【前スレ】
【クラシック】スーツの伝統的着こなし44着目【トラッド】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543823869/
次スレは>>970が立てて下さい
探検
【クラシック】スーツの伝統的着こなし45着目【トラッド】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/02(土) 11:31:27.40ID:EtUvgdib0
2ノーブランドさん
2019/03/02(土) 14:51:06.99ID:WafTkgrN0 1ちゃん乙ちゃん
貴乃花(フルオーダースレより転載)
トラウザーズを、股上深めのタック深めのワタリたっぷりで自然なテーパードのタイプだったら、上下の連結がより綺麗だったと思う
https://i.imgur.com/QY5vcLw.jpg
貴乃花(フルオーダースレより転載)
トラウザーズを、股上深めのタック深めのワタリたっぷりで自然なテーパードのタイプだったら、上下の連結がより綺麗だったと思う
https://i.imgur.com/QY5vcLw.jpg
2019/03/02(土) 16:49:34.32ID:rpktlSO/0
タイユアタイの乗客だっけ花田コージ
2019/03/02(土) 16:50:53.29ID:rpktlSO/0
上客はジョーカクなのか
大恥かいたわ
大恥かいたわ
2019/03/02(土) 17:03:08.32ID:CCyFsKnf0
2019/03/02(土) 18:30:34.40ID:NM0egvzI0
三井住友信託銀行のポスターの佐藤浩市
ウィンドウペーンスーツだがポケットの玉縁が太くて斜めで最低
ウィンドウペーンスーツだがポケットの玉縁が太くて斜めで最低
7ノーブランドさん
2019/03/02(土) 18:57:58.87ID:ZJc8uNja0 貴乃花は引退後にリベラーノで50着オーダーしたとかいう話あったよな
本当か知らんが
本当か知らんが
2019/03/02(土) 21:54:06.98ID:VgHphANf0
スーツスタイルにおける無駄なもの一覧
・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、胸ポケット、ポケットのフラップ、ベント、ダーツ、肩パッド、袖のボタン、切羽
・パンツのフロントボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖のボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、モンクストラップ、ヒール、タン、ロングノーズ、メダリオン
まさに愚民のための服だな
・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、胸ポケット、ポケットのフラップ、ベント、ダーツ、肩パッド、袖のボタン、切羽
・パンツのフロントボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖のボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、モンクストラップ、ヒール、タン、ロングノーズ、メダリオン
まさに愚民のための服だな
2019/03/02(土) 22:05:45.42ID:ZlRYT0mz0
だがそれがいい
10ノーブランドさん
2019/03/03(日) 10:00:05.54ID:IG7dOh2s0 ストリングタイって言うんだろうか?
カーネルサンダースとか、漫画のブラックジャックとか、ああいう紐状のネクタイに憧れる
カーネルサンダースとか、漫画のブラックジャックとか、ああいう紐状のネクタイに憧れる
11ノーブランドさん
2019/03/03(日) 13:04:30.41ID:REU204z/0 ネット上の無駄なもの一例
・5ちゃんねる
まさに愚民のためのサイト
・5ちゃんねる
まさに愚民のためのサイト
13ノーブランドさん
2019/03/03(日) 16:50:52.12ID:mExgEK4j014ノーブランドさん
2019/03/03(日) 19:35:06.36ID:UcX6v/MH0 >>6
見たw
あれで30万とかしたらつらいね
柄モンのビスポークスーツってどうなんだろ?
俺は無地か織り柄ぐらいのもんしか着ないからわからん
服部すすむさんは細幅のモミタマ勧めるよな
費用は高級インポート並み
見たw
あれで30万とかしたらつらいね
柄モンのビスポークスーツってどうなんだろ?
