X

フルオーダースーツスレ 10着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/07(水) 20:39:43.05ID:9UqM3+bc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/11(日) 15:59:49.90ID:7uMfquN0d
みんな何年くらい着る?
自分は日常使いPOが週1ローテで2〜3シーズン
FOは着る頻度少ないくて痛まないからクローゼットの肥やしになってしまっているのが多数
2018/02/11(日) 16:01:18.22ID:k7fRhFl20
FOは8年以上着てしまう
68ノーブランドさん (アウアウカー Sa69-y6Jq)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:28.67ID:JDDEBWJga
>>63
見苦しすぎ
auとUQは回線共通だからな
全く異なるISPならまだしも、auとUQのIP被りで別人を騙っても無駄
2018/02/11(日) 17:29:35.14ID:OZxKzQMT0
まあまあジサクジエンでもなんでもいいじゃないですか、スーツの話しでもしましょうよ。日曜でヒマだし。
2018/02/11(日) 17:36:47.34ID:OZxKzQMT0
>>66
物による。フルオーダーでも実用的な生地でガンガン着れるのは普通にローテに入れて3、4年、良い生地で三つ揃いのクラッシックなのは、大事な会議、面談、レセプション、冠婚葬祭ぐらいなので長持ちするかな。そういうスーツは、6,7年着るかなぁ。前に作ったのもまだ全然着れたんだけど、体型変わったので作り直した。
71ノーブランドさん (アウウィフW FFa5-Ykxi)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:30.93ID:KlHQez18F
>>70
お直しってどういう範囲までなら問題なくやってもらえるものなの?
2018/02/11(日) 19:42:22.39ID:LO+MnH1L0
ワッチョイ効いてるみたいで、わざわざ導入した甲斐があったなぁ

>>66
20代半ばにビスポし始めて10年強、コート含めて年に3着くらいのペースでオーダーし続けてるけど
春秋冬物はパンツが2本駄目になったくらいで他は全て現役、
夏物はクールビズもあってあまりスーツ着なくなったけど、着るときに選ぶ服が一部の無難なデザインのスーツに集中してるので
そういうのは3年くらいで駄目になってる

ウェイトのある丈夫な生地がメインで、スーパー150以上とかの繊細な生地は月に1回着るかどうかなので
長持ちするよう物によって着る頻度を調整してる自覚はある
俺自身、体型が昔からほとんど変わってないってのも大きいと思う

既製、POは今は1着も持ってない
2018/02/11(日) 19:45:12.56ID:XaV/wWJNM
ちなみにさっきUQ WiMAX 2 +から書いた47だけど、いまIIJ MIOなんだけどどういう表示になるのだろう
2018/02/11(日) 19:45:44.60ID:XaV/wWJNM
なるほど最初の方が変わるのか…
2018/02/11(日) 20:25:57.84ID:OZxKzQMT0
>>71
プラスマイナス5s以内かなぁ、シュルエット変わったりしちゃうけど。
この10年位大体90sなんだけど、不摂生して95sぐらになったり、病気して85sぐらいになったりしても大体直して貰えてる。
無理して細身に作った奴はどうにもならずに人にあげた、スーパー160sの良い生地で2500$ぐらいしたのに・・・。
2018/02/11(日) 23:14:14.46ID:k7fRhFl20
>>72
クローゼットスペースの問題は大丈夫?
2018/02/11(日) 23:40:51.81ID:LO+MnH1L0
>>76
余裕

収納に困ってるのは服より靴だな
2018/02/11(日) 23:58:28.47ID:MV927XlR0
>>75
いや、貴方の体型や趣味なんかよりロシア人の嫁さんが気になるってw
2018/02/12(月) 10:28:26.84ID:23Xsi2Yo0
>>77
広い家にお住まいなんですね。うらやましい。
80ノーブランドさん (アウアウウーT Saa5-WtRp)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:13.29ID:q3r8Xu+La
>>73
53だよ、どうなったかな。

