手縫いとは普通は言わない。
石田は一番高いラインでも本縫いミシンで袖付けとか要所と飾りステッチのみ手縫いの縫製だろ。
こういう縫製はハンドメイドとは言っても手縫いとは普通は言わない。
132ノーブランドさん
2017/11/19(日) 09:45:48.56ID:4bSkhfxm0 袖付けと襟付けだけ、手縫いにしてもらいたいなぁ
133ノーブランドさん
2017/11/19(日) 10:08:01.70ID:DyFUETHl0 んー、手縫い云々は店の呼称で、オレもそれに乗っ取ってるけど、どちらにしても少なくとも「総」手縫いとは言ってないよね。そう言っちゃったら詐欺になる。
ラファニエロの東さんくらいじゃね?文字通りの総手縫いなんて。
手持ちの石田製ジャケット見直してみたけど、襟のステッチやら肩線、肩付け、袖のシームなど、表から見える縫い目はほぼ手縫いだったよ。バラしたわけじゃないので、地縫いや芯添えまでは知らんけど。
ラファニエロの東さんくらいじゃね?文字通りの総手縫いなんて。
手持ちの石田製ジャケット見直してみたけど、襟のステッチやら肩線、肩付け、袖のシームなど、表から見える縫い目はほぼ手縫いだったよ。バラしたわけじゃないので、地縫いや芯添えまでは知らんけど。
134ノーブランドさん
2017/11/19(日) 11:10:50.98ID:DyFUETHl0 >>133
訂正 「芯添え」➡「芯据え」
訂正 「芯添え」➡「芯据え」
135ノーブランドさん
2017/11/19(日) 11:43:41.22ID:VPN6cUkF0 石田は地縫いミシンだな
ウェブサイトでは、ステッチは全て手縫い、としか書いていないはず
まぁロケーション考慮の上で値段相応の造りだ
ウェブサイトでは、ステッチは全て手縫い、としか書いていないはず
まぁロケーション考慮の上で値段相応の造りだ
136ノーブランドさん
2017/11/19(日) 12:24:51.74ID:Iru19k+T0 石田洋服店のオリジナル生地のオイルスパンて着分いくらくらいすんのかな?
137ノーブランドさん
2017/11/19(日) 12:34:26.13ID:DyFUETHl0 >>132
ホントの工場でのライン生産品でない限り、仮縫い付きのビスポーク なら手縫いになると思うよ。
特に袖付けや肩線はイセなきゃいけないから、しっかりしたイセ込みしながらフラットな縫い目作るには結局手でやったほうがむしろ効率がいい。イセる機械もあるらしいけど、1千万単位の投資になるからね。
最初からイセを放棄した簡易な作りならまた別だろうけど。
ホントの工場でのライン生産品でない限り、仮縫い付きのビスポーク なら手縫いになると思うよ。
特に袖付けや肩線はイセなきゃいけないから、しっかりしたイセ込みしながらフラットな縫い目作るには結局手でやったほうがむしろ効率がいい。イセる機械もあるらしいけど、1千万単位の投資になるからね。
最初からイセを放棄した簡易な作りならまた別だろうけど。
138ノーブランドさん
2017/11/19(日) 12:44:58.83ID:UgN4m9Oq0 >>132
着てみて気に入らないなら、心斎橋リフォームとかに持ち込んで相談するんだー。
着てみて気に入らないなら、心斎橋リフォームとかに持ち込んで相談するんだー。
139ノーブランドさん
2017/11/19(日) 17:21:23.57ID:8mgf8SUN0 石田は単なる直線以外は全て手縫いと聞いた。
何処の店もフルオーダーなら普通はそうだろう。
背中とか裾とかの直線以外は手縫いでしょう。
何処の店もフルオーダーなら普通はそうだろう。
背中とか裾とかの直線以外は手縫いでしょう。
140ノーブランドさん
2017/11/19(日) 17:26:31.03ID:r8o8oUuF0 そんなバカな(笑)
141ノーブランドさん
2017/11/19(日) 19:42:32.55ID:UHpktNZY0 裾なんてミシンかけない
142ノーブランドさん
2017/11/19(日) 19:44:36.09ID:U+MV2KAE0 手縫い信仰ってやつかな
消費者騙すのは簡単
真実よりも自分がそう思うならそれで問題ないという。知らぬが仏
消費者騙すのは簡単
真実よりも自分がそう思うならそれで問題ないという。知らぬが仏
143ノーブランドさん
2017/11/19(日) 20:06:40.75ID:DyFUETHl0 手縫い信仰、オレにもないとは言えないよね。
でも、実際のところ、手縫いでないと機能面で問題になるのは肩線、袖付け、衿周り、あとどこだろう?
