X



ぶっちゃけセレショってダサくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:11:11.68ID:2gISNkdS0
ほとんどセレオリだし
セレクト品も無難な売れ筋ばかり
ハイブランド直営店の方がよっぽどまし
433ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:09:40.92ID:uorEGCeT0
>>432
まあお前にはかえないブランドだよなw
きかれたことには答えられないみたいだし。今それ?とかいってるあたり
ネットで覚えた知識しかなさそうだし
434ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:50:22.78ID:S8NWbXn80
>>432
それでもdスク、ガリアーノは買わないかな
435ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:58:45.55ID:asxeOtDI0
ディースク・ガリアーノとか10年以上前のギャル男かホスト御用達ブランドじゃんw
ガリアーノに関しては存続しているのかも不明w
436ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:53:54.07ID:G3ueglUY0
>>435
マルジェラ知らないのかな〜
437ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:02:06.36ID:oW6lCENa0
大学やと
バレンシアガ
オフホワイト
ヴェトモン
GUCCI
supreme
ヨウジ(y-3とかぐらんどyも含む)

とりあえずここら辺のロゴ入ってるやつ着とけば服興味ない層からオシャレと思われるんじゃね
438ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:03:50.14ID:oW6lCENa0
前まで流行ってたゴーシャとかも
439ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:04:15.21ID:kusxzUgr0
>>436
ガリアーノのマルジェラ 欲しいものある?
440ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:20.69ID:RBFweksp0
原宿の某セレクトショップのスタッフにバカにされました。
自分はユニクロでよく服を買いに行くのですが今日始めて母親とセレクトショップいったんです。

店に足を踏み入れた瞬間
いかにもチャラそな店員に
「なんだぁっ!?このクソガキはぁっ!!!うちの服に触れんじゃねぇよ!!!ばーかっ!!」

みたいな顔されました。。。

ふと思ったんですがスタッフってなんでこんな人ばかりなんでしょうかね。。。


正直ショックで、もうセレクトショップには行かないでおこうと思います。
せっかくのセレクトショップデビューだったのにショックです。。。
441ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:14:27.59ID:oW6lCENa0
>>440
そういう顔をされただけでお前の被害妄想かもしれへんぞ?
その文章やと共感しづらいなぁ
442ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:16:15.78ID:C2uT23sK0
>>440
被害妄想乙w
443ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:04:46.75ID:NdTxPtmO0
>>440
原宿のセレショって大手じゃない所?
444ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:16:01.37ID:9iDajO+f0
なんだか嘘っぽい文章だな笑

ブルネロクチネリのダブルカーデ着てたから知らんが、ビームス新宿の店員と、並木通りのトゥモローランドの店員に、ガンつけられたことはあるぞ笑

ストラスの店員は褒めてくれたけど
445ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:18:34.63ID:dXPyO/f00
ステュディオッスの風評被害はやめろ!
446ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:21:30.25ID:Z88fJSE90
セレクトショップの店員は、人を馬鹿にしたような笑みを浮かべながら、
「なんだぁっ!?このクソガキはぁっ!!!うちの服に触れんじゃねぇよ!!!ばーかっ!!」 みたいな
見下すような態度で接客するけど、何故ですか?低学歴で今まで見下した事がないから、その反動ですか?
クズですね。。。

母親と買い物にきた自分がいけないのでしょうか?
ちなみに自分は中卒で現在28才、生活保護の身です
洋服はユニクロで買い物をする事が多いですがユニクロの店員は人を見下した態度はしません!
せっかくのセレクトショップデビューだったのにショックです。。。

もうセレクトショップいかない。。。
447ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:49:31.49ID:qPk/9M760
>>446

釣りだとしても面白くないけど
448ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:51.26ID:Mf7wZA1Q0
446は自意識過剰と被害妄想が激しいだけだろw
何でもないのに直ぐに「見下されている」って思い込むのは劣等感コンプレックスの現れ

