あれは廃れそうとか、これが来そうとか
そんな話を無責任かつダラダラとするんだ
探検
メンズファッションのトレンドを予測する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん
2018/03/12(月) 06:19:14.04ID:l3dZbSYv02ノーブランドさん
2018/03/12(月) 06:22:42.31ID:l3dZbSYv0 とりあえずこれだけは言っとく
スキニーは絶滅するだろう
スキニーは絶滅するだろう
2018/03/12(月) 09:08:52.47ID:NO/DcKP50
太うねコーデュロイが流行りらしい
4ノーブランドさん
2018/03/12(月) 13:27:05.52ID:Qe4M/m7f0 >>1
>>2
>>3
wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。
検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
>>2
>>3
wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。
検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
2018/03/12(月) 13:31:08.38ID:VxzeCTYT0
大きなトレンドを俺たちは決められない。
デザイナー達が道筋を決めてる。
とりあえず、女のボトムは引き続きワイド化を推すらしい。
その流れが男にも来るかも知れん。
お洒落ユーチューバーがスポンサードされてるワイパンを動画で推し出したら始まる。
デザイナー達が道筋を決めてる。
とりあえず、女のボトムは引き続きワイド化を推すらしい。
その流れが男にも来るかも知れん。
お洒落ユーチューバーがスポンサードされてるワイパンを動画で推し出したら始まる。
6ノーブランドさん
2018/03/12(月) 15:36:53.66ID:KW+BFx2B0 ?
肩パッドやフレアパンツならとっくに男のコレクションにも数年前から着てるけど
肩パッドやフレアパンツならとっくに男のコレクションにも数年前から着てるけど
2018/03/12(月) 16:30:06.23ID:NO/DcKP50
流行色はイエローだったっけ
8ノーブランドさん
2018/03/12(月) 18:07:20.01ID:IlNHoP6J0 スイングトップ
2018/03/12(月) 21:03:23.29ID:yjn8ABKt0
あとワークウェアも流行る
10ノーブランドさん
2018/03/13(火) 01:54:00.11ID:k0djkLr50 バブルの頃みたいなスーツばっかだっなパリコレ
あんな古臭いのは一般のダサい層に浸透するのは遅そうだけど
感度強い人間はもう取り入れてるな
あんな古臭いのは一般のダサい層に浸透するのは遅そうだけど
感度強い人間はもう取り入れてるな
11ノーブランドさん
2018/03/13(火) 02:44:32.03ID:GqVCzxhi0 ツナギが来そうで来なそうで来てる
12ノーブランドさん
2018/03/13(火) 09:38:43.94ID:vBtvjYb70 オフショルダーしてるみたいなビッグサイズのジャケットやろね。俺は着ないけど。
男の人トレンドって女の子後追いみたいな感じになってきやがった。
男の人トレンドって女の子後追いみたいな感じになってきやがった。
13ノーブランドさん
2018/03/13(火) 13:32:50.99ID:PykUg3D70 >>12
いつの時代もメンズは女の後追いじゃん
いつの時代もメンズは女の後追いじゃん
14ノーブランドさん
2018/03/13(火) 13:51:33.34ID:hKEotLez0 バレンシアガ18awの重ね着アンド重ね着みたいなやつは流行るんかな
15ノーブランドさん
2018/03/13(火) 21:49:09.18ID:EAvcAyDi0 当分はいわゆるノームコアみたいなぱっと見普通という路線が今後も進んでいくでしょ
でもこれはおしゃれ放棄ではなく、そーゆーのがかっこいいという価値観だから
ぱっと見普通の作りだけどシルエットが工夫してあるとか素材感だとか
そんなところで差別化を図る方向
でもこれはおしゃれ放棄ではなく、そーゆーのがかっこいいという価値観だから
ぱっと見普通の作りだけどシルエットが工夫してあるとか素材感だとか
そんなところで差別化を図る方向
16ノーブランドさん
2018/03/13(火) 22:45:45.61ID:eL5Sslc10 ビッグシルエットが死なない限りスキニー絶滅するわけないやん
17ノーブランドさん
2018/03/13(火) 22:52:06.43ID:4O/+d/qS0 >>15
ノームコアもう終了済
ノームコアもう終了済
18ノーブランドさん
2018/03/13(火) 23:15:55.81ID:d8egUp2j0 ヴェトモン、ゴーシャみたいな派手なストリート
オーラリー、コモリみたいなシンプルリアルクローズ
インスタ中心の流行もこんな感じで二分割されてるけど、共通項はビッグシルエット
反動でタイトかつトラッドなスタイルが次に来るのは明白じゃね?
オーラリー、コモリみたいなシンプルリアルクローズ
インスタ中心の流行もこんな感じで二分割されてるけど、共通項はビッグシルエット
反動でタイトかつトラッドなスタイルが次に来るのは明白じゃね?
19ノーブランドさん
2018/03/13(火) 23:37:33.01ID:j5ySTyGf0 おっさんのビッグシルエットは若干厳しい
上ジャスト下ワイドならまだしも
上ジャスト下ワイドならまだしも
20ノーブランドさん
2018/03/14(水) 00:14:22.38ID:rjenaglz0 タイトとビッグのコントラストを作るメンズのコルセットが来るよ
21ノーブランドさん
2018/03/14(水) 01:16:50.74ID:pjk/Cv9C0 おっさんでも、クリエイター的な職業ならストリート的ビッグシルエットはよく似合う。
おっさん(サラリーマン)ならAPCとかでジャストシルエットなフレンチカジュアルが無難だな
まぁ流行り廃り関係なくジャストサイズが大人のあるべき姿ではあるよなw
おっさん(サラリーマン)ならAPCとかでジャストシルエットなフレンチカジュアルが無難だな
まぁ流行り廃り関係なくジャストサイズが大人のあるべき姿ではあるよなw
22ノーブランドさん
2018/03/14(水) 04:40:55.61ID:czMGtvqG0 スニーカーというものが失速しない限り
パンツのくるぶしとかアンクルとかの丈は残る気がする
人類がスニーカーに飽きるとは思えないので
短いパンツ丈はもはや定番化したといえる
パンツのくるぶしとかアンクルとかの丈は残る気がする
人類がスニーカーに飽きるとは思えないので
短いパンツ丈はもはや定番化したといえる
23ノーブランドさん
2018/03/14(水) 09:00:41.20ID:P+o/+ypq024ノーブランドさん
2018/03/14(水) 09:20:28.05ID:Xc46CdAu0 とりあえずアラフォー以上の全身ビッグシルエットは見苦しいから少なくともトップスはちゃんと肩で合わせて着るべき
流行を取り入れたければワイパンぐらいで我慢しろ
流行を取り入れたければワイパンぐらいで我慢しろ
25ノーブランドさん
2018/03/14(水) 09:36:49.94ID:DDYgOzvz0 そもそもビッグシルエットってオッサン世代の時に流行ってたものの焼き直しだろ
26ノーブランドさん
2018/03/14(水) 09:59:04.02ID:1IlkHwoa0 着物っぽい和のテイストが今季チラホラ出てきてるね
27ノーブランドさん
2018/03/14(水) 10:10:45.87ID:p/aZwnM10 あれだけ貶されたヨウジがトレンドになるなんてw
28ノーブランドさん
2018/03/14(水) 12:39:04.80ID:MqBu6I170 ラグランなら大丈夫!
30ノーブランドさん
2018/03/14(水) 13:39:08.32ID:6kp0cDQo0 ヨウジって落合陽一のイメージなんだが
31ノーブランドさん
2018/03/14(水) 14:51:25.86ID:LnuIh9RO0 ビッグシルエットはそのうち消えてまたタイトになる
32ノーブランドさん
2018/03/14(水) 14:53:17.86ID:LnuIh9RO033ノーブランドさん
2018/03/14(水) 15:06:35.47ID:uIi6gQa30 トラッドというかクラシックなジャケットはトレンドになりそうな気はする
34ノーブランドさん
2018/03/14(水) 15:13:12.52ID:W71snxcS035ノーブランドさん
2018/03/14(水) 16:10:29.66ID:ubcdddej0 毎年秋くらいになると、
ポパイとかで、ブリティッシュとかトラッドというタイトルが出るんだよなー
ポパイとかで、ブリティッシュとかトラッドというタイトルが出るんだよなー
36ノーブランドさん
2018/03/15(木) 07:23:42.52ID:54CUjVQ00 コットンのセットアップ
37ノーブランドさん
2018/03/15(木) 08:48:02.44ID:oa96qMBO0 誰かこの春のトレンド教えてくれ
38ノーブランドさん
2018/03/15(木) 09:23:13.39ID:LdYoJaOJ0 上から読めばわかる
39ノーブランドさん
2018/03/15(木) 09:33:43.52ID:b2g6xqps0 今季も当分はトップスはルーズ、ボトムはシャープって流れだね。
何年かしたら再びトップスがタイトぎみ、ボトムにワイドかルーズが来るかもね。
何年かしたら再びトップスがタイトぎみ、ボトムにワイドかルーズが来るかもね。
40ノーブランドさん
2018/03/15(木) 10:12:17.77ID:9a9S5wRd0 ルーズなボトムも昨年から少しづつではあるが浸透してきているが、相変わらず大きな流れで見ると昨年同様にオーバーサイズなトップスにスリムなボトム。
レイヤードスタイルも相変わらずな感じだが、長いベルトを垂らすスタイルは減少傾向にあると感じてる。
あとは、オッサンテイストが地味に強くなってきてるような。
レイヤードスタイルも相変わらずな感じだが、長いベルトを垂らすスタイルは減少傾向にあると感じてる。
あとは、オッサンテイストが地味に強くなってきてるような。
41ノーブランドさん
2018/03/15(木) 10:21:40.33ID:LdYoJaOJ0 ファッションウィークのスナップ見る限りではパンツはワイド派とスリム派ではっきり分かれてるね
あとハイウエストはそろそろ廃れてるかんじ
あとハイウエストはそろそろ廃れてるかんじ
42ノーブランドさん
2018/03/15(木) 10:43:09.85ID:rxv2laR90 トップスはこの春からジャストだ
パンツはワイドまではいかないゆったりめ
凡庸な例をあげれば、ジャストサイズのBDシャツに
2インチアップの501をくるぶしの辺でカットもしくはロールアップで抜け感
白いローカットかハイカットのスニーカー
全体的に緩やかなAライン
こういう自然なのってやっぱりいいよね、みたいな時期に入ってる
要するに次の何かへの過渡期なんだと思うが
パンツはワイドまではいかないゆったりめ
凡庸な例をあげれば、ジャストサイズのBDシャツに
2インチアップの501をくるぶしの辺でカットもしくはロールアップで抜け感
白いローカットかハイカットのスニーカー
全体的に緩やかなAライン
こういう自然なのってやっぱりいいよね、みたいな時期に入ってる
要するに次の何かへの過渡期なんだと思うが
43ノーブランドさん
2018/03/15(木) 12:22:37.51ID:kH1bc59j0 >>42
カッタウェイからボタンダウンになるの?
カッタウェイからボタンダウンになるの?
47ノーブランドさん
2018/03/15(木) 17:14:05.34ID:CCED7EbE0 wtapsは?
48ノーブランドさん
2018/03/15(木) 18:47:03.25ID:y6nDGJSU0 ノームコア→派手ストリート
の最近の流れで、やっぱシンプルなのがカッコいいって思う気持ちが強くなってるんだろな
で、シンプルでリラックス感あるオーラリーあたりが流行ったから次はセットアップというかテーラードだと思われ
バブル期みたいなビッグシルエットもありだけど、タイトでクラシックなのがまた見直される時期じゃないかな
の最近の流れで、やっぱシンプルなのがカッコいいって思う気持ちが強くなってるんだろな
で、シンプルでリラックス感あるオーラリーあたりが流行ったから次はセットアップというかテーラードだと思われ
バブル期みたいなビッグシルエットもありだけど、タイトでクラシックなのがまた見直される時期じゃないかな
49ノーブランドさん
2018/03/15(木) 18:52:54.86ID:t/YeiHKO0 トレンドの歴史上、極端なシルエット変更はしないよ
50ノーブランドさん
2018/03/15(木) 19:28:59.81ID:wTyPCf5L0 タイトに決めて奴ほど最近のトレンドは辛いわなw
51ノーブランドさん
2018/03/15(木) 19:42:39.25ID:mCyLzCgk0 ピチピチの流行って永遠に続くのかと思ったぜw
52ノーブランドさん
2018/03/15(木) 19:46:17.34ID:m7g0ZBef0 多分タイトには戻らないよ
53ノーブランドさん
2018/03/15(木) 21:59:54.85ID:y6nDGJSU0 >>52
その心は?
その心は?
54ノーブランドさん
2018/03/15(木) 23:54:30.72ID:FK/ZDh440 ワイド→タイトって極端に流行のシルエットが変わることはないでしょ
とりあえずAラインに移行してそこから数シーズン後にタイトになるとかならあり得る
とりあえずAラインに移行してそこから数シーズン後にタイトになるとかならあり得る
55ノーブランドさん
2018/03/16(金) 00:38:27.51ID:X7g9FjuI0 >>1
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!
http://diamond.jp/articles/-/128546
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
日常会話では、いかがわしい意味
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!
http://diamond.jp/articles/-/128546
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
日常会話では、いかがわしい意味
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
56ノーブランドさん
2018/03/16(金) 04:47:31.75ID:nbVEq2O1057ノーブランドさん
2018/03/16(金) 07:38:29.31ID:rYuhyDnj0 http://imgur.com/1BmufqT.png
最近暖かいのでジレを着てるんですが。女の子からジレはいらないと批判を受けました。やはり女受けはよくないんですか?
最近暖かいのでジレを着てるんですが。女の子からジレはいらないと批判を受けました。やはり女受けはよくないんですか?
58ノーブランドさん
2018/03/16(金) 08:18:12.81ID:rYuhyDnj0 メンズで私服できるワイシャツみたいなやつで襟にだけ、ドット柄がついてるシャツ知りませんか?
59ノーブランドさん
2018/03/16(金) 09:25:08.50ID:vmOMLpye0 ピッティにいる人たちは必ずしも最新のモードを反映してるわけじゃないからなあ
60ノーブランドさん
2018/03/16(金) 09:40:05.34ID:v2hGfbGi0 一部のファオタの流行りではなく、一般向けのトレンドなら、トップスは昨今のオーバーサイズからジャストへ緩やかに移行してく。
ボトムはまだまだテーパードスリムが王道になる。
ただしスキニーは廃れてマイナーファッションになる。
ボトムはまだまだテーパードスリムが王道になる。
ただしスキニーは廃れてマイナーファッションになる。
61ノーブランドさん
2018/03/16(金) 12:57:36.01ID:iEbU2RVJ0 >>59
ダサい奴や自己満個性だけってのも居るのはわかるが業界を牽引してる奴らは流行に敏感というか流行を作り出してる
ダサい奴や自己満個性だけってのも居るのはわかるが業界を牽引してる奴らは流行に敏感というか流行を作り出してる
62ノーブランドさん
2018/03/16(金) 14:17:49.91ID:b/fuT4dg0 >>54
もうAラインはワイドパンツの流行と共に巷で流行ってね?
オーバーサイズの着こなしが既に出尽くした感あるからタイトというかジャストがもう来るでしょ
今のオーバーサイズをさらにデカくしたイロモノブランド以外は既に細身のものを作り出してるよ
もうAラインはワイドパンツの流行と共に巷で流行ってね?
オーバーサイズの着こなしが既に出尽くした感あるからタイトというかジャストがもう来るでしょ
今のオーバーサイズをさらにデカくしたイロモノブランド以外は既に細身のものを作り出してるよ
63ノーブランドさん
2018/03/16(金) 15:11:24.97ID:FYuIbYvS0 パンツのシルエットはまたジャストのストレートかもんぺみたいなテーパード増えて来たな
64ノーブランドさん
2018/03/16(金) 16:12:44.08ID:vmOMLpye0 若い世代が安くトレンドを取り入れたければジャージパンツやデカめのナイロンのパーカみたいなスポーツミックスに走るんだろうけどね
全身タイトがトレンドになるのはまだまだ先
全身タイトがトレンドになるのはまだまだ先
65ノーブランドさん
2018/03/16(金) 16:37:29.67ID:wo1NfK8x0 肩パッド入りテーパードジャケットに、
フレアーパンツを合わせた
砂時計シルエットが来る!
フレアーパンツを合わせた
砂時計シルエットが来る!
66ノーブランドさん
2018/03/16(金) 21:07:28.42ID:oxVuaVEw0 前期くらいからサファリジャケやシャツをチラホラ見るね
67ノーブランドさん
2018/03/16(金) 21:13:43.59ID:oxVuaVEw0 >>63
デニムのバギーパンツをハイウエストでモンペテーパードとかわけわからんのもある
デニムのバギーパンツをハイウエストでモンペテーパードとかわけわからんのもある
68ノーブランドさん
2018/03/16(金) 21:50:06.50ID:kM5KABye0 ひとつ言っとくと
いまならオクなどで初期型501CT(綿100)が安く買える
いまのうちに買っておけ
いまならオクなどで初期型501CT(綿100)が安く買える
いまのうちに買っておけ
69ノーブランドさん
2018/03/17(土) 00:23:53.87ID:PX1+N+gS0 セットアップもトレンドらしいけど二年に一度ぐらいはセットアップ推してませんかね・・・
70ノーブランドさん
2018/03/17(土) 02:09:31.84ID:2JWGdzwH0 タッキーだろうな
刺繍あしらったアウターやガラガラなシャツ
女から少し遅れて悪趣味な物がくるよ
刺繍あしらったアウターやガラガラなシャツ
女から少し遅れて悪趣味な物がくるよ
71ノーブランドさん
2018/03/17(土) 08:32:54.88ID:VfAsE7ar0 女の使い古されたネタを再利用するだけだから
その辺のメンズブランドのデザイナーなんか誰でも出来るなw
その辺のメンズブランドのデザイナーなんか誰でも出来るなw
72ノーブランドさん
2018/03/17(土) 10:00:32.93ID:t7IK8ZVZ0 トップスのトレンドは着丈やや長めのジャストでほぼ決まり。
ボトムはそれに合わせてスリムストレートかスリムテーパード。
ワイパンは180センチ超の高身長な人なら似合うけど、平均身長以下ならトップスのトレンドとは合わない(土管のようなシルエットになるから)。
よってファオタ以外には広まらないだろうね。
ボトムはそれに合わせてスリムストレートかスリムテーパード。
ワイパンは180センチ超の高身長な人なら似合うけど、平均身長以下ならトップスのトレンドとは合わない(土管のようなシルエットになるから)。
よってファオタ以外には広まらないだろうね。
73ノーブランドさん
2018/03/17(土) 21:49:03.38ID:NBTvES530 この流れからしてサルエルパンツは今年来るだろうな
74ノーブランドさん
2018/03/18(日) 04:44:39.73ID:yMr7neez0 >>73
サルエルというか、股上深めのテーパードパンツは既にかなり流行ってるだろ
サルエルというか、股上深めのテーパードパンツは既にかなり流行ってるだろ
75ノーブランドさん
2018/03/18(日) 11:42:15.56ID:GiPPO/nj0 スカル ペンダント アクセサリー シルバー925
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/7896474.html
巨大なドクロのペンダントです!
立体なので、縦も横も厚みもビッグサイズです!
重たいので5mm以上の太さのチェーンを利用することをおすすめします!
かなりお買い得な価格で、ロングセラーアイテムです!
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/7896474.html
巨大なドクロのペンダントです!
立体なので、縦も横も厚みもビッグサイズです!
重たいので5mm以上の太さのチェーンを利用することをおすすめします!
かなりお買い得な価格で、ロングセラーアイテムです!

76ノーブランドさん
2018/03/18(日) 11:42:40.90ID:GiPPO/nj0 スカル ペンダント アクセサリー シルバー925
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/7896474.html
巨大なドクロのペンダントです!
立体なので、縦も横も厚みもビッグサイズです!
重たいので5mm以上の太さのチェーンを利用することをおすすめします!
かなりお買い得な価格で、ロングセラーアイテムです!
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/7896474.html
巨大なドクロのペンダントです!
立体なので、縦も横も厚みもビッグサイズです!
重たいので5mm以上の太さのチェーンを利用することをおすすめします!
かなりお買い得な価格で、ロングセラーアイテムです!

77ノーブランドさん
2018/03/18(日) 11:43:03.49ID:GiPPO/nj0 スカル ペンダント アクセサリー シルバー925
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/7896474.html
巨大なドクロのペンダントです!
立体なので、縦も横も厚みもビッグサイズです!
重たいので5mm以上の太さのチェーンを利用することをおすすめします!
かなりお買い得な価格で、ロングセラーアイテムです!
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/7896474.html
巨大なドクロのペンダントです!
立体なので、縦も横も厚みもビッグサイズです!
重たいので5mm以上の太さのチェーンを利用することをおすすめします!
かなりお買い得な価格で、ロングセラーアイテムです!

78ノーブランドさん
2018/03/18(日) 11:44:16.24ID:GiPPO/nj0 KINGバッファローテキサスロングホーンタイプ
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018064.html
シルバーペンダントのKINGバッファロースカル「テキサスロングホーン」タイプ!
インパクトあるフォルム、細部までの完璧な彫りこみ、チャプター・ワンを象徴するこだわりの仕上がり。
チェーンを通すバチカン部分表に、シルバーコンチョ裏にバッファローロゴが入っています。
当店がイチオシする、他にはない迫力バッファローペンダントです。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018064.html
シルバーペンダントのKINGバッファロースカル「テキサスロングホーン」タイプ!
インパクトあるフォルム、細部までの完璧な彫りこみ、チャプター・ワンを象徴するこだわりの仕上がり。
チェーンを通すバチカン部分表に、シルバーコンチョ裏にバッファローロゴが入っています。
当店がイチオシする、他にはない迫力バッファローペンダントです。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

79ノーブランドさん
2018/03/18(日) 11:45:11.11ID:GiPPO/nj0 Silver925&宇宙ガラスネックレス
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8023188.html
ガラスブランドSOMEに、ご協力を頂き、当店のオリジナルのSilver925&三日月オパール宇宙ガラスネックレスが完成しました。
三日月オパール宇宙ガラスを三日月をデザインした、Silver925で囲み 宇宙を表現しています。
三日月のSilver925部分は、鏡面仕上げです。
中のオパールは、光の当たり方によって、 様々な色相に見えます。
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8023188.html
ガラスブランドSOMEに、ご協力を頂き、当店のオリジナルのSilver925&三日月オパール宇宙ガラスネックレスが完成しました。
三日月オパール宇宙ガラスを三日月をデザインした、Silver925で囲み 宇宙を表現しています。
三日月のSilver925部分は、鏡面仕上げです。
中のオパールは、光の当たり方によって、 様々な色相に見えます。

80ノーブランドさん
2018/03/18(日) 23:29:10.98ID:6pi0XANR0 流行とは追うものではなく、横目でチラ見するものって感じだな
俺は基本的に映画や音楽から服装の着想を得ているけれど流行を度外視することもできない
この辺のバランス感で服を楽しんでいる
俺は基本的に映画や音楽から服装の着想を得ているけれど流行を度外視することもできない
この辺のバランス感で服を楽しんでいる
81ノーブランドさん
2018/03/19(月) 12:42:33.26ID:sBVyVpUr0 確固たる自分があればそれでいいが俺は自分を全く信用してないから常にアップデートしたい
新しいものが常に最高ではないけど最善ではあると思うんだな
新しいものが常に最高ではないけど最善ではあると思うんだな
82ノーブランドさん
2018/03/19(月) 19:53:22.59ID:33+NxuAA0 確固たる自分なんてないけれど
自己満足と客観性との間でバランスを計ろうとすること
そのせめぎ合いを楽しむことが服飾の面白さだとは思う
自己満足と客観性との間でバランスを計ろうとすること
そのせめぎ合いを楽しむことが服飾の面白さだとは思う
83ノーブランドさん
2018/03/19(月) 21:58:33.98ID:sBVyVpUr0 81だけどID変わってないよな?
流行を追うっていう感覚は自分には無くて今シーズンの買える物の組み合わせでブランド側が提案してない新しいスタイルを自分で作るのが好き
この春夏はオルタナグランジがいいかなと思ってる。カートコバーンじゃなくパールジャムやサウンドガーデンの方のグランジ
ウェーブのかかった長めの髪に、ややルーズな柄シャツ、切りっぱなしのショートパンツに所謂ダッドスニーカー白の
これをもう少し煮詰めて洗練させたらイケる気がしてる。これがまず1つ
流行を追うっていう感覚は自分には無くて今シーズンの買える物の組み合わせでブランド側が提案してない新しいスタイルを自分で作るのが好き
この春夏はオルタナグランジがいいかなと思ってる。カートコバーンじゃなくパールジャムやサウンドガーデンの方のグランジ
ウェーブのかかった長めの髪に、ややルーズな柄シャツ、切りっぱなしのショートパンツに所謂ダッドスニーカー白の
これをもう少し煮詰めて洗練させたらイケる気がしてる。これがまず1つ
84ノーブランドさん
2018/03/19(月) 22:26:24.29ID:kZKkaUua0 俺は確固たる自分があるから自分が好きな格好するよ
85ノーブランドさん
2018/03/19(月) 22:49:19.20ID:sBVyVpUr0 これ拾い物だけど最近のメンズのテンプレファッションらしい
https://i.imgur.com/tiKtcIv.jpg
https://i.imgur.com/tiKtcIv.jpg
86ノーブランドさん
2018/03/19(月) 23:21:06.42ID:33+NxuAA0 俺はこの春夏はプレッピーを崩そうと思ってる
ラルフとかのクレイジーマドラスパッチワークの短パン、白か青の何の変哲ものないBDシャツ
靴はゲンスブールが履いてたような白のバレエシューズか
ポール・ウエラーが履いてたようなビットローファーを素足で
頭にはくしゃくしゃなバケットハットみたいな感じかな
ベースとしては映画「真夏の夜のジャズ」の二日酔い気味の観客のイメージ
ラルフとかのクレイジーマドラスパッチワークの短パン、白か青の何の変哲ものないBDシャツ
靴はゲンスブールが履いてたような白のバレエシューズか
ポール・ウエラーが履いてたようなビットローファーを素足で
頭にはくしゃくしゃなバケットハットみたいな感じかな
ベースとしては映画「真夏の夜のジャズ」の二日酔い気味の観客のイメージ
87ノーブランドさん
2018/03/19(月) 23:24:41.35ID:WpsdzIdV088ノーブランドさん
2018/03/20(火) 00:37:17.64ID:N7sc+z+R0 俺は昔から「ジェヴォーダンの獣」スタイルを貫いてる
他人の視線なんか気にするなかっこいいと思ったカッコをしよう
まぁ職質を月に一回はされるがな
他人の視線なんか気にするなかっこいいと思ったカッコをしよう
まぁ職質を月に一回はされるがな
89ノーブランドさん
2018/03/20(火) 06:23:19.54ID:RsjzERCC0 >>85
俺5だわ
俺5だわ
90ノーブランドさん
2018/03/20(火) 09:14:52.18ID:c+6BeI4y0 マイブームとトレンドを履き違えてる奴はNG
91ノーブランドさん
2018/03/20(火) 09:41:53.40ID:cP3glbUV0 >>85
サークルの女子に見せたら、4と9の帽子なしが良いらしい
サークルの女子に見せたら、4と9の帽子なしが良いらしい
93ノーブランドさん
2018/03/21(水) 18:40:43.51ID:3+eKAxXT0 ピンクのトップス
95ノーブランドさん
2018/03/21(水) 23:30:15.14ID:cVrS0BrD0 4のボルドーというかワインレッドのパンツはカッコいいと思う
96ノーブランドさん
2018/03/22(木) 00:09:43.38ID:uLnFchGT0 どーせ女の後追いよ
女の雑誌応用しとけ
女の雑誌応用しとけ
97ノーブランドさん
2018/03/22(木) 06:50:20.84ID:WQo9PoS00 実際はほとんどネイビーグレーブラックベージュだからなぁ
99ノーブランドさん
2018/03/22(木) 10:50:47.21ID:idrNxOK40 ブラック×グレー、ネイビー×ブラック、ネイビー×グレー、グレー×ベージュは鉄板。
もちろん全て無地。
もちろん全て無地。
100ノーブランドさん
2018/03/22(木) 11:49:14.39ID:p1LhMsuZ0 ネイビー×ブラックはダサい
101ノーブランドさん
2018/03/22(木) 15:35:14.93ID:b4vVZqgi0 ネイビー×マスタードイエロー
パープル×グレーベージュ
この組み合わせが個人的に好き
グリーン×ベージュなんてのも春夏にはいいね
パープル×グレーベージュ
この組み合わせが個人的に好き
グリーン×ベージュなんてのも春夏にはいいね
102ノーブランドさん
2018/03/22(木) 16:39:29.30ID:6Bv8OS230 スレタイの読めないバカばかり
103ノーブランドさん
2018/03/22(木) 19:43:02.96ID:Gg8AFbXi0 このスレは伸びる気がするw
106ノーブランドさん
2018/03/22(木) 21:55:16.49ID:9lcE/CHw0 >>85
7,9,10はせいぜい20前半までだな。それ以降は痛い目で見られる事は知っておいたほうが良い
7,9,10はせいぜい20前半までだな。それ以降は痛い目で見られる事は知っておいたほうが良い
108ノーブランドさん
2018/03/23(金) 02:13:17.12ID:W8j9M6a80 意外におっさんでもサマになるのが5だ ボードは要らないが
無理してる感じなく若作りできるし体型も隠せる
多少サブカルチャー的教養が必要になるが
無理してる感じなく若作りできるし体型も隠せる
多少サブカルチャー的教養が必要になるが
109ノーブランドさん
2018/03/23(金) 02:35:39.36ID:hI/Rm5Zw0 クリス辞めるからどうなるか知らないが
クリスディオールのセットアップスタイルみたいなのが流行ると思うよ
クリスディオールのセットアップスタイルみたいなのが流行ると思うよ
110ノーブランドさん
2018/03/23(金) 09:09:08.14ID:s6TauMUZ0 ニューバランスもある意味ダッドスニーカー
990とかアメリカではそういう認識
990とかアメリカではそういう認識
111ノーブランドさん
2018/03/23(金) 09:50:13.80ID:MbAxG9Ox0 >>85
3のジャケットを紺色のサラっとしたカーディガンにしたら春向けやな。
3のジャケットを紺色のサラっとしたカーディガンにしたら春向けやな。
112ノーブランドさん
2018/03/23(金) 12:02:05.54ID:Nv+xoHDL0 >>85
全部2年ぐらい前だな
全部2年ぐらい前だな
113ノーブランドさん
2018/03/23(金) 12:12:11.17ID:aJQ+bui80115ノーブランドさん
2018/03/23(金) 14:04:54.14ID:9JPByBTB0 >>112
俺もそう思うよ
俺もそう思うよ
116ノーブランドさん
2018/03/23(金) 15:13:28.07ID:dSlNAodx0 テンプレに必ず「色使いが〜」って指摘するやついるけど、自分が色使えないからって周りの日本人も色使えないと思ってるの笑う
117ノーブランドさん
2018/03/23(金) 15:40:47.90ID:Nv+xoHDL0 >>113
引きこもりはお前だろ
引きこもりはお前だろ
118ノーブランドさん
2018/03/23(金) 16:36:39.57ID:Q6fj1dOG0 ポジティブな議論ならどんどんしよう。じゃあ最近のテンプレファッションてどんなの?
119ノーブランドさん
2018/03/23(金) 16:38:35.39ID:aJQ+bui80120ノーブランドさん
2018/03/23(金) 16:51:18.23ID:Nv+xoHDL0 >>119
こっわw
顔真っ赤なのお前じゃんw
最新のテンプレなんて知らんよ
スタンダードっぽい着こなしのやつはともかくスカジャンもセットアップの着方も、柄シャツタックインも全部2年ぐらい前に流行ったなと思ったから言っただけだぞ
つば広ハットなんてもっと前やん
こっわw
顔真っ赤なのお前じゃんw
最新のテンプレなんて知らんよ
スタンダードっぽい着こなしのやつはともかくスカジャンもセットアップの着方も、柄シャツタックインも全部2年ぐらい前に流行ったなと思ったから言っただけだぞ
つば広ハットなんてもっと前やん
121ノーブランドさん
2018/03/23(金) 16:54:58.39ID:Q6fj1dOG0 10代の2年て凄く前に感じるのはわかる20代での2年は最近の範疇だったりする
捉え方の違いかな?
捉え方の違いかな?
122ノーブランドさん
2018/03/23(金) 18:43:04.58ID:dSlNAodx0123ノーブランドさん
2018/03/23(金) 21:54:53.66ID:aJQ+bui80124ノーブランドさん
2018/03/23(金) 22:01:53.87ID:C9tRmPmx0 2年前って言ってんだから引きこもってるはおかしくね?
未来人なら分かるけど
未来人なら分かるけど
125ノーブランドさん
2018/03/23(金) 22:40:06.61ID:IeNgv9oy0 俺は120とは違うし引きこもりでもないけど
ぼっちで外歩いてても正直目にとまるファッションしてる奴そんな居ないから分からないわ
ぼっちで外歩いてても正直目にとまるファッションしてる奴そんな居ないから分からないわ
126ノーブランドさん
2018/03/23(金) 23:00:50.70ID:dSlNAodx0 >>124
何言ってだコイツ
何言ってだコイツ
127ノーブランドさん
2018/03/24(土) 02:28:29.85ID:FEyDJnEt0129ノーブランドさん
2018/03/24(土) 02:33:20.54ID:FEyDJnEt0 で俺もこれは2.3年前な気がするから
お前らが引きこもりか、よっぽどの田舎かどっちかじゃね?
お前らが引きこもりか、よっぽどの田舎かどっちかじゃね?
130ノーブランドさん
2018/03/24(土) 03:42:53.97ID:YcdR2acy0 >>129
そう言うなら今のお前が思うテンプレ示してから話せよ
「これは二年前だ!」
って言ったにも関わらず、「今のファッションについてはわかんない」とか言うアホがいるから引きこもってるんだろ?って言われるわけよ。
そう言うなら今のお前が思うテンプレ示してから話せよ
「これは二年前だ!」
って言ったにも関わらず、「今のファッションについてはわかんない」とか言うアホがいるから引きこもってるんだろ?って言われるわけよ。
131ノーブランドさん
2018/03/24(土) 03:47:24.35ID:wKn21Y610 今のテンプレはあれだろ、ラッドウィンプスのコスプレ
132ノーブランドさん
2018/03/24(土) 03:57:54.88ID:tHevAZlK0133ノーブランドさん
2018/03/24(土) 03:59:39.00ID:YFVV8r+00 ぶ・・・部分染め
部分染めwww
部分染めwww
134ノーブランドさん
2018/03/24(土) 04:03:27.49ID:tHevAZlK0 >>133
川上洋平本人はミュージシャンだから許されてる髪色にも関わらず、その辺のブサメンが同じ髪にしてるのがたまらなく滑稽。
あえて部分染めと呼びたい。
あと、ウーバーの∞の真似してる部分染めも同罪な。
川上洋平本人はミュージシャンだから許されてる髪色にも関わらず、その辺のブサメンが同じ髪にしてるのがたまらなく滑稽。
あえて部分染めと呼びたい。
あと、ウーバーの∞の真似してる部分染めも同罪な。
136ノーブランドさん
2018/03/24(土) 09:21:18.10ID:sP9eFrNy0 言うほど総じて細いか?
137ノーブランドさん
2018/03/24(土) 12:54:33.43ID:YcdR2acy0138ノーブランドさん
2018/03/24(土) 13:35:22.52ID:V5M1Z6Rg0 >>1
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06 19:31
お子さんが可哀想
01/06 19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06 19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06 19:31
お子さんが可哀想
01/06 19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06 19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
139ノーブランドさん
2018/03/24(土) 21:13:52.62ID:8moxAl4c0 KINGバッファローテキサスロングホーンタイプ
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018064.html
シルバーペンダントのKINGバッファロースカル「テキサスロングホーン」タイプ!
インパクトあるフォルム、細部までの完璧な彫りこみ、チャプター・ワンを象徴するこだわりの仕上がり。
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018064.html
シルバーペンダントのKINGバッファロースカル「テキサスロングホーン」タイプ!