>>65
一度イギリスの生地で見たことあるよ!
SUPER 200'Sのウェイトあるやつ。でも正直手触りとか光沢は??な感じだった
これなら別にH&Sの140'Sとかの方が光沢あっていいかなと
数字を追い求めて本末転倒になってしまう。。
2018/02/12(月) 22:32:19.41ID:cfgcskXjH
H&SのfusionはS160+カシミアとシルバーミンクで340gなのでかなり密度は高いと思いますが、触った感じの滑らかさは素晴らしかったです。
エスコリアルでも370gのものとかありますし、あのレベルならそこそこ耐久性もあるかと思います。
82ノーブランドさん (ワッチョイW 99b3-8C/C)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:42:12.37ID:osMgUKB40
しかし最近の若手テーラーの納期の長さってどうにかならんもんかね。。半年とか長過ぎるだろ。
83ノーブランドさん (アウアウウーT Saa5-WtRp)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:20:56.63ID:D6jk5ziTa
いや、チッチョとか2年待ちっていうけど。。
半年なら早い
2018/02/13(火) 22:43:24.39ID:ESNbJyEZa
>>82
ゆ と り だからね
2018/02/13(火) 22:43:29.23ID:t+fkU2fz0
>>78
妻?美人だよ、ナターシャ・キンスキーに似てると日本人上司に言われて、ググってみたら成るほど似てた。
着道楽については、結婚前から知ってたけど「モノには限度がある、なんでスーツ20着とかコート10着とかあるの!減らしなさい!」と言われて、1着ダメになってからじゃないと買えなくなった。飽きたから着ない、だとダメw
結婚後に、バイクと酒は禁止された。服とタバコはOK、車はATのゴルフに買い替えさせられた。
うんまあ幸せかな。
86ノーブランドさん (ワッチョイ 99b3-c21i)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:53:46.13ID:lu+DhZb10
>>83
2年って凄いな
まあ服好きなら複数のテーラーを利用してるだろうから、
毎シーズンどこかしらの服が出来上がってくるから関係ないのかもね
87ノーブランドさん (アウアウウーT Saa5-WtRp)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:09:04.29ID:B5JQsgMDa
>>86
イタリアの老舗とかでも3ヶ月〜半年くらいが普通みたいだから、2年はなんか売り切れ商法に近いものを感じるけどなwww
確かに着道楽はいくつかのところで作ってるみたいだし
別に着るものに困ってるわけじゃないから思い出した頃に仕上がればいいんだろうね
88ノーブランドさん (ワッチョイW 99b3-8C/C)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:41:58.52ID:iA+M/6940
半年も一年も待つ位なら、ダサくて安っぽいスーツ着てる方がマシ、と思うのは俺だけ?
2018/02/14(水) 02:45:30.19ID:g6IjO8cC0
待つのもまた楽しいよ。ロシアの近所のテーラーは1か月強かなあ。一度イギリスで仕立てたいなあ。会社の元上司が出張の時にスゴイカッコいいスーツ着てて、どこで仕立てたんですか?と問うと嬉しそうに「ロンドン」と、靴はエドワードグリーンだし、ああなりたいなア。
2018/02/14(水) 02:48:20.13ID:g6IjO8cC0
でも、その後、「誰も会社じゃオーダーだのエドワードグリーンですね?なんて言ってくれないんだよ!」と、夜の懇親会で延々とスーツの話しをw
2018/02/14(水) 04:06:22.37ID:Fli825jS0
男同士の交流が深まりそうですね。
2018/02/14(水) 08:17:31.54ID:labVHgFs0St.V
アッー!
2018/02/14(水) 08:26:31.13ID:dbQNM9wQaSt.V
>>90
けっこう社外の人のほうがスーツに話振ってきますよね、徐々に同じテーラーで作る人が増えていく
94ノーブランドさん (中止W 3d40-nQD2)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:44.34ID:zSa2wMoJ0St.V
>>85
夜は激しいですか?
2018/02/14(水) 17:56:31.24ID:z/u4WKIJ0St.V
>>93 輪が広がるし、あんまり変な奴紹介しなければテーラーに喜ばれますよね。
>>94 普通
2018/02/14(水) 22:01:38.59ID:0Lra1kBPa
>>86
2年待ちって死んでる可能性だってあるな
97ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-PlbB)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:09:30.53ID:GEc+fHHJa
>>96
確かに
死んでるっていうより40歳以上だと色々な病気になって体型変化どころか生活変化や闘病してることもある
98ノーブランドさん (ワッチョイ f7fa-2H/C)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:27:20.15ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G7LSJ
99ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:40:44.33ID:x3FjxNZEa
>>97
職人が亡くなる場合もあるね
去年はナポリの有名どころのチャルディが亡くなったし
あそこは息子と残った職人が作れるからいいみたいだけど、ダルクオーレとかどうなるんだろう?
100ノーブランドさん (スッップ Sdbf-tCcf)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:57:31.35ID:8pA4VQlsd
家建つほうが早いって何の冗談だよと思う納期ですね…
101ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:53.74ID:N5aE/2Gxa
ソリート以上はみんないつ引退してもおかしくない年齢だし。
というか、10年以上前から「あと数年で本当のナポリ仕立ては無くなる」と脅かされてたのからすれば、みんな現役長いな。
102ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:09.89ID:nhGCUUBBa
>>101
ナポリブームで後継ぎもまあまあ出てきてるらしいし、消えることはないじゃないかな
103ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-PlbB)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:55:11.77ID:4WVcrphDa
>>102
複数のカッターがいれば安心だけど、個人店のままだと納期は早くして欲しいな
カッターに万が一があったら作りかけのスーツなんていらないし、前払い金も返してもらいたいくらい
2018/02/17(土) 01:58:56.49ID:wf7kHe960
セコイ奴らだな
105ノーブランドさん (ワッチョイ 9fb3-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:25:45.50ID:jPaDCw710
>>1
wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。

