X



【アイビー】アメリカン・トラッド【プレッピー】14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:51:54.65ID:DYIKuPBJ0
アイビー・アメトラならフロントと袖(片側)合わせて5
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:16:19.33ID:h7Iaqpbc0
袖と前を足して5
常識
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:04:37.11ID:Z2V9uwfu0
昔に買ったシエラのマウンパ、ショート丈のやつ買っちゃったから
ツイードジャケットの上に羽織れなくてちょっと後悔してる
他にツイードジャケットの上に着れる物ないかな
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:16:56.76ID:ERUBMREt0
ルールという指標があってこそ判断できるから
自分では判断できない
法律と同じ、法律に反してるから=悪いこととして認定できるが
法律関係なく自分で判断しようとすると、果たして悪いことなのかが分からなくなる

例えば自転車にベル付けることは義務だが、はたしてつけてないことが悪いとまで言えるのか考えると
別になくてもいんじゃね
別に声でもよくね、どうせ緊急の時はベル鳴らしてる暇なんてないわけだし
そんあ法律あるの日本だけだし、みたいな
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:21:56.59ID:ERUBMREt0
そういえば自転車のベルって人に向けて鳴らしてはいけないらしいな
余計に使う機会がないっていう
そんなものさえも付けないといけないことになってるっていう
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:31.27ID:55yx6ksf0
>>608
8つボタンでは?
8つボタンだとチャールズ、フィリップは袖4つ
ウインザー公は5つ
ボタンの合計ルールはない模様
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:17:07.42ID:nvdT1ZlE0
法律と伝統を混同してる奴がいるな
拘束力の性質が違んだよw
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:53:16.98ID:XD15twaE0
>>613
それは知識として知ってるが、そもそもの由来は知らない
イギリスでもそうなの?
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:05:36.99ID:4J7UDirB0
この辺の会話がいかにも日本的アイビーファッションを体現してるよね
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:56:58.68ID:6N89FZgG0
まあこんなカチカチして定義を定めるスタイルじゃない、はずだよな
結局段返りはどうなのかって話にもなってないし
前2.5だから袖は本セッパにして一つ開けで2.5にしようずwwww
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:10:22.55ID:TwSc0G+t0
まあこのスレは一応スレタイにトラって入ってるから良いんだけど、ファ板はどのスレにもオーダースレ民が出張ってきてマウント取ってきてうざすぎる
奴等はオーダーこそ至高だと信じて疑わず多様性を認めない
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:28:38.87ID:fm23CIis0
3つボタン段返りフックベントにパイプドステム
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:29:40.69ID:Y7SFk+NJ0
3つボタン段返りフックベントにパイプドステム
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:52:06.71ID:VOBjcCdP0
>>628
でも今やカジュアルブランドでもオーダー受注会やってるじゃん
サイズオーダーや生地選択とかも含めたら、
そこそこの価格帯のブランドでやってないブランドの方が珍しくないか?
セレショも受注会の予約がすぐにうまるってことは需要もあるんだろ
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:54:01.66ID:/cN7DFjy0
>>627
イギリス王室は所属してる近衛に従って袖ボタンの数を決めてるから
アメトラも何らかの由来があるはず
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 05:49:27.57ID:mxIVVPQc0
だからスポーツジャケの袖は2〜3
ラウンジジャケは4だって
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:39:30.96ID:0xYxkZ/r0
現王室のベストドレッサーならマイケルだが
ラウンジジャケの袖は4
ツイードジャケは2、紺ブレは3
またチャールズもラウンジジャケは4
ツイードジャケは2
アメトラみたいに前打ち合いと袖(片方)で計5とか7とかの法則はなさそうだな
ま、これも穂積和夫が独断で言い出したことなんだろうけど
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:00:53.43ID:cSvnMfZg0
袖ボタン、ポケット、カッタウェーフロントの下ボタン、は完全にデザイン
医師はジャケットのまま執刀したから本アキは実用的というのは後付
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:06:11.96ID:cSvnMfZg0
だから腰ポケットはあるが胸ポケットや袖ボタンないビンテージなんかけっこうある
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:11:57.94ID:mxIVVPQc0
>>640
胸ポケットが脇の下に被ったビンテージ見たことある
それだけ重要じゃなかったんだろうね
今どきはどこのテーラーでも何ミリの位置にと決まってるから
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:25:27.33ID:0xYxkZ/r0
チャールズのじいさん、ジョージ6が倹約家にみせるために胸ポケなしのジャケ着てたそうだな
戦中にはわざとぼろぼろにみせたジャケ着たり
それ用のジャケわざわざ誂えてるってことだけど
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:43:15.33ID:+Z4/5WMZ0
>>642
デーヴィス&サン製かなw
チャールズが靴とか背広にパッチ当ててるのも演出だったりして
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:50:30.29ID:+Z4/5WMZ0
チャールズのロンドンロブ2足って人工レリックなんじゃねw
赤峰ゆきおの50年もののノーメンテロンドンロブがあるけどあそこまでボロくないw
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:23:32.09ID:r1gMUlis0
古着のハリスツイードのジャケットでたまにボタンが1コしかないのがある
袖丈直した時に雑にぶった切るからだろうか
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:06:39.30ID:LahGnL7b0
コールハン
昔は雲の上の存在。当時は背伸びしてもセダークレスト・色々投げ打ってリーガルを買った世代としては、
今のコールハン銀座店の佇まい値段は別としてあまりにカジュアルすぎて。。。
と思いましたが
そもそもローファーがカジュアルなんだったなと気がつきました。
でもちょっとはスペシャル感が欲しいとは思う。
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:03:41.42ID:azaPDGS40
>>649
コールハーンな。
アメ横じゃ20%offで売ってるぞ。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:58.41ID:m/1ly4HF0
北海道に住んでるんですがアウターは何着ればよいのでしょうか。2ndとかwearとか見ても本州の方ばかりのファッションなのであまり参考になりません。やはり、ダッフルコートが定番なのでしょうか。
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:26:02.27ID:JwAnH5KS0
北海道ならカナダグースじゃないか?
氷点下の世界ならファッションなんて考えない方がいい
アイビールック=死に繋がりかねない
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:22.58ID:dY5hFYZw0
アウトドア系のアメリカ製のダウン着てるアメトラの写真とかあるし
メルトンウール並みのクソ重い生地の丈の長いダブルのチェスターフィールドコート着ても北海道では全然効かないの?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:07.87ID:dY5hFYZw0
ていうか北海道ならカナダグースってなんだよ
そんなカスみたいな思考してるのにこんなファ板までよく来れたな
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:24:46.35ID:22x0u/jn0
以前このスレでダウンならウールリッチかなみたいなこと言ってる人はいたよ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:47.57ID:m/1ly4HF0
ウールリッチダウン、拝見してみましたが流石に5万も10万も出せません…
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:33:57.94ID:bSBsdMcU0
5万以下なら古着屋でダウン探すしかない
新品ならクオリティはイマイチだけどエディバウワー
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:40:20.79ID:reGBLBZU0
アナトミカはフランスデザインでアメリカ製だっけ
アメトラではないな
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:41:10.17ID:VHQtmIhS0
なにがアメトラでそうじゃないかわかりにくいね