それよりも芯地などの副資材選びやその据え付け、何と言ってもパターンそのものとアイロンワーク。このあたりが決定的だと思うよ。換言すればアイロンワークの結果として手縫いが必要になるんじゃね?
正直ジャケットの中身って羽毛布団と一緒でブラックボックスだからね。作れる人は別として、素人が外見からだけで判断するのは難しいと思う。オレも色々見たり、聞いたり、着たりして随分と経験値上がった方だとは思うけど、全然まだまだ。
店選びの条件として「喋ってオモロいこと」って言ったんだけど、結局は話してみてその店が信頼できるかどうか、自分に合うかどうか、各自で判断するしかないんじゃないかな?たからこその「ビスポーク 」だよね。
ちなみにオレは石田もコルウも信頼してるよ。あと、関西だと興味あるのはラファニエロと大島さんかな?まあ、決して金持ちじゃないんでほんと少しずつ。
でも、実際のところ、手縫いでないと機能面で問題になるのは肩線、袖付け、衿周り、あとどこだろう?
それよりも芯地などの副資材選びやその据え付け、何と言ってもパターンそのものとアイロンワーク。このあたりが決定的だと思うよ。換言すればアイロンワークの結果として手縫いが必要になるんじゃね?
正直ジャケットの中身って羽毛布団と一緒でブラックボックスだからね。作れる人は別として、素人が外見からだけで判断するのは難しいと思う。オレも色々見たり、聞いたり、着たりして随分と経験値上がった方だとは思うけど、全然まだまだ。
店選びの条件として「喋ってオモロいこと」って言ったんだけど、結局は話してみてその店が信頼できるかどうか、自分に合うかどうか、各自で判断するしかないんじゃないかな?たからこその「ビスポーク 」だよね。
ちなみにオレは石田もコルウも信頼してるよ。あと、関西だと興味あるのはラファニエロと大島さんかな?まあ、決して金持ちじゃないんでほんと少しずつ。
144ノーブランドさん
2017/11/19(日) 20:23:21.51ID:GczlhJ0q0145ノーブランドさん
2017/11/19(日) 20:39:21.12ID:BTZpBAxC0146ノーブランドさん
2017/11/19(日) 20:42:12.44ID:DyFUETHl0 >>144
143だけど、総手縫いの必要性に「?」しといてアレだけど、やっぱ総手縫いに惹かれるのは否定できない…。なんだろ、この矛盾?
143だけど、総手縫いの必要性に「?」しといてアレだけど、やっぱ総手縫いに惹かれるのは否定できない…。なんだろ、この矛盾?
147ノーブランドさん
2017/11/19(日) 21:12:46.43ID:GczlhJ0q0 >>146
そりゃ、嗜好の世界だから。wwwwwww
そりゃ、嗜好の世界だから。wwwwwww
148ノーブランドさん
2017/11/19(日) 21:41:35.93ID:DyFUETHl0 >>145
そうなんだ。自分はイタリアの手縫いパートの多いシャツ持ってたこともあるんだけど、人が言うほど耐久性ダメダメってことはないよね。洗濯時にネットは必須だけど。
ただ、ボタン付けが甘いのか、結構ボタンが飛んでいったのは閉口した。
着心地は…正直今メインの国内の誂えシャツの方が自分にはしっくりくるかな?
スレチでした、失礼。
そうなんだ。自分はイタリアの手縫いパートの多いシャツ持ってたこともあるんだけど、人が言うほど耐久性ダメダメってことはないよね。洗濯時にネットは必須だけど。
ただ、ボタン付けが甘いのか、結構ボタンが飛んでいったのは閉口した。
着心地は…正直今メインの国内の誂えシャツの方が自分にはしっくりくるかな?