検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ

【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
106ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-ng51)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:16.28ID:nV8tXntWa
>>102
後継と言っても、子供時代から修行していた人なんて60歳未満では皆無らしいし、レベルは落ちていくんでしょうけどね。
数年前のナポリ大御所の座談会では、若手で優秀なのはルイージソリートくらいしかいないとか言われてたし、あとは中堅のチャルディ兄弟とドメニコピロッツィくらいですかね。
107ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-xRtN)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:37:26.95ID:HZ8XEJIpa
自演w
108ノーブランドさん (ワッチョイW b740-Khrr)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:54.92ID:KYMYdXy40
ナポリで作る意味あるのかなー。
たんなる匂いつけぐらいじゃないの。
2018/02/17(土) 14:48:20.92ID:GqvPfYJ90
>>108
アットリーニみたいに会社化すれば後継者問題やカッターの病気や事故に対応できるけど
個人とお手伝いだけだと不安
110ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:22.09ID:K8hhtx4ya
>>106
少なくとも後継ぎが育ってないサルトリアはレベル落ちてくよね
そうなったら、有名店にこだわらず新しいサルトリア行った方がいい

>>108
洋服作りの文化が違うから、やっぱりものは全然違うよ
自分の好きな国とか場所で作ればいいと思う
2018/02/17(土) 21:57:51.75ID:acSg0Dl60
椛川劉一
これって日本人の名前?
2018/02/17(土) 22:45:40.05ID:f+GUuR0l0
劉の字があるからか確かにちょっと三国志っぽい雰囲気があるよね
でも間違いなく日本人だからご安心を
2018/02/17(土) 23:45:04.40ID:JwDT2yDz0
>>97>>99>>101>>102>>103>>106>>110
あのさぁ・・・


>>111
それは偽名っつーかペンネームみたいなもんで、本名はいかにも日本人な名前だよ
本名も珍しい名前ではあるけど
114ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-PlbB)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:16:43.80ID:OEiroGsZa
>>113
97と103は俺だけど他は違うぞ
ちなみにau、iPhoneでこの書き込みと同じ回線
2018/02/18(日) 02:31:16.56ID:r2c1RVET0
>>114
別人だと主張するのは勝手だが、同一IDという証拠がある以上は
それを覆すことができるくらいに強い証拠を出せなければ俺は同一人物だと考えるだけ
116ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:07.93ID:PPp7SG050
無知なので教えてください。
97はID:GEc+fHH
99はID:x3FjxNZEa
102はID:nhGCUUBBa
106はID:nV8tXntWa

