X



【アイビー】アメリカン・トラッド【プレッピー】14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/19(日) 08:34:40.92ID:OCx3Eao50
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1495976514/

>>970
次スレ
2ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:23:04.87ID:YW48ozDF0
ロイジョーンズJr.最強伝説
3ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:33:48.67ID:lUEqrsCx0
2018/08/19(日) 22:53:21.84ID:JJUZ4XVC0
保守
2018/08/19(日) 23:12:41.25ID:C51MzHnw0
ブラックフリースはシグネチャーほどトンがってなくて最高だった

終了間際にBDシャツとかストックしちゃった
2018/08/20(月) 23:01:52.97ID:XxhAjDOI0
>>1
おつかれ
2018/08/20(月) 23:17:17.81ID:r5FVzppB0
ラグビーラルフやブラックフリースみたいなアイビー向けの新しいラインがここの所出てないよね
2018/08/21(火) 20:58:23.49ID:pK7LoQKs0
ラコ
2018/08/23(木) 17:02:26.03ID:DNNY3EIo0
保守
2018/08/25(土) 08:21:53.87ID:tJVB5sjf0
BDシャツにネクタイ好きなんだけどこれはスレ的には賛否両論なの?
2018/08/25(土) 10:54:08.11ID:cwbIuonq0
俺は好き。そして好きにすれば良いと思う。
2018/08/25(土) 19:19:13.30ID:7O0U/eKj0
このスレでは否はそんなに居ないんでない?
さすがにボタンホールに色付いてるようなのは問題外だろうけども
2018/08/25(土) 22:47:37.16ID:uuPLrUYb0
ポータークラシックってここで話題にしてもいいんですか? コーデュロイのセットアップが欲しいのですが。
2018/08/25(土) 23:24:40.13ID:8O9bbY670
ポータークラシック格好いいよなぁ
あのブランド夏物の方が好きよ、私には高いのであんま買えないですが
2018/08/25(土) 23:31:02.33ID:uuPLrUYb0
>>14
カッコいいですよね。
去年のコーデュロイ極太パンツとのセットアップを見て惚れたのですが、今期のは少しスッキリとした感じですね。
とにかく高価ですよね。
今年は買おうと決めています。
このスレとは趣旨が違うかもですが、セットアップにパーカーを合わせて、スケシューなんか履いてストリートライクな着こなしをしてみたいなーなんて思っています。
2018/08/26(日) 13:43:59.47ID:cSyG8lcP0
ただのモード服だろ
2018/08/26(日) 16:09:33.83ID:+r3Kmuhn0
ポータークラシックって着こなし難しそうだな。
チャイナ服みたいなのあったり。
ワークっぽくすればいいのかな。
2018/08/26(日) 17:23:49.11ID:2d1MDKwn0
デザインデザインしたワークって感じだから、ここじゃ無いね。
ドメブラスレかマイナーブランドスレあたりかな…
2018/08/28(火) 21:11:40.27ID:PMUJ1duR0
アメトラ 親父ってエンジニアブーツ履くことある?
20ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:50:16.37ID:5bG3TeUW0
アリじゃない?
21ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:15.33ID:Pd14r1af0
アリだけど無骨なブランドのやつだと
現役バイク乗り or 若い頃乗ってたとか裏付けがないと
バレた時ちょっと恥ずかしいかも

バイクに縁がない人生だったなら
いっそのことモードブランドの出すエンジニアとかで
いいんじゃないかと思う
なんちゃってですよ〜って洒落になるから
2018/08/29(水) 07:34:52.07ID:T2VuFog/0
昔ながらのワークブーツだって工場炭鉱勤務じゃなくて履いてていいだろうし考え過ぎでは?
2018/08/29(水) 12:29:08.08ID:IUVPH0QC0
エンジニアブーツありだと思うけど、
どうもメンズナックルのオラオラの人達を連想してしまうので、自分は履けない。
2018/08/29(水) 12:57:06.25ID:NEs1S2Bz0
サーフィンやスケボー、スノボをしないからバンズは履けないけど
トップサイダーやデッキシューズはヨットにも乗らないのに履いてるw
2018/08/29(水) 12:59:52.88ID:UATa8n1o0
石炭掘らないけどジーンズ穿いてる
2018/08/29(水) 13:53:01.77ID:GWLNWE620
紺ブレ、オックスフォードシャツ、デニムた合わせてエンジニアブーツを綺麗目に履いてるな。こまめに磨いて艶出して。
2018/08/29(水) 15:05:46.51ID:V4Y+mh2B0
工事現場で働いてる時、ファイヤーマンブーツ履いてた。
2018/08/29(水) 18:22:46.87ID:TULFoBot0
エンジニアブーツは車で移動して飯食って終わりって時に無理してたまに履く位だな
電車使うなり買い物したりするときは疲れちゃうし
2018/08/29(水) 18:40:38.68ID:86Fd3Gk40
両足で2.5kg弱あるんだよな
頻繁に履いてたら鍛えられるかもしれないが
なかなかそこまで行くには、靴擦れした段階で履かなくなりそう
2018/08/29(水) 19:41:54.73ID:WXHYEBt40
今は下火のノックアバウトとかだと楽だよ
2018/08/29(水) 21:12:31.49ID:RDjkVpBd0
エンジニアブーツで連想するのは浅井健一
2018/08/29(水) 22:05:50.47ID:cvKOA3P+0
アメトラと関係ないけど、エンジニアブーツの話題で昔流行ったリングブーツ思い出した
いま履いてるヤツ全然見ないね
2018/08/29(水) 22:19:54.47ID:ff4Mp44z0
リングブーツとかやたら先の尖ったウエスタンブーツの短いの流行ったね。
つっかけタイプみたいなのもあったな。
2018/08/30(木) 07:37:46.15ID:3yaPXHBq0
アメトラというかアメカジになっちゃうかもだけどエベッツのベースボールキャップが好きで結構集めてるよ
ウェアの方はあまり国内で売られてないみたいだけどこっちも好き
2018/08/30(木) 23:28:57.42ID:HyV/xmaS0
>>19
ない
2018/08/31(金) 04:52:40.80ID:BryIhkx/0
流行中のジャージって意外とアイビーに合うな
トラックトップの下にBDシャツとか
紺ブレにトラックパンツとか
2018/08/31(金) 04:54:43.14ID:S+Ezki9i0
今更かい
学生ファッションにジャージがあっても不思議でもないやろ
2018/08/31(金) 04:58:07.25ID:BryIhkx/0
まあそーなんだけど
個人的にそこはスウェットパーカやスウェットパンツのイメージだったんだよな
ジャージでアイビーってのは今までしてこなかったから、なんか新鮮
2018/08/31(金) 10:19:48.32ID:DlAuqEqQ0
ウィンザー公爵がスーツにエンジニアブーツ履いてる写真があるよな
ジャンニアニェッリは登山靴、ドライビングシューズ
2018/08/31(金) 11:26:55.97ID:uP7tSI570
今年はラルフ・ローレン氏がタキシードにデニムとサロモンのトレランシューズ履いてた
トラッドを知り尽くした人がダッドシューズブームを踏まえた上でチョイスしてるわけで、普通の人が真似すると失敗するパターン
2018/08/31(金) 12:50:20.51ID:RqIL+dcy0
ラルフローレンはウォーホル由来じゃないか
ダッドうんぬんはともかく
42ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:54.40ID:CJhgeSGY0
ニューバランスから自社製品からハイテク系の靴かトラッドシューズしか履いてないイメージあるな
それこそラルフローレン御大がローテクスニーカー履いてるとこみたとこない
43ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:11.12ID:2oEuXN1s0
>>24
なんとなくわかるわその感覚
つってもスリッポンアナハイム履いてるけど
オーセンティックは履かない
サーファーじゃないから
2018/09/01(土) 08:16:14.51ID:2gSYSm7y0
欲しいと思いつつ本物のカレッジトレーナーだけ着れずにいた
かと言って本当にその大学を出た人が着てても格好いい・お洒落なものでもないと思うから買ってみようかな
45ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:08:26.97ID:LOA/5Z3D0
俺はカレッジスウェットは着れないなあ
これも学歴コンプなのか?

ふと思ったんだが
アイビーとかプレッピーって
アラサーになってJKの制服コスで喜んでる女とは全然違うよな?
「なんだまだ全然イケる」なんつってw
違うって言ってくれ
違う、ってやつだけ以下書き込んでくれ
2018/09/01(土) 22:17:16.35ID:cy/d6cgH0
いや違うだろ
それでいうなら男はオッサンになって学ラン着てたらだろ

って言おうと思ったけどブレザーの高校もあるんだよな…
47ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:26:20.16ID:LOA/5Z3D0
勉三さんは25歳で学ランだったバンカラ
その後志望大に合格しオカルト研究会に
2018/09/01(土) 22:29:50.42ID:7FoymPUo0
おれの行ってた高校、ブレザー着てたらなんでも良いところだった。
おしゃれなヤシはだいたいアイビーだったな。
2018/09/01(土) 23:31:55.74ID:VfqbV0XI0
なんでお前に書き込みを制限されにゃならんのだ
どんだけ自己中やねん
50ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:51:09.11ID:7I3cnhZd0
ファッションとしてのアイビープレッピーって基本ナード文脈だと思ってるから
社会人になっても私服に金使わずに
「少年野球チーム入ってたころのエベッツフィールドのキャップ」
「大学の時のカヌー部に入ってた時のチャンピオンのクラブスウェット」
を、卒業してもずっと身につけてる、っていうノリがあると思うんだよな
父親からもらった時計や靴とか、中学の時の制服のレジメンタルネクタイとか
51ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:08:00.66ID:82kAmnUJ0
>>45
>俺はカレッジスウェットは着れないなあ
>これも学歴コンプなのか?

たとえばヨット、テニス、アメフトといった体育会系なら
大学名の入ったアワードジャケットやスウェットを着ている
それだけの話
それを大学卒業後何十年も着続ける奴はいない
あくまで学生時代の格好に過ぎない
2018/09/02(日) 00:24:57.37ID:+CQIxHbn0
カレッジスエットに抵抗がある人はマメに古着屋を回ってチャンピオンのリバースウィーブのデッドストック買うといい
2018/09/02(日) 01:11:45.23ID:51+k7nu70
まぁ、Tシャツと一緒で無地になっちゃうねw
チャンピオンなら、あのマーク無しの80年代以前
2018/09/02(日) 07:35:37.09ID:oRTx3zT40
以前、英国の洒落乙なミュージシャンが
フリマで英国女子高生のブレザー古着を買い漁ってると言ってたな
もちろん自分が着るためで
英国人が英国の子供の制服をお洒落のために着るくらいだから
学校物ってのはファッションとして全然ありなんだな
2018/09/02(日) 08:34:47.79ID:54vZkaMz0
日本の制服ブレザーはありえんからな
切りポケにエンブレム
2018/09/02(日) 14:47:38.86ID:wvxT1Jpt0
>>54
そういうのは表向きで実はブルセラ的なものじゃないかw
2018/09/02(日) 23:26:23.63ID:ylFAwRgz0
>>50
エベッツフィールド最近創業した復刻屋と思ってたんだけど昔からあるの?
気に入ってていくつかアメリカ製の帽子買ってるから歴史あるブランドだと嬉しいな。
2018/09/04(火) 12:38:14.23ID:kjeD0zfA0
>>45
言い古されてるけど
アイビー卒業生はブリトラに移行するからね
サヴィルロウの1番のお得意先だし、コテコテのアイビーの格好してる人って意外といない
2018/09/04(火) 13:12:22.18ID:5MBwY9oJ0
70年代のファッション雑誌のNYトラッドファッションスナップでも
これがアイビーだと脚注付きで紹介してるけど、
アイビーテイストのビジネスマンの後方に写ってる
エグゼクティブ風の人はザイギリスって感じなんだよな

所謂ロンドンストライプのシャツ、しかもクレリック
サヴィル・ロウテイストのしっかりとした肩
イングリッシュドレープ
結構スナップの端や後方に高価な仕立て服を着た人が写り込んでるのにガン無視w
まあ雑誌の広告主がIVY系ブランドだから仕方ないけどね
60ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:07:19.95ID:ANOvgiLO0
ザイギリスってどこの銘柄?
2018/09/05(水) 08:16:01.87ID:TqsT+N0P0
エベッツは帽子よりもスウェットやカットソーが結構良いんだよな
原宿のサンタモニカで扱っていたけど無くなっちゃった、取り扱っている店知っている人がいたら教えて下さい
2018/09/05(水) 16:02:09.91ID:AakfcnPe0
>>59
ステンカラーコートのスナップの後ろにチェスターフィールドコート姿の人が
わらわらと写ってたりしたねw

イギリス留学してた時、78年に初めてNYに行ったらスーツに関してはロンドンと
あまり変わりがなかった
パリとローマはシルエット、色使いは明らかにロンドンと違ってた
2018/09/06(木) 21:44:47.73ID:ltNl57Vc0
ローマは良いね
2018/09/06(木) 22:49:57.40ID:HT86nmp10
>>62
貴重な体験ありがとう
当時のパリやローマに行ってみたかったな
65ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:23:36.26ID:Ve9r/6v00
マンモスうれピープレッピー。
2018/09/11(火) 19:19:25.02ID:kkSiEDn30
>>58
なるほどね
アメトラにダブルがあまり見られないのも納得
2018/09/12(水) 09:57:38.81ID:WBKKvXMi0
>>59
アイビーの功罪だね
68ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 06:29:10.43ID:E++o5N/r0
http://yanuk.jp/
2018/09/14(金) 14:30:40.75ID:9OhQzOi/0
バラクータはアメカジアイテムですか?
2018/09/14(金) 16:14:18.24ID:vx5zdidR0
>>69
そういうこと書くと、いろいろと突っ込まれるぞ。
71ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:42.91ID:ht5HeTOB0
ザイギリスのアメカジ
2018/09/15(土) 01:38:12.92ID:QIij5ZVR0
色んなジャンルで着られてる稀有な存在

昔の安かったときもっと買っとけば良かった。
2018/09/15(土) 10:45:01.50ID:zqZE2LYg0
g9はどの色がトラッドテイストで使うのに良いでしょうかね?ご意見お聞かせください。
74ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:47:06.53ID:0rvqjb0L0
G9は裏地の赤いタータンがネックだな
フェイデドブラックは持ってるけどそれは表地と裏地が整合性とれてるからで
ネイビー、カーキ、アイボリー猫も杓子も赤いチェックじゃあな
まあシップスで買ったG4は裏地がブラックウォッチ、これは気に入って2枚購入

ただスウィングトップ自体はオフによく着るので
Jプレス、アクアスキュータム、ブルックスブラザーズにて購入
Jプレスは裏地がタッターソールで着やすいし
ブルックスも表裏バランスが取れたデザインをしてる

と言うわけでバラクータに拘る必要もないかと
2018/09/15(土) 16:00:47.92ID:zqZE2LYg0
ブルックスのスイングトップは見てませんでした。
そういえば、ラルフとかもあるんでしょうねえ。
中国製でないとよいのですけど。
2018/09/15(土) 16:34:38.72ID:zqZE2LYg0
フェイデッドブラックは整合性がとれているというのはよい表現ですね。
ちなみにフェイデッドブラックは経年変化で白っぽくなりませんか?
昔のコットン100のものは、ナチュラルとかタン以外の暗めの色は毛羽立ちがちのような気がします。
最近のポリ混はその心配はないですかね。
2018/09/16(日) 00:33:24.57ID:xDGrhWyP0
最近ファッション雑誌でよくLLビーンがスタイリングされてて興味深い
ポパイはシャミーシャツという渋好みなアイテムをピックアップしてた
2018/09/16(日) 09:16:03.20ID:Gyyxekgz0
バラクータはおっさん臭くなるんだよね、それが良いんだろうけど
2018/09/16(日) 10:29:41.86ID:55g+Q6Wv0
G9よりG4が好きだ
2018/09/16(日) 19:07:35.19ID:dBkiXjNO0
>>77
プルオーバーのマウンテンパーカというかシャツパーカというかあるじゃん
あれが複数紙で何回か出てたな
あえてアレの上にブレザーとか面白そうだと思うんだよね

ビームス店員が何かの雑誌(忘れた)でナイロンプルパーカーにブレザーやってたけど
あれはインナーがテカっててイマイチだった
しかもエメラルドグリーンみたいな派手色のやつ
2018/09/16(日) 20:47:13.35ID:Ugd6f0bU0
昔のコットン100の表地のg9が欲しくて探していますが、コンディションいいのないので、別注で探そうと思ってます。シップスやビームス やMHLで別注はいろんなところから出てますが、英国製でコットン100のものご存知の方がいたら教えてください。
2018/09/16(日) 21:23:56.17ID:2ZouiCay0
トラファルガーシールドよ玉美なら日本製で表綿100だがあかんのか

あかんよなぁ。。。
2018/09/17(月) 00:00:01.24ID:lU9fw7IJ0
>82
トラファルガーシールドいいですねー。
はじめて知りました。裏地もいい!ありがとう。
2018/09/17(月) 00:04:16.30ID:lU9fw7IJ0
トラファルガーシールド関西で置いてあるとこありますか?
2018/09/17(月) 07:15:56.75ID:TVghGX8b0
紺ブレの使用頻度上げたいけど自分の持ってるコーデのパターン少なくて飽きる
定番じゃない組み合わせで着てるオシャレマンいないかな
86ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:25:22.00ID:hksyYSY40
>>84
大阪なら博労町のRococoに置いてるよ〜。
2018/09/17(月) 09:29:34.63ID:nhMW/Oo/0
>>78
オッサンだからこそ着こなせるとも言える
88ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:12:34.75ID:D7AK2BhX0
>>81
ビームスプラス別注があるよ
2018/09/17(月) 16:41:27.75ID:lFPfi+4k0
>>77
なんか一部セレクトショップでの取り扱いがOKになったのかな?
90ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:20.94ID:Gc7X4Odp0
ハリントンジャケットはバラクータ以外に実質選択肢ないよね。sontaku、ラルフローレン、グレンフェル、イギリスのようわかんないメーカーあたり出してるけどなんかイマイチなんだよな。
かといってバラクータのスリムフィットは細すぎて嫌なんだよな。クラシックフィットの赤かベージュが良いんだけど手に入らないよね。
2018/09/17(月) 18:14:29.36ID:uETvIf4y0
>>85
アローズの栗野氏はビンテージのビッグマックのシャツとビンテージのタイを紺ブレに合わせてたな
2018/09/17(月) 19:17:44.53ID:lFPfi+4k0
マックレッガー
2018/09/17(月) 19:49:31.97ID:XOdVjRtD0
大雑把なイメージだけど
今なら紺ブレの下にチルデンベスト、BDシャツ
ズボンだけアディダスの黒か紺の3本線ジャージ
靴はローファーとかワラビーを履けば
IVYを着崩しました、みたいな感じなるんじゃね
2018/09/17(月) 20:42:30.81ID:lFPfi+4k0
ジャージは流石にアレだから、ダボっとした寸足らずチノで
プレッピーでいいんじゃない?
95ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:44:40.26ID:YnjfK9ZX0
チルデンニットってどこに売ってんの?
2018/09/17(月) 21:58:15.90ID:aNJcGjk70
>>90
確かにバラクータ 以外これっていう選択肢ないね。
バラクータ のベージュってタンのこと?それともナチュラルかな。似た色のでストーンもあるけど、この系統なら、定番のタンよりナチュラルが合わせやすい気がする。
ところでクラッシックフィットかスリムかはタグとかで判別できるもんですか?
2018/09/17(月) 22:33:27.59ID:Ddf7ObU90
>>93
いやだーーー
2018/09/17(月) 22:45:29.72ID:hMNJphZ40
>>93
これいいと思うんだけどキチンとテーパードの効いただらしなくないトラックパンツがあまりないんだよな
黒か紺の普通のもいいけど紺にオレンジラインもいい

それかジャージ嫌な人はリーバイスのラインジーンズってのもいいかな?
俺はこっちの方が半端にオラついた感&しまむら感が出る気もしてあまり好きじゃないけど
2018/09/18(火) 09:16:07.59ID:cj8WwVM10
紺ブレにジャージはウンコ漏らした高校生みたいに見えるからやめとけ
トレンドを取り入れたいならパンツをワイドシルエットのチノとかコーデュロイパンツとかにしとけ
2018/09/18(火) 12:09:11.06ID:NV/QMAjE0
ただ楽だからという理由でジャージ履いている人は、街中に普通にいるから、
高いジャージ履いてスポーツミックスしようとしても、
世間の人には、安いジャージ履いている、だらしないおっさんと同類に見られる。
と思ってジャージは家の外では履かないことにしている。
2018/09/18(火) 21:39:44.70ID:X4+aO3Wy0
トラッドでジャージはないわ
2018/09/19(水) 04:15:43.09ID:Ffp+cw8t0
beams plus 果敢だなw
2018/09/19(水) 06:10:15.69ID:pa6N1Hd/0
何やってもいいって風潮、そろそろ止めた方がいい。

金儲けしたいやつらはそりゃバカやるものだが、

買う方こそ良識を持てよ
104ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:40:45.00ID:T9dVVjja0
スウェットパンツに紺ブレとかだとラルフの秋冬のカタログには絶対ありそうなイメージあるけど、身長関係なしにしても日本人の手足のバランスだと難しいね
そういう意味ではスウェットパンツもジャージだと捉えればアリなのかもだけど、完全にプレッピーだし、白人はおろか黒人じゃないと似合わなさそう
2018/09/19(水) 09:14:34.28ID:sx0LD0kH0
ジャージみたいなアイテムでトレンドを取り入れるより、ワイドシルエットをトレンドとして取り入れる方がアイビー・プレッピースタイルには合う
若い長身の古着屋店員がブルックスのポロカラーシャツ+インナーにハイネックのカットソーをベイカーパンツにタックインしてるのを見かけたけどなかなかサマになってた
2018/09/19(水) 09:54:31.21ID:qrnBoqYA0
いやいやワイドってアイビーに合わんでしょ
上の流れからアイビーやプレッピーに寄せないトラッドならワイドチノ、と言うことならまだ納得いくけど
アイビープレッピーならスポーティで細身なジャージやスウェットパンツの方が断然マシだわ
俺はアイビーぽいかに関係なく紺ブレにネペンテスのジャージは合わせてるけどね
2018/09/19(水) 09:54:50.61ID:vGu2FCRk0
スウェットパンツって言うほど着心地よくない
2018/09/19(水) 10:16:18.80ID:6MVVQQZ40
今ワイドって言われるものはスタンダード