スレチでした、失礼。
149ノーブランドさん
2017/11/19(日) 22:25:45.31ID:m2XSBUID0 ボタンくらいなら自分で縫えるから問題ない
むしろ既製のコートなんかは、よくボタン付け替えちゃうわ
むしろ既製のコートなんかは、よくボタン付け替えちゃうわ
151ノーブランドさん
2017/11/20(月) 00:14:55.45ID:KfbNwMfP0 自分は手縫いよりもスーツやシャツは好きなパターンかどうかだな。
好きなパターンならミシンでもそれはそれでいい。
でもお世話になってるテーラーでは前肩の説明をしつこくしてるせいかハンドで処理されてるからいいけどね。
好きなパターンならミシンでもそれはそれでいい。
でもお世話になってるテーラーでは前肩の説明をしつこくしてるせいかハンドで処理されてるからいいけどね。
152ノーブランドさん
2017/11/20(月) 00:56:47.33ID:8tuTj8C10 勿論店によって技術とか品質は大まかに担保されるんだけどもオーダーって結局自分に合うかどうかだからな
店の名前を着たいならハイブランドの吊るしを直した方がいいわけで
店の名前を着たいならハイブランドの吊るしを直した方がいいわけで
153ノーブランドさん
2017/11/20(月) 15:54:08.21ID:lgKxIkZx0154ノーブランドさん
2017/11/20(月) 17:14:26.53ID:h9DaHCXR0 >>153
マシンは完全に外注だもんね。
手縫いのラインは「石田洋服店」の1部門(昨年から)だから、コミュニケーションはそりゃ密だよね。
頼めるものなら手縫いのラインにするに越したことはないよ。オレはコットンパンツはマシンにしてるけど、そりゃホントは全部手縫いにしたい。
…にしても、マジメに老後考えたら恐ろしい浪費だわ。割り切ってるつもりだけど、時々ブラックホールに吸い込まれるような恐怖を感じる。ま、やめないけど。
マシンは完全に外注だもんね。
手縫いのラインは「石田洋服店」の1部門(昨年から)だから、コミュニケーションはそりゃ密だよね。
頼めるものなら手縫いのラインにするに越したことはないよ。オレはコットンパンツはマシンにしてるけど、そりゃホントは全部手縫いにしたい。
…にしても、マジメに老後考えたら恐ろしい浪費だわ。割り切ってるつもりだけど、時々ブラックホールに吸い込まれるような恐怖を感じる。ま、やめないけど。
155ノーブランドさん
2017/11/20(月) 20:18:03.53ID:4ZIycZMQ0 東京でも石田レベルの価格で作れる良い店はないものだろうか。
156ノーブランドさん
2017/11/20(月) 20:20:23.84ID:4ZIycZMQ0157ノーブランドさん
2017/11/20(月) 20:34:30.87ID:d2XEqphJ0 >>155
ペコラ銀座のセカンドラインでセールやってるから、それがいいんじゃない?
ペコラ銀座のセカンドラインでセールやってるから、それがいいんじゃない?
158ノーブランドさん
2017/11/20(月) 23:39:27.37ID:v6bI7ofF0 ペコラ銀座よさそうですね。佐藤さんと話して確かに良さそうでした。
某南青山には今はフルハンドやってないと言われたし、あとは西荻か
北青山か。
某南青山には今はフルハンドやってないと言われたし、あとは西荻か
北青山か。
159ノーブランドさん
2017/11/21(火) 00:37:20.07ID:ocw0TroK0 ペコラのセールって年1回でもう終わっているあれだよね?
気付いたらいつも終わってるから来年には行きたいなあ
気付いたらいつも終わってるから来年には行きたいなあ
160ノーブランドさん
2017/11/21(火) 00:42:03.39ID:1Yzw8VAH0161ノーブランドさん
2017/11/21(火) 06:27:38.24ID:AG5d7Dtq0 東京では石田みたいな良心的なところはなかなか見つからないな。
他は高すぎる感じかなぁ。
大阪に行けるならコチネッラに逝きたい
他は高すぎる感じかなぁ。
大阪に行けるならコチネッラに逝きたい
162ノーブランドさん
2017/11/21(火) 06:28:51.47ID:hN3fUoDV0 >>161
東京で受注会やってるよ。
東京で受注会やってるよ。
163ノーブランドさん
2017/11/21(火) 08:12:57.83ID:SHVIaBRK0 >>157
セカンドラインだとどう変わるの?
セカンドラインだとどう変わるの?