これでどうして同じIDだと判明出来るの?
無知な人間だとバカにしないで丁寧に教えてくれると嬉しいです。
2018/02/18(日) 08:44:40.36ID:LNE7r+7Z0
ググればすぐにわかるよ
118ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:36.15ID:PPp7SG050
ググればって、なんて検索するのかが分からないから聞いたんだけど。
ググればわかるという人はスルーして、もう少し丁寧に教えてくれる人だけ、レスお願いします。
せめてURL貼ってくれるとか。
2018/02/18(日) 11:21:42.99ID:S6pJQGEd0
自演でもタエンでもなんでもいいよ
120ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:42:29.65ID:PPp7SG050
どーしてスルーできないのよ。
2018/02/18(日) 11:43:59.34ID:ojVpWMcHd
お前ら空気と話して一体どうしたんだ
122ノーブランドさん (ワッチョイW d7b3-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:52.56ID:sNi0P4600
>>113
101=106だが、何を勘違いしてるんだ。
2018/02/18(日) 12:25:00.35ID:AwwQ5emq0
ワッチョイの下4ケタも個別IDも違うやん
上4桁と勘違いしてるというオチかね

http://do-not-open.hatenablog.com/entry/2017/05/10/002630
2018/02/18(日) 12:29:43.14ID:pxoRZLnX0
英國屋のオーダーって、Webで見る限りだと、紙型作って仮縫い付のフルオーダーのように見える。
これでツーピース18万の納期一ヶ月って超優良店っぽいんだが。。。
個人店でビスポするより老舗のほうがコスパ良いとかあるの?
2018/02/18(日) 12:31:06.64ID:5o/wGcMw0
114の場合で言うと
auユーザーでiPhoneを使ってサファリ経由なら
アウアウウー Sa9b
は固定
逆に言うと、アウアウウー Sa9b被りは全然おかしくない

アウアウウー Sa9b-PlbBの
-PlbBが個別で違ってくるだけ
但しこれすらも被る可能性はあるけどね
2018/02/18(日) 12:35:23.15ID:79p/6Uzg0
2ちゃんねるごときにどんだけ神経使ってんだよw
2018/02/18(日) 12:38:30.53ID:5o/wGcMw0
せっかくのワッチョイなのに
そのワッチョイを勘違いして理解して、
自演認定とかワッチョイの意味ないだろ
ここまでのマヌケは初めてだわ
2018/02/18(日) 12:41:41.34ID:79p/6Uzg0
俺もどっかのすれでアイドル板の常連認定されてたわ

ノイローゼをさとす言葉はないよな
2018/02/18(日) 12:43:43.05ID:fKiq7GVsa
同じ携帯でも違うブラウザで見れば下4ケタ変わるから自演の可能性も大いにあるよ
130ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:44:48.89ID:PPp7SG050
とても親切な説明ありがとうございます。
131ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:46:24.50ID:pL9gvSOca
>>115
俺99と102だけど、別人だから
お前いつもうるさいし邪魔
人を自演と決めつけてヒーローにでもなったつもり?
くだらんからやめろ
132ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-xRtN)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:49.77ID:gZyG8h2Za
>>123
ワッチョイは上4桁がIPアドレス依存、下4桁がブラウザのユーザーエージェント依存なので
その引用元の記事がそもそも間違ってる
自演の可能性が極めて高くなるのは上4桁の一致の場合な
ブラウザ変えれば下4桁は変わるので

