X

【アイビー】アメリカン・トラッド【プレッピー】14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/19(日) 08:34:40.92ID:OCx3Eao50
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1495976514/

>>970
次スレ
2018/10/23(火) 14:23:41.80ID:YjcEPGRf0
デタラメと崩しじゃ隔世の差あるから
どうぞテラジャケの下に半袖きたり
BDにチョータイして笑いものになってね
2018/10/23(火) 14:31:25.34ID:8dvctPAq0
>>293
苦しい言い訳だな
やはり低能
2018/10/23(火) 14:33:52.19ID:8dvctPAq0
プレップの定義なんかないのにな
アイビースクールの予備生だのアイビー生より育ちいいだのいわれるが
各々の解釈
まーくそてきとーなやつがごまかすのに利用できるな
これってプレップだからなんでもありなんよって
2018/10/23(火) 14:53:59.52ID:11XG+Gmu0
シングル3ボタン中1つ掛けにボタンダウン、こればっかりは否定できないんじゃないのこのスレで
それにすら馴染めないならアメカジスレでも行ったら
2018/10/23(火) 18:47:38.27ID:xwrd+4nP0
ランズエンド買って見たけど丈が短いな
2018/10/23(火) 18:51:14.54ID:oEqAK7eG0
テラジャケ君
指摘されたからか知らないけどテラジャケ連呼してて草
300ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:55:42.52ID:/jS7+8jw0
>>294
テーラードジャケットの下に半袖着るのも、BDに蝶タイも否定するのにアメトラスレにいるのおかしいでしょ
そりゃ変な格好ではあるけどラルフローレンからの系譜を継いでるアメトラブランドのルックでそういうのは山ほどあるんだけど
アメトラブランドのルック否定するのにこのスレにいるのはおかしいわ
2018/10/23(火) 19:54:41.24ID:B2X3ksXD0
コレクションのルックはアテにならないって話じゃないの
ラルフ自体、ブラックタイ指定の会にカウボーイのかっこにディナージャケット、ボウタイで行った人
アパレル商人はそうやって物議噴出させる
良くも悪くも話題性

表参道店内のmtmサービス行ってみたらわかるが、そんなトリッキーは推奨してない
本格ブリティッシュ標榜してる
302ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:38.96ID:OWpTtVBb0
https://instagram.com/p/BieYDvVFRQ8/
2018/10/23(火) 19:58:47.27ID:tW/0wtWJ0
この前、ギットマンのインスタを見てたら東京出張の夜景が上がってて
今日はキャシディで八木沢さんと一緒に撮ってた。おハゲだった。
2018/10/23(火) 20:12:03.55ID:f7eSD8fh0
右京さんってブリトラでしょ
2018/10/23(火) 23:31:29.74ID:pVhkL0Nh0
若い時の八木沢さんはイケメンだった
2018/10/24(水) 22:05:57.42ID:4A04AucZ0
ブルックス展行った人おる?
307ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:12.25ID:JUGJD4Ch0
>>306
壁のシャツ一枚剥がして持って帰りたかった
2018/10/26(金) 09:38:24.85ID:HHLDYhTd0
無地ニットタイっていいな
コスパいいのはworkersかな
2018/10/26(金) 12:29:15.29ID:tiAUparn0
行こうと思ってたけど本送られてきて見てみたらお腹一杯になったった
2018/10/27(土) 19:52:51.67ID:YRwVtC0z0
バロンズハンターのリボンベルトポチったよ
2018/10/28(日) 00:00:32.68ID:NrZny83p0
llbeanてなんで店員おばちゃんばっかりなん?
どこの店行っても30〜50代のおばちゃん4、5人と
やたらブサイクなオッサン一人みたいな構成なんやけど
あれって何の狙いがあるんや?
2018/10/28(日) 00:03:10.13ID:NWHlWGSn0
普通自分で調べるよね
313ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:10:24.18ID:f7fA6f8n0
>>310
おっ、いいね。僕もこの間、バロンズ買ったよ。色が綺麗で気に入ってるぜ。
2018/10/28(日) 15:46:20.83ID:Nt1wTCm00
>>311
日本の雇用制度維持が狙いだなw
2018/10/28(日) 18:10:32.81ID:5D5eBE6O0
>>311
llbeanに限らずSC向けの店はどこもそんなよ。
若い人が接客業就きたがらない。販売員って仕事としては底辺だし。