ホモ服に気触れたおまえらが異常なんだよ
2018/09/19(水) 11:24:06.50ID:sx0LD0kH0
>>108
そういうこと
レギュラーフィットのポロカラーシャツがワイドシルエット扱いになってしまった
110ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:49:48.66ID:9SS5DxAc0
なるへそなぁ〜
でも俺は細身のジャップだからホモ服よりで
2018/09/19(水) 12:38:37.51ID:U8d6hrQ40
提灯みたいなボタンダウン、あまり見なくなったなあ
2018/09/19(水) 17:59:25.07ID:qrnBoqYA0
>>109
どこの世界に住んでんだろ
聞いたことないね
2018/09/19(水) 19:47:40.83ID:kYkwvkZQ0
>>112
新人類?
2018/09/19(水) 20:32:55.14ID:Ffp+cw8t0
こりゃまた懐かしい言葉が出てきたなw
2018/09/19(水) 20:59:41.93ID:KlnWPHNM0
ファミコンソフトの新人類のメインキャラは長州力
2018/09/20(木) 02:35:26.16ID:lrAtoyrZ0
ブレザーの下にグリップスワニーとかジムマスターのデカポケパンツどう?
アメカジとの中間くらいが好きなんだが、この辺はシルエットもゆるテーパード系で環境に合ってる気がする
こういうのだとグラミチ使う例が多いけど俺はインス嫌い
2018/09/20(木) 09:20:59.65ID:FBW4K9cj0
>>113
おっさんしか分からないよ
2018/09/20(木) 12:39:34.39ID:JJKGN8KD0
やあ、みんな、毎日元気にあそんでいるかい? ちゃんと勉強もしてるかな?
あそんでばかりでも、勉強ばかりでもヒーローにはなれないぞ!
じゃあここで、リキがキミだけにゲームがうまくなる方法をちょっとだけ教えてあげよう。
まず第1は、ファミコンも体力だ、ってこと。
青っちょろいモヤシっ子は、いくらゲームだけやってもダメ。
まず外に出て、サッカーでもやって体力をつけろ。
キャラクターのフットワークもみちがえるように軽くなるぞ。
第2は、ファミコンも集中力だ、ってこと。
だらだらと何時間もやったってうまくはならない。
1日1時間なら1時間、集中してガッととりくめ。
リキは、集中力では誰にもまけない。キミもガンバレよ。
そして最後は、ファミコンも頭だ。
自分の頭を使って、いろんな攻略法や可能性を見つけ出すんだ。
人に頼ったりしないで、自分で考えて、応用力を身につけていこう。
そうすれば、初めてプレイするゲームだって高得点がマークできるようになるぞ。
このアドバイスをしっかり守って、キミもヒーローめざしてガンバレ!
2018/09/20(木) 12:42:23.09ID:JJKGN8KD0
これはアイビーやプレッピーにも通ずる事だね
2018/09/20(木) 13:02:05.11ID:xkmSUC/S0
若干滑ったな
2018/09/20(木) 13:18:30.95ID:JJKGN8KD0
ん?コレは新人類のコピペで
>自分の頭を使って、いろんな攻略法や可能性を見つけ出すんだ。
>人に頼ったりしないで、自分で考えて、応用力を身につけていこう。
ココの内容
2018/09/20(木) 13:43:20.26ID:TvVf9KIg0
飲み薬のデュタステリド
塗り薬のミノキシジル
来月から
2018/09/20(木) 13:54:15.80ID:f5kHaPIK0
>>122
生えすぎてこまる
2018/09/20(木) 15:05:45.95ID:NyBjJu/i0
>>116
厚手のメルトン生地のブレザーとか、パンツのテクスチャーに負けない
カジュアルなブレーザーならいけるんじゃない?
2018/09/20(木) 20:12:35.59ID:iCpAkF0N0
安倍はアイビーボーイののか
ブルックスストライプ

結びはウィンザー、スーツは英国屋だが
126ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:57:47.65ID:U3TCHwyc0
安倍さんいつもタッセルローファーだからね。
2018/09/20(木) 21:08:00.76ID:OreCQhcA0
>>126
そりゃ靴紐結べないガイジだからな
2018/09/20(木) 21:37:33.29ID:IndwNjsJ0
みなさんが参考にしてるinstagramアカウントってありますか?よかったら教えてください
129ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:07:52.97ID:KZILeA5E0
>>128
https://instagram.com/the.daily.obsessions?utm_source=ig_profile_share&;igshid=sm9ur8tevuqx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
130ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:10:13.60ID:KZILeA5E0
>>128
https://instagram.com/northampton_ivy?utm_source=ig_profile_share&;igshid=jmn5nhv76m2y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
131ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:14:24.50ID:KZILeA5E0
https://instagram.com/hot_is_the_new_black?utm_source=ig_profile_share&;igshid=rbaaa87xc346 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
132ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:20:53.83ID:KZILeA5E0
>>128
https://instagram.com/miketyson?utm_source=ig_profile_share&;igshid=ca8kg5anqru 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/09/21(金) 00:40:08.41ID:M+lQWGBj0
いいね
2018/09/21(金) 09:12:32.14ID:luUeNvXJ0
>>131
お!ケツゥー!
2018/09/21(金) 11:06:11.57ID:pV93+nfF0
マイクタイソンは何の参考にしてるんだよw
2018/09/21(金) 17:38:23.21ID:CkNW8/2h0
東京ラブストーリーの赤名リカ(鈴木保奈美)はアイビーガール?
2018/09/21(金) 21:53:48.49ID:5KpKxE7C0
>>130
ありがとうございます好みです登録しました
2018/09/22(土) 01:37:34.05ID:Bx085BvK0
>>131
アレ?見れなくなった?
139ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:21:34.72ID:Vv4kWQT50
G9は提灯型じゃないと貧乏くさい
2018/09/22(土) 15:17:54.06ID:Wb9RPQqE0
>>129
各アイテムの写真はGJだけど
着用写真が今風のシルエットでなんだかな〜
ただ、M65フィールドパーカーと革手袋
と、キャメルのダッフルコートの写真はなかなかよろしい。
141ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:34:52.23ID:exbJBVjz0
以前はビームス、UA等のセレクトショップで買い物していたけど
ここ1年ほどはブルックスブラザーズを中心としたトラッドショップで購入している。

トレンドの最先端ではないが、なんか無難なアイテムが落ち着くんだよね。
45歳おっさんの感想。
2018/09/23(日) 21:09:41.23ID:fNr5ESF/0
>>141
ようこそオジサンの世界へw
でも考えてみれば、みんなそうやってトラッドに帰還してくるんだろうな
2018/09/23(日) 22:13:24.17ID:fGm8SNxs0
自分はB-boy→アウトドア→アメトラっす
幼少期は親にVANだのラルフだの着せられてた
正に帰還
2018/09/23(日) 23:37:42.66ID:H7qp43uM0
自分はその時々の自分好みの女の子にウケる格好を目指してきた
髪を逆立ててジョン・ライドンみたいな格好を真似したり
細いスーツを仕立ててランブレッタを転がしてたこともあった
ジャージやスニーカーに凝ったこともあったし
社会人になってからはクラシコなスーツばかり着るようになったり
でもある程度歳をとってからは異性のために服を着なくなった
そしたら何故かアイビーになったよ
145ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:43:27.61ID:UtzsrY+G0
昔やんちゃしてたアピールはインターネットではクソダサいからやめた方がいいよ
2018/09/23(日) 23:44:54.75ID:0X1mqEv50
ブフォwwインターネッツw
2018/09/23(日) 23:46:11.56ID:H7qp43uM0
女に受けるために服を着ることはなくなったけど
生来のサブカル好きみたいのは抜けないんだな
だからアイビーっていってもアメリカの弁護士さんとか
ロンドンの金融街のビジネスマンみたいなトラッドスタイルは嫌なんだ
50年代のアメリカのキレイめカジュアルみたいなのが好きだわ
日本だったらみゆき族みたいな感じかな
ちょっとした時代錯誤感を意図的に演出するのが好きさ
2018/09/23(日) 23:57:53.62ID:H7qp43uM0
イメーシで例えれば 映画「真夏の夜のジャズ」で描かれるオーディエンス達の
ノンシャランスなムードが理想かな
一見無頓着な着方なんだけど、だらしなく決まってる感じ
難点はあれ今やろうとするとかなり服の質感ってもんが重要になってきて
ギークな復刻品やらヴィンテージ品を探したりとそれなりに金がかかることだな
まあ趣味だから仕方がないんだけどね
2018/09/24(月) 00:00:26.13ID:jA+Bk6yf0
なんで意識高い系ガイジ湧いてんだよw
2018/09/24(月) 00:20:54.04ID:CiftkcSL0
最近ちょっと良いなと思ったのはウディ・アレン
映画の中でのウディ・アレンじゃなくて監督として撮影中のアレンな
小汚ないファティーグジャケットにヨレヨレのバケットハットかぶって
オーバーサイズぎみのコーデュロイパンツなんかを履いて
インナーのシャツの襟が片方だけはみ出したりしててさ
プレップスクール出なんだけど道を踏み外して収監歴がある爺さんみたいな感じ
でも身につけてる一つ一つのものは結構お高いものだと思うわ
2018/09/24(月) 01:33:02.31ID:K73kIPEj0
あのM51って70年代から同じの着てるんじゃないかと思ってる
2018/09/24(月) 01:54:29.15ID:lJdcO4Bu0
太うねコーデュロイパンツは今年流行るっぽい
153ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:01:04.82ID:26xCCn620
去年も流行ってたよ
まあ去年よりもさらに流行りそうではあるが
2018/09/25(火) 06:10:50.66ID:pbi53uu40
コーデュロイならバケットハットが良いかな
ジャケパンにタイドアップして革靴を履いたりしても
最後にかぶるだけでスーっと抜け感が出る魔法のアイテム
2018/09/25(火) 09:27:02.88ID:O44J7psl0
親父が一度しか着てないモーニングくれたんだが既婚者の俺に着る場面はなさそう
園遊会に呼ばれるぐらい立身出世しろというメッセージなのか
156ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:04:37.03ID:Ne80uh4P0
>>155
自分の子供の披露宴で着たらええがなこのハゲ
2018/09/25(火) 12:57:31.74ID:O44J7psl0
>>156
なるほど
息子が四歳だからだいぶ先だなあ
2018/09/26(水) 21:35:47.38ID:+GTrQZFz0
ローイングブレザースってどう?
2018/09/27(木) 13:35:13.36ID:LswTTs/j0
>>136
http://r2.upup.be/f/r/RXAtbVd7eT.jpg
160ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:55:11.33ID:jAmKQBd/0
>>155
いい親父だな
2018/09/28(金) 09:11:40.47ID:vucP6J9Z0
>>159
全体をみないと分からないが、右の織田のシングルピークは今着ていても違和感なさそう。
2018/09/28(金) 10:00:36.05ID:yaydtTNh0
シングルピークはタキシードやAイーデンの薫りがしてなぁ
シングルの打ち合いにピークはね…
ダブルにノッチならしゃれてる
2018/09/28(金) 12:28:17.14ID:hVXSH5J40
ダブルにノッチって20年くらい前のフランス気触れのジャケットにありそうw

カルダンとかw
2018/09/28(金) 13:03:04.76ID:r6g2n0Lj0
そもそもシングルにダブル用ラペル誤ってつけちゃったがはじまりだからw
2018/09/28(金) 13:30:54.24ID:dejUFt6R0
ラペルはつけるものだと思ってるのか
2018/09/28(金) 14:01:28.62ID:r6g2n0Lj0
仕立て間違いね
もともとノッチに修正することなく納品した

つけたは語弊あったね
サヴィル・ロウの歴史でも検証してみて
2018/09/28(金) 21:26:52.93ID:YIiCTHYK0
で、その偶然の間違いがはからずも受け入れられて
新しいスタイルが生まれたということだな
世の中にはよくあることだなw
2018/10/01(月) 09:03:15.40ID:oHiykRo00
Penのアメトラ特集は完全にブルックス特集だった
169ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:47:00.18ID:Xbjgr+490
エディバウアーとこランズエンドとかここ的にはどうなの?
2018/10/06(土) 17:59:47.34ID:5JOX8yko0
穂積氏がランズエンドで買ってるんじゃなかったっけ
2018/10/07(日) 01:33:53.77ID:mCaAcNsF0
エディバウアーはダウンの作りがちょっと安っぽい
172ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:31.81ID:EQblHFWs0
>>168
面白かったよな
2018/10/08(月) 17:01:16.86ID:A9QyZtsC0
https://www.e-begin.jp/mono/46343/
2018/10/08(月) 22:30:50.25ID:JBxUev830
>>168
ラルフやJプレスもいつか取り上げて欲しいな
175ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:37:27.90ID:T/Z+PLnR0
j.pressはアエラのファッション特集みたいやつが毎回j.press特集みたいなもんじゃん
2018/10/09(火) 15:38:11.96ID:9z84zdEU0
谷原章介だったら何着たってかっこいー
2018/10/09(火) 21:08:07.01ID:BnI1eBX50
美形という要素はファッションの世界では案外評価されない
マリー・アントワネット、ウインザー卿、フェリペ4世、フレッド・アステア
ジーン・セバーグ、ウディー・アレン、セロニアス・モンク、ジョン・ライドン
マルコム・マクラーレン、伊達政宗、永井荷風、開高健、セルジュ・ゲンスプール
ギャラガー兄弟、スティーブ・ジョブズ、藤原ヒロシ、カニエ・ウェスト・・・
いわゆるファッションアイコン化する人ってのは美形とは言い難い人が多い
まあ、ツイッギーやヘプバーン、ポール・ウェラーみたいな人もいることはいるんだけど
概ね、美形であることは洒落乙であることの邪魔になるのかもしれない
2018/10/09(火) 23:16:31.86ID:T+0qjIys0
チャールズ皇太子もゆったりしたトラッドスタイルを痩身で着こなしてカッコいいけどお世辞にもイケメンではないね
メンズプレシャスのチャールズ皇太子特集で履きこまれたジョン・ロブやスーツが紹介されてて素晴らしかった
179ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:15:35.83ID:Rm7qxElu0
自分でああいう格好したいとは思わないけど、センスとか育ちの良さが出てるなと思って読んでた。
2018/10/10(水) 07:03:55.26ID:4gqUXMHX0
つまりおまえはブサイクでアタマがデカくてチビデブなんだが、洒落乙なんだな?www

かっけーな(笑)
2018/10/10(水) 09:15:05.38ID:annySSf00
あれぐらいの着丈パンツ丈がスタンダードであって、ここ数年流行ってる細身で短ランみたいなピタピタスーツには馴染めない
モッズスーツも細かったけどジャケットに関してはお尻まるだしになるような丈ではなかった
2018/10/10(水) 10:04:25.27ID:9bquvpZa0
ここ数年ってお前はいつの時代の人なんだ
少なくともここ3年くらいはピタピタから脱却した時期だろ
2018/10/10(水) 11:31:18.59ID:annySSf00
えっ
2018/10/10(水) 12:22:15.75ID:g4MvzSyX0
まだまだ裾幅はせまいよね
2018/10/10(水) 20:00:23.54ID:gxit3Qmz0
>>178
バーガンディの方初めて見たがかっこいーねw
クラックあそこまでなのにハイシャインw
2018/10/10(水) 23:42:05.68ID:keJOZY7P0
グレーフランネルのダブルのスーツもカッコ良かった
2018/10/11(木) 06:29:56.95ID:0eBWEc7Y0
アジア人は美形であることを否定する理由にするから

貧乏百姓が間違って権力を持つとポルポトみたいなことするんだよ
2018/10/11(木) 09:30:36.10ID:RJTdwfKz0
急にどうした
2018/10/11(木) 09:31:10.50ID:QyQBeJOr0
チャールズみたくダブルは下がけもしろよ(内掛けも)
2018/10/12(金) 00:01:57.68ID:g/eAA9D30
ユニクロとか無印のボタンダウンてなんであんな襟がちっちゃいんだろ?
安くて襟の大きい(ロールがちゃんと出てる)ボタンダウンのお薦め教えてくれよん
2018/10/12(金) 00:15:23.75ID:FUp/G1zI0
俺も頭がでかいから襟もでかくないとバランス取れなくて困ってた
新しい鎌倉のやつ(スポーツ)は良かったよ
襟芯が入ってなくてユニクロとか無印みたいにヘナヘナなんだけど
その分高級ブランドよりラフに着れてユニクロとかより圧倒的にレベルは上
2018/10/12(金) 08:15:53.41ID:SniYw5B40
>>190
ネクタイすることを想定してないとか?
2018/10/12(金) 09:12:28.55ID:HPKXbnxE0
>>190
LLビーン
2018/10/12(金) 12:36:33.88ID:Dk/GsLfK0
>>190
襟が大きくするとロールをキープできないからじゃない?
作りが悪いと運搬、販売時にすぐ潰れてしまうから
195ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:51:45.66ID:kxv4Dhop0
バケットハットってどこのやつがおすすめ?
ふつうにストリート系でもいいかな?
2018/10/12(金) 13:03:12.30ID:HPKXbnxE0
餅は餅屋 
帽子は帽子屋のがいい
2018/10/12(金) 19:49:15.96ID:w93k6JwZ0
フェールスワースのオイルコットンのバケット使ってるよ
雨用

裏地タータン
2018/10/12(金) 20:46:04.78ID:Hr9HT7XI0
>>190
安くてって言うのが難だね。。
BDシャツの場合、台襟の高さと襟の長さも書いて欲しいね。
2018/10/12(金) 20:48:21.27ID:Hr9HT7XI0
>>195
おそらく中国製だけど
ニューハッタンのコーズは試しに買ってみるのもいいかも
2018/10/12(金) 23:40:18.40ID:SGxIiymO0
今年はKANGOLのハンチングとベレーがえらい流行ってるね
2018/10/13(土) 00:39:18.13ID:09KAoNXw0
ポパイだっけ?
202ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:10:24.27ID:Wma8VA+X0
ベレーは屋内でも女王の前でも脱がなくても非礼不敬じゃないからね

ハゲ向き
2018/10/13(土) 09:28:22.75ID:yQeIjXu60
可愛く思われがちだけど実はベレーもダッフルも男気アイテムなんだよな
2018/10/13(土) 09:30:02.22ID:vvG33XXc0
男気っていうか、肉体労働用だな。
2018/10/13(土) 12:41:35.97ID:09KAoNXw0
セーラー服、ランドセル
2018/10/14(日) 09:41:10.17ID:MGUBNOvP0
トラッドに合うビジネスバッグでおすすめないかな
仕事はジャケパンなだけどなかなか良いカバンが見つからない
書類とかノーパソとか持ち運ぶんでそこそこ作りのいいやつ探してるんだけど
2018/10/14(日) 12:03:52.77ID:+uGpuLnR0
>>203
http://neoapo.com/images/character/9256/78e96e713d824174576760b17232d38b.gif
普通にこのイメージ
2018/10/14(日) 13:50:00.27ID:ICxXjPaA0
ダレスバッグ
2018/10/15(月) 00:26:09.68ID:3g6zYy9+0
ビジネスバッグは軽いやつが大正義
2018/10/15(月) 07:44:50.99ID:LlYk9Le80
>>206
パソコンやタブレットの大きさによるかな
2018/10/15(月) 07:57:14.70ID:OCrKxPT40
グルカだな
212ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:55:13.91ID:9m8l2URY0
オスティナートのブリーフケースが気になってる
2018/10/15(月) 23:19:02.55ID:JpndyZOx0
>>193
今のLLビーンはユニクロと変わらんぐらい襟小っさいで
2018/10/15(月) 23:27:28.46ID:3g6zYy9+0
>>213
ブルックスのポロカラーシャツとLLビーンのBDシャツ持ってるけど襟の大きさはほぼ同じだよ
2018/10/16(火) 00:20:57.19ID:rcTNQ9bR0
アメリカ製のオックスBDは同じだね
襟の長さが8.6cmだったかな。インディビも同じだったはず。
216ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:06:29.84ID:umWqag140
アメリカントラッド意識しました。
https://i.imgur.com/thkrE6v.jpg
2018/10/16(火) 02:09:08.04ID:8gNc7osX0
こいつマジで自分でやってるのか?
このダサさで自分で貼って回るってありえないだろ
2018/10/16(火) 02:15:23.01ID:YSFeDFbH0
そういやアメトラ好きならシャツはやっぱタックインかねえ?
219ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:16:53.40ID:umWqag140
アメリカントラッド意識しました。
https://i.imgur.com/thkrE6v.jpg

フリースカーデ昨日の夕方届いた
色々合わせてみたけど、ファッション初心者だからわからない
ユニスレのお兄様方、オシャレなコーデ教えてください!
(鏡汚くてすみません)

まずは量産型コーデから
https://i.imgur.com/yiu59Xc.jpg

ドライなんちゃらってこれ?EZY?
https://i.imgur.com/bfhKFZF.jpg

インナーにアウターを着てみた
https://i.imgur.com/3f7JgGl.jpg
https://i.imgur.com/PwlV0j0.jpg
番外編w
https://i.imgur.com/DHsBAW4.jpg
インナーにカーデを着てみた
https://i.imgur.com/Fr0E41T.jpg
2018/10/16(火) 09:28:34.23ID:WyeuQkec0
釣りだろ
2018/10/16(火) 10:16:42.08ID:asvgL9wo0
どれも酷いな
安物も数揃えれば結構な買い物になるだろうに
2018/10/16(火) 19:25:25.83ID:HoPZ7cP70
安物買う人ってお得だからと数買う人多いから結局そこそこのものを厳選して買ってる人と出費変わらなかったりする

おまけにダサい
2018/10/16(火) 21:19:17.95ID:dapVHmzh0
めちゃくちゃカッコイイです!
参考にさせていただきまーす!
2018/10/17(水) 00:24:30.50ID:UU4CFDJ30
>>214
ビーンのHP見てきたけどユニクロ並みに襟小さいやん
ていうか襟の台がカーブして起き上がってないからロールが全然出てないし
ビーンて昔はもっと良かった気がするけど
225ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:43:53.05ID:n17qmhSr0
ビーンのピーコートってどうなのかな?ショットと迷ってるけどどっちがいいかな
アメリカブランドのピーコート持ってないから今年買おうかと思ってるんだけど
226ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:52:10.84ID:zVMfPcEp0
>>225
店行って試着してこい
2018/10/17(水) 01:16:02.18ID:p3zkdwjH0
エルエルビーンてピーコート有名なん?
2018/10/17(水) 01:17:55.67ID:w/YfIcp40
全然聞かないね
2018/10/17(水) 04:58:46.42ID:Xy4Ld1+U0
むしろあったんだレベル
2018/10/17(水) 05:14:57.47ID:lhEqrAl60
アメ製ならフィデリティかショットやろ
2018/10/17(水) 09:11:14.64ID:yDrdZTHi0
>>224
手に取って見比べろよ
2018/10/17(水) 12:20:53.36ID:ug49PaXW0
ラルフローレンの持ってる