ボタンダウンにしろ3ボタンロールオーバーにしろアメリカ独自ではない

右下がりのブルックスストライプぐらい?
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:42:05.08ID:gZfnBpcM0
ダウンよりプリマロフトとかの方がコスパいいだろう
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:41:11.37ID:qGAQfhUv0
ダウンのイミテーションのことだろうし比べるもんじゃなくね
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:29:57.47ID:ztOFEEHA0
バウアーのスカイライナーとかでいいじゃん。
クラシックだったら、さらに安い。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:42:49.87ID:7D930WIw0
>>654
フィルソン マッキノークルーザーのダブル。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:12.02ID:sQv+dXM00
北東北だけどメルトンコートは特に風が吹くと防風が甘くて寒いこともある
北海道で真に防寒を追及するならアウトドアブランドのダウン一択だよ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:41:26.65ID:prXpgiVH0
軍モノのPコートとかなら暖かいけどめちゃくちゃ重たい
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:43:37.52ID:N4ppKWiw0
東京人だけど、北海道行くんだったら手持ちの中ではN-3Bだな。
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:12:32.32ID:Cw0rWO780
ここ何年かあまり寒くなかったからそれなりのインナーにストール羽織って上から厚手のジャケット、
とかレイヤリングで無理やり凌いでたけど今年は流石に寒いから何かアウター買いたいなあ