インパクトあるフォルム、細部までの完璧な彫りこみ、チャプター・ワンを象徴するこだわりの仕上がり。

140ノーブランドさん
2018/03/25(日) 13:20:52.27ID:+tn9T3md0 【Grand Galleria グランドガレリア】 バッファロー スカル 髑髏 ネックレス ペンダント
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8226785.html
北海道、帯広市のハンドメイドジュエリー・グランドガレリアです。
真心を込め職人が自社工房で作製しているオリジナルデザインの
シルバー925バッファローネックレス!
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8226785.html
北海道、帯広市のハンドメイドジュエリー・グランドガレリアです。
真心を込め職人が自社工房で作製しているオリジナルデザインの
シルバー925バッファローネックレス!

141ノーブランドさん
2018/03/25(日) 19:01:41.72ID:5DgwyZJG0 >>1
>>2
>>3
【海外通販】BUYMA バイマ【一流ブランド直輸入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1521970928/l50
BUYMA.com(バイマ)
世界中のパーソナルショッパーから海外通販
ーシャルショッピングサイト
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南
MB's STYLE GUIDE vol.2 メンズの大人な夏靴
MB's STYLE GUIDE vol.3 メンズの腕時計・ブレスレット・リングを攻略
MB's STYLE GUIDE vol.4 2017秋冬 メンズファッショントレンド
MB's STYLE GUIDE vol.5 2017年秋冬 メンズのマストバイアイテム
MB's STYLE GUIDE vol.6 今冬選びたいメンズダウンジャケット
MB's STYLE GUIDE vol.7 MBが提案する厳選『ご褒美アイテム』
MB's STYLE GUIDE vol.8 2018年春夏のメンズトレンドスタイル
MB's STYLE GUIDE vol.9 この春なに着る?キーワードは『先物買い』
PROFILE
MB
ファッションバイヤー/ファッションアドバイザー/ファッションブロガー/作家
アパレル店舗のスタッフから、店長、マネージメント、バイヤー、コンサルティング、EC運営など多岐にわたる経験を持つ。
発行する有料メルマガは個人配信者としては日本一の規模を誇る堀江貴文氏を抜いて1位に輝いた。
出版する書籍は軒並みベストセラー、関連書籍含む累計刷数は60万部を突破。
名実共に日本を代表するメンズファッションブロガーである。
>>2
>>3
【海外通販】BUYMA バイマ【一流ブランド直輸入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1521970928/l50
BUYMA.com(バイマ)
世界中のパーソナルショッパーから海外通販
ーシャルショッピングサイト
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南
MB's STYLE GUIDE vol.2 メンズの大人な夏靴
MB's STYLE GUIDE vol.3 メンズの腕時計・ブレスレット・リングを攻略
MB's STYLE GUIDE vol.4 2017秋冬 メンズファッショントレンド
MB's STYLE GUIDE vol.5 2017年秋冬 メンズのマストバイアイテム
MB's STYLE GUIDE vol.6 今冬選びたいメンズダウンジャケット
MB's STYLE GUIDE vol.7 MBが提案する厳選『ご褒美アイテム』
MB's STYLE GUIDE vol.8 2018年春夏のメンズトレンドスタイル
MB's STYLE GUIDE vol.9 この春なに着る?キーワードは『先物買い』
PROFILE
MB
ファッションバイヤー/ファッションアドバイザー/ファッションブロガー/作家
アパレル店舗のスタッフから、店長、マネージメント、バイヤー、コンサルティング、EC運営など多岐にわたる経験を持つ。
発行する有料メルマガは個人配信者としては日本一の規模を誇る堀江貴文氏を抜いて1位に輝いた。
出版する書籍は軒並みベストセラー、関連書籍含む累計刷数は60万部を突破。
名実共に日本を代表するメンズファッションブロガーである。
142ノーブランドさん
2018/03/26(月) 20:30:58.70ID:nmCI253R0 名も実も伴ってないなw
143ノーブランドさん
2018/03/29(木) 03:45:10.33ID:WuDbxOMP0 ドリズラー又の名をスイングトップ
144ノーブランドさん
2018/03/31(土) 13:12:41.21ID:LbxWM7pl0 MB見て思うのはモノトーンだったりシンプルなスタイルはまだ良いとして、色とか柄物が入ってくると驚くほどセンスない。悪趣味なものを敢えて狙っているかと疑うほど。バイマのもチョイスが酷いな。これがプロの仕事かよ。笑
145ノーブランドさん
2018/03/31(土) 13:52:28.51ID:FfcRMZmr0 ユニクロで1000円の服が他所で3000円で売ってるくらいの品質なのはわかった
でもそれは5000円で売ってる5000円の品質の服に負ける
MBが言ってるのは吉野家の牛丼が一番と言ってるのと同じ
でもそれは5000円で売ってる5000円の品質の服に負ける
MBが言ってるのは吉野家の牛丼が一番と言ってるのと同じ
146ノーブランドさん
2018/03/31(土) 14:00:03.23ID:FlFYBWYG0 >>145
ユニクロの1000円は他でも1000円の価値しかないよ
ユニクロの1000円は他でも1000円の価値しかないよ
147ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:20:57.18ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
148ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:21:14.67ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
149ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:21:30.87ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
150ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:21:48.24ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
151ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:22:03.96ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
152ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:22:20.86ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
153ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:22:37.50ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
154ノーブランドさん
2018/03/31(土) 17:22:53.59ID:owPRkJoZ0 KING バッファロー スカル Fighter
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html
KING バッファロー スカル Fighter
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
155ノーブランドさん
2018/04/01(日) 03:00:05.14ID:FElnbVGN0 おしゃれな人はいまだに基本ノームコア
ただしノームコアの中にもトレンドがあってそれを楽しんでる
さすがにジーンズの裾幅とかは小さくなった
ただしノームコアの中にもトレンドがあってそれを楽しんでる
さすがにジーンズの裾幅とかは小さくなった
156ノーブランドさん
2018/04/01(日) 06:11:10.36ID:/ySCIiDB0 >>155
それお前が好きなだけだろwww
それお前が好きなだけだろwww
158ノーブランドさん
2018/04/01(日) 11:28:54.87ID:mBLAUOzW0 おしゃれなみさなんに聞きたいんですがポパイとかでモデルがよく履いてる太い白ソックス?パンツの裾を入れても余裕そうな、あのルーズソックスみたいなのどこで買えるんですか?
すごく欲しいです。教えて下さい。
すごく欲しいです。教えて下さい。
159ノーブランドさん
2018/04/10(火) 00:03:38.13ID:kfqflmtU0 結局がGジャンだよな
160ノーブランドさん
2018/04/10(火) 11:54:29.52ID:RbPhqEsw0161ノーブランドさん
2018/04/15(日) 05:00:30.71ID:8OuaLT0e0 トラディショナルなものを着ていればいつの時代も安泰
その時々で着方を変えれば良い
中学、高校がアイビーだったら制服着なくてもOKって学校で
体型があんまり変わってないから、大昔に買ったものがいまだにフル稼働だわ
POLOのポロシャツ、マドラスチェックシャツ
ブルックスのボタンダウン、ネービーブレザー、シアサッカージャケット
コールハンのデッキシューズ、オールデンのUチップ、バーバリーのステンカラーコート
履くジーンズのシルエットをテーパードにしてやったりするだけで今でも全然イケる
その時々で着方を変えれば良い
中学、高校がアイビーだったら制服着なくてもOKって学校で
体型があんまり変わってないから、大昔に買ったものがいまだにフル稼働だわ
POLOのポロシャツ、マドラスチェックシャツ
ブルックスのボタンダウン、ネービーブレザー、シアサッカージャケット
コールハンのデッキシューズ、オールデンのUチップ、バーバリーのステンカラーコート
履くジーンズのシルエットをテーパードにしてやったりするだけで今でも全然イケる
162ノーブランドさん
2018/04/15(日) 09:51:09.48ID:f5J9MQIe0 アリゾナフリーダム/ペンダント トップ 【NO.85】 ゴールド 放射 梨地 メタルトップ
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8274390.html
2006年7月リリース。
大振りな梨地メタルトップにゴールドの浮き放射が映える一品。
縦横無尽に表面を広がるゴールドの放射が印象的。
1個で付けても十分な存在感を放つこのトップには、小豆太や丸小豆細、太などの太めのチェーンを合わせていきたい。
※太陽神の中心に誕生石セットも可能です。
石のサイズは3mmをご選択下さい。
※文字入れ(有料)も可能です。
ご希望の際は購入画面の「通信欄」に希望文字、書体(筆記orブロック)をご入力下さい。
スペースに限りがありますので、文字数によっては一度ご確認させて頂く場合があります。
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8274390.html
2006年7月リリース。
大振りな梨地メタルトップにゴールドの浮き放射が映える一品。
縦横無尽に表面を広がるゴールドの放射が印象的。
1個で付けても十分な存在感を放つこのトップには、小豆太や丸小豆細、太などの太めのチェーンを合わせていきたい。
※太陽神の中心に誕生石セットも可能です。
石のサイズは3mmをご選択下さい。
※文字入れ(有料)も可能です。
ご希望の際は購入画面の「通信欄」に希望文字、書体(筆記orブロック)をご入力下さい。
スペースに限りがありますので、文字数によっては一度ご確認させて頂く場合があります。

163ノーブランドさん
2018/04/15(日) 17:47:24.69ID:i4guTRZi0 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06 19:31
お子さんが可哀想
01/06 19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06 19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06 19:31
お子さんが可哀想
01/06 19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06 19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
164ノーブランドさん
2018/04/19(木) 17:50:25.06ID:3KZaDEI50 >>1
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
「
お
客
さ
ま
を
神
様
だ
と
思
っ
た
こ
と
は
一
度
も
な
い
で
す
」
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
「
お
客
さ
ま
を
神
様
だ
と
思
っ
た
こ
と
は
一
度
も
な
い
で
す
」
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
165ノーブランドさん
2018/04/20(金) 05:38:32.03ID:ZfPAO4Ph0 エクストリームシルエットも飽きられて来たよな
最近はヴェトモンからのワイド由来で少し違うラフまで再評価が進んでる気もするが、これ正当なのか疑問
ちなみに俺はラフ好きだけどね
時代的な流行によって評価され切ってないアイテムや名デザイナーが今の時代結構いると思ってるから流行の変化によってこれら・彼らが再評価される日が来そう
またそう願う気持ちもあるな
昨今は中身ない時代だから流行が日和見主義的なんだよな
これももう少し続きそうだけど今年はビッグメゾンも面子が出揃ったし数年の内に大きな動きがありそう
なんだかんだ言ってジャストサイズはいつの時代も安泰だと思うけどな
ビッグシルエットのニットなんかが再評価されたのは昨今の時代での良かった
最近はヴェトモンからのワイド由来で少し違うラフまで再評価が進んでる気もするが、これ正当なのか疑問
ちなみに俺はラフ好きだけどね
時代的な流行によって評価され切ってないアイテムや名デザイナーが今の時代結構いると思ってるから流行の変化によってこれら・彼らが再評価される日が来そう
またそう願う気持ちもあるな
昨今は中身ない時代だから流行が日和見主義的なんだよな
これももう少し続きそうだけど今年はビッグメゾンも面子が出揃ったし数年の内に大きな動きがありそう
なんだかんだ言ってジャストサイズはいつの時代も安泰だと思うけどな
ビッグシルエットのニットなんかが再評価されたのは昨今の時代での良かった
166ノーブランドさん
2018/04/20(金) 09:23:44.67ID:PQoQW7700 90年代のラフとかラングとかは新しいものを生み出そうという熱気やファッションを再定義しようとする姿勢が感じられたけど、バレンシアガとかヴェトモンは「もうファッションシーンはネタ切れです」という状況のパロディにしか見えない
167ノーブランドさん
2018/04/20(金) 09:45:33.09ID:1eyt2zXz0 ツンツルテンのパンツばかり売るのは止めろや
服屋の店員みたいになるだろが
丈くらい自分で決めさせて
服屋の店員みたいになるだろが
丈くらい自分で決めさせて
168ノーブランドさん
2018/04/20(金) 13:51:46.23ID:YsVChwpp0 ツンツルテンも最近はダブルが増えてるな
シングルにすれば普通丈になります、みたいな
腰が引けてきてるw
シングルにすれば普通丈になります、みたいな
腰が引けてきてるw
169ノーブランドさん
2018/04/20(金) 15:11:26.85ID:jWexBJUL0 と言うかラグジュアリーストリートって概念がもう嫌だわ、そこ絶対掛け合わせちゃ駄目だろ文化的に
170ノーブランドさん
2018/04/20(金) 15:17:52.92ID:oZaJqyw+0 >>167
お!俺も今その文句書きに来たんだ。
レッドカードの別注ジーパンの丈がやたら短い仕様で驚愕してたところで
試着画像を覗きがてらwearを見たら8割方、踝丈か裾をクルクル。
馬鹿の一つ覚えみたいでみっともないな
お!俺も今その文句書きに来たんだ。
レッドカードの別注ジーパンの丈がやたら短い仕様で驚愕してたところで
試着画像を覗きがてらwearを見たら8割方、踝丈か裾をクルクル。
馬鹿の一つ覚えみたいでみっともないな
171ノーブランドさん
2018/04/20(金) 15:20:56.20ID:oZaJqyw+0 ああいう丈が流行ると、ローカットのスニーカーも自ずと相性の良いヤツを推してくるんだろうな。
172ノーブランドさん
2018/04/20(金) 15:23:42.88ID:oZaJqyw+0 しかし、股下が74くらいでジャストをうたうなよ。
170cm手前の小男標準かよ。
170cm手前の小男標準かよ。
173ノーブランドさん
2018/04/20(金) 15:30:46.35ID:oZaJqyw+0 所詮世界は支配者による飴とムチでバランスとってるだけ。
アイデアやら文化的価値観やら美徳なんて
突き詰めてもいずれ煮詰まるのは目に見えていた。
飴を与え過ぎたと支配者側が判断したら、既存の美徳等を破壊したり
最悪ありがたみを思い起こさせるために戦争だろうが何だろうが何でもやるだろう
世の中そんなもん
アイデアやら文化的価値観やら美徳なんて
突き詰めてもいずれ煮詰まるのは目に見えていた。
飴を与え過ぎたと支配者側が判断したら、既存の美徳等を破壊したり
最悪ありがたみを思い起こさせるために戦争だろうが何だろうが何でもやるだろう
世の中そんなもん
174ノーブランドさん
2018/04/20(金) 21:00:06.67ID:YsVChwpp0 つまりそれは文化人類学的な意味における「モード」というものだ
175ノーブランドさん
2018/04/21(土) 01:46:54.10ID:kdB20EDC0 トレンドが多様化するのがトレンド化するのではないか
176ノーブランドさん
2018/04/21(土) 03:26:15.30ID://DG2QLY0 既に多様化してる
しかしそれも各国の芸能とデザイナー次第
しかしそれも各国の芸能とデザイナー次第
177ノーブランドさん
2018/04/21(土) 05:46:16.83ID:gW7WS4O10 まあなんだかんだ言ってもノームコアってのは大きかったと思う
あれで価値観の軸が服から人へと多少ずれた
あれで価値観の軸が服から人へと多少ずれた
178ノーブランドさん
2018/04/21(土) 06:46:30.37ID:mUBDF3Oh0 最近トレンドとか気になってここ見るようになったんだけど、ここの人達的にはまだストリートの流れは続くと思ってる??
179ノーブランドさん
2018/04/21(土) 07:11:58.92ID:sbutcBrL0 >>178
ややトラッドよりには動くと思う
ややトラッドよりには動くと思う
180ノーブランドさん
2018/04/21(土) 10:27:23.99ID:kTuSBt/v0 結局はメンズはオーセンティックに戻ってゆく。
その方が、売る側も所有する側も損がないから。
で、飽きられて流行が始まって回帰しての繰り返し。
その方が、売る側も所有する側も損がないから。
で、飽きられて流行が始まって回帰しての繰り返し。
181ノーブランドさん
2018/04/22(日) 06:52:08.31ID:qBfNztg90 ビッグシルエットはいつまで続きますかね
182ノーブランドさん
2018/04/22(日) 09:40:01.90ID:qoC9gMsS0 ファッションは不可逆なのでビッグシルエットが衰退したからといって過去のトレンドに追い抜かれるということはない
なのでビッグシルエットが終わるのはそれよりも人気になるものが出てきた時ということになる
リバイバルも実際には戻ってるわけじゃない
なのでビッグシルエットが終わるのはそれよりも人気になるものが出てきた時ということになる
リバイバルも実際には戻ってるわけじゃない
183ノーブランドさん
2018/04/22(日) 15:46:44.63ID:0SFDDpwL0 ロック系のファッションがそろそろ来そうと思ってるんだが
185ノーブランドさん
2018/04/22(日) 22:42:29.55ID:VOw2f1ey0 ビッグシルエットは分からんけど、ゆるいサイジングは定番になりそうだね。
いつの時代もそういう人は一定数居たからね。
いつの時代もそういう人は一定数居たからね。
186ノーブランドさん
2018/04/22(日) 22:53:17.95ID:ErwYg/Tj0 スリムシルエットをゆるいサイジングで着るのもオシャレだと思うんだけどな
Mサイズまでとか大きなサイズを作ってなかったりするけど
Mサイズまでとか大きなサイズを作ってなかったりするけど
188ノーブランドさん
2018/04/23(月) 01:02:11.31ID:5Y24SFbX0 ロックTとか1〜2年前に流行ったからしばらくないと思う
189ノーブランドさん
2018/04/23(月) 08:52:15.94ID:soE5D10x0 パーカーをわざとビッグシルエットで着てる奴なんて20年以上前からいたし、ド定番だし。
ただ、今みたいに何でもかんでもビッグシルエットでオフショルダーで手が隠れるくらいの袖長丈はやり過ぎ。
行き過ぎた流行りスタイルは終息してくのは世の常です。
ただ、今みたいに何でもかんでもビッグシルエットでオフショルダーで手が隠れるくらいの袖長丈はやり過ぎ。
行き過ぎた流行りスタイルは終息してくのは世の常です。
190ノーブランドさん
2018/04/23(月) 09:16:54.36ID:SCkxLJPz0 90年代に女の子がメンズのパーカをダボっと着てX-girlのスキニー穿いてスニーカー合わせてたのを思い出した
191ノーブランドさん
2018/04/23(月) 16:34:31.68ID:jakQuD6F0 オレが10代、20代を過ごした90年代はやっぱり偉大だわ
音楽も映画もファッションも最盛期ちゃうか
特に音楽なんて20年以上も前なのに古く感じないのが凄い
音楽も映画もファッションも最盛期ちゃうか
特に音楽なんて20年以上も前なのに古く感じないのが凄い
193ノーブランドさん
2018/04/23(月) 19:27:05.54ID:aQrw8YbY0 ZARA(ザラ)のインディテックスグループの2017年決算は増収増益 〜実店舗とオンラインの完全統合モデルを着実に進め安定的な成長が続く
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/03/post-4e9f.html
売上高は 3兆4203億円 前年比9%増
営業利益は 5824億円 同 7%増
>>1 >>3 >>2
世界アパレル専門店”売上”ランキング2016 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
1位-Inditex (zaraザラなど)
2位-H&M
3位-Fast Retailing
9位-Next
10位-Shimamura
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
【高見え・プチプラ】ユニクロ2018年春夏おすすめレディース女【大人コーデ・品のある】 - NAVER まとめ
【プチプラでおしゃれ!】GU(ジーユー)2018年春夏おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ
【エレガント】2018年ZARAザラ 春夏おすすめ レディース 女【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめレディース女【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめレディース女【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/03/post-4e9f.html
売上高は 3兆4203億円 前年比9%増
営業利益は 5824億円 同 7%増
>>1 >>3 >>2
世界アパレル専門店”売上”ランキング2016 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
1位-Inditex (zaraザラなど)
2位-H&M
3位-Fast Retailing
9位-Next
10位-Shimamura
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
【高見え・プチプラ】ユニクロ2018年春夏おすすめレディース女【大人コーデ・品のある】 - NAVER まとめ
【プチプラでおしゃれ!】GU(ジーユー)2018年春夏おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ
【エレガント】2018年ZARAザラ 春夏おすすめ レディース 女【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめレディース女【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめレディース女【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
194ノーブランドさん
2018/04/23(月) 21:03:53.05ID:aQrw8YbY0 潰れそうなファッションブランド Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/
「タケオキクチおわた」 アパレルのワールドが約500店舗を閉鎖決定!
>>1
タケオキクチおわた
>>3 >>2
最近のワールドの品質まじでひどいからな
中国製ばかりで値段はユニクロの何倍もするし
苦労して社員になって耐えに耐えて
これから収入多くなるって中高年でリストラ
大半は転職したら半減が当然だから一家離散
地獄だな
バブル期ここの採用蹴ってその後後悔したもんだが
わしの勝ちじゃった
やっぱりか
古物の市場にワールドの売れ残り服が大量に出てくるから怪しかった
イオンモールにあるようなセカンドラインしか知らないけど、攻めがないし、
生地も下手したらユニクロのほうがいいくらいだとは思う。
これからスタッフさんは大変ねー。各店での閉店セールで!
もし、私なら、最後まで良いように使われるなら、最後は、こちらから離れ、嘲笑いたいですね!
お店に、誰一人居ない状態で。あと全ては、今まで甘い蜜を吸っていた上席者に任せて閉店セールをさせたらいいんですよ!
リサイクルショップにワールドの新品がどこにもいっぱい流れてるけどメーカーが卸してんのかな
あんな定価で売れるわけないじゃん
コストパフォーマンス考えたら国内ブランド買うのはお買い損ってことに
気付いたのかもね。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/
「タケオキクチおわた」 アパレルのワールドが約500店舗を閉鎖決定!
>>1
タケオキクチおわた
>>3 >>2
最近のワールドの品質まじでひどいからな
中国製ばかりで値段はユニクロの何倍もするし
苦労して社員になって耐えに耐えて
これから収入多くなるって中高年でリストラ
大半は転職したら半減が当然だから一家離散
地獄だな
バブル期ここの採用蹴ってその後後悔したもんだが
わしの勝ちじゃった
やっぱりか
古物の市場にワールドの売れ残り服が大量に出てくるから怪しかった
イオンモールにあるようなセカンドラインしか知らないけど、攻めがないし、
生地も下手したらユニクロのほうがいいくらいだとは思う。
これからスタッフさんは大変ねー。各店での閉店セールで!
もし、私なら、最後まで良いように使われるなら、最後は、こちらから離れ、嘲笑いたいですね!
お店に、誰一人居ない状態で。あと全ては、今まで甘い蜜を吸っていた上席者に任せて閉店セールをさせたらいいんですよ!
リサイクルショップにワールドの新品がどこにもいっぱい流れてるけどメーカーが卸してんのかな
あんな定価で売れるわけないじゃん
コストパフォーマンス考えたら国内ブランド買うのはお買い損ってことに
気付いたのかもね。
195ノーブランドさん
2018/04/23(月) 21:28:34.00ID:fJfSMmJj0 >>192
西海岸系なつかしいな!
開襟シャツにワークパンツ、ジョージコックス
、ブラックフライズのサングラスにボールチェーン
全部安くて高校生でも十分ファッション楽しめたわ
今西海岸系でネット検索するとロンハーマンとかエドハーディみたいなのしか出てこなくて悲しい
西海岸系なつかしいな!
開襟シャツにワークパンツ、ジョージコックス
、ブラックフライズのサングラスにボールチェーン
全部安くて高校生でも十分ファッション楽しめたわ
今西海岸系でネット検索するとロンハーマンとかエドハーディみたいなのしか出てこなくて悲しい
196ノーブランドさん
2018/04/24(火) 01:16:35.73ID:ShLu3IiC0 >>1
>>2
>>3
【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
>>2
>>3
【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
197ノーブランドさん
2018/04/24(火) 06:49:44.59ID:mVAhmCBc0 ユニクラー隔離してユニクロ板で勝手にやってて欲しい
198ノーブランドさん
2018/04/24(火) 12:34:18.14ID:mxzSIkC/0199ノーブランドさん
2018/04/25(水) 19:02:10.67ID:WkZSeOVx0 プチプラブロガー達の真実w
加工なしだと田舎のPTA集団w
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518430765/5
>>1
Amazon.co.jp:いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない
Hana (著)
>>2
2017年5月
一番知りたいコーディネート例はほとんどなく、
日々の服選びの参考にはなりませんでした。
「この人らしさ」が全く感じられなかったです。
2017年8月
結局何を持つべきかよくわかりませんでした。
現実的に普通の人はここまで多くのアイテムを次々と所有できないと思います。
5年後10年後に年齢に応じた着こなしに変えたとしても同じアイテムを大事に着ているかというとそんなことはないと思います。
全てがニセモノ
2016年12月
オリジナリティがない。
しかも流行り物が浸透した後にやっと取り入れて人真似コーデばかりです。
コーデが普通すぎるから加工で誤魔化すしか無いのでしょう。
>>3
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11:29.27ID:YZCMUz5i
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
>>4
加工なしだと田舎のPTA集団w
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518430765/5
>>1
Amazon.co.jp:いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない
Hana (著)
>>2
2017年5月
一番知りたいコーディネート例はほとんどなく、
日々の服選びの参考にはなりませんでした。
「この人らしさ」が全く感じられなかったです。
2017年8月
結局何を持つべきかよくわかりませんでした。
現実的に普通の人はここまで多くのアイテムを次々と所有できないと思います。
5年後10年後に年齢に応じた着こなしに変えたとしても同じアイテムを大事に着ているかというとそんなことはないと思います。
全てがニセモノ
2016年12月
オリジナリティがない。
しかも流行り物が浸透した後にやっと取り入れて人真似コーデばかりです。
コーデが普通すぎるから加工で誤魔化すしか無いのでしょう。
>>3
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11:29.27ID:YZCMUz5i
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
>>4
200ノーブランドさん
2018/04/26(木) 18:04:57.69ID:UHBn0Ewh0 >>191-192
https://i.pinimg.com/originals/b3/61/e4/b361e43daa538057bf8f0aef7ef9bdad.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20141008/2043053_201410080790721001412735803c.jpg
広末ってすげえな。。あれだけ不健康なことやっても、これだけ若さを維持していたんだな。。
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61D0IZGw3mL._SL500_SX258_BO1,204,203,200_.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/thumb/photos/m44812193813_1.jpg?1521853089
https://i.pinimg.com/originals/ec/81/ea/ec81eacbe746fad0cac6d2754540402e.jpg
前園の履いてたACG、欲しかったなぁ
https://i.pinimg.com/originals/b3/61/e4/b361e43daa538057bf8f0aef7ef9bdad.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20141008/2043053_201410080790721001412735803c.jpg
広末ってすげえな。。あれだけ不健康なことやっても、これだけ若さを維持していたんだな。。
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61D0IZGw3mL._SL500_SX258_BO1,204,203,200_.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/thumb/photos/m44812193813_1.jpg?1521853089
https://i.pinimg.com/originals/ec/81/ea/ec81eacbe746fad0cac6d2754540402e.jpg
前園の履いてたACG、欲しかったなぁ
201ノーブランドさん
2018/04/26(木) 20:01:44.02ID:25JV4+lE0202ノーブランドさん
2018/04/26(木) 23:05:04.55ID:SrP5ZDLj0 >>200
>https://i.pinimg.com/originals/ec/81/ea/ec81eacbe746fad0cac6d2754540402e.jpg
この表紙、妙に記憶に残ってるわ
探せばまだ家のどこかにあるかも
>https://i.pinimg.com/originals/ec/81/ea/ec81eacbe746fad0cac6d2754540402e.jpg
この表紙、妙に記憶に残ってるわ
探せばまだ家のどこかにあるかも
204ノーブランドさん
2018/04/29(日) 21:36:18.28ID:oZozXtMo0 サルエルくるマジ?
205ノーブランドさん
2018/04/30(月) 00:40:44.40ID:S6XEh89t0 IVYがくるよ
アメカジとかトラッドじゃなくてあくまでもアイビーだよ
アメカジとかトラッドじゃなくてあくまでもアイビーだよ
206ノーブランドさん
2018/04/30(月) 09:05:14.98ID:IN89df0O0 アイヴィーが来るとか数年前来てただろ
つか流行るとしても来るとかじゃなくてただの継続中だろ
つか流行るとしても来るとかじゃなくてただの継続中だろ
207ノーブランドさん
2018/04/30(月) 09:36:26.87ID:S6XEh89t0 そーじゃないんだよ
サイズ感を当節風にしたモードなアイビーがくるんだよ
ラルフとかブルックスとかそーゆーのじゃなくて
サイズ感を当節風にしたモードなアイビーがくるんだよ
ラルフとかブルックスとかそーゆーのじゃなくて
208ノーブランドさん
2018/04/30(月) 20:38:04.38ID:CqOZZGcj0 来ないねそんなものは
209ノーブランドさん
2018/04/30(月) 20:58:28.16ID:yk4CtqvF0 スケザネとか、弟子はずっとモードなプレッピーみたいなだよね。
210ノーブランドさん
2018/05/01(火) 04:56:57.24ID:7de3UMVe0 モードなアイビーというよりジャイビーみたいな流れは来てる気がするね
アメトラのアイコン的アイテムをつんつるてんなサイズ感で焼き直したような服
何年か前からみゆき族みたいなセレショの店員が増えてきてる
アメトラのアイコン的アイテムをつんつるてんなサイズ感で焼き直したような服
何年か前からみゆき族みたいなセレショの店員が増えてきてる
211ノーブランドさん
2018/05/02(水) 20:21:15.12ID:p6MsjqEv0 厚手Tシャツにカーゴパンツ
212ノーブランドさん
2018/05/03(木) 14:30:00.84ID:DOWaPwxk0 「世界の大富豪」成功の法則 - 城島 明彦 - Google ブックス
>>1
ZARA創業者オルテガ
「私が巨富を得たという評価であるのなら、
金儲けしてやろうというのが目的ではなかったからかもしれない」
IT'S GOLDEN WEEK
https://www.zara.com/jp/ja/man-event-l606.html?v1=726003
GOLDEN WEEK
https://www.bershka.com/jp/メンズ/golden-week-c1010263544.html
>>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
271 :2016/02/09(火) 00:53:47.58 ID:RE2sINiQ0
ZOZOはボッタクリだぞ
613 : 2016/03/31(木) 00:38:46.52 ID:8PrvZlzY0
ZOZOは
ダサいどーでもいいような安っぽい服ばかりで気に入った服を探す方が大変だ
>>1
ZARA創業者オルテガ
「私が巨富を得たという評価であるのなら、
金儲けしてやろうというのが目的ではなかったからかもしれない」
IT'S GOLDEN WEEK
https://www.zara.com/jp/ja/man-event-l606.html?v1=726003
GOLDEN WEEK
https://www.bershka.com/jp/メンズ/golden-week-c1010263544.html
>>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
271 :2016/02/09(火) 00:53:47.58 ID:RE2sINiQ0
ZOZOはボッタクリだぞ
613 : 2016/03/31(木) 00:38:46.52 ID:8PrvZlzY0
ZOZOは
ダサいどーでもいいような安っぽい服ばかりで気に入った服を探す方が大変だ
213ノーブランドさん
2018/05/03(木) 22:00:21.28ID:tWm5KTah0 夏はブーメランパンツにサンダル。
冬は全裸にトレンチコート。
異論は認めん
冬は全裸にトレンチコート。
異論は認めん
214ノーブランドさん
2018/05/04(金) 07:35:07.43ID:9y1HnAv20 ドメブラ復権!国産品に回帰!
215ノーブランドさん
2018/05/04(金) 11:58:36.05ID:NBlc+Wh70 ドメは旧日本人に合わせて丈短いから格好悪いよ
手足が短い奴は洋服が似合わない
手足が短い奴は洋服が似合わない
216ノーブランドさん
2018/05/04(金) 12:03:45.11ID:Jvw8zky70 ボンタンみたいな極端なテーパードパンツ
ちょこちょこ見る
ちょこちょこ見る
217ノーブランドさん
2018/05/04(金) 12:06:05.97ID:1nJnN6TV0218ノーブランドさん
2018/05/04(金) 12:11:17.82ID:Et9v8IqY0 >>1
>>2
>>3
【UNIQLO】20代のファストファッション2【ZARA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1525396801/l50
【UNIQLO/H&M】30才からのファストファッション5【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525393974/l50
【UNIQLO/GU】40代のファストファッション3【ZARA】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1525394731/l50
【UNIQLO/H&M】50代のファストファッション【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525401365/l50
【ZARA】ファストファッション大好き釜2【H&M】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1525402315/l50
>>2
>>3
【UNIQLO】20代のファストファッション2【ZARA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1525396801/l50
【UNIQLO/H&M】30才からのファストファッション5【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525393974/l50
【UNIQLO/GU】40代のファストファッション3【ZARA】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1525394731/l50
【UNIQLO/H&M】50代のファストファッション【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525401365/l50
【ZARA】ファストファッション大好き釜2【H&M】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1525402315/l50
219ノーブランドさん
2018/05/04(金) 12:22:09.29ID:5L0opAso0 ちんちくりんのパンツでワイド
おもいっきり足短く見えねえか
ハイウエストで足長効果?
ローライズでも本当に足長い奴のほうがカッコいいと思う
おもいっきり足短く見えねえか
ハイウエストで足長効果?
ローライズでも本当に足長い奴のほうがカッコいいと思う
220ノーブランドさん
2018/05/04(金) 12:32:19.41ID:Et9v8IqY0 >>1
ZOZO眼中なし。
アマゾン日本のファッションEC制覇までの全戦略
—— ピータース本部長単独インタビュー
TTT_MSW:若者から熱烈な支持を獲得するノージェンダーブランド。
24歳の若手デザイナーによるブランドだ。
「あくまでお客様のみに目を向けています。
常々お客様に目を向けて、彼らの声に耳を傾けて、
お客様から学ぼうとしていること」
https://www.businessinsider.jp/post-164427
>>2
>>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね
ZOZO眼中なし。
アマゾン日本のファッションEC制覇までの全戦略
—— ピータース本部長単独インタビュー
TTT_MSW:若者から熱烈な支持を獲得するノージェンダーブランド。
24歳の若手デザイナーによるブランドだ。
「あくまでお客様のみに目を向けています。
常々お客様に目を向けて、彼らの声に耳を傾けて、
お客様から学ぼうとしていること」
https://www.businessinsider.jp/post-164427
>>2
>>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね
222ノーブランドさん
2018/05/04(金) 13:58:02.87ID:pRNGswvR0 タンスから昔のボンタン引っ張り出しってくるかな
龍の裏地の短ランもついてくるが…
龍の裏地の短ランもついてくるが…
223ノーブランドさん
2018/05/04(金) 14:19:37.18ID:a+1OymDx0 これからはジャストより少し大きめのサイズ感が主流になります
ほんの少しだけフィットしていない感じを出すのが肝です
そうすることでジャケットにある種の借り物感が出てきますが
その微妙な違和感をお洒落として楽しむのです
ただのサイズ間違いに見えないようにするコツは肩だけはジャストで合わせることです
必然的にやや着丈が長めか身幅が大きめにデザインされたジャケットを選ばなければなりませんが
もっとも、もうすぐそういうデザインのものがたくさん出てきます
ほんの少しだけフィットしていない感じを出すのが肝です
そうすることでジャケットにある種の借り物感が出てきますが
その微妙な違和感をお洒落として楽しむのです
ただのサイズ間違いに見えないようにするコツは肩だけはジャストで合わせることです
必然的にやや着丈が長めか身幅が大きめにデザインされたジャケットを選ばなければなりませんが
もっとも、もうすぐそういうデザインのものがたくさん出てきます
224ノーブランドさん
2018/05/04(金) 22:23:29.10ID:Et9v8IqY0 >>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね
>>2
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
226 : ノーブランドさん2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを見下すのはいいけど
レイジブルー?グローバルワーク?WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃユニクロのベーシック志向とは相容れんわな
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね
>>2
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
226 : ノーブランドさん2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを見下すのはいいけど
レイジブルー?グローバルワーク?WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃユニクロのベーシック志向とは相容れんわな
225ノーブランドさん
2018/05/05(土) 01:01:44.69ID:31pn/kwc0 >>217
相変わらず安い外国産が席巻してるな。少し前より景気はマシとは言えど。国内の工場もどんどん閉鎖してるし国産買えと。
相変わらず安い外国産が席巻してるな。少し前より景気はマシとは言えど。国内の工場もどんどん閉鎖してるし国産買えと。
226ノーブランドさん
2018/05/06(日) 02:56:03.12ID:CEhtrFYW0 このまま日本のドメブラ、国内工場はどうなってしまうのか
227ノーブランドさん
2018/05/06(日) 05:17:19.66ID:ysmXB60P0 国産って言葉がある種の売りになってきてる
最近多いだろ?日本国内で丁寧に作られたシャツです、みたいなの
単価を上げて高級化への路線変更しか打開策はないんじゃないか?