あえて言う必要ないと思うけど短丈とか買わないでね
2018/10/17(水) 13:01:39.36ID:yDrdZTHi0
ピーコは軍モノの10ボタン持ってるけど重い
2018/10/17(水) 13:42:15.96ID:4FlypcIq0
jpressのトラッドタイプの紺ブレとオックスフォードシャツ買った
過去スレ見ても賛否あるみたいだけど、個人的にはとても気に入ったよ
2018/10/17(水) 22:50:54.25ID:tC+8TYbc0
ピーコート欲しくなってきた
ただしすでにまともなのだけでも3着持ってるからな
2018/10/18(木) 22:13:07.45ID:JAgYsVv50
Pコートも40過ぎるとちょっとキツいな
2018/10/18(木) 23:57:36.47ID:Yqw4JHAd0
ちゃんとしたやつは重いし最近のやつはペラい
238ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:41.79ID:5RKzGZpk0
僕も>>235みたいにグローバーとドレステリアとヴァンってそれなりの持ってるんだけどさ、
アメリカブランドのやつ持ってなかったしショットのピーコはえらく頑丈ってよく聞くから、
同じく頑丈さで有名のビーンはどうなのかなって思って書き込みました
平塚に実店舗あるみたいだから冬物出揃った頃に見てくる
2018/10/19(金) 00:40:31.41ID:7MtqYFzE0
ビーンの頑丈ってのは「値段の割には」って条件付くのを忘れるな。
2018/10/19(金) 00:59:46.01ID:TaxuXx180
それもだけどPコートに関しては全然有名とはではないだろ
2018/10/19(金) 08:04:23.10ID:hjGD9lv10
トートとブーツくらいで
アパレルはGAPレベルでしょ
よそのブランド持っててわざわざ買うようなもんではないわな
2018/10/19(金) 09:18:57.61ID:+3SM8CVE0
ちゃんとチェックしてないのでは?
北欧製とアイルランド製ニットとかポルトガル製の生地を使ったネルシャツ、ブルーチャーモカシンとか質実剛健でいいよ
2018/10/19(金) 09:56:10.90ID:EyKvI5gR0
テーラードジャケットにニューバランス合わせるのって海外の人もやってるの?
2018/10/19(金) 10:09:56.20ID:jvsmN/Gu0
靴とかニットは割と有名だね
GAPと比べたらLLBean、ランズエンドとかはワンランク以上は上だよ
245ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:00:59.99ID:/Lt2N8VE0
LLBEANはなんとなくまだ着こなしやすい芋さだけど、ランズエンドとかエディーバウアーまで行くとなんか難しい感触がある
アメリカ物の古着屋行ってもLLBEANはスッと納得いって買って帰れるけど、ランズエンドとかエディーバウアーはなんか馴染まない
日本人がランズエンドとかエディーバウアー着こなしてるインスタとかねえかな
2018/10/19(金) 13:05:30.31ID:+3SM8CVE0
昔のバウアーダウン着てる人ちょいちょいいますがな
あと茶タグのノースフェイスとか
247ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:06:35.28ID:e21NXghB0
LLビーンってメイドインメインのトートバッグとビーンブーツぐらいしか認められてないだろw
2018/10/19(金) 13:15:28.93ID:g6Blp1XE0
ランズエンド ってトレードマークっていうかこれっていう商品でなんなの?
249ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:58.66ID:/Lt2N8VE0
>>247
>>242-244
2018/10/19(金) 17:21:23.63ID:9lpqM1930
LLビーンコスパいいよね
安いから着てても全く気負わないし、自分も高校生の頃から愛用してる
ただ、決してお洒落ではないw
今どきアメリカのカントリーファッションなんて、一番時代とかけ離れてるでしょう
カタログなんて今の物と今から25年前の自分が買い始めた頃の物を並べてどっちが今のカタログかって聞かれても多分答えられないもの(もちろん昔はシグネチャーとかはなかったけども)
フィールドコート、ざっくりしたセーター、ネルシャツ、チェックの裏地付きジーンズ、ビーンブーツなんてファッション、今の若者絶対しないよね
2018/10/19(金) 17:45:37.34ID:DsPF1tcM0
llビーン最新カタログ届いてたから見てるけどこれいいね
カシミヤ性スウェットシャツ17000+tax
2018/10/19(金) 17:46:19.84ID:DsPF1tcM0
レディースでした〜w
2018/10/19(金) 19:07:29.69ID:jvsmN/Gu0
使えるものを選んで使うだけで、LLBean買ったからカントリーファッションなんてことはありえんよ
LLBeanだけで揃えるとかそんなのはもはやコスプレ
2018/10/19(金) 19:44:02.07ID:IzhHlKt70
>>250
ネームバリューとしては同じぐらいじゃないの?
ちなみに自分は・・・
20代、30代は色違いのシェラマウンパ4着を普段用に着続けた
スーツの上にも着てたが、そのうちガキっぽく感じて今はほとんどフィールドコート
大半はオクで買い漁ったのでハンティングコートを含めて、色違い、サイズ違いで6つ持ってるよ
2018/10/19(金) 20:24:28.67ID:5RKzGZpk0
ビーンはポロシャツ良くない?
2018/10/19(金) 23:24:17.02ID:LmDXTnwz0
>>255
めっちゃいい
4歳の息子がポロシャツ着まくってるけどなかなかくたびれない
無地のカットソーもやたら頑丈
2018/10/19(金) 23:55:12.55ID:SkdUFvxi0
ポロのスレで認められる程度には良いよ
ラコステ高杉民もニッコリだった
2018/10/20(土) 16:43:00.23ID:wv8jHpEq0
>>233
そして固い
2018/10/21(日) 23:21:13.53ID:xIjqW8pY0
みんなオックスBDの下って白T着てる?
良かったら白Tのお薦めメーカー教えて下さい
260ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:47:44.70ID:KaT5Mkqh0
>>259
夏はユニクロ・エアリズム
冬はユニクロ・ヒートテック
2018/10/22(月) 00:13:53.93ID:RXdOajF60
>>259
評判いいのはモンベルだけど
おたふくのボディータフネスはネックと色が無いから
この冬はOEMっぽいのを試してみる
2018/10/22(月) 01:15:49.96ID:NoC/XYsi0
タンクトップは乾いた肌触りが好きでフルーツオブザルームを着てる
2018/10/22(月) 01:35:07.66ID:VbdVOP7l0
綿100の爺用の肌着
ラクダ色の奴
2018/10/22(月) 01:50:14.24ID:qJaY1VaM0
the gunzeのオーガニックコットン
seekのカットオフと違ってリブは透けるけど色は肌色なんで許容範囲
でもこれからの季節は白の綿100の長袖着る
265ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:39:27.30ID:vWrwKRco0
首元見せるならネックの感じはヘインズのビーフィーが収まりいいけど、流行り始めてからシルエット変わっちゃってシャツの下に着るには収まりが悪いかも?
厚手のTシャツの方がネックの感じがBDに合うんだけど
シャツの下に着るタイトで厚手のTシャツってほかになにがあるんだろう 高いけどクラシックエデットは良かった
2018/10/22(月) 06:00:17.62ID:DWVcoe9s0
じゃあグンゼの快適工房買ってみようかな
遠赤外線加工、天然キトサン
BVDも試してみたいな
2018/10/22(月) 12:01:16.33ID:7F/cA/XP0
>>260
東京は電車暑いから一年中エアリズム
268ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:18:27.49ID:+T47YuMR0
MICHIKO LONDONとかPOSH BOY、KENZO、PAZZOなども良かったなぁ
2018/10/22(月) 16:59:53.46ID:qJaY1VaM0
あ、完全に上まで留めてネクタイする前提で考えてたわ 〉オックスBD
2018/10/22(月) 20:51:52.40ID:4we1DK7V0
ノーネクタイで第1ボタン外したときに丸首白Tシャツ見えるのっておかしいのかなぁ?
昔のアイビーは有りだったと思うのですが。
ご意見聞かせてください
2018/10/22(月) 20:57:05.40ID:WpOqUST50
シャツの下にシャツを着ないという前提だと聞いているので襟を開けることがあるならTシャツもvにして見えなくしてる
2018/10/22(月) 22:09:36.25ID:FouAqlZe0
>>271
着るなよ
273ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:12:45.69ID:uKrpDQ2M0
>>270カジュアル寄りのジャケットスタイルならアリだけども…
アメカジのシャツスタイルの時は必ず丸首白T着るけどね
2018/10/22(月) 23:50:14.53ID:v+FLr9rh0
下着を見せるのは下品てことなのかな
ポロシャツの下に丸首白Tもたまに見かけるけど
2018/10/23(火) 00:35:27.57ID:vjWMLYNp0
下着のTシャツの無かった時代の話を無理矢理今に当て嵌める必要はないよ
脇にある程度フィットする袖があるということは、ワキガ予防にとても効果的だ
276ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:30:45.78ID:/jS7+8jw0
「シャツは下着だから下着の下に下着は着ない」って言説でしょ
あれ日本の物知りジジイだけが信じてる宗教だから気にしない方がいいよ
2018/10/23(火) 09:21:08.57ID:/AixwkRv0
アメリカ人も肌着着る派と着ない派で別れる
寒冷地なら絶対着てるけど
2018/10/23(火) 10:14:02.99ID:qUwn4Qjd0
原理原則は気にしないけど個人的にはシャツは見せない派
2018/10/23(火) 10:14:08.84ID:YjcEPGRf0
>>276
テラジャケの下には長袖シャツ着ろよな
2018/10/23(火) 11:57:53.79ID:mWJIK98g0
テラジャケw
2018/10/23(火) 12:05:56.95ID:oEqAK7eG0
よりによってこのスレでテラジャケなんて略語聞くとは
2018/10/23(火) 12:44:24.45ID:YjcEPGRf0
言葉通じないのか

ラウンジコートもスポーツジャケットもまとめていってんの
テラジャケは素肌と接地させんな
283ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:47:01.23ID:/jS7+8jw0
いや、みんなが言ってんのはその略し方だよ
テラジャケとか10年ぶりに見たわ
古参おっさん乙
2018/10/23(火) 12:50:11.76ID:YjcEPGRf0
どうでもいいこと取り立てていうなよ
くだらないな
2018/10/23(火) 12:52:28.17ID:8dvctPAq0
アメトラスレの低能ならでは
袖からシャツも1センチ強は出せと穂積大先生も推奨してたろw
なかに丸首着るときもアスコットとか巻けよ
2018/10/23(火) 13:03:09.05ID:YjcEPGRf0
ナンバーワンサックスーツみたいな1960sのモードを現在にも実践してるような奴らが古いがなんとかカンケーあんのか
全く低能
2018/10/23(火) 13:18:58.62ID:c6dFuZCC0
有名デザイナーもシャツの下に白T着てコレクションで手を振ってるよw
心配性か?でも…分かってやってるんだなと思われるか
無頓着だなと思われるかは、その人次第
2018/10/23(火) 13:23:10.50ID:YjcEPGRf0
ビッグメゾンのデザイナーだろうがアトリエで作ってるオーセンティックはテラジャケの下には長袖シャツ
ランウェーの延長なんかはカンケーないわ
へんなことしてミーハー釣る作業だし
2018/10/23(火) 13:25:55.63ID:YjcEPGRf0
アメトラなんかアホでもわかるルールでがんじがらめになってるんだからそれぐらい把握しないと
2018/10/23(火) 13:27:53.07ID:8dvctPAq0
論破注意報
2018/10/23(火) 13:32:55.26ID:37Ij2gp00
安く1型スーツ買いたい
2018/10/23(火) 13:35:30.99ID:YjcEPGRf0
3つぼたんのロールオーバーjk好きなんだが、こういう低能見てるとちょっと恥ずかしくなってくる
293ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:56:56.19ID:/jS7+8jw0
スレタイにプレッピー入ってる時点で、クラシックなアメトラルール遵守するコスプレ野郎のスレではないので
杉下右京のコスプレ野郎はスーツスレから出てくるなよ
2018/10/23(火) 14:23:41.80ID:YjcEPGRf0
デタラメと崩しじゃ隔世の差あるから
どうぞテラジャケの下に半袖きたり
BDにチョータイして笑いものになってね
2018/10/23(火) 14:31:25.34ID:8dvctPAq0
>>293
苦しい言い訳だな
やはり低能
2018/10/23(火) 14:33:52.19ID:8dvctPAq0
プレップの定義なんかないのにな
アイビースクールの予備生だのアイビー生より育ちいいだのいわれるが
各々の解釈
まーくそてきとーなやつがごまかすのに利用できるな
これってプレップだからなんでもありなんよって
2018/10/23(火) 14:53:59.52ID:11XG+Gmu0
シングル3ボタン中1つ掛けにボタンダウン、こればっかりは否定できないんじゃないのこのスレで
それにすら馴染めないならアメカジスレでも行ったら
2018/10/23(火) 18:47:38.27ID:xwrd+4nP0
ランズエンド買って見たけど丈が短いな
2018/10/23(火) 18:51:14.54ID:oEqAK7eG0
テラジャケ君
指摘されたからか知らないけどテラジャケ連呼してて草
300ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:55:42.52ID:/jS7+8jw0
>>294
テーラードジャケットの下に半袖着るのも、BDに蝶タイも否定するのにアメトラスレにいるのおかしいでしょ
そりゃ変な格好ではあるけどラルフローレンからの系譜を継いでるアメトラブランドのルックでそういうのは山ほどあるんだけど
アメトラブランドのルック否定するのにこのスレにいるのはおかしいわ
2018/10/23(火) 19:54:41.24ID:B2X3ksXD0
コレクションのルックはアテにならないって話じゃないの
ラルフ自体、ブラックタイ指定の会にカウボーイのかっこにディナージャケット、ボウタイで行った人
アパレル商人はそうやって物議噴出させる
良くも悪くも話題性

表参道店内のmtmサービス行ってみたらわかるが、そんなトリッキーは推奨してない
本格ブリティッシュ標榜してる
302ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:38.96ID:OWpTtVBb0
https://instagram.com/p/BieYDvVFRQ8/
2018/10/23(火) 19:58:47.27ID:tW/0wtWJ0
この前、ギットマンのインスタを見てたら東京出張の夜景が上がってて
今日はキャシディで八木沢さんと一緒に撮ってた。おハゲだった。
2018/10/23(火) 20:12:03.55ID:f7eSD8fh0
右京さんってブリトラでしょ
2018/10/23(火) 23:31:29.74ID:pVhkL0Nh0
若い時の八木沢さんはイケメンだった
2018/10/24(水) 22:05:57.42ID:4A04AucZ0
ブルックス展行った人おる?
307ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:12.25ID:JUGJD4Ch0
>>306
壁のシャツ一枚剥がして持って帰りたかった
2018/10/26(金) 09:38:24.85ID:HHLDYhTd0
無地ニットタイっていいな
コスパいいのはworkersかな
2018/10/26(金) 12:29:15.29ID:tiAUparn0
行こうと思ってたけど本送られてきて見てみたらお腹一杯になったった
2018/10/27(土) 19:52:51.67ID:YRwVtC0z0
バロンズハンターのリボンベルトポチったよ
2018/10/28(日) 00:00:32.68ID:NrZny83p0
llbeanてなんで店員おばちゃんばっかりなん?
どこの店行っても30〜50代のおばちゃん4、5人と
やたらブサイクなオッサン一人みたいな構成なんやけど
あれって何の狙いがあるんや?
2018/10/28(日) 00:03:10.13ID:NWHlWGSn0
普通自分で調べるよね
313ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:10:24.18ID:f7fA6f8n0
>>310
おっ、いいね。僕もこの間、バロンズ買ったよ。色が綺麗で気に入ってるぜ。
2018/10/28(日) 15:46:20.83ID:Nt1wTCm00
>>311
日本の雇用制度維持が狙いだなw
2018/10/28(日) 18:10:32.81ID:5D5eBE6O0
>>311
llbeanに限らずSC向けの店はどこもそんなよ。
若い人が接客業就きたがらない。販売員って仕事としては底辺だし。

募集掛けても、昔百貨店で働いてて、子育て落ち着いて復帰しましたーみたいのしかこない。

うちの店も全員アラフォー
2018/10/28(日) 18:37:03.25ID:56KLAt370
でもある程度知識あるおっさんおばさん店員のが
対応してても楽だわ
これ僕も買いましたとか知識もないのに話しかけて来る若い店員はホントになんの役にも立たないから
2018/10/28(日) 18:50:58.25ID:BFYmzzmW0
20代前半の娘さんに接客されるよりマシだわ
某アメトラの老舗ブランドで明らかに肩の合ってないジャケットをジャストですねって言われた時は怒鳴りつけたろうかと思ったわ
2018/10/28(日) 18:59:11.45ID:5wvDwhj10
俺もバロンずハンター
紺と黄のストライプ
2018/10/29(月) 10:30:42.25ID:2gymHN2G0
>>317
サイジングは店の教育が悪いんだよ

流行りのものを売りつけるために正しいって教え込んでるんだから
2018/10/29(月) 12:37:19.20ID:1qnyE3LQ0
アメトラ好きな皆さんは仕事で着るアウターはどのようなものをセレクトしているのでしょうか?
2018/10/29(月) 13:05:32.48ID:M3KKSiqg0
スーツなんですが
2018/10/29(月) 13:55:25.48ID:1qnyE3LQ0
>>321
うん。その上に着るアウターはどんなものを着てるのかなって話
これから寒くなってくるからさ
2018/10/29(月) 14:19:22.07ID:VofswWWm0
スリーピースでだいたい凌げない?
マフラーとか手袋追加して
2018/10/29(月) 14:29:37.11ID:5isUxsIH0
>>323
北国だから秋になると寒くなるのさ
冬は雪で凍えるし
2018/10/29(月) 15:22:21.04ID:M3KKSiqg0
>>322
めちゃ寒い時期はブルックスブラザーズのチェスターフィールドコート
あとパタゴニアのトレス3in1パーカを羽織ったり
2018/10/29(月) 18:19:24.25ID:71B5lIRE0
デカ目のジャケをオーバーとして着るってなんかでやってたな
フランス軍のデッドの3つボタンを去年からそうしてた
紺フラノ
2018/10/29(月) 18:38:54.55ID:Tj6oq7h+0
ステンカラーが一番らしさがあってメインに使ってるけど
レトロなマウンテンパーカとかM65、M51あたりのミリタリーも合わせてみたい
2018/10/29(月) 18:42:37.31ID:tySVhtIW0
アメリカ軍のブラックステンカラー使ってる
2018/10/29(月) 18:42:59.99ID:5isUxsIH0
冬の通勤にスーツの上に着るアウターにラルフローレンのダウンジャケットってのはアメトラ的にはどうかな?
カナダグースのジャスパーに似ているデザイン
2018/10/29(月) 18:54:33.34ID:tySVhtIW0
アメトラとは思わないけど、もともと実用的なスタイルだから寒さがしのげるならOKなんじゃないかな
2018/10/29(月) 19:29:16.11ID:5isUxsIH0
>>330
レスありがとうございます
アメトラ的には真冬のアウターをダウンジャケットにするという手は無しなんですかね?
というかアメトラなら冬のアウターはなんですか?
聞いてばかりですみません
2018/10/29(月) 19:33:08.30ID:tySVhtIW0
チェスターなんだろうけどブルックスでもショートコートなんか出してた。でも実用性ではダウンの方が上だと思う
2018/10/29(月) 21:16:56.19ID:5isUxsIH0
>>332
なるほど
そうですか
参考になります

アメトラスタイルで参考にしている有名人又は映像作品や書籍はありますか?
2018/10/29(月) 21:30:30.91ID:PmFn4hDo0
ダートマス大学 をキーワードにして調べてみなさい
2018/10/29(月) 21:45:01.04ID:TK2EhA2+0
かつてはf&eとかあったけど
アレが提唱してたラギッドアイビーなんて
亜流と邪道と偏見の塊だったもんなあ
2018/10/29(月) 22:27:36.76ID:dYeLDpgA0
>>323
まあ南関東ならヒートテック系にシャツにハリスのジャケットかカバーオールかなんかで十分凌げちゃうからな
2018/10/29(月) 23:47:46.80ID:a1+qTGq70
電車通勤でオススメしないのはバブアー
臭いと油で周りが迷惑
2018/10/30(火) 02:53:43.27ID:5Xwci3gm0
あったかくも無いヒートテック持ち出す奴本当減らないね
ユニクロの罪だな
2018/10/30(火) 08:28:20.32ID:wqrR1QNC0
>>338
そうそう。だからそういうヤツはバカなんだな〜と思ってリアルでも相手にしないことにした。


そして誰もいなくなった。。
2018/10/30(火) 19:55:49.34ID:dkHaRC660
キャシディの八木沢さんがアメトラの重鎮なん?
2018/10/30(火) 23:35:46.78ID:zn0DLY2E0
オタとっつぁんか?
2018/10/31(水) 09:12:01.77ID:AZyoaCgB0
くろすとしゆきじゃね?
2018/10/31(水) 09:38:36.11ID:AZyoaCgB0
あと石津謙介・祥介親子も外せない
https://www.vice.com/jp/article/59kk9d/japan-american-style-01-kensuke-ishizu
2018/10/31(水) 11:57:15.81ID:zC2MWIZO0
黒鉄ヒロシもな
2018/10/31(水) 12:17:29.07ID:pvAysqdX0
石津やくろすさんはIVYだね
346ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:40.79ID:IoH32eG50
VANって結局00年代で舵取り盛大にミスったのに10年代になって大御所ヅラしてんの違和感あるわ
j.pressのが頑張ってるだろ
2018/10/31(水) 17:03:58.01ID:OdkzWKVf0
>>346
マジでそれ
いつまでもVan信仰してるのは
みゆき族で止まってる老害という他ない

かといって
だいぶ少なくなったとはいえ
トムブラウン着てイキってるのも違う気はする
348ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:59.45ID:IoH32eG50
日本の老人ならサザビーリーグの爺さんがかっこいいと思ってたんだけど
サザビーリーグも今瀕死なんだよなあ
2018/10/31(水) 20:27:51.67ID:eoHS1PbZ0
あと二週間でラブライブの4thライブだ
IVYな格好で行くの楽しみにしてる
350ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:39:25.05ID:IoH32eG50
なんじゃそら
ここに上げろよ
インスタでもいいぞ
フォローしてやるよ
2018/10/31(水) 21:59:14.84ID:OdkzWKVf0
>>349
俺はしゅかしゅーの好きな
ゴーシャ✖︎バーバリーで行くぜ
2018/11/01(木) 02:54:37.55ID:y+kIGuhP0
Jプレスそんなにいいか?
デパートでついでに見る程度やけど欲しい物ないなあ
アメリカの公式オンラインストアは良さげやけどまだ試したことない
353ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:06:48.73ID:ZRxtwuRC0
店舗には良いなって思うのでてないけど、中心部の店舗だったらカタログで見たアイテム店員に聞いたら裏から出してくれるよ
2018/11/01(木) 03:16:01.95ID:GI9q++oA0
JPRESSとブルックスブラザーズとニューヨーカーだったらどれが一番いいの?
2018/11/01(木) 03:42:16.28ID:0NDWPBNt0
トラッドらしいのはJプレス
箱ポケ買ったけど3パッチにすればよかったなあ
2018/11/01(木) 08:24:01.18ID:0tw7v20d0
文字にしたときトラッドのディテールを満たすのは樫山(J.Press)

