X



【革鞄】 レザーバッグ 30【革カバン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:23:11.79ID:N2KxqGkd0
>>287
コーチのアウトレット品か、アニアリが良いよ
良し悪しもわかんないのに5万も払う必要ないない
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:24:18.66ID:N2KxqGkd0
>>287
コーチのアウトレット品か、アニアリが良いよ
良し悪しもわかんないのに5万も払う必要ないない
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:47:06.01ID:6xIdCxZO0
>>287
コーチのアウトレット品か、アニアリが良いよ
良し悪しもわかんないのに5万も払う必要ないない
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:03:04.54ID:Jouf5IGu0
>>287
コーチのアウトレット品か、アニアリが良いよ
良し悪しもわかんないのに5万も払う必要ないない
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:05:21.08ID:kD8A6kc50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwてst
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:16:32.67ID:rJ0YdB8H0
こんな状態でまだ出てくるのかよw
さっさと街を歩いた方が決まるだろ
頭おかしいやつやな
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:39.47ID:+/Ba8OJJ0
基地外粘着w
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:19:07.11ID:ftBj/29k0
でも実際、こだわりがなければCOACHのアウトレットおすすめ
とにかく丈夫だぞ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:38:38.99ID:wEnTbKn+0
おっけー
COACHのアウトレットだけは買うなと子々孫々に語り継ぐわ
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:48:22.99ID:Wkm8zEN50
コーチはいいけどアニアリはオススメしないな。
自分はトート使わないけど5万なら万双のシモーネトートあたり買うかも。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:53:09.31ID:DTK0Lk6D0
ロゴがなくて素材も良ければコーチでもいいけど、そんなのないでしょ
コーチってなんであんなにブランド名主張したがるんだろう
ヴィトンが買えなくて仕方なく買う◯◯すら買えなくてとりあえず聞いたことあるブランドだから買った、みたいな立ち位置なのに
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:00.54ID:LtKhqil+0
アウトレット品は知らんが、コーチのプロパーの方の革質はいいじゃん
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:04:24.11ID:cVw/Vm5C0
そもそもコーチみたいなオワコンとか
アニアリみたいな割高バッグに興味を持たない方が良い
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:07:57.15ID:PZRNjnJH0
>>303
代わりのブランドを上げろよ
オワコンでも割高でも無いブランドを出せ
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:32:27.34ID:lBTEXn0t0
クリード良いよ、自分はボディバッグしか持ってないけど手触りも縫製もそこそこ
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:12:12.67ID:FLCrCKgT0
ヘルツのあの「趣味のクラフト」感どうにかならんかな
革がいけないのか職人が素人なのか
0312名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:50:22.38ID:ZL4/1vDp0
>>308
革が厚い、糸が太い、そのくせ雑
あと糸の色と革の色の組み合わせ
とにかく雑だから素人クラフトに見える
最も、ヘルツはそれをよしとしてるから、嫌なら買わなければ良いだけの話
そういうのが好きな人にはたまらんのだろう
ヘルツスレにもっとステッチが酷いのが前貼られてたよ
0313名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:04:46.97ID:L+7EQ9vg0
ヘルツの素人感は、裏地つけないことと、それ前提で設計してることも大きいと思う
だからこそボストンバッグみたいな無骨なバッグはちょっといいなと思う
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:44:07.68ID:sINB8ZEq0
端的に言えば、製品レベルではないところが他メーカーと一線を画す
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:19:06.07ID:d7LcDqdN0
好きな人は好きなんだろうけどな
手作り感全開であの価格はないわ
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:29:25.35ID:ZL4/1vDp0
ヘルツは安くは無いね
昔は安かったみたいだけど、今サイトみたら結構な値段するみたいだよ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:45:23.25ID:69kk88Pr0
ベルト部分もレザーの製品って、ベルトに皺が入らないようにするコツあるかな?

使い込むうちに皺が入るのは仕方ないんだろか
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:25:22.82ID:GUuiXPXj0
使い込んで,しわや傷が入るのも味だろ
それが許せないなら,革鞄使えない
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:07:39.48ID:pwK4mQXd0
>>322
だよねえ、ありがとう
展示品しか在庫が無いバッグ買おうか迷ってるんだけど、ベルトの皺だけが気になって

どうせ自分で使っても皺入るなら買っちまうかな
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:27:45.32ID:d7LcDqdN0
>>325
俺なら通販使ってでも同じ商品の新品を探すな
傷や皺は入るものだとしてもそれは自分が使って入れたい
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:27:51.19ID:+N0nk5e50
他人の入れたシワはないわ
それはない
他人のはいた革靴を買うかのようにない
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:03:31.19ID:Dpaq0B2z0
>>328
俺はそのレベルで考えてるってことだ
てめーに語られるまでもねえよ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:45:21.23ID:waFYycR40
マウントガイジw
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:49:39.91ID:OHtzvkKe0
俺はヘルツ好きだけどな
まぁ作りと革質考えると割高なのは否めないが、唯一無二の雰囲気がある
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:13:09.25ID:U95MTU+E0
ヘルツはビジネス使いなら20代かせいぜい30代前半までだろうな