募集掛けても、昔百貨店で働いてて、子育て落ち着いて復帰しましたーみたいのしかこない。

うちの店も全員アラフォー
2018/10/28(日) 18:37:03.25ID:56KLAt370
でもある程度知識あるおっさんおばさん店員のが
対応してても楽だわ
これ僕も買いましたとか知識もないのに話しかけて来る若い店員はホントになんの役にも立たないから
2018/10/28(日) 18:50:58.25ID:BFYmzzmW0
20代前半の娘さんに接客されるよりマシだわ
某アメトラの老舗ブランドで明らかに肩の合ってないジャケットをジャストですねって言われた時は怒鳴りつけたろうかと思ったわ
2018/10/28(日) 18:59:11.45ID:5wvDwhj10
俺もバロンずハンター
紺と黄のストライプ
2018/10/29(月) 10:30:42.25ID:2gymHN2G0
>>317
サイジングは店の教育が悪いんだよ

流行りのものを売りつけるために正しいって教え込んでるんだから
2018/10/29(月) 12:37:19.20ID:1qnyE3LQ0
アメトラ好きな皆さんは仕事で着るアウターはどのようなものをセレクトしているのでしょうか?
2018/10/29(月) 13:05:32.48ID:M3KKSiqg0
スーツなんですが
2018/10/29(月) 13:55:25.48ID:1qnyE3LQ0
>>321
うん。その上に着るアウターはどんなものを着てるのかなって話
これから寒くなってくるからさ
2018/10/29(月) 14:19:22.07ID:VofswWWm0
スリーピースでだいたい凌げない?
マフラーとか手袋追加して
2018/10/29(月) 14:29:37.11ID:5isUxsIH0
>>323
北国だから秋になると寒くなるのさ
冬は雪で凍えるし
2018/10/29(月) 15:22:21.04ID:M3KKSiqg0
>>322
めちゃ寒い時期はブルックスブラザーズのチェスターフィールドコート
あとパタゴニアのトレス3in1パーカを羽織ったり
2018/10/29(月) 18:19:24.25ID:71B5lIRE0
デカ目のジャケをオーバーとして着るってなんかでやってたな
フランス軍のデッドの3つボタンを去年からそうしてた
紺フラノ
2018/10/29(月) 18:38:54.55ID:Tj6oq7h+0
ステンカラーが一番らしさがあってメインに使ってるけど
レトロなマウンテンパーカとかM65、M51あたりのミリタリーも合わせてみたい
2018/10/29(月) 18:42:37.31ID:tySVhtIW0
アメリカ軍のブラックステンカラー使ってる
2018/10/29(月) 18:42:59.99ID:5isUxsIH0
冬の通勤にスーツの上に着るアウターにラルフローレンのダウンジャケットってのはアメトラ的にはどうかな?
カナダグースのジャスパーに似ているデザイン
2018/10/29(月) 18:54:33.34ID:tySVhtIW0
アメトラとは思わないけど、もともと実用的なスタイルだから寒さがしのげるならOKなんじゃないかな
2018/10/29(月) 19:29:16.11ID:5isUxsIH0
>>330
レスありがとうございます
アメトラ的には真冬のアウターをダウンジャケットにするという手は無しなんですかね?
というかアメトラなら冬のアウターはなんですか?
聞いてばかりですみません
2018/10/29(月) 19:33:08.30ID:tySVhtIW0
チェスターなんだろうけどブルックスでもショートコートなんか出してた。でも実用性ではダウンの方が上だと思う
2018/10/29(月) 21:16:56.19ID:5isUxsIH0
>>332
なるほど
そうですか
参考になります

アメトラスタイルで参考にしている有名人又は映像作品や書籍はありますか?
2018/10/29(月) 21:30:30.91ID:PmFn4hDo0
ダートマス大学 をキーワードにして調べてみなさい
2018/10/29(月) 21:45:01.04ID:TK2EhA2+0
かつてはf&eとかあったけど
アレが提唱してたラギッドアイビーなんて
亜流と邪道と偏見の塊だったもんなあ
2018/10/29(月) 22:27:36.76ID:dYeLDpgA0
>>323
まあ南関東ならヒートテック系にシャツにハリスのジャケットかカバーオールかなんかで十分凌げちゃうからな
2018/10/29(月) 23:47:46.80ID:a1+qTGq70
電車通勤でオススメしないのはバブアー
臭いと油で周りが迷惑
2018/10/30(火) 02:53:43.27ID:5Xwci3gm0
あったかくも無いヒートテック持ち出す奴本当減らないね
ユニクロの罪だな
2018/10/30(火) 08:28:20.32ID:wqrR1QNC0
>>338
そうそう。だからそういうヤツはバカなんだな〜と思ってリアルでも相手にしないことにした。