最近多いだろ?日本国内で丁寧に作られたシャツです、みたいなの
単価を上げて高級化への路線変更しか打開策はないんじゃないか?
228ノーブランドさん
2018/05/06(日) 11:09:46.78ID:aimJsR3d0 それ風にやってたソンタクとか、国に裏切られた感w 政府かww
229ノーブランドさん
2018/05/06(日) 16:00:30.32ID:CEhtrFYW0 >>227
高級化路線とそれに消費者がついていくしかないな。
高級化路線とそれに消費者がついていくしかないな。
230ノーブランドさん
2018/05/07(月) 15:13:39.01ID:u3TC0xQU0 ダッドシューズはいつまで?
231ノーブランドさん
2018/05/07(月) 21:06:57.59ID:4FUhC4Ny0 ドメブラはコアな客層増やすしかないよ
というか一般的に服に金かけすぎるのは引く風潮が強くなってきてると感じる
景気がよくならないからな
というか一般的に服に金かけすぎるのは引く風潮が強くなってきてると感じる
景気がよくならないからな
232ノーブランドさん
2018/05/07(月) 23:59:50.52ID:caJaaGsI0 景気って良くなってるってういけど、実感がない好景気状態が延々と続いているんだよな
233ノーブランドさん
2018/05/08(火) 04:20:40.88ID:A4QI4iLs0 そら、ずーっと好業績なのに企業側が内部留保し続けてるからな
234ノーブランドさん
2018/05/08(火) 05:57:19.06ID:GnOuoYC60 賃金も上がって来てるらしいよ。ITとか製造。
235ノーブランドさん
2018/05/08(火) 06:30:20.87ID:eeJh0tXZ0 好景気って言葉と数字のマジックに騙されているだけ。
236ノーブランドさん
2018/05/08(火) 07:07:46.32ID:8oBMGK5f0 少なくとも前回の自民党の下野寸前の2000年代後半から民主党政権下よりはマシだろ
大卒の就職内定率見ても
最低賃金も地方でも上がってきてる
大卒の就職内定率見ても
最低賃金も地方でも上がってきてる
237ノーブランドさん
2018/05/08(火) 07:34:17.91ID:hz8dTyaM0 景気が良くなったとか言っても実態がないんだよ
例えば高度経済成長期の景気の良さには
日本人の作ったものが世界でバンバン売れているという裏付け、実態があった
今は数字の動きを眺めてるだけって感じ
例えば高度経済成長期の景気の良さには
日本人の作ったものが世界でバンバン売れているという裏付け、実態があった
今は数字の動きを眺めてるだけって感じ
238ノーブランドさん
2018/05/08(火) 08:05:20.53ID:A4QI4iLs0 賃金上昇は失業率と関係が深いらしいよ
企業は内部留保を続けてるけど、もう完全雇用に近いほど失業率は下がり切ってるから
ここらで賃金は上がってくると思うよ
一番アホなのは、ここで痺れを切らして安倍を引きずりおろして政策転換すること
企業は内部留保を続けてるけど、もう完全雇用に近いほど失業率は下がり切ってるから
ここらで賃金は上がってくると思うよ
一番アホなのは、ここで痺れを切らして安倍を引きずりおろして政策転換すること
239ノーブランドさん
2018/05/08(火) 08:06:30.02ID:eeJh0tXZ0 内容を見ると、海外の現地投資がGDPを抜いたとか言うもんな。
就職内定率も人口比からすると、相対的に上がっているだけにしか見えない、穿った見方かもしれないが。
そもそも就職内定率は、悪い方の指標にはなっても、経済がいいという指標になるのかが疑問だ・・・
就職内定率も人口比からすると、相対的に上がっているだけにしか見えない、穿った見方かもしれないが。
そもそも就職内定率は、悪い方の指標にはなっても、経済がいいという指標になるのかが疑問だ・・・
240ノーブランドさん
2018/05/08(火) 22:03:58.47ID:GI98Z87e0 ワイパンおばちゃんの男版は止めろ
誰が作ってるのか知らないけど、投げやり感が酷過ぎ
誰が作ってるのか知らないけど、投げやり感が酷過ぎ
241ノーブランドさん
2018/05/09(水) 12:31:29.09ID:2FvrlIOJ0 >>238
ぐう正論
ぐう正論
242ノーブランドさん
2018/05/09(水) 18:54:48.55ID:4lrstLV40 ACRONYMとかのテック系
243ノーブランドさん
2018/05/12(土) 11:26:05.04ID:hKKxqq6v0 またサルエル来るかなあ
来たとしても昔みたいなのじゃなくて控えめなシルエットだと思うけど
来たとしても昔みたいなのじゃなくて控えめなシルエットだと思うけど
244ノーブランドさん
2018/05/12(土) 17:12:15.07ID:wu/W7kaC0 サルエルは動きやすいよなー
ケツがもこっとするけど
ケツがもこっとするけど
245ノーブランドさん
2018/05/12(土) 17:27:32.17ID:7+4RnMP50 股が蒸れなくて良し
246ノーブランドさん
2018/05/12(土) 23:57:24.97ID:cviFRdFB0 ギャルソンのサルエルは良いなと思うけど
ほかのはあまり響かない
シルエットって大事だよ
ほかのはあまり響かない
シルエットって大事だよ
247ノーブランドさん
2018/05/13(日) 23:20:01.46ID:yFfAl6Ab0 ラグストの次はどうなるんだろうな。
ジャストなトラッドへ単純に振り子が戻るのか、もうちょいハイテク素材、機能的スポーツテイストを突き詰めてメカメカしい感じになるか、ダミールドマとかリックみたいな、無国籍カオス系みたいなんになるか。
でもクラブ・ダンス系の音楽の成熟とラグストがハマったように、単純にアパレルのみというより、何らかのライフスタイルと共に波に乗る感じになるんだろうなぁ。
ジャストなトラッドへ単純に振り子が戻るのか、もうちょいハイテク素材、機能的スポーツテイストを突き詰めてメカメカしい感じになるか、ダミールドマとかリックみたいな、無国籍カオス系みたいなんになるか。
でもクラブ・ダンス系の音楽の成熟とラグストがハマったように、単純にアパレルのみというより、何らかのライフスタイルと共に波に乗る感じになるんだろうなぁ。
248ノーブランドさん
2018/05/14(月) 02:38:11.49ID:XG300VRQ0 ラグストなんてギャル男の派生版みたいなもんだろ
今やクソダサいファッションの代名詞
流行ってた頃も一部のヤンキーみたいな奴しか着てなかったじゃん
今やクソダサいファッションの代名詞
流行ってた頃も一部のヤンキーみたいな奴しか着てなかったじゃん
249ノーブランドさん
2018/05/14(月) 03:03:32.04ID:orLWnase0 旬顔でコスパ最強ヘビロテ確定なマストバイアイテム!
打ってて恥ずかしくなってきた
打ってて恥ずかしくなってきた
250ノーブランドさん
2018/05/14(月) 13:45:37.43ID:oGzxBfI60 >>247
メンズは来季だとトラッドかもな18ステラマッカートニーのような
https://i.imgur.com/QQfsgGH.jpg
https://i.imgur.com/8dNDuhD.jpg
メンズは来季だとトラッドかもな18ステラマッカートニーのような
https://i.imgur.com/QQfsgGH.jpg
https://i.imgur.com/8dNDuhD.jpg
252ノーブランドさん
2018/05/14(月) 18:19:16.89ID:PIAk78660 秋冬のウィメンズのトレンドを次シーズンのメンズに持って来るか
どっちにしてもメンズの大きい変化は2019春夏からじゃないかと予想
どっちにしてもメンズの大きい変化は2019春夏からじゃないかと予想
253ノーブランドさん
2018/05/14(月) 18:59:37.91ID:Smu36IEK0 シルエットは変わりそうだよな
今のオーバーサイズは飽きてきた
なんやかんや2,3シーズンひっぱってるし
今のオーバーサイズは飽きてきた
なんやかんや2,3シーズンひっぱってるし
254ノーブランドさん
2018/05/14(月) 19:58:10.02ID:VKM9S75p0 もう既視感しかない
そろそろ未来服が必要だ
そろそろ未来服が必要だ
255ノーブランドさん
2018/05/14(月) 21:13:26.70ID:AwFymoTi0 二千年頃にはみんな銀色の全身タイツを着てるはずだったのに…
257ノーブランドさん
2018/05/14(月) 21:43:16.42ID:jEii7Rf90258ノーブランドさん
2018/05/14(月) 22:26:19.18ID:oGzxBfI60259ノーブランドさん
2018/05/14(月) 22:28:33.27ID:R408ooam0 ただのルンペンみたい…近寄りたくない
260ノーブランドさん
2018/05/17(木) 02:41:11.93ID:n8eLM71R0261ノーブランドさん
2018/05/17(木) 20:28:43.06ID:APMkFAdZ0 きっちりしてるトラッドだけどブラウングレーの色味で外すとかそんなんしかないだろメンズは
262ノーブランドさん
2018/05/18(金) 03:45:25.05ID:+9YiiEeh0 少なくともジャケットは三つボタン段返りがもうすぐ主流になると思う
着丈も長くなり、肩パットも入って、センターベント
アングロサクソン的なものに回帰していくだろう
着丈も長くなり、肩パットも入って、センターベント
アングロサクソン的なものに回帰していくだろう
263ノーブランドさん
2018/05/18(金) 14:28:19.38ID:dQk0myYX0 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
265ノーブランドさん
2018/05/18(金) 22:26:56.82ID:iKrjIYx80 なんかすごいエスニックっぽいデザインが出でくるんじゃないか?
もう出てるっちゃ出てるけど、まだまだ大衆的にはなってないから
もう出てるっちゃ出てるけど、まだまだ大衆的にはなってないから
266ノーブランドさん
2018/05/18(金) 23:48:01.96ID:LMt9ixwt0 今年、例年以上にジーンズ穿いてる人多くないか?
チノパン、スラックス全然見かけない。
自分は20代後半だが若い人はジーンズ穿かないとかダサいと思ってるとかって本当か?
チノパン、スラックス全然見かけない。
自分は20代後半だが若い人はジーンズ穿かないとかダサいと思ってるとかって本当か?
267ノーブランドさん
2018/05/19(土) 04:50:38.12ID:Hd7+lpiA0 さしあたってカジュアルでデニムを履きこなせない人はお洒落は厳しいだろう
その他のパンツはあくまでもバリエーションやトレンドにすぎん
デニムを履かなくなったってのは昔はダサい子でも多くの子がデニムを履いていて
それは一番身近、手軽なものとしてそれを履いていたからであって
今はファストのおかげでデニム以外の選択肢ができ、それらはデニムよりも履いてて楽
つまりお洒落無縁の層がデニム以外のものを履くようになったというだけのこと
これを統計学的に見れば、たしかに若い子がデニムを履かなくなったと言える
その他のパンツはあくまでもバリエーションやトレンドにすぎん
デニムを履かなくなったってのは昔はダサい子でも多くの子がデニムを履いていて
それは一番身近、手軽なものとしてそれを履いていたからであって
今はファストのおかげでデニム以外の選択肢ができ、それらはデニムよりも履いてて楽
つまりお洒落無縁の層がデニム以外のものを履くようになったというだけのこと
これを統計学的に見れば、たしかに若い子がデニムを履かなくなったと言える
268ノーブランドさん
2018/05/19(土) 09:08:44.06ID:qt6AY6Nd0 ジーパンなんていつでも一定数いるだろ
269ノーブランドさん
2018/05/19(土) 09:13:59.43ID:HZni3OAE0 最近はチノパンばかりはいてる
270ノーブランドさん
2018/05/19(土) 09:38:52.12ID:ac/6LsgX0 >>252
エディーヌが気になるなぁ
エディーヌが気になるなぁ
271ノーブランドさん
2018/05/19(土) 13:04:05.29ID:74OxmMRE0 またスリム回帰するかな?
サンローランもマルニカルベンみたいな可愛い感じから一気に方向変わったからな
サンローランもマルニカルベンみたいな可愛い感じから一気に方向変わったからな
272ノーブランドさん
2018/05/19(土) 14:19:14.81ID:yuth/b7w0 スリムは痩せ型にしか似合わないから勘弁
スポーツ体型に合う服流行って
スポーツ体型に合う服流行って
273ノーブランドさん
2018/05/19(土) 15:13:33.08ID:o5NSq5cK0274ノーブランドさん
2018/05/20(日) 16:20:35.69ID:KwF/ZtZ10 和を取り入れたモード
275ノーブランドさん
2018/05/20(日) 21:06:06.64ID:CluTa8kn0276ノーブランドさん
2018/05/21(月) 17:26:23.20ID:CViFFsEu0 スポーツ系もタイトなの似合うんじゃないの
最大、田延彦くらいゴツくても似合ってる人は似合ってるし
最大、田延彦くらいゴツくても似合ってる人は似合ってるし
277ノーブランドさん
2018/05/23(水) 06:01:07.15ID:FtwvBh+X0 GU キムジョーンズ コラボ げんじ/Genji - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BRl0HX2L998
196 2018/05/06(日) 13:56:06.64ID:K7/dvJ+50
UNIQLOに 負けた 業界人の
断末魔か 悲惨よの〜
>>1
夏に揃えとくと良いメンズファッション げんじ/Genji 《紹介アイテム》【RAGEBLUE】【HARE】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ow2IAa-flJk
226 : 2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを 見下すのは いいけど
レイジブルー? グローバルワーク? WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃ ユニクロの ベーシック志向とは 相容れんわな
>>2 >>3
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
WEAR ファッションコーディネートを App Store で
ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト
https://www.youtube.com/watch?v=BRl0HX2L998
196 2018/05/06(日) 13:56:06.64ID:K7/dvJ+50
UNIQLOに 負けた 業界人の
断末魔か 悲惨よの〜
>>1
夏に揃えとくと良いメンズファッション げんじ/Genji 《紹介アイテム》【RAGEBLUE】【HARE】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ow2IAa-flJk
226 : 2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを 見下すのは いいけど
レイジブルー? グローバルワーク? WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃ ユニクロの ベーシック志向とは 相容れんわな
>>2 >>3
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
WEAR ファッションコーディネートを App Store で
ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト
278ノーブランドさん
2018/05/23(水) 23:35:54.64ID:utBr/Hcd0 gドラゴン不在の今、先導する男あらわれるかな
エグザイル系の貫目のなさ閉塞感って、日本男性のそれを表してるな
エグザイル系の貫目のなさ閉塞感って、日本男性のそれを表してるな
279ノーブランドさん
2018/05/24(木) 02:44:38.88ID:Dk3/pA+M0 サコッシュは何かの罰ゲームなのか?
280ノーブランドさん
2018/05/24(木) 02:59:01.80ID:j0R3EDhh0 一年ちょっと前何かの雑誌がサコッシュ使ったコーデを提案してて(小さいカバンってのは確かに魅力的だし実用的だけどこれかっこいいか…?)って思ったけど結構流行っちゃったな
自分にセンスが無いのかなって軽く凹んだわ
自分にセンスが無いのかなって軽く凹んだわ
281ノーブランドさん
2018/05/24(木) 03:24:15.86ID:K/62Tau/0 スニーカー全盛と思いきやティンバーやDr.マーチンが大学生に人気だけど
レッドウィングなんかのワークブーツは復権の兆しはあるんかいな
レッドウィングなんかのワークブーツは復権の兆しはあるんかいな
282ノーブランドさん
2018/05/24(木) 03:44:23.43ID:p3XQIDNp0283ノーブランドさん
2018/05/24(木) 09:04:38.71ID:8ihO7niY0284ノーブランドさん
2018/05/24(木) 16:36:17.31ID:B1K4kVu10 ようやくしつこいタイトブームからビッグシルエットに目を慣らせたんだから
ヒップホップくるかもね
ヒップホップくるかもね
285ノーブランドさん
2018/05/24(木) 16:52:19.07ID:29f7kZzV0 今のモードストリートとかの人気はしばらく覆らない気がしてる
286ノーブランドさん
2018/05/25(金) 08:50:14.50ID:JlsjRjho0 >>284
00年前後のヒップホップはきてるね
ポロスポーツやらトミーやらのアノラックパーカーやらセイリングジャケットあたりね
(下は、バギーじゃなくスキニーだけど)
モンキータイムが、カールカナイ扱ってて懐かしくて気恥ずかしくなった()
00年前後のヒップホップはきてるね
ポロスポーツやらトミーやらのアノラックパーカーやらセイリングジャケットあたりね
(下は、バギーじゃなくスキニーだけど)
モンキータイムが、カールカナイ扱ってて懐かしくて気恥ずかしくなった()
287ノーブランドさん
2018/05/25(金) 09:13:28.61ID:+IxwMf4F0 オーバーサイズのポロシャツ着てるよ
マーティンの
マーティンの
289ノーブランドさん
2018/05/26(土) 11:06:55.63ID:fZCx29UF0 靴もスニーカーとかサンダルがまだまだ引っ張りそうだよな
290ノーブランドさん
2018/05/26(土) 20:20:17.41ID:fCAY6Lu30 たまにpepe jeans見るようになった
291ノーブランドさん
2018/05/26(土) 20:49:30.96ID:Fh26xE1e0 とにかく暑くてどうにもならん
292ノーブランドさん
2018/05/26(土) 22:36:25.39ID:JeHtp+9W0 Tシャツ1枚か素肌に麻のシャツじゃないとしんどいな
293ノーブランドさん
2018/05/27(日) 10:16:50.73ID:y4IRimf90 しかしデパート、モールに行くとアホみたいに寒くないか?
294ノーブランドさん
2018/05/27(日) 13:03:44.27ID:JMvTyH8b0 全体的に今のオーバーサイズの潮流を踏襲しながら緩やかにシンプルストレートなシルエットに戻っていくと思うよ
アレッサンドロミケーレのタッキーとかヴェトモンのオーバーサイズとかの過剰さが飽きられてきてるんだよね、たぶん
現段階はその移行フェーズの真っ只中だから、一部がオーバーサイズ的なパワーショルダー系のテーラードだったり、フレア系のデニムだったりが流行ってる
(デニムは既にストレートに移行しつつあるけど)
アレッサンドロミケーレのタッキーとかヴェトモンのオーバーサイズとかの過剰さが飽きられてきてるんだよね、たぶん
現段階はその移行フェーズの真っ只中だから、一部がオーバーサイズ的なパワーショルダー系のテーラードだったり、フレア系のデニムだったりが流行ってる
(デニムは既にストレートに移行しつつあるけど)
295ノーブランドさん
2018/05/27(日) 13:07:21.32ID:JMvTyH8b0 大きな潮流はそんな感じ
細かなトレンドとしてはマトリックスみたいな細いサングラスだったり、eytysみたいなダッドスニーカーがもうしばらくは続きそうだよね
細かなトレンドとしてはマトリックスみたいな細いサングラスだったり、eytysみたいなダッドスニーカーがもうしばらくは続きそうだよね
296ノーブランドさん
2018/05/27(日) 13:09:15.74ID:JMvTyH8b0 素材はpvcは言うまでもなくって感じだけど、Chin MensとかMartine Roseあたり見てると、今まではNGだったポリ系の伸縮素材も流行るかもね
297ノーブランドさん
2018/05/27(日) 13:16:29.88ID:k7dJX+480 下着のライン丸見えなワイドパンツの女のおしりともお別れが近そう
299ノーブランドさん
2018/05/27(日) 14:12:24.56ID:9HDDn+hD0 こんなオフィスで働きたい! 第1回スタートトゥデイ(前編) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2211/
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
メタリカ Tシャツ(アルバム ”Ride the Lightning”)|METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/venceexchange/goods-sale/19693008/?did=38296058
【日本語訳】 Metallica - For Whom The Bell Tolls - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yYrCxQKXDo#t=2m05s
ノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイ の同名小説
『誰がために鐘は鳴る』 から書かれた曲。
原作は スペインの内戦
を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって
戦争
の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
文学的、叙情的な歌詞で"作詞"というものを確立した曲じゃないでしょうか。
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
みんなが寝静まった頃に
今最も胡散臭い千葉の企業『スタートトゥデイ』
…『ZOZOTOWN』前澤友作社長の中身空っぽな正体.
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2211/
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
メタリカ Tシャツ(アルバム ”Ride the Lightning”)|METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/venceexchange/goods-sale/19693008/?did=38296058
【日本語訳】 Metallica - For Whom The Bell Tolls - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yYrCxQKXDo#t=2m05s
ノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイ の同名小説
『誰がために鐘は鳴る』 から書かれた曲。
原作は スペインの内戦
を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって
戦争
の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
文学的、叙情的な歌詞で"作詞"というものを確立した曲じゃないでしょうか。
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
みんなが寝静まった頃に
今最も胡散臭い千葉の企業『スタートトゥデイ』
…『ZOZOTOWN』前澤友作社長の中身空っぽな正体.
300ノーブランドさん
2018/05/27(日) 16:17:20.50ID:TYZrCdHy0301ノーブランドさん
2018/05/27(日) 16:41:30.33ID:ZKUoICdN0 モードストリート→ジバンシィ
MA-1→リックオウエンス
ビッグシルエット→ヴェトモン
袖ロゴ→ヴェトモン
クラッシュデニム→フィアオブゴッド
2010年以降のブームの火付けはこんな感じ?
MA-1→リックオウエンス
ビッグシルエット→ヴェトモン
袖ロゴ→ヴェトモン
クラッシュデニム→フィアオブゴッド
2010年以降のブームの火付けはこんな感じ?
302ノーブランドさん
2018/05/27(日) 16:46:24.49ID:k7dJX+480303ノーブランドさん
2018/05/27(日) 18:53:00.16ID:9HDDn+hD0 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
GAP|ギャップの通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/gap/
ギャップ (企業)はユダヤ系アメリカ人によって始められた企業。
GAPは2014年、
不名誉にもフォーブス誌の
「あと10年で消滅するファッションブランド10社」
に選ばれている。
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制
日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗
世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
スタートトゥデイ[3092](ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
GAP|ギャップの通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/gap/
ギャップ (企業)はユダヤ系アメリカ人によって始められた企業。
GAPは2014年、
不名誉にもフォーブス誌の
「あと10年で消滅するファッションブランド10社」
に選ばれている。
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制
日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗
世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
スタートトゥデイ[3092](ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
304ノーブランドさん
2018/05/27(日) 20:05:49.09ID:y4IRimf90 とにかくなんでもかんでもデカくなったのが俺には本当に助かる
なんせキツイのが大嫌い
なんせキツイのが大嫌い
305ノーブランドさん
2018/05/27(日) 20:42:20.79ID:OpB1+oEC0 >>298
そーそー!
まさにサッカーユニフォームとかもそのトレンドの中の1つだと思う。ゴーシャとかもやってるしね。
Martine Roseはサイクリング用のショーツみたいなの出してたし、伸縮性のある素材が流行りつつあるんだと思う。
そーそー!
まさにサッカーユニフォームとかもそのトレンドの中の1つだと思う。ゴーシャとかもやってるしね。
Martine Roseはサイクリング用のショーツみたいなの出してたし、伸縮性のある素材が流行りつつあるんだと思う。
306ノーブランドさん
2018/05/27(日) 22:08:18.19ID:gqAU6R+i0 オーガニック系が流行ってほしいなぁ。
ちょっと違うけどテンダーとかポータークラシックとかの長く着れるものが流行になると楽なんだけど
ちょっと違うけどテンダーとかポータークラシックとかの長く着れるものが流行になると楽なんだけど
307ノーブランドさん
2018/05/27(日) 22:16:24.45ID:fRvOvF0+0 そこら辺は流行になることはないだろうね。
ブーム関係なくどんな時代でも着る人は着るからね
ブーム関係なくどんな時代でも着る人は着るからね
308ノーブランドさん
2018/05/28(月) 09:49:54.23ID:FBBk0Pi30 >>265
とうとうドリスがブームになる時が来たか
とうとうドリスがブームになる時が来たか
309ノーブランドさん
2018/05/28(月) 18:06:33.66ID:d98Xx6E50 ロゴドンはさっそく流行りが終わって黒歴史のゴミになりそうだな
310ノーブランドさん
2018/05/28(月) 18:51:00.97ID:jjyU0usk0 ノームコアを提唱したk holeの人がファッションはサイクルからネットワークになったと言ってたな
でもそれは従来の形式が変わるだけで業界が発信力を失うということではないかなと思う
でもそれは従来の形式が変わるだけで業界が発信力を失うということではないかなと思う
311ノーブランドさん
2018/05/29(火) 07:03:28.10ID:MrX1JuhZ0 バーバリーノバチェックが流行ってる(これから来る)みたいね
312ノーブランドさん
2018/05/29(火) 07:24:26.29ID:MrX1JuhZ0 ゴーシャ ラブチンスキー(Gosha Rubchinskiy)とコラボからだとか
313ノーブランドさん
2018/05/29(火) 08:03:41.43ID:V4bCxCKs0 今から思うと、タイトなシャツが流行ってたのってゾッとする
314ノーブランドさん
2018/05/29(火) 10:01:49.37ID:YE5BjFiy0 タイトというよりただ単に短小だけだった様な気がw
315ノーブランドさん
2018/05/29(火) 11:28:58.15ID:V4bCxCKs0 身幅50以上は悪みたいな風潮だったよ
316ノーブランドさん
2018/05/29(火) 19:18:56.97ID:64lIya400 奈良裕也がよくChoki chokiに出てた頃かな
スキニーにテーラードジャケットとかはスナップでは定番だった
ただレディース用とかを選んでるのか袖が7分丈みたくなるんだ
スキニーにテーラードジャケットとかはスナップでは定番だった
ただレディース用とかを選んでるのか袖が7分丈みたくなるんだ
317ノーブランドさん
2018/06/02(土) 21:59:30.84ID:Erb3py8u0 ダッドスニーカーの流行も落ち着いてきてるけど次は何くるかな
318ノーブランドさん
2018/06/02(土) 22:35:17.81ID:QvgZZ3M+0 ダッドスニーカーはこれからだろw
319ノーブランドさん
2018/06/02(土) 23:02:20.34ID:S+QP1w4i0 下火とは言わないけどさすがにもうピーク超えた感ない?
320ノーブランドさん
2018/06/03(日) 00:22:13.29ID:JcdkNjeh0 ピークは過ぎた感はあるな
同じバレンシアガのスピード トレーナーの廃れ方はえげつなかったし
同じバレンシアガのスピード トレーナーの廃れ方はえげつなかったし
321ノーブランドさん
2018/06/03(日) 15:44:33.11ID:UJI55GO00 ピークは過ぎたの定義はレイトマジョリティに移ったってことだろ?
それはないって
それはないって
322ノーブランドさん
2018/06/03(日) 16:02:49.19ID:9eY9Zvb80 げんじとかがダッドスニーカー履き出したらレイトマジョリティにも浸透したと考える1つ指標になるかな?笑
323ノーブランドさん
2018/06/03(日) 22:40:32.77ID:gLv/VDHL0 誰だそいつ
324ノーブランドさん
2018/06/03(日) 22:47:53.36ID:WPAc7lIq0 まだ安いブランドがダッドスニーカーの模倣品出してないし、街に溢れかえってもいないしまだピークではないだろ
325ノーブランドさん
2018/06/03(日) 23:06:52.06ID:K7NEUWyH0 ジャスコにラフシモンズのパチモンみたいなの売ってたぞ
326ノーブランドさん
2018/06/04(月) 07:28:40.00ID:RAJLEo+20 >>324
あえてのローデザインのキッチュな配色のスニーカーだから、オシャレさん意外にはダンロップのスニーカーと大差なく、結果的に定番化するほどまでには普及しないのではないかな
あえてのローデザインのキッチュな配色のスニーカーだから、オシャレさん意外にはダンロップのスニーカーと大差なく、結果的に定番化するほどまでには普及しないのではないかな
328ノーブランドさん
2018/06/04(月) 23:32:15.05ID:rSkG4VDy0 次のブームはビンテージだな
329ノーブランドさん
2018/06/04(月) 23:58:05.05ID:NhEaf/Yk0 それこそアーリーアダプターたちにはビンテージも流行るかもだけど裾野まで広がるパワーはなくない?
330ノーブランドさん
2018/06/05(火) 00:59:37.44ID:zvrz9l4w0 汚い服とかもう着れない
331ノーブランドさん
2018/06/05(火) 08:23:32.67ID:VyPzM9ws0 上ユル下ピタから、上ユル下「ほどピタ」へ、
そして、上下「ほどユル」なスタイルへ移行するだろう。
上下ユルユルは一部のファオタとヤンキーが時代にカンケー無く着てるけどね。
そして、上下「ほどユル」なスタイルへ移行するだろう。
上下ユルユルは一部のファオタとヤンキーが時代にカンケー無く着てるけどね。
332ノーブランドさん
2018/06/05(火) 09:06:04.30ID:wket1Wvt0 ビンテージ好きだから流行って欲しくない
333ノーブランドさん
2018/06/05(火) 17:03:02.74ID:nQ7UO7oS0 >>331
マイナーチェンジこそあれタイト、ミディアム、ルーズそれぞれ好みのフィッティングを「時代にカンケー無く着てる」のが今の時代って感じもする
マイナーチェンジこそあれタイト、ミディアム、ルーズそれぞれ好みのフィッティングを「時代にカンケー無く着てる」のが今の時代って感じもする
334ノーブランドさん
2018/06/05(火) 20:17:04.12ID:r0rox2N20 最近改めて色々調べだしたんだけどたかがTシャツで高すぎない?
3万とか4万とかアホかと
前からだっけ?
3万とか4万とかアホかと
前からだっけ?
337ノーブランドさん
2018/06/05(火) 22:04:49.05ID:sPBXKtLL0 高いTは何だかんだ手元に残るから損はしないと思う
338ノーブランドさん
2018/06/05(火) 22:34:15.42ID:htozv9Ts0 >>334
シャツと同じくらいの価格帯だね。
シャツと同じくらいの価格帯だね。
339ノーブランドさん
2018/06/05(火) 22:43:32.12ID:SItNxkA+0 音楽とファッションは30年周期らしいから80年代後半〜90年代前半くらいのファッション誌でも読めばこれからのトレンドが分かるんじゃない?
340ノーブランドさん
2018/06/05(火) 22:51:07.28ID:qTCdiKW/0 vivienne westwoodの2万くらいのTシャツ、結構来たけど8年くらいはもったぞ
Acneのカットソーも6年くらい着てるけど、全然ヘタらない
Acneのカットソーも6年くらい着てるけど、全然ヘタらない
342ノーブランドさん
2018/06/05(火) 23:07:29.42ID:qTCdiKW/0 ブーツカットもそろそろ流行るからタンスの中から出しときな
343ノーブランドさん
2018/06/05(火) 23:21:37.30ID:1+laxRwu0 ダッドスニーカーもそうだけど、ちょっと前に流行ったラインパンツだとかの韓国ブラストリートの後追いはいつ終わるんだ
344ノーブランドさん
2018/06/05(火) 23:22:23.40ID:tNIE5oVl0 >>341
バブル期のソフトスーツの肩パットだけとった感じのスーツ、イートウツが去年くらいから出してる
90年前後の黒タグ・アルマーニも、ここ数年古着で人気だよ
ともに一般人にまで広まるトレンドにはなってないけどね
バブル期のソフトスーツの肩パットだけとった感じのスーツ、イートウツが去年くらいから出してる
90年前後の黒タグ・アルマーニも、ここ数年古着で人気だよ
ともに一般人にまで広まるトレンドにはなってないけどね
345ノーブランドさん
2018/06/05(火) 23:27:29.21ID:tNIE5oVl0346ノーブランドさん
2018/06/06(水) 03:01:08.92ID:G3uPaEJx0347ノーブランドさん
2018/06/06(水) 03:18:25.06ID:/e5PMr8K0 なんだかんだ言っても渋谷系ってすごいと思うの
トレンドの影響を受けず、古くさくならない
日本流アイビー、古着文化、大衆音楽にまつわる教養が融合した優れて東京的なファッション
日本の戦後服飾史を見回しても世界に誇れるのはあれだけ
トレンドの影響を受けず、古くさくならない
日本流アイビー、古着文化、大衆音楽にまつわる教養が融合した優れて東京的なファッション
日本の戦後服飾史を見回しても世界に誇れるのはあれだけ
348ノーブランドさん
2018/06/06(水) 04:03:48.25ID:/e5PMr8K0 チョイスするアイテムは基本的にアメリカンオーセンティックで
それをキッチュやレトロでひねっていく感じ
NYやミラノやパリではあまり見ない
そーゆー服の着方を渋谷系って括っちゃうのはあまりにも乱暴なので訂正
でもあーゆーのはなんて呼んだら良いのかな
小山田圭吾とか小西康陽とかかせきさいだあみたいな人たちに代表される
藤原ヒロシほどはストリートトレンドに寄せていかない感じの
トレンドどこ吹く風みたいな風情
それをキッチュやレトロでひねっていく感じ
NYやミラノやパリではあまり見ない
そーゆー服の着方を渋谷系って括っちゃうのはあまりにも乱暴なので訂正
でもあーゆーのはなんて呼んだら良いのかな
小山田圭吾とか小西康陽とかかせきさいだあみたいな人たちに代表される
藤原ヒロシほどはストリートトレンドに寄せていかない感じの
トレンドどこ吹く風みたいな風情
349ノーブランドさん
2018/06/06(水) 07:12:20.72ID:xKONxXet0350ノーブランドさん
2018/06/06(水) 08:19:22.97ID:RF4wsLGt0 なげーよ
351ノーブランドさん
2018/06/06(水) 08:48:52.83ID:PSjUsXdG0 >>348
「渋谷系」でいいんじゃないかな
広義では小沢健二、カジヒデキも含まれる感じかな
ストリート的ローブローではなく、シティポップなハイ(orミドル)ブローというか、この辺は解釈の違いで同じものを指してる感じもするけど
やや上品な感じ
ノームコアという言葉が出てきたとき、チープシックを思い出し、日本でいうと「渋谷系」なのかなと思ったりした。
「渋谷系」でいいんじゃないかな
広義では小沢健二、カジヒデキも含まれる感じかな
ストリート的ローブローではなく、シティポップなハイ(orミドル)ブローというか、この辺は解釈の違いで同じものを指してる感じもするけど
やや上品な感じ
ノームコアという言葉が出てきたとき、チープシックを思い出し、日本でいうと「渋谷系」なのかなと思ったりした。
352ノーブランドさん
2018/06/06(水) 09:12:14.40ID:HicUFIts0 レディースのトレンドって何?
まだワイドシルエット継続?
まだワイドシルエット継続?
354ノーブランドさん
2018/06/06(水) 12:14:30.48ID:dclyMESX0 ここでいう渋谷系がどういうのが定まらない
渋谷系ってお兄系みたいなギャル男っぽいやつのイメージ
渋谷系ってお兄系みたいなギャル男っぽいやつのイメージ
355ノーブランドさん
2018/06/06(水) 12:38:57.45ID:R7N/imMI0 ここも公立の中学校か
同じクラスに偏差値70と35がいると大変だな
同じクラスに偏差値70と35がいると大変だな
356ノーブランドさん
2018/06/06(水) 13:19:51.62ID:PSjUsXdG0357ノーブランドさん
2018/06/06(水) 13:42:25.08ID:ZIJ56cur0358ノーブランドさん
2018/06/06(水) 16:00:19.41ID:dclyMESX0 なるほどな
俺が思ってたのは渋カジってのでこれが渋谷系か
すげーよくわかった!
これなら世界のデザイナーも観に来るわ
ありがとう
俺が思ってたのは渋カジってのでこれが渋谷系か
すげーよくわかった!
これなら世界のデザイナーも観に来るわ
ありがとう
359ノーブランドさん
2018/06/06(水) 18:12:00.43ID:VzMqvibo0 デザイナーはふざけてんのかよ笑
360ノーブランドさん
2018/06/06(水) 20:12:09.81ID:aY9JkUel0 渋カジってギャル男っぽかったっけ?
361ノーブランドさん
2018/06/06(水) 23:16:21.88ID:oi+2S6no0 メンエグとかあの辺でしょ
マルキューメンズ館感
マルキューメンズ館感
362ノーブランドさん
2018/06/06(水) 23:33:16.55ID:1u2/h5bY0 男のローキャップは旬過ぎた?