近頃のホモ服系トラッドならあとは同じ
357ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:03:11.48ID:ZRxtwuRC0
ブルックスブラザーズのが文脈とか歴史的なところから行くとトラッドなんじゃない?
型的な話になるとj.pressに傾くと考える人もいそうだけど、ブルックスより重いトラッド成分はないと思うわ
2018/11/01(木) 09:22:30.37ID:qMyeI85d0
トラッドを形式と捉えるか服飾メーカーの歴史を含んで捉えるかによって異なりそうだが。
自分は単に今のぴたぴた尻出しは好きではないのでこの形式を選択してるだけなので、偉そうなことは言えないが
2018/11/01(木) 10:52:00.69ID:tRIh0grI0
ブルックスはブランド自体をトラッドと考えることはありえるが
作ってるものは時代で全然違うから、日本人のいうアメトラ(のステレオタイプ)には必ずしも合致しないんだよね
そういう意味でアメトラらしいのがJプレスで、更にアイビーに偏重したのがVAN(私的にはアイビーにしても行きすぎ)
360ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:34:11.50ID:Ix/1hdS+0
>>351
モード狂かよw
2018/11/01(木) 11:40:32.69ID:E+gLymep0
皆は日常の私服も完全にトラッドを意識した格好しているの?
それとも美術館に行ったり目上の人と出かける際のよそ行き着として考えてる?
自分は後者です
362ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:59:18.16ID:Ix/1hdS+0
原宿きゃしでぃの紺ブレってチャイナあの?
363ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:09:51.64ID:Ix/1hdS+0
http://shop.cassidy.co.jp/shopdetail/000000003851/012/O/page1/order/
アメトラルール的には袖ボタンが違うか
フルライナー(ポリエスター)でよさそう
2018/11/01(木) 15:52:15.86ID:feP4lJ2N0
ビジネスだけだは
2018/11/01(木) 18:29:19.31ID:bXpm4p1d0
ひとつの系統に絞るとコーデが楽で良い
仕事着は完全にアメトラというかアメリカモノで統一してる
カジュアルはアメトラアイビー意識しながらもコテコテ過ぎない程度のアメカジ
2018/11/01(木) 19:12:52.43ID:xHLfqde80
Jクルーっておまえら的にどうなん?
367ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:05:35.77ID:p/QhVUX70
フクスミかDPIでよいのでは
368ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:13:12.59ID:Ix/1hdS+0
>>366
持ってねえな
369ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:47:41.02ID:ZRxtwuRC0
トッドスナイダーが関わってた時期とかウォレスアンドバーンズ出てきた時期とかは買ってたけど今は見ないな
アメリカ古着屋でたまに置いてあるの見るくらいだけどとくにこれといった惹かれるものはないな
370ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:51:09.74ID:Ix/1hdS+0
60s ファクトリーのアランセーターってどこで買える?
371ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:36:35.07ID:e/1NKpGU0
あの情けない面の○木沢をなぜ持ち上げるのか分からんわ
2018/11/01(木) 23:39:00.64ID:QycP+diO0
伏せ字の意味のほうわからん
2018/11/01(木) 23:53:06.69ID:6cceXJnY0
60s ファクトリーじたいどこかで営業してるのか?
2018/11/01(木) 23:57:14.35ID:aQTPvQJG0
>>366
作りが雑ですぐ破れたり縫製がほつれたりするから買わなくなった
2018/11/02(金) 07:13:09.92ID:biUCX1pb0
>>361
トラッド以外の格好はしない
2018/11/02(金) 11:11:54.26ID:Th/Ke1go0
おまえらどんなファッション雑誌を読んでる?
俺は2ndを毎月、たまに特集によってメンズクラブなんだが
2018/11/02(金) 11:21:45.69ID:hP/ZBjjh0
書店並んでるの片っ端
378ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:18:48.78ID:oOv5cJLz0
ずっとアメトラマニアでいることの方が難しいよな
だってアメトラなんか簡単だし
読んでる雑誌なら男性誌網羅してるだろうが
買うのはレイクかメンズイーエックスかメンズプレシャス
2018/11/02(金) 15:24:39.13ID:+zuxI/J/0
アメトラは生活習慣みたいなもので、金と時間があればイギリスでもイタリアでもどうぞ
2018/11/02(金) 16:56:11.36ID:38h0ymSZ0
アメトラ好きはスーツはどこで作ってるの?
吊るし?
381ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:03:39.30ID:6Lfym+/L0
アメトラスーツは最大公約数で設計されてるはずだからオーダーはやりすぎだけど どっかに合わせると別のとこが合わないからパタンオーダーしてる
382ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:39.03ID:ehxmw/n20
>>380
ボストンとかケイドじゃね
383ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:40.47ID:zCdQsigN0
FXのEA(自動売買ツール)を提供しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://vgyhuijko.blogstation.jp/
2018/11/02(金) 21:31:05.38ID:UfjHDeDh0
>>381
キミはバカなのか?
2018/11/03(土) 07:59:36.38ID:QOL9BV120
パターンオーダーって資材の構成かえられるだけで吊るしと一緒だからなw
2018/11/03(土) 11:19:51.94ID:XeIE5UoU0
ケイドで作ってみたいなあ
2018/11/03(土) 14:27:54.92ID:M6QMNpBt0
ラルフローレンはアメリカントラッドでしょうか?
2018/11/03(土) 14:29:42.94ID:M6QMNpBt0
>>361
目上の人ってどんな人?
私は人によって態度が変わる人は嫌いです。
2018/11/03(土) 18:16:07.89ID:XeIE5UoU0
>>388
当たり前の話だがTPOに合わせて服装を変えるのはマナー
2018/11/03(土) 20:42:46.49ID:+cwpxTYP0
目上と目下で態度変えるのは構わないが
貴賎や貧富、美醜でガラッと態度変える人は嫌だなw
2018/11/04(日) 17:09:00.92ID:GbZIceYp0
行く場所によって服装変えるのと同じことでは
392ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:12:50.75ID:xqBad1BQ0
明日はバラクータg9ネイビー購入してくるわ
これで5着目だけども
ネイビー ダークネイビーはもう持ってるけどサイズ違いで
下はタピアロサンゼルスのコーデュロイにサンダースで
それで高円寺ピンサロ行ってきます!
2018/11/05(月) 07:39:45.59ID:uaBHzjU/0
バラクータってどこに売ってるの?
伊勢丹・高島屋みたいなデパートでも以前ほど売ってない気がするんだけど
2018/11/05(月) 09:12:59.91ID:KLzmfAN40
太うねコーデュロイスラックスはこの時期からよく穿いてる
2018/11/05(月) 12:00:20.22ID:XC5d8g260
>>393
上野アメ横
2018/11/05(月) 16:33:54.84ID:A52m5JGV0
エディバウアーのジャケット見たけど化繊混が多いね
2018/11/06(火) 05:57:38.03ID:9fW/t/+20
軍パンが履きたくなってきた
オススメのある?
2018/11/06(火) 08:25:48.12ID:ral+wNQ+0
M47
HBTの
2018/11/06(火) 09:16:37.22ID:ziDd77Uw0
>>397
古着のジャングルファティーグとか
2018/11/06(火) 18:40:45.52ID:+qXwmC5+0
上が薄着の時はAライン作れるから軍パン好きだけど
秋冬はアウター着るからコーデ難しくなるな
みんな何と合わせてるの?
2018/11/06(火) 18:42:37.86ID:xC0JQ4Dy0
>>400
マヨネーズ
2018/11/06(火) 18:46:34.61ID:+qXwmC5+0
はえー美味しそう
2018/11/06(火) 19:44:42.53ID:wIssreRk0
吹いた
2018/11/06(火) 23:56:54.28ID:FCVpxyJu0
>>397
このスレで?
昔、M51を紺ブレに合わせてる人見たな
2018/11/07(水) 00:04:06.44ID:fCvx9xh50
>>400
スタイリストの蔡は昔からチャンピオンのスエット+NB1300を合わせてた
個人的に軍パンは紺ブレが似合うと思う
2018/11/07(水) 00:39:05.62ID:lx4gufRF0
フェローズのカモのベイカーとかも紺ブレに合うんだけど靴が難しいんだよね
NBだとゴテゴテするし短靴だと下半身が重い気がする
バンズあたりがいいのかなあ
2018/11/07(水) 01:34:26.46ID:pY8kizwo0
スニーカーの場合多少他と合わなくても基本NBだわ
他にシャツやブレザーに合う真面目な運動靴ってあんま無くない?
2018/11/07(水) 01:46:33.14ID:lx4gufRF0
俺も基本NBなんだけどね
だからNBが合うかどうかから検討してるわけで
基本ローテクではあってもローカットではないからなー
ジーンズ系ならどうにでもなるけど細身でないパンツと合わせるのは難しいよ
逆にホカオネとかまで吹っ切れた方が合わせやすい感ある
2018/11/07(水) 09:27:52.66ID:eihl5yft0
>>408
そのスタイリングだとティンバーランドのモカシンとか合うよ
スニーカーだとジャックパーセルとかも
2018/11/07(水) 11:57:09.75ID:80nX/R/w0
>>407
アイビー的な文脈ならスタンスミスのが合う気がする
NBをアメトラっぽく合わせるのは結構モデルを選ぶ気がする

感覚の違いと言われればそれまでだが...
2018/11/07(水) 15:21:59.36ID:8cIF+2HB0
トレトンとかトップサイダーとか

もちろんusaのデッド
2018/11/07(水) 18:59:14.18ID:5pXRU5+a0
NBはみんな何履いてるの?
二足連続で996だから次は別のモデル検討してる
2018/11/07(水) 21:08:26.71ID:fCvx9xh50
1300
1400
1500
1700
990
2018/11/07(水) 22:12:59.19ID:ngQ/ScOg0
チャックテイラー派はおらんの?
2018/11/07(水) 23:39:04.74ID:bYxDIgRr0
ぶっといチノにいいね
2018/11/07(水) 23:44:32.58ID:5eBAj55r0
996はベロが厚くてパンツが引っかかるのが難点。
もう買わない。
2018/11/08(木) 00:27:14.53ID:0e+DE7aP0
安い方の996は街中でエグイくらい被る
2018/11/08(木) 03:24:21.33ID:pmwTdeeh0
NBは10足ぐらい持ってたが全部加水分解したな。
576,991,993,1300,1400,1450,2001,2040 あたり。
もう買わん。
トラッドぽく無いかもしれないが今はルンゲとかブルーオーバーとか履いてる。
419ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:50:26.26ID:9Qwxha9Z0
2040ってどんなふうに加水分解すんの?
それ単に専用洗剤で洗わずに履き潰したか年単位でケアせず放置してただけじゃね?
2018/11/08(木) 04:03:06.75ID:ih+5h5xG0
加水分解したからルンゲとかブルーオーバーって意味わかんねえんだけど
それらはしないとでも思ってるのか?構造同じだぞ
2018/11/08(木) 04:04:32.00ID:pmwTdeeh0
>>419
2040はソールが剥がれた。加水分解じゃないのかな?
2040は結構履いてたけどな。1か月に1〜2回は。
996は年に1〜2回ぐらいしかはいてなくて、きれいなままソール崩壊した。
1450なんかは手に入ればまた買いたい。
2018/11/08(木) 04:05:59.87ID:pmwTdeeh0
>>420
しらない
423ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:30:20.45ID:9Qwxha9Z0
>>421
接着剤かクッション部が硬化してボロボロに崩壊するのが加水分解だぞ
ソール部が根元から丸ごといったのか?ソール裏面が摩擦で薄くなって剥がれるのは歩き方によってはすぐなりそうではあるが
2018/11/08(木) 09:12:27.88ID:5xm0dfLT0
ニューバランスはソール交換できるんだよな
2018/11/08(木) 09:19:49.13ID:Glzx1gUi0
USAかUKの、日本でいうハイエンドモデルだけね
2018/11/08(木) 14:42:37.11ID:O+kFU0Bm0
加水分解は履かないで、箱など通気性の悪い状態で保管すると進行が早まるから、
革靴と違ってスニーカーは、履く分しか買わないことにしている。
2018/11/08(木) 17:47:54.27ID:/Zwa+Qcc0
というか管理が悪い
2018/11/08(木) 20:46:16.82ID:W9rYfSac0
バッグなに使ってる?
最近こじんまりとしたバッグが好きでフィルソンのショルダー買ってみた
2018/11/08(木) 23:57:26.39ID:lSLZHRZW0
バックパックはグレゴリーの旧タグ復刻モデル使ってる
2018/11/09(金) 00:09:59.67ID:+xV3Vmpj0
グレゴリーの生産国の見分け方が分からん…
この前薄いYKKジップ見た
2018/11/09(金) 00:31:00.54ID:5CHL2Tdf0
>>430
YKKは日本だけでファスナーを製造しているわけじゃないから
2018/11/09(金) 06:30:02.62ID:iuZLOTIg0
に偽物も多いみたい
2018/11/09(金) 09:19:55.71ID:LKwiXhyy0
トラッドではないけどゼロハリバートンのカバンって最近見かけないね
2018/11/09(金) 09:30:58.08ID:dhDoF0Xm0
加水分解って5年はしなくないか?5年前に購入した993持ってるけどソールが劣化しているように見えないんだけど
2018/11/09(金) 10:36:52.26ID:cKpz920a0
>>433
アルミ製だと携帯の電波を遮断して圏外になるので、
使えないから不人気になってきたって、昔聞いたような。
2018/11/09(金) 13:12:39.02ID:LKwiXhyy0
>>435
へー、知らなかった
2018/11/09(金) 19:13:06.28ID:mLnqdGeK0
>>434
993はグレーのミッドソール(encap)が突然ボロボロ逝くぞ。
他の部分が綺麗でも。

ニューバランスはグレーのソールが要注意だな。
1400は内部で崩壊するので見た目はわからない。が履き心地が急に悪くなる。
2018/11/09(金) 21:16:51.33ID:3WR9RKqS0
20代前半でアメトラに興味あるのですが、雑誌などはなにを参考にすればよいでしょうか?また、20代前半でアメトラはおかしいですか?
2018/11/09(金) 21:26:41.83ID:OATY7WyI0
おかしくはない自分のスタイルにできるかどうか ブックオフとかで特集の雑誌バックナンバーとか探してみれば
2018/11/09(金) 21:29:49.97ID:lDAKz2QM0
時々、各雑誌で特集されるから、その時にチェック
数年前の雑誌でも問題無い
2018/11/09(金) 21:33:51.72ID:B+7fQdZu0
アイビーボーイ読んどけ
2018/11/09(金) 22:09:19.53ID:j1OZYGNn0
ポパイ
2018/11/09(金) 22:19:14.73ID:JTgZP0pV0
でも何ヶ月か前の何かの雑誌で若いショップ店員がやってた「アメトラ着崩してみました」みたいなのはどうかと思う
2018/11/09(金) 23:35:10.73ID:0bLCbBj60
でもスニーカーもそうだし、みんな時代に合わせて少しずつ着崩してるんじゃないかな
2018/11/09(金) 23:54:21.90ID:3WR9RKqS0
みなさん意見ありがとうございました!少しずつ学んでいきたいと思います!
2018/11/10(土) 12:06:54.75ID:Ql0CsSQe0
フィルソンのショルダー買ったけど良いやん
今まであんまり馴染むもの持ってなかったけど手持ちのコーデにほぼ合う
2018/11/10(土) 12:27:24.71ID:ejGYr+T40
被るのが難…
2018/11/10(土) 12:38:51.18ID:Da/jrHO80
アメトラしたいけど、
巨顔胴長短足低身長だからできない
辛い
2018/11/10(土) 17:13:29.54ID:ASdWTGyH0
アメトラって本読んだ。
クリームソーダとかで買い物したクチだから面白かった。
2018/11/10(土) 17:19:52.01ID:IwvTdfXO0
>>448
アメトラ以前に人間できないやん・・・
2018/11/10(土) 18:28:04.38ID:YM6J/po80
ハゲじゃなければ大丈夫
2018/11/10(土) 22:36:27.10ID:YMEWA6L80
>>450
ガチやで
山手線乗ったら色んな人にジロジロ見られる
2018/11/10(土) 22:42:23.00ID:IwvTdfXO0
そりゃ山手線に堂々とゴリラ乗ってたら俺でもガン見するわ
2018/11/10(土) 23:28:42.89ID:vSEUXbIU0
>>448
昔の写真みてもそういう奴は一杯いる
卑屈にならずに堂々とキザってる姿をみると不思議と格好良くみえるもんや
苦労してコンプレックスを隠してみても外人モデルみたいにはなれんしな
諦めて堂々と好きな格好をしろよ
2018/11/10(土) 23:41:39.92ID:2I9244H80
アメトラと言えるアウターで最も防寒性高いのってなに?
どうしてもモコモコダウンだけは着たくない
2018/11/11(日) 00:00:21.11ID:FimRJ3ha0
ステンカラーコートにジャケット、インナーで調整すればいいと思う。

>>448
この前、たまたま検索してて知ったけど、The Three Robbers つかもとたかしさん
って人はスタイル悪くてもお洒落だなと思った。アメトラじゃないけど
2018/11/11(日) 02:02:22.58ID:77IvOEZZ0
アウター単体だとゴッツいピーコートとかか?
2018/11/11(日) 09:14:24.55ID:TGaPQuT/0
アメトラ好きの皆さんは仕事は普通にスーツを着ているだけ?
何かこだわりはある?
2018/11/11(日) 10:34:55.42ID:+SVE53nW0
ウールメルトン系のコートにシェットランドのセーター着てマフラーでも巻いてたら関東関西あたりなら特に不自由なく過ごせる

まあファッションサボりたいとき用にダウンも色々持ってるけど…
手持ちでアメトラっぽさがあるダウンならウールリッチのアークティックかな
2018/11/11(日) 11:10:55.62ID:SaT2Xso10
こだわりというか、体の線が出過ぎないので
決まってるとかオシャレみたいな色が薄くて、かといって似合ってないだらしなさは出ないみたいなところが気に入っている。
2018/11/11(日) 11:56:26.03ID:0CKu9ksX0
ムートンのランチコートとかどうだろうか?
2018/11/11(日) 15:33:22.07ID:bWSSAc+o0
すまん、答えられん
2018/11/12(月) 09:26:22.13ID:1TG0TuMd0
Schottのピーコートはペラペラになってしまった
2018/11/12(月) 13:03:01.19ID:Cba8nwG50
真冬に対応するメルトンのコートだと最低2キロ程度の重量覚悟しないといけないよね
それが嫌だ、かと言ってアウトドア系も…って人はやっぱりウールリッチやラルフローレンのダウン買うしかないかな
2018/11/12(月) 18:33:16.32ID:iRF6zs4v0
ニットが丸首シェットランドばかりになりつつある…
何かこれっていうニットないかなぁ

今週末のAqoursライブ楽しみ
2018/11/12(月) 18:51:44.30ID:V3VhMYuu0
ラルフローレンのダウンってジャスパーの丸パクリなやつか?
2018/11/12(月) 19:14:48.58ID:dpb/LrbM0
>>463
32オンス謳うのやめたの?
2018/11/12(月) 20:27:10.02ID:cbRWq0/a0
>>465
Vネックカシミヤ
2018/11/12(月) 20:55:31.55ID:cRJTkCfc0
やっぱりVネックになるのかな
一応何着か持ってはいるんだけど何にでもハマってしまうがゆえに新鮮さがないなと…
フェアアイルとか試してみようかな
2018/11/12(月) 21:45:54.32ID:wu8eSS6h0
>>463
32オンス持ちだけど、毎年クリスマス頃からしか着れないぞ
2018/11/12(月) 22:47:33.29ID:AQCYOtTv0
>>469
ケーブルニット
2018/11/12(月) 22:53:05.67ID:4uvSNVkw0
>>458
ネクタイだけはBB
2018/11/12(月) 23:14:32.72ID:V3VhMYuu0
>>472
BBってなんや?
2018/11/12(月) 23:28:20.62ID:yfdGKCwI0
ブルックス
2018/11/12(月) 23:29:15.78ID:LkIieLWr0
>>469
ガンジーセーターいいよ
あとはチルデンニットとか
2018/11/12(月) 23:46:58.66ID:zFmIqLWG0
>>465
スットコランド製の手編みケーブルニット
カーディガンでも丸首でもVでも