164ノーブランドさん
2017/11/21(火) 08:26:34.52ID:AG5d7Dtq0 >>163
石田のフルハンドとあまり変わらない仕立てになる。
石田のフルハンドとあまり変わらない仕立てになる。
166ノーブランドさん
2017/11/21(火) 08:35:08.18ID:U2WzewMD0 >>165
石田みたいなとこないんだが。どこにある?
石田みたいなとこないんだが。どこにある?
168ノーブランドさん
2017/11/21(火) 08:42:20.81ID:U2WzewMD0 >>167
両方だね。
両方だね。
169ノーブランドさん
2017/11/21(火) 09:30:48.58ID:epW9q5zc0 生地のマニアではないけど、マニアックに語るところだと伊丹さんとかじゃないかな
ちょうど今月か来月に三越だったかでオーダー会やるって話でしたよ
ちょうど今月か来月に三越だったかでオーダー会やるって話でしたよ
170ノーブランドさん
2017/11/21(火) 11:26:33.81ID:7zmVpChm0 >>169
伊丹さん、、、。有名なの?
伊丹さん、、、。有名なの?
171ノーブランドさん
2017/11/21(火) 12:39:55.57ID:MKESekiD0 >>157
セカンドラインのパターンはカッコいいの?
ペコラのブログを見るとあまりカッコよさを感じない。写真の撮り方のせいだろうか
ヴィックのほうが写真ではよく見えるな
http://www.pecoraginza.com/blog/
セカンドラインのパターンはカッコいいの?
ペコラのブログを見るとあまりカッコよさを感じない。写真の撮り方のせいだろうか
ヴィックのほうが写真ではよく見えるな
http://www.pecoraginza.com/blog/
172ノーブランドさん
2017/11/21(火) 13:15:02.11ID:R2M5iMdL0173ノーブランドさん
2017/11/21(火) 13:45:44.76ID:NBeBk5ex0 ペコラの高いラインとセカンドラインは何が違うんでしょうか?
174ノーブランドさん
2017/11/21(火) 14:33:42.44ID:OIK6E7cK0175ノーブランドさん
2017/11/21(火) 20:10:58.52ID:ceNugm0o0176ノーブランドさん
2017/11/21(火) 20:30:46.60ID:SHVIaBRK0 >>174
石田は中縫いあるし、手縫いでしょう?
石田は中縫いあるし、手縫いでしょう?
178ノーブランドさん
2017/11/21(火) 22:43:33.05ID:yy4d6wBi0 ペコラのフルオーダー納期2ヶ月って早いよな
工房方式なのかな
工房方式なのかな
179ノーブランドさん
2017/11/21(火) 23:08:45.97ID:5y1GfiV90 閑散期の話じゃね
実際の納期なら割と速いと思うけど
ペコラ本人が言ってるんなら宣伝として早い場合を言うでしょう
実際の納期なら割と速いと思うけど
ペコラ本人が言ってるんなら宣伝として早い場合を言うでしょう
180ノーブランドさん
2017/11/22(水) 08:46:59.03ID:qd0laTt90 ペコラ館山
181ノーブランドさん
2017/11/22(水) 13:30:26.76ID:/pR+UmMd0 石田もペコラもイタリア系なの?
イギリススタイルのオススメはないのですか?
イギリススタイルのオススメはないのですか?
182ノーブランドさん
2017/11/22(水) 14:05:27.63ID:lrX75mfh0 >>181
ブルーシアーズはだめ?
ブルーシアーズはだめ?