363ノーブランドさん
2018/06/07(木) 00:11:32.40ID:OYZwXOCJ0 ローキャップはまだ続くでしょ
364ノーブランドさん
2018/06/07(木) 07:09:00.95ID:Fqzkm2Q60 >>357
前方後円墳
前方後円墳
366ノーブランドさん
2018/06/07(木) 15:42:41.62ID:e4S2331v0 ローキャップつーかニューエラの9TWENTYとかはもはや流行りは関係ないな
完全に定番衣料になってる
あとクタクタのバケットハットやニットキャップも
完全に定番衣料になってる
あとクタクタのバケットハットやニットキャップも
367ノーブランドさん
2018/06/07(木) 21:24:29.91ID:A79FXneK0 おまえら押しのキャップの色は?
368ノーブランドさん
2018/06/07(木) 21:53:19.02ID:F/8XjL2g0 レンガ色
369ノーブランドさん
2018/06/12(火) 03:48:02.37ID:0RpQtlZO0 >>347-348
>>351
渋原系ってやつだよね、それ。
広義にはヒロシやNIGOも噛んでたし、小山田筆頭に渋谷系ミュージシャンのスタイルがモロ。
でも海外だとハラジュク(原宿系)に分類されてるよ。
がっつり渋谷系は変遷が凄くて渋カジも含めて、結果お兄系やギャル男やサーフまで含めちゃってカオスだから。
渋原(渋谷系でも原宿系でも)は適度にタイトなのに日本的、フレンチカジュアルに少しのイタリーなストリートダンディズムも入った感じの、ある種いいとこ取り的な。
つまり欧州的クールさもあるからね。
昨今、東コレには海外メディアもほぼ来なくなったけど、90年代リバイバルでまた原宿や渋谷の辺りにラッパー筆頭にセレブミュージシャンがしょっちゅう来てるね。
>>351
渋原系ってやつだよね、それ。
広義にはヒロシやNIGOも噛んでたし、小山田筆頭に渋谷系ミュージシャンのスタイルがモロ。
でも海外だとハラジュク(原宿系)に分類されてるよ。
がっつり渋谷系は変遷が凄くて渋カジも含めて、結果お兄系やギャル男やサーフまで含めちゃってカオスだから。
渋原(渋谷系でも原宿系でも)は適度にタイトなのに日本的、フレンチカジュアルに少しのイタリーなストリートダンディズムも入った感じの、ある種いいとこ取り的な。
つまり欧州的クールさもあるからね。
昨今、東コレには海外メディアもほぼ来なくなったけど、90年代リバイバルでまた原宿や渋谷の辺りにラッパー筆頭にセレブミュージシャンがしょっちゅう来てるね。
370ノーブランドさん
2018/06/12(火) 03:53:53.44ID:0RpQtlZO0 ノームコアも少し似てるかもね。
その例に挙げられてたS・ジョブズも基本はアメカジだったけど、クルーネックセーターなんかでフォーマル寄りに外したりしてるのが少し被る気もするし。
アジア圏も含めて未だに日本のファッションといえば、かつての渋谷・原宿が挙げられるんだからよっぽどだよ。
その例に挙げられてたS・ジョブズも基本はアメカジだったけど、クルーネックセーターなんかでフォーマル寄りに外したりしてるのが少し被る気もするし。
アジア圏も含めて未だに日本のファッションといえば、かつての渋谷・原宿が挙げられるんだからよっぽどだよ。
371ノーブランドさん
2018/06/12(火) 06:46:55.75ID:lFxSqQYo0 なげえよ
372ノーブランドさん
2018/06/12(火) 09:08:29.10ID:V1RXzNa20 >>369
裏原辺りが典型的だと思うけど、90年代以降って新しいモノって無くなって全てが過去に在ったモノの
順列組み合わせで、それらをどうセンス良く合わせるか?だから。
アメカジもパンクもフレンチもスケーターもハイブラも関係なくいいと思ったモノを組み合わせる。
藤原ヒロシとかが90年代以降提示してたスタイル。
特に日本人はそれらの文化的バックボーンを持たないから躊躇なく異質なモノを組み合わせていける。
裏原辺りが典型的だと思うけど、90年代以降って新しいモノって無くなって全てが過去に在ったモノの
順列組み合わせで、それらをどうセンス良く合わせるか?だから。
アメカジもパンクもフレンチもスケーターもハイブラも関係なくいいと思ったモノを組み合わせる。
藤原ヒロシとかが90年代以降提示してたスタイル。
特に日本人はそれらの文化的バックボーンを持たないから躊躇なく異質なモノを組み合わせていける。
373ノーブランドさん
2018/06/12(火) 09:14:25.63ID:5I0tzNZf0 >>370
ジョブズのクルーネックといえばイッセイミヤケやな
ジョブズのクルーネックといえばイッセイミヤケやな
374ノーブランドさん
2018/06/12(火) 09:14:27.27ID:pOuo5oNP0 ハイブランドやモードがストリートを取り込む流れはそろそろ終わって、モードはラグジュアリーに回帰するだろうね
375ノーブランドさん
2018/06/12(火) 14:45:19.78ID:0RpQtlZO0 >>372
詳しくありがとう。
90年代の渋原系は極めて日本的で、実際には形容し難いけど、ただチョイスしたデタラメさではなく寧ろ秩序的、それも独特の秩序があって、時代の空気がモロに入ってたからアレが日本で生まれたんだと思う。
他にはないんだよね、まさにノームコアと同じで普遍的で、ある意味でノームコアもこの一つだとしても良いほど日本的な美意識を感じる。
世界の服飾史から見ても90年代の渋原系だけが唯一、日本が世界中に影響を与えたオリジナルだよね。
海外を変に意識せずに国内だけでファッションが突き進んだ感があったのは、過去にも未来にもこの時代だけになりそう。
00年代にエディ・スリマンが出てきて、よりタイトな流れになるけど、そうなった時に一般人までタイトな服装になって、リーマンショックまでの間の若者は本当にオシャレだった。
宮崎あおいが当時のアイコンだったかな。
今は劣化しちゃったけど、あの当時は彼女も絶対的な地位を築いてたね。
長く見ればバブル崩壊から911を経てリーマンショックまでの約20年弱、日本のファッションは凄まじかった。
詳しくありがとう。
90年代の渋原系は極めて日本的で、実際には形容し難いけど、ただチョイスしたデタラメさではなく寧ろ秩序的、それも独特の秩序があって、時代の空気がモロに入ってたからアレが日本で生まれたんだと思う。
他にはないんだよね、まさにノームコアと同じで普遍的で、ある意味でノームコアもこの一つだとしても良いほど日本的な美意識を感じる。
世界の服飾史から見ても90年代の渋原系だけが唯一、日本が世界中に影響を与えたオリジナルだよね。
海外を変に意識せずに国内だけでファッションが突き進んだ感があったのは、過去にも未来にもこの時代だけになりそう。
00年代にエディ・スリマンが出てきて、よりタイトな流れになるけど、そうなった時に一般人までタイトな服装になって、リーマンショックまでの間の若者は本当にオシャレだった。
宮崎あおいが当時のアイコンだったかな。
今は劣化しちゃったけど、あの当時は彼女も絶対的な地位を築いてたね。
長く見ればバブル崩壊から911を経てリーマンショックまでの約20年弱、日本のファッションは凄まじかった。
376ノーブランドさん
2018/06/12(火) 15:02:06.92ID:0RpQtlZO0 断続的に暇を見つけて継ぎ足し書いたからより長くなったけど勘弁ね。
他の方々ほど知的でもないので。
しかし今の若者が当時のアレンジレシピ的な流行になっているのも、単なるリバイバル周期だけではなく、当時の若者と精神性が似ているからなのかもなと。
つまりは流行もある種の必然だと。
それを更新してるのが海外ブランドとラッパー、それも主に黒人達なのは少しだけ残念。
今の国内の若者は無難・コスパから来た世代だから元気がないし、少し冒険するとただのダサい人になりがちなのも残念だね。
他の方々ほど知的でもないので。
しかし今の若者が当時のアレンジレシピ的な流行になっているのも、単なるリバイバル周期だけではなく、当時の若者と精神性が似ているからなのかもなと。
つまりは流行もある種の必然だと。
それを更新してるのが海外ブランドとラッパー、それも主に黒人達なのは少しだけ残念。
今の国内の若者は無難・コスパから来た世代だから元気がないし、少し冒険するとただのダサい人になりがちなのも残念だね。
377ノーブランドさん
2018/06/12(火) 15:08:40.37ID:V1RXzNa20 >>375
> 世界の服飾史から見ても90年代の渋原系だけが唯一、日本が世界中に影響を与えたオリジナルだよね。
スタイルとしてはオリジナルだろうけど、“服”そのものはオリジナルでもなんでもない。
実際、藤原ヒロシは『服飾デザイナー』ではないよね。
本来の職業でもあるDJ的に過去のモノ(服)をサンプリングして組み合わせているだけ。
それに世界に影響を与えたという意味では、70年代のケンゾーや80年代初頭のギャルソン、ヨージは
多くのフォロワーを産む程のインパクトを世界に与えている。
> 世界の服飾史から見ても90年代の渋原系だけが唯一、日本が世界中に影響を与えたオリジナルだよね。
スタイルとしてはオリジナルだろうけど、“服”そのものはオリジナルでもなんでもない。
実際、藤原ヒロシは『服飾デザイナー』ではないよね。
本来の職業でもあるDJ的に過去のモノ(服)をサンプリングして組み合わせているだけ。
それに世界に影響を与えたという意味では、70年代のケンゾーや80年代初頭のギャルソン、ヨージは
多くのフォロワーを産む程のインパクトを世界に与えている。
378ノーブランドさん
2018/06/12(火) 15:36:44.78ID:0RpQtlZO0 >>377
それもそうだね、訂正するよ。
ケンゾーもギャルソンもヨウジもミヤケも世界に影響を与えた偉大なデザイナーだと思ってるよ。
でもそういった、ある種の海外を意識した人達とは違った、つまりは別の個性のような存在としてではなくて、言ってるように普遍的な意味でのスタイルの変更とでも言えばいいのかな。
そういう意味での世界への影響力というのはあの一回限りだったと思う。
業界だけでなく、世界中の一般人までも変えてしまったっていう意味でのね。
その意味ではエディ・スリマンも歴史的転換点に他ならないし、渋原系も同じく。
ヒロシに関しては裏原寄りで渋谷系よりも緩めだったから直接影響を与えたのとは違うかもね。
確かにヒロシは服飾デザイナーではないけど、今となっては服飾デザイナーというのも必ずしも重要ではないからね。
それゆえにブランド業界もADやCDに溢れてるんだしね。
それもそうだね、訂正するよ。
ケンゾーもギャルソンもヨウジもミヤケも世界に影響を与えた偉大なデザイナーだと思ってるよ。
でもそういった、ある種の海外を意識した人達とは違った、つまりは別の個性のような存在としてではなくて、言ってるように普遍的な意味でのスタイルの変更とでも言えばいいのかな。
そういう意味での世界への影響力というのはあの一回限りだったと思う。
業界だけでなく、世界中の一般人までも変えてしまったっていう意味でのね。
その意味ではエディ・スリマンも歴史的転換点に他ならないし、渋原系も同じく。
ヒロシに関しては裏原寄りで渋谷系よりも緩めだったから直接影響を与えたのとは違うかもね。
確かにヒロシは服飾デザイナーではないけど、今となっては服飾デザイナーというのも必ずしも重要ではないからね。
それゆえにブランド業界もADやCDに溢れてるんだしね。
379ノーブランドさん
2018/06/12(火) 15:40:50.46ID:0RpQtlZO0 ごめん、忙しい合間に書いてるから支離滅裂だったら後で訂正するよ。
そろそろ移動するので次は端末もIDも変わるかも。
しかし面白い話をありがとう。
自分のもあくまで一意見なので、今後の世間のトレンドもみんなの分析も楽しみにしてるよ。
そろそろ移動するので次は端末もIDも変わるかも。
しかし面白い話をありがとう。
自分のもあくまで一意見なので、今後の世間のトレンドもみんなの分析も楽しみにしてるよ。
380ノーブランドさん
2018/06/12(火) 16:12:48.06ID:oupdPjAZ0 クチャおじさんが湧きそうな流れだな
381ノーブランドさん
2018/06/12(火) 16:28:56.38ID:wHyjcbBE0 言う人は知らずって本当ね
382ノーブランドさん
2018/06/12(火) 22:34:38.37ID:Y7W7iTnk0 長文先輩には悪いけど的外れかな
裏原初期の藤原ヒロシのグッドイナフもショーン・ステューシーから影響を受けたアメカジだから
裏原初期の藤原ヒロシのグッドイナフもショーン・ステューシーから影響を受けたアメカジだから
383ノーブランドさん
2018/06/12(火) 23:54:46.06ID:wGZm0Td50 >>376
そして国内の若者達(皆ではないが)は「ヒップホップだせぇw」と言いながら黒人ラッパーのファッションを気付かずに真似ていると言う皮肉w
そして国内の若者達(皆ではないが)は「ヒップホップだせぇw」と言いながら黒人ラッパーのファッションを気付かずに真似ていると言う皮肉w
384ノーブランドさん
2018/06/13(水) 12:45:47.42ID:ZcwGeWWj0385ノーブランドさん
2018/06/13(水) 12:46:03.97ID:Yn18LEDV0 裏原とかバックにの893が手軽にアホな若者に高値でゴミを売り付けるのが当たったから一気に拡大して衰退しただけ
386ノーブランドさん
2018/06/13(水) 13:23:41.73ID:5zU6YsFV0 あの頃は儲けたなぁ
387ノーブランドさん
2018/06/13(水) 17:11:51.09ID:KbI/Sf8h0 アメリカのフリマでゴミ同然のジーンズを集めて日本の古着屋におろして100倍の値段でバンバン売れたビンテージ時代
388ノーブランドさん
2018/06/13(水) 17:13:21.86ID:KbI/Sf8h0 ただの白Tシャツに、なんちゃってアーティストが落書きをプリントしただけで2万で売れた時代
389ノーブランドさん
2018/06/13(水) 21:27:29.92ID:L7eIr1xX0 的外れな長文先輩です。
それほど知的でもないと断わりを入れておいたんだけど、不快感を与えてたみたいでごめん。
作業に疲れたので気晴らしに、レスくれてた人宛てに答えときます。
まずヒロシってステューシーに影響受けたというより請け負った洋服売りからファッションに入ったんじゃなかった?
それでいてDCブランドブーム以降の世代の、海外への憧れを初めて断ち切った世代というか。
ラグジュアリーもカジュアルも分け隔てなく着ちゃった感じで、やっぱりあそこが始まりだったかもと、敢えて訂正しときます。
渋谷系ってその発展って気がする(?)
それほど知的でもないと断わりを入れておいたんだけど、不快感を与えてたみたいでごめん。
作業に疲れたので気晴らしに、レスくれてた人宛てに答えときます。
まずヒロシってステューシーに影響受けたというより請け負った洋服売りからファッションに入ったんじゃなかった?
それでいてDCブランドブーム以降の世代の、海外への憧れを初めて断ち切った世代というか。
ラグジュアリーもカジュアルも分け隔てなく着ちゃった感じで、やっぱりあそこが始まりだったかもと、敢えて訂正しときます。
渋谷系ってその発展って気がする(?)
390ノーブランドさん
2018/06/13(水) 21:31:41.90ID:L7eIr1xX0 裏原893の話はよく出るけど、今も其方さん関わってなくてもラグジュアリー業界も似たようなものなんじゃないのかな?
話を戻せば、その上で90年代終わりには歴史の終わり・芸術の終わり・文化の終わりってアカデミックには言われてたよね。
この流れがITとインターネットで加速して、科学主義的なものを加速させたと同時にフラットになって反対の感覚的なものへと大きく振れた。
今の若者の一部がヒップホップを否定しながらラグスト(ネオスト)系や彼らの先導するシルエット、トレンドに思いっきり引っ張られてるのも感覚的にマイノリティの黒人の感覚が良いからだと思う。
今の日本人は緩すぎて後追いだよ。
まんま今のトレンドとはいえdoubletの受賞には素直に喜んだけど。
最後に「言う人は知らず」って老子だろうけど、嚙ってる側からすると元々そういう意味じゃないと思うよ。
長文だしこれでもざっくりなんでまた叩かれると思うけど…たまに覗きにきます。
では戻ります。
話を戻せば、その上で90年代終わりには歴史の終わり・芸術の終わり・文化の終わりってアカデミックには言われてたよね。
この流れがITとインターネットで加速して、科学主義的なものを加速させたと同時にフラットになって反対の感覚的なものへと大きく振れた。
今の若者の一部がヒップホップを否定しながらラグスト(ネオスト)系や彼らの先導するシルエット、トレンドに思いっきり引っ張られてるのも感覚的にマイノリティの黒人の感覚が良いからだと思う。
今の日本人は緩すぎて後追いだよ。
まんま今のトレンドとはいえdoubletの受賞には素直に喜んだけど。
最後に「言う人は知らず」って老子だろうけど、嚙ってる側からすると元々そういう意味じゃないと思うよ。
長文だしこれでもざっくりなんでまた叩かれると思うけど…たまに覗きにきます。
では戻ります。
391ノーブランドさん
2018/06/13(水) 21:58:12.06ID:1T2i86Lm0 とにかく長いから
392ノーブランドさん
2018/06/13(水) 22:31:12.51ID:WQk86WXu0 ロンドンナイト
393ノーブランドさん
2018/06/14(木) 01:08:04.25ID:0fEpAWyO0 まずステューシーがアメリカのセレクトショップでエルメスとかの隣に置かれて売られていたんだよ
その感覚をアメリカから持ってきただけというのが俺の意見です
その感覚をアメリカから持ってきただけというのが俺の意見です
394ノーブランドさん
2018/06/14(木) 07:58:08.10ID:rajAP6AN0 なにが「アカデミックには」だよ。
言えば言うほど無知がばれるね。
言えば言うほど無知がばれるね。
395ノーブランドさん
2018/06/14(木) 12:37:25.51ID:pfzUwBp50 覗きにきましたが…案の定叩かれてるね。
だからある意味無知だと言ったはずだけど、そこツッコむね。
アカデミックな話は当時それ系の人間以外、まるでそういう話知らんかったから。
ヒロシの話は当時来日してたステューシーと会ってどうのって話なかった?
勘違いだったら申し訳ないけど。
アメリカの話は知らないな、ロンドンで別の意味で衝撃受けた話は当時何かで読んだ気がする。
読んでた自分もこの人何してる人なのか全くわからなかったがね。
いずれにせよ、歓迎されてないのはよくわかったよ。
忙しいからもう消えますわ。
暇つぶしに付き合ってくれてどうもありがとう。
だからある意味無知だと言ったはずだけど、そこツッコむね。
アカデミックな話は当時それ系の人間以外、まるでそういう話知らんかったから。
ヒロシの話は当時来日してたステューシーと会ってどうのって話なかった?
勘違いだったら申し訳ないけど。
アメリカの話は知らないな、ロンドンで別の意味で衝撃受けた話は当時何かで読んだ気がする。
読んでた自分もこの人何してる人なのか全くわからなかったがね。
いずれにせよ、歓迎されてないのはよくわかったよ。
忙しいからもう消えますわ。
暇つぶしに付き合ってくれてどうもありがとう。
396ノーブランドさん
2018/06/14(木) 12:43:49.64ID:STntFw6m0 90年代まで続いたものなんてあったっけ?
俺の知ってるものはその前にだいたい終わってる。
俺の知ってるものはその前にだいたい終わってる。
397ノーブランドさん
2018/06/14(木) 12:53:58.66ID:rajAP6AN0 「話を戻せば、その上で90年代終わりには歴史の終わり・芸術の終わり・文化の終わりってアカデミックには言われてたよね。 」
なにこれ? どこのアカデミックなんですか? ソース出してくださいよ。
なにこれ? どこのアカデミックなんですか? ソース出してくださいよ。
398ノーブランドさん
2018/06/14(木) 13:50:41.27ID:7m65RAbE0 ファッション界はだいたい、いつも終わってるからなあ
399ノーブランドさん
2018/06/14(木) 14:36:49.17ID:NCfoqI+70 やっぱりRun-D.M.C.が大きかったよ
ヒップホップファッションの宣伝マンとして
ひいては新しい洋服の着方を一般に提示した存在として
それはNYとロンドンを中心に一気に広がっていって、当然あの藤原だからすぐにかぶれた
それまではヴィヴィアンがどーのこーのとかいってボンテージパンツとか履いてたんだけどな
ニューウェーブ系人脈の近田だの立花だのチカちゃんとかまで突然野球帽をかぶって運動靴を履き始めた
そーした流れでビースティーが出てきて、実はこれが効いた
日本人にも比較的真似しやすいスタイルだったからな
渋谷・原宿系の原点はあそこら辺にあった気がするが
渋谷系を評価できるのはそこで東京なりの咀嚼が行われたことだな
藤原みたいに輸入者、紹介者よろしく最新メインストリームを突き進む者だけではなく
アイビー、モッズ→ポール・ウェラー的ダンディズム、古い映画やJAZZのレコードジャケット
といった既存要素とスポーティーを絡めた少々特色のある服の着方が生まれる
古き欧米への憧憬を捨てない国日本、古着、中古レコード屋の街 渋谷ならではのスタイル
渋谷系とは言い得て妙だったと思う
ヒップホップファッションの宣伝マンとして
ひいては新しい洋服の着方を一般に提示した存在として
それはNYとロンドンを中心に一気に広がっていって、当然あの藤原だからすぐにかぶれた
それまではヴィヴィアンがどーのこーのとかいってボンテージパンツとか履いてたんだけどな
ニューウェーブ系人脈の近田だの立花だのチカちゃんとかまで突然野球帽をかぶって運動靴を履き始めた
そーした流れでビースティーが出てきて、実はこれが効いた
日本人にも比較的真似しやすいスタイルだったからな
渋谷・原宿系の原点はあそこら辺にあった気がするが
渋谷系を評価できるのはそこで東京なりの咀嚼が行われたことだな
藤原みたいに輸入者、紹介者よろしく最新メインストリームを突き進む者だけではなく
アイビー、モッズ→ポール・ウェラー的ダンディズム、古い映画やJAZZのレコードジャケット
といった既存要素とスポーティーを絡めた少々特色のある服の着方が生まれる
古き欧米への憧憬を捨てない国日本、古着、中古レコード屋の街 渋谷ならではのスタイル
渋谷系とは言い得て妙だったと思う
400ノーブランドさん
2018/06/14(木) 15:41:03.95ID:6LedfKxt0 渋谷系懐古マンセーのパイセン方ってリアルタイムで見てきてるみたいだから
いま40代前半から中盤ぐらいって思ってるけどちょっと質問
自分のガキにどんな服を着せてる? 特に男のガキ
ママ任せで放置なんてできないでしょう
いま40代前半から中盤ぐらいって思ってるけどちょっと質問
自分のガキにどんな服を着せてる? 特に男のガキ
ママ任せで放置なんてできないでしょう
401ノーブランドさん
2018/06/14(木) 15:53:51.65ID:6LedfKxt0 その辺のがカッコ良かったって感覚が
親子っていう枠組みで
受け継がれるのかそれとも断絶するのか
日本ローカルのこれからの流れに影響ある気がするので
親子っていう枠組みで
受け継がれるのかそれとも断絶するのか
日本ローカルのこれからの流れに影響ある気がするので
402ノーブランドさん
2018/06/14(木) 16:24:24.12ID:NCfoqI+70 >>400>>401
これをこう着ろなんて言わないよ
ただ感性の幅みたいなことは意識してる
具体的に言うと、彼らの世代では体験しにくいものを体験させてる
渋谷系(のある一派)の根底には歴史にモチーフを求めるってのがある
これはいわば普遍的な精神のよーなものだw
こーゆー意味での渋谷系にはなって欲しいと思うから
今現在にこだわらず古今の本や映画や音楽に触れて欲しい
押し付けにはならないよーに気をつけながらそーゆーものへの接触の契機を作ってやるって感じかな
そーやって溜めたイメージの中から自分なりの着たい服が生成されるという風にはなってもらいたい
例えば、嫁と一緒にユニクロとかに行ってくれていーんだけど
このあいだ一緒に見た古い映画に出てきたのと似てるという理由でシャツを買ってきたりする
そーゆー感じでいーんだよ
これをこう着ろなんて言わないよ
ただ感性の幅みたいなことは意識してる
具体的に言うと、彼らの世代では体験しにくいものを体験させてる
渋谷系(のある一派)の根底には歴史にモチーフを求めるってのがある
これはいわば普遍的な精神のよーなものだw
こーゆー意味での渋谷系にはなって欲しいと思うから
今現在にこだわらず古今の本や映画や音楽に触れて欲しい
押し付けにはならないよーに気をつけながらそーゆーものへの接触の契機を作ってやるって感じかな
そーやって溜めたイメージの中から自分なりの着たい服が生成されるという風にはなってもらいたい
例えば、嫁と一緒にユニクロとかに行ってくれていーんだけど
このあいだ一緒に見た古い映画に出てきたのと似てるという理由でシャツを買ってきたりする
そーゆー感じでいーんだよ
403ノーブランドさん
2018/06/14(木) 16:38:56.34ID:9ZGTNK3W0 >>400
三歳の息子がいてラルフとかGAPを着せたくても本人はミニオンズやトミカ柄が好きだからそれも混ぜる
だからアウターアメカジでインナーは幼稚園児っぽい感じ
本人のテンションが上がる服を選んであげるのが一番だと思う
三歳の息子がいてラルフとかGAPを着せたくても本人はミニオンズやトミカ柄が好きだからそれも混ぜる
だからアウターアメカジでインナーは幼稚園児っぽい感じ
本人のテンションが上がる服を選んであげるのが一番だと思う
404ノーブランドさん
2018/06/14(木) 19:46:18.98ID:2jRnSXso0405ノーブランドさん
2018/06/14(木) 19:54:43.90ID:NCfoqI+70 渋谷系と109って
わりとつーかかなり対極的なものだぞw
わりとつーかかなり対極的なものだぞw
406ノーブランドさん
2018/06/14(木) 20:13:36.44ID:D012VI0z0 >>393
うそー、そんな売られ方してたん?
アンダーザブリッシのMVでドヤ街歩いてるシーンで安っぽく置いてあったからアメリカではユニクロみたいな手軽なもんなイメージ。
ってかハワイとかでクソ安いやん。
うそー、そんな売られ方してたん?
アンダーザブリッシのMVでドヤ街歩いてるシーンで安っぽく置いてあったからアメリカではユニクロみたいな手軽なもんなイメージ。
ってかハワイとかでクソ安いやん。
407ノーブランドさん
2018/06/14(木) 21:08:45.35ID:pRtlUTOt0 結論は女がカッコイイと思う事が大切だと思う
408ノーブランドさん
2018/06/14(木) 21:46:25.44ID:NCfoqI+70 女とその服装の好みといってもいろいろあるからな
逆転させて考えてみれば分かるけど
例えば、イケイケ系の女最高じゃん!みたいな男もいれば
あんな格好の女だけは勘弁!って男もいる
逆転させて考えてみれば分かるけど
例えば、イケイケ系の女最高じゃん!みたいな男もいれば
あんな格好の女だけは勘弁!って男もいる
409ノーブランドさん
2018/06/14(木) 22:48:22.06ID:cvDGxoCb0410ノーブランドさん
2018/06/14(木) 23:55:38.76ID:oepc1cfI0 無駄に長くて中身のない長文書くってのも才能の一つだよな
411ノーブランドさん
2018/06/15(金) 00:44:23.93ID:noEStIxW0 才能じゃなく病気
412ノーブランドさん
2018/06/15(金) 08:10:06.24ID:sidWoISn0 仕事柄、長文読むのは苦痛じゃない俺だが、さすがに上レスから続く「長文さん」の作文は退屈だよ。
文章は別に長くても良いけどさ、頭の中で結論を整理してから書いてよ。
いい大人なんだろうし。
文章は別に長くても良いけどさ、頭の中で結論を整理してから書いてよ。
いい大人なんだろうし。
413ノーブランドさん
2018/06/15(金) 08:24:24.23ID:u0kzriw/0414ノーブランドさん
2018/06/15(金) 08:33:15.92ID:i8fxHQEe0 中身スカスカで長文。
その上スノッブという一番ダメな文章だね。
その上スノッブという一番ダメな文章だね。
415ノーブランドさん
2018/06/15(金) 08:46:10.52ID:u0kzriw/0 5ちゃんde句読点
416ノーブランドさん
2018/06/15(金) 13:03:36.28ID:PZ0JjTjD0 長文を読むのが仕事柄?
またまたご冗談をw
またまたご冗談をw
417ノーブランドさん
2018/06/15(金) 13:23:38.04ID:u0kzriw/0 そんなことないよ!
校正のアルバイトやって
インテリ気取りの間抜けは多いよ
校正のアルバイトやって
インテリ気取りの間抜けは多いよ
418ノーブランドさん
2018/06/15(金) 15:06:02.89ID:sidWoISn0419ノーブランドさん
2018/06/15(金) 16:32:02.63ID:mUiAodmo0 アカデミックな長文先輩は無能
420ノーブランドさん
2018/06/16(土) 00:09:34.76ID:v/IAXK2O0 トップダウンの流行も飽きてきたから90年代から2000年頭くらいの感じが懐かしいな
ガラパゴスがいいよ、面白いもん
ガラパゴスがいいよ、面白いもん
421ノーブランドさん
2018/06/16(土) 02:40:58.85ID:oDvP9us90 良くも悪くもsnsの時代だからガラパゴス化はしにくいよな
ただトップダウンの影響も大きい反面、消費者発信のボトムアップ的流行も多々ある
ただトップダウンの影響も大きい反面、消費者発信のボトムアップ的流行も多々ある
422ノーブランドさん
2018/06/16(土) 06:57:36.96ID:q8Yuo6pi0 あの程度の分量を「長文」って言っちゃうのもなんだかなあ
まあ、うまけりゃ嫉妬されるし下手なら馬鹿にされるって感じだから
スレが荒れないためにもここじゃ短めのレスを心がけた方が良い
まあ、うまけりゃ嫉妬されるし下手なら馬鹿にされるって感じだから
スレが荒れないためにもここじゃ短めのレスを心がけた方が良い
423ノーブランドさん
2018/06/16(土) 06:58:55.41ID:q8Yuo6pi0424ノーブランドさん
2018/06/16(土) 07:02:26.39ID:Hclf25xW0 雰囲気だけで話すのはやめようぜ一通りコレクション見てディテールを把握してくれ
そういうラッドウィンプスみたいのはもう通用しない
そういうラッドウィンプスみたいのはもう通用しない
425ノーブランドさん
2018/06/16(土) 07:03:12.43ID:4+1mm0F/0 掲示板で何行も書いて連投してりゃ「長文」って言われるわな
426ノーブランドさん
2018/06/16(土) 07:03:14.51ID:bUhZ43Bo0 流行り廃り関係なくかっこいい
https://ameblo.jp/wearlibertad/
https://ameblo.jp/wearlibertad/
427ノーブランドさん
2018/06/16(土) 10:42:27.38ID:2cHQRWnb0 知ったかぶり、的外れ、(無駄に)長文、頭の良くない人特有の回りくどい文体
すげえ、叩かれる要素しかねえ
すげえ、叩かれる要素しかねえ
428ノーブランドさん
2018/06/16(土) 11:44:51.40ID:OQrJD4P30 ヨーロッパでは既にきてるんだけどストライプのセットアップ気になるんだよなあ
429ノーブランドさん
2018/06/16(土) 12:10:03.99ID:w979yyDl0 外国人観光客でビッグシルエットのやつ見た時ねーわ
430ノーブランドさん
2018/06/16(土) 12:25:26.78ID:FsQa4RQs0432ノーブランドさん
2018/06/16(土) 13:08:07.21ID:GRRR+Tvw0433ノーブランドさん
2018/06/16(土) 15:12:04.80ID:q8Yuo6pi0434ノーブランドさん
2018/06/16(土) 15:33:19.06ID:LN3Xi+vH0 日本で着てたらただの地味なスーツに見えるからなぁ
435ノーブランドさん
2018/06/16(土) 20:28:27.11ID:UohuBFzs0 そんなことより選挙だろ
436ノーブランドさん
2018/06/17(日) 03:25:33.94ID:S+uJtWgP0 長文野郎にバカにされて発狂してたのか
437ノーブランドさん
2018/06/17(日) 06:22:02.35ID:ZcKdIbGz0 ゴリゴリのB-BOYまた流行んねぇかな
438ノーブランドさん
2018/06/17(日) 06:30:13.02ID:wqvbN2qw0 発狂しているのは長文野郎だろ
439ノーブランドさん
2018/06/17(日) 06:34:02.99ID:2cv4JLyF0 https://i.imgur.com/NN9yx5V.jpg
MB×ミリタリーファッション
MB×ミリタリーファッション
440ノーブランドさん
2018/06/17(日) 12:41:53.98ID:ajwstCJU0 90sのスポーツアイテムとかCKとかDKNYを取り入れますみたいなの結局流行らんかったんかな?
441ノーブランドさん
2018/06/17(日) 14:51:52.01ID:KPAybZV30 >>440
アディダスの三角ロゴとかFILAとかGUESSとかTOMMY JEANSとかPOLO SPORTとか90s物で流行ってるのはこの辺り
アディダスの三角ロゴとかFILAとかGUESSとかTOMMY JEANSとかPOLO SPORTとか90s物で流行ってるのはこの辺り
442ノーブランドさん
2018/06/18(月) 12:50:17.34ID:FEyt6k4m0 >>440
ちょっと前ファッションの仕事してたけどCK,DKNYも売れてたよ
アニエス・ベーも需要高かったけど結局スポーツ系のブランドのが在庫確保しやすいからな
結果そっちのが流行ってるように見えるのかも
ちょっと前ファッションの仕事してたけどCK,DKNYも売れてたよ
アニエス・ベーも需要高かったけど結局スポーツ系のブランドのが在庫確保しやすいからな
結果そっちのが流行ってるように見えるのかも
443ノーブランドさん
2018/06/18(月) 16:00:16.16ID:HbHmIDZt0 フィラとかナイキゴルフなんかはbボーイブームの波に乗ってたよな
フィラは身売りしてからあかんけど
フィラは身売りしてからあかんけど
444ノーブランドさん
2018/06/18(月) 19:09:42.78ID:5G8phJs70 CK JEANSもビームス でも扱ってるし、他の所でも見るようになったな
445ノーブランドさん
2018/06/19(火) 03:58:42.38ID:HZgRygIQ0 ラフの影響デカいのは確か
bボーイもCKのパーカ着てるの多いよ
bボーイもCKのパーカ着てるの多いよ
447ノーブランドさん
2018/06/20(水) 12:50:51.17ID:J5JnSutS0 Bboyがセレブっぽいって世界のイメージ戦略ってほんとすごいよな
448ノーブランドさん
2018/06/20(水) 16:37:48.14ID:eoDyZjK70 イメージ戦略ではないだろ
ヒップホップは昔からハイブランドを取り入れてたし
それが最近はヴィトンやグッチじゃ飽きられて、モードブランドを取り入れるようになっただけ
そして何よりヒップホップファッションを発信してるUSラッパー達はセレブっぽいって言うかセレブだしな
ドクタードレで去年だかおととしの年収は日本円で600億円
ヒップホップは昔からハイブランドを取り入れてたし
それが最近はヴィトンやグッチじゃ飽きられて、モードブランドを取り入れるようになっただけ
そして何よりヒップホップファッションを発信してるUSラッパー達はセレブっぽいって言うかセレブだしな
ドクタードレで去年だかおととしの年収は日本円で600億円
449ノーブランドさん
2018/06/20(水) 17:25:58.52ID:TgklXotx0450ノーブランドさん
2018/06/20(水) 18:19:37.97ID:reVq5nXY0 ヒップホップはとっくにサブカルじゃなくて今やポップカルチャーの最先端になっちゃってるからって事じゃないの?
昔はトレンドがロックだったりアートだったり色々変わって行くわけじゃない?
なんかここしばらくずーっとヒップホップな気がする。
あれだけ盛り上がったEDMも食われちゃったし。
昔はトレンドがロックだったりアートだったり色々変わって行くわけじゃない?