俺は無地か織り柄ぐらいのもんしか着ないからわからん
服部すすむさんは細幅のモミタマ勧めるよな
費用は高級インポート並み
15ノーブランドさん
2019/03/03(日) 20:42:44.26ID:0tZyOeZz0 ハケット見ててなんとなく思ったんだがあの感じって「貴族を取り入れたいブルジョア」なんかな
シティ(商人)がカントリー(貴族)の要素入れようとして盛り込み過ぎで派手に見えるという
嫌いではないが貴族になりたいかビジネスマンになりたいか自覚しないとヤバいのかもとちょっと思った
無自覚にやっちゃダメそう
シティ(商人)がカントリー(貴族)の要素入れようとして盛り込み過ぎで派手に見えるという
嫌いではないが貴族になりたいかビジネスマンになりたいか自覚しないとヤバいのかもとちょっと思った
無自覚にやっちゃダメそう
16ノーブランドさん
2019/03/04(月) 00:09:49.06ID:n4RSyesM0 >>15
> ハケット見ててなんとなく思ったんだがあの感じって「貴族を取り入れたいブルジョア」
サックスーツが一般化し過ぎて服好きが退屈してたとき、華美な装飾性として英国貴族スタイルを取り入れたのが、ラルフローレン、、、ってどこかで読んだことある
その意味で、ハケットはラルフをやってるわけだ
> シティ(商人)がカントリー(貴族)の要素入れようとして盛り込み過ぎで派手に見えるという
綿谷画伯がそれだね
凡庸なビジネススーツに見えて実は違う、みたいな
凡庸なビジネスマンが考えそうな事を実践してる
アンダーステイトメントの反対
> ハケット見ててなんとなく思ったんだがあの感じって「貴族を取り入れたいブルジョア」
サックスーツが一般化し過ぎて服好きが退屈してたとき、華美な装飾性として英国貴族スタイルを取り入れたのが、ラルフローレン、、、ってどこかで読んだことある
その意味で、ハケットはラルフをやってるわけだ
> シティ(商人)がカントリー(貴族)の要素入れようとして盛り込み過ぎで派手に見えるという
綿谷画伯がそれだね
凡庸なビジネススーツに見えて実は違う、みたいな
凡庸なビジネスマンが考えそうな事を実践してる
アンダーステイトメントの反対
18ノーブランドさん
2019/03/04(月) 08:03:11.86ID:vc0ASHLR0 ハケットも綿谷も鈴木も業界人特有のダサさあるよな
19ノーブランドさん
2019/03/07(木) 06:30:54.56ID:cKU6/EFU0 ディナージャケットは部屋着(スモーキング、ガウン)が由来だからラルフみたいにジーパン合わせてもいいんだな
20ノーブランドさん
2019/03/07(木) 08:11:31.44ID:iM5WsTZr0 >>19
いや違うだろ
テールコートが由来だからタータントリューズくらいしか合わせることができない
あとジーパンは部屋着なの?
作業着だなんて言うつもりは無いけど、着心地は良くない
部屋着としてリラックスできるのはプリーツ入りのテーラードトラウザーズ
いや違うだろ
テールコートが由来だからタータントリューズくらいしか合わせることができない
あとジーパンは部屋着なの?
作業着だなんて言うつもりは無いけど、着心地は良くない
部屋着としてリラックスできるのはプリーツ入りのテーラードトラウザーズ
21ノーブランドさん
2019/03/07(木) 14:50:59.77ID:QumrhZ+O0 ディナージャケはガウン、スモーキング由来ですが
22ノーブランドさん
2019/03/07(木) 14:52:33.42ID:QumrhZ+O0 あとディナージャケにジーパンはアンディウォーホルが初めにやった
25ノーブランドさん
2019/03/07(木) 18:48:38.49ID:a1oaSC9p0 ラルフはカウボーイのかっこにタキシードとチョータイ
26ノーブランドさん
2019/03/08(金) 12:46:59.17ID:hCeBv6HP027ノーブランドさん
2019/03/08(金) 12:57:33.99ID:1orsaBGW0 まだ釈然としないようだな困ったもんだ
28ノーブランドさん
2019/03/08(金) 19:42:18.29ID:YAmDYtSg0 イベンダーベリーウォール知ってるか?
イベンダーはヘンリープールから「自宅でのディナー用」(ヘンリープールの説明)タキシードを提供された
しかし気に入ったイベンダーはホテルにこれを着て行った
プロトコルに引っかかり着替えさせられたのは言うまでもない
タキシード黎明期のエピソード
イベンダーはヘンリープールから「自宅でのディナー用」(ヘンリープールの説明)タキシードを提供された
しかし気に入ったイベンダーはホテルにこれを着て行った
プロトコルに引っかかり着替えさせられたのは言うまでもない
タキシード黎明期のエピソード
30ノーブランドさん
2019/03/08(金) 21:18:00.27ID:0Kr8WzMl0 彼のことはよく知ってるよ
随分と昔のことじゃがな
随分と昔のことじゃがな
31ノーブランドさん
2019/03/08(金) 22:26:33.40ID:bnuhW7d10 あぁ俺も、彼の事は知ってる。
とてもいいパイロットだよ。
とてもいいパイロットだよ。
32ノーブランドさん
2019/03/09(土) 12:51:49.99ID:4bjN+LFC0 >>26
本来スモーキングは夕食の後に楽しむものだから、スモーキングガウン以外の服装は夕食の格好でないとおかしいね
ジーンズを合わせる人は自宅の夕食時にジーンズをはいてるなら有り
自分はジーンズを家ではないはかないけどね
本来スモーキングは夕食の後に楽しむものだから、スモーキングガウン以外の服装は夕食の格好でないとおかしいね
ジーンズを合わせる人は自宅の夕食時にジーンズをはいてるなら有り
自分はジーンズを家ではないはかないけどね
33ノーブランドさん
2019/03/09(土) 14:05:17.69ID:qGPm8/LH0 そもそもそいつはタキシードはテールルーツと言ってんだからそっから修正しないとならない
34ノーブランドさん
2019/03/09(土) 14:34:24.97ID:O96c5VtL0 ’日本式’の弊害だわな
テールコートもディナーコートも一緒くたにする
モーニングコートにチョータイ結ぶ
テールコートもディナーコートも一緒くたにする
モーニングコートにチョータイ結ぶ
35ノーブランドさん
2019/03/09(土) 21:42:17.68ID:5u5QMQ9D0 ゼニアやキートンで毎回ネクタイしか買わない客って影で笑われてますか?