28にもなって母ちゃんと買い物てwwww
449ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:21:41.41ID:dXPyO/f00
>>448
きみ幸せそうだね
うらやましいなあ
450ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:21:25.09ID:x/BGIUlx0
見下されたら見下し返せ!
451ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:26:49.64ID:qvQSCoUk0
440、446とかセレクトショップでかいものをしたこともないユニクロ視か行ったことがない悲しい奴なんだよ。アローズとかセール品の安物しか買ってないのに
接客が丁寧すぎて申し訳なくなるレベル
452ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:59:03.89ID:qPk/9M760
釣りだとしても面白くないよ
453ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:50:20.16ID:d/q22Jod0
都内だとR&coしか行かないな
454ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:03:05.10ID:ycSACh+30
別注品ぐらいしか見ないな。
455ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:11.09ID:T6hDjexE0
>>453
そこで何買ってますか?
456ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:13:58.29ID:LYuqGlqI0
>>455
自分はそんなに服に詳しくないからそんな大層なもんは買ってないけどkazuyukiとか、人と被らなさそうなインポート物とかちょろちょろ
457ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:44:31.83ID:6lA89aVu0
>>444
ビームス、トゥモローの店員(および客)ならわかる笑

>>456
ビッグシルエットいいね
個人的にはストリートっぽいのよりEtauzとかが好きだけど
458ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:38:16.24ID:iYqa3cRq0
イートウツは背が高くないと日本人には着こなせなさそう…
459ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:33:54.08ID:sE16pfCI0
RED CARDは扱ってるお店多いけどYANUKはあまり多くないな、エディフィスで少々くらいか
460ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:30.81ID:HE1GOzB50
地域、街によって置いてある服が違うから一概には言えないけど
beamsは本当にダサかった
あとアローズもなかなか酷かった

因みにS岡県の話
2019/02/08(金) 20:52:06.71ID:dSMQla4O0
大手だとshipsとedificeが良いなと思う。
2019/02/08(金) 23:05:31.54ID:Oex0eGAa0
俺の印象だとジャーナルスタンダードが一番軟らかいけどグイグイ来るな
463ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:04:44.26ID:80Af7n7k0
>>460
熊本のビームスも大概ショボかったわ
464ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:31:52.19ID:l4swGJ5D0
セレショNo. 1はどこでしょうね?
465ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:23:49.46ID:QLhVSm6a0
人によるだろno1の定義がセンスなのか金額なのか分からんしコスパとか底辺のダサい感覚で決めるの?バカかよw
466ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:48:43.29ID:p1stVKDS0
まあ少しおしゃれを楽しみたいには丁度いいとは思うけど。
467ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:22.54ID:As4t4nPE0
>>464
そりゃあブルームアンドブランチやろ
格が違うわ
468ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:51:00.18ID:1H0UUW880
>>464
Factelier
469ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:18:42.41ID:6QkzN3B+0
セレショナンバー1はぶっちぎりでイセメン新宿だろw.
ファ板的には巨大なセレショ扱いだし
470ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:49.54ID:B5Cbh6Us0
BIG JOHN
471ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:01:49.78ID:TMnaxroh0
Lee Shop良いな
472ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:19.26ID:rht/eYFU0
>>469
立地は今ひとつだよね。イセメン。
店内のラグジャリーな雰囲気と周辺のゴチャゴチャの
ギャップ凄いわ。
2019/02/16(土) 17:11:36.44ID:LXeRj+5b0
裏入るとションベンくさい汚い店ばっかだしな
474ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:13:41.49ID:TMnaxroh0
>>464
Divinique
475ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:04:27.01ID:DypaiCJF0
イセメンより阪急メンの方が好きだな
2019/02/16(土) 22:31:30.78ID:chFLbMnu0
ぼくは松屋銀座がすき
477ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:46:52.91ID:uJqvoQTG0
高円寺の某セレクトショップのスタッフにバカにされました。
自分はユニクロでよく服を買いに行くのですが今日始めて母親とセレクトショップいったんです。