183ノーブランドさん
2017/11/22(水) 15:06:30.42ID:t4MUFTxR0184ノーブランドさん
2017/11/22(水) 18:27:42.44ID:g+TAgBlO0 パターンていっても如何ようにも変えられるだろう。
フルオーダーなんだから。
フルオーダーなんだから。
185ノーブランドさん
2017/11/22(水) 18:38:12.80ID:Wv4KIiV60 ハウススタイル厨に刺されるぞ
186ノーブランドさん
2017/11/22(水) 21:52:54.63ID:ELFAHsN10 ペコラのあのブログの写真、どこがいいのかわからない。。モデルの体型に助けられてるだけやろ、、動きやすいかどうかとかはわからんけど。
188ノーブランドさん
2017/11/23(木) 09:45:08.86ID:8LPSFVUX0 >>186
ペコラで誂えたセカンドラインが先月納品されたけど、他の書き込みであるように動きやすさとか手縫いの柔らかさとかは流石だと思う。
ブログの写真は単純に撮り方が下手なのと、セカンドラインと言ってもフルオーダーなので、ある程度客の理想を詰め込む事が可能で、絞ったり緩めにオーダーしたりとかであまり一定ではないというか、写真映えしないんだろうなと思う。
俺はペコラで誂える気全く無かったんだけど、どうしても欲しいヴィンテージ生地が置いてあることが判明して、かなり不安だったけど、結果これまでで最高の一着が出来てしまった。ちなみに当方30代リーマンでイージーとフルで合計30着作ってる。もし参考になれば。。
ペコラで誂えたセカンドラインが先月納品されたけど、他の書き込みであるように動きやすさとか手縫いの柔らかさとかは流石だと思う。
ブログの写真は単純に撮り方が下手なのと、セカンドラインと言ってもフルオーダーなので、ある程度客の理想を詰め込む事が可能で、絞ったり緩めにオーダーしたりとかであまり一定ではないというか、写真映えしないんだろうなと思う。
俺はペコラで誂える気全く無かったんだけど、どうしても欲しいヴィンテージ生地が置いてあることが判明して、かなり不安だったけど、結果これまでで最高の一着が出来てしまった。ちなみに当方30代リーマンでイージーとフルで合計30着作ってる。もし参考になれば。。
189ノーブランドさん
2017/11/23(木) 10:41:40.74ID:KtMdnpHg0190ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:06:42.95ID:s0dtZw1T0191ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:42:19.12ID:/P99Gdrk0192ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:09:19.06ID:DRkH3iPg0193ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:12:28.45ID:DRkH3iPg0 ちなみペコラで作るならもう少しゆったりしたシルエットで作ってもらうな。
ウエストの絞りは緩やかでゴージやボタン位置もやや低めにしてもらう。
ウエストの絞りは緩やかでゴージやボタン位置もやや低めにしてもらう。
194ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:17:02.94ID:/P99Gdrk0 あのブログの写真って具体的にどれだよ
何枚もあってどれについて語ってるのかわからん
何枚もあってどれについて語ってるのかわからん
195ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:31:56.28ID:9QXVd8Ic0196ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:33:38.78ID:FOKXc4IV0 ペコラは常連さんの細身の人のことじゃないかな?
この人は色々作ってるし、スタイルが一定だからオーダーする際に自分はここをこうして欲しいって指示するのにいいモデルになりそう
この人は色々作ってるし、スタイルが一定だからオーダーする際に自分はここをこうして欲しいって指示するのにいいモデルになりそう
197ノーブランドさん
2017/11/23(木) 16:57:00.47ID:RwlnE9nH0198ノーブランドさん
2017/11/23(木) 19:40:29.51ID:fJWFfGdB0 >>190
dormeuilのfrilex1936です。
dormeuilのfrilex1936です。
199ノーブランドさん
2017/11/23(木) 19:49:07.98ID:fJWFfGdB0 >>191
動きやすさとか寸法かな。