36ノーブランドさん
2019/03/10(日) 22:24:28.60ID:eGA60X/40 >>32
スモーキングガウンだって一番初期はテールをカットした形で前はボタンでなく紐でとめるタイプだから、所謂ラウンジスーツとは別物
こんな服着る層は夕食時も着替えるような人達だから、ジーンズを合わせるなんて邪道
スモーキングガウンだって一番初期はテールをカットした形で前はボタンでなく紐でとめるタイプだから、所謂ラウンジスーツとは別物
こんな服着る層は夕食時も着替えるような人達だから、ジーンズを合わせるなんて邪道
37ノーブランドさん
2019/03/10(日) 23:38:40.01ID:PtvLrMNE0 お前の考察なんかナンセンス
38ノーブランドさん
2019/03/11(月) 08:09:29.06ID:fCTlmied0 今度はガウンがテール由来だってw
39ノーブランドさん
2019/03/11(月) 08:58:22.62ID:xNEy7LSx0 ディオールのシングルブレスト「オブリーク」
https://www.instagram.com/p/BtiY5DmH6iW/
おまえらがダブルを全がけしないからこんな安易なもんができた
打ち合い量はダブルだがあくまでシングルなのでカッタウェーつき
https://www.instagram.com/p/BtiY5DmH6iW/
おまえらがダブルを全がけしないからこんな安易なもんができた
打ち合い量はダブルだがあくまでシングルなのでカッタウェーつき
40ノーブランドさん
2019/03/11(月) 09:03:45.06ID:xNEy7LSx0 ttps://www.pen-online.jp/fashion/dior-homme/dior-2019ss-menscollection/
41ノーブランドさん
2019/03/11(月) 09:31:37.08ID:r5d9mEYy0 ダブルノッチっっていいよな
チェスターフィールドで持ってるが
胸ポケのでたらめな位置からしてキムジョーンズも紳士ウェアやビンテージの造詣あるよな
チェスターフィールドで持ってるが
胸ポケのでたらめな位置からしてキムジョーンズも紳士ウェアやビンテージの造詣あるよな
42ノーブランドさん
2019/03/11(月) 21:59:51.28ID:sS2bSUy+0 スモーキングガウンはテーラーリング的にはモーニングやテールコートに準じた作り
本来ウエストシームがあるから、股上の深いブレイシーズで吊るタイプのトラウザーズと合わせるもの
だからジーンズや部屋着云々より合わせるトラウザーズに制限がつく
まあ、正装の替え上着だから当たり前と言えば当たり前だけどね
本来ウエストシームがあるから、股上の深いブレイシーズで吊るタイプのトラウザーズと合わせるもの
だからジーンズや部屋着云々より合わせるトラウザーズに制限がつく
まあ、正装の替え上着だから当たり前と言えば当たり前だけどね
43ノーブランドさん
2019/03/12(火) 00:53:13.79ID:2EO/m0tF0 カウズというか夕食後の喫煙服は形としては3つボタン時代のモーニングコートのテールを短くしたものだよね
ただラペルとボタンをかけない型紙はテールコートから流用してる
ここら辺はラウンジスーツよりも作りが凝ってるからラウンジスーツとは別モノ
ただラペルとボタンをかけない型紙はテールコートから流用してる
ここら辺はラウンジスーツよりも作りが凝ってるからラウンジスーツとは別モノ
44ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:19:56.70ID:BEN+i2D70 お前の想像はいらんのだって
執念ぶかいやつやのw
スモーキングもガウンも閉されたスペース(自室、喫煙室、うちわの会 のジャケだよ
ヘンリープールのエピソードもあげたろ
執念ぶかいやつやのw
スモーキングもガウンも閉されたスペース(自室、喫煙室、うちわの会 のジャケだよ
ヘンリープールのエピソードもあげたろ
45ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:22:24.02ID:BEN+i2D70 こいつシングルピークはディナージャケ由来と言い張ってたやつだろ?
46ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:24:51.36ID:BEN+i2D70 サヴィル・ロウできいただってw
サヴィル・ロウとしての史実は「うっかりミス」
想像いらんて
サヴィル・ロウとしての史実は「うっかりミス」
想像いらんて
48ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:40:52.09ID:c7P+gRMj0 ネバダとかきいたこともない?
ブレース用ボタンがウェスマンにあるよ
ブレース用ボタンがウェスマンにあるよ
49ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:47:46.33ID:BEN+i2D70 ディナージャケは服でいうとこの客間
意匠はスモーキングから継承
そのスモーキングはガウンのケイトウ
ガウンは…
メンズフォーマルウェアがどんだけの歴史あると思ってんのかな?
フロックだって200年あるのか?
意匠はスモーキングから継承
そのスモーキングはガウンのケイトウ
ガウンは…
メンズフォーマルウェアがどんだけの歴史あると思ってんのかな?
フロックだって200年あるのか?
50ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:50:03.17ID:BEN+i2D70 ディナージャケは服でいうとこの客間
↑この表現はちがうか
各々咀嚼してみてくれ
絢爛豪華な客間みたいなもん
↑この表現はちがうか
各々咀嚼してみてくれ
絢爛豪華な客間みたいなもん
51ノーブランドさん
2019/03/12(火) 17:56:37.96ID:GiegDDkq0 家でいうとこの客間
絢爛豪華な
なるほど
絢爛豪華な
なるほど
52ノーブランドさん
2019/03/12(火) 18:29:41.31ID:yi30d4UM0 スモーキングはアメリカ発祥でイギリスがディナーに改良したのだそう
アメリカのベリーウォールにヘンリープールがディナー送付した話は六義ブログにあった
ベリーウォールが大勢の前でそれで立ち注意されたというのもデザインがまるでスモーキングだったからではないか?
フォーマルウエアに準じていたならば造作もないことであったのではないか
アメリカのベリーウォールにヘンリープールがディナー送付した話は六義ブログにあった
ベリーウォールが大勢の前でそれで立ち注意されたというのもデザインがまるでスモーキングだったからではないか?
フォーマルウエアに準じていたならば造作もないことであったのではないか
53ノーブランドさん
2019/03/12(火) 18:39:01.03ID:BEN+i2D70 そうね
考察はそうやって立てるもん
生半可がパターンはーとかトリハダ
考察はそうやって立てるもん
生半可がパターンはーとかトリハダ
54ノーブランドさん
2019/03/12(火) 19:22:59.56ID:qxWxNUrE0 前も言ったが日本スタイルの犠牲者
テールとディナーの区別ついてない
ディナーは打ち合いしまる
ディナーに結び下げもザ日本スタイル
正当な服装とされてるからな
テールとディナーの区別ついてない
ディナーは打ち合いしまる
ディナーに結び下げもザ日本スタイル
正当な服装とされてるからな
55ノーブランドさん
2019/03/12(火) 23:36:07.27ID:Nz61OxVL0 ブレザーにポケットスクエア入れるのは間違い?
57ノーブランドさん
2019/03/13(水) 10:10:06.17ID:DM0hzgl40 スポーツコートかブレザー着て、ノータイにポケットスクエアは?
近年のイタリアでは当たり前ですが、英米の伝統的着こなしではどうなんでしょう?
近年のイタリアでは当たり前ですが、英米の伝統的着こなしではどうなんでしょう?
58ノーブランドさん
2019/03/13(水) 10:52:10.41ID:xaHX24dK0 胸ポケなジャケだってあるんだから好きにしたらいい
59ノーブランドさん
2019/03/13(水) 10:52:40.59ID:xaHX24dK0 胸ポケない
60ノーブランドさん
2019/03/13(水) 12:34:44.25ID:57/pT0Qw0 伝統的にはノータイで人前に出るなんてあり得ない
61ノーブランドさん
2019/03/13(水) 22:52:58.68ID:vhoz/v9q0 >>53
パターンというか裁断の本では1900年以前からフロックやモーニングコート、テールコートと同じ採寸でスモーキングガウンを作るのよ
採寸箇所や寸法も共通
テーラーでスモーキングガウン作ればすぐに分かること
こういうことは実際にテーラーに聞かないと知りえないことだけどね
パターンというか裁断の本では1900年以前からフロックやモーニングコート、テールコートと同じ採寸でスモーキングガウンを作るのよ
採寸箇所や寸法も共通
テーラーでスモーキングガウン作ればすぐに分かること
こういうことは実際にテーラーに聞かないと知りえないことだけどね
62ノーブランドさん
2019/03/13(水) 23:14:23.88ID:dxEhX6NV0 前撮りのお仕着せ衣装なんだけど、タキシードって足元は何を合わせるのが正解?オペラパンプス?ストレートチップでもおかしくはない?