それかカジュアル使いなら男女年齢関係なく問題ない。

趣味が山登りとかバイクとかの貧乏そうなオッサンにも似合いそうだな。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:01:35.31ID:kwPX7ERx0
だって根拠無いじゃん
百貨店でもヘルツのブランドサイトでもどう考えても20,30代をターゲットにしてる感じでは無いしさ
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:29:03.97ID:U95MTU+E0
ビジネスで相手がヘルツの鞄持ってたら
俺なら、「あれ?こんな鞄持っちゃってこの後登山でも行かれるのですか?」
って思わず聞いちゃうだろうな。
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:02:03.07ID:VDE/GeCY0
山にヘルツなんてクソ重い鞄は持っていかないよ
もっと軽くて容量たくさん入る物にするよ普通は
ヘルツと登山は結び付かない
ところで、ヘルツって百貨店にあったっけ?
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:15:04.12ID:VOflTsMR0
だから馬鹿にしてるんだよw
皮肉をマジに受け止めてたら仕事も見つからないぞ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:16:25.15ID:FLua4rlb0
そもそも登山もバイクも貧乏人じゃ出来ない趣味だし世間知らずなんでしょ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:36:35.25ID:VOflTsMR0
え、だからビジネスにヘルツの鞄を持ってくるという世間知らずを皮肉ってるんだろ?
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:15:53.44ID:ZuCPZZva0
>>342
どちらも道具に凝りはじめるとやたらと出費がかさむイメージ
貧乏人にはその出費を捻出できないと考えるか、その出費を捻出したために貧乏になったと考えるか
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:19:28.59ID:Kj8nOHJT0
本当、登山もバイクも余裕なきゃできないよ。いかに軽くするかなのにヘルツって…

しいていえば町歩き用かな

俺は通勤でソフトダレス黒使うけど全く電車内で違和感ございませんね。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:49:44.51ID:VDE/GeCY0
>>347
本人が良いと思ってるなら良いんだよ
営業とかコンサルタントとか客先出向いてやる仕事じゃないなら、鞄なんて何でもよろし
ヘルツでもいいよ
でも、いくらなんでもキャメル色のはスーツには合わないと思うけど
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:59:01.73ID:739TWyub0
>>350
ヘルツのキャメルは買ったばかりのときはものすごく借り物感あって
あれを馴染むまで使い続ける担心というか愛が俺にはなかった
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:00:38.43ID:739TWyub0
ヘルツのバッグを買うならお店の女の子が半年くらい使って適当にアタリが出たくらいのを売って欲しい。
店の子も色んなバッグをエイジング目的に使えるしwin-winだと思うが
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:20:59.78ID:r1ZTCmnF0
ヘルツなんて買う気にならないし、24スレ目でもいったんだけど
店舗の雰囲気はいいよね
女性受けもする
デートで寄ると高評価

ただ買うことはない
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:38:32.76ID:739TWyub0
>>353
すまん担心でぐぐったら中国語で心配していると出たよw 我慢して使い続けるっていう意味で担がつく言葉があったと
思いこんな変換になっちまったです。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:58:52.26ID:7xbdXXqS0
ソメスサドルのレザーバッグはどういう評価でしょうか
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:08:13.27ID:uOOAqlzy0
レザーのショルダーストラップ単品で、オススメありますか?
条件として服が擦れずらいものです。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:35:45.35ID:waFYycR40
ん?w糞にーと基地ガイw
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:06.12ID:waFYycR40
出 ID:VOflTsMR0 (3回)


336 名前:ノーブランドさん [sage] 2018/10/23(火) 07:52:12.92 ID:VOflTsMR0 [1/3]

何も考えてないんだな

341 名前:ノーブランドさん [sage] 2018/10/23(火) 11:15:04.12 ID:VOflTsMR0 [2/3]

だから馬鹿にしてるんだよw
皮肉をマジに受け止めてたら仕事も見つからないぞ

344 名前:ノーブランドさん [sage] 2018/10/23(火) 11:36:35.25 ID:VOflTsMR0 [3/3]

え、だからビジネスにヘルツの鞄を持ってくるという世間知らずを皮肉ってるんだろ?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:36.08ID:waFYycR40
339 名前:ノーブランドさん [sage] 2018/10/23(火) 10:02:03.07 ID:VDE/GeCY0 [1/2]

山にヘルツなんてクソ重い鞄は持っていかないよ
もっと軽くて容量たくさん入る物にするよ普通は
ヘルツと登山は結び付かない
ところで、ヘルツって百貨店にあったっけ?