見た目も写真を持参してオーダーしたので、スタイルはほぼ理想通りでした。目付約360グラムの英国生地で誂えたけど着用している感覚がないという点がこれまでで最高と思う理由かな。
動きやすさとか寸法かな。
見た目も写真を持参してオーダーしたので、スタイルはほぼ理想通りでした。目付約360グラムの英国生地で誂えたけど着用している感覚がないという点がこれまでで最高と思う理由かな。
200ノーブランドさん
2017/11/23(木) 19:55:02.25ID:3NCNkVgh0 >>198
190ではありませんが、フリレックスのオリジナルですか。それは貴重ですね。
190ではありませんが、フリレックスのオリジナルですか。それは貴重ですね。
201ノーブランドさん
2017/11/23(木) 19:59:38.71ID:fJWFfGdB0 >>195
申し訳ないですが、複数のテーラーでもこの話をしてしまっていて、たぶん特定されちゃうのでご勘弁を。。ここ最近でインスタにdormeuiでpostしている中のグレンチェックのどれかです。
参加にならないと思いますが。
申し訳ないですが、複数のテーラーでもこの話をしてしまっていて、たぶん特定されちゃうのでご勘弁を。。ここ最近でインスタにdormeuiでpostしている中のグレンチェックのどれかです。
参加にならないと思いますが。
202ノーブランドさん
2017/11/23(木) 20:27:36.64ID:fJWFfGdB0 >>197
ペコラの次に良かったのはリッドのフルオーダー、さらにその次がゼルビーノのナポリラインと結構前に誂えたミリオーレ、あとはテーラーアンドカッターの袖ハンドとかかな。
今回スリーピース襟付きジレ・バルカポケット・本切羽・チェンジポケット・ヴィンテージ水牛釦使用・パンチェリーナ・サイドアジャスター・釦フライ・サスペンダー釦などなどこちらの要求全部込みで税込32万。
ペコラの次に良かったのはリッドのフルオーダー、さらにその次がゼルビーノのナポリラインと結構前に誂えたミリオーレ、あとはテーラーアンドカッターの袖ハンドとかかな。
今回スリーピース襟付きジレ・バルカポケット・本切羽・チェンジポケット・ヴィンテージ水牛釦使用・パンチェリーナ・サイドアジャスター・釦フライ・サスペンダー釦などなどこちらの要求全部込みで税込32万。
203ノーブランドさん
2017/11/23(木) 20:32:33.34ID:qq4y90rO0 >>202
パターンを構築する技術や縫いの技術が優れているということでしょうか?
パターンを構築する技術や縫いの技術が優れているということでしょうか?
204ノーブランドさん
2017/11/23(木) 20:47:36.55ID:UuoPUhDa0 特定されると後ろめたい…?
206ノーブランドさん
2017/11/23(木) 21:14:50.05ID:fJWFfGdB0 >>203
縫いの技術は勿論ですが、アイロンワークが秀逸だと思いますよ。ペコラ佐藤さんも誂えた生地に対してアイロンワークの効きが非常に良く
縫いやすかったと言っていたし、実際パンツの癖取りとかは間違いなく最高の出来だと感じました。
縫いの技術は勿論ですが、アイロンワークが秀逸だと思いますよ。ペコラ佐藤さんも誂えた生地に対してアイロンワークの効きが非常に良く
縫いやすかったと言っていたし、実際パンツの癖取りとかは間違いなく最高の出来だと感じました。
207ノーブランドさん
2017/11/23(木) 21:19:51.15ID:fJWFfGdB0 >>204
後ろめたいとは思わないけど、普通に社会人で家庭や子どももいれば当然な心理じゃないですか?個人特定されて個人情報とか流出したら自分は勿論のこと家族とか会社にも迷惑かかるからね。
何よりあの人がまさか2ちゃんに書き込んでるとか思われたら少し恥ずかしいのは本音。
後ろめたいとは思わないけど、普通に社会人で家庭や子どももいれば当然な心理じゃないですか?個人特定されて個人情報とか流出したら自分は勿論のこと家族とか会社にも迷惑かかるからね。
何よりあの人がまさか2ちゃんに書き込んでるとか思われたら少し恥ずかしいのは本音。
208ノーブランドさん
2017/11/23(木) 22:08:32.98ID:Rg8pocki0 リングヂャケットってどうですか?
210ノーブランドさん
2017/11/24(金) 00:30:29.74ID:QEP6kmjD0 スーツを作ったくらいで個人が特定されて個人情報が流出まで心配しなきゃいけない現代社会ってつらいね
むしろ、そんなに後ろめたいことをしているのか心配になってしまう
むしろ、そんなに後ろめたいことをしているのか心配になってしまう
211ノーブランドさん
2017/11/24(金) 09:31:06.84ID:IqbHrcbO0 >>206
石田とペコラのセカンドラインは差がありますか?
石田とペコラのセカンドラインは差がありますか?