店に足を踏み入れた瞬間
いかにもチャラそな店員に
「なんだぁっ!?このクソガキはぁっ!!!うちの服に触れんじゃねぇよ!!!ばーかっ!!」

みたいな顔されました。。。

ふと思ったんですがスタッフってなんでこんな人ばかりなんでしょうかね。。。


正直ショックで、もうセレクトショップには行かないでおこうと思います。
せっかくのセレクトショップデビューだったのにショックです。。。
478ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:15.61ID:uJqvoQTG0
セレクトショップの店員は人を馬鹿にしたような笑みを浮かべながら、見下すような態度で接客するけど、何故ですか?
低学歴で今まで見下した事がないから、その反動ですか?
クズですね。
母親と買い物にきた自分がいけないのでしょうか?
ちなみに自分は中卒で現在28才、生活保護の身です
洋服はユニクロで買い物をする事が多いですがユニクロの店員は人を見下した態度はしません!
せっかくのセレクトショップデビューだったのにショックです。。。

もうセレクトショップいかない。。。
479ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:06:57.79ID:xwwaaNNk0
さすがに被害妄想ヤバすぎだろコイツwww
一体どんなクスリをキメたんだ?
これはもう統失ってレベルwww
480ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:19:09.11ID:FUWFpoR50
生活保護がセレショでお買い物www
481ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:02:17.69ID:RczHf7jL0
日本製ネクタイ、日本製ジーンズ全般コスパ良いな
482ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:15:50.02ID:H00jL7510
客をバカにするって、その干場義雅、誰だよ

https://i.imgur.com/RCRReHm.jpg
2019/02/20(水) 07:09:37.66ID:WPFbwvBu0
>>482
ネタで言ったに決まってるだろ
484ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:51:09.07ID:Hvqu2E5Q0
>>482
スーツに厚底の人か
顔デカ・コンプも大変だな
485ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:31.89ID:TB06Ji460
>>484
顔デカだけどモデル抱きまくってる勝ち組
486ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:21:49.64ID:VwRUDpxt0
抱けてないよ
2019/02/20(水) 12:05:31.74ID:f1QN2W3A0
セレショの商品は、リサイクル屋でも、最近買わないなあ。
シャツとかが、安いときだけ買う程度。
アウターは買わない。
リサイクル屋でセレショの商品見ると、買う気無くす。
買うのは、上で書いてあった中位インポートばかり。
ブルックスとかJプレスとか
アニエスbとか
ポール・スミスとかラルフローレンあたり。
2019/02/20(水) 17:37:10.97ID:skAIQZd00
>>487
ブランドに弱いだけで実質セレショ同等かそれ以下じゃん
単なる養分
でも本体に自信ないならブランドに頼るのは間違いじゃない
そのためのブランドだ
489ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:59.55ID:21DdAg1n0
>>487
ポールスミスは若い子が着るようなものだし、デザイン的にはどうかと思うけど、日本製も多かったり、質は良いと思うけど、ラルフローレンは質的にはセレオリの力入ってないやつ下回ると思うわ。
2019/02/21(木) 00:08:26.85ID:Kp+tLZ410
ポールスミスの日本製のライセンス品なんてとても着れたもんじゃないわw
2019/02/21(木) 00:22:32.86ID:7e82zf0m0
昔はビームスとかアローズとか、ちゃんとブランドをセレクトしてたのにな
いつの間にかオリジナルばかりになってしまった・・・

最近はどのセレクトショップもつまらない洋服ばかり
最近の流行に興味がない(ダサいと思ってる)のもあるけど

アローズの原宿にある本店はマシなのかもしれないけど最近行ってないな
2019/02/22(金) 14:00:56.44ID:j7c5SncZ0
>>491
あんたが年取っただけでしょ
昔みたいな新鋭のデザイナーが世界的に減ってるからな
露出が少なくておれが知らないだけかもしれんが
オリジナルの品質は年々高くなってると感じるけどね
ベタな商品しか買わないからなんだが
493ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:19:47.40ID:XfoLfog90
>>492
叩かれがちなセレオリだけど、よくなってきてるのか