>>125
俺もau回線でSafari使って書き込んでるけどなw
133ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:49:10.87ID:pL9gvSOca
>>124
大なり小なり工場を持って作るところは早いんじゃない?
仮縫いやるかどうかとは別に、どれだけ手間かけて作るかっていう違いもあるし
実物を見てみないと、その値段が安いかどうかはわからないかな
2018/02/18(日) 12:53:27.81ID:2lZRar3i0
>>124
英国屋は仕立ても融通がきくからいいですよ、まあ納期は雑ですけど(笑)
個人のテーラーさんでも仮縫いだけ自分でして英国屋に出すところはけっこうありました
2018/02/18(日) 12:53:30.98ID:OEiroGsZa
自演と同一視してるが、よくよく見れば
アウアウウーT
アウアウウー
を同一人物扱いするのは不注意過ぎ
136ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-xRtN)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:55:11.46ID:gZyG8h2Za
ちなみにワッチョイの下4桁は使ってるブラウザがバージョンまで同一なら
異なるプロバイダからの書き込みでも同じになる

逆に上4桁はIPアドレスが同じでないと一致しない
2018/02/18(日) 12:56:00.92ID:fKiq7GVsa
もうめんどくさいからipまでつけたらええやん
2018/02/18(日) 13:09:40.47ID:AwwQ5emq0
>>136
上四桁だとSa6bで 136=137 で、君も自演になるぞ?
そっちの引用元が間違ってないかい
2018/02/18(日) 13:26:56.92ID:r2c1RVET0
もうau系はまとめてNGした方が良さそうだな

>>124
ビスポークの工賃は型紙と仮縫いの有無だけで決まるわけじゃないので


>>125>>127
お前もわかってないのでそのマヌケの一人だよ
ワッチョイ上4桁はキャリア、機種、ブラウザだけでは一つには決まらない
>>132
お前も正確ではない
ワッチョイ上4桁はIPアドレスの第1オクテットで決まり、他の第2〜4は無視される
だからここが一致しただけでは同一人物だと確定するのは不可能

VIPみたいに人の多いスレならともかくこんなニッチなスレでのワッチョイ上4桁の一致は
同一人物と考えた方が自然だけどな
なので別人と主張してる人には強い証拠の提示を期待してるぞ


>>137
せやな
140ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:22.12ID:pL9gvSOca
むしろ執拗に自演追求する理由がわからんな

英國屋ってそんな大きいとこなの?
個人テーラーが外注だすくらい
141ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-xRtN)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:27.92ID:uKDuFT/1a
>>139
なるほど
勉強になったわ
2018/02/18(日) 15:45:06.58ID:JY3ADkwZa
>>140
海外とかはわからないけど、パターンやイージーじゃない、いわゆるフルオーダーなら一番じゃないです?
2018/02/18(日) 17:01:57.44ID:AwwQ5emq0
じゃあ136=137=142が自演の疑いってことか あと125=126もか
それが本当ならどんだけ自演大好きスレやねんw
ずいぶんガバガバな理論だなあ
144ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-PlbB)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:31.14ID:OEiroGsZa
自演認定されたけど、本文見れば違うと分かるよ
俺は一貫して個人のテーラーに否定的でナポリにすら冷たいのに
他の書き込みはやや肯定的かつナポリに価値を見出してるんだから、自演の意味ないだろ
145ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-9kXA)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:39:17.99ID:X7+Mcb85d
>>144
どこでオーダーしてる?
2018/02/18(日) 21:18:19.56ID:PcOr2nSka
わろた無茶言うな→別人の証拠出せ
2018/02/18(日) 21:19:25.36ID:PcOr2nSka
俺も今初めて書き込んだが誰かと上4桁かぶってるじゃん。
くだらねー
2018/02/18(日) 21:20:27.94ID:PcOr2nSka
つかかぶりまくってんじゃねーか
149ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:23:45.34ID:3GyDjJ57a
最近人気あるみたいだけど、青山のシャロンってどうなの?
ソリートとか扱ってるよね?
150ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:30:13.67ID:6YkzZXI+0
ソリートはシリカが安いが、ソリートは結構値が張る。あとセールはほとんどしない。
名前が忘れたが、肩が特徴的なソリート並みの価格のスーツもあった。

全体的に高品質、イタリア南部に特化したセレクションは悪くない。
ゴージの高さを批判する人もいたけど、これもソリートをはじめとするナポリスーツの一つのスタイルなのでよしとしてる。