63ノーブランドさん
2019/03/14(木) 00:47:09.29ID:V09Zf2hx0 スモーキングガウンの由来となると当然ボディコートだろうよ
ショールカラーの拝絹はブランメルの少し後の夜用のテールコート由来
テールコートと言ってもフロックコートの元になったダブル前のやつ
全体の形は上でも書かれたモーニングのテールを短くしたシングルタイプ
現代のディナージャケットはだいぶ手抜き
礼服に比べ採寸箇所も少なくしてるし、ウエストシームの省略やライニングもラウンジスーツと同じ仕様
だから正式な礼服として認められない
ショールカラーの拝絹はブランメルの少し後の夜用のテールコート由来
テールコートと言ってもフロックコートの元になったダブル前のやつ
全体の形は上でも書かれたモーニングのテールを短くしたシングルタイプ
現代のディナージャケットはだいぶ手抜き
礼服に比べ採寸箇所も少なくしてるし、ウエストシームの省略やライニングもラウンジスーツと同じ仕様
だから正式な礼服として認められない
64ノーブランドさん
2019/03/14(木) 07:34:08.06ID:Ep02BWO80 認められなくても別にいいかと
66ノーブランドさん
2019/03/14(木) 13:05:21.67ID:9s6Zm6gg0 そもそもお前らディナージャケットやらスモーキング持ってるのかよ?
67ノーブランドさん
2019/03/14(木) 16:43:26.08ID:QV8lxXxN0 共布オッドベストさんの話は真に受けないでよろしい
68ノーブランドさん
2019/03/14(木) 17:27:13.51ID:7D6fsrdz0 共布オッドベスト氏語録
「共布でオッドベストを…(と言ってビスピーク)」
「仕立ていいジャケットは前開ける必要なし(打合い開閉する所作に対し)」
「ウェストコートのバックストラップはクラシックでない(ただしトラウザースはハイバックが基準、)」
「シングルピークはディナージャケット由来(と言ってニュー速民を煽りまくる)」
「パテックフィリップやヨウヘイフクダぐらい着用できてから意見してほしい」
「共布でオッドベストを…(と言ってビスピーク)」
「仕立ていいジャケットは前開ける必要なし(打合い開閉する所作に対し)」
「ウェストコートのバックストラップはクラシックでない(ただしトラウザースはハイバックが基準、)」
「シングルピークはディナージャケット由来(と言ってニュー速民を煽りまくる)」
「パテックフィリップやヨウヘイフクダぐらい着用できてから意見してほしい」
69ノーブランドさん
2019/03/14(木) 19:46:42.90ID:G1Qh5MB+0 孤独服ヲタって感じやね
70ノーブランドさん
2019/03/15(金) 01:04:01.09ID:FGUk0aXz0 ハリー杉山って報道マンだったんだな
オールドハットでホモくせぇズボン頼んでたからクソかと思ってたら結構由緒あるイングリッシュマンだった
ロウティーンのときから夜間はタキシード着てたらしい
オールドハットでホモくせぇズボン頼んでたからクソかと思ってたら結構由緒あるイングリッシュマンだった
ロウティーンのときから夜間はタキシード着てたらしい
71ノーブランドさん
2019/03/15(金) 15:32:42.50ID:lDDSJomP0 そりゃもう異常者レベルw
72ノーブランドさん
2019/03/16(土) 10:31:53.55ID:A1ZVqZLD0 >>70
ブルータスよ、お前もか
ブルータスよ、お前もか
73ノーブランドさん
2019/03/16(土) 20:25:39.71ID:eclyX6yg074ノーブランドさん
2019/03/17(日) 18:49:10.54ID:RCjj4C1a076ノーブランドさん
2019/03/18(月) 21:51:23.58ID:3j2G01jB0 >>74
このスレで時たま話題に上がるこの人
古着が好きなのはいいけど
シャツのサイズが合ってない
猫背のせいか首から肩のラインが綺麗に出てない
アームホールが大きすぎ
そで丈長過ぎ
ウエスト位置が微妙にあってない
と古着の欠点が満載
反面教師としてオーダーの方がいいと思わせてくれるのは感謝
このスレで時たま話題に上がるこの人
古着が好きなのはいいけど
シャツのサイズが合ってない
猫背のせいか首から肩のラインが綺麗に出てない
アームホールが大きすぎ
そで丈長過ぎ
ウエスト位置が微妙にあってない
と古着の欠点が満載
反面教師としてオーダーの方がいいと思わせてくれるのは感謝
77ノーブランドさん