ブルネロクチネリが、日本の市場を意識してか、ふんわり柔らかいカシミアになってて、劣化したなぁと感じたけどね
494ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:27:24.88ID:qOB8CJwO0
日本製買って日本に金落としなさい
中国ばかり金落としてこれ以上日本の立場経済的にも軍備的にも弱くしないように
495ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:31:13.69ID:qOB8CJwO0
中国が攻めてくる〜(日本の金で〜)
496ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:33:32.02ID:qOB8CJwO0
既に中国は最先端の分野でも日本以上の技術持ってたりします
最下層から最先端まで物作れる国家に育てたのが仕事を与えてきた日本人です
2019/02/22(金) 16:22:12.61ID:j7c5SncZ0
>>493
そんなブルネロクチネリをほいほい買えるセレブ様にはセレオリなんて関係ないだろ
日々の労働のささやかなご褒美としてその10分の1もしくはそれ以下の値段のニットを楽しめる層向けのショップがセレショ
厳密には糸の加工技術が上がってるから綿にしろウール系にしろ手触り着心地面は価格に対して年々向上してると感じる
498ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:24:45.38ID:6j/Cbmjp0
>>494
ぐう正論
2019/02/22(金) 18:56:00.08ID:bZaZs+Nx0
BEAMS+だけはオリジナル買っちゃう
2019/02/22(金) 20:52:02.39ID:QcKblIWd0
ユナイテッドアローズ
ビームス
シップス
ナノユニバース
ジャーナルスタンダード

順位つけるなら?
ベタなセレショで派生はまぁ置いといて
2019/02/22(金) 21:21:07.23ID:oM92nHDN0
正直、セレクトショップ内部でもラインによって全然違うから一概には言えないと思う
2019/02/22(金) 23:31:13.29ID:V1jndOOU0
なんだかんだでSHIPSが1番微妙に感じる
セレクトも中途半端だしオリも大学生くらいの年代向けじゃない?
503ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:43.76ID:K1YqR4kE0
シップスなんてパルやジュンより小粒でアーバンリサーチにトリプルスコアで追い抜かれた旧御三家()だしな
504ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:19:55.63ID:JcjhmuoE0
個人的にはジャーナルスタンダードやエディフィスを有する
ベイクルーズ系が強いと感じるよ

ビームスはここ数年全く代わり映えしないで古臭い
アローズは上位ラインは安定してるけど若年層への打ち出しが安牌で保守的すぎ
505ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:42:22.90ID:4JFUTisc0
コモリが元エディフィスなのもベイクルーズの印象を良くしてる
が、個人的にセレショはどれもいやだわ
2019/02/23(土) 07:26:27.85ID:fApzYCtx0
シップスは存在は微妙だがコンサバおじさんに人気で安定感はあるでしょ
507ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:56.26ID:S5BTtDOq0
あまり金ないサラリーマンの仕事着に
グリーンレーベルは最適。
セールでワイシャツが3450円
スーツは14800
2019/02/23(土) 13:23:04.12ID:G9WskYBl0
お尻丸出し細身の安っぽいスーツのリーマン多いもんなあ
いやわかるけど
509ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:54:13.99ID:C/GjJQNt0
ネクタイとか付ける意味がわからないからムカつくよな
なんでこんなもん強制されんねん
疑問も持たずに当たり前だと思ってつけてて洗脳されてんじゃねーよって
2019/02/23(土) 13:58:49.18ID:kvls4ze30
>>509
嫌なら起業するか転職すればいいじゃない
自分で選んで文句言うの最高にダサいよ
511ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:48.77ID:C/GjJQNt0
そんなこと簡単に言うなよ
言うのは簡単
512ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:52.01ID:C/GjJQNt0
多くの場合はムカつきながら生きていくしかないのよ
2019/02/23(土) 14:26:52.74ID:kvls4ze30
いやいや、高卒か大卒かわからんけど自分の道を選ぶ時間は充分あったはず
本当に嫌だったらスーツにネクタイの職業除外できたでしょう
俺はスーツにネクタイで満員電車なんてまっぴらゴメンなので自営で気楽にやってるよ
2019/02/23(土) 14:31:39.32ID:n0Ab+YmL0
初出勤のとき満員電車で眩暈がしてサラリーマン無理と思った
515ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:43.22ID:cPybpgJI0
ネクタイなしで、ボタンダウンでもないシャツ着るとだらしなく見えるから、ネクタイは出来るだけ締めたい。
516ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:36.29ID:Klb2dZHv0
ネクタイしないとだらしないとかそう思い込んでるだけだからな、実はだらしないとは思ってないのよ、反射的にそうだと思い込んでるだけで
そういうのを洗脳と言う
例えば靴が汚れてればだらしないとかはわかるがな
あとはスーツにローファーはマナーよくないとかな
これも思い込み
そういう思い込みは排除していって素として物事判断できるようになってた方がいい
世の中の常識の3割は洗脳だと思うし常識=正ではないことだな
517ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:25:30.51ID:Klb2dZHv0
そういうのは服選びにもつながる
ハイブラだからって品質がいいとは限らない
セレショだからって品質が悪いとも限らない
物を見て邪念とっぱらって素で判断できるようになってた方がいい
2019/02/23(土) 21:00:18.84ID:uBhaJ0zf0
スーツ着てネクタイ締めて、満員電車で通勤する事で己のチンケな存在意義を確かめる
ジャップです
519ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:54:55.82ID:zUgq4rxV0
>>516
お前が無知なのは分かった
2019/02/24(日) 20:47:48.93ID:XW1Ml7x30
洗脳というか、
品物の質を見るのとドレスコードは分けて考えないと。
天衣無縫のホリエモンかよ。
ネクタイは相手に失礼の無いように装う時には要るわけで、それは思い込みでもなんでもない。
テッペンからツマサキまで自分の美意識を貫くのは芸術家や無頼派の生き様であって、大人のオシャレとは自分は思わない。
ドレスコードという不自由を飼い慣らす経験と力量は大事だよ。