なんかここしばらくずーっとヒップホップな気がする。
あれだけ盛り上がったEDMも食われちゃったし。
451ノーブランドさん
2018/06/20(水) 18:33:50.68ID:lE+4e7cL0 長文…これはニワカの予感
ラッパーがハイブランドを自覚的に着用したのはここ10年の話だ
ラッパーがハイブランドを自覚的に着用したのはここ10年の話だ
452ノーブランドさん
2018/06/20(水) 19:37:42.05ID:eoDyZjK70453ノーブランドさん
2018/06/20(水) 23:07:01.92ID:+hVwfWqa0 お前らヒップホップシーン勉強してから書き込めよ
最初っからセレブなわけないだろアホか
最初っからセレブなわけないだろアホか
454ノーブランドさん
2018/06/20(水) 23:21:21.68ID:fQPG/7Yk0 黎明期からシャネルロゴのネックレスとかしていたけどなあ
455ノーブランドさん
2018/06/20(水) 23:35:33.18ID:gXGlb7ZK0 お前らまずはヒッポフップの基礎から勉強してこいタコ
456ノーブランドさん
2018/06/21(木) 00:24:25.52ID:kIsq/5G60 ラッパーは90年代前半には既にヴェルサーチやらクージーやら着てたけどな
ここ10年とか言ってる奴は高校生ラップやフリダンから入ったキッズかな?
ここ10年とか言ってる奴は高校生ラップやフリダンから入ったキッズかな?
457ノーブランドさん
2018/06/21(木) 00:28:38.37ID:bmlFc+8/0 今も昔もラッパーがダサいのも変わらない
458ノーブランドさん
2018/06/21(木) 01:25:26.57ID:kIsq/5G60 そのダサいラッパーのファッションが世界中で、日本では三代目・ビッグバンファッションとして流行ってしまっている現実
459ノーブランドさん
2018/06/21(木) 01:35:42.19ID:oiFYz7RP0 エディスリマンのゲイロックスタイルよりは健全
460ノーブランドさん
2018/06/21(木) 05:24:07.72ID:9Ase51w/0 真似してるのは田舎者か練馬在住のガイジキッズくらいだから無問題
461ノーブランドさん
2018/06/21(木) 08:06:59.57ID:S4I+EzB20 マジでそれ
462ノーブランドさん
2018/06/21(木) 10:20:48.21ID:fw9PsVfz0 ヒップホップとか金がないからハイブラ着るんだぞ
後から金が付いてきただけで
後から金が付いてきただけで
463ノーブランドさん
2018/06/21(木) 12:31:33.59ID:WCMxfeyC0 目を離すとすぐしょうもない流れになる
馬鹿は排除したいけど閉じたコミュニティにしたくないってネットの課題だな
馬鹿は排除したいけど閉じたコミュニティにしたくないってネットの課題だな
465ノーブランドさん
2018/06/21(木) 19:54:47.02ID:6yzRcjyT0 子守唄がB’zだった俺としてはロックが注目されなくなって寂しいな
2000年あたりのバントもベテランになっちゃったし
アクモンとかブロックパーティーあたりのUKバンドのファッション好きだったんだよな
2000年あたりのバントもベテランになっちゃったし
アクモンとかブロックパーティーあたりのUKバンドのファッション好きだったんだよな
466ノーブランドさん
2018/06/22(金) 19:38:51.17ID:3SxMyBYc0 何か古着の相場ちょっと高くなった気がするね。
パタゴニアのスナップTとレギュラーの501なんて10年くらい捨て値だったのに一丁前の値段ついてるし。
ブームの頃みたいな暴利とかじゃないけどさ。
パタゴニアのスナップTとレギュラーの501なんて10年くらい捨て値だったのに一丁前の値段ついてるし。
ブームの頃みたいな暴利とかじゃないけどさ。
468ノーブランドさん
2018/06/22(金) 20:15:04.63ID:3SxMyBYc0469ノーブランドさん
2018/06/22(金) 20:30:10.51ID:LTqkPrry0470ノーブランドさん
2018/06/22(金) 21:22:33.12ID:s771xz3z0 >>467
そういう事情があったのか
デニムは枯渇してるのは知ってたけど
ちょうど、数日前軍モノが主なヴィンテージショップに行ったら
バカみたいにチノとかウェポンとかグルカショーツなんかのパンツ類が高かったよ
目が飛び出そうになった
そういう事情があったのか
デニムは枯渇してるのは知ってたけど
ちょうど、数日前軍モノが主なヴィンテージショップに行ったら
バカみたいにチノとかウェポンとかグルカショーツなんかのパンツ類が高かったよ
目が飛び出そうになった
471ノーブランドさん
2018/06/22(金) 21:58:06.50ID:9tKSPMrI0 この糞暑い中短パン上等じゃね?
472ノーブランドさん
2018/06/22(金) 22:08:13.49ID:3SxMyBYc0 >>469
古着屋が軒並み潰れたりしてたしね。
古着屋が軒並み潰れたりしてたしね。
473ノーブランドさん
2018/06/22(金) 22:27:35.60ID:LTqkPrry0474ノーブランドさん
2018/06/22(金) 23:40:39.53ID:TDpOzmVl0 ガチガチのヴィンテージにこだわってたら難しいかもな
レディースはその点まだデザインや素材着こなしでカバーできるから
最近はとくにレディースのヴィンテージショップは増えてるよ
しかも20後半から50代くらいまで着れるようなテイストだから多少高くても売れるし、既製服よりモノが良い
メンズのそういう店も増えて欲しいし知られればいいんだけどな
レディースはその点まだデザインや素材着こなしでカバーできるから
最近はとくにレディースのヴィンテージショップは増えてるよ
しかも20後半から50代くらいまで着れるようなテイストだから多少高くても売れるし、既製服よりモノが良い
メンズのそういう店も増えて欲しいし知られればいいんだけどな
475ノーブランドさん
2018/06/23(土) 09:23:09.68ID:DkBiGCkj0 40代の金持ちババアとか高くても買いそうだもんな
しかし、昔のミリタリー物ってほんと生地がいい
しかし、昔のミリタリー物ってほんと生地がいい
476ノーブランドさん
2018/06/23(土) 18:43:37.78ID:iE504sv70 おまいら正直年収は?
俺は400万(涙)
俺は400万(涙)
477ノーブランドさん
2018/06/23(土) 21:32:16.53ID:pTK9R5fC0 DCブランドやデザイナーモノの古着が掘られ始めて
数年前は数千円でも見向きもされなかったブルゾンやコートが10万以上で取引されてるのは切なくなるわ
数年前は数千円でも見向きもされなかったブルゾンやコートが10万以上で取引されてるのは切なくなるわ
478ノーブランドさん
2018/06/24(日) 10:04:17.68ID:wawIIysV0 ヴァージルとカニエが抱擁し、その隣で村上隆が腹叩いてる光景は、
ロックよりヒップホップ、白人より有色人種、PC的配慮があって可能となったのはあるだろうね
彼らサンプルはアントワープでサンプリングは裏原で、まんま90年代で既視感あるし埋蔵量は少なそうよね
ロックよりヒップホップ、白人より有色人種、PC的配慮があって可能となったのはあるだろうね
彼らサンプルはアントワープでサンプリングは裏原で、まんま90年代で既視感あるし埋蔵量は少なそうよね
479ノーブランドさん
2018/06/24(日) 11:00:07.41ID:PvROAgj20 90年代のデザイナーものは今見てもぶっ飛んでいてかっこいいもんな
480ノーブランドさん
2018/06/24(日) 11:34:09.18ID:tLdRm9YL0 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
YOSHIKI 着物 ファッションショー 2015年10月 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=yoshiki%E3%80%80%E7%9D%80%E7%89%A9
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
YOSHIKI 着物 ファッションショー 2015年10月 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=yoshiki%E3%80%80%E7%9D%80%E7%89%A9
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
481ノーブランドさん
2018/06/24(日) 11:58:04.28ID:g6J6tVBg0482ノーブランドさん
2018/06/24(日) 12:08:20.00ID:g6J6tVBg0 釣り上げるのはいいけど、メルカリで購入したのを10倍くらいふっかけて売ってるの見ると笑えてくる。
483ノーブランドさん
2018/06/24(日) 16:59:27.98ID:jV32c0Fz0 三茶古着屋増えたな
484ノーブランドさん
2018/06/24(日) 21:26:43.79ID:YjPTtQLd0485ノーブランドさん
2018/06/24(日) 21:49:59.64ID:bCm/hOIq0 具体的にどこのブランドのどのアイテムだよ
486ノーブランドさん
2018/06/25(月) 17:52:58.36ID:P8Ar/9hH0 >>485
何?教えて欲しいの?w
何?教えて欲しいの?w
487ノーブランドさん
2018/06/25(月) 18:47:35.71ID:hiphM0Vh0488ノーブランドさん
2018/06/26(火) 19:18:32.90ID:xUo0Pojq0 アーカイブって言えば何か高くなるよ
価値をつけたもん勝ち
価値をつけたもん勝ち
489ノーブランドさん
2018/06/27(水) 02:49:21.03ID:0EnANp8O0 まぁ、旬は過ぎたけど
ちょっと前まではヴェルサーチのシルク柄シャツが状態&柄によっては数万円で売れる世の中だったからねw
ちょっと前まではヴェルサーチのシルク柄シャツが状態&柄によっては数万円で売れる世の中だったからねw
490ノーブランドさん
2018/07/09(月) 17:50:43.44ID:muMc6v3u0 新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制
日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗
>>1 >>2 >>3
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ
233 2018/07/08(日) ID:gEb4CoOo0
ワイが大学生の時はちょうどえびちゃんとかCanCamが流行っててみんなヒールにブランドのバッグみたいな感じだったが
今は小汚ないスニーカーにアディダスやナイキのリュック背負ってて貧乏臭くて色気ゼロやわ
235 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
一昔前みたいな華やかな女子大生じゃなくて、 ただのおばさん予備軍状態になっちゃった。
とにかくダサいものを流行らせたファッション業界の中の人間は、 若い子に嫉妬した50代ババアが中心だと思うわ。
238 2018/07/08(日) ID:rLDMfq3a0
バブル団塊ジュニアに向けた商売してる結果がババ臭いんだと思う
239 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
ネタがなくなって1980年代っていう、最もダサい頃のファッションを 復活させたのも問題。
若い女子の最高ファッションは、間違いなく2010年周辺だったな。 2015年を境にダサくなっていった。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制
日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗
>>1 >>2 >>3
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ
233 2018/07/08(日) ID:gEb4CoOo0
ワイが大学生の時はちょうどえびちゃんとかCanCamが流行っててみんなヒールにブランドのバッグみたいな感じだったが
今は小汚ないスニーカーにアディダスやナイキのリュック背負ってて貧乏臭くて色気ゼロやわ
235 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
一昔前みたいな華やかな女子大生じゃなくて、 ただのおばさん予備軍状態になっちゃった。
とにかくダサいものを流行らせたファッション業界の中の人間は、 若い子に嫉妬した50代ババアが中心だと思うわ。
238 2018/07/08(日) ID:rLDMfq3a0
バブル団塊ジュニアに向けた商売してる結果がババ臭いんだと思う
239 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
ネタがなくなって1980年代っていう、最もダサい頃のファッションを 復活させたのも問題。
若い女子の最高ファッションは、間違いなく2010年周辺だったな。 2015年を境にダサくなっていった。
491ノーブランドさん
2018/07/10(火) 20:23:07.82ID:/vdYrojl0 GR8は相変わらず凄いなぁstrid Andersenも欲しかったなぁ。COTE MERの古着とかフェノメノンの古着とかも
欲しかったなぁ。H>FRACTALもカッコイイし、faketokyo.comとかも面白いなあと、C.EとかBlack EYE Patchとかも
カッコイイなぁ欲しいなぁ。○ ◯
https://youtu.be/WeqPztekQiU
欲しかったなぁ。H>FRACTALもカッコイイし、faketokyo.comとかも面白いなあと、C.EとかBlack EYE Patchとかも
カッコイイなぁ欲しいなぁ。○ ◯
https://youtu.be/WeqPztekQiU
492ノーブランドさん
2018/07/10(火) 20:29:18.64ID:/vdYrojl0493ノーブランドさん
2018/07/11(水) 03:58:58.11ID:DrVy0Ell0 結局何も予測できてないスレッド
494ノーブランドさん
2018/07/11(水) 07:26:44.14ID:HpyOwZUQ0 >>439
テレビで見る犯罪者っぽいな
テレビで見る犯罪者っぽいな
495ノーブランドさん
2018/07/11(水) 12:12:26.78ID:Pe3yCSik0 しまむらが流行る
497ノーブランドさん
2018/07/12(木) 07:23:14.95ID:dwxE+cxk0 zozoのしまむらT売り切れてるよ
でもお前らみたいなバカにはトレンド予測なんて上の奴も言う通り無理だろうな
でもお前らみたいなバカにはトレンド予測なんて上の奴も言う通り無理だろうな
498ノーブランドさん
2018/07/12(木) 10:12:41.34ID:Qc/J1FpD0 トレンドなんて気にしてる時点でファッションを楽しめてない
500ノーブランドさん
2018/07/13(金) 01:57:21.63ID:PUMcj4YY0 パソコン好きな人は一年後に市場にどんなスペックのパソコンが出るかわかってる
服が好きな人も同じようにわかってるはずでそれが俺の思うトレンド
そういう源流や上流の話はここではできないのがわかった
ここではしまむらとか誰が着用したとかそういう下流の話をしてるのが合ってるよ
服が好きな人も同じようにわかってるはずでそれが俺の思うトレンド
そういう源流や上流の話はここではできないのがわかった
ここではしまむらとか誰が着用したとかそういう下流の話をしてるのが合ってるよ
501ノーブランドさん
2018/07/13(金) 02:16:58.87ID:9S1jxTLU0 トレンドを予測するスレで何言ってんの?
分からねえ癖に偉そうに先端行ってるつもりになってるだけだろ。
口から出まかせで何一つ予測も落とせないイキった自称事情通じゃんかよw
番長様はこんなところでマウントかまさず身近な陰キャ仲間の前で偉そうにしてろよってww
分からねえ癖に偉そうに先端行ってるつもりになってるだけだろ。
口から出まかせで何一つ予測も落とせないイキった自称事情通じゃんかよw
番長様はこんなところでマウントかまさず身近な陰キャ仲間の前で偉そうにしてろよってww
502ノーブランドさん
2018/07/13(金) 07:06:16.79ID:+nNvygJT0 とりあえずパソコンのスペックに例えるのは例えとして下手すぎる
503ノーブランドさん
2018/07/13(金) 07:10:39.66ID:DoPdZF/60 アロハシャツってトレンドなの?
504ノーブランドさん
2018/07/13(金) 21:56:05.73ID:zF/AzLTL0 モードのコレクション見れば流行りは大体予測出来るけど、それも見なかったら予測なんて無理
506ノーブランドさん
2018/07/14(土) 09:49:16.43ID:CyJRtqby0 昔のチンピラっぽい開襟シャツとかよく見かけるよね
507ノーブランドさん
2018/07/14(土) 12:43:33.54ID:zwEVdkuR0 街出ればどんなんが流行ってるのかなんてすぐわかるだろ
508ノーブランドさん
2018/07/14(土) 16:08:39.94ID:FWynNh1K0 ちょっと前にはピチピチTシャツばかりだと思ったら
今度はダブダブTシャツかよ
日本にはオカマと関取しかおらんのw
今度はダブダブTシャツかよ
日本にはオカマと関取しかおらんのw
509ノーブランドさん
2018/07/14(土) 20:31:23.19ID:Asmts6KM0 >>503
アロハシャツは袖が長めのが多いから、暑くて着心地が悪い。短いのを作ってもらいたい。
アロハシャツは袖が長めのが多いから、暑くて着心地が悪い。短いのを作ってもらいたい。
510ノーブランドさん
2018/07/14(土) 21:22:40.42ID:w3zR4y6N0 もう無色のTシャツでいいわ
511ノーブランドさん
2018/07/14(土) 22:08:00.04ID:w1gfJyvt0 そろそろ3ボタンスーツやジャケットが復活しそうな気がする
512ノーブランドさん
2018/07/15(日) 02:42:06.85ID:/HRxw7mG0 これが流行る。
https://ameblo.jp/wearlibertad
https://ameblo.jp/wearlibertad
513ノーブランドさん
2018/07/15(日) 20:56:19.53ID:Ilfd/y6c0 今更窮屈な服に戻れない…
514ノーブランドさん
2018/07/15(日) 22:15:19.75ID:qUxUQkpo0 楽が一番
特に夏はな
特に夏はな
515ノーブランドさん
2018/07/15(日) 23:28:24.24ID:7fRsf1qQ0516ノーブランドさん
2018/07/16(月) 20:16:45.11ID:+45QDvqC0 痩せがブカブカも笑えん?
517ノーブランドさん
2018/07/16(月) 23:48:46.72ID:7h/CN5Ns0 Y-3的な感覚なら良いだろ
518ノーブランドさん
2018/07/17(火) 14:59:43.23ID:QDdzH8370 ピチピチもブカブカもメーカーがサイズ誤魔化して売りたいだけだろw
519ノーブランドさん
2018/07/17(火) 17:39:29.25ID:eIZuMB7c0 タイトからユルユルへ、そしてまたまたタイトへ。
そりゃそうなるわな。
トレンドのサイズ感を大きく変えていかないと誰も買い換えてくれないからな。
そりゃそうなるわな。
トレンドのサイズ感を大きく変えていかないと誰も買い換えてくれないからな。
520ノーブランドさん
2018/07/17(火) 17:40:00.22ID:DUbTUcmx0 まだまだタイト来ないと思うよ
521ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:20:32.68ID:eIZuMB7c0 スキニーはまだ穿いてる子多いやん?
あれはタイトちゃうんか?
あれはタイトちゃうんか?
522ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:28:44.75ID:bluFHPjp0 スキニーは流行ってよりは今や定番ってどっかのスレでも見たけど、そう思う。
523ノーブランドさん
2018/07/17(火) 19:21:41.08ID:2G67aOIP0 2019SSのコレクションで、マルジェラがスーツやってた
ほかはスポーツ系が目立ってたけど
これからまたスーツとかかっちりした方に戻るとしたら、サイズはダブダブにはならないと思う
ほかはスポーツ系が目立ってたけど
これからまたスーツとかかっちりした方に戻るとしたら、サイズはダブダブにはならないと思う
524ノーブランドさん
2018/07/17(火) 21:46:27.13ID:flwb7Nde0 職場のババアまでドロップショルダーだわw
525ノーブランドさん
2018/07/17(火) 21:48:13.31ID:/3E9RQ060 最近はスリムじゃね?
526ノーブランドさん
2018/07/18(水) 01:54:18.79ID:UAUQJKnW0 前みたいなスリムは暫く来ないと思う
実用的な堅実な服(定番)がずっと続いてる
オーバーサイズで着てる学生も普通サイズに戻るだろう
実用的な堅実な服(定番)がずっと続いてる
オーバーサイズで着てる学生も普通サイズに戻るだろう
528ノーブランドさん
2018/07/18(水) 06:49:12.60ID:dhDOR2tb0 ピタピタで前髪を伸ばすのがトレンドだった頃は、ホモ臭がしたね
90年代のファミ男とかもまた流行るのかな
90年代のファミ男とかもまた流行るのかな
529ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:19:24.59ID:SGFuU9xm0 普通の服作るのが一番大変なんだろ
人の体型は千差万別だし
サイズの細分化はコストや技術が必要
服に体を合わせろが一番楽w
人の体型は千差万別だし
サイズの細分化はコストや技術が必要
服に体を合わせろが一番楽w
530ノーブランドさん
2018/07/18(水) 21:03:27.27ID:1SIUEPNX0 まずは暑く無いことが一番
今日もTシャツ尾車尾車
今日もTシャツ尾車尾車
531ノーブランドさん
2018/07/18(水) 21:05:02.96ID:iaoQz4Mf0 ここまで来るとそうなるよ
長ズボン、靴下はいてるやつアホと違うかって思うもん
長ズボン、靴下はいてるやつアホと違うかって思うもん
532ノーブランドさん
2018/07/19(木) 04:54:02.83ID:bty3u/Yp0533ノーブランドさん
2018/07/19(木) 12:14:32.54ID:zTa46/ap0 20代前半くらいだと、オシャレに目覚めた頃にスキニー全盛期だから、アレが標準の感覚なんだろうね
今はその反動でワイドに振れるパターンと、スキニーとかスリムの定番で行きたいと思ってる人がいる
本当はどっちもただの流行りだから
今はその反動でワイドに振れるパターンと、スキニーとかスリムの定番で行きたいと思ってる人がいる
本当はどっちもただの流行りだから
534ノーブランドさん
2018/07/19(木) 21:23:39.54ID:SCEivXD80 毎日洗濯が大変だわ
535ノーブランドさん
2018/07/21(土) 05:20:14.21ID:ucm9QPGu0 スキニーの定番化もそうだが
テーパードパンツもなかなか廃れないよね
基本なはずのストレート履いてる奴がダサく見えるのがもうずーっと続いてるし
テーパードがダサくなる時代はもう来ないのではというぐらいに
確かに小柄な日本人はテーパードの方がマシに見えるけれども
あとショート丈もすぐ廃れる廃れるといいながら
毎年毎年ショートのアイテムよく出てきて売れてるし
確かに小柄な日本人は(ry
テーパードパンツもなかなか廃れないよね
基本なはずのストレート履いてる奴がダサく見えるのがもうずーっと続いてるし
テーパードがダサくなる時代はもう来ないのではというぐらいに
確かに小柄な日本人はテーパードの方がマシに見えるけれども
あとショート丈もすぐ廃れる廃れるといいながら
毎年毎年ショートのアイテムよく出てきて売れてるし
確かに小柄な日本人は(ry
536ノーブランドさん
2018/07/21(土) 08:19:36.72ID:0ixdUN8k0 必ず反動でパイプドが新鮮に感じるようになるよ
もう少し先だと思うけど
もう少し先だと思うけど
537ノーブランドさん
2018/07/21(土) 21:02:20.12ID:aqh6RpL40 やはり無理
短パンです
短パンです
538ノーブランドさん
2018/07/22(日) 03:57:35.71ID:Z5YYyJcD0 海外の90'sリバイバルでは既にラッパーやなんかがストレートデニムも履いてるな
539ノーブランドさん
2018/07/22(日) 05:04:06.26ID:xRgHQ19n0540ノーブランドさん
2018/07/22(日) 05:35:16.42ID:qs23wM7f0 最近のトレンドは一昔前にくらべて、サイクルは早いんだけど、みんな好き勝手にやってる感じがするな
wearでも大きなトレンドはあるんだけど、必ずしもそれが正解じゃなくて、
自分の好きなスタイルも日々アップされてる
ここでいつも話題になるスキニーパンツだって、何年も前から終わりって言われてるけど、実際は今でも上手に着こなしてる人がたくさんいるし
wearでも大きなトレンドはあるんだけど、必ずしもそれが正解じゃなくて、
自分の好きなスタイルも日々アップされてる
ここでいつも話題になるスキニーパンツだって、何年も前から終わりって言われてるけど、実際は今でも上手に着こなしてる人がたくさんいるし
541ノーブランドさん
2018/07/22(日) 07:55:47.37ID:9+TkZ57G0 俺も40代に入ったからアメカジ固定だし
542ノーブランドさん
2018/07/22(日) 08:14:56.82ID:7neJdh0R0 ださ
543ノーブランドさん
2018/07/22(日) 19:24:56.07ID:tITWio3p0 夏は暑くなきゃなんでもいいわ
544ノーブランドさん
2018/07/22(日) 22:51:27.68ID:J7SjhQ4B0 未だにブーツカットとか花柄とか売ってるトルネードマートはブレないなw
アラ40ぐらいが着てるのたまに見る
パルコ丸井系の服ってオシャレにそれほど執着の無いマスな層向けって感じだったのに
すっかりニッチな存在だよな
アラ40ぐらいが着てるのたまに見る
パルコ丸井系の服ってオシャレにそれほど執着の無いマスな層向けって感じだったのに
すっかりニッチな存在だよな
545ノーブランドさん
2018/07/23(月) 02:08:51.74ID:TAtE2WN00 脱オタじゃなくて現行オタクが着てるイメージだわ
アニキャラの謎の私服とかトルネードマートまんまだし
アニキャラの謎の私服とかトルネードマートまんまだし
546ノーブランドさん
2018/07/23(月) 22:12:52.43ID:N52Pv9uQ0 必殺!トルネードマート アルフレッドバニスター
547ノーブランドさん
2018/07/24(火) 09:00:22.83ID:Qbk6BKIr0 あのどこまでも尖った靴が懐かしい
548ノーブランドさん
2018/07/24(火) 18:53:17.59ID:DXD77O+z0 >>546
やべーつよそー
やべーつよそー
549ノーブランドさん
2018/07/26(木) 00:14:46.58ID:0vOn+GL/0550ノーブランドさん
2018/07/27(金) 07:58:37.09ID:T87e9Y+E0 >>549
田原俊彦さんの後輩なんだし髪の毛生やすのは簡単なんじゃないかな
田原俊彦さんの後輩なんだし髪の毛生やすのは簡単なんじゃないかな
551ノーブランドさん
2018/07/27(金) 10:28:05.87ID:3TFM2T7u0 フィッシングベストの流れでハンティングジャケットは来そうだね
552ノーブランドさん
2018/07/27(金) 11:48:33.25ID:jtzlZYxz0 フィッジングベストは過去にも1987年付近と1992年付近に流行っていた
553ノーブランドさん
2018/07/27(金) 12:49:32.76ID:Umvpn0hk0 ハンティングも流行ったよな
554ノーブランドさん
2018/07/28(土) 09:24:21.96ID:WGNiCBfC0 80年代は結構広い期間流行ってた
代々木にあったフォルビチドーロはハンティングベスト定番でリリースしてたし、1981春夏のDomonのハンター期とか80年代のデカオム期のギャルソンのワーキングシック期は高値で取引されてるだけあるクオリティ
代々木にあったフォルビチドーロはハンティングベスト定番でリリースしてたし、1981春夏のDomonのハンター期とか80年代のデカオム期のギャルソンのワーキングシック期は高値で取引されてるだけあるクオリティ
555ノーブランドさん
2018/07/28(土) 14:09:16.70ID:Zx4SXrLv0 ここオッサンスレ?
556ノーブランドさん
2018/07/28(土) 15:17:20.99ID:IWLZlUxq0 20代だけど当時の資料やビデオ見たりして
上の世代の話聞いてるから60年代から手広く知ってるわ
上の世代の話聞いてるから60年代から手広く知ってるわ
557ノーブランドさん
2018/07/28(土) 15:20:16.93ID:sHyrHbds0 来年はオモチャみたいに明るい緑が流行るらしいが無理だろ
558ノーブランドさん
2018/07/28(土) 16:21:59.56ID:Cdag5rdk0 ハゲじゃなくて薄毛がトレンドになるのはいつだ?
559ノーブランドさん
2018/07/28(土) 16:33:56.13ID:232LnHBA0 ハリウッドじゃずっと前からトレンドだぞ
560ノーブランドさん
2018/07/29(日) 04:26:25.04ID:j7FjodB40 >>555
昔の情報に明るいとオッサンって発想がオッサンだぞ
昔の情報に明るいとオッサンって発想がオッサンだぞ
561ノーブランドさん
2018/07/29(日) 04:30:59.76ID:j7FjodB40 ビームスが、M65やM43、ハンティングジャケットの意匠をくんだジャケットをマルチポケットジャケットと言って、昨年くらいから推してる
562ノーブランドさん
2018/07/29(日) 04:42:10.73ID:j7FjodB40 細分化されながら90年代がリバイバルされる現状がしばらくは続くんだろうな
19ssセリーヌがどのくらい影響力持つかが未知数。意外とエディオールファンくらいしか買わないかもしれないし、タイトフィットが再びくるかもしれないし。
19ssセリーヌがどのくらい影響力持つかが未知数。意外とエディオールファンくらいしか買わないかもしれないし、タイトフィットが再びくるかもしれないし。
564ノーブランドさん
2018/07/29(日) 10:45:14.53ID:Z0nzeCXu0 >>563
わかったよオッサン
わかったよオッサン
565ノーブランドさん
2018/07/30(月) 16:30:46.82ID:P9ZaPkdC0 >>539
普通に良品だけどね
普通に良品だけどね
566ノーブランドさん
2018/07/31(火) 10:44:08.84ID:YTa2mSuN0 細いパンツが主流なのはいつまで続くの?
567ノーブランドさん
2018/07/31(火) 10:53:33.80ID:TM7Ls1x50 今は主流ではないだろ
残り香は一向に消えないけど
残り香は一向に消えないけど
568ノーブランドさん
2018/07/31(火) 13:49:05.94ID:nt6S5qVE0 冬はセットアップにロングトレンチとか来るのか
570ノーブランドさん
2018/07/31(火) 20:15:18.81ID:VNMoWOCd0 アタマワルイ
571ノーブランドさん
2018/07/31(火) 20:16:03.90ID:mI1KrrpV0 久しぶりです
干場信者です
みなさんどんな私服ですか?
僕はもう短パンかジャージばかりです
干場信者です
みなさんどんな私服ですか?
僕はもう短パンかジャージばかりです
572ノーブランドさん
2018/08/08(水) 08:50:53.36ID:wpa8zD2Y0 パタゴニアではなく今年はノースが来るみたいね
573ノーブランドさん
2018/08/08(水) 09:07:33.44ID:hMph01LK0 朝鮮人のステマ?
574ノーブランドさん
2018/08/08(水) 09:31:49.14ID:wpa8zD2Y0 俺もパタゴニア山ほど持ってるから痛いんだけど
全く価値がなくなる訳ではないし
それにノースのフリースとゴアのシェル買ったから一応大丈夫
全く価値がなくなる訳ではないし
それにノースのフリースとゴアのシェル買ったから一応大丈夫
576ノーブランドさん
2018/08/08(水) 21:59:10.24ID:V/abFXgi0 業績上がってるらしいよ、ノースフェイス
コラボも売れてるしな
コラボも売れてるしな
577ノーブランドさん
2018/08/08(水) 22:02:12.81ID:FXL+4tTV0 >>569
違うのか! 今は何が主流なんだ? 俺にはもうわからない。
違うのか! 今は何が主流なんだ? 俺にはもうわからない。
578ノーブランドさん
2018/08/08(水) 22:03:44.17ID:FXL+4tTV0 ノースはもうとっくにきてると思ってた。さらにビッグウェーブが来るのか。
579ノーブランドさん
2018/08/09(木) 03:41:08.05ID:1OcV/hr10 なんだよパタゴニアとかノースとか気取っちゃって
漢ならOutdoor Productsだろ
ちょっと軟派にColumbia
それらを鼻で笑うやつらが着てるイメージ
漢ならOutdoor Productsだろ
ちょっと軟派にColumbia
それらを鼻で笑うやつらが着てるイメージ
581ノーブランドさん
2018/08/09(木) 17:26:09.84ID:vPZZOTeU0 ノースって割と価格控えめだし、ロゴが目立つからとりあえずきてるんじゃないの?
まあ、でも大衆が着てればそれは流行りか
まあ、でも大衆が着てればそれは流行りか
582ノーブランドさん
2018/08/09(木) 17:42:35.52ID:yoSvTOl40 ホモランドセルが売れまっくったんじゃね?
583ノーブランドさん
2018/08/12(日) 16:03:10.90ID:7DaVEc7K0 タックイン
584ノーブランドさん
2018/08/13(月) 17:43:04.73ID:hAp65p3Z0 新しい服を着てる人間だらけだから
着込んだ服やダメージ、デストロイ路線がまた来る確率は高そう
着込んだ服やダメージ、デストロイ路線がまた来る確率は高そう
586ノーブランドさん
2018/08/13(月) 19:28:31.25ID:bukkvs4b0 あよか
587ノーブランドさん
2018/08/14(火) 22:31:11.83ID:JHUJvbrC0 ダッドスニーカーってもうそろ終わる?
588ノーブランドさん
2018/08/14(火) 23:05:12.07ID:yC2aRFBp0 始まらずに終わった
589ノーブランドさん
2018/08/14(火) 23:13:39.51ID:np9G0wOx0 むしろ今期ダッド増えてるだろ
590ノーブランドさん
2018/08/14(火) 23:42:45.50ID:Nktsk/SN0 もうファッションに興味ない人でも認知されてんだからもう旬は過ぎただろ
591ノーブランドさん
2018/08/15(水) 05:31:02.17ID:4iWkEKwC0 投資は女子供が始めたらおしまい
流行はおっさんが着始めたらおしまい
流行はおっさんが着始めたらおしまい
593ノーブランドさん
2018/08/15(水) 23:11:51.45ID:43H+9OYK0 ダッドスニーカー一般人から見ても微妙だし、もう流行らないのでは。ピークは過ぎたと思う。
594ノーブランドさん
2018/08/21(火) 18:49:39.73ID:jc0UgxNQ0 身近な女性と仲良くなりたい・・・・
業務後にランチデートしてみたい。
毎晩、エ〇〇 い喘ぎ声を聞きながら、セ〇〇 ス三昧生活したいかも。
挨拶程度しか言葉を交わしてないけど、ずっと最近気になっている人がいる。
そんな異性との恋愛で、ずっとコミュ障で悩んでいる人が
一切アプローチをしない恋技を知っただけで、翌日から二人で笑いながら
おしゃべりができる、5ステップ恋がはずれない、【恋×種まきマニュアル】
https://goo.gl/5rxNXz
業務後にランチデートしてみたい。
毎晩、エ〇〇 い喘ぎ声を聞きながら、セ〇〇 ス三昧生活したいかも。
挨拶程度しか言葉を交わしてないけど、ずっと最近気になっている人がいる。
そんな異性との恋愛で、ずっとコミュ障で悩んでいる人が
一切アプローチをしない恋技を知っただけで、翌日から二人で笑いながら
おしゃべりができる、5ステップ恋がはずれない、【恋×種まきマニュアル】
https://goo.gl/5rxNXz
595ノーブランドさん
2018/08/21(火) 21:40:46.55ID:UWl/vZy90 ダッド来年は誰もはいてないだろ
596ノーブランドさん
2018/08/22(水) 00:10:43.35ID:SChJJccM0 たぶん履いている人も長く履こうなんて思っていないと思うよ。
一瞬で過ぎ去るトレンドでもインパクトがでかいから取り入れたいって人が履いているんだろう。
一瞬で過ぎ去るトレンドでもインパクトがでかいから取り入れたいって人が履いているんだろう。
597ノーブランドさん
2018/08/22(水) 00:24:29.75ID:jSAvIHvN0 そうかな?トリプルsなんかは1足10万もするし、1・2年で廃れていくとは思ってもみなかったんじゃない?
598ノーブランドさん
2018/08/22(水) 00:34:10.36ID:SChJJccM0 長く履こうと思って10万出すなら、ブーツ買うんじゃね?
ダッドシューズ履く層はカメレオンみたく流行に合わせていきそうだから、あまり気にしてなさそう。
ダッドシューズ履く層はカメレオンみたく流行に合わせていきそうだから、あまり気にしてなさそう。
599ノーブランドさん
2018/08/24(金) 23:25:41.72ID:7gBmMZDz0 バレンシアガのトラック
あれどうよ
あれどうよ
600ノーブランドさん
2018/08/25(土) 07:32:42.86ID:0bTH2EcV0 俺ならレッド買う
601ノーブランドさん
2018/08/25(土) 09:26:47.62ID:mKeWeD0J0 黄色が欲しいな
602ノーブランドさん
2018/09/01(土) 03:48:08.01ID:lkCkxzQv0603ノーブランドさん
2018/09/12(水) 02:55:15.15ID:GPTGnfu60 ダッドシューズの本格的なブームくる前に収束しそう
ビッグシルエットも、特にメンズは
ビッグシルエットも、特にメンズは
604ノーブランドさん
2018/09/12(水) 03:58:47.09ID:32ORVo2h0 ビッグシルエットというかオーバーサイズ気味のシルエットはすでに定番だろ
スニーカーはゴテゴテのハイテクが最近また来てる。
あと感度高い人はリュックやめてデカめのショルダーバッグやヘルメットバッグ持ち始めているな
スニーカーはゴテゴテのハイテクが最近また来てる。
あと感度高い人はリュックやめてデカめのショルダーバッグやヘルメットバッグ持ち始めているな
605ノーブランドさん
2018/09/12(水) 09:08:58.53ID:OQi6KWta0 KANGOLのハンチングを後ろ向きに被るのがリバイバルしてる
あとはベレー帽もちょいちょい見かける
あとはベレー帽もちょいちょい見かける
606ノーブランドさん
2018/09/12(水) 14:30:50.68ID:mY8s6DZ30 顔でかいから帽子の流行りはやめて欲しい!