朱夏ちゃんのフラスタ用意したぜ
辛うじて現地勢だ
2018/11/13(火) 00:51:22.82ID:/6s8Al3h0
バブアーのオイルドジャケット着て満員電車乗ってくる兄ちゃん
マジで勘弁してほしいわ
自己満足はお馬さん乗る時だけにしてほしいでほんま
2018/11/13(火) 07:06:29.07ID:vgD1P1wb0
アメトラ親父の加齢臭には負けるわ〜
2018/11/13(火) 11:41:20.66ID:4nM9polg0
バブアー着て満員電車乗るおっさんなら技あり一本
2018/11/13(火) 11:53:19.60ID:QcHylq/j0
俺なら本人に言っちゃうな
2018/11/13(火) 22:22:21.43ID:QJjGQZVr0
>>476
自分も両日現地行くからフラスタ見に行くよ
2018/11/14(水) 23:33:17.79ID:mjdN1whz0
明日出張で東京に行くんですが、アメトラ系の品揃えの豊富な古着屋があれば教えてください。
2018/11/15(木) 08:04:35.58ID:pMj06RrG0
>>482
古着屋で買うなよ
2018/11/15(木) 08:32:36.45ID:RGdhgZH+0
古着屋でデッド漁るのが基本だろ
2018/11/15(木) 09:13:03.15ID:lwCVkLGH0
高円寺のサファリってまだある?
2018/11/15(木) 11:46:59.38ID:yI8gQvV60
あるよ、ただサファリ高くない?
2018/11/16(金) 08:15:58.52ID:RI/EZem90
>>484
古着なんて着ない
2018/11/16(金) 09:16:16.23ID:6k5h/kVq0
デッドは古着じゃねえよ
2018/11/16(金) 10:25:49.07ID:ZFrFGDqV0
社会人デビューには通じないから
デッドとかミントとかいっても
490ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:08:16.20ID:sN47aMmF0
ところがどっこい20年も30年も経ったデッドで
傷や型くずれ・退色があるような奴に関しては興味ない人から見たら
一様に小汚い服 ≒ 古着って感覚なんだよな、いくら抗弁しても無駄だった
2018/11/16(金) 13:06:24.97ID:6k5h/kVq0
>>490
はい詭弁
2018/11/16(金) 13:53:30.13ID:ZFrFGDqV0
じゃはダースフィールドやビエラのデッドのテクスチャは?
493ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:01.81ID:Chp77TMC0
IVYひきずってるおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=pTBJXZBGPe0
背景を知らない若い人が見たらおっさんなのにスタジャンとか思うだろうな
494ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:10:48.15ID:Chp77TMC0
逆に背景があるから本人も自信もって着れてる
背景がなければいい歳して・・とか脳裏に横切ってはずかしくて着れない
495ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:37.32ID:Chp77TMC0
様式美という背景は大事です
2018/11/18(日) 19:18:57.14ID:jByVkLOV0
ワラビーのオールソールしたいんだけど
実績があるというか得意にしてるリペアショップ教えてくれませんか
クラークス本家は近所のリペア屋に外注してるだけだから信用できないし
2018/11/18(日) 19:40:19.30ID:8wMVHzDy0
>>493
一般人が見たらドラゴンズファンかな?痛いなあ
とか思っちゃうんじゃないの
2018/11/18(日) 20:37:43.13ID:k37lOOmD0
シエラはもう持ってるからそれ以外のマウンパ欲しいんだけどなんかあるっけ他に
2018/11/18(日) 21:30:27.12ID:uVa1ITTS0
シエラ好きならマウントレイニアデザイン
マウンパに関してはシエラと同じ工場で作ってると聞いた
2018/11/18(日) 22:46:03.80ID:jmNrGV9w0
ネペのカーメルジャケットかビンテージか
2018/11/19(月) 08:00:12.48ID:aOCmsnfh0
>>496
面倒くさそうなバカ
502ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:02:11.31ID:pakc/ecI0
クレープソール交換を得意として売りにしてるところなんてないだろ 自慢にならなさそうだし
ふつうに高いとこ行くか近所で済ますかの二択だろ
503ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:03:02.42ID:TOYFMerc0
クレープソールは裏面真っ黒に汚くなるんで気分的によろしくない
天然ゴムが劣化しだすと石ころやらゴミやら食い込むしね
あーなるなら意外と安もんの偽クラークス(アズビーオリジナルなど)に貼ってあるような合成ゴム使ったクレープソールの方がいいかも
504ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:05:58.82ID:TOYFMerc0
合成ゴムなら夏場でも溶けの心配せずに履けそうだし
2018/11/19(月) 20:14:51.67ID:UsnGFtvv0
クレープソール嫌いじゃないけどオールソールの時の選択肢には絶対に入らないな
506ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:47.85ID:OkOhL32I0
サンダースのマッドガードは凄い履きやすいよ
2018/11/19(月) 23:20:08.15ID:KNLQ0CFb0
ワラビーのソールをビブラムのホワイトに換えた人もいる
2018/11/19(月) 23:22:41.96ID:qK+ppEWM0
デザートブーツは出しぬいつーかアッパーに直にアウトソール縫ってるのわかるが、ワラビーはまっけーか?ウェルトか?
2018/11/20(火) 20:13:51.98ID:low6355W0
1万するかしないかの製品なのに新品を買い直さない理由が知りたい
昔のイギリス製を大事にしてるとか?
2018/11/20(火) 20:26:45.99ID:LyH2SS1M0
クレープソールが嫌いだからじゃない?
2018/11/20(火) 23:00:17.32ID:H2d+II5T0
クラークス全然興味ないけど今もう1万じゃ買えないと思うわ
今サンダースが5万台でチーニーが7万台とかするし
2018/11/20(火) 23:22:32.98ID:7oI9Zdxf0
サンダースって3万ぐらいだったよね
2018/11/20(火) 23:47:33.07ID:CJ/TgABy0
20年位前ですでにデザートブーツは1万円越えてたような気がする
514ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:59.01ID:l1o28dzm0
>>512
サンダースのマドガードは40000円くらいしたはず。
515ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:58:00.26ID:txVVFyuZ0
>>493
熊倉さんの評論は好きだなぁ、変にブンカ論に持っていかない辺りが
福野礼一郎や森慶太も好きだわ
2018/11/21(水) 10:02:29.24ID:J8Lv4Gnj0
革靴は値段が上がりすぎだよね
ロークなんかも多分倍くらいになってるよ
2018/11/21(水) 19:51:13.14ID:7fTIgWMn0
ロークは個人輸入できなくなってんだっけw
518ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:34:03.69ID:ixxIiEXT0
1977年、クラークスのデザートブーツは定価13,500円でリーガルのが6,800円だった
クラークスのを半額セールで6,750円で買ってリーガルより安かったのでよく覚えてる
今でも履いてる
2018/11/21(水) 22:05:07.74ID:s2mRMB9d0
今の価格じゃ高校生あたりがレッドウィングを買うのも厳しいだろうね
マーチン何かは履いてる子多いからあんまり昔から値段変わってないんだろうけどなぁ
2018/11/21(水) 23:38:46.20ID:IPq3WEag0
3年前ぐらいまではAmazonの革靴のラインナップが豊富&値引率がすごくて
チャーチなんかも5万で買えたんだが、いまのAmazonは当時の見る影もない
2018/11/21(水) 23:54:24.09ID:YLoIsHWD0
キャンペーン併用で8割引きとかあったねw
2018/11/22(木) 00:20:45.83ID:CT2GiYcX0
ネットで安売りしてる革靴買うの敷居高そう、セール品は大抵返品できないだろうし
2018/11/22(木) 09:26:01.20ID:A5zvHiGn0
それがAmazonは返品し放題だから神だったんだよ
2018/11/22(木) 10:25:16.04ID:Z4jHh7400
>>523
それってかの有名な悪徳ブログ某の物欲の人が悪用してた手口だよ
あたかも買ったかのようにブログで紹介して返品しまくってる

本当にサイズ合わないとかならともかく
革靴好きでなくとも最悪の行為だよね
2018/11/22(木) 10:34:05.59ID:C4WFns1u0
クロケットはもうロイヤルワラントがソックシートに入ってるのかな?
2018/11/22(木) 12:16:55.55ID:A5zvHiGn0
>>524
おれは2サイズ買って試着して片方返品っていうAmazon推奨の使い方しかしてなかったけど?
なんか勘違いしてないかお前
2018/11/22(木) 14:43:02.57ID:NoHBHHAB0
今お買い得な革靴って何か無い?
2018/11/22(木) 15:11:43.35ID:vRJcSg/Y0
ローファーならハルタ
2018/11/22(木) 15:20:20.94ID:Pb2z8O6h0
ローファーはブレザーまでだよね?
2018/11/22(木) 16:00:21.33ID:lTU1gYhD0
大体歴代イギリス総理がローファーもフルブローグもスーツに履いてきてるからね
安倍も
2018/11/22(木) 19:13:54.18ID:TxeLPdy50
安倍なんて各国首脳が集まる場でもローファーだからな
2018/11/22(木) 21:24:13.49ID:NKSVkrPb0
>>529
これってどういう意味?
2018/11/22(木) 22:01:11.77ID:DB1+Qkgs0
>>532
そう言われても照れる
2018/11/22(木) 22:25:50.03ID:TxeLPdy50
>>532
セットアップでローファーはナシだよね?って意味では
2018/11/22(木) 22:29:22.81ID:12EkQVkc0
余計意味わかんなくなっててワロタ
2018/11/22(木) 22:32:03.38ID:NKSVkrPb0
>>534
なるほどサンクス
2018/11/22(木) 22:36:14.75ID:DB1+Qkgs0
いざという時蹴りで相手にダメージを与えるのはリーガル
2018/11/23(金) 08:37:46.56ID:humtX7FG0
休日革靴履く気になれないんだけどコールハーンのスニーカーっぽいソールの靴はやっぱダサいよね
2018/11/23(金) 21:06:11.61ID:8Wn0O5P+0
コールハーンといえば、なんか一時期ソールが蛍光色のダーティバックスみたいなのがちょっとだけ流行ってたのが謎
540ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:59.55ID:18TVkNZH0
安倍首相が履いてるのは、オールデンのタッセルローファーだな
多分BBで買ったやつ
541ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:16:45.56ID:18TVkNZH0
うちの近くの商店街練り歩いた時に間近で見たから多分間違いない
選挙の時であっという間に、どこかへ行っちゃったけど
542ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:46.75ID:3uU2CEni0
>>514
マッドガードは4年前くらいまでは32000円くらいだったよ
それをUAのアウトレットで4割引で買ったいい思い出…
543ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:50.98ID:iUVmaLPA0
>>542
えらい高くなってしまったんだね…。
2018/11/23(金) 22:31:36.68ID:nLq5bcxn0
何でも物価は上がってんだから言うほどでもないよ
2018/11/24(土) 01:20:58.88ID:Qb8K2mB00
>>543
トリッカーズとかオールデンはもっと酷いよ

00年代の頭のトリッカーズは5万弱ポールスミスとのコラボでも5万そこそこ
オールデンもその頃は7万弱だったはず

スレチだが今まで見てきて一番値上げのスピードがひどかったのはモンクレー
信じられないだろうが日本ほぼ初上陸時ジュンヤマンとのコラボで8マン強だった
2018/11/24(土) 08:56:58.69ID:obCXV12g0
サンダースのホワイトバックス持ってるが2万ぐらいだったかな
並行だから

トリ5万って正規?
正規ってトリッカーズクラブ入れる?w
2018/11/24(土) 09:08:38.86ID:Z+XhVBWJ0
昔から高かったワークブーツブランドのウエスコやホワイツはあんまり値上がりしてない
2018/11/24(土) 09:10:44.27ID:obCXV12g0
ホワイツの編みげはいてたよ
あれも輸入商社がボッタなだけだからね

ていうかホワイツに合うトラッドファッションないよ
あれはリアル労働者用
2018/11/24(土) 09:25:16.89ID:32C6Lxa/0
ウェスコに関しちゃステッチダウンが10万とか笑っちゃうよな
2018/11/24(土) 09:38:09.40ID:32C6Lxa/0
ホワイツはウェルトかましてアッパーとアウトソール一気に縫ってるんだな
味方によったらステッチダウンだけど
ダメ押しでウェルトとアウトソールも縫っててややっこしい
2018/11/24(土) 10:02:29.83ID:lVHfAi1Z0
>>548
ニッカボッカーの冒険スタイルならありかも
もっともトラッドと呼べるかわからんけど
出自的にはモード寄りだから
イートーツが…
2018/11/24(土) 10:17:03.69ID:uPV8uosZ0
タイムリーにクラシックスレでボッカーの話なってた
あいつら高ビーなくせになんもわかっとらんな(笑)
ボッカーはブリーチズと別物なの(笑)
サックコートにウエストはないと宣ってたし(笑)
2018/11/24(土) 10:22:34.09ID:uPV8uosZ0
なんでも誂でって無知まるだし(笑)
穂積大先生の服に着られるな読むべし
サビルローとフォックスフランネルをわけなく崇めてるだけ
中身なんかないから(笑)
2018/11/24(土) 12:02:07.71ID:Z+XhVBWJ0
あと最近はLLビーンとフィルソンのメディアの露出が凄い
適正価格でいいもの作ってるからよく買うけどこれをきっかけに値上げしなければいいが
2018/11/24(土) 12:20:09.95ID:jA4Zfw5U0
>>553
着るか着られるかだな
英帰りの男を茶化してたね
似合ってないけどフルオーダーなのってw
2018/11/24(土) 16:19:33.34ID:17hgzccS0
>>555
でも先生は長身細身だからずるいよな
2018/11/24(土) 20:40:48.76ID:dXkPegiN0
今号のレイク日本版、アメリカ特集
第2号だっけ?に続きカバーはラルフ
かつてバックナンバーもその号だけSOLDしてた
2018/11/25(日) 05:01:43.51ID:qJLUEhaQ0
着るか着られるかってずいぶんとイキった文章だよな。
文字数稼ぎでもしているかとも感じられてしまう。
若気の至りか?
それとも今もあんな文章書いてるの?
2018/11/25(日) 12:55:02.37ID:netPyvW90
そんなにカリカリするなよ
2018/11/27(火) 01:28:12.74ID:GvEO0Ztm0
>>558
あの本は先生にしては珍しく攻撃的というかトゲがある
他の文書や記事と大違い
当時何か嫌なことがあったのかなと勘ぐってしまう
2018/11/27(火) 08:55:14.29ID:1KutE+cG0
ブログでも毒吐いてるけど
2018/11/27(火) 09:19:42.26ID:/Ei3jaJF0
男の更年期障害だろ
2018/11/28(水) 12:27:13.64ID:Fu6ovVWE0
穂積さんは嫉妬でしょ
2018/11/28(水) 17:32:19.12ID:bXwVS96/0
斬るか斬られるかをもじったタイトルもあの文体があるからなのかな?
てか復刻の文庫の前書きで、若書きを赤面の至りとあった。
もともとヒッチコックマガジンの連載だったとのことだったので、字数合わせ的な表現も多いのかと。
2018/11/28(水) 20:42:19.84ID:ZYew6/LW0
>>564
死ねバカキチガイ
2018/11/29(木) 07:45:33.46ID:5GR0FZf00
>>564
復刻版があるのね
今度読んでみよ
2018/11/29(木) 18:55:16.18ID:YQs/VfJt0
>>566
死ねバカキチガイ
568ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:56:12.55ID:/AX5D6To0
ザレイクよかったな
2018/12/03(月) 12:28:33.06ID:OuLLQheh0
>>568
ドラクエの呪文かと思ったw
2018/12/04(火) 04:37:58.49ID:7nN2bMDE0
ザバンド
2018/12/04(火) 16:18:14.95ID:Sg/Hsn+L0
ザホークス
2018/12/04(火) 19:08:52.18ID:byaUPLnf0
ザラストワルツ
2018/12/04(火) 19:13:07.79ID:AVqBARnL0
ワルツィングマチルダ
2018/12/04(火) 23:42:54.89ID:VYpHUJEY0
チルデンセーターが地味に流行ってるな
2018/12/05(水) 09:33:28.56ID:fyfM5eR10
今使ってる細身のカーゴがみすぼらしくなってきたんで
緑系のパンツが欲しいんだけど良いのないかな?

青〜紺はジーンズ、黄から茶はチノといった具合にアイテム毎の基本カラーを使えるように揃えてるので
緑〜オリーブ系はカーゴなりベイカーなり、軍パンになると思うんだけど
本来のシルエットよりはジャケットに合うよう多少細身でスッキリしたのがいいと思うが詳しくないんだ
一応候補としてワーカーズかオアスロウのベイカー(スリム)を考えてはいるが他にオススメがあれば頼む
2018/12/05(水) 11:09:03.64ID:fIws+C+h0
>>575
細身のパンツに関してはトラッドスレで聞いてもいい答えは返ってこないと思う
2018/12/05(水) 11:16:51.63ID:fyfM5eR10
えぇ…(困惑)
こういうのもなんだけど太い方がトラッドだと思ってるならそれは大きな勘違いだと思いますけど
トラッドというかもはやアメリカンクラシックになっちゃうよ
20世紀末〜21世紀におけるアメトラ、特にそこしか入ってない日本ではパンツは細身というのが基本でしょ
2018/12/05(水) 13:18:12.13ID:fIws+C+h0
>>577
はい
2018/12/05(水) 14:11:01.39ID:hSAmrSNb0
GTA、インコテックスあたり探してみればいいんじゃない
2018/12/05(水) 19:15:21.92ID:GE5C6whb0
まあ「アメリカン」がついてるスレで日本のブランドの話を出して極め付けに「えぇ・・・(困惑)」とかいう寒い言い回しをするような奴にする助言なんざないわな
2018/12/05(水) 19:16:51.50ID:1y3RZ5kn0
ナンバーワンサックスーツの下は細身テーパーだろ
パイプドステムときいて余裕あるストレートのように想像するが
太めは1930sだな
それも極端に太い
オックスフォードの学生真似たものだ
2018/12/05(水) 21:32:33.50ID:/dEkD6wq0
このスレの人が一番詳しそうだから聞きたいんだけど
ハリスツイードにこういう柄の生地ってあったっけ?
父親からブルックスブラザーズのジャケット譲り受けたんだが
せっかくなので同じ生地のベストをオーダーしたい

https://i.imgur.com/gDb7uNh.jpg
2018/12/05(水) 21:50:41.39ID:qgIbHwCj0
・こういう柄はあると思うけど同じ柄は分からない
・同じ柄でも同じ生地ということはまずない(定番品でなければ)
2018/12/05(水) 22:40:35.89ID:t/SPYfqS0
昔と同じ生地の色柄が存在してるかなんて分からないよw
せめてオーダーする所で聞かなきゃ。
生地の色を拾ってニットベストにしたらいいのに。
2018/12/05(水) 23:43:15.10ID:/dEkD6wq0
ありがとうございます
やっぱ実際にお店に行くほかないですよね
っていうかそもそもベスト単品でつくってくれる店探すとこから始めなきゃだ……
2018/12/05(水) 23:48:03.80ID:W+kgjnW00
まずはブルックスに聞きに行きゃいいやん
ベストだけでもパーソナルオーダーできるんだし
2018/12/06(木) 00:00:36.11ID:eyes54r90
>>582
生地は一期一会だと思った方が良い
どうしてもヴェスト着たいならオッドヴェストでも仕立てたら良いかと
父上から譲り受けたJKを死蔵させるのはもったいない
それなりのテーラーにJK持って行って相談すれば良い
2018/12/06(木) 04:52:21.83ID:lTVena4k0
>>582
あると思うけど色褪せてるな
このパターンが好きならハリスツイードが得意なとこ行けばいいだろけど、この雰囲気が好きならヴィンテージ生地が得意なとこに行った方が良さそう
2018/12/06(木) 09:59:49.39ID:lQ4YTDUV0
>>586
ベストだけでも可能なんですね
初めて知った

>>587
>>588
おそらく90年代か80年代物だと思うんで
たしかにいろんな意味で全く同じ生地ってのは難しそうですね…

ところでベスト自体初めてなんですけど
ジャケットと違う生地、色のベストを合わせるのってアメトラ的に有りなんですか?
2018/12/06(木) 11:30:19.34ID:lTVena4k0
アメトラじゃなくってもありなんじゃないの?
なんか華美になっちゃいそうで仕事だけに来ていくには悪目立ちしそうだけども
ネイビーブレザーにグレーのベストで結婚式に参列してるセレブとか見たことあるし
591ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:59:02.67ID:mCoHRvSL0
ハリスって織ってるのは在宅の老人とかだからね
共布探すなんて不可能だろうな
唯一の法管理されてるテキスチャでそんだけ従事者が多いってこと
2018/12/07(金) 19:24:20.02ID:Tk302/ps0
>>590
3つ揃えのスーツとオッドベストだったら3つ揃えの方が華美(ドレッシー)でしょ
ジャケパンだとしてもオッドベストは別に普通というかそれこそスーツとジャケパンみたいなもんで、
基本的に揃ってない方がカジュアルだろう
2018/12/07(金) 19:31:02.95ID:KIdywnLM0
あんまり合わしすぎるとトゥーマッチとかマッチメットっつってクッソダサいから注意な
ルール遵守の日本人に多い
2018/12/07(金) 19:31:24.70ID:KIdywnLM0
マッチメイト○
2018/12/07(金) 19:33:20.51ID:KIdywnLM0
ジャケの端切れをクラウン帽のリボンにとドヤって言ってた人いたがセンス最悪
2018/12/07(金) 20:55:07.00ID:U8jf66to0
華美をドレッシーと捉えるんじゃないよバカ
2018/12/07(金) 21:03:09.00ID:3GNRXpfO0
今号のレイクかな
西洋人でもベルトと靴の色、材質合わせると言ってた人いたな
ま、ズボンの調子も合わせてるんだろうけどね
2018/12/09(日) 00:02:47.39ID:k8mVHtjF0
袖のボタン付け必要なジャケット買ったから明日お直し店に持ってくんだけど
アメトラルールで袖のボタン数決まってたりするの?
ブレザーはボタン2つってのは知ってるけど
2018/12/09(日) 00:14:33.74ID:CbUVNSf40
3つボタン段返りの袖はボタン2つ…のはずなのに、ブルックスの北米公式の写真なんか見るとそうとも限らないみたい
2018/12/09(日) 00:52:05.41ID:m74OkL8Z0
ブルックスはそういうディテールにこだわるブランドじゃないっての
2018/12/09(日) 03:46:38.39ID:CbUVNSf40
青山のスタッフなんかは拘ってるけどね
2018/12/09(日) 06:18:11.94ID:XETnhNcF0
二つボタンの時は袖のボタンが三つ
三つボタンの時は袖のボタンが二つ
2018/12/09(日) 07:50:22.44ID:WNZFx0O70
段帰りって割と新しいものだからどうするのかまだ定まってねーんじゃねえの
2018/12/09(日) 09:06:59.89ID:oUTW8N5K0
>>603
そもそもブレザーはイギリスではダブルやシングル、前のボタンの数に関わらず袖ボタンは3つ

ただ、チャールズや王室は御構い無しに4つボタンだから4つボタンが無難でよい
2018/12/09(日) 11:20:34.03ID:e97aK1Xu0
俺的には前+袖の片側=5が一番バランスがいいと思っている
2018/12/09(日) 12:02:12.01ID:f9m/rLOj0
ダブルのジャケットの場合は?
2018/12/09(日) 13:16:27.66ID:+XSPpKVW0
英王族もラウンジジャケは4つだがスポーツジャケは2とか3だ
2018/12/09(日) 13:18:09.39ID:+XSPpKVW0
そんでイギリスの正統な紺ブレは打ち合いダブル10ボタン

このへんはギンザリクギのブログ参照
2018/12/09(日) 13:44:14.73ID:Jq/G2+Ia0
このスレのややこしいところは、その「英国正統」をアメリカナイズした状態を好む連中が集まってることだからな
アメドラとして紺ブレの正しいボタン数配置は難しいところなんかもしれんな
2018/12/09(日) 13:58:17.14ID:wYAzKVih0
ナンバーワンサックコートには袖は2か4でしょ
これも穂積和夫が言ってた気がする
奇数が端正と
2018/12/09(日) 14:01:25.86ID:wYAzKVih0
前と袖合わせて奇数ということね
2018/12/09(日) 17:36:23.44ID:XodHodFt0
その計算だと袖関係なくね
2018/12/09(日) 17:51:54.65ID:DYIKuPBJ0
アイビー・アメトラならフロントと袖(片側)合わせて5
614ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:16:19.33ID:h7Iaqpbc0
袖と前を足して5
常識
2018/12/09(日) 19:56:08.31ID:+lEfWwIF0
袖に30個付けたらパンク?
2018/12/09(日) 20:09:03.07ID:RVazdw780
>>612
当然片袖なw
2018/12/09(日) 23:03:18.55ID:fmNyeqqQ0
手持ちのVANは大体2だったな
2018/12/10(月) 08:04:37.11ID:Z2V9uwfu0
昔に買ったシエラのマウンパ、ショート丈のやつ買っちゃったから
ツイードジャケットの上に羽織れなくてちょっと後悔してる
他にツイードジャケットの上に着れる物ないかな
619ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:16:56.76ID:ERUBMREt0
ルールという指標があってこそ判断できるから
自分では判断できない
法律と同じ、法律に反してるから=悪いこととして認定できるが
法律関係なく自分で判断しようとすると、果たして悪いことなのかが分からなくなる