たとえば全員学生服なら素のイケメンが圧勝するよね。
でも全員スーツネクタイならそこにファッションの力量差が出てくる。全員似たような格好なのにね。
雰囲気イケメンが素のイケメンと好勝負に持ち込めるわけだ。
2019/02/24(日) 21:24:53.07ID:+rzZ5XOj0
TPOあわせるとデブのオッサンが女性好感度でイケメンに圧勝ってことすらあるからな
2019/02/26(火) 22:26:36.96ID:Shl8JYvp0
インナーとかどうでも良いのはユニクロとか使って抑えて
基本的なワードローブは好きなドメブラで買うのが一番良くね?
まあセレオリも良いのあるかもしれないけど大体パクリやん
523ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:42:54.81ID:keobMBu20
ドメブラなんて一番ダサいゴミだわ
インポートブランドの流行りのパターンをパクってるセレオリの方が遥かに価値がある
2019/02/26(火) 23:44:35.35ID:keobMBu20
一番の利点はインポートブランドのデザインでサイズが日本人向けなこと
上位ラインは品質もかなり高い
525ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:48:27.20ID:Axi6hvze0
セレオリもドメブラも好きだよ
526ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:32:22.69ID:O73pEnMG0
ドメブラなんて服オタク同士のネタにしかならん。アニヲタがだれも知らないアニメについてかたってるようなもんだ。
零細会社の少量生産だから値段も割高だし。ドメブラに利点なんかほとんどないよ。それでも良いから買うって服オタのための趣味の世界だろ
2019/02/27(水) 08:00:55.39ID:tF34OQo20
そりゃこの板にいるの服オタなんだからスタンスとしては正しくね?
528ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:26:44.84ID:XAn+geMs0
セレオリってドメブラじゃないの?
529ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:03:49.38ID:73mGWsSD0
Factelierみたいなファクトリー系がクオリティ最高。
2019/02/27(水) 15:22:55.05ID:vjmF8Vbi0
セレクトショップに1度も行った事ないのか?w
何かとんでもない勘違いをしてる人がいるみたいだけど
セレクトショップって
海外のハイブラも置いてるし、有名インポートブランドも国内の有名ドメブラも置いてる。要はあらゆるブランドの服をバイヤーが選りすぐり集めてきた逸品を1つの店舗で売ってるのがセレクトショップだからな。
セレクトショップオリジナルブランド商品を売ってる所もあるだろーが、そういうワケわからんのには手を出したくない。
531ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:35:48.16ID:8I4jzHTl0
>>530
ブランド好きなんだね
532ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:51:12.32ID:v/Cn6NRU0
>>512
本当に嫌なら山にこもって夏は米作って冬は夏に刈った藁で自宅で草履編んで仙人みたいな事やってりゃ良いからね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況