2019/03/18(月) 22:23:26.73ID:U1W+oXkZ0 かっこいいよねコマッキー
ちょい悪ナポリオヤジなんかより
大見返しマニカカミーチャキッスボタンモテスリムww
ちょい悪ナポリオヤジなんかより
大見返しマニカカミーチャキッスボタンモテスリムww
78ノーブランドさん
2019/03/19(火) 03:53:27.76ID:6hDyb7Rb0 >>77
キミ、ずっと同じこと言ってるね
キミ、ずっと同じこと言ってるね
79ノーブランドさん
2019/03/19(火) 04:52:01.90ID:X1GOHZdA0 な、ぶれないよな
80ノーブランドさん
2019/03/19(火) 12:48:11.26ID:hbVkWEC20 こまっきー?は30年代のスーツが好きならオーダーすればいいのに
インスタに写真あげてるってなら自分の格好やサイジングかおかしいと気づくだろ
ラポはお直しとはいえ、仕立てやフィッティングが上等なことがすぐ分かる
インスタに写真あげてるってなら自分の格好やサイジングかおかしいと気づくだろ
ラポはお直しとはいえ、仕立てやフィッティングが上等なことがすぐ分かる
81ノーブランドさん
2019/03/19(火) 15:05:11.33ID:Su+54a+q0 ラポのかっこはおかしいだろ(笑)
82ノーブランドさん
2019/03/19(火) 15:24:38.10ID:CrM8wIo1083ノーブランドさん
2019/03/19(火) 15:47:37.84ID:RZTQcUVC0 こまっきーはいいんだよ
サーティーズフォーティーズはディーモブつってみんなレディメイド着てた
文句言われる筋合いないでしょ
オーダー至上主義者も見聞広げな
サーティーズフォーティーズはディーモブつってみんなレディメイド着てた
文句言われる筋合いないでしょ
オーダー至上主義者も見聞広げな
85ノーブランドさん
2019/03/19(火) 15:58:04.90ID:X1GOHZdA0 確かに理にかなってるわな(笑)
こまっきーにケチつけるやつはアホ、生半可
モテスリムの話したけりゃフルオーダースレいっとけ
パッドなし大見返しの話はここじゃないってわかるでしょ
こまっきーにケチつけるやつはアホ、生半可
モテスリムの話したけりゃフルオーダースレいっとけ
パッドなし大見返しの話はここじゃないってわかるでしょ
86ノーブランドさん
2019/03/19(火) 17:46:45.63ID:VVTRxtwo087ノーブランドさん
2019/03/19(火) 17:49:01.63ID:aDz8y1xa0 アントンはたしかにオーダーだろうがw
89ノーブランドさん
2019/03/19(火) 18:31:56.52ID:miDxMOGC0 こまっきーは不潔そうでなw
その時点であかんわ
その時点であかんわ
90ノーブランドさん
2019/03/19(火) 21:13:11.53ID:WFYQKWWp091ノーブランドさん
2019/03/20(水) 00:51:13.06ID:8Ej/fD8p0 >>82
古着自体は別にいいのよ
サイズが合うのを着たり、お直しをするならオッケー
こまっきーは不潔というか貧相過ぎてダメ
食事とかも含めてスーツが必要な生活環境ではないから変なコスプレになってる
周りにキチンとした着こなしができる人がいたらああいう格好はしない
古着自体は別にいいのよ
サイズが合うのを着たり、お直しをするならオッケー
こまっきーは不潔というか貧相過ぎてダメ
食事とかも含めてスーツが必要な生活環境ではないから変なコスプレになってる
周りにキチンとした着こなしができる人がいたらああいう格好はしない
92ノーブランドさん
2019/03/20(水) 00:55:43.74ID:8Ej/fD8p0 こまっきーは体型もそうだけど、ああいうテイストが好きなら理解があるテーラーで作ってもらった方がいい
水落さんとか張り切って作ってくれそう
水落さんとか張り切って作ってくれそう
93ノーブランドさん
2019/03/20(水) 03:04:38.07ID:QKipjBlg0 すみません質問です。
ワイシャツにネクタイとベストだけ着てジャケットは着ないというのは、クールビズから生まれた着こなしなのでしょうか?
それともイギリスでも通用するような、正統な夏の着こなしなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ワイシャツにネクタイとベストだけ着てジャケットは着ないというのは、クールビズから生まれた着こなしなのでしょうか?