212ノーブランドさん
2017/11/24(金) 10:00:21.64ID:mzEngAqO0 >>210
それならお前がまずは個人情報晒してみろよ
それならお前がまずは個人情報晒してみろよ
213ノーブランドさん
2017/11/24(金) 11:18:25.27ID:FtDqWelV0 >>212
作ったスーツ他スレで上げてるよ
作ったスーツ他スレで上げてるよ
214ノーブランドさん
2017/11/24(金) 12:32:00.54ID:+DqyKrYF0 >>211
私は石田では誂えた事ないのでわかりませんが、ウチの会社の役員に石田ヘビーユーザーがいます。関西出身で昔は特によく使っていたそうです。
私と20歳以上歳が離れていますが、とても気さくにスーツや靴の話ができます。もちろんペコラでも数着誂えています。
その人曰く両者にあまり差はなく、生地・立地・担当者との相性・納期で違いが双方優れたアイロンワークや手縫いの柔らかさなどは甲乙つけがたい。
ただやはり他の方が言っている通り、石田の方がフルオーダーであの価格ですし、二回目以降は先地持ち込みオッケーですからいろんな意味でコスパ高いとは思います。
私も近々石田で一回お願いしようと思っています。
私は石田では誂えた事ないのでわかりませんが、ウチの会社の役員に石田ヘビーユーザーがいます。関西出身で昔は特によく使っていたそうです。
私と20歳以上歳が離れていますが、とても気さくにスーツや靴の話ができます。もちろんペコラでも数着誂えています。
その人曰く両者にあまり差はなく、生地・立地・担当者との相性・納期で違いが双方優れたアイロンワークや手縫いの柔らかさなどは甲乙つけがたい。
ただやはり他の方が言っている通り、石田の方がフルオーダーであの価格ですし、二回目以降は先地持ち込みオッケーですからいろんな意味でコスパ高いとは思います。
私も近々石田で一回お願いしようと思っています。
216ノーブランドさん
2017/11/24(金) 13:19:01.62ID:+DqyKrYF0217ノーブランドさん
2017/11/24(金) 14:10:49.61ID:IqbHrcbO0 >>214
ありがとうございます。
その方曰く、やはり石田はペコラのセカンドライン相当なのでしょうか?
まあ、それでもまだ石田の方が安いのですが。
また、いわゆるハウススタイルは同じパターンになるのでしょうか?
色々聞いてしまい、すいません。
ありがとうございます。
その方曰く、やはり石田はペコラのセカンドライン相当なのでしょうか?
まあ、それでもまだ石田の方が安いのですが。
また、いわゆるハウススタイルは同じパターンになるのでしょうか?
色々聞いてしまい、すいません。
218ノーブランドさん
2017/11/24(金) 23:08:08.49ID:c+YzgUmk0 >>217
聞いてみたところペコラのセカンドと石田はほぼ差がないとの事です。細身の今時のスーツだと、ジャケットとジレとパンツのバランスとかは石田原さんの方が得意に感じるとの事。よりクラシックで40代50代に好かれそうなのはペコラ。
縫いの技術はほぼ同じらしく、極たまに縫いが甘いと思うのはペコラのセカンドですって。
石田はステッチがより緻密で繊細な印象。
ハウススタイルもほぼ同じスタイルだが、ペコラの方が若干ゴージライン低めで、特に指定しなければ佐藤さんのおススメで少し低めにされると思う。
アイロンワークの癖取りはペコラの方が得意に感じるらしい。特にパンツのお尻の部分の丸み。
ちなみにペコラのファーストとセカンドはどっちか知らされずに着てもどっちがどっちだかわからないかもだって。
だから結論ペコラのファーストもセカンドも石田フルオーダーもほぼ大差がないという結論に至った(笑)であれば、自ずとコスパは石田>ペコラセカンド>ペコラファーストになりますね。
今日の話を聞いてますます石田で誂えたくなった。
聞いてみたところペコラのセカンドと石田はほぼ差がないとの事です。細身の今時のスーツだと、ジャケットとジレとパンツのバランスとかは石田原さんの方が得意に感じるとの事。よりクラシックで40代50代に好かれそうなのはペコラ。
縫いの技術はほぼ同じらしく、極たまに縫いが甘いと思うのはペコラのセカンドですって。
石田はステッチがより緻密で繊細な印象。
ハウススタイルもほぼ同じスタイルだが、ペコラの方が若干ゴージライン低めで、特に指定しなければ佐藤さんのおススメで少し低めにされると思う。
アイロンワークの癖取りはペコラの方が得意に感じるらしい。特にパンツのお尻の部分の丸み。