シャツは襟が広めなのがややクセが強い。
セレクションの雰囲気的には静岡のロンバルディも似てるけど、場所柄シャロンの方が集めてるものの価格は高いかな。
おそらくタイユアタイを超えて今東京で一番勢いのあるセレクトショップ。
151ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:18:49.80ID:6YkzZXI+0
きっとつっこまれそうなので先に書いときますが、昔でいうクラシコイタリアの高級品を扱うセレクトショップのカテゴリーで、それとタイユアタイムはとっくの昔に衰退してますね。
152ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-PlbB)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:30:46.32ID:ND49UmJVa
>>145
イタリアものならKITON
日本の直営店でもしたことあるけど
イタリアでは通ってるセレクトショップのオーダースーツがKITON製なので、イタリアものは偶然にもKITON製ばかり

MTMならブリやゼニアも経験あり
153ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:21:30.22ID:uRHwdND1a
>>150
なるほどね〜
行きたいけどあのぶっ飛び価格を知り合いから聞いてビビってる
あれって全体的に今っぽい雰囲気のナポリ仕立てだよね?

静岡のとこは動画がかっこよくて詐欺だわwww
行ってみたいけど、静岡遠いし、冷やかしにくい

ちなみに今地方含めてイタリア系で他に勢いがある店ってどこなん?
154ノーブランドさん (ワッチョイW b740-Khrr)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:03.83ID:2uj6xfvS0
>>153
大阪でダルクオーレかグイダ、マリー二のオーダーを受けているところがあったよ。
155ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:06.11ID:Vd37Zsyjp
大阪でダルクオーレやってるとこあるの?
156ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:54:03.01ID:uRHwdND1a
逆にダルクオーレは三重の四日市でやってたよね?
大阪は知らなかった
157ノーブランドさん (ワッチョイW 97b3-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:51:01.99ID:jbZddvn90
タイユアタイもシャロンも静岡も基本的に入りづらい。
だいたい洋服屋なのに気軽に来て話だけして帰るお客様もいらっしゃるとか、そんなの常連で何百万も買い物しなきゃありえない。
これまでの例で言えば大阪のアリストなんとかとか、渋谷の宮益坂上にあった店とか、この手の高級セレクトショップは長持ちはしない
158ノーブランドさん (ワッチョイW 97b3-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:02:10.90ID:wvQuMeU+0
タイユアタイもシャロンも静岡も基本的に入りづらい。
だいたい洋服屋なのに気軽に来て話だけして帰るお客様もいらっしゃるとか、そんなの常連で何百万も買い物しなきゃありえない。
これまでの例で言えば大阪のアリストなんとかとか、渋谷の宮益坂上にあった店とか、この手の高級セレクトショップは長持ちはしない
2018/02/19(月) 18:20:13.19ID:yZbom365a
ダルクオーレは確かにかっこいいと思うんだけど、値段が流石に躊躇してしまう……
160ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:10.67ID:uRHwdND1a
でもダルクオーレって既製服は全部外注なんでしょ?
オーダーのはどうか知らないけど
161ノーブランドさん (ワッチョイ 97b3-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:48:53.30ID:Vn6Oz08h0
>>157
この手のお店のお客さんって大金を落とす代わりに贔屓のお店を頻繁に変えるから
結局常連客が定着しないんだろうね
滝沢さんのところもFO界隈の有名人が作ってたけど、こういった有名人は色々なテーラーを利用するから
2,3着どまりの人が多くて継続的な注文が入らなかったと聞いてる
162ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:43:07.88ID:6YkzZXI+0
バセットウォーカーというのもあったね。
ちょっとクセは強かったけど、頑張ってた。
163ノーブランドさん (ワッチョイW 37c3-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:47.66ID:6YkzZXI+0
渋谷の宮益坂上にあった店が思い出せない。
キートンメインで靴はブランキーニとかあった。
なんだっけ?
164ノーブランドさん (ワッチョイ b723-HsKf)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:03:37.78ID:+HtYmY570
結局、FOは店主とよく話せて、店主+小工房みたいなところばかり。

>>163
アリストクラティコ?
165ノーブランドさん (アウアウウーT Sa9b-WN1Z)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:49.19ID:uRHwdND1a
>>164
ま、それが魅力でもあるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況