607ノーブランドさん
2018/09/12(水) 14:37:21.03ID:FPU8iIsW0 帽子って一旦かぶると脱いだ時髪型がひどいことになるから
結局はどこでもかぶりっぱなしになるのがいやだわ
メシ食う時ぐらい脱ぎたいもんだが家で寝起きみたいなはちゃめちゃな髪型になるし
そうなってくるとオサレな店ほど脱げないジレンマ
帽子って結局丸坊主みたいな奴か女みたいな長い髪が一番向いてると思うわ
俺も流行ってても乗らないね
結局はどこでもかぶりっぱなしになるのがいやだわ
メシ食う時ぐらい脱ぎたいもんだが家で寝起きみたいなはちゃめちゃな髪型になるし
そうなってくるとオサレな店ほど脱げないジレンマ
帽子って結局丸坊主みたいな奴か女みたいな長い髪が一番向いてると思うわ
俺も流行ってても乗らないね
608ノーブランドさん
2018/09/12(水) 15:39:04.65ID:mY8s6DZ30 だな
俺も一度かぶるとシャンプーするまでひどい髪型から戻らないなら無理〜
俺も一度かぶるとシャンプーするまでひどい髪型から戻らないなら無理〜
609ノーブランドさん
2018/09/14(金) 03:04:56.35ID:YDkpho2c0 帽子ってのは脱いだ時のことを想定して髪をセットするもの
例えば潰れることを前提に過剰気味にふわっとセットしてから被る
慣れだよ、慣れ
例えば潰れることを前提に過剰気味にふわっとセットしてから被る
慣れだよ、慣れ
610ノーブランドさん
2018/09/15(土) 02:11:22.60ID:tC3KlX2z0 デニムの裾の長さはそろそろ多少クシュって感じが主流になる
昔ほど長くはならないけどいわゆるジャストよりは長め
丈詰めしたりロールアップしてくるぶし辺りって履き方はもうおしまい
昔ほど長くはならないけどいわゆるジャストよりは長め
丈詰めしたりロールアップしてくるぶし辺りって履き方はもうおしまい
612ノーブランドさん
2018/09/16(日) 13:21:46.06ID:QtXR5K580 トレンドかどうかは知らないが、この秋からは501CTを長めで履いてるわ
テーパードしたシルエットだと長めにしても昔みたいに野暮ったくならないんだよな
靴もちゃんと主張するし大人っぽい感じになる
テーパードしたシルエットだと長めにしても昔みたいに野暮ったくならないんだよな
靴もちゃんと主張するし大人っぽい感じになる
613ノーブランドさん
2018/09/16(日) 18:15:47.48ID:McAvQuY00 よく裾幅の狭いのを長めにクシュクシュさせて履くのはNGだと言われるけど実際どうなのかね
暖かそうではあるけど
暖かそうではあるけど
614ノーブランドさん
2018/09/17(月) 04:40:02.92ID:eP4LGB0t0 https://instagram.com/bigjohnjeans?utm_source=ig_profile_share&igshid=1rhl8csp9753g 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
615ノーブランドさん
2018/09/17(月) 10:32:15.40ID:dqE7rxUr0 ここの予想とは裏腹に、ダッドスニーカーとまではいかないにしてもダサめのゴツいハイテクスニーカーが色んなブランドから続々出ているな
616ノーブランドさん
2018/09/17(月) 16:15:20.11ID:l/vvHLd40617ノーブランドさん
2018/09/17(月) 20:40:48.30ID:XOdVjRtD0 基本ジャストサイズ、トラッドなアイテム群、オーセンティシティー(ブランド好き)
スニーカーやジャージなどのアスレジャー要素、ミリタリー要素・・・
90年代の英国ロックシーンに代表されるある種の着こなしのしつこいまでの生命力には驚く
結局、今回もまた、そこへの何度目かの回帰にストリート界隈は向かっているんだろう
スニーカーやジャージなどのアスレジャー要素、ミリタリー要素・・・
90年代の英国ロックシーンに代表されるある種の着こなしのしつこいまでの生命力には驚く
結局、今回もまた、そこへの何度目かの回帰にストリート界隈は向かっているんだろう
618ノーブランドさん
2018/09/17(月) 23:21:33.92ID:zT0xKvUj0 ブリットポップですか
デーモンやリアム、ボビーの着こなしは参考にしてました
デーモンやリアム、ボビーの着こなしは参考にしてました
620ノーブランドさん
2018/09/19(水) 10:33:28.90ID:swVBsmCp0 都会の人が羨ましい
田舎だとリバイバルの3周遅れみたいなおっさんとババアしかいなくて気が狂いそう
田舎だとリバイバルの3周遅れみたいなおっさんとババアしかいなくて気が狂いそう
621ノーブランドさん
2018/09/19(水) 15:07:43.77ID:Ffp+cw8t0 だが、田舎は競争がゆるいのでオサレによって受ける恩恵も大きくなる
特に男性は
特に男性は
622ノーブランドさん
2018/09/19(水) 23:18:25.87ID:Wn/8bg2m0 服のことしか考えてない10代や20代の頃は都会の方が楽しいだろうな
俺はもう田舎に隠居したいよ
結局移動も車になるだろうからおしゃれもクソもないけど
俺はもう田舎に隠居したいよ
結局移動も車になるだろうからおしゃれもクソもないけど
623ノーブランドさん
2018/09/20(木) 01:08:40.23ID:NAwiLIcr0 都会もどうかなあと思うよ
ちょい悪オヤジファッション雑誌見まくってるようなぎらぎらした格好の恰好のおっさん見てなんだかなあって思うし
B系の恰好した60代とかもなぜか最近結構見るけどちょっと引くし
ちょい悪オヤジファッション雑誌見まくってるようなぎらぎらした格好の恰好のおっさん見てなんだかなあって思うし
B系の恰好した60代とかもなぜか最近結構見るけどちょっと引くし
624ノーブランドさん
2018/09/20(木) 08:43:11.55ID:Ss90V6wA0 馬鹿にされると思うけどこの前田舎から出かけて乃木坂の東北ツアー見に行ったんだけど
若いお洒落な人一杯いて感動した
マジでトリプルSとかグッチのキャップとか初めて生で見た
若いお洒落な人一杯いて感動した
マジでトリプルSとかグッチのキャップとか初めて生で見た
625ノーブランドさん
2018/09/20(木) 20:32:57.72ID:M+3v3H9H0 >>621
田舎のキャバ嬢はバレンシアガすら知らないからなw
田舎のキャバ嬢はバレンシアガすら知らないからなw
626ノーブランドさん
2018/09/20(木) 20:34:31.15ID:nJToPxGq0 j-pop
627ノーブランドさん
2018/09/20(木) 23:00:30.33ID:epDz4oCB0 田舎も都会も両方住んでみて、やっぱり都会の方が良いな
628ノーブランドさん
2018/09/21(金) 00:22:36.37ID:Sx5aHV0y0 都内の三流大学卒なんだが、
上智に遊びに行ったらモデルみたいな男女がいっぱいいてビビったわ
上智に遊びに行ったらモデルみたいな男女がいっぱいいてビビったわ
629ノーブランドさん
2018/09/21(金) 06:22:57.25ID:b/vRaYb90 海外(特にヨーロッパ)にある程度長く住んだ経験があると
無理して東京じゃなくてもいいやって気になる
同じダサいなら安く暮らせる田舎の方が良いわ
特にネットが普及してからはそう
つーか正直家賃12万とかキツいわ
そんなわけで自分はしばらく前に田舎(実家)に引っ込んだけど
たまに都会に買い物や遊びに行きたくなったら東京をすっ飛ばして成田や羽田に行ってしまうな
無理して東京じゃなくてもいいやって気になる
同じダサいなら安く暮らせる田舎の方が良いわ
特にネットが普及してからはそう
つーか正直家賃12万とかキツいわ
そんなわけで自分はしばらく前に田舎(実家)に引っ込んだけど
たまに都会に買い物や遊びに行きたくなったら東京をすっ飛ばして成田や羽田に行ってしまうな
630ノーブランドさん
2018/09/21(金) 20:08:50.15ID:Fu85L9dZ0 >>628
たまたまw そうでもないよ
たまたまw そうでもないよ
631ノーブランドさん
2018/09/22(土) 19:41:18.11ID:+LcC+ys30 上智→三流母校の順で訪問したら、母校の野暮ったさに絶望したよ
632ノーブランドさん
2018/09/22(土) 20:35:32.48ID:NQeR+ynP0 学力の偏差値と服飾の偏差値って別物だぞw
受験科目にファッションがあるわけでもないし
学科でファッションを教えているわけでもない
思い込みが夢でも見させたんじゃね?
受験科目にファッションがあるわけでもないし
学科でファッションを教えているわけでもない
思い込みが夢でも見させたんじゃね?
633ノーブランドさん
2018/09/23(日) 14:45:27.53ID:oM7L1JGt0 ファッションや音楽が好きな人はIQが高い傾向にある
オタクは自分で髪を切ったりコンバースオールスターの偽物で誤魔化そうとするが周りに全部バレてる
オタクは自分で髪を切ったりコンバースオールスターの偽物で誤魔化そうとするが周りに全部バレてる
634ノーブランドさん
2018/09/24(月) 00:17:38.43ID:rMQ5DaWS0 俺音楽もファッションも好きだけど三流大学出身だし馬鹿だよ
635ノーブランドさん
2018/09/24(月) 00:27:48.52ID:sU8arHq+0 早稲田グループと慶応グループが入社時からウザくて敵わない
でもそいつら東大卒がくると大人しくなり踵を返して去るんだよな
でもそいつら東大卒がくると大人しくなり踵を返して去るんだよな
636ノーブランドさん
2018/09/24(月) 00:58:46.78ID:uRvFmkD80 理系だからかもしれんが大企業だが学閥あんまり関係ないなあ。実力の世界。
出来る奴ほど私服ダサいことが多いけど。
学閥みたいなのがあると偏差値高くても学生数少ない大学は損だよなあ。
出来る奴ほど私服ダサいことが多いけど。
学閥みたいなのがあると偏差値高くても学生数少ない大学は損だよなあ。
637ノーブランドさん
2018/09/24(月) 01:55:16.44ID:lJdcO4Bu0 東大生はあんまりファッションに気を配ってないような
638ノーブランドさん
2018/09/24(月) 12:51:03.43ID:1P+damjv0 偏差値とIQの違いもわからないなら一生書き込むな
639ノーブランドさん
2018/09/24(月) 16:59:52.16ID:8TLdGUF50 そういやRadiohead好きな人は高学歴な傾向があるって海外で論文が出されてたな
640ノーブランドさん
2018/09/24(月) 20:23:56.99ID:mhwD93Wk0 上智が特別にカッコイイのだろうか
641ノーブランドさん
2018/09/24(月) 20:28:26.93ID:CiftkcSL0 単に「教養」の話だろ
だが教養は学歴とは関係ない
東大生よりも音楽的趣味の良いミュージシャン志望のフリーターがいたとしてもなんら不思議じゃない
味覚という教養において東大生を凌駕する中卒の板前がいたとしてもなんら不思議じゃない
服飾的教養において東大生を凌駕する専門卒の美容師やショップ店員がいたとしてもなんら不思議じゃない
だが教養は学歴とは関係ない
東大生よりも音楽的趣味の良いミュージシャン志望のフリーターがいたとしてもなんら不思議じゃない
味覚という教養において東大生を凌駕する中卒の板前がいたとしてもなんら不思議じゃない
服飾的教養において東大生を凌駕する専門卒の美容師やショップ店員がいたとしてもなんら不思議じゃない
642ノーブランドさん
2018/09/24(月) 23:47:11.06ID:lJdcO4Bu0 東大生はIQ高い人多いよ
644ノーブランドさん
2018/09/25(火) 05:58:43.12ID:pbi53uu40 まあなんにしても今の日本の大学はつまらない
大学文化ってもんがないからカラーも生まれない
そういうのを探したければ
私学の付属中学や付属高校の方であれば多少あるかもしれない
大学文化ってもんがないからカラーも生まれない
そういうのを探したければ
私学の付属中学や付属高校の方であれば多少あるかもしれない
645ノーブランドさん
2018/09/27(木) 12:29:02.38ID:9kTiKtnD0 見聞きした限り付属中高にもカラーなんてないよ
ガッコーに帰属意識なんて持てないし
鉄緑会の繋がりの方が強いね
頭の程度が同じぐらいの人と一緒にいるのがやっぱ楽だよ
会話も建設的になるしさ
ごった煮なのはこういう掲示板で充分
ガッコーに帰属意識なんて持てないし
鉄緑会の繋がりの方が強いね
頭の程度が同じぐらいの人と一緒にいるのがやっぱ楽だよ
会話も建設的になるしさ
ごった煮なのはこういう掲示板で充分
646ノーブランドさん
2018/09/27(木) 19:31:08.91ID:eqsBPOqo0 >>645
キミ東大生?
キミ東大生?
647ノーブランドさん
2018/09/27(木) 20:44:11.43ID:haqJ4UTD0648ノーブランドさん
2018/09/27(木) 20:48:41.79ID:asbI8Btj0 世の中にはいろんな人がいるから、いろんな「私が見聞きした限り」が存在するわな
「そーですか・・・」で話が終わってしまうから、確かに建設的じゃないわな
「そーですか・・・」で話が終わってしまうから、確かに建設的じゃないわな
649ノーブランドさん
2018/09/27(木) 20:59:59.09ID:1NeAxdpT0 日本人てことさら何処かの組織に属するのが好きだよな
バカみたい
バカみたい
650ノーブランドさん
2018/09/27(木) 21:12:19.52ID:eqsBPOqo0 >>649
好き嫌いっていうか成功するには不可欠なんだよなあ
山を登って行く途中には必ずある
避けて通れないし特に避ける必要もないんだよ
いまは群れずにやってるように見える有能な人も
必ず有名大学か大企業に所属した経歴があるしね
君がF欄サークルやバイト仲間レベルの話をしてたらごめん
おっしゃる通りバカみたい、かも
好き嫌いっていうか成功するには不可欠なんだよなあ
山を登って行く途中には必ずある
避けて通れないし特に避ける必要もないんだよ
いまは群れずにやってるように見える有能な人も
必ず有名大学か大企業に所属した経歴があるしね
君がF欄サークルやバイト仲間レベルの話をしてたらごめん
おっしゃる通りバカみたい、かも
651ノーブランドさん
2018/09/28(金) 01:15:10.81ID:KkoctiQQ0 学歴
収入
ブランド
相変わらずこういう下品な話は盛り上がりますねw
収入
ブランド
相変わらずこういう下品な話は盛り上がりますねw
652ノーブランドさん
2018/09/28(金) 03:24:52.68ID:O13qOOW+0 文二
653ノーブランドさん
2018/09/28(金) 03:27:44.10ID:5UdrJbdW0 もうビッグシルエットには飽きたけど、まだ当分、大きめサイズの流行が続くんだろうな
654ノーブランドさん
2018/09/28(金) 07:06:18.93ID:YIiCTHYK0 大きめというよりも自然で楽なサイズ
つまりスポーティーなサイズ感に戻り、それが長く続くことだろう
大きめにせよタイトめにせよ、窮屈だったりダブダブだったりするのは
ある程度快適性を犠牲にしたファッション的表現だが
表現自体があまりかっこいいことじゃないという風潮はますます強まり
スポーティーであることの説得力が強まることだろう
つまりスポーティーなサイズ感に戻り、それが長く続くことだろう
大きめにせよタイトめにせよ、窮屈だったりダブダブだったりするのは
ある程度快適性を犠牲にしたファッション的表現だが
表現自体があまりかっこいいことじゃないという風潮はますます強まり
スポーティーであることの説得力が強まることだろう
655ノーブランドさん
2018/09/28(金) 07:18:10.19ID:YIiCTHYK0 具体的に言えば、いわゆるジャストより気持ちルーズなサイズ感
例をあげれば90年代のカジュアルズみたいなサイズ感
世の中不景気になりそーだから、表現的な過剰なサイジングは避けられるだろーし
かといってジャストサイズには抑圧感があるので
そこらへんに落ち着くんじゃないかな
例をあげれば90年代のカジュアルズみたいなサイズ感
世の中不景気になりそーだから、表現的な過剰なサイジングは避けられるだろーし
かといってジャストサイズには抑圧感があるので
そこらへんに落ち着くんじゃないかな
656ノーブランドさん
2018/09/28(金) 07:36:22.85ID:kayhbHLi0 オアシスとかブラーみたいなのかな
今やるとスポーツブランドとかバーバリーチェックのジャケットに部屋着みたいなシルエットのパンツ
足元はプーマのサンダー 本当にカッコいいのか
今やるとスポーツブランドとかバーバリーチェックのジャケットに部屋着みたいなシルエットのパンツ
足元はプーマのサンダー 本当にカッコいいのか
657ノーブランドさん
2018/09/28(金) 07:41:38.24ID:xiksHt4c0658ノーブランドさん
2018/09/28(金) 11:38:32.91ID:dl2WejDx0 >>651
学歴自体は下品じゃない
高収入は下品じゃない
ハイブランドの商品は下品じゃない
すべてそれをひけらかす姿勢こそが下品なのだ
このような考えの謙虚で保守的な富裕層は増えている
彼らが良いヒトやモノに囲まれて、笑顔や充実感や
(必ず乗り越えられる程度の)適度な困難の中で
穏やかで上質な生活、ひいては人生を静かに謳歌できるなんて
これって怖いことだと思わないかね?
「金持ちは下品だ!」と石を投げることもできず
石を手に持つ下級国民の姿勢こそが下品だと断罪されるような世界
それはもう目の前に
学歴自体は下品じゃない
高収入は下品じゃない
ハイブランドの商品は下品じゃない
すべてそれをひけらかす姿勢こそが下品なのだ
このような考えの謙虚で保守的な富裕層は増えている
彼らが良いヒトやモノに囲まれて、笑顔や充実感や
(必ず乗り越えられる程度の)適度な困難の中で
穏やかで上質な生活、ひいては人生を静かに謳歌できるなんて
これって怖いことだと思わないかね?
「金持ちは下品だ!」と石を投げることもできず
石を手に持つ下級国民の姿勢こそが下品だと断罪されるような世界
それはもう目の前に
659ノーブランドさん
2018/09/28(金) 13:03:03.25ID:/gCqA+kO0 スーツのジャケットもちゃんとお尻が隠れるぐらいの丈に戻りそう
アームホールや股上は現状維持で
アームホールや股上は現状維持で
660ノーブランドさん
2018/09/28(金) 15:40:46.03ID:1ILcerF/0 >>659
数年後なるかどうかだろ
数年後なるかどうかだろ
661ノーブランドさん
2018/09/28(金) 19:56:48.88ID:OaECTWn/0 雑誌でもスーツのダボダボサイズを推してるやつあったしあり得るかも。流石にスーツだけは着崩す範疇超えてる着方は流行らないとは思うけど
662ノーブランドさん
2018/09/28(金) 22:58:13.15ID:O8vZDoJ70 でもトム・ブラウンはかなり崩してたからなあ
664ノーブランドさん
2018/09/29(土) 09:30:08.25ID:+BkcR6ik0 もともと尻が隠れるぐらいの着丈だったから問題なし
665ノーブランドさん
2018/09/29(土) 09:36:20.02ID:yeRFNmrO0 日本人は流行りがオシャレの基準だから自分の見せ方下手なんだよな
だから、低身長女子のワイドパンツとか蛍の墓やトトロのお婆ちゃんみたいな格好が成立しちゃうわけだし
自分らしくして目立つと叩かれるからなー
だから、低身長女子のワイドパンツとか蛍の墓やトトロのお婆ちゃんみたいな格好が成立しちゃうわけだし
自分らしくして目立つと叩かれるからなー
666ノーブランドさん
2018/09/29(土) 10:01:42.56ID:WNtBsMNL0 それわかるわ
とくに女
ヨーロッパ行く番組とかで女が着ている服と靴の浮き方がハンパない
とくに女
ヨーロッパ行く番組とかで女が着ている服と靴の浮き方がハンパない
667ノーブランドさん
2018/09/29(土) 11:30:04.31ID:BGrPU7Aj0 >>661
日本の雑誌はユルスーツばかりの時代が来ると煽ってるが実際はユルスーツ着る奴が少し現れる程度なのにね
日本の雑誌はユルスーツばかりの時代が来ると煽ってるが実際はユルスーツ着る奴が少し現れる程度なのにね
668ノーブランドさん
2018/10/03(水) 00:11:23.56ID:HLbTrul50 そろそろビッグシルエット落ち着いてくれ
669ノーブランドさん
2018/10/03(水) 00:18:17.90ID:ppeMPPj/0 ガチでハンチングとベレー帽が流行っててビックリ
671ノーブランドさん
2018/10/03(水) 11:41:24.78ID:RnFc9tpE0 ダッドシューズは廃れるけどボリュームのあるデカいスニーカーはまだまだ売れると思う
672ノーブランドさん
2018/10/03(水) 12:21:20.78ID:/3n4Amzh0 つうかマジでジャージばっかり
673ノーブランドさん
2018/10/03(水) 12:28:22.94ID:jfLzWj2Q0 >>671
今年、来年はまだまだダッドじゃね
今年、来年はまだまだダッドじゃね
674ノーブランドさん
2018/10/03(水) 13:31:52.32ID:+ZwFC6G60 ダッドスニーカーは流行に敏感な人達には廃れた感あるわ
安いブランドから模倣ダッドスニーカーが出始めてるから一般層にはこれから流行るだろうけど
安いブランドから模倣ダッドスニーカーが出始めてるから一般層にはこれから流行るだろうけど
676ノーブランドさん
2018/10/03(水) 20:10:46.32ID:yS94coLI0 >>674
ハイブランドからトリプルズの模倣が溢れて止まらないが
ハイブランドからトリプルズの模倣が溢れて止まらないが
677ノーブランドさん
2018/10/04(木) 05:59:07.74ID:GNlFQMKb0 日本人って感度に命かけてる人多くない?
海外や同じアジアでも韓国とかはそういう人少ない気がする
ファッションウィークスナップ見てても外人はダッドどころか
スピトレみたいなソックススニーカーもまだまだ履いてる人多いし
海外や同じアジアでも韓国とかはそういう人少ない気がする
ファッションウィークスナップ見てても外人はダッドどころか
スピトレみたいなソックススニーカーもまだまだ履いてる人多いし
678ノーブランドさん
2018/10/04(木) 09:32:45.02ID:uZMekZuJ0 あるかも
679ノーブランドさん
2018/10/04(木) 12:54:45.73ID:K+BcBZEg0 >>677
ソックスタイプのスニーカーは、もはや定番ではなかろうか
ソックスタイプのスニーカーは、もはや定番ではなかろうか
680ノーブランドさん
2018/10/05(金) 13:22:57.96ID:4h5UtWdd0 ビッグシルエットは秋冬には終焉しない
レイヤードを楽しめるからね
終焉するのは春夏だ
で、来年の春夏に終焉するとは思えないだけの潜在力がまだある
したがって2020年春まで、少なくともあと1年半ビッグシルエットはもつ
ビッグシルエットといっても自転車に乗ってる火野正平みたいなサイズ感な
レイヤードを楽しめるからね
終焉するのは春夏だ
で、来年の春夏に終焉するとは思えないだけの潜在力がまだある
したがって2020年春まで、少なくともあと1年半ビッグシルエットはもつ
ビッグシルエットといっても自転車に乗ってる火野正平みたいなサイズ感な
681ノーブランドさん
2018/10/05(金) 18:12:21.10ID:eDcdWeMb0 この夏の暑さを経験したら、夏場にジャストサイズは着れないわ。
むしろビッグシルエット以外の選択肢は狂気の沙汰。
年々梅雨と秋が短くなってきてる。
むしろビッグシルエット以外の選択肢は狂気の沙汰。
年々梅雨と秋が短くなってきてる。
682ノーブランドさん
2018/10/05(金) 18:29:58.06ID:ZXf+mV2K0 2019ssのコレクション見てきたら分かるがまだまだドロップショルダー多いよ
あのエディーヌでさえすこーし緩いからな
あのエディーヌでさえすこーし緩いからな
683ノーブランドさん
2018/10/05(金) 22:34:12.89ID:l/cbkEUk0 服屋でもXLから無くなっていくもんな
オーバーサイズが楽すぎてジャストサイズなんてもう考えられない
オーバーサイズが楽すぎてジャストサイズなんてもう考えられない
684ノーブランドさん
2018/10/05(金) 23:48:19.22ID:3We+UGiE0 スーツも少しゆとりのあるシルエットが流行りそう
686ノーブランドさん
2018/10/06(土) 09:23:59.01ID:nLDHYSG20 サンローラン時代と比べたらパンツ類はタック多用してるよ。まだまだ細身に変わりはないけど
687ノーブランドさん
2018/10/06(土) 11:46:55.29ID:YhYkiOxc0 最近タックはプリーツっていうんだっけ?
688ノーブランドさん
2018/10/06(土) 16:50:23.51ID:BeFD+u1Q0 >>687
パンツのプリーツをタックというのでは
パンツのプリーツをタックというのでは
689ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:37:57.86ID:KK98QcUD0690ノーブランドさん
2018/10/09(火) 14:55:40.00ID:tGZATjy80 ワイドパンツもそろそろ終焉だな
ちょっと極端な流行りメンズアイテムが
こういう店で売られるようになると終わりが近い
https://tshop.r10s.jp/akuse-one/cabinet/fuku6/f830-b-180908rm.jpg
ちょっと極端な流行りメンズアイテムが
こういう店で売られるようになると終わりが近い
https://tshop.r10s.jp/akuse-one/cabinet/fuku6/f830-b-180908rm.jpg
692ノーブランドさん
2018/10/10(水) 05:12:32.95ID:VV5rtW9h0 たまに見るよ
693ノーブランドさん
2018/10/10(水) 05:33:11.44ID:6sn3KkX80 今はやりのツーブロックで髭を少々、耳ピアスで七分丈パンツって昔の業界お釜の恰好だよね。
IT系とかにいっぱいいるけどゲイかと思ってしまうわ。
IT系とかにいっぱいいるけどゲイかと思ってしまうわ。
694ノーブランドさん
2018/10/10(水) 07:38:35.41ID:CLOLOrBt0 見た目も振る舞いもわかりやすいぐらいに
ゲイっぽいマイルドさを持った方が
余計な人間関係の災厄を避けれる上に
ナルシシズムも満たせる、っていう処世術だな
職場のアラサー以降の高齢女は本当に厄介だからな
敵意を持たれても好意を持たれても百害あって一利なし
そこをスマートに回避するための偽装オネエ
ゲイっぽいマイルドさを持った方が
余計な人間関係の災厄を避けれる上に
ナルシシズムも満たせる、っていう処世術だな
職場のアラサー以降の高齢女は本当に厄介だからな
敵意を持たれても好意を持たれても百害あって一利なし
そこをスマートに回避するための偽装オネエ
695ノーブランドさん
2018/10/10(水) 17:11:44.55ID:t/jn9adg0 エドウィン復権
696ノーブランドさん
2018/10/13(土) 04:49:56.16ID:8WlzauqU0 ダッド終焉は業界が許さないんじゃね
697ノーブランドさん
2018/10/13(土) 05:50:01.54ID:GCd4v6ef0 レプリカジーンズ復活
698ノーブランドさん
2018/10/13(土) 06:12:17.76ID:5i1C2lOF0 ダッドはそれなりに金出さないと貧相なものしか買えず
しかも一足だけを使いまわししていろんな服に合うようなもんじゃないから
いくつもそろえないといけなくなるし
そんなマニアみたいになるぐらいならベーシックな靴を1-2足使いまわすほうがいい、って人が圧倒的に多いでしょ
そういうのはちょっと流行ってもすぐ終わるよ
しかも一足だけを使いまわししていろんな服に合うようなもんじゃないから
いくつもそろえないといけなくなるし
そんなマニアみたいになるぐらいならベーシックな靴を1-2足使いまわすほうがいい、って人が圧倒的に多いでしょ
そういうのはちょっと流行ってもすぐ終わるよ
699ノーブランドさん
2018/10/13(土) 06:29:52.94ID:lzSsPZld0700ノーブランドさん
2018/10/13(土) 09:26:46.16ID:yQeIjXu60 じゃあ日本が誇るダッドスニーカーのダンロップ履けばいい
701ノーブランドさん
2018/10/14(日) 23:24:45.45ID:NngvroN20 ダッドスニーカーは定番になると思う
意外と合わせやすいし、なんと言っても身長が盛れるのは高い購買動機になるから
意外と合わせやすいし、なんと言っても身長が盛れるのは高い購買動機になるから
702ノーブランドさん
2018/10/15(月) 07:57:28.35ID:4CYImqQR0 ダッドとか言い出したのが最近であってゴツいスニーカーの歴史なんて30年以上だろ
703ノーブランドさん
2018/10/15(月) 13:31:28.63ID:j/wofy9z0 靴流通センターでそれっぽいの買えばいいの?
704ノーブランドさん
2018/10/15(月) 19:32:50.34ID:ghjCf/8K0 今はSNSの発展でみんな何がオシャレか一目でわかるから全員同じ格好になる
この反動で人と被らないものが流行る
一点物とか古着とか、芸能人やインフルエンサーが「これ一点物なんですよ」「これ古着で見つけて売ってないんです」って言い始めてみんなそういうの着だす
この反動で人と被らないものが流行る
一点物とか古着とか、芸能人やインフルエンサーが「これ一点物なんですよ」「これ古着で見つけて売ってないんです」って言い始めてみんなそういうの着だす
705ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:17:16.09ID:fbiU9krE0 ハイブランド以外認めません
706ノーブランドさん
2018/10/15(月) 23:47:54.43ID:WTl8Jtd70 SNS流行のご時世でもまだまだブランドロゴだけを求めて買う層もいっぱいいるからさ
supremeとかさ
服に興味がなさそうなおっさんまで着てるし
supremeとかさ
服に興味がなさそうなおっさんまで着てるし
707ノーブランドさん
2018/10/16(火) 06:15:00.02ID:4CbqGz5x0 EDWIN復権
708ノーブランドさん
2018/10/22(月) 01:19:44.55ID:DMTeMdIU0 デニム穿いてる、着てる人は近年でも多いんじゃね、今年
709ノーブランドさん
2018/10/27(土) 10:14:06.94ID:9xqshlRy0 ダッドって要は昔のバッシュブームみたいなもんだもんな
ポンプフューリーとかまでまた来てたけど
背を盛ってストリート感って長く続かない気がする
あの頃もダンロップや偽バッシュまで便乗して流行ってたから
ポンプフューリーとかまでまた来てたけど
背を盛ってストリート感って長く続かない気がする
あの頃もダンロップや偽バッシュまで便乗して流行ってたから
710ノーブランドさん
2018/10/27(土) 10:21:12.32ID:gM1FERPz0 5年ぐらい前のjapの若者はデニム履かない嫌いデニム離れと言ってたじゃん
それが一昨年の海外でのブームに乗っかって掌返しで女にデニム大流行したしなー
男も去年から徐々にデニムも増えてるしjapの若者の流行なんて全くあてにならねえし見る目もねえな
やっぱインポートと外に目向けてる方が面白えわ
でもエドウィンはないんじゃねえの
それが一昨年の海外でのブームに乗っかって掌返しで女にデニム大流行したしなー
男も去年から徐々にデニムも増えてるしjapの若者の流行なんて全くあてにならねえし見る目もねえな
やっぱインポートと外に目向けてる方が面白えわ
でもエドウィンはないんじゃねえの
711ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:24:27.55ID:vakk0TK30 もうデニム離れなんて言葉も聞かないな
712ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:05:03.43ID:udCFzxDx0 レザー1着目なら何買う?
よろしくです
よろしくです
713ノーブランドさん
2018/10/28(日) 14:20:07.50ID:Pdc0Bbu60 ファッション誌とか見ると、
徐々に衰退してきていたミリタリー系のアウターは
今季で完全に終わった感あるな。
代わりにし
徐々に衰退してきていたミリタリー系のアウターは
今季で完全に終わった感あるな。
代わりにし
714ノーブランドさん
2018/10/28(日) 14:29:55.48ID:Pdc0Bbu60 メンズファッション誌見ると
ミリタリーモチーフのアウターは完全に終わった感はあるけど、
シェルジャケットとかトラッドより尖ったデザインにしやすく、
顧客として一定の見込みがあるDQNや脱ヲタ層にはまだまだ需要高そうだから、
来年あたりはまた復権しそうな気がする。
ミリタリーモチーフのアウターは完全に終わった感はあるけど、
シェルジャケットとかトラッドより尖ったデザインにしやすく、
顧客として一定の見込みがあるDQNや脱ヲタ層にはまだまだ需要高そうだから、
来年あたりはまた復権しそうな気がする。
715ノーブランドさん
2018/10/28(日) 14:32:22.42ID:DRwJ8Gt20 ワイドテーパードアンクルパンツはそろそろ終わりそうな印象
717ノーブランドさん
2018/10/28(日) 15:21:05.19ID:x0qMlmHp0 >>710
最近ネットで見つけた5年くらい前のファッションの記事では今はデニムブームとか書いてあったけどなー
定番アイテムの流行り廃りなんか記事書いてるやつの主観というか思い込みや錯覚レベルでしかない
最近ネットで見つけた5年くらい前のファッションの記事では今はデニムブームとか書いてあったけどなー
定番アイテムの流行り廃りなんか記事書いてるやつの主観というか思い込みや錯覚レベルでしかない
718ノーブランドさん
2018/10/28(日) 17:37:23.02ID:O3XVD1lu0 >>716
中田商店みたいなガチ古着や
マッコイみたいなレプリカなら流行りも何もないかもだけど、
色んなブランドがデザインモチーフとして力を入れてるかどうかで見るなら
目ぼしいブランドは、昨年あたりから急激にミリタリーとり入れたアイテム少なくなってきて流行終わった感が強い。
広義で解釈するなら現在の洋服のほとんどにミリタリー的な意匠が反映されてたりするんだけど。
中田商店みたいなガチ古着や
マッコイみたいなレプリカなら流行りも何もないかもだけど、
色んなブランドがデザインモチーフとして力を入れてるかどうかで見るなら
目ぼしいブランドは、昨年あたりから急激にミリタリーとり入れたアイテム少なくなってきて流行終わった感が強い。
広義で解釈するなら現在の洋服のほとんどにミリタリー的な意匠が反映されてたりするんだけど。
720ノーブランドさん
2018/10/28(日) 23:58:54.54ID:NWHlWGSn0 冬はやっぱりオーバーサイズのコートとダウンだろうね
721ノーブランドさん
2018/10/31(水) 20:31:30.02ID:iZ1bu8fR0 デニムに限らず、パンツの裾をクッションさせるのってどうなんだろ
722ノーブランドさん
2018/10/31(水) 21:13:12.07ID:/bzwAEkE0 最近ズボン丈はコレクションブランドも短め減って
ワンクッションくらいが目立ってきてるけどな
街中に流行るまで何年かかるか知らないが
ワンクッションくらいが目立ってきてるけどな
街中に流行るまで何年かかるか知らないが
723ノーブランドさん
2018/11/01(木) 19:22:39.43ID:uDBqPwUL0 つんつるてんのズボンも、今ではアンクルパンツが定番で普通だよな
ファッション業界の影響力ってすげーわ
ファッション業界の影響力ってすげーわ
724ノーブランドさん
2018/11/01(木) 20:32:51.10ID:2H9PJSl90 ダウン着るほど寒い状況で前開けてくるぶし見せてるような着こなし()の写真とかシュールすぎる
725ノーブランドさん
2018/11/01(木) 22:37:18.89ID:wVp/qD/+0 このぐらいクッションしとけ
http://www.neqwsnet-japan.info/wp/wp-content/uploads/2015/08/agj019_2.jpg
。。。ってこういうの本当に見なくなったよね
昔は普通レベルだったこれ見てもださいと思うし
http://ecx.images-amazon.com/images/I/412D8imbxmL.jpg
http://www.neqwsnet-japan.info/wp/wp-content/uploads/2015/08/agj019_2.jpg
。。。ってこういうの本当に見なくなったよね
昔は普通レベルだったこれ見てもださいと思うし
http://ecx.images-amazon.com/images/I/412D8imbxmL.jpg
726ノーブランドさん
2018/11/01(木) 23:09:45.13ID:4ujK0QOP0 ただ最新の海外コレクションではダッドスニーカーとかの流れでツークッションくらいさせるのがトレンドになってる
流行は循環する
流行は循環する
727ノーブランドさん
2018/11/02(金) 01:36:27.64ID:sQbNv9V20 クッションに関してはまだまだノークッションが流行るだろうなあ特に今の若者がクッションダルダルに多分嫌悪感みたいなのを抱いてるから少し世代進んだ時にまた流行るかもね
728ノーブランドさん
2018/11/02(金) 01:53:34.93ID:Y4UTahgd0 歴史的にみたらクッションさせてないほうが長いんじゃないの
729ノーブランドさん
2018/11/02(金) 02:09:02.34ID:Gwa7R1ww0 40手前のおっさんだけど、>>725の1枚目には嫌悪感を感じるわ。
ど真ん中の世代だと自覚しているが、それでもこれは本当に汚いと言っていいレベル。
当時から嫌いだった。
スキニーデニムでクッション作ってるから若い世代は嫌悪感はないと思う。
テーパードのついたスウェットとか、シワや布の弛みを楽しむ感覚はいまの世代の方が豊かだよ。
昔はデニムを洗濯するたびにノリをかけ直してパリパリにして、パンツをうねらせたりしてた。
それに比べると素材の研究も進んで、いまは色んな見せ方があって楽しいよな。
ど真ん中の世代だと自覚しているが、それでもこれは本当に汚いと言っていいレベル。
当時から嫌いだった。
スキニーデニムでクッション作ってるから若い世代は嫌悪感はないと思う。
テーパードのついたスウェットとか、シワや布の弛みを楽しむ感覚はいまの世代の方が豊かだよ。
昔はデニムを洗濯するたびにノリをかけ直してパリパリにして、パンツをうねらせたりしてた。
それに比べると素材の研究も進んで、いまは色んな見せ方があって楽しいよな。
731ノーブランドさん
2018/11/03(土) 12:12:04.84ID:HnoATl010732ノーブランドさん
2018/11/03(土) 12:32:56.80ID:XeIE5UoU0 バレンシアガは上はビッグシルエット継続でパンツは細身になってた
733ノーブランドさん
2018/11/03(土) 13:49:36.77ID:xqgvZfjs0 エンメティーのレザーどうでしょうか?