そして誰もいなくなった。。
2018/10/30(火) 19:55:49.34ID:dkHaRC660
キャシディの八木沢さんがアメトラの重鎮なん?
2018/10/30(火) 23:35:46.78ID:zn0DLY2E0
オタとっつぁんか?
2018/10/31(水) 09:12:01.77ID:AZyoaCgB0
くろすとしゆきじゃね?
2018/10/31(水) 09:38:36.11ID:AZyoaCgB0
あと石津謙介・祥介親子も外せない
https://www.vice.com/jp/article/59kk9d/japan-american-style-01-kensuke-ishizu
2018/10/31(水) 11:57:15.81ID:zC2MWIZO0
黒鉄ヒロシもな
2018/10/31(水) 12:17:29.07ID:pvAysqdX0
石津やくろすさんはIVYだね
346ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:40.79ID:IoH32eG50
VANって結局00年代で舵取り盛大にミスったのに10年代になって大御所ヅラしてんの違和感あるわ
j.pressのが頑張ってるだろ
2018/10/31(水) 17:03:58.01ID:OdkzWKVf0
>>346
マジでそれ
いつまでもVan信仰してるのは
みゆき族で止まってる老害という他ない

かといって
だいぶ少なくなったとはいえ
トムブラウン着てイキってるのも違う気はする
348ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:59.45ID:IoH32eG50
日本の老人ならサザビーリーグの爺さんがかっこいいと思ってたんだけど
サザビーリーグも今瀕死なんだよなあ
2018/10/31(水) 20:27:51.67ID:eoHS1PbZ0
あと二週間でラブライブの4thライブだ
IVYな格好で行くの楽しみにしてる
350ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:39:25.05ID:IoH32eG50
なんじゃそら
ここに上げろよ
インスタでもいいぞ
フォローしてやるよ
2018/10/31(水) 21:59:14.84ID:OdkzWKVf0
>>349
俺はしゅかしゅーの好きな
ゴーシャ✖︎バーバリーで行くぜ
2018/11/01(木) 02:54:37.55ID:y+kIGuhP0
Jプレスそんなにいいか?
デパートでついでに見る程度やけど欲しい物ないなあ
アメリカの公式オンラインストアは良さげやけどまだ試したことない
353ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:06:48.73ID:ZRxtwuRC0
店舗には良いなって思うのでてないけど、中心部の店舗だったらカタログで見たアイテム店員に聞いたら裏から出してくれるよ
2018/11/01(木) 03:16:01.95ID:GI9q++oA0
JPRESSとブルックスブラザーズとニューヨーカーだったらどれが一番いいの?
2018/11/01(木) 03:42:16.28ID:0NDWPBNt0
トラッドらしいのはJプレス
箱ポケ買ったけど3パッチにすればよかったなあ
2018/11/01(木) 08:24:01.18ID:0tw7v20d0
文字にしたときトラッドのディテールを満たすのは樫山(J.Press)