実用性が最優先だが、アメトラ・アメカジとケンカしないのって何になるんだろう
露骨なハイテクダウンとかはちょっとなって感じなんだが(登山用に少し持ってるけど合わん)
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:02:46.31ID:4lJlFowg0
値は張るが、ムートンのランチコートとかどうよ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:12:35.59ID:czfcHdtm0
昔サイベーシックのダッフルコート着てたんだけど重くて長時間着てられないから手放してしまった
インバーティアのダッフルコートは1.5キロくらいみたいなんだけどどうなんだろうかね
自分が何キロ以上の服まで耐えられるのかどうか知りたい
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:02:26.77ID:ZT0b3qfc0
ダッフルコートって見た目どっしりしてる感じが魅力みたいなところあるからな
軽いダッフル求めるのは難しいんじゃないか
インバーティアで無理なら身体に合わないってことでダッフル諦めた方が良さげ
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:18:48.02ID:oh7IjOwH0
ググったがな
ダメじゃん
ショールカラー
麻ループ
木トグル
これが基本意匠
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:08:52.46ID:n8Gestz40
>>685
アメ横ヤヨイのオリジナルで、そっくりなのがあったが今あるかどうか不明。明日行くかもしれないのでちょっと見てくる。
似たような感じだったら、ショート丈のステンカラーコートとか。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:11:40.98ID:CrVA663k0
> 明日行くかもしれないのでちょっと見てくる。
わざわざありがとう
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:40:23.42ID:sSA7F++l0
baracutaのg9g4のパクリって世の中にいくらでもあるけど、結局baracuta欲しい人は「g9/g4っぽいスイングトップ」じゃなくって「baracutaのg9/g4」が欲しいってなると思うよ
baracutaじゃなくていいなら自分の好きなブランドやメーカーのスイングトップ買ったほうがいい
baracutaってどの年代の物も品質やシルエットがめちゃくちゃ優れてるってものでもないし
「baracutaだな〜」って雰囲気はあるけど、その雰囲気が欲しいなら結局baracuta買うしかないし
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:40:45.77ID:n8Gestz40
>>687
勘違いしてた。ヤヨイじゃなくて玉美だった。
玉美 ドライビングコートで検索すると出てくるよ。
実際チラ見してきたけど、こだわらなきゃこれで充分。
日本製らしいし。
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:30:10.95ID:kC164GNP0
あんまりブランド知らないからbaracutaとラルフのヤツ位しかしかスイングトップを持っていないんだけど
他にも定番品としてスイングトップ出し続けてるブランドってあったっけ?
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:23:14.22ID:Ye8F8tiB0
マクレガー
ただスイングトップといっても形は違うけど
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:31:47.46ID:sSA7F++l0
ダンヒルもバーバリーも毎年なんかしらスイングトップ出してるし、ブルックスもL.L.Beenにさえもあるだろ
トラッド服出してるブランドでスイングトップ出してないブランドやメーカーなんてないんじゃね?
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:07:20.40ID:ckan5IGd0
>>688
バラクータだな〜って雰囲気は凄いわかる。
やっぱりG4にしてもG9にしてもある意味完成されてるのな?
別注で生地がロクヨンとかになってたり細身シルエットになってたり多少弄られてもやっぱりバラクータだな〜と思う。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:16:01.02ID:015ttbd60
>>690
まともなスイングトップ2つ持ってるってだけでも結構特殊な例のはずなんだけどな
アメトラスレとはいえ、アメトラ的アウター全種類各2〜3着ずつとか持ってるはずないし
いやコテコテのアメトラファンは持ってんのかなあ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:18:34.52ID:chryGLMh0
前にSHIPSでミラレーン社のオイルドコットン使ったイギリス製のスイングトップ買ったけど
どこのOEM品なんだろうか
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:07:48.37ID:hAqBnPI20
マクレガーのどりずらーだとジェイムスディーンかな
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:26:07.18ID:fG2Gno1K0
ドリズラーじゃなくてナイロンアンチフリーズだって、それ一番言われてるから
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:17:35.24ID:L/HHOHCS0
>>695
色違いで3着持ってる
バラクータG9とLLビーンとシアーズ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:53:00.45ID:hAqBnPI20
トップサイダーのデッド届いたけど一度履いたらラバーがクラックだらけになりそう
kureのラバープロテクターって意味あるんだろうか?
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:20:08.02ID:wAzmaCfQ0
確かスペリーソールは土踏まずが真っ二つに割れるっけ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:23:43.02ID:hAqBnPI20
>>702
そうそうw
もっとむかしのグッドリッチのジャックパーセルとかでもありえないのに
品質悪いのに買ってしまう
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:47:24.95ID:nWPJS0x40
グッドリッジのデッド見たことある
クッシュマン本店で
10万円
社長が品質いいと言ってソールを曲げて見せてくれた

ヴァンヂャケの元社員らしい
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:02:22.56ID:4iBsDc9h0
ブレザーに合うバッグしらない?ブレザーがリュックNGってのは無しでお願いしやす。。
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:20:38.27ID:fwehy4rP0
>>690
日本のWAYOUT。
まだ会社が存続してるのかどうかわからんけど。
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:36:25.31ID:JFKOaz1B0
Way out のトレーナー持ってたなあ。かなりヘビーで作りは素晴らしかった。
笑っていいともの衣装協力とかしてたんだよな。
今も会社が残っているのは正直びっくりだ。
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:00.04ID:ka1KZJA20
ブルックスの北米公式にもいっぱい載ってるね>filson
ぼくは持ってないけど
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:47:25.94ID:w8YYvNwT0
Way-out but classic だったか、
淡いオレンジのスエットもっていたが、
折り返した袖が擦れてきたので愚かにも処分してしまった
惜しいことをした
首も見頃も全く問題無かったのに……
あんなしっかりした作りのはもう無い
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:35:16.90ID:t6IpUttR0
なんかフィルソンとかヘルメットバッグとかしか思いつかねえよな
アメトラ的に正統なクラシックなレザーバッグってなるとどこになるの?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:03:14.14ID:CAKHR7wR0
俺もリュック背負いたいんだけど良いの見つからない、ポーター背負ってるけど何か違う感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況