例えば自転車にベル付けることは義務だが、はたしてつけてないことが悪いとまで言えるのか考えると
別になくてもいんじゃね
別に声でもよくね、どうせ緊急の時はベル鳴らしてる暇なんてないわけだし
そんあ法律あるの日本だけだし、みたいな
620ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:21:56.59ID:ERUBMREt0
そういえば自転車のベルって人に向けて鳴らしてはいけないらしいな
余計に使う機会がないっていう
そんなものさえも付けないといけないことになってるっていう
2018/12/10(月) 09:11:17.08ID:U8v40e9i0
>>618
M51とかトレンチとか
ツイードの下にアランでも
2018/12/11(火) 16:35:31.27ID:55yx6ksf0
>>608
8つボタンでは?
8つボタンだとチャールズ、フィリップは袖4つ
ウインザー公は5つ
ボタンの合計ルールはない模様
2018/12/11(火) 22:17:07.42ID:nvdT1ZlE0
法律と伝統を混同してる奴がいるな
拘束力の性質が違んだよw
2018/12/11(火) 22:53:16.98ID:XD15twaE0
>>613
それは知識として知ってるが、そもそもの由来は知らない
イギリスでもそうなの?
2018/12/11(火) 23:06:33.08ID:GZF3lff80
日本語不自由勢
2018/12/12(水) 00:05:36.99ID:4J7UDirB0
この辺の会話がいかにも日本的アイビーファッションを体現してるよね
2018/12/12(水) 12:56:58.68ID:6N89FZgG0
まあこんなカチカチして定義を定めるスタイルじゃない、はずだよな
結局段返りはどうなのかって話にもなってないし
前2.5だから袖は本セッパにして一つ開けで2.5にしようずwwww
2018/12/12(水) 13:10:22.55ID:TwSc0G+t0
まあこのスレは一応スレタイにトラって入ってるから良いんだけど、ファ板はどのスレにもオーダースレ民が出張ってきてマウント取ってきてうざすぎる
奴等はオーダーこそ至高だと信じて疑わず多様性を認めない
2018/12/12(水) 18:28:38.87ID:fm23CIis0
3つボタン段返りフックベントにパイプドステム
2018/12/12(水) 18:29:40.69ID:Y7SFk+NJ0
3つボタン段返りフックベントにパイプドステム
2018/12/12(水) 18:34:43.97ID:3pSuyYDU0
オーダーは至高に異論ないけどね
2018/12/12(水) 19:10:42.32ID:jRTcrBBT0
>>628
多様性を認めるためには一定以上の知能が必要だから仕方ない
2018/12/12(水) 19:39:41.32ID:hi51Dys+0
>>631
すぐガイジ湧いてて笑った
2018/12/13(木) 11:52:06.71ID:VOBjcCdP0
>>628
でも今やカジュアルブランドでもオーダー受注会やってるじゃん
サイズオーダーや生地選択とかも含めたら、
そこそこの価格帯のブランドでやってないブランドの方が珍しくないか?
セレショも受注会の予約がすぐにうまるってことは需要もあるんだろ
2018/12/14(金) 08:54:01.66ID:/cN7DFjy0
>>627
イギリス王室は所属してる近衛に従って袖ボタンの数を決めてるから
アメトラも何らかの由来があるはず
2018/12/14(金) 10:16:07.80ID:eaXB7kWB0
コスト削減くらいの意味しかなさそう
2018/12/15(土) 05:49:27.57ID:mxIVVPQc0
だからスポーツジャケの袖は2〜3
ラウンジジャケは4だって
638ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:39:30.96ID:0xYxkZ/r0
現王室のベストドレッサーならマイケルだが
ラウンジジャケの袖は4
ツイードジャケは2、紺ブレは3
またチャールズもラウンジジャケは4
ツイードジャケは2
アメトラみたいに前打ち合いと袖(片方)で計5とか7とかの法則はなさそうだな
ま、これも穂積和夫が独断で言い出したことなんだろうけど
2018/12/15(土) 08:00:53.43ID:cSvnMfZg0
袖ボタン、ポケット、カッタウェーフロントの下ボタン、は完全にデザイン
医師はジャケットのまま執刀したから本アキは実用的というのは後付
2018/12/15(土) 08:06:11.96ID:cSvnMfZg0
だから腰ポケットはあるが胸ポケットや袖ボタンないビンテージなんかけっこうある
2018/12/15(土) 08:11:57.94ID:mxIVVPQc0
>>640
胸ポケットが脇の下に被ったビンテージ見たことある
それだけ重要じゃなかったんだろうね
今どきはどこのテーラーでも何ミリの位置にと決まってるから
642ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:25:27.33ID:0xYxkZ/r0
チャールズのじいさん、ジョージ6が倹約家にみせるために胸ポケなしのジャケ着てたそうだな
戦中にはわざとぼろぼろにみせたジャケ着たり
それ用のジャケわざわざ誂えてるってことだけど
2018/12/15(土) 08:43:15.33ID:+Z4/5WMZ0
>>642
デーヴィス&サン製かなw
チャールズが靴とか背広にパッチ当ててるのも演出だったりして
2018/12/15(土) 08:50:30.29ID:+Z4/5WMZ0
チャールズのロンドンロブ2足って人工レリックなんじゃねw
赤峰ゆきおの50年もののノーメンテロンドンロブがあるけどあそこまでボロくないw
2018/12/15(土) 09:23:32.09ID:r1gMUlis0
古着のハリスツイードのジャケットでたまにボタンが1コしかないのがある
袖丈直した時に雑にぶった切るからだろうか
2018/12/16(日) 13:36:55.59ID:/HABbmxH0
>>644
あそこまでアッパーの革が劣化するのは不思議
2018/12/17(月) 14:19:36.39ID:GBNYTvbR0
>>643
背広の修繕の仕方はA&Sのミス
2018/12/20(木) 09:08:53.63ID:Q/HtMLFK0
今上天皇、むかし、アイビールックしてたな
2018/12/20(木) 21:06:39.30ID:LahGnL7b0
コールハン
昔は雲の上の存在。当時は背伸びしてもセダークレスト・色々投げ打ってリーガルを買った世代としては、
今のコールハン銀座店の佇まい値段は別としてあまりにカジュアルすぎて。。。
と思いましたが
そもそもローファーがカジュアルなんだったなと気がつきました。
でもちょっとはスペシャル感が欲しいとは思う。
2018/12/20(木) 23:50:30.86ID:Vpe99GHi0
コールハーンの革は酷い
2018/12/21(金) 13:09:44.54ID:haIdmAqM0
>>648
あいつサイアクな
2018/12/21(金) 19:15:25.34ID:VwaTq08W0
>>650
知ってる
だがしかしそれがいい
653ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:03:41.42ID:azaPDGS40
>>649
コールハーンな。
アメ横じゃ20%offで売ってるぞ。
2018/12/24(月) 20:15:58.41ID:m/1ly4HF0
北海道に住んでるんですがアウターは何着ればよいのでしょうか。2ndとかwearとか見ても本州の方ばかりのファッションなのであまり参考になりません。やはり、ダッフルコートが定番なのでしょうか。
2018/12/24(月) 20:26:02.27ID:JwAnH5KS0
北海道ならカナダグースじゃないか?
氷点下の世界ならファッションなんて考えない方がいい
アイビールック=死に繋がりかねない
2018/12/24(月) 20:50:22.58ID:dY5hFYZw0
アウトドア系のアメリカ製のダウン着てるアメトラの写真とかあるし
メルトンウール並みのクソ重い生地の丈の長いダブルのチェスターフィールドコート着ても北海道では全然効かないの?
2018/12/24(月) 20:51:07.87ID:dY5hFYZw0
ていうか北海道ならカナダグースってなんだよ
そんなカスみたいな思考してるのにこんなファ板までよく来れたな
2018/12/24(月) 21:24:46.35ID:22x0u/jn0
以前このスレでダウンならウールリッチかなみたいなこと言ってる人はいたよ
2018/12/24(月) 21:28:47.57ID:m/1ly4HF0
ウールリッチダウン、拝見してみましたが流石に5万も10万も出せません…
2018/12/24(月) 21:47:48.81ID:rOU2AnRy0
10万はともかく5万出せないなら諦めろ
2018/12/24(月) 23:33:57.94ID:bSBsdMcU0
5万以下なら古着屋でダウン探すしかない
新品ならクオリティはイマイチだけどエディバウワー
2018/12/25(火) 02:34:22.17ID:FeQa1xM20
アナトミカってフレンチトラッド?
https://www.instagram.com/anatomicasapporo/?hl=ja
札幌店
2018/12/25(火) 05:40:20.79ID:reGBLBZU0
アナトミカはフランスデザインでアメリカ製だっけ
アメトラではないな
2018/12/25(火) 09:41:10.17ID:VHQtmIhS0
なにがアメトラでそうじゃないかわかりにくいね

ボタンダウンにしろ3ボタンロールオーバーにしろアメリカ独自ではない

右下がりのブルックスストライプぐらい?
2018/12/25(火) 10:13:04.20ID:N8N+tYFH0
フランスのジャケが一番好き
2018/12/25(火) 11:11:38.85ID:qGAQfhUv0
フランス的意匠というとクローバーラペルかな
2018/12/25(火) 11:42:05.08ID:gZfnBpcM0
ダウンよりプリマロフトとかの方がコスパいいだろう
2018/12/25(火) 14:41:11.37ID:qGAQfhUv0
ダウンのイミテーションのことだろうし比べるもんじゃなくね
2018/12/25(火) 17:29:57.47ID:ztOFEEHA0
バウアーのスカイライナーとかでいいじゃん。
クラシックだったら、さらに安い。
670ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:42:49.87ID:7D930WIw0
>>654
フィルソン マッキノークルーザーのダブル。
2018/12/25(火) 23:24:12.02ID:sQv+dXM00
北東北だけどメルトンコートは特に風が吹くと防風が甘くて寒いこともある
北海道で真に防寒を追及するならアウトドアブランドのダウン一択だよ
2018/12/25(火) 23:41:26.65ID:prXpgiVH0
軍モノのPコートとかなら暖かいけどめちゃくちゃ重たい
2018/12/25(火) 23:43:37.52ID:N4ppKWiw0
東京人だけど、北海道行くんだったら手持ちの中ではN-3Bだな。
2018/12/26(水) 00:12:32.32ID:Cw0rWO780
ここ何年かあまり寒くなかったからそれなりのインナーにストール羽織って上から厚手のジャケット、
とかレイヤリングで無理やり凌いでたけど今年は流石に寒いから何かアウター買いたいなあ

実用性が最優先だが、アメトラ・アメカジとケンカしないのって何になるんだろう
露骨なハイテクダウンとかはちょっとなって感じなんだが(登山用に少し持ってるけど合わん)
2018/12/26(水) 00:55:34.95ID:JG5JDGDv0
ダウン問題のソリューションに如何

https://item.rakuten.co.jp/rococostore/12153/?iasid=07rpp_10097___e1-jq3xlcfc-9bt-39a1fbb2-a506-443a-a206-7ce793c0ba24
2018/12/26(水) 01:02:46.31ID:4lJlFowg0
値は張るが、ムートンのランチコートとかどうよ
2018/12/26(水) 01:28:56.29ID:ER0swk5R0
>>675
これじゃないけどシエラのダウンは2万円台の割には良いね。
2018/12/26(水) 01:48:26.89ID:M93dLFeV0
>>674
メルトンかツイードのコート
2018/12/26(水) 09:35:48.93ID:ul1CJOTL0
>>674
ブルックスのチェスター
2018/12/26(水) 12:12:35.59ID:czfcHdtm0
昔サイベーシックのダッフルコート着てたんだけど重くて長時間着てられないから手放してしまった
インバーティアのダッフルコートは1.5キロくらいみたいなんだけどどうなんだろうかね
自分が何キロ以上の服まで耐えられるのかどうか知りたい
2018/12/26(水) 13:23:20.67ID:ul1CJOTL0
熱い自分語り
2018/12/26(水) 13:27:47.73ID:u65jeLO/0
すきあらば自分語り
2018/12/26(水) 20:02:26.77ID:ZT0b3qfc0
ダッフルコートって見た目どっしりしてる感じが魅力みたいなところあるからな
軽いダッフル求めるのは難しいんじゃないか
インバーティアで無理なら身体に合わないってことでダッフル諦めた方が良さげ
2018/12/26(水) 20:18:48.02ID:oh7IjOwH0
ググったがな
ダメじゃん
ショールカラー
麻ループ
木トグル
これが基本意匠
2018/12/27(木) 01:46:27.59ID:CrVA663k0
baracutaのg9じゃなくてg4(袖口と裾にリブが付いてないやつ、↓みたいなの)
https://shop.r10s.jp/jalana/cabinet/baracuta/g4-wr2.jpg
が欲しいんだけどお値段がワープワの自分にはお高めな感じ
どなたかもう少し手ごろなお値段で似たようなの知りませんか?
2018/12/27(木) 03:08:52.46ID:n8Gestz40
>>685
アメ横ヤヨイのオリジナルで、そっくりなのがあったが今あるかどうか不明。明日行くかもしれないのでちょっと見てくる。
似たような感じだったら、ショート丈のステンカラーコートとか。
2018/12/27(木) 06:11:40.98ID:CrVA663k0
> 明日行くかもしれないのでちょっと見てくる。
わざわざありがとう
2018/12/27(木) 10:40:23.42ID:sSA7F++l0
baracutaのg9g4のパクリって世の中にいくらでもあるけど、結局baracuta欲しい人は「g9/g4っぽいスイングトップ」じゃなくって「baracutaのg9/g4」が欲しいってなると思うよ
baracutaじゃなくていいなら自分の好きなブランドやメーカーのスイングトップ買ったほうがいい
baracutaってどの年代の物も品質やシルエットがめちゃくちゃ優れてるってものでもないし
「baracutaだな〜」って雰囲気はあるけど、その雰囲気が欲しいなら結局baracuta買うしかないし
2018/12/27(木) 15:40:45.77ID:n8Gestz40
>>687
勘違いしてた。ヤヨイじゃなくて玉美だった。
玉美 ドライビングコートで検索すると出てくるよ。
実際チラ見してきたけど、こだわらなきゃこれで充分。
日本製らしいし。
2018/12/27(木) 16:30:10.95ID:kC164GNP0
あんまりブランド知らないからbaracutaとラルフのヤツ位しかしかスイングトップを持っていないんだけど
他にも定番品としてスイングトップ出し続けてるブランドってあったっけ?
2018/12/27(木) 17:23:14.22ID:Ye8F8tiB0
マクレガー
ただスイングトップといっても形は違うけど
2018/12/27(木) 17:31:47.46ID:sSA7F++l0
ダンヒルもバーバリーも毎年なんかしらスイングトップ出してるし、ブルックスもL.L.Beenにさえもあるだろ
トラッド服出してるブランドでスイングトップ出してないブランドやメーカーなんてないんじゃね?
2018/12/27(木) 20:14:45.31ID:sUaiYgbM0
>>690
ラルフのは外人体型じゃないと袖長すぎだよね
2018/12/27(木) 23:07:20.40ID:ckan5IGd0
>>688
バラクータだな〜って雰囲気は凄いわかる。
やっぱりG4にしてもG9にしてもある意味完成されてるのな?
別注で生地がロクヨンとかになってたり細身シルエットになってたり多少弄られてもやっぱりバラクータだな〜と思う。
2018/12/27(木) 23:16:01.02ID:015ttbd60
>>690
まともなスイングトップ2つ持ってるってだけでも結構特殊な例のはずなんだけどな
アメトラスレとはいえ、アメトラ的アウター全種類各2〜3着ずつとか持ってるはずないし
いやコテコテのアメトラファンは持ってんのかなあ
2018/12/28(金) 00:18:34.52ID:chryGLMh0
前にSHIPSでミラレーン社のオイルドコットン使ったイギリス製のスイングトップ買ったけど
どこのOEM品なんだろうか
2018/12/28(金) 02:08:25.53ID:FkoFwrJs0
レインチーターとか
2018/12/28(金) 03:07:48.37ID:hAqBnPI20
マクレガーのどりずらーだとジェイムスディーンかな
2018/12/28(金) 11:26:07.18ID:fG2Gno1K0
ドリズラーじゃなくてナイロンアンチフリーズだって、それ一番言われてるから
700ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:17:35.24ID:L/HHOHCS0
>>695
色違いで3着持ってる
バラクータG9とLLビーンとシアーズ
2018/12/28(金) 18:53:00.45ID:hAqBnPI20
トップサイダーのデッド届いたけど一度履いたらラバーがクラックだらけになりそう
kureのラバープロテクターって意味あるんだろうか?
2018/12/28(金) 19:20:08.02ID:wAzmaCfQ0
確かスペリーソールは土踏まずが真っ二つに割れるっけ
2018/12/28(金) 19:23:43.02ID:hAqBnPI20
>>702
そうそうw
もっとむかしのグッドリッチのジャックパーセルとかでもありえないのに
品質悪いのに買ってしまう
2018/12/28(金) 19:47:24.95ID:nWPJS0x40
グッドリッジのデッド見たことある
クッシュマン本店で
10万円
社長が品質いいと言ってソールを曲げて見せてくれた

ヴァンヂャケの元社員らしい
2018/12/30(日) 16:02:22.56ID:4iBsDc9h0
ブレザーに合うバッグしらない?ブレザーがリュックNGってのは無しでお願いしやす。。
706ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:20:38.27ID:fwehy4rP0
>>690
日本のWAYOUT。
まだ会社が存続してるのかどうかわからんけど。
2018/12/30(日) 20:36:25.31ID:JFKOaz1B0
Way out のトレーナー持ってたなあ。かなりヘビーで作りは素晴らしかった。
笑っていいともの衣装協力とかしてたんだよな。
今も会社が残っているのは正直びっくりだ。
2018/12/30(日) 21:36:52.88ID:lqd1A9Om0
>>705
フィルソンのバッグは合う
2018/12/30(日) 21:53:00.04ID:ka1KZJA20
ブルックスの北米公式にもいっぱい載ってるね>filson
ぼくは持ってないけど
710ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:47:25.94ID:w8YYvNwT0
Way-out but classic だったか、
淡いオレンジのスエットもっていたが、
折り返した袖が擦れてきたので愚かにも処分してしまった
惜しいことをした
首も見頃も全く問題無かったのに……
あんなしっかりした作りのはもう無い
2018/12/31(月) 09:35:16.90ID:t6IpUttR0
なんかフィルソンとかヘルメットバッグとかしか思いつかねえよな
アメトラ的に正統なクラシックなレザーバッグってなるとどこになるの?
2018/12/31(月) 11:03:14.14ID:CAKHR7wR0
俺もリュック背負いたいんだけど良いの見つからない、ポーター背負ってるけど何か違う感
2018/12/31(月) 11:32:34.70ID:t6IpUttR0
ローテクリュックよりハイテクリュックのがアメトラには合いそう
ハイテクリュックの中でもスマートでミニマルなやつじゃなくって、山屋が出してるようなやつの方がアメリカ感ある
2018/12/31(月) 12:39:52.72ID:huj7oaqy0
やっぱvan JAC の紙袋だな
持つ勇気ないけど
715ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:39:42.13ID:9N+MLyCt0
私はずっとヴィトンのカシアー愛用だが
偶にアートフィアーも背負う
2018/12/31(月) 14:43:17.16ID:9N+MLyCt0
ミカエルなんか良さげ

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/men/men-s-bags/backpacks/_/N-1t1tgexZxrzry0
2018/12/31(月) 15:03:18.20ID:t6IpUttR0
ヴィトンのリュックが良い悪い置いといて、それはアメトラか?
ヴィトンのリュックがアメトラとは思えんのだが?
それはただの「○○良かった」って自分語りしたいだけでは?
2018/12/31(月) 15:26:45.66ID:GzEul4Nn0
ボストンバッグやな、知らんけど
2018/12/31(月) 15:34:48.79ID:faQ6zuvT0
マジソンスクウェアガーデンのなw
2018/12/31(月) 15:36:04.57ID:70X8DBtn0
ビトンのビニールレザーに20何万とか怖いものなしだな

エルエルビーンのボートトートでええやん
ブレザー自体、ケンブリッジのボート部がはじまりなんだろ
ジャーミーハケットが言ってたから間違いないかと
2018/12/31(月) 15:59:21.77ID:juV94ygb0
今の時代のアイビーならナイロン製のブリーフケースでいいんじゃ
722ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:14:21.93ID:9N+MLyCt0
このアホ何言ってるんだ?
お題はブレザーに合うリュックだろ
私はBBのカノニコ紺マディソンにも、Jプレスのカレッジフラノのにも合わせて使ってるよ
アメブラ指定なんて何処に書いてる?
723ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:15:02.75ID:9N+MLyCt0
>>717
お前だ
724ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:24:03.96ID:9N+MLyCt0
因みにカシアーは塩ビでなくてタイガ革
アートフィアは合皮も革もあり、1桁万円

リュック以外のバッグは範囲広すぎてコメ控える
2018/12/31(月) 17:50:06.15ID:t6IpUttR0
いや、スレタイ読めよ
「僕の思う最強の○○に合うリュック」がやりてーならツイッターかブログでやれよ
ヴィトンがアメトラのブレザーに合うって根拠はお前の主観だけしかねえじゃん
726ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:22:27.12ID:9N+MLyCt0
主観以外に何を訊かれるんだ?