近頃のホモ服系トラッドならあとは同じ
357ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:03:11.48ID:ZRxtwuRC0
ブルックスブラザーズのが文脈とか歴史的なところから行くとトラッドなんじゃない?
型的な話になるとj.pressに傾くと考える人もいそうだけど、ブルックスより重いトラッド成分はないと思うわ
2018/11/01(木) 09:22:30.37ID:qMyeI85d0
トラッドを形式と捉えるか服飾メーカーの歴史を含んで捉えるかによって異なりそうだが。
自分は単に今のぴたぴた尻出しは好きではないのでこの形式を選択してるだけなので、偉そうなことは言えないが
2018/11/01(木) 10:52:00.69ID:tRIh0grI0
ブルックスはブランド自体をトラッドと考えることはありえるが
作ってるものは時代で全然違うから、日本人のいうアメトラ(のステレオタイプ)には必ずしも合致しないんだよね
そういう意味でアメトラらしいのがJプレスで、更にアイビーに偏重したのがVAN(私的にはアイビーにしても行きすぎ)
360ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:34:11.50ID:Ix/1hdS+0
>>351
モード狂かよw
2018/11/01(木) 11:40:32.69ID:E+gLymep0
皆は日常の私服も完全にトラッドを意識した格好しているの?
それとも美術館に行ったり目上の人と出かける際のよそ行き着として考えてる?
自分は後者です
362ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:59:18.16ID:Ix/1hdS+0
原宿きゃしでぃの紺ブレってチャイナあの?
363ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:09:51.64ID:Ix/1hdS+0
http://shop.cassidy.co.jp/shopdetail/000000003851/012/O/page1/order/
アメトラルール的には袖ボタンが違うか
フルライナー(ポリエスター)でよさそう
2018/11/01(木) 15:52:15.86ID:feP4lJ2N0
ビジネスだけだは
2018/11/01(木) 18:29:19.31ID:bXpm4p1d0
ひとつの系統に絞るとコーデが楽で良い
仕事着は完全にアメトラというかアメリカモノで統一してる
カジュアルはアメトラアイビー意識しながらもコテコテ過ぎない程度のアメカジ
2018/11/01(木) 19:12:52.43ID:xHLfqde80
Jクルーっておまえら的にどうなん?
367ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:05:35.77ID:p/QhVUX70
フクスミかDPIでよいのでは
368ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:13:12.59ID:Ix/1hdS+0
>>366
持ってねえな
369ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:47:41.02ID:ZRxtwuRC0
トッドスナイダーが関わってた時期とかウォレスアンドバーンズ出てきた時期とかは買ってたけど今は見ないな
アメリカ古着屋でたまに置いてあるの見るくらいだけどとくにこれといった惹かれるものはないな
370ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:51:09.74ID:Ix/1hdS+0
60s ファクトリーのアランセーターってどこで買える?
371ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:36:35.07ID:e/1NKpGU0
あの情けない面の○木沢をなぜ持ち上げるのか分からんわ
2018/11/01(木) 23:39:00.64ID:QycP+diO0
伏せ字の意味のほうわからん
2018/11/01(木) 23:53:06.69ID:6cceXJnY0
60s ファクトリーじたいどこかで営業してるのか?
2018/11/01(木) 23:57:14.35ID:aQTPvQJG0
>>366
作りが雑ですぐ破れたり縫製がほつれたりするから買わなくなった
2018/11/02(金) 07:13:09.92ID:biUCX1pb0
>>361
トラッド以外の格好はしない
2018/11/02(金) 11:11:54.26ID:Th/Ke1go0
おまえらどんなファッション雑誌を読んでる?
俺は2ndを毎月、たまに特集によってメンズクラブなんだが
2018/11/02(金) 11:21:45.69ID:hP/ZBjjh0
書店並んでるの片っ端
378ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:18:48.78ID:oOv5cJLz0
ずっとアメトラマニアでいることの方が難しいよな
だってアメトラなんか簡単だし
読んでる雑誌なら男性誌網羅してるだろうが
買うのはレイクかメンズイーエックスかメンズプレシャス
2018/11/02(金) 15:24:39.13ID:+zuxI/J/0
アメトラは生活習慣みたいなもので、金と時間があればイギリスでもイタリアでもどうぞ
2018/11/02(金) 16:56:11.36ID:38h0ymSZ0
アメトラ好きはスーツはどこで作ってるの?
吊るし?
381ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:03:39.30ID:6Lfym+/L0
アメトラスーツは最大公約数で設計されてるはずだからオーダーはやりすぎだけど どっかに合わせると別のとこが合わないからパタンオーダーしてる
382ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:39.03ID:ehxmw/n20
>>380
ボストンとかケイドじゃね
383ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:40.47ID:zCdQsigN0
FXのEA(自動売買ツール)を提供しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://vgyhuijko.blogstation.jp/
2018/11/02(金) 21:31:05.38ID:UfjHDeDh0
>>381
キミはバカなのか?
2018/11/03(土) 07:59:36.38ID:QOL9BV120
パターンオーダーって資材の構成かえられるだけで吊るしと一緒だからなw
2018/11/03(土) 11:19:51.94ID:XeIE5UoU0
ケイドで作ってみたいなあ
2018/11/03(土) 14:27:54.92ID:M6QMNpBt0
ラルフローレンはアメリカントラッドでしょうか?
2018/11/03(土) 14:29:42.94ID:M6QMNpBt0
>>361
目上の人ってどんな人?
私は人によって態度が変わる人は嫌いです。
2018/11/03(土) 18:16:07.89ID:XeIE5UoU0
>>388
当たり前の話だがTPOに合わせて服装を変えるのはマナー
2018/11/03(土) 20:42:46.49ID:+cwpxTYP0
目上と目下で態度変えるのは構わないが
貴賎や貧富、美醜でガラッと態度変える人は嫌だなw
2018/11/04(日) 17:09:00.92ID:GbZIceYp0
行く場所によって服装変えるのと同じことでは
392ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:12:50.75ID:xqBad1BQ0
明日はバラクータg9ネイビー購入してくるわ
これで5着目だけども
ネイビー ダークネイビーはもう持ってるけどサイズ違いで
下はタピアロサンゼルスのコーデュロイにサンダースで
それで高円寺ピンサロ行ってきます!
2018/11/05(月) 07:39:45.59ID:uaBHzjU/0
バラクータってどこに売ってるの?
伊勢丹・高島屋みたいなデパートでも以前ほど売ってない気がするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況