それともイギリスでも通用するような、正統な夏の着こなしなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
95ノーブランドさん
2019/03/20(水) 06:59:13.75ID:0mpeyeag0 今日の東京は朝晩10度前後で日中は20度超えですね
こんな日な秋冬生地ツーピースか春夏生地スリーピースでしょうか
ところで皆さん帽子の衣替えはどうしてます?スーツ生地にあわせて春夏服ならパナマハットや麻素材?
こんな日な秋冬生地ツーピースか春夏生地スリーピースでしょうか
ところで皆さん帽子の衣替えはどうしてます?スーツ生地にあわせて春夏服ならパナマハットや麻素材?
96ノーブランドさん
2019/03/20(水) 07:38:16.87ID:a08GlwAr0 もう夏用のモヘアスリーピースだよ。
5月入ったらクールビズでポロシャツ&チノパンの日々
5月入ったらクールビズでポロシャツ&チノパンの日々
97ノーブランドさん
2019/03/20(水) 08:07:51.33ID:14ZsF/WL0 自分こんな感じ
合服は天候によって合冬ツーピースと合夏スリーピースを使い分け
初冬〜初春:冬服(スリーピース)
初春〜春分:合服
春分〜夏至:夏服(ツーピース)
夏至〜晩夏:ノータイジャケパン(麻・コットン)
晩夏〜秋分:夏服
秋分〜初冬:合服
合服は天候によって合冬ツーピースと合夏スリーピースを使い分け
初冬〜初春:冬服(スリーピース)
初春〜春分:合服
春分〜夏至:夏服(ツーピース)
夏至〜晩夏:ノータイジャケパン(麻・コットン)
晩夏〜秋分:夏服
秋分〜初冬:合服
100ノーブランドさん
2019/03/20(水) 09:30:55.45ID:D2RRp1IV0101ノーブランドさん
2019/03/20(水) 10:05:29.70ID:ainzwHIe0 テーラーよりオールドハットとか故ポーチャーのマスターとかのがクラシックスタイルに精通してるの当たり前なのに
102ノーブランドさん
2019/03/20(水) 10:27:33.36ID:EnQuWcDm0 六義の三國志も詳しいと思うが学者系の方が詳しいわな
中野香織みたいな
どっちの要素もある遠山周平さんが一番だけど
中野香織みたいな
どっちの要素もある遠山周平さんが一番だけど
103ノーブランドさん
2019/03/20(水) 11:49:13.43ID:/Ko2p8n70 そういえばポーチャーのおじさんは今はなにしてんだろ?
104ノーブランドさん
2019/03/20(水) 12:34:19.21ID:+H9QzHCp0 >>97
日本の多湿な夏に、コットンは暑くないか
日本の多湿な夏に、コットンは暑くないか
105ノーブランドさん
2019/03/20(水) 12:50:14.38ID:EnQuWcDm0 ツッコむならコマッキーにじゃねえだろな
クールビズにポロとかチノとか盛夏にリネンコットンとかいってるやつにでしょ
クールビズにポロとかチノとか盛夏にリネンコットンとかいってるやつにでしょ
106ノーブランドさん
2019/03/20(水) 12:54:56.87ID:EnQuWcDm0 役人が提唱してるクールビズ(笑)にポロはNGだし叩き上げ処理のコッパはそもそもNg
リネンコットンみたいなテーブルクロスとか家具の材料をビジネスにとかねw
汗ジミも目立つ材だし
リネンコットンみたいなテーブルクロスとか家具の材料をビジネスにとかねw
汗ジミも目立つ材だし
107ノーブランドさん
2019/03/20(水) 14:59:07.86ID:+H9QzHCp0108ノーブランドさん
2019/03/20(水) 17:58:42.40ID:u4XyDF7/0 ビジネスならサマーウールスーツだろうけどただの執務服ならリネンシャツにリネンジャケット もありじゃない
109ノーブランドさん
2019/03/20(水) 23:44:04.18ID:ZunRjREj0 ウーステッドの平織ですかね
トロピカルとか、夏は
色柄は無地か織り柄程度、ミディアムグレー
トロピカルとか、夏は
色柄は無地か織り柄程度、ミディアムグレー
110ノーブランドさん
2019/03/21(木) 05:09:43.95ID:vRB12fTX0111ノーブランドさん
2019/03/21(木) 08:09:40.90ID:+lseVXTQ0 いや、日本でなくても浮いちゃうと思う。
112ノーブランドさん
2019/03/21(木) 08:27:51.83ID:dRVX/eF50 ジェーユズブラットのシャーロック・ホームズみたい
113ノーブランドさん
2019/03/21(木) 12:27:28.20ID:e7/oX0VP0 出石混じっとるやん
114ノーブランドさん