そもそも生粋アメトラにデイパ以外のリュックは出て来ぬ
ブレザーにも合うリュックのお題でヴィトンではなぜ悪い?
安物ばかり着てると、バッグ類選ぶ視野も狭くなる
2018/12/31(月) 19:33:35.61ID:ISloaVec0
>>726
>ブレザーにも合うリュックのお題

主は「リュックも可」と言ってるだけだね
2018/12/31(月) 19:35:39.99ID:ISloaVec0
スポーツコートでもオーバーコートでもそれこそラウンジコートでもリュックはよした方がいいよw
2018/12/31(月) 19:58:21.71ID:jIO70k2/0
ナチュラルショルダーだって肩から落ちた背中見頃だってなんでなきものにするリュックなんかしょうわけ
ヴィトンは高価なのでいいとか思ってるダサダサ?
てか勝手に使命感じて暑苦しい
2018/12/31(月) 20:03:52.55ID:9FIb/yX+0
見栄っ張り、ミーハー
731ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:53:13.09ID:9N+MLyCt0
「ブレザーにリュックはNG」は無し
という前提だからリュックを勧めたまで
他のバッグは多岐なんで控えると言ってる
そもそもタイガのカシアーってたしか12,3万円くらいだった記憶だが、サウスウィックのブレザーと値段大して変わらないよ
ダンヒルでもフェラガモでも本国ポールスミスでも値段は変わらないだろ
高い高いと囃す輩は、ユニクロとかでアメトラしてるのかね
トラッドってある程度金かかるもんだよ
2018/12/31(月) 20:56:04.93ID:xMOJcYaY0
どこを突っ込めばいい?
2018/12/31(月) 21:54:34.64ID:WCVB3w+U0
やっぱりブレザーにリュックはNGなんじゃねーの
それでも敢えてっいうなら外しなんだから、何でも好きなの使えばいいよ。
2018/12/31(月) 22:01:28.35ID:2uRURGBx0
>>731
安物はいかんといってヴィトン言い出したのきみでしょ
2019/01/01(火) 00:39:05.27ID:71+AywHY0
完全に口調でキチガイって分かるんだよな
2019/01/01(火) 11:29:06.67ID:9KZGv1z20
トラッドマンはバッグという無粋なものは持たない
似合う似合わない基準の論議ならわかるが値段やどこのメーカーであればいいという話ではない
もちろんブレザーにリュックなどない
2019/01/01(火) 13:21:38.52ID:lZAjDGzQ0
実際日本のサラリーマンみんなアホみたいにでかい鞄使ってるけど何が入ってるんだ?
俺なんか手ぶらで通勤してたら変人扱いされるけど、スマホと財布と社員証以外いるか?
そもそもいまどきのまともな企業ならノートPCや資料一式は持って帰るの禁止だし
2019/01/01(火) 14:28:08.45ID:Vq/YkE+T0
愛妻弁当が入ってるんだぞ
2019/01/01(火) 15:32:38.77ID:71+AywHY0
カバンを持たないとかブレザーにリュックとかあえないとか、それが正しいとされる文化もあるしそれを認めもするけど、アメトラ的にそれは正しいのかどうかは微妙じゃない?
2019/01/01(火) 16:41:08.41ID:5fkjlkQo0
アメトラって日本人が勝手にルール作ってるところあるから。
ボタンダウンの第1ボタンは掛けてはいけない。ただネクタイを締めたときは、ボタンを外していると気づかれてはならない。
みたいなヘンテコなルールがあったり。
2019/01/01(火) 16:45:31.46ID:OkYlMJTg0
アメリカの大学生は普通にイーストパックやグレゴリー、アウトドアプロダクツのリュック使ってる
2019/01/01(火) 21:24:00.48ID:B3VhSp8i0
外国人の流儀は関係ない
彼らは彼らで好きにしたら良い
「アメトラ」や「アイビー」は日本固有のファッションだから
ゆーなればそれは茶道や華道のよーなもの
ルールを楽しむものなのだよ
2019/01/01(火) 23:03:54.20ID:71+AywHY0
まあ茶道や華道じゃなくて茶の湯や生け花って感じでやっていきたいけどな
2019/01/02(水) 00:41:45.86ID:jNrtnObo0
Amazonプライムのマーベラスミセスメイゼルは50sファッションの参考になる
回想シーンのスタジャン+チルデンニット+BDシャツ&タイ+カーキのコーディネートは良かった
2019/01/02(水) 08:38:40.81ID:NWw+T9qR0
>>741
それがラペルつきのスポーツジャケに合うかということなんだけど
2019/01/02(水) 13:22:32.03ID:Np3D5RyX0
>>739
ならトラッドの意味とは何だ?
流儀や作法以前の話でまともなブレザーを着ているならリュックはありえないとわかるはず
747ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:50:49.51ID:+lCuEWw/0
http://www.store.artphere.com/SHOP/DS4-TO2.html
748ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:28:43.92ID:+lCuEWw/0
https://i.imgur.com/jfGPrrd.jpg
2019/01/02(水) 18:25:03.58ID:8vfAH1C60
TUMIとかサムソナイトみたいなビジネスリュックで良いんじゃないの?
750ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:37:51.02ID:+lCuEWw/0
スーツでなくて、ブレザーに合わせる題意
2019/01/02(水) 18:54:59.26ID:tpJV36wt0
ブレザーだろうがスーツだろうが、そんなモビルスーツみたいなやつは嫌だな
2019/01/02(水) 19:28:09.42ID:06q7HkcL0
一重仕立てのソフトスーツにやつにいそうだよな
はっきりいってトラッドとかクラッシックとか通過してない奴らの身にこなしだから
2019/01/02(水) 19:29:05.90ID:YiRcpTOL0
鞄はダレスかミュージック
夏はサッチェル
2019/01/02(水) 19:30:44.07ID:06q7HkcL0
サッチェルはハンドル付き?ショルダーのみ?
2019/01/02(水) 19:44:46.96ID:YiRcpTOL0
ハンドルメインです
2019/01/02(水) 20:02:29.18ID:06q7HkcL0
ハンドルついてないのが正統らしいが便利だよね
2019/01/02(水) 20:24:06.51ID:oJzmpcCx0
>>719
最近また売り出したよな
758ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:31:16.09ID:iaYnXs720
リュックだとストラップでブレザーやスーツの生地が傷むからいやだ
2019/01/02(水) 23:56:25.27ID:YiRcpTOL0
>>756
ザッチェルズの14インチですけどほとんどハンドバッグとして使ってます
2019/01/02(水) 23:57:28.38ID:dHLW14Gr0
>>744
少し見た。
大学生がみんなジャケットにボタンダウンのシャツで右下がりのストライプのタイしてた。
これってアメトラのパロディーなんだろうな。
2019/01/03(木) 00:52:14.09ID:j9yKI3DP0
>>759
ブリティッシュイクイップメントトレーディングの社長がサッチェルにハンドルは邪道と言ってたが、次に店行ったらハンドルつきを大量入荷してた
2019/01/03(木) 01:53:19.63ID:0iHb1w9x0
>>760
理数系は教授も生徒もツイードのジャケット着てるんだよな
2019/01/03(木) 09:43:01.78ID:5z+a0c+e0
>>760
ほう
とりあえずウォッチリストに追加しといた
2019/01/03(木) 09:43:10.32ID:yr4h6cis0
>>761
渋谷にあった店だな
移転してから行ってないが、お茶出してくれる店だな
ウィスキーを中に入れてくれて
2019/01/03(木) 23:59:44.77ID:XplA0+P60
>>731
エルベシャプリエのブリーフケースなどどうよ?
2019/01/04(金) 08:08:52.22ID:wgyBTqOr0
ナイロントート好きなのでナウンのリバーシブルを
いつかシダーキーでもオールナイロン、オーダーしたい
2019/01/04(金) 08:18:07.45ID:wgyBTqOr0
usafのメットバッグ1stがオールナイロンのシンプルなトートでよかった
2019/01/04(金) 10:37:57.21ID:pb9yMk0+0
>>767
オリジナル実用中
ハンドルはさすがにボロボロになったのでフォルムアイで直してもらったけど
2019/01/07(月) 09:12:39.70ID:aWY9Fcqc0
うむ
2019/01/07(月) 21:39:06.43ID:+VWxiDti0
伊勢丹の初売りでアルバートサーストンのサスペンダー買ったんだが
このレベルの縫製のほつれ?は不良品と呼べるかな?
革部分の右上周辺の縫製が無いんだが、イギリス製だとやっぱこんなもんなのかな

https://i.imgur.com/lD2Wq3I.jpg
2019/01/07(月) 21:44:52.73ID:twpGjc0+0
これは流石に交換だわw
2019/01/07(月) 21:57:30.58ID:+VWxiDti0
まじ?
セール品だから返品交換ダメかなと思ったけど明日行ってこようかな…
2019/01/07(月) 22:02:40.64ID:NMY/qRY20
返品だよ

こんなの使えるの?
2019/01/07(月) 22:04:28.18ID:twpGjc0+0
こんなの見た目の問題じゃないし、テンションかかる場所なんだからすぐほつれ広がって外れるだろーが
セールだから交換できないなんて自己都合の返品だけの話
不良品なら返品できるのは当たり前でしょ
2019/01/07(月) 22:13:07.57ID:+VWxiDti0
おぉ…思ったより力強く背中押してくれてありがたいです
堂々と返品してきます

しかし返品できたとしてもその交通費分損したわけだから結局悲しい(笑)
2019/01/07(月) 22:28:06.49ID:cWT5sdFu0
アローズは交通費も出してくれるんだぜ
まぁ伊勢丹では無理だろうけど、返品は余裕でしょう
2019/01/07(月) 23:46:34.14ID:Dwl8hzUU0
メールで現物とレシートの写真を送ってみたら?
冷静で丁寧な口調で

ガスサポの方が扱い慣れしてるんで良き解決策を出してくれるかもよ
2019/01/08(火) 13:11:32.06ID:1r9ZiOvd0
ユニクロの暖パンみたいに温かいパンツってあんまり無いかな?
裏地に薄手のウールやフリースくっついてたり中綿入のパンツが欲しいんだけどネットで探してても
WEGOとかの学生向けのブランドのパンツしか出てこない...
2019/01/08(火) 13:20:39.13ID:Uhada5GQ0
http://www.llbean.co.jp/shop/c/c10104060/
最初はトップページだけど、2回目クリックで裏地付きページに飛ぶ
780ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:25:25.55ID:E+yK+wCE0
>>778
話題のワークマンにあったと思う。
2019/01/14(月) 03:50:33.06ID:EjIoi4Rn0
今更だけどl.l.beanはパンツ類買うにはあまり向かんよ
安くて質も安定した良いブランドだけど良くも悪くもクラシックなモノづくりしてるから
ストレート以外のシルエットのパンツが現代的な形じゃないんだよね

それ以前に裏地付きなんか買うよりフリースパンツとかダウンパンツのほうがまだマシだと思うけどな
街用モデルめっちゃ少ないから探すの苦労するけど
2019/01/14(月) 04:24:35.12ID:PettpcJM0
タイツ穿きなよ
2019/01/14(月) 17:24:43.38ID:UxbR7TT60
>>776
損害賠償ってそれが当たり前だけどな。
2019/01/14(月) 18:08:11.42ID:ta88MQTi0
損害賠償でもなんでもないが
2019/01/14(月) 19:39:25.99ID:5GJmr8rR0
幼稚園児の息子がLLビーンの裏地付きデニム穿いてるけどズドーンと太い
ただ、本人的には動きやすいし脱ぎ穿きしやすいからお気に入り
2019/01/14(月) 23:24:06.04ID:EedI+xon0
パタゴニアのフリースてなんであんな高いんや?
ユニクロと何がちゃうんや?
2019/01/15(火) 12:41:25.50ID:WymJ8n7N0
>>781
詳しいな
2019/01/15(火) 15:27:25.52ID:4/ZTj1RC0
上は気込めるけど下に関しては無理だからどうしても寒くなるよね、朝早く家出るときは下半身だけ最高に寒い
2019/01/15(火) 15:34:44.37ID:keVNHXd+0
イデラミルズのサーモスパッツはけばええんでない?
2019/01/15(火) 15:35:34.65ID:keVNHXd+0
×イデラミルズ
○インディラミルズ
791ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:13:10.44ID:t54hhvA20
>>786
ブランド料が入ってるんじゃね?
一番いいのはモルデンミルズ。
2019/01/16(水) 00:22:00.32ID:8eVLtgYe0
男は黙って乾布摩擦
2019/01/16(水) 00:23:08.48ID:n/SLMN2s0
インフルエンザで癌細胞死亡
2019/01/16(水) 11:02:46.16ID:QsBE2gZ60
ポストマンシューズもってる人どこの履いてる?
次の休みの日にレッドウィングとダナーとリーガルを試着したいと思ってるんだけども
2019/01/16(水) 11:51:25.93ID:r73ZoICl0
ダナーのハイカット持ってるけどおすすめしないかな
ガラスレザーが硬くて足に馴染まない
2019/01/16(水) 15:56:09.49ID:ZgHgT+hz0
30年前ならポストマンもありがたみあっただろうが、今更いらんわ
カジュアル系よりのオックスフォードなら、パラブーツ とかにするわ
2019/01/17(木) 13:14:47.15ID:q5EEZYdf0
結婚式に上紺ブレ下グレーフラノパンってありかな?
2019/01/17(木) 13:33:14.49ID:xm4b+pAr0
二次会ならアリ
2019/01/17(木) 18:57:07.33ID:q5EEZYdf0
実はまともなスーツがない
探したら仕事用のアオキのスーツが3着のみで、いい加減買おうかと常に思ってるのだが、仕事柄スーツと作業着半々で回してるから結婚式まで考えてなかった
仕事用のクタクタスーツではヤバいと思って、あとは頼みの紺ブレのみしかない
まぁいいや
2019/01/17(木) 21:09:40.37ID:YJy4PFdo0
>>799
冠婚葬祭用に一着買えば?
2019/01/17(木) 21:12:29.25ID:q5EEZYdf0
今週だから間に合わない
いずれ買うよ
2019/01/17(木) 21:14:27.21ID:+VrKvpEY0
スケジュールが決まっている結婚式なんてネットレンタルの礼服でいいだろ
2019/01/18(金) 15:45:53.50ID:0HtWzHyf0
皆はアディダスやナイキは一切履かない?
自分はアディダスのカントリーとスーパースターはもってるんだけどナイキのスニーカーは一足ももってない
2019/01/18(金) 16:21:19.08ID:746eS1AI0
履くけどトラッドスタイルには合わせない
スタン・スミスやカントリー、コルテッツは合うだろうけど
2019/01/18(金) 17:23:47.24ID:mf9eEwpS0
トラッドにローテクスニーカーって、なんかベタな外し方って感じで抵抗ない?
2019/01/18(金) 17:32:55.89ID:V7qzv9Ge0
コンバース
トップサイダー
トレトン
ヴァンズ
とか普通では
2019/01/18(金) 17:45:19.81ID:i72F9+uC0
トラッドにニューバランスとかクラシックなハイテク持ってきたらベタなハズシだけど
ローテクは普通というかむしろセオリー通りなんだよなあ
2019/01/18(金) 17:46:04.54ID:6ucjvYjv0
トラッド自体がベタやん
2019/01/18(金) 18:12:22.27ID:i72F9+uC0
会話の種子理解してる?w
2019/01/18(金) 18:12:38.03ID:i72F9+uC0
趣旨ね
2019/01/18(金) 18:59:25.60ID:6ucjvYjv0
あんたじゃなく>>805へのレスなんですけど
2019/01/18(金) 19:22:10.01ID:eH5xF3TH0
プレッピーならトレトン、トップサイダー
2019/01/18(金) 19:36:54.58ID:i72F9+uC0
>>811
どっちも同じ話なんだけど
2019/01/18(金) 20:37:23.54ID:fS64HOHF0
絡まないでくれる?
2019/01/18(金) 20:42:08.87ID:L8RqQwZX0
トレトンもトップサイダーもusaものは現状悲惨
シナなんか欲しかねーだろw
グッドリッチ時代のジャックパーセルなんか高品質でも高価で手が出んだろ
2019/01/18(金) 20:47:37.47ID:yhQQulh00
スペルガはどうよ?
2019/01/18(金) 20:49:07.40ID:kctKZ+d20
スペルがもアジア生産じゃなかったかな
赤峰ゆきおがはいてたが
2019/01/18(金) 20:50:03.72ID:mf9eEwpS0
>>807
あ、ついかっちりした服装を前提にしてしまってたけど
このスレ的なトラッド、アイビーで言えばローテクスニーカーはセオリー通りやね
2019/01/18(金) 20:50:46.02ID:kctKZ+d20
メイドイン久留米なヴァルカナイズとかもグッドリッチい比べたらおどろくほど低質よ
時代は戻らない…
2019/01/18(金) 23:22:37.65ID:xcmXtZN40
ニューバランスはもちろん合う
ただ、世間でスニーカーが流行りすぎてるから今は革靴をえらんでしまう
2019/01/18(金) 23:32:47.51ID:UvosZIdx0
時代に飲まれすぎ
2019/01/18(金) 23:43:59.91ID:ZIC7P/7D0
574だったかのデニム調のヤツ欲しい
2019/01/19(土) 09:19:26.59ID:FHJckD+/0
寒い時はオールデンのインディブーツ履いてる
ソレルもある意味トラッドだけどオーバースペック
2019/01/19(土) 09:47:12.38ID:IpYqVYZ+0
>>818
でしょ
紺ブレBDをタイドアップでボトムはフランネルのグレートラウザーみたいな
ガチガチにカタいトラッドならハズシになるかもしれんけど
そこまで定型の組み合わせだと変にハズさないほうがまとまると思うし(ビジネスでのスーツにスニーカーみたいになってしまう)
2019/01/19(土) 11:39:41.11ID:kxxLFHjf0
pf flyersのレザーとコットンの切替になってるのをポチった120j
雨用の樹脂のも買おうとしてたがこれを両用にしたほうが経済的
made In usaモノはnew balanceの工場が作ってるそうだ
2019/01/19(土) 13:45:41.05ID:eDQoOlSj0
>>825
モゥブレイ コンビトリートメントもポチっと
2019/01/19(土) 14:24:11.47ID:IpYqVYZ+0
>>825
久しぶりに聞いたと思ったらmade in USAモデルが復活してたんだな
NBジャパンから出してたのは質が悪かったが、今のを並行輸入は良さそうだね
2019/01/19(土) 15:41:05.25ID:eDQoOlSj0
アメリカ製、サイズか写真のせいか、ちょっともっさりしてるな、、
向こうのブランドとコラボ多いよね
日本製オールコート欲しかったな
2019/01/19(土) 23:12:12.62ID:7B+7W/c60
https://www.aiirodenim.com/wp-content/uploads/2018/03/0a2702bc305f1ddd7e6e47c2c0d53b02-639x800.jpg
この感じだといいね
2019/01/19(土) 23:58:44.77ID:IpYqVYZ+0
ええな
トラッドにローカットは収まり良いけど普通は履き心地とのトレードオフになっちゃうからね

USAのコンバースも中々の履き心地だけど、伊藤忠のせいでこっちも手に入れるの面倒だからな
PFfryersは同じ手間なら更に期待出来るのがありがたい(ちょい前の中国かどっかのでもかなり良かった)
2019/01/20(日) 08:31:13.66ID:bYtdFtQt0
みんなワークブーツは履く?レッドウィング等
2019/01/20(日) 11:58:42.57ID:NK9uG69N0
トラッドには、というかジャケットには合わせないな
着用シーンがずれすぎてて10〜20年前のイキリ大学生みたいになる

合わせるならツイード素材やワーク寄り、ハンティング寄りのデザインになると思う
あまりパッと見でトラッドって感じじゃなくなるけど
833ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:21:06.82ID:mItG/NpK0
ペコスをハンティングジャケットに合わせたりはする。裾はブーツに突っ込む。
2019/01/20(日) 12:26:22.32ID:8o/FiV450
赤羽は個人的にはトラじゃなくてカジに合わせて履くものだな
だもんで1足も持ってない
2019/01/20(日) 13:07:18.38ID:NK9uG69N0
○○トラじゃない形でトラって略すのは違和感ある、俺だけ?
2019/01/20(日) 21:21:48.25ID:wzWuUoLH0
>>831
最近、昔買った半円犬タグアイリッシュセッターのスエードと黒を引っ張りだして履いてる
おっさんになったからヒザを守るために純正のインソール入れてるけどね
2019/01/20(日) 21:30:25.69ID:2+t0LOXV0
冬はチロリアンシューズ
2019/01/21(月) 09:44:35.18ID:Phzy5x6k0
一生モノだと思って学生時代に買いまくったレッドウィング今ではほこり被ってるよ
2019/01/22(火) 08:57:11.21ID:IeBd3/fg0
バイク乗る人いる?
アメトラ好きがバイク乗るときアウター何着てるか気になる
2019/01/22(火) 09:08:34.84ID:FaR0bp+20
以前のスレでは「バイクウェアメーカーの防寒着」という答えが帰ってきた
2019/01/22(火) 09:54:10.07ID:0uA15ClR0
ノーフォークジャケットの
チンストラップ付きを持っているけど
まだバイクには乗ったこと無い
レザージャケットにフリースやセーターで普通に乗っている
2019/01/22(火) 10:58:50.57ID:mpFkJ2Qn0
>>841
それ着て乗ったことがないなら、ただの持ってる自慢じゃ?
アホだな
843ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:49:39.73ID:XcGfFgb80
バブアーのビーコン
2019/01/22(火) 12:23:05.93ID:jsLwvvnd0
ベルスタッフ着てるわ
寒いねー
845ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:48:54.96ID:x6I2SZKl0
フィルソンのダブルマッキーノクルーザー着てる
意外と風通さない
2019/01/22(火) 19:41:59.19ID:pJD7XpnD0
バブアー ビデイル
エディーバウアー B-9
2019/01/22(火) 20:05:40.19ID:kqdhVzTz0
シャッキリした格好にN3Bでいいじゃん
2019/01/22(火) 21:56:09.70ID:Trc6Lx5r0
バイクは安全第一
2019/01/22(火) 23:04:32.00ID:kGMSiQUV0
ベルスタッフいいなと思ったけど高すぎる…
Barbourのインターナショナルもなんで他のより高いんだ
2019/01/23(水) 08:43:24.84ID:LBoRXomv0
学生時代ボロボロのベルスタッフの古着がお気に入りだった
2019/01/23(水) 08:44:30.47ID:LBoRXomv0
それよりアメトラ好きがバイク乗る時どういう靴履いてるのか気になるな
高級靴は痛むから履きたくないだろうしブーツも違うと思うし
2019/01/23(水) 09:11:10.46ID:+SzXThDB0
バイク用ブーツだろ
853ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:11:55.98ID:904yOibi0
サンダースのミリタリーダービー履いてるよ
2019/01/23(水) 09:27:55.80ID:i7PPCWvZ0
ベスパなので特に問題無し
でも、デザートブーツの頻度高め
2019/01/23(水) 12:15:48.12ID:RXiF5bsi0
>>851
スタンスミスの黒
2019/01/23(水) 12:52:40.18ID:xoE+7zDX0
靴傷つけたくないからPCXにしたわ
2019/01/23(水) 13:23:37.64ID:8JDirI4t0
>>831
今まさに愛用中だわ。
茶色のベックマン(9016)をキレイに使ってみようと思い、磨いて磨いてツヤ出した。
白ボタンダウンに紺ニットベストに、細身の紺コットンスラックス。
茶色のフェザーストーンレザーが足元でよく映えるお気に入りです。
ジャケットはjプレスのふつうの紺ブレ。
2019/01/23(水) 13:27:33.73ID:LBoRXomv0
みんなありがとう、以外にも2輪持ってる人多いんだな
2019/01/23(水) 13:46:24.55ID:efVWmiqO0
カブ乗ってたが先日盗まれた。
ヘビーオンスのジーンズにファイヤーマンブーツで乗ってたよ。
2019/01/23(水) 13:52:56.66ID:+SzXThDB0
トラッドスレの住人はだいたいポケバイ世代だから
2019/01/23(水) 14:25:05.48ID:mzrNKZN30
紺ブレに紺のスラックスは合わせないなー
2019/01/23(水) 18:49:24.37ID:AwyOYi//0
ブラックウォッチ柄のBDシャツをメインに据えたコーデを教えてください。。
紺ブレにリジッドデニム・ベージュチノは合わせたけど、他のパターンが思い付かない。
2019/01/23(水) 19:14:30.84ID:GlC61JeI0
軍モノのファティーグパンツなんてどうだろう
同系色のオリーブ色な感じだし
2019/01/23(水) 19:16:49.53ID:GlC61JeI0
だいたいトラッドでズボンの種類って限られるよね
灰色の無地やチェックのスラックス
チノーズの紺やベージュ
黄色やピンクや薄緑などカラーチノーズ
ジーンズ(白含む)
スウェットパンツ
コーデュロイ
2019/01/23(水) 19:18:58.17ID:RXiF5bsi0
>>862
オリーブのチノかおもいきってカーゴパンツ
2019/01/23(水) 19:28:19.06ID:cl1OhVV30
ハーレー歴15年です
アイビー調でチョイ乗りで跨ぐ時は、G9、オックスフォードBD、コットンパンツ、RWのペコスブーツかな
本気乗りの場合はアメカジっぽく革のトラッカージャケットとか
2019/01/23(水) 19:29:06.09ID:RXiF5bsi0
>>866
で?
868ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:40.02ID:H541y2TH0
>>854
ベスパいいですね。モッズからのアメトラでしょうか
2019/01/23(水) 20:03:13.01ID:hrekGVnY0
俺はサンバー
2019/01/23(水) 20:47:52.87ID:D3dhr9l/0
オレはジェンマ
2019/01/23(水) 21:31:56.45ID:ZpOAZr810
>>866
真冬はどうしてる?
スウィングトップだと寒くね?
2019/01/23(水) 21:42:54.17ID:/d4blL7G0
>>861
ベックありきの靴主役コーデですからね。
嫌でも足元の茶ブーツの艶を目に入れてもらおうと。
紺スーツに茶靴はまあふつうだけど、ジャケパンで紺のトーンを重ねるのも好きで最近よくやる。
2019/01/23(水) 21:53:58.59ID:D3dhr9l/0
>>871
真冬は乗らない
バーボンをちびちび飲みながら眺めてるだけ
2019/01/23(水) 22:17:09.90ID:AwyOYi//0
>>863 >>865
同系色の発想はなかったから避けてた。
家で着てみたら意外にありでした!
ありがとう
2019/01/24(木) 09:19:50.58ID:9kT1TnNs0
紺のチノパンって普通の紺ジャケット等には合わせづらくない?
夏場にシャツと合わせるならいいけど
2019/01/24(木) 09:35:44.24ID:McxuLdCg0
上でも書いたが自分は茶色の靴を見せびらかしたいときに多用する。