734ノーブランドさん
2018/11/03(土) 20:13:22.84ID:Y236O6L+0735ノーブランドさん
2018/11/04(日) 05:05:59.76ID:KF+ly6/w0 オンオフのファッションやヘアスタイル(黒髪短髪ツーブロ)なんかまでトータルで
ここ10年近くトラッド=トレンドって基本線からブレない
レザーやナイロンはデザインをよりシンプルにトラッドよりにして生き残ってる
トラッド軸が強すぎて、今の若者も冒険しない内向性が強くて、
ファストファッションもあって相乗効果で微動だにしない
金握ってる第二次ベビーブーム世代が40代にシフトし若い頃と違い
安定志向に入ってるのも大きい。
ファッションは回ると言うけど今後茶髪ロン毛やパーマの復権はあるのか
グランジとかストリート系とか逆にモードとか
アメカジやスポーツMIXは少し復調してきたか
ここ10年近くトラッド=トレンドって基本線からブレない
レザーやナイロンはデザインをよりシンプルにトラッドよりにして生き残ってる
トラッド軸が強すぎて、今の若者も冒険しない内向性が強くて、
ファストファッションもあって相乗効果で微動だにしない
金握ってる第二次ベビーブーム世代が40代にシフトし若い頃と違い
安定志向に入ってるのも大きい。
ファッションは回ると言うけど今後茶髪ロン毛やパーマの復権はあるのか
グランジとかストリート系とか逆にモードとか
アメカジやスポーツMIXは少し復調してきたか
736ノーブランドさん
2018/11/04(日) 05:19:48.39ID:EyjqN2Qb0 第二次ベビーブーム世代って団塊ジュニア世代であり、就職氷河期世代だよ。
大学までは親が金持ってるし、裏原ブーム真っ只中で楽しかったと思うけど、いま一番金持ってない世代でしょう。
大学までは親が金持ってるし、裏原ブーム真っ只中で楽しかったと思うけど、いま一番金持ってない世代でしょう。
739ノーブランドさん
2018/11/04(日) 17:11:41.42ID:9Qwav2VY0 ボーズブームが来たらわからんけど
740ノーブランドさん
2018/11/04(日) 17:34:13.69ID:4cTj7nSZ0 トラッドっていうかノームコアじゃないの基本は
741ノーブランドさん
2018/11/05(月) 10:40:00.32ID:2QNMTz7o0 俺も聞きたい
レオンにドカンとエンメティー載ってたが、おまえらの評価はどうだ?
俺はショットだったかな?一枚しか持ってない。
レオンにドカンとエンメティー載ってたが、おまえらの評価はどうだ?
俺はショットだったかな?一枚しか持ってない。
742ノーブランドさん
2018/11/05(月) 14:24:04.89ID:UwaGb/4/0 雑誌がどんなに頑張っても、もう「スタイル」なるものは終焉してる気がするな
基本はトラッドでその時々の流行的感覚や個人的気分を
着こなしレベルで取り入れるって感じだろ
例えばの話、一枚のジャストサイズのステンカラーコートを
トラッド、アメカジ、英国フーリガン風ファッション
ネオモッズスタイル、90年代のブリットポップ風
フレンチカジュアル、ノームコア、スポーツミックス・・・
なんにでも着回すような時代になってる
まあ、飽和状態ってことなんだろな
音楽でも映画でも絵画でも文学でもなんでも
飽和すると過去の遺産を使った再構成みたいなところに行き着くからな
服飾の世界もパンクファッションを最後にもう新しいスタイルなんて
出てこないんじゃないかって気がする
基本はトラッドでその時々の流行的感覚や個人的気分を
着こなしレベルで取り入れるって感じだろ
例えばの話、一枚のジャストサイズのステンカラーコートを
トラッド、アメカジ、英国フーリガン風ファッション
ネオモッズスタイル、90年代のブリットポップ風
フレンチカジュアル、ノームコア、スポーツミックス・・・
なんにでも着回すような時代になってる
まあ、飽和状態ってことなんだろな
音楽でも映画でも絵画でも文学でもなんでも
飽和すると過去の遺産を使った再構成みたいなところに行き着くからな
服飾の世界もパンクファッションを最後にもう新しいスタイルなんて
出てこないんじゃないかって気がする
743ノーブランドさん
2018/11/08(木) 00:18:08.70ID:18B3ovSl0744ノーブランドさん
2018/11/08(木) 19:38:27.38ID:NyH8cD9j0745ノーブランドさん
2018/11/09(金) 09:01:44.85ID:zUwkam6G0 クソ地方だとマジで5年か10年ぐらい遅れてるから感覚が掴めないわ
スキニーやスリムテーパードが白い目で見られなくなったのここ3年だから
スキニーやスリムテーパードが白い目で見られなくなったのここ3年だから
746ノーブランドさん
2018/11/09(金) 12:10:52.19ID:aFh0dRu70 それはある
748ノーブランドさん
2018/11/09(金) 14:50:34.89ID:CJ6wLIT50 確かにアンクル丈はそろそろ終わりかも
749ノーブランドさん
2018/11/09(金) 14:58:18.33ID:uDK9COKn0750ノーブランドさん
2018/11/10(土) 07:08:18.24ID:Ndo/mBEz0 >>749 理解できる。
俺もゴツい方が好きだ。足はレッドウイングのみ!男はこうでなきゃな。
決してエンメを否定はしてないぞ。
俺もゴツい方が好きだ。足はレッドウイングのみ!男はこうでなきゃな。
決してエンメを否定はしてないぞ。
751ノーブランドさん
2018/11/10(土) 08:30:56.11ID:ARFJbDNI0 エンメティは軽いゴツくないスタイリッシュが特徴
ほとんど羊だしな
街乗りFFのSUVみたいなもん
ほとんど羊だしな
街乗りFFのSUVみたいなもん
752ノーブランドさん
2018/11/10(土) 18:23:42.75ID:nTkQ+eNZ0 メンズのファッションってレディースの後追いなの多いよな。誰かマント流行らしてくれないかな
753ノーブランドさん
2018/11/10(土) 18:23:57.84ID:nTkQ+eNZ0 メンズのファッションってレディースの後追いなの多いよな。誰かマント流行らしてくれないかな
754ノーブランドさん
2018/11/13(火) 22:55:32.44ID:C4Zb+pCK0755ノーブランドさん
2018/11/13(火) 23:02:05.34ID:0WPBiG+J0 それらもレディースの方が早かったぞ
757ノーブランドさん
2018/11/13(火) 23:17:56.34ID:C4Zb+pCK0 2010年以降のブームな
クラッシュデニム→フィアオブゴッドから
MA-1→リックオウエンスから
ビッグシルエット、ドロップショルダー→ヴェトモンから
ダッドスニーカー→バレンシアガから
メンズからの後追いだろう
クラッシュデニム→フィアオブゴッドから
MA-1→リックオウエンスから
ビッグシルエット、ドロップショルダー→ヴェトモンから
ダッドスニーカー→バレンシアガから
メンズからの後追いだろう
758ノーブランドさん
2018/11/14(水) 00:15:28.67ID:mpJuc/sN0 ゆったりサイズもダッドスニーカー(前身のオジ靴)もレディースのが早かったし
やっぱ前兆はまずレディースに先に現れねーか?
クラッシュデニムやドロップショルダー、ローキャップなんかも古着テイストが先に流行ったレディースから取り入れ出してたし
パワーショルダーも最近メンズで出だしてるけどレディースだと肩にボリューム付けた服ってちょい前からあったしな
やっぱメンズで流行る服の前兆はかならずレディースで現れてる気がするが
やっぱ前兆はまずレディースに先に現れねーか?
クラッシュデニムやドロップショルダー、ローキャップなんかも古着テイストが先に流行ったレディースから取り入れ出してたし
パワーショルダーも最近メンズで出だしてるけどレディースだと肩にボリューム付けた服ってちょい前からあったしな
やっぱメンズで流行る服の前兆はかならずレディースで現れてる気がするが
759ノーブランドさん
2018/11/14(水) 02:37:49.76ID:fjA+nzem0 パワーショルダーはデカルナンのときのバルマンだよな
760ノーブランドさん
2018/11/14(水) 17:55:05.83ID:6P6MlnZI0 今年のトレンドはオカマファッションだよ
761ノーブランドさん
2018/11/14(水) 22:28:03.33ID:unk+yfiF0 流行ってるとかじゃなくて自分の気分なんだけど綺麗なジャケットやコート着たい
パンツとかスニーカーで崩しながら
パンツとかスニーカーで崩しながら
762ノーブランドさん
2018/11/15(木) 00:06:21.89ID:fqXKg01W0 おう、好きにしろ
763ノーブランドさん
2018/11/15(木) 04:16:12.86ID:3CKIB32o0 今年の最先端の流行りは
ワイルドシングスのモンスターパーカーだよ
ワイルドシングスのモンスターパーカーだよ
765ノーブランドさん
2018/11/15(木) 09:12:19.97ID:lwCVkLGH0 モンスターパーカはダウンジャケットより安いからね
766ノーブランドさん
2018/11/15(木) 12:14:02.04ID:GbLZcVfX0 モンスターパーカーは既にここ2年くらい盛り上がってない?ミリタリー物だとあまりにキルティングジャケットが流行りすぎてちょい控えめだったが
767ノーブランドさん
2018/11/15(木) 12:22:08.87ID:skXBjVpm0768ノーブランドさん
2018/11/15(木) 14:10:19.48ID:HbSNKk8v0 ウエスタンシャツとか来ている気がするが
どうなんだろう
どうなんだろう
769ノーブランドさん
2018/11/15(木) 14:43:32.00ID:5HiGMBwB0770ノーブランドさん
2018/11/16(金) 19:23:32.03ID:q40+eIXa0 フィラはきてるぞー
771ノーブランドさん
2018/11/16(金) 19:38:31.54ID:ssLYuNzX0 ダウンの次は何がくると思う?
今やみんな10万超えのダウン当たり前に着てるから
そろそろ他のブームが来そうかなと思うんだけど、
フライトジャケットかな?とリアルマッコイズの
N-1を試着してみたけど野暮ったかった…
今やみんな10万超えのダウン当たり前に着てるから
そろそろ他のブームが来そうかなと思うんだけど、
フライトジャケットかな?とリアルマッコイズの
N-1を試着してみたけど野暮ったかった…
772ノーブランドさん
2018/11/16(金) 20:19:18.29ID:1fH58jdW0 ダウン以上に暖かくて軽くて濡れにも強い素材が登場したら移り変わるんじゃないか、あんのか知らないけど。
773ノーブランドさん
2018/11/16(金) 20:29:15.06ID:s0irS21Q0774ノーブランドさん
2018/11/16(金) 21:56:38.30ID:UsnOAdoH0 >>772
プリマロフト
プリマロフト
775ノーブランドさん
2018/11/16(金) 22:20:30.61ID:cNuwZ+M+0 プリマロフトのジャケットを探してるけどワイルドシングス、ECWCS LEVEL7くらいしか見つからないお
実用的だし流行りそうなのにな
実用的だし流行りそうなのにな
776ノーブランドさん
2018/11/16(金) 22:30:51.72ID:1fH58jdW0 >>774
ファーもハイブラでフェイクファーに変わってるし、プリマロフトもくそろそろアウトドア好き以外にも知名度あげてくるかもね。
ファーもハイブラでフェイクファーに変わってるし、プリマロフトもくそろそろアウトドア好き以外にも知名度あげてくるかもね。
778ノーブランドさん
2018/11/17(土) 00:17:57.13ID:zyVRZMAh0 N3-Bは流行るかも
あとはスタジャンリバイバル
あとはスタジャンリバイバル
779ノーブランドさん
2018/11/17(土) 00:48:42.39ID:53jNlNs30 ライナーコートってたまに見るけど
コートのライナーに付属してるキルトライナーをアウターとして着てるの?
コートのライナーに付属してるキルトライナーをアウターとして着てるの?
780ノーブランドさん
2018/11/17(土) 00:51:54.87ID:6cjvunRM0 ありゃキルティングコートって奴でインナーじゃないだろ
そんな風にしか見えないのにラベンハムとかクソ高いぞ
そんな風にしか見えないのにラベンハムとかクソ高いぞ
781ノーブランドさん
2018/11/17(土) 09:33:45.79ID:+3PVwElY0 ラベンハムも知らない間に値段が高騰したな
一時期より少し落ちた感じもするが
一時期より少し落ちた感じもするが
782ノーブランドさん
2018/11/17(土) 22:34:09.80ID:LeW0E87X0 上の方にテーパード流行ってるとか書いてるけどテーパードパンツのトレンドってそろそろ終わりかけてるよね?
ストレート、もしくは僅かにフレアした形のパンツを穿いてるように思う
ストレート、もしくは僅かにフレアした形のパンツを穿いてるように思う
783ノーブランドさん
2018/11/17(土) 22:39:26.50ID:qKeRyLQe0 メスはずっとテーパードだけどな
784ノーブランドさん
2018/11/18(日) 00:18:46.34ID:/5E9IehY0 ジャパンデニムのブーム再来
785ノーブランドさん
2018/11/18(日) 15:20:23.13ID:3mkWs8mn0 パンツはサルエルだとかテーパードとかヘンな形を誰かが
無理に流行らしてる気がする。
普通にストレートをはき続ける方がいい
無理に流行らしてる気がする。
普通にストレートをはき続ける方がいい
786ノーブランドさん
2018/11/18(日) 22:42:12.79ID:NsQx8nl30 フレアはもうきてる
787ノーブランドさん
2018/11/19(月) 00:27:38.57ID:AiE3VyaO0 まじで??
788ノーブランドさん
2018/11/19(月) 03:50:37.19ID:xalaniZ60789ノーブランドさん
2018/11/21(水) 22:43:41.94ID:YvVTdYc20 サルエルはともかく、テーパードは別に良いだろ。
スキニーは定番化したな。
スキニーは定番化したな。
790ノーブランドさん
2018/11/21(水) 22:47:16.51ID:f1tIN5xk0 自転車乗りにはテーパードが丁度良い。
裾幅20cm近いとチェーンに当たるし、漕いでる時の見栄えも悪い。
裾幅20cm近いとチェーンに当たるし、漕いでる時の見栄えも悪い。
791ノーブランドさん
2018/11/22(木) 03:01:44.15ID:VJTkxZ7m0 アンクル丈履いてる人ってかなり増えたよな、あと数年で廃れそう。
792ノーブランドさん
2018/11/23(金) 00:38:26.17ID:N5W0QtZv0 スキニーとジョガーってどう違うの?
793ノーブランドさん
2018/11/23(金) 01:10:13.24ID:+p5REfJk0 スキニー→痩せてる、骨皮の意味で、転じてものすごいタイトなパンツ
ジョガー→ジョギング用という意味で、裾の先端を絞ったパンツ。
ジョガー→ジョギング用という意味で、裾の先端を絞ったパンツ。
794ノーブランドさん
2018/11/23(金) 02:24:49.77ID:1FYnFkf80 >>791
昔からだけど
昔からだけど
795ノーブランドさん
2018/11/23(金) 02:58:31.04ID:z6rUU4Ft0796ノーブランドさん
2018/11/23(金) 03:11:37.00ID:Ad1Qlw8K0 テーパードは完全に定番化したよ
スキニーは往時の隆盛を思えば、今後は劇的に廃れるだろう
(まあ昔からロックファッションなんかでは定番だから
絶滅することはないだろうけど)
で、パンツの太さが元に戻っていくという流れの中で
裾のテーパードはそのまま残る
このことは三つボタンスーツが爆発的に流行した後、劇的に廃れ
二つボタンに回帰したという流れの中で
昔の二つボタンにはなかった高いボタン位置やスリム志向は
そのまま残ったということと似ている
大流行というものは死して何かを残していくものなのさ
スキニーは往時の隆盛を思えば、今後は劇的に廃れるだろう
(まあ昔からロックファッションなんかでは定番だから
絶滅することはないだろうけど)
で、パンツの太さが元に戻っていくという流れの中で
裾のテーパードはそのまま残る
このことは三つボタンスーツが爆発的に流行した後、劇的に廃れ
二つボタンに回帰したという流れの中で
昔の二つボタンにはなかった高いボタン位置やスリム志向は
そのまま残ったということと似ている
大流行というものは死して何かを残していくものなのさ
797ノーブランドさん
2018/11/23(金) 09:05:41.57ID:ITx+sZBg0 皆が同じようにやりだすと今度はそっちがダサく見えるようになる
これだけは絶対に避けられない
これだけは絶対に避けられない
798ノーブランドさん
2018/11/23(金) 11:16:27.39ID:eVwES3T10799ノーブランドさん
2018/11/23(金) 19:17:46.83ID:V4Ph8pxh0 ヌーディージーンズがテーパードのグリムティムを残して大定番だったストレート/微フレアのスリムジムを廃盤にしたのも時代の流れだったな
800ノーブランドさん
2018/11/24(土) 08:58:35.36ID:3T1GUsdc0 トレンドの発信地点というパリコレの服を見てみたけど、街中であの格好をしたら間違いなくお巡りさんに職質されるレベルの尖り様だったな。
スキニージーンズとかの流行も元々はああいったヘンテコな格好から派生したものなの?
スキニージーンズとかの流行も元々はああいったヘンテコな格好から派生したものなの?
801ノーブランドさん
2018/11/24(土) 10:04:28.95ID:9GBuMve80 スキニーはロックテイストのエディオールからだろ
極端にミュージシャンぽいカッコであって奇天烈じゃなかった筈。でもピチピチ
極端にミュージシャンぽいカッコであって奇天烈じゃなかった筈。でもピチピチ
802ノーブランドさん
2018/11/24(土) 11:42:04.89ID:z03F7q8V0 >>801
ナポジャケ持ってるけど、奇天烈だと思ってる
ナポジャケ持ってるけど、奇天烈だと思ってる
803ノーブランドさん
2018/11/24(土) 14:28:21.85ID:PlZM7uG90 パリコレのヘンテコな服まとめみたいなやつを見て、ヤベえショーだと思ったけど、パリコレ服も全部がヤバい訳ではなく、尖ってるけど街中歩けそうな物と、前衛芸術みたいなやばい格好が混在してる感じ?
個人的にレディー・ガガみたいなイメージがある。
個人的にレディー・ガガみたいなイメージがある。
804ノーブランドさん
2018/11/24(土) 15:05:06.97ID:uPZrp4800 ビッグシルエットよりもオーバーサイズの方がお洒落に見える
まあそれだけ難しいんだけど
オーバーサイズで上手にイマドキ感を出してる人を見るとハッとさせられる
まあそれだけ難しいんだけど
オーバーサイズで上手にイマドキ感を出してる人を見るとハッとさせられる
805ノーブランドさん
2018/11/24(土) 15:59:26.20ID:O4e6phNR0 コレクションはブランドの方針によって、普通にリアルクローズで歩かせるとこもありゃ、そのシーズン推すテーマにそってそこそこ派手なのもあれば、ショーと割り切って人外みたいのもある
パリコレwwwみたいなまとめは大抵一番後者の画像だけ集めてる
パリコレwwwみたいなまとめは大抵一番後者の画像だけ集めてる
807ノーブランドさん
2018/11/24(土) 21:00:26.30ID:uPZrp4800 ビッグシルエットはそう見えるようにデザインされた服
オーバーサイズは普通に作られた服をあえてサイズ違いで着こなすこと
オーバーサイズは普通に作られた服をあえてサイズ違いで着こなすこと
808ノーブランドさん
2018/11/24(土) 21:36:01.24ID:FaXxhhv70 なるほど、そういうことか
809ノーブランドさん
2018/11/24(土) 23:01:45.80ID:NVlZq1Wg0 ドメブラ復権
810ノーブランドさん
2018/11/24(土) 23:17:26.91ID:wZ79xP/i0 ミリタリー流行らんかな?
811ノーブランドさん
2018/11/24(土) 23:30:15.32ID:1H5mRXeV0812ノーブランドさん
2018/11/24(土) 23:35:10.49ID:wZ79xP/i0 着てるやつ見かけん
813ノーブランドさん
2018/11/25(日) 00:39:23.49ID:qXZBWJpL0 謎なのは最近やたらLLビーンが推されてること
814ノーブランドさん
2018/11/25(日) 01:04:04.52ID:Qs7AQCDY0 安価で高性能なインナーダウンが秋冬のトレンドに及ぼした影響は結構大きい
ここ何年かで明らかに薄着や軽量アウターの人が増えた気がする
ここ何年かで明らかに薄着や軽量アウターの人が増えた気がする
815ノーブランドさん
2018/11/25(日) 04:26:03.63ID:ULXmB59y0816ノーブランドさん
2018/11/25(日) 07:53:09.97ID:6HwqjgfQ0 LLビーンは80s90sのアメリカ製が人気で
現行は、じゃないと言われてしまう感じ
そもそも去年一昨年前くらいから
アメリカで一部の人が着だしたのがのが発端
それを見て日本の服飾関係者や雑誌媒体関係の人が
ちょこちょこ着だして現在に至る
なので少し前までは高くなかった90sアノラックとかは
現在は値上がりして、約倍近くの値段になってる
現行は、じゃないと言われてしまう感じ
そもそも去年一昨年前くらいから
アメリカで一部の人が着だしたのがのが発端
それを見て日本の服飾関係者や雑誌媒体関係の人が
ちょこちょこ着だして現在に至る
なので少し前までは高くなかった90sアノラックとかは
現在は値上がりして、約倍近くの値段になってる
817ノーブランドさん
2018/11/25(日) 08:14:57.49ID:miEcbVgB0 >>812
レアだからな
レアだからな
818ノーブランドさん
2018/11/25(日) 10:22:03.22ID:fuK+ATym0 リバイバルというか、90年代前半に流行ったブランド最近多いからね。
819ノーブランドさん
2018/11/25(日) 10:22:51.43ID:qXZBWJpL0820ノーブランドさん
2018/11/25(日) 12:56:01.14ID:huhY/yCq0 トミーヒルフィガーとかトミージーンズの90年代のセーリングギアやロゴモノは値段高騰してるよな
数年前までゴミみたいな値段で売ってたのに
数年前までゴミみたいな値段で売ってたのに
821ノーブランドさん
2018/11/25(日) 14:40:47.07ID:ZWjmsxI80 まさかゲスまで舞い戻ってくるとは思わなかった
瞬でダサくなりそうだけど
瞬でダサくなりそうだけど
823ノーブランドさん
2018/11/25(日) 20:46:35.50ID:/t7oFpDC0 ダッドスニーカーの後釜なのか
メフィストとか高級ウォーキングの別注を履いてる人が
ちょろっと居るな
あの辺りはダサカッコいいダサお洒落って感じなんだろうね
メフィストとか高級ウォーキングの別注を履いてる人が
ちょろっと居るな
あの辺りはダサカッコいいダサお洒落って感じなんだろうね
824ノーブランドさん
2018/11/26(月) 00:25:19.89ID:o5z/cMdN0 ストリート飽きた
826ノーブランドさん
2018/11/26(月) 02:00:54.69ID:7oia4NyK0 ダウンはゆったりモコったショート丈ビッグシルエットが来てるけど
リアルだとどんなのニーズあるのかなと思ってダウン関係スレ覗いてみても
タイトフィットシルエットのモンクレデュベの定番とかカナグーのジャスパーみたいなのがまだまだ主流っぽい
これもレディスの方が1シーズン先を行ってる感じ
リアルだとどんなのニーズあるのかなと思ってダウン関係スレ覗いてみても
タイトフィットシルエットのモンクレデュベの定番とかカナグーのジャスパーみたいなのがまだまだ主流っぽい
これもレディスの方が1シーズン先を行ってる感じ
827ノーブランドさん
2018/11/26(月) 14:15:13.97ID:uft/pdLp0 メンズの踝丈は一段落した感じかな
素足風ソックスとともにクールビズスタイルに定着するのは涼しいからいいけど
素足風ソックスとともにクールビズスタイルに定着するのは涼しいからいいけど
828ノーブランドさん
2018/11/26(月) 16:43:34.83ID:BIeIg5Fv0 メンズの踝丈って街中でかなり見かけるけど定番化すると思う?
それとも俺が中坊の時に流行った腰パンのような扱いになるのだろうか。
それとも俺が中坊の時に流行った腰パンのような扱いになるのだろうか。
829ノーブランドさん
2018/11/26(月) 17:43:14.25ID:+auTSP1C0 冬は寒いよな
みんな我慢してるのかな
みんな我慢してるのかな
831ノーブランドさん
2018/11/26(月) 21:48:04.71ID:gMcoO8Ot0 >>824
次はジャパンデニム掘り下げよう
次はジャパンデニム掘り下げよう
832ノーブランドさん
2018/11/26(月) 22:08:03.47ID:g3JvLhKL0 高級メゾンは露骨な程フルレングスに切り替えてるしまた主流に戻るだろうね
踝丈も一般化してるし定番として残りそう
スキニーパンツみたいに
踝丈も一般化してるし定番として残りそう
スキニーパンツみたいに
833ノーブランドさん
2018/11/26(月) 22:13:04.18ID:PsGnAuwi0 >>832
踝丈は20年前から定番だけどなw
踝丈は20年前から定番だけどなw
834ノーブランドさん
2018/11/26(月) 23:48:07.51ID:2ScEt9tG0 モッズスーツなんかは昔からくるぶし丈
835ノーブランドさん
2018/11/27(火) 00:50:22.65ID:XAL729K00 モッズブームきてくれ〜
https://i.imgur.com/nbDKSy7.jpg
https://i.imgur.com/nbDKSy7.jpg
836ノーブランドさん
2018/11/27(火) 03:23:10.56ID:t2IZTlBv0 モッズは独特のリアリティーがキモなのでファッション的な再現が難しい
いかにもリサイズしましたみたいなちょっと無理なフォルムの細身スーツ
それも少々安っぽい生地
極端にオーバーサイズで小汚ない古着パーカ(本物)とか
モッズをファッション的に消化しようとすると
一頃のオズワルドボーディングみたいになっちゃうんだな
ああいうのだとモッズファッションの異様さが消えちゃうんだよ
いかにもリサイズしましたみたいなちょっと無理なフォルムの細身スーツ
それも少々安っぽい生地
極端にオーバーサイズで小汚ない古着パーカ(本物)とか
モッズをファッション的に消化しようとすると
一頃のオズワルドボーディングみたいになっちゃうんだな
ああいうのだとモッズファッションの異様さが消えちゃうんだよ
837ノーブランドさん
2018/11/27(火) 03:49:38.08ID:AUZcvnTY0 日本で言えば50年以上前のみゆき族もパンツの裾はつんつるてんだよ
839ノーブランドさん
2018/11/27(火) 09:19:07.37ID:/Ei3jaJF0 当時のモッズパーカは朝鮮戦争の時のデッドなんだよな
841ノーブランドさん
2018/11/27(火) 09:59:19.94ID:NI2sGmJ10 上でも言ってるように60年代のアイビーとかみゆき族は
パンツを靴にクッションさせないように短めが基本
皇族ですらくるぶし丈のスーツ着て闊歩してる画像がある
それとは別にゆったりしたスーツのトレンドがあって
裾引きずらんばかりの80年代アルマーニみたいなのに行きついたんだけど
パンツを靴にクッションさせないように短めが基本
皇族ですらくるぶし丈のスーツ着て闊歩してる画像がある
それとは別にゆったりしたスーツのトレンドがあって
裾引きずらんばかりの80年代アルマーニみたいなのに行きついたんだけど
842ノーブランドさん
2018/11/27(火) 17:50:32.89ID:8ul3I3PF0 ボアジャケットがトレンドになりつつあるけどどこを持ってもダサいと思うの俺だけ?
843ノーブランドさん
2018/11/27(火) 17:53:47.69ID:hONDwj/g0844ノーブランドさん
2018/11/27(火) 18:01:07.31ID:8ul3I3PF0845ノーブランドさん
2018/11/27(火) 22:11:23.35ID:aGcw6u8C0 今年はパタゴニアのレトロXみたいなモコモコフリースがえらい流行ってる
847ノーブランドさん
2018/11/27(火) 23:44:15.50ID:Q9vsa5gg0848ノーブランドさん
2018/11/28(水) 02:54:40.15ID:fMYh8KcC0 ブーツカットはくるだろ。517とか。何年も流行ってないからそろそろくるはず。あと軍パン。ゆったり目のやつ
849ノーブランドさん
2018/11/28(水) 09:19:07.44ID:HsNrZfTy0 パタゴニアのグリセードとか古着屋でめっちゃ値上がりしてる
850ノーブランドさん
2018/11/28(水) 09:38:33.27ID:pdSBY21F0 フレアパンツDQN系の女が穿いてるの最近よくみるんだけど
そっち方向から流行ってきてるのかな
順番がおかしいけどたまたまかもしれん
そっち方向から流行ってきてるのかな
順番がおかしいけどたまたまかもしれん
851ノーブランドさん
2018/11/28(水) 10:15:57.38ID:gh3dim790 個人的にリーバイス501が履きたくてうずうずしてるからジーンズ来ると思う
852ノーブランドさん
2018/11/28(水) 11:51:19.42ID:HsNrZfTy0 デニムはすでに復権してるような
853ノーブランドさん
2018/11/28(水) 11:57:03.11ID:CqxhO2sB0 お前が個人的に履きたいレベルでジーンズがトレンドに来るのか
854ノーブランドさん
2018/11/28(水) 12:08:10.70ID:dkcp2KL/0 デニムは10年以上前くらいににダメージ加工のものがやたら流行ってた時期があったな。
ちょっと前だとスキニーだけと、次は何が流行るのだろう。
ちょっと前だとスキニーだけと、次は何が流行るのだろう。
855ノーブランドさん
2018/11/28(水) 13:11:35.54ID:HsNrZfTy0 流行るとしたらリジッドじゃね
856ノーブランドさん
2018/11/28(水) 13:34:38.23ID:BOV1lD2S0 ダメージデニム去年一昨年流行ってたじゃん
857ノーブランドさん
2018/11/28(水) 13:49:34.50ID:pWIciXfv0 ヒザパカデニム、オフホワ、フィアの人気が終息したな
スニーカーは、いまいちダットの流れ継続っぽい
で、セリーヌが来るのか来ないのかってところか
スニーカーは、いまいちダットの流れ継続っぽい
で、セリーヌが来るのか来ないのかってところか
858ノーブランドさん
2018/11/28(水) 16:04:09.61ID:mSCPw/dh0 ハイブランド春夏コレクションは本格的にブーツカット多いでしょ
セリーヌはきたところで着れる体型があまりに限られてるからな
セリーヌはきたところで着れる体型があまりに限られてるからな
860ノーブランドさん
2018/11/28(水) 19:16:25.08ID:Gb8/NyZ20 リジットも少し前のシティーボーイでA.P.Cとかアクネあたり流行ってたような
861ノーブランドさん
2018/11/28(水) 19:52:06.60ID:mwms5NPq0 ブーツカットやフレアパンツは上がタイトじゃないと合わないと思うんだけど
だとしたらオーバーサイズも廃れていくのかな
だとしたらオーバーサイズも廃れていくのかな
862ノーブランドさん
2018/11/28(水) 20:27:32.03ID:QCoOA+L70 >>861
バレンシアガ公式見るとオーバーサイズにブーツカットだよ
バレンシアガ公式見るとオーバーサイズにブーツカットだよ
863ノーブランドさん
2018/11/28(水) 20:57:31.40ID:PPmibNoG0 女性だとカウボーイスタイルがきてるね
864ノーブランドさん
2018/11/28(水) 22:37:47.45ID:sygmID/e0865ノーブランドさん
2018/11/29(木) 00:34:34.57ID:cOlNEOmq0 ダブルパーカー
866ノーブランドさん
2018/11/30(金) 04:52:48.80ID:gGXqywvM0 そもそも、もう流行って存在しえないんじゃね?
これだけネットが情報源の主力になってしまうと、ある意味百花繚乱状態でさ
この世にはいろんな流儀が存在している
これは昔からそーなんだけど
今はその現実がネットによって顕在化してしまうから
何かに寄りすがりたいという民心はあっても
どの一派に加わるか?みたいな意識に変わっていくんじゃね
全体的に人々のお洒落は多様化に向かって健全化して行ってる気がするわ
ファストファッションなんてのはお洒落に無縁だった層が前よりマシになった
という単なる底上げでしかないと思うしね
猫も杓子もファストを着ているようにも見えるが、あれはそもそも
以前だったらファスト以下だった人たちだから
これだけネットが情報源の主力になってしまうと、ある意味百花繚乱状態でさ
この世にはいろんな流儀が存在している
これは昔からそーなんだけど
今はその現実がネットによって顕在化してしまうから
何かに寄りすがりたいという民心はあっても
どの一派に加わるか?みたいな意識に変わっていくんじゃね
全体的に人々のお洒落は多様化に向かって健全化して行ってる気がするわ
ファストファッションなんてのはお洒落に無縁だった層が前よりマシになった
という単なる底上げでしかないと思うしね
猫も杓子もファストを着ているようにも見えるが、あれはそもそも
以前だったらファスト以下だった人たちだから
867ノーブランドさん
2018/11/30(金) 10:03:47.99ID:AOdyDcwS0 SNSで即下辺まで情報が広がる今本気でおしゃれしてる人は行き詰まってないんだろうか
自分の格好が即真似されてファストまで広がるわけでしょ
自分の格好が即真似されてファストまで広がるわけでしょ
868ノーブランドさん
2018/11/30(金) 18:59:54.25ID:Lv57petc0 アイビーミリタリーカジュアルクラシコがぐるぐる回ってる スーツの形状が微妙
869ノーブランドさん
2018/11/30(金) 21:38:13.55ID:qP3RNB330 >>867
本気で「流行の先端にいたい」という意味でお洒落してる人は
行き詰まってるだろうね
しかも歳くっちゃってると尚更
若けりゃキッチュで珍妙な方向でもまだサマになるんだけどね
おっさんは上質さもないと駄目だし
オーバーサイズにしてもいかにバランスを失うかの勝負になっちゃってるし
差別化ゲームだとしても別に格好良くはないんだよなあ
本気で「流行の先端にいたい」という意味でお洒落してる人は
行き詰まってるだろうね
しかも歳くっちゃってると尚更
若けりゃキッチュで珍妙な方向でもまだサマになるんだけどね
おっさんは上質さもないと駄目だし
オーバーサイズにしてもいかにバランスを失うかの勝負になっちゃってるし
差別化ゲームだとしても別に格好良くはないんだよなあ
870ノーブランドさん
2018/12/01(土) 01:02:21.48ID:xxCgOK900 多くの人はユニクロ(+近辺)で十分
トレンドの基準も、テレビでキムタクが着てた的なものから、ユニクロのデザイナーズラインで見た的なものになってる
トレンド好きは大変だろうけど、ただの服が好き、オシャレ好きには楽しい時代
今はオタクファッションより、自分が何着ていいかわからないみたいな人の方がカッコ悪い時代になってる
トレンドの基準も、テレビでキムタクが着てた的なものから、ユニクロのデザイナーズラインで見た的なものになってる
トレンド好きは大変だろうけど、ただの服が好き、オシャレ好きには楽しい時代
今はオタクファッションより、自分が何着ていいかわからないみたいな人の方がカッコ悪い時代になってる
871ノーブランドさん
2018/12/01(土) 01:38:51.65ID:XlRmKcK00 俺は流行は大枠でしか乗らない服好きだが
(デカめに着るかタイトに着るか、あとボトムのシルエットぐらい)
たしかに今は楽しい
ベーシックな中古衣料が安く手に入るのがデカい
テラソンのジャケットが数千円で買えるとか嬉しいよね
ロックマウントのシャツが2000円だったり
コテコテのアメリカものが値崩れしてる印象
韓国系ファッションの若い子に全く流行ってないからだろうけどさ
服の作りは良いんだよ!