ちなみにペコラのファーストとセカンドはどっちか知らされずに着てもどっちがどっちだかわからないかもだって。
だから結論ペコラのファーストもセカンドも石田フルオーダーもほぼ大差がないという結論に至った(笑)であれば、自ずとコスパは石田>ペコラセカンド>ペコラファーストになりますね。
今日の話を聞いてますます石田で誂えたくなった。
219ノーブランドさん
2017/11/24(金) 23:19:38.33ID:nLYcjD100 工房自体は違うんでしょ。
型紙が同じとはいえ、違う人が仮縫いしたスーツを着て違いがわからないってのもなあ。
俺は同じ店で同じパターンでも縫う人が違うと別物だと感じるが
型紙が同じとはいえ、違う人が仮縫いしたスーツを着て違いがわからないってのもなあ。
俺は同じ店で同じパターンでも縫う人が違うと別物だと感じるが
220ノーブランドさん
2017/11/24(金) 23:29:13.62ID:ZICFyLa30221ノーブランドさん
2017/11/24(金) 23:32:12.81ID:nLYcjD100 あ、着心地の違いがわからないのはペコラセカンドと石田じゃなくて、ペコラのファーストとセカンドか。
着心地に関してはその人のいってることは参考にならなさそうだな
着心地に関してはその人のいってることは参考にならなさそうだな
222ノーブランドさん
2017/11/24(金) 23:42:04.84ID:JKUQ6qdU0 >>220
具体的にどう違うか教えて頂けると助かります。
具体的にどう違うか教えて頂けると助かります。
223ノーブランドさん
2017/11/24(金) 23:58:03.52ID:JKUQ6qdU0 俺もペコラのファーストとセカンドライン持ってるけど、着心地なんてあんまり変わらんよ(笑)どっちもすごくいいけど、わかるとか言ってるやつちょっと疑うなぁ〜。
サイズ感とか違ってればそりゃ気付くだろうけど、縫った人が違うと言ってもペコラは佐藤さんの弟子が縫ってアイロンとかは佐藤さん自身もセカンドでやるって言ってたからね〜。
今は靴に金使ってるから最近全く行ってないから最近はセカンドのクオリティ落ちたのか?
今ジャケットの肩周りとパンツのパンチェリーナとか裾部分モーニングカットひっくり返して見たけど違いわからないし。おかげでセカンドラインの方、糸ほつれてるの二箇所見つけたけどね。笑
セカンドライン先に作ってる人は後に作ったファーストがよりフィットしたスーツに仕上がるのは当然だと思うけどな。
だってセカンドの改善点とか当然伝えてファーストに反映させるだろ?同時に同じ寸法で作ってもらわないと縫いだけで違いはそうそう出ないんじゃね?
サイズ感とか違ってればそりゃ気付くだろうけど、縫った人が違うと言ってもペコラは佐藤さんの弟子が縫ってアイロンとかは佐藤さん自身もセカンドでやるって言ってたからね〜。
今は靴に金使ってるから最近全く行ってないから最近はセカンドのクオリティ落ちたのか?
今ジャケットの肩周りとパンツのパンチェリーナとか裾部分モーニングカットひっくり返して見たけど違いわからないし。おかげでセカンドラインの方、糸ほつれてるの二箇所見つけたけどね。笑
セカンドライン先に作ってる人は後に作ったファーストがよりフィットしたスーツに仕上がるのは当然だと思うけどな。
だってセカンドの改善点とか当然伝えてファーストに反映させるだろ?同時に同じ寸法で作ってもらわないと縫いだけで違いはそうそう出ないんじゃね?
224ノーブランドさん
2017/11/25(土) 00:18:59.35ID:7Ui2qqIo0 ペコラの客でないけど
真面目に違いを実感したいなら
ファースト作った後にセカンドにトライすればいいんだろうけど、
普通はそんなことしないしな。
真面目に違いを実感したいなら
ファースト作った後にセカンドにトライすればいいんだろうけど、
普通はそんなことしないしな。
225ノーブランドさん
2017/11/25(土) 09:35:17.75ID:EYA3/twF0 店が神戸で工房が小倉で、客がペコラと比較してる石田さんとこはすごいと思う。
個人的には、ペコラファーストは高すぎる気がする。
個人的には、ペコラファーストは高すぎる気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 会社の飲み会で皿取ったら女子社員の指触っちゃったんだけど
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- aikoの旦那は元々aikoファンだったらしいんだけど
- ヤフーID垢BAN祭り おまえらも確認しとけ [761415703]