紺のジャケット、ニットベスト、パンツの濃淡を変えたり、
あえてほとんど同トーンでまとめたり。
カジュアルに寄せるときはレッドウィングのベックマン、
ドレスに寄せるときはクロケットのカーフのチャッカブーツ履いてる。
ただひとつ言えるのは白シャツ必須。
シャツが白以外の色だとクドくなって、自分の場合はうまくまとまらなかった。
2019/01/24(木) 09:43:50.34ID:McxuLdCg0
スーツの三揃いのカジュアルダウン版と認識してください。
紺のトーンオントーンと白シャツと茶ブーツの組み合わせは女性ウケがいいからデートでも使える。
2019/01/24(木) 10:04:12.73ID:9kT1TnNs0
レッドウィングのベックマンは短靴?
ネットで見る限りは定番のミンクオイル塗るヤツに比べると限り皺の付き方があんま良くないなって思ってたんだけどエイジングの感じはどうですかね?
2019/01/24(木) 10:49:29.09ID:McxuLdCg0
6インチ丈のブーツです。手入れはディアマントというクリームだけですけど、こらで磨けばツヤがでます。普段からきれいに使っているので、ふつうのワークのクタッとしたエイジングはありません。革が厚くて固いからかシワはきれいには出なかった。
2019/01/24(木) 11:23:06.25ID:d3OHN9cH0
板違い

こっちに逝け
RED WING レッドウィング Part157【誘導】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1512388754/
2019/01/24(木) 13:05:20.60ID:EOCBEIbd0
太うねコーデュロイパンツと紺ブレは合う
2019/01/24(木) 20:00:27.75ID:SPJ47K500
>>881
それはない
2019/01/24(木) 20:10:07.98ID:RzKy1n++0
厳密には別色だが紺同士のジャケパンするけどね
今はフラノと弁たいるとか
畝の大小は関係ないね
チノだって梳毛織に合うでしょ
884ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:12:59.50ID:vZDi70WY0
>>881
太うねのコーデュロイならツィードジャケットの方が断然だろ
2019/01/24(木) 21:28:17.52ID:YvzE6veb0
>>883まー綾めがより顕著なのがコール天だからな
2019/01/25(金) 00:15:18.91ID:3R0rySjf0
ツイードジャケット+コーデュロイは好き
2019/01/25(金) 17:44:11.27ID:8xr1MrDe0
ツイードヘリンボーンならストレートのジーンズが一番しっくりくるよね
2019/01/26(土) 00:22:28.84ID:LKBZr+Iv0
>>887
えっ
2019/01/26(土) 11:50:34.20ID:cuEI/nPn0
レザークラフトやってるんだが作る物のネタがない
なんかアメトラ特有の革小物とかないかな
2019/01/26(土) 13:06:15.59ID:2gx4qBjj0
>>889
コインケース
2019/01/26(土) 13:39:44.98ID:Y+nTmrZA0
ウィスキー入れるやつかシガー関連かね
2019/01/26(土) 14:06:50.48ID:7Ieop7At0
>>889
だいぶ前にヴィクトリノックスのレザーケース
最近作ったのは冠婚葬祭用で札とカード数枚が入る超薄型ウォレット

次はNATO軍のベルトを作りたいが金属パーツのみ売ってる店がみつからん
誰か知らんかね?
2019/01/26(土) 15:38:35.81ID:/XL8RDhj0
>>892
ダイソーでリボンの買って、バラすとか。金具しょぼいけど、100円。
2019/01/26(土) 16:24:01.01ID:ZItVSqdW0
なかなかいいよ、ステンレスだし
2019/01/26(土) 17:55:32.30ID:zd2D62290
このスレ的にはポールスチュワートはどんな立ち位置なんだろう、三井に身売りしたから論外?
2019/01/26(土) 19:21:46.05ID:ZItVSqdW0
日本では弱いがブルックスと双璧…か?
897ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:51:50.31ID:Zqy6pD+c0
>>895
ジャケットの肩のラインは綺麗なんだが、
タイトなシルエットなので、腕を上げるとキツイ。
車を運転する時は大変。
2019/01/27(日) 11:00:39.77ID:6kdpQ7f90
パンツはどこの買ってる?ジャケットやシャツは結構同じブランドで揃えるけど
パンツだけ定まらないから新しいの探すときいつも時間かかる、チノにしてもスラックスにしても
2019/01/27(日) 17:57:22.80ID:YV3+Z2U70
ぞぞ
900ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:00.07ID:6+yMwl8z0
ヒノヤオリジナルでええやん
手ごろな値段、良くできてる、シルエットちょうどいい三拍子そろってる
2019/01/27(日) 18:19:20.88ID:4mXPQTaH0
>>898
わかる
ジャケット専門でシャツも売ってるブランドとか、シャツ専業で左記に収めたりもしてる、とかはいくらでもあるけど
トラッド寄りでパンツ専業のブランドなんて全然ないしね
バーンストーマーくらい
2019/01/27(日) 18:48:59.85ID:I4f/jEUy0
そんなにアメトラブランドにこだわるならブルックスブラザーズでもいいだろ。
どんなパンツでも日頃から体型に気を使ってるような人でないと似合わないししっくりこないと思うけどな。
2019/01/27(日) 19:11:54.05ID:ONJm4lUw0
そらもちろんバリーブリッケンよ
2019/01/27(日) 23:38:18.47ID:VKALwqDq0
今は太めが流行ってるし軍チノもいい
穿き古したら膝丈でカットしてショーツに
2019/01/28(月) 10:59:08.42ID:uetOXD9E0
太目が流行ってるのはそうなんだけどトラッドに合わせるのは工夫がいるんだよね
コート着るスタイルなら容易だが単にジャケットに太いパンツだと
流行っているからそんなものかと見れるだけでミスマッチでしかない
2019/01/28(月) 11:02:45.49ID:wTOFKzhN0
アメトラ的には「細くもなく太くもないふつうの太さ」がいいんだろうけど、ふつうが一番難しいんだよな
伝統的なスーツスタイル厳守の人から見ると「細すぎる!」っていうパンツも、彼女に見せたら「太すぎない?」って言われたりもするし
2019/01/28(月) 11:03:11.95ID:3nk0xzzG0
アメトラ的にブルーのボタンダウンって着る?
2019/01/28(月) 11:12:34.26ID:uetOXD9E0
日本のアメトラ は細いのが基本だと思うよ
太くも細くもない、だけど今の基準で見ると太いというのはクラシックって感じ
2019/01/28(月) 11:51:25.30ID:CWmeRSvN0
>>907
ブルー(ライトブルー)、イエロー、ピンクは定番だと思う。
2019/01/28(月) 12:12:45.47ID:r6peR2m60
今の感覚での「太い」は昔だと普通のワタリだったりする
2019/01/28(月) 12:44:37.89ID:4BZma0TW0
あまりクラシックに拘りすぎるとパパの服借りてきた子供みたいになるから
あくまでシルエットは現代的にしてデティールでクラシックを追求したほうが良いのでは
2019/01/28(月) 13:02:39.68ID:r6peR2m60
× デティール
○ ディテール
2019/01/28(月) 13:46:20.05ID:hKuiwvKb0
クラッシク
2019/01/28(月) 13:55:13.84ID:VW/P8P9i0
出テール◯
デーテル×
915ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:34:49.23ID:PWsrSuyU0
>>905
デニムとかなら別に気にならないんだけど
チノの太めは股上や腿幅含めバランスが取りづらい
モデル以外で穿きこなしてるのは見たことないな
2019/02/04(月) 23:06:56.67ID:bUhf6sd30
クラッツク
2019/02/04(月) 23:59:06.77ID:1geHaixW0
ウディ・アレンとか太いカーキが似合ってた
2019/02/05(火) 08:27:09.44ID:cvDTEtyO0
1930sはアメリカ人は太いズボン履いてたんだよ
オックスフォード大の学生に憧れて
2019/02/05(火) 10:36:29.19ID:df1Pd94K0
パイプステムてふといストレートを想像するけどスリムテーパーなんだよね
2019/02/05(火) 11:08:48.79ID:7DNj1HyP0
スリムだけどテーパードじゃねえよ
ていうかテーパーしてたらパイプドステムの意味が通じん
2019/02/05(火) 11:23:46.35ID:6CHc0maE0
最近の「パンツが太い」という感覚がズレてる
エディ・スリマンのせい
2019/02/05(火) 15:22:16.74ID:7DNj1HyP0
ホモ連呼大好きマンか
2019/02/05(火) 15:28:19.48ID:6CHc0maE0
パンツの太さと性的嗜好は全く関係ない
2019/02/05(火) 18:29:45.98ID:eI6PZvoF0
>>923
あっ・・・(察し)
925ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:35.08ID:8phfO+bU0
色々届いた!

ワイドシャツ
ポケットの位置がちょっと下目なのが可愛い
http://imgur.com/a/qkHYsV6

デニムジャケット(レディース)
メンズのに比べてショート丈で身幅は広め 生地が薄い
http://imgur.com/a/AqkIQE2

デニムジャケット(メンズ)
レディースの方が可愛いと思った
色の問題だろうか 生地はやっぱり薄い
http://imgur.com/a/mH0lXy9
2019/02/06(水) 02:04:09.33ID:cfFjbEgq0
こんなとこにうpする輩はキチガイと相場が決まっているので、皆さまスルー願います
2019/02/06(水) 04:41:26.77ID:hze9gHHk0
いや、どう見てもユニクロスレの転載やろ
2019/02/06(水) 09:31:28.22ID:zyb6o3Lt0
レッドキャップやディッキーズの緑や水色みたいな作業着っぽい色のワークパンツ合わせるのが好きなんだけど
似たような趣向の人がいたらお勧めを教えてくれー
2019/02/06(水) 23:53:38.12ID:dJu8tGYQ0
どのスタイルに?
2019/02/07(木) 02:27:05.11ID:hdmYzqoU0
やってみるとジャージは使えるな
シンプルな三本線のアディダス、中にBDシャツ、下はチノ、靴はローファーみたいな感じで
ジャージの色は燕脂系か緑系でそれっぽくなる
サイズはジャストからややタイトめを前オープンで
黒や紺、青系はスポーティーになりすぎてなんかしっくりこなかった
2019/02/07(木) 07:57:35.97ID:trQIGuq50
>>929
自分も上の人と同じようにコインローファーやBDシャツ着てる
もともとアメトラな格好が好きでワークパンツ集めだしたら、もっとポケットがいっぱいついているような
ガチっぽいの合わせてみたくなった...かといって日本の作業着屋のは流石に着れないから何かいいのないかなって
2019/02/07(木) 09:11:31.71ID:nF79JC5x0
ワーパンとトラッドスタイルはあまり相性が良くない
ただ、ワークウェアだとアローズの栗野氏がビッグマックのシャンブレーシャツを紺ブレに合わせてタイドアップしててカッコ良かった
2019/02/07(木) 09:42:12.11ID:xB9Iq2Bl0
綿パン、パーカよく合わせる
今よくはいてるのはランディーノのビット
2019/02/07(木) 09:42:50.45ID:xB9Iq2Bl0
>>933
○ロンディーノのビット
935ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:26:15.02ID:cYcB+PMH0
>>932

ヘー
2019/02/07(木) 12:18:00.01ID:Uh6Nr6Vk0
そういう事なら紺ブレに軍パンはアリ
2019/02/07(木) 13:06:33.53ID:KFN6LaTd0
八木沢かよ
2019/02/07(木) 13:07:30.59ID:nF79JC5x0
八木沢は12歳ぐらいの老犬に似てる
939ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:20:11.36ID:cYcB+PMH0
ちょ、嘘八百ここで飲み込むなよ
コッパンやリネンパン穿かんの?
それらは常識的に叩き処理やろ
ワーパンの特性やぞ
2019/02/07(木) 16:32:37.57ID:osr19tZN0
靴下ってアーガイル以外にアメトラっぽいのある?
2019/02/07(木) 17:07:14.26ID:iHjjq6+/0
白のリブソックスとかもアメトラでしか履かんよね

ワークパンツは普通に使えるでしょ?
紺ブレBDチノローファーみたいなガチガチコテコテのアメトラコーデと、
トラッド要素を組み込んだリアルクローズには大分範囲の差がある
日常的にトラッド楽しむならワンパってわけにはいかんから後者になる、するとワークパンツも使える

スウェットにオーバーオールでも2つがけ3Bジャケットとか合わせればトラッドだし
更にハンチングでも被れば不足どころかくどいくらい
2019/02/07(木) 22:13:21.84ID:Dmk7Y/9I0
ワイドパンツはいてるバカいる?
2019/02/07(木) 22:36:28.05ID:DWi1W8lR0
トラッドとアイビーとプレッピーがごっちゃになってるような
2019/02/07(木) 23:01:17.96ID:iialb9lx0
パッパラパー
2019/02/08(金) 00:12:59.42ID:vkNnDEvn0
スレタイもゴッチャになってるからいいじゃn
2019/02/08(金) 05:15:04.78ID:JnRQszdP0
アイビーやプレッピーの方が範囲は狭いでしょ
2019/02/08(金) 09:12:35.44ID:9gFSnPP80
今は亡きラグビーのカタログはプレッピースタイルの良いお手本だった
ニューヨークの店員もみんなおしゃれ
2019/02/08(金) 10:17:21.35ID:/RbAriYh0
インスタだとbrookbrothers で検索するよりもjpressで検索した方が参考にしやすいな

ブルックスはただの洋服の青山親父しかでてこんw
2019/02/08(金) 15:34:17.23ID:7DojRcBp0
>brookbrothers
2019/02/08(金) 17:59:37.05ID:/YDm0UGu0
字が足りなきゃ出ないよなって突っ込みだろうけど
検索したときはちゃんと書いてた可能性も・・・
2019/02/08(金) 18:41:50.19ID:YI67b3u80
jpressのシャギードッグの胸ってシールだよね?
にしてもデカ過ぎる…剥がすのに毛が取れそうw
しかし、インスタを見てると外人さんも結構日本に影響されてることが分かるね
アメカジ系もそうだけど。
2019/02/08(金) 18:52:44.86ID:YI67b3u80
ハドソンベイ柄ってどんな感じで着るもんなんだろう?
ラルフもビーンも出してるが…
この前、古着のカナダ製カーディガンを見たんだよね
オーロンって最初何か分からなかった…
2019/02/08(金) 19:05:15.23ID:vkNnDEvn0
もはやアメトラは日本からの逆輸入。
2019/02/08(金) 19:15:24.30ID:UippeXOL0
BBはアメトラ全然意識してないしな
2019/02/08(金) 19:19:56.67ID:/YDm0UGu0
せやな
それを勝手にブルックスこそがアメトラだのアレより細いのはホモだのうるせえやつが結構な数でいる
2019/02/08(金) 19:24:18.22ID:+e84CGoI0
え、アメトラってナンバーワンサックスーツにボタンダウンに右下がりのストライプタイでしょ??
957ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:56:41.21ID:97sx/xJI0
アメカジって言葉も日本でしか通用しないらしいし
2019/02/08(金) 23:22:21.43ID:JnRQszdP0
そらそうやろ
アメリカをアメと略すだけでも日本語特有ってわかるでしょ
2019/02/09(土) 00:21:23.71ID:0RT1mDiv0
おい、はっきりしろよw
ブルックスがアメトラじゃなきゃなんなんだよ
2019/02/09(土) 03:54:36.25ID:Sj/xw+ih0
ブルックスの前にアメトラがあったのでは無い
ブルックスの軌跡をアメトラと呼ぶのだ
2019/02/09(土) 07:50:28.63ID:EPCqZhwd0
JPressの方がアメトラ代表ブランドなんだよなあ
アメトラってのは作られたファッションカテゴリかつ日本で育ったカテゴリだから
2019/02/09(土) 07:55:04.03ID:0RT1mDiv0
んで1型やbdや右下がりストライプぐらい説得力持たせられる??
2019/02/09(土) 08:06:38.41ID:0RT1mDiv0
なにかに書いてあったことそのまま言ってるんだろうがバカ丸出しだぞ
テラじゃけでアメリカンっていったら1960sの1型サンプリングしてる
テーラーケードでも
2019/02/09(土) 08:52:18.43ID:XBXN19SK0
海外の方が日本のアメトラを読み解いてて AMETORAって本を読むと面白いよ
2019/02/09(土) 09:00:49.84ID:0RT1mDiv0
書いてることそのまま言うんじゃなく独自に咀嚼しろよw
2019/02/09(土) 09:14:07.38ID:7mC7zSpD0
「ブルックスブラザーズはアメリカントラッドスタイルじゃない」はさすがに暴論
2019/02/09(土) 09:37:24.58ID:tiEMq6Yc0
>>959
今のブルックスはフランス人脈にホモ服化されたイタ公の量販品
2019/02/09(土) 09:41:51.45ID:B+JNr4Ph0
まあグレートギャッツビーはアメリカのトラッドがよく表れてはいるんだけど、果たしてあのイタリア製のスーツたちはアメトラと呼べるのかどうかっていうね
2019/02/09(土) 09:44:07.59ID:B+JNr4Ph0
たしかにアメトラってものを自覚的にパロディネタにさえしてるのってトムブラウンだけかもしれん
ブルックスがアメトラかどうかってのは卵か先か鶏が先かみたいなもんだよな
2019/02/09(土) 09:50:56.04ID:0RT1mDiv0
なにいってんのかチンプンカンプン
いってる本人もわかってないだろw
2019/02/09(土) 10:14:37.65ID:viGLY94Q0
ブルックスがアメトラの象徴であった時期は確かにあったと思う。

今は違う
2019/02/09(土) 11:05:55.18ID:j83K9AL50
今ギョーカイ的に紺ブレ仕掛けてるっぽいからそろそろキッズ達が着始める
インスタはともかくwearあたりでは大量にダサいpic出るんだろうな
肩幅ぶっ飛んだオーバーサイズブレザーにボトムが超ピタピタのジャージ&ダッドスニーカーとか
2019/02/09(土) 11:14:28.13ID:j83K9AL50
紺ブレの上に今話題のフィッシングベストもあり得るな
なんでアレが流行ってるのか意味わからんが
2019/02/09(土) 11:24:35.85ID:XBXN19SK0
(間)抜け感
2019/02/09(土) 13:03:09.37ID:B+JNr4Ph0
俺らはフィッシングベストって「小さい頃に父親や親戚の田舎に住んでるおじさんが釣りにも行かないのに毎回着てくる謎のダサいベスト」って認識あるけど
今の若い子の父親やおじさんもあんなベスト着てなかったろうから、「見たことのない不思議なヘンテコな服」なんだよ
着るのが面白いんじゃないかな
まあ流行り元を辿ればエンジニアードガーメンツ なんだろうけど
2019/02/09(土) 13:13:51.58ID:lcCZDaem0
スワンプアサルトベスト欲しかったな…
2019/02/09(土) 13:16:45.85ID:7mC7zSpD0
>>975
リサーチの小林節正が紹介してGO OUT経由で流行ってるみたい
978ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:37:00.51ID:9DH1BbPP0
アメトラの本質は、大英帝国の紳士服飾に対する植民地&産業化に根差した質実剛健風味
2019/02/10(日) 19:15:31.51ID:LsTw3m8j0
きも
2019/02/10(日) 21:07:46.90ID:aW886kMa0
(^_-)
https://www.instagram.com/ralphlauren/p/BtoyWB3hv3W/
2019/02/10(日) 21:41:23.89ID:lWhzxYGb0
>>980
エッチンゴねぇ
2019/02/11(月) 02:03:59.87ID:yROVZaCx0
昔よりモデルが可愛いい気がする
2019/02/11(月) 07:33:55.81ID:WB74/EDr0
アメトラの本質はファッション性だよ
本来、美的なものじゃなかった(生産や販売上の都合であーゆー形になった)ものが
そのブサイクさがカッコいいということになったという意味で
貧民街の黒人の子供が体が大きくなることを見越して極端にブカブカなサイズの服を着せられてたら
ヒップホップファッションになったとかいう逸話と同じ
異様な服飾が受け入れられるためにはファッションというバイアスが不可欠
2019/02/11(月) 11:39:07.29ID:yRIbGpYY0
サックスーツとかも正直めちゃくちゃシルエットダサいもんな
2019/02/11(月) 11:47:34.39ID:W9/PUgI90
アメトラアメトラ言ってるのって日本にしかいなくね?
2019/02/11(月) 12:48:34.08ID:37JviYeJ0
ラルフローレンって小峠に似てない?

https://www.instagram.com/ralphlauren/p/BtqytMMBn54/
2019/02/11(月) 13:05:50.34ID:WsHiFG8v0
>>984
アメリカ人は立体裁断出来ないんだよ
2019/02/11(月) 19:34:09.13ID:Lf5au73A0
レベルの低い妄想やめーや
2019/02/11(月) 21:25:38.17ID:9TbVv+xB0
自分が着るようになって思ったのが
サックスーツなんかは体格の良い人が着ると本当に似合うんだなーと
2019/02/11(月) 21:45:53.58ID:yROVZaCx0
長身で痩身の人も似合うよ
2019/02/12(火) 01:48:03.34ID:oJb3KxwA0
>>985
でもアメトラって本書いたのアメリカ人
2019/02/12(火) 01:48:42.33ID:oJb3KxwA0
>>964
で出てたか
2019/02/12(火) 01:58:26.92ID:3AbwNhFP0
>>964にも書いてあるけどAMETORAは「アメリカには残ってない」アメトラについて書いた本
邦訳前でもAmetora: How Japan Saved American Styleってタイトルだが
「AMETORA」というタイトル自体が、アメトラが日本語の文化(造語)であることを意味してる
2019/02/12(火) 02:47:57.42ID:0XATi2ya0
>>989
昔痩せてた頃、Jプレスの1型買いにいったら、店員に
「あなたには似合わない」
と言われてエーボンハウスの2型を買わされた。
2019/02/12(火) 08:46:13.51ID:WVcrJYWA0
誰か次スレ立てて
2019/02/12(火) 11:00:01.29ID:Zw6GgPuf0
>>995
【アイビー】アメリカン・トラッド【プレッピー】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549936769/
2019/02/12(火) 11:39:30.29ID:dbAXNP3I0
>>996
2019/02/12(火) 20:09:06.82ID:O2wph3jO0
大阪桐蔭のブレザーは3パッチなんだな
シングル2ボタン2がけ前ダーツだがアメトラ2型だっけ
3型がニューポート?
2019/02/12(火) 20:10:13.48ID:O2wph3jO0
×2ボタン2がけ
○2ボタン1がけ
2019/02/12(火) 20:27:45.19ID:sMJQ2Cga0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 11時間 53分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況