(デカめに着るかタイトに着るか、あとボトムのシルエットぐらい)
たしかに今は楽しい
ベーシックな中古衣料が安く手に入るのがデカい
テラソンのジャケットが数千円で買えるとか嬉しいよね
ロックマウントのシャツが2000円だったり
コテコテのアメリカものが値崩れしてる印象
韓国系ファッションの若い子に全く流行ってないからだろうけどさ
服の作りは良いんだよ!
872ノーブランドさん
2018/12/01(土) 10:54:13.54ID:CY6yEzIU0873ノーブランドさん
2018/12/01(土) 10:58:56.37ID:OxCW1/0s0874ノーブランドさん
2018/12/01(土) 11:47:57.32ID:SzG41RFW0 ユニクロのアニメTとかカウズとか凄いよね 値段5倍ぐらいにして数絞れば
ストリート系の人にも流行るんじゃない?
ストリート系の人にも流行るんじゃない?
875ノーブランドさん
2018/12/01(土) 15:34:45.86ID:wpiQ1wHA0 >>873
ファッションは昔のほうが多様性があった
今はより画一的になっていて皆が同じものを着てる
例えばドクターマーチンみたいに
ちなみに、流行のサイクルが早くなってるというのも違う
今は昔より同じものが長く流行り続ける
ライダースとかがそう
ファッションは昔のほうが多様性があった
今はより画一的になっていて皆が同じものを着てる
例えばドクターマーチンみたいに
ちなみに、流行のサイクルが早くなってるというのも違う
今は昔より同じものが長く流行り続ける
ライダースとかがそう
876ノーブランドさん
2018/12/01(土) 15:40:39.85ID:S1et3yXi0 今アウターって膝下まであるロングコートか腰までのブルゾン系しか着れないよね
膝上ぐらいの中途半端なアウター着てる人少ないイメージ
膝上ぐらいの中途半端なアウター着てる人少ないイメージ
878ノーブランドさん
2018/12/01(土) 19:13:14.54ID:wpiQ1wHA0879ノーブランドさん
2018/12/01(土) 20:08:47.38ID:XlRmKcK00 昔っていっても
どういうコミュニティに属してたかで
見えてる風景が全然違うからなあ
例えば10年前はお洒落な人グループでも
流行大好きパリピウェイ属性系と
借金してでも孤高のモード命系と
音楽由来のサブカルチャー系と
レアアイテム即ゲット系
ポスト裏原のドメブラ系...
その他諸々で棲み分けてて
ここまでネットが日常に溶け込む以前は
全体像が誰にも見えてなかった
そういう意味で多様性があったのかな
ちなみに俺は若い子の大半は
今も昔も変わらず流されて周囲に合わせてると思ってる
渋谷原宿がつんつるてんのテラジャケに
スキニーだらけだった10年ちょい前のあの風景を忘れない
どういうコミュニティに属してたかで
見えてる風景が全然違うからなあ
例えば10年前はお洒落な人グループでも
流行大好きパリピウェイ属性系と
借金してでも孤高のモード命系と
音楽由来のサブカルチャー系と
レアアイテム即ゲット系
ポスト裏原のドメブラ系...
その他諸々で棲み分けてて
ここまでネットが日常に溶け込む以前は
全体像が誰にも見えてなかった
そういう意味で多様性があったのかな
ちなみに俺は若い子の大半は
今も昔も変わらず流されて周囲に合わせてると思ってる
渋谷原宿がつんつるてんのテラジャケに
スキニーだらけだった10年ちょい前のあの風景を忘れない
880ノーブランドさん
2018/12/01(土) 22:52:54.08ID:C9oWan360 ただ服飾関係者は保守と言うか正統派というか
昔ながらの膝上丈とかを選んでる
昔ながらの膝上丈とかを選んでる
881ノーブランドさん
2018/12/02(日) 01:25:48.88ID:UfvbGyS50 >>880
トレンド服ってある意味、食料品と同じで鮮度が命な側面があると思う。
そしてトレンド最先端の服は安い買い物ではないので、金持ちでもない限り毎年のトレンドに合わせてぽんぽんと買い替えるのは厳しい。
なのでスタンダードで普遍的なものを長く使った方が合理的。
服飾関係者はアパレルの構造を知るが故にそういう結論に至るのではないかと勝手に妄想。
トレンド服ってある意味、食料品と同じで鮮度が命な側面があると思う。
そしてトレンド最先端の服は安い買い物ではないので、金持ちでもない限り毎年のトレンドに合わせてぽんぽんと買い替えるのは厳しい。
なのでスタンダードで普遍的なものを長く使った方が合理的。
服飾関係者はアパレルの構造を知るが故にそういう結論に至るのではないかと勝手に妄想。
882ノーブランドさん
2018/12/02(日) 01:58:20.87ID:nz+Mk4sK0 トレンドは業界がお金儲けのために行ってるだけだし
883ノーブランドさん
2018/12/02(日) 08:27:00.58ID:j3D6sq/A0 好きな服着れば良いよ ガチャガチャうるさいな
884ノーブランドさん
2018/12/02(日) 11:31:13.02ID:bJTsu6je0885ノーブランドさん
2018/12/05(水) 14:32:27.57ID:R4aKcN7j0 好きな服着るのはダメだろ
トレンドに乗って流行の範囲内でオシャレするのが通
お祭りにスーツで来るやついないだろ?
範囲ってのがあるんだよ
トレンドに乗って流行の範囲内でオシャレするのが通
お祭りにスーツで来るやついないだろ?
範囲ってのがあるんだよ
886ノーブランドさん
2018/12/05(水) 14:43:50.05ID:tihfyDbB0 その例えは極論すぎ
誰もTPOまで無視しろとは言ってない
誰もTPOまで無視しろとは言ってない
887ノーブランドさん
2018/12/06(木) 08:16:15.38ID:7eTtHwUE0 ローカットのマーチンが流行りまくってるけど時代は8ホールみたいなハイカットですよ
888ノーブランドさん
2018/12/12(水) 14:19:37.20ID:Bk/KJivc0 >>885
確かにこういうビックリするぐらいバカな書き込みする奴は
「自分は好きな服着ちゃいけないんだ」っていう結論でいいと思う
あとは「思いついたことそのまま書き込んじゃいけない」ってとこまで
考えが及べば尚グッド!
確かにこういうビックリするぐらいバカな書き込みする奴は
「自分は好きな服着ちゃいけないんだ」っていう結論でいいと思う
あとは「思いついたことそのまま書き込んじゃいけない」ってとこまで
考えが及べば尚グッド!
890ノーブランドさん
2018/12/12(水) 16:36:25.06ID:m1mJPtsV0 女性が履いてるようなワイドパンツってメンズにも流れてくるかな?
891ノーブランドさん
2018/12/12(水) 20:19:48.82ID:bBAcIj1g0 たまに穿いてるヤツいるし
大昔にアメリカで流行ったらしいオックスフォードバッグスなんかはあんな感じのワイドパンツだよ
あと70年代のノーザン・ソウルの連中も同じようなパンツ穿いてる
大昔にアメリカで流行ったらしいオックスフォードバッグスなんかはあんな感じのワイドパンツだよ
あと70年代のノーザン・ソウルの連中も同じようなパンツ穿いてる
892ノーブランドさん
2018/12/12(水) 21:41:41.76ID:McefpaeL0 今のどでかロゴも即ダサくなるんだろうなあ
893ノーブランドさん
2018/12/13(木) 00:05:08.70ID:IFa8zlk40 >>890
メンズでも既に美容師とか穿いてるぜ、あまり身長高くないとやらない方が良いよ
メンズでも既に美容師とか穿いてるぜ、あまり身長高くないとやらない方が良いよ
894ノーブランドさん
2018/12/13(木) 12:51:14.61ID:v1rBjh9G0895ノーブランドさん
2018/12/13(木) 22:32:05.87ID:Kz+b2oVb0 >>892
ボックスロゴは喧嘩版が出回っててすでにダサくなってる
ボックスロゴは喧嘩版が出回っててすでにダサくなってる
896ノーブランドさん
2018/12/13(木) 22:54:15.23ID:Jz0JsQUN0 オーバーサイズではなく、ビックシルエットなら、
さほど身長問わずイケそうだけどね
https://i.imgur.com/eBo1zWA.jpg
https://i.imgur.com/fI5Fm2h.jpg
https://i.imgur.com/YyqodXi.jpg
さほど身長問わずイケそうだけどね
https://i.imgur.com/eBo1zWA.jpg
https://i.imgur.com/fI5Fm2h.jpg
https://i.imgur.com/YyqodXi.jpg
897ノーブランドさん
2018/12/13(木) 23:00:51.92ID:HAdBeCBE0 糞だっさ
898ノーブランドさん
2018/12/13(木) 23:26:01.00ID:Jz0JsQUN0 >>897
897氏がいいと思うトレンドは?
897氏がいいと思うトレンドは?
899ノーブランドさん
2018/12/13(木) 23:55:54.57ID:SbUIjr5V0 太うねコーデュロイパンツ流行ってるね
901ノーブランドさん
2018/12/14(金) 06:36:35.61ID:+iU7To030902ノーブランドさん
2018/12/14(金) 07:06:06.40ID:ecXCjeDU0 >>890
むしろ大手セレクトの店員ってほぼワイドか太めじゃない?逆にスキニー履いてる店員あまり見ないわ
むしろ大手セレクトの店員ってほぼワイドか太めじゃない?逆にスキニー履いてる店員あまり見ないわ
903ノーブランドさん
2018/12/14(金) 08:44:30.72ID:6DHBfg5n0 店員さんが穿いてるかどうかじゃなくて似合うかどうかの話だろ
905ノーブランドさん
2018/12/14(金) 23:51:05.83ID:kaQLre7I0 最近のトレンドは、シュッとしてない、ダサいもんだよね
異性にも同性にもウケない感じは、オシャレさん達には楽しい時期なのかもね
異性にも同性にもウケない感じは、オシャレさん達には楽しい時期なのかもね
906ノーブランドさん
2018/12/15(土) 09:54:42.80ID:6GN59Smf0 異性にも同性にもウケないっていっても
露骨な性アピールとしてのウケを考えないでいいって感じだからな
サイジングも自由だし
今年はこれを着てないとダサいっていう縛りもないし
露骨な性アピールとしてのウケを考えないでいいって感じだからな
サイジングも自由だし
今年はこれを着てないとダサいっていう縛りもないし
907ノーブランドさん
2018/12/15(土) 13:56:29.04ID:Z6s3qZcR0 ひと昔前ならタイト・フィッティングにしたであろう、ボア系アウター、太畝コーデュロイの野暮ったさをそのまま生かす感じ、大歓迎だね
モテる、ドヤれるばかりが装う楽しみではない
モテる、ドヤれるばかりが装う楽しみではない
908ノーブランドさん
2018/12/15(土) 14:23:54.32ID:wHoCEOGM0 もはやトレンド自体が幻想なのでは
909ノーブランドさん
2018/12/15(土) 19:29:03.83ID:VKvWN3Hs0 来年も春夏くらいまではルーズ寄りだろうな
そこにリストバンドでアクセントをつけたり
そこにリストバンドでアクセントをつけたり
910ノーブランドさん
2018/12/15(土) 19:59:39.15ID:iwEYKLQX0 海外のスナップ見てるとフレアパンツ履いてるのちょくちょくいるな
911ノーブランドさん
2018/12/15(土) 21:39:37.55ID:j+NgmSbq0912ノーブランドさん
2018/12/15(土) 23:40:24.76ID:TyWKtTFt0 ドメブラ発のトレンド欲しい
913ノーブランドさん
2018/12/15(土) 23:59:44.91ID:/y/xBi8b0 サンバイザーが来る
914ノーブランドさん
2018/12/16(日) 00:25:34.63ID:TrmGeahq0 最近、ちょいちょいアイリッシュセッターを履いてる人を見かける
リバイバルしてるのかも
リバイバルしてるのかも
915ノーブランドさん
2018/12/16(日) 01:17:54.99ID:qr7I8ioM0916ノーブランドさん
2018/12/16(日) 01:31:49.89ID:LuFPHVtP0 今シーズンは、ダサいのがモテる
917ノーブランドさん
2018/12/16(日) 01:56:23.23ID:f5RMap1R0 筋トレしとけ、それが間違いない。
918ノーブランドさん
2018/12/16(日) 03:10:46.14ID:tq4VT0+K0 国産ドメブラ、ジャパンデニムを買って支援
919ノーブランドさん
2018/12/16(日) 06:39:30.52ID:Hoa73F/80 今期ユニクロのスリムフィット(63 blue)ってのを買ってみたが
シルエットの秀逸なのには驚いたわ
股上は浅いくせに501っぽいもも周りのルーズ感がありつつも全体的にはスリムで
うまいことやったなーと思うのは、膝下から裾までがストレートなんよ
ワンサイズアップくらいを履くと膝のあたりにくびれができるという趣向
ストレッチ入りだからこそ出来る芸当なんだと思うわ
フレアは尖りすぎだけどまっすぐなスキニーはもうおしまい
裾はテーパードもそろそろ見飽きたが、かといって古典的ストレートジーンズのそれには戻れない
そんな過渡期な気分をうまく表してる
騙されたと思って試してみ
シルエットの秀逸なのには驚いたわ
股上は浅いくせに501っぽいもも周りのルーズ感がありつつも全体的にはスリムで
うまいことやったなーと思うのは、膝下から裾までがストレートなんよ
ワンサイズアップくらいを履くと膝のあたりにくびれができるという趣向
ストレッチ入りだからこそ出来る芸当なんだと思うわ
フレアは尖りすぎだけどまっすぐなスキニーはもうおしまい
裾はテーパードもそろそろ見飽きたが、かといって古典的ストレートジーンズのそれには戻れない
そんな過渡期な気分をうまく表してる
騙されたと思って試してみ
920ノーブランドさん
2018/12/16(日) 13:06:02.77ID:RTVRGDMa0 来年秋冬はどんな感じになりそう?ビッグシルエット継続しそうなの?
921ノーブランドさん
2018/12/16(日) 13:22:41.41ID:EIX7GnjT0 タイトはしばらく来ないと思うけどレギュラーよりになってくよ
922ノーブランドさん
2018/12/16(日) 14:54:02.71ID:xpjpRDQ90 タイト、ミディアム、ルーズとフィッティングがあるうち、タイトはしばらくない感じだね
エディーヌがつまらなかったってのもある
エディーヌがつまらなかったってのもある
923ノーブランドさん
2018/12/16(日) 23:24:15.66ID:TrmGeahq0 パンツはまだまだワイドが強いと思う
ただ、トップスはジャストに近づいてAラインシルエット寄りになると予想
ただ、トップスはジャストに近づいてAラインシルエット寄りになると予想
925ノーブランドさん
2018/12/17(月) 08:11:04.64ID:o0VbvSL80927ノーブランドさん
2018/12/17(月) 17:39:48.80ID:o0VbvSL80 野暮な着こなしなんて真っ平御免
928ノーブランドさん
2018/12/17(月) 21:02:32.30ID:7HSzDrRQ0929ノーブランドさん
2018/12/17(月) 21:10:44.32ID:tDc9/c6w0 すごくオシャレな人は普通にオシャレな人から見たら野暮ったくダサく見えがち
930ノーブランドさん
2018/12/17(月) 22:21:59.88ID:aStt5RVF0 たしかに、外しの感覚わからないんだよな
この板によくいる高級品以外見下す連中が稀にうpしてるの見ると
大抵キメキメだもん
昔の探偵かマフィアのコスプレみたいな
この板によくいる高級品以外見下す連中が稀にうpしてるの見ると
大抵キメキメだもん
昔の探偵かマフィアのコスプレみたいな
931ノーブランドさん
2018/12/17(月) 22:29:26.67ID:7HSzDrRQ0932ノーブランドさん
2018/12/17(月) 22:46:36.70ID:aStt5RVF0 >>931
そうだね、デザイナーズなら全身デザイナーズとか
(もちろん同じデザイナーで統一するのが良い場合もあるけど)
古着混ぜる感覚とかまずないよなと
ファクトリーとかうまく使う人はその性格を掴んでるよね
モノ、特に革へのオタクじみちゃってる人が多いけど
そうだね、デザイナーズなら全身デザイナーズとか
(もちろん同じデザイナーで統一するのが良い場合もあるけど)
古着混ぜる感覚とかまずないよなと
ファクトリーとかうまく使う人はその性格を掴んでるよね
モノ、特に革へのオタクじみちゃってる人が多いけど
933ノーブランドさん
2018/12/18(火) 00:38:38.15ID:KvHtnQ1z0 >>923
今年のダウンブーム見る限りアウターも来年もっとボリューム化ショート化するぞ
ベルテッドダウンなんかイマイチ定着出来てないのでもっと増やそうとする筈
輩系がビッグシルエット化(従来のB系に非ず)するまでこの流れは止まらない
今年のダウンブーム見る限りアウターも来年もっとボリューム化ショート化するぞ
ベルテッドダウンなんかイマイチ定着出来てないのでもっと増やそうとする筈
輩系がビッグシルエット化(従来のB系に非ず)するまでこの流れは止まらない
934ノーブランドさん
2018/12/18(火) 02:14:27.16ID:HKB8mKr30 楽さを知ると戻れなくなるんで服にナーバスじゃ無い層のタイトなスタイルは消滅する
935ノーブランドさん
2018/12/18(火) 03:24:10.07ID:WBkPejiW0 ロング丈アウターはなんか好かん
トレンチコートブームでも最後まで買う気にならんかった
トレンチコートブームでも最後まで買う気にならんかった
937ノーブランドさん
2018/12/19(水) 01:10:30.29ID:uWkpOsxD0 ドメブラ再生の時
938ノーブランドさん
2018/12/20(木) 05:50:33.20ID:ttaHcdaL0939ノーブランドさん
2018/12/23(日) 01:00:15.44ID:c0O1k2Sg0 裏原ブランド再生
941ノーブランドさん
2018/12/23(日) 23:51:53.89ID:K3huBsin0 今でも生き残ってると言えるのは、アンダーカバー、Nハリ、ヒスグラ、あとネイバーフッドくらいのもんだろうか。
裏腹じゃないけどNNの流れという意味でソロイストもそうなるのかな。。
あの当時の、あの熱狂ってなんだったんだろうな。。
いや、何だったのかも、今となっては明らかなのかもな。
反社会勢力のG組と芸能界の癒着があり、そこに乗っかった半グレみたいな連中がデザイナー気どりで
適当に裏腹に店を構えるとうまく行ってしまうというだけの現象だった。
・その辺の人達とコネがある。
・バンバン雑誌に載せたり芸能人に着せたりして営業をかける反面、そうやって生まれた需要に対して
極端に供給を抑えて、飢餓感を煽る(=ブランド価値の増加。でもデザイナーは素人)
たったこの2要件を満たしていただけだったのではないか。
生き残るようなちゃんとしたデザイナーは、裏腹エリア(G組のシマ)を嫌って、青山とか代官山に逃げていたように見えた。
裏腹じゃないけどNNの流れという意味でソロイストもそうなるのかな。。
あの当時の、あの熱狂ってなんだったんだろうな。。
いや、何だったのかも、今となっては明らかなのかもな。
反社会勢力のG組と芸能界の癒着があり、そこに乗っかった半グレみたいな連中がデザイナー気どりで
適当に裏腹に店を構えるとうまく行ってしまうというだけの現象だった。
・その辺の人達とコネがある。
・バンバン雑誌に載せたり芸能人に着せたりして営業をかける反面、そうやって生まれた需要に対して
極端に供給を抑えて、飢餓感を煽る(=ブランド価値の増加。でもデザイナーは素人)
たったこの2要件を満たしていただけだったのではないか。
生き残るようなちゃんとしたデザイナーは、裏腹エリア(G組のシマ)を嫌って、青山とか代官山に逃げていたように見えた。
942ノーブランドさん
2018/12/23(日) 23:58:33.68ID:c0O1k2Sg0 >>941
当時、小・中学生だったから、知らなかったけど、そんな感じだったんだ
当時、小・中学生だったから、知らなかったけど、そんな感じだったんだ
943ノーブランドさん
2018/12/24(月) 00:07:12.16ID:oS/S1Cqo0 俺の見方も穿った見方なのかも知れないが、概ねそんな感じだったんだと思う。一言でいうと、「不健全」で、それに振り回されまくっていた感じ。
それに比べると、カルペディエムを源流とした2000年代のドメブラブームの方が遥かに健全だったように思える。
それに比べると、カルペディエムを源流とした2000年代のドメブラブームの方が遥かに健全だったように思える。
944ノーブランドさん
2018/12/24(月) 00:09:14.23ID:oS/S1Cqo0 だいたい、おかしいんだよな。。
さんざん雑誌で煽っておきながら、裏腹のお店に行っても、何一つ商品がないんだよ。
そして、横柄なチンピラみたいな店員が言うんだ。
「俺らが?好きな服を作って?それで自分たちで着てるだけ的な?文句あるなら帰ってもらっていいから」
こんな感じ。そして、今みたいにインターネットで情報が流れてないから、店員とどうにか話したりして情報を貰うしかないっていう。
さんざん雑誌で煽っておきながら、裏腹のお店に行っても、何一つ商品がないんだよ。
そして、横柄なチンピラみたいな店員が言うんだ。
「俺らが?好きな服を作って?それで自分たちで着てるだけ的な?文句あるなら帰ってもらっていいから」
こんな感じ。そして、今みたいにインターネットで情報が流れてないから、店員とどうにか話したりして情報を貰うしかないっていう。
945ノーブランドさん
2018/12/24(月) 00:09:54.80ID:oS/S1Cqo0 今だと、そんな店ゴローズしかない。ゴローズ、まじ最高。
946ノーブランドさん
2018/12/24(月) 00:51:35.32ID:1zbo7YG10 「着たいと思う服がないから自分で作ろうと思った」
今でも当たり前みたいにこのフレーズを言ってブランド立ち上げては継続できずに潰すバカがいるけど、
DIYの素晴らしい精神の持ち主のように見えてすごく薄っぺらいよな。
要するにお前のセンスには誰も金を出さないってことなんだから、
売り物にして評価を得ようと思う前に、自分で着て街を歩いて満足してりゃあいいんだよ。
今でも当たり前みたいにこのフレーズを言ってブランド立ち上げては継続できずに潰すバカがいるけど、
DIYの素晴らしい精神の持ち主のように見えてすごく薄っぺらいよな。
要するにお前のセンスには誰も金を出さないってことなんだから、
売り物にして評価を得ようと思う前に、自分で着て街を歩いて満足してりゃあいいんだよ。
947ノーブランドさん
2018/12/24(月) 01:04:34.18ID:oxP/Qgzk0 わかる
アパレル業界って本当に綺麗事ばっかりで中身スカスカだからな。
一緒に仕事すると理想ばっかで子供かと
アパレル業界って本当に綺麗事ばっかりで中身スカスカだからな。
一緒に仕事すると理想ばっかで子供かと
948ノーブランドさん
2018/12/24(月) 06:44:23.68ID:Fjzg/mUV0 裏原系ってドラマの池袋ウエストゲートパークに出てきそうなファッションの事?
949ノーブランドさん
2018/12/24(月) 10:30:22.73ID:bSBsdMcU0 最初期の裏原はグッドイナフやエイプなどのTシャツにダボダボのヴィンテージデニム、それに黒のスーパースターやアイリッシュセッターのイメージ
950ノーブランドさん
2018/12/24(月) 13:42:27.09ID:ooQ24xu/0 >>948
あれはカラーギャング
あれはカラーギャング
951ノーブランドさん
2018/12/24(月) 13:49:35.84ID:d447Br7Q0 カラーギャングってほんとにいたの?
952ノーブランドさん
2018/12/24(月) 17:48:32.24ID:zLeRthos0 >>951
ヤンキー文化の延長線上やね。
暴走族文化が昭和の遺物になった頃に、代わりとして出てきた不良少年の集い。
当時はチーマーとか言ってた記憶があるけど、少なくとも俺の地元では、ファッション以外は暴走族と大差なかったわ。
ヤンキー文化の延長線上やね。
暴走族文化が昭和の遺物になった頃に、代わりとして出てきた不良少年の集い。
当時はチーマーとか言ってた記憶があるけど、少なくとも俺の地元では、ファッション以外は暴走族と大差なかったわ。
954ノーブランドさん
2018/12/25(火) 17:28:02.02ID:hIsJGSwS0955ノーブランドさん
2018/12/26(水) 13:56:11.03ID:z/S6CZeY0 コモリやらオーラリー系のドメブラがきそう
956ノーブランドさん
2018/12/26(水) 14:55:23.81ID:pHEU98b80 裏原系の最後のあたりの2003年ぐらいのストリートスナップ載せてた
ストリートジャックとかクールトランス読みたいんだけど
もうブックオフに置いてないんだよなあ
ニキビ面の茶髪のガキがみんなナイキのダンク履いて
全身で赤、黄、青!のゴミみたいな色あわせしてたな
あれはあれでヤンキー的なバッドテイストのセンスが入ってた気がする
あー読みたい
ストリートジャックとかクールトランス読みたいんだけど
もうブックオフに置いてないんだよなあ
ニキビ面の茶髪のガキがみんなナイキのダンク履いて
全身で赤、黄、青!のゴミみたいな色あわせしてたな
あれはあれでヤンキー的なバッドテイストのセンスが入ってた気がする
あー読みたい
958ノーブランドさん
2018/12/27(木) 01:23:17.48ID:6DuGYwxM0959ノーブランドさん
2018/12/27(木) 08:58:26.87ID:Yf6VTWjp0 今でも綿100%のスキニーやらジョガーパンツで裾ジップ採用してるとこあるよね
961ノーブランドさん
2018/12/28(金) 16:38:33.58ID:05n4UwAj0 ダッド中々終わる気配無いね、来年一杯位は持つかな?
962ノーブランドさん
2018/12/29(土) 18:00:47.27ID:daOG5fxD0 >>961
余裕でもつでしょ
余裕でもつでしょ
964ノーブランドさん
2018/12/30(日) 10:12:40.11ID:T2HBRT0a0 レプリカジーンズが再び流行る
965ノーブランドさん
2018/12/30(日) 10:17:47.08ID:WoG2UuqQ0 ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp
966ノーブランドさん
2018/12/31(月) 19:13:19.88ID:6nLFY7vF0968ノーブランドさん
2019/01/02(水) 12:01:51.40ID:6qEw1RWY0 2019年もストリートがデフォルトなんてダサすぎて着る気しねぇーよ
流行ってスゲーよなー男女関係なくようあんなダサい格好できるわ。尊敬する。
流行ってスゲーよなー男女関係なくようあんなダサい格好できるわ。尊敬する。
970ノーブランドさん
2019/01/02(水) 19:02:37.32ID:TcDC+l4k0 80年代まで街で着るためだけの服って存在しなかったんだぜ・・・
そう考えるとストリートファッションて偉大だよな
そう考えるとストリートファッションて偉大だよな
971ノーブランドさん
2019/01/02(水) 22:48:58.68ID:VP9nGtr30 >>967
ぐうレジェ
ぐうレジェ
973ノーブランドさん
2019/01/04(金) 00:14:14.69ID:et/XI9Cx0974ノーブランドさん
2019/01/04(金) 11:34:06.85ID:FQxLq2Zp0 戸賀さん、3万スーツの3年使いを進めておいて、8万のスーツをプロデュースするのがわからないし、
それが半額になってるのを見ると二重価格なのではといぶかしんでしまう笑
スーツは高級なモノを!と言いながら、ツープラスーツをプロデュースしてる干場さんの逆バージョンだね
https://i.imgur.com/cPk6Y7m.jpg
https://i.imgur.com/R4YpBDX.jpg
それが半額になってるのを見ると二重価格なのではといぶかしんでしまう笑
スーツは高級なモノを!と言いながら、ツープラスーツをプロデュースしてる干場さんの逆バージョンだね
https://i.imgur.com/cPk6Y7m.jpg
https://i.imgur.com/R4YpBDX.jpg
975ノーブランドさん
2019/01/05(土) 14:15:47.66ID:LDdBz5JZ0 まあ、この人達はモノ売る側の人達だから
言ってる事の全部を真に受けたらアカンよ
でも参考にはなるから情報くれるのはありがたい
言ってる事の全部を真に受けたらアカンよ
でも参考にはなるから情報くれるのはありがたい
976ノーブランドさん
2019/01/05(土) 14:35:00.42ID:N4PMPQOz0 そうそう、人に賞味期限短いの提案しまくって自分は定番買うからな
まったくもって悪魔的
BEAMS中村から購買力を抜いたモンスターだよ
まったくもって悪魔的
BEAMS中村から購買力を抜いたモンスターだよ
977ノーブランドさん
2019/01/06(日) 19:44:46.63ID:MU6mQ3qf0 バッグの流行についてだけど
クラッチバッグ→リュック→サコッシュ→ボディバッグ(ウエストバッグ)の次はたぶんナップサックが来ると思うんだよ
ハイブラではGUCCIやジバンシーなんかがもう取り入れてるしデザインなんか豊富にできるしで流行する気配満々なんだよね
クラッチバッグ→リュック→サコッシュ→ボディバッグ(ウエストバッグ)の次はたぶんナップサックが来ると思うんだよ
ハイブラではGUCCIやジバンシーなんかがもう取り入れてるしデザインなんか豊富にできるしで流行する気配満々なんだよね
978ノーブランドさん
2019/01/06(日) 19:49:55.95ID:MU6mQ3qf0 >>946
自分で服を作るのとブランド立ち上げて服デザインするのどっちが簡単なんだろうな?
自分で作るののは金はブランド作るほどかからないけど技術を習得するのだったり作る労力が結構かかりそう
ブランド立ち上げは労力はデザインするだけでいいけど金はものすごくかかりそう
どっちも自分が作った服着たいってだけでブランド続ける気はないとします
自分で服を作るのとブランド立ち上げて服デザインするのどっちが簡単なんだろうな?
自分で作るののは金はブランド作るほどかからないけど技術を習得するのだったり作る労力が結構かかりそう
ブランド立ち上げは労力はデザインするだけでいいけど金はものすごくかかりそう
どっちも自分が作った服着たいってだけでブランド続ける気はないとします
979ノーブランドさん
2019/01/07(月) 00:44:50.32ID:QM8t2Qxr0980ノーブランドさん
2019/01/07(月) 00:46:15.24ID:AmLiSgkS0981ノーブランドさん
2019/01/07(月) 00:59:07.44ID:PS7D/+A60 >>980
出てる
出てる
982ノーブランドさん
2019/01/07(月) 01:02:03.22ID:ePsN6aHD0 ドメブラ完全復活
983ノーブランドさん
2019/01/07(月) 02:08:45.13ID:QM8t2Qxr0984ノーブランドさん
2019/01/07(月) 02:14:33.08ID:ap5aTpXt0 GUCCIのレザーのナップサックなんかずっと前から出てるしな
それを今更流行るとか過去から来た人かな?
それを今更流行るとか過去から来た人かな?
985ノーブランドさん
2019/01/07(月) 02:37:47.91ID:Cnb1cncH0 2年前くらいかな?こぞってナイキfCやアディダスのナップサックみんな背負ってたじゃん笑
986ノーブランドさん
2019/01/07(月) 10:07:52.60ID:k9HHOZeX0 マルジェラも出してたような
確かにこぞってドメも出し始めたのはここ2、3年かな?
アンユーズドとかdigawelも出してたな
確かにこぞってドメも出し始めたのはここ2、3年かな?
アンユーズドとかdigawelも出してたな
987ノーブランドさん
2019/01/07(月) 22:33:10.26ID:q1hnl5F50 色んなブランドでナップサックやたら見たわ
ダセーからスルーして気にもしてなかったw
ダセーからスルーして気にもしてなかったw
988ノーブランドさん
2019/01/07(月) 23:27:44.02ID:AmLiSgkS0 じゃあお前らはずっとサコッシュ使ってろよ
俺はナップサック使う
俺はナップサック使う
989ノーブランドさん
2019/01/08(火) 00:00:42.02ID:FQHNhhie0 サコッシュもナップサックも買わなそう
990ノーブランドさん
2019/01/08(火) 03:05:22.14ID:6ssa+aJZ0 ナップサックってのは、巾着袋?
スポーツブランドで見たりしてたけど、ハイブランドで出し始めたのか
スポーツブランドで見たりしてたけど、ハイブランドで出し始めたのか
991ノーブランドさん
2019/01/08(火) 11:20:07.60ID:X6llp++A0 そう。キャン★ドゥでも108円で売ってる
992ノーブランドさん
2019/01/08(火) 11:40:31.95ID:PgQxWMvA0 もうすぐ50歳です
今まではほとんどユニクロ
上から下までコーデお願いしたいです。
今まではほとんどユニクロ
上から下までコーデお願いしたいです。
993ノーブランドさん
2019/01/08(火) 11:56:23.70ID:muIEYxUy0 予算は?
994ノーブランドさん
2019/01/08(火) 12:58:49.39ID:APNktO6X0 >>992
モンクレールとカナダグースとロレのサブデイトあたり買って、デニムをリーバイスあたりにするだけでよく見えるよw 人の見る目も変わるからやってみ
モンクレールとカナダグースとロレのサブデイトあたり買って、デニムをリーバイスあたりにするだけでよく見えるよw 人の見る目も変わるからやってみ
995ノーブランドさん
2019/01/08(火) 13:47:11.51ID:PgQxWMvA0 ありがとうございます。
すみません、恥ずかしいですが予算は20万ぐらいでお願いします。
すみません、恥ずかしいですが予算は20万ぐらいでお願いします。
996ノーブランドさん
2019/01/08(火) 13:47:35.29ID:tA66AvvB0 モンクレールかカナダグースのダウンにロレのサブデイトナ、更にデニムをドルガバでバッグは美豚のモノグラム黒!あとは焼きに行ってあっという間にひと昔前のオラ系ファッションの一丁上がり!
997ノーブランドさん
2019/01/08(火) 13:56:24.22ID:PgQxWMvA0 なんか今のダウンが恥ずかしくなってきました
998ノーブランドさん
2019/01/08(火) 14:07:16.08ID:PgQxWMvA0 カナダグース、これはカッコイイですね!
ちょっといろいろ見てみます。ありがとうございます。
ちょっといろいろ見てみます。ありがとうございます。
999ノーブランドさん
2019/01/08(火) 14:27:58.71ID:O37gnEV70 ダウンが恥ずかしく感じたならダウン以外のもの着たほうが良いだろ
しかも、そろそろ春物が並ぶ時期なのにダウンとか遅すぎ
しかも、そろそろ春物が並ぶ時期なのにダウンとか遅すぎ
1000ノーブランドさん
2019/01/08(火) 14:38:42.74ID:X6llp++A0 予算20なら、モンクレは無理だが、カナグーで10か。時計はアップルウォッチにして6.5.
あとは、残り3.5はzaraで埋めれば20で収まるかな。
あとは、残り3.5はzaraで埋めれば20で収まるかな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 8時間 19分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 8時間 19分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、公共放送への資金打ち切りを命令 「偏向報道」と批判 [蚤の市★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- ▶ガチで一番中身と結婚したいホロメンは?
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 高速道路に高速走行で入った高速自転車に乗った高速お爺ちゃんを警察が確保。爺の所為で1時間通行止め [152212454]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★2
- お菓子値上がりしすぎだろ
- ヤフコメ「我々有権者が投票したいと思っていたワンニャン平和党が解散して断腸の思い。中田フィッシュさんか須藤元気氏か悩ましい」 [377482965]