2019/03/21(木) 12:42:48.86ID:yZy5gZUP0 ファッションじゃなくてコスチュームだわな。
115ノーブランドさん
2019/03/21(木) 13:24:00.36ID:Kb9+sPL50 てめえらも勝手だなw
急にコスプレだのこき下ろしやがって
思い出してみろ
ここにはテール、モーニング、ディナー、スモーキング、ハッキング、ハンティング、サファリを誂えてると言ってたやついたはずだぞ
そんときはらいさんしてたくせによ
急にコスプレだのこき下ろしやがって
思い出してみろ
ここにはテール、モーニング、ディナー、スモーキング、ハッキング、ハンティング、サファリを誂えてると言ってたやついたはずだぞ
そんときはらいさんしてたくせによ
116ノーブランドさん
2019/03/21(木) 13:29:56.01ID:e7/oX0VP0 ハイハイあの嘘つきね
117ノーブランドさん
2019/03/21(木) 16:51:31.06ID:Df7ROUZ40 >>107
そうウールの薄手のスラックスが一番涼しいのに、スーパークールビズでデニムやチノパン、ハーフパンツの提案には違和感ある
多分服飾に詳しくないからカジュアルの方が楽にという考えなんだろうけど、涼しさなら肌触り含めてウールが一番いい
そうウールの薄手のスラックスが一番涼しいのに、スーパークールビズでデニムやチノパン、ハーフパンツの提案には違和感ある
多分服飾に詳しくないからカジュアルの方が楽にという考えなんだろうけど、涼しさなら肌触り含めてウールが一番いい
118ノーブランドさん
2019/03/21(木) 16:56:15.60ID:Df7ROUZ40 >>110
イギリス嫁の背広コーリングの人も言ってるけど、コート類は本当に形が変わらないから冬場は違和感ないな
ツィードのテーラードコートなんて最近まであまり見かけなかったけど、クラシック回帰と本来のサイジング回帰で一昨年くらいから結構見かける
10年前には想像できなかったw
イギリス嫁の背広コーリングの人も言ってるけど、コート類は本当に形が変わらないから冬場は違和感ないな
ツィードのテーラードコートなんて最近まであまり見かけなかったけど、クラシック回帰と本来のサイジング回帰で一昨年くらいから結構見かける
10年前には想像できなかったw
119ノーブランドさん
2019/03/21(木) 17:19:27.54ID:dRVX/eF50 とりあえず一番大切なのは体系キープだな
この下っ腹のせいで着れなくなったお気に入りが何着あることか
この下っ腹のせいで着れなくなったお気に入りが何着あることか
120ノーブランドさん
2019/03/21(木) 22:51:10.57ID:rW9c4vjw0121ノーブランドさん
2019/03/21(木) 23:01:48.45ID:8SXQX+x60 コットンだからでは?
122ノーブランドさん
2019/03/21(木) 23:07:43.95ID:rW9c4vjw0 ありがとう
コットンスーツだからなのか
こういう変化は、アジとして良しとされてるものなの?
コットンスーツだからなのか
こういう変化は、アジとして良しとされてるものなの?
124ノーブランドさん
2019/03/21(木) 23:33:52.37ID:avgx2Ygp0 加賀さん、シンプル・ベーシックでカッコいい人だと思ってたけど、ネクタイやシャツが小賢しい感じになってきた
やはり商売になると人は変わってしまうのかね
https://i.imgur.com/4FjLSqV.jpg
やはり商売になると人は変わってしまうのかね
https://i.imgur.com/4FjLSqV.jpg
125ノーブランドさん
2019/03/22(金) 00:18:50.00ID:lupJT0HI0 >>117
夏場に浴衣やサンダルも検討してたくらい馬鹿だからな
スレが立った時も浴衣やジーンズ、チノパンは蒸れると指摘されまくってた
逆に考えれば発案者って夏を本当に涼しい格好で過ごして無いんだろうな
夏場に浴衣やサンダルも検討してたくらい馬鹿だからな
スレが立った時も浴衣やジーンズ、チノパンは蒸れると指摘されまくってた
逆に考えれば発案者って夏を本当に涼しい格好で過ごして無いんだろうな
127ノーブランドさん
2019/03/22(金) 19:30:29.17ID:SyPPKmMF0128ノーブランドさん
2019/03/26(火) 10:37:55.90ID:niF2/0l+0 ラルフローレンのヴィンテージジャケットやコートなどクロージング類を豊富に取り扱ってる古着屋ご存知ですか?
場所はどこでも構いませんので、情報お願いいたします。
場所はどこでも構いませんので、情報お願いいたします。
129ノーブランドさん
2019/03/26(火) 13:00:08.28ID:CWa3wu1