350 名前:ノーブランドさん [sage] 2018/10/23(火) 14:49:44.51 ID:VDE/GeCY0 [2/2]

>>347
本人が良いと思ってるなら良いんだよ
営業とかコンサルタントとか客先出向いてやる仕事じゃないなら、鞄なんて何でもよろし
ヘルツでもいいよ
でも、いくらなんでもキャメル色のはスーツには合わないと思うけど
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:56:48.44ID:Z79JWef40
ヘルスでも行ってちょっと抜いてこいよwww
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:02:50.33ID:waFYycR40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwガイジあらわるw
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:49:44.54ID:YGlwTqFc0
分かった
ヘルツの話はやめだ
頭悪い信者がうようよいるからな
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:33:10.13ID:vs7fZ4VJ0
エルゴポックのマージシリーズは、このスレ的にどうなの?
デザインは良さげなんだけど、あまりレザーの質に詳しくないので聞きたい。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:12:48.06ID:kN5T6pSV0
ヘルツはクラフト感を楽しむものであってビジネスには向いてない。スーツにも似合わないし
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:20:34.41ID:kN5T6pSV0
万双の双鞣和地の革って質感とか、どう?
万層のカバンを使っている人いる?
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:48:12.49ID:oQlWV0Tt0
>>371
実際に店舗に行って確かめると良いよ
使わなくても、手に持ってみるだけでも分かる程度の質らしい
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:34.83ID:oYvmHN2t0
そうするよ、ありがとう

ブライドルのビジネストートが気になってたんだけど
レビュー見ると妙に軽いみたいだし、ペラペラなのは困るな
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:10:54.81ID:qnhn0WQk0
CHAMBORD SELLIER 気になってるんだけどここでの評価はどうなの?ちなみにLOCHESを買いたいと思ってる。
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:01:02.02ID:3YANuFeU0
おっ
まさかのシャンボールセリエ
トートなら持ってますよ
ロゴが小さくて目立たないけど、パッと見ていい革使ってるなと分かります

シボ革のショルダーなら尚更じゃないでしょうか
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:04:02.36ID:urYnJkoO0
>>375
>>376
ありがとうございます!今日実物見に行いきました。欲しい色がなかったので取り寄せになりました。実物見てから検討していいとのことだったので楽しみです!
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:39:11.16ID:uUkeBTi70
キーファーノイのCIAO A4ブリーフみたいな
コンパクトかつ少し遊びのあるツートーンのビジネスバッグを探している

http://kiefer-neu.jp/kfn1638c/

も少し上等なものも検討したいんだけど
元ネタ的なモデルはあるのかな?

オススメのモデルやメーカーがあれば教えてください
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:44:15.34ID:R4yZUDGt0
>>378
有名なところろでそのツートンカラーなら、フェリージじゃないのかな?
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:55:59.37ID:he/LARGE0
情報ありがとう!

現行モデルのツートンカラーはほぼほぼナイロン製のようだね

画像検索やらオークションやらで好みのデザイン探してたら
Daniel&BobのBEYES別注LUIGINAとかいうのが刺さったんだけど
5年前のモデルでもう作ってないのな…

https://i.imgur.com/BXwkhzP.jpg

染色にムラがあってツヤっとしてるツートンオールレザー、
なかなか見つかりそうもないな
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:15:59.03ID:y47UTwrC0
>>379
この値段ならウォームスクラフツのホースハイド買うかな
コードバンだと40万越えだから
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:44:49.23ID:dbJLyeNv0
ace系列らしいけれどultima tokyoってことの革ブリーフケース
見た目が好みだったので調べてみたけれど、どうなのか全く出てこない
どんなもんか知ってる人いませんか? 耐久性が気になる
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:28:53.32ID:zZaWev9W0
教えてちゃんをお願いします。
シーズン終わりに付属の収納袋に入れてクローゼットに保管していた色味が秋冬の本革鞄を出してみたら
コバ?というのでしょうか、端の処理で細く付いているゴム?樹脂?が全てぺとぺとしている状態でした。
ボロボロ取れるようなことにはなっていませんが、そのまま使うには躊躇するべとべと加減です。
水やアルコールで拭いてみたり、劣化をぐぐってみたりしても何をどうすれば良いのか見つからず、鞄修理屋さんのサイトを見ても見積りで数万円しそうな雰囲気でハイブランドではない元値四万ちょっとの鞄にそのお値段は躊躇します。
自分で対処できる方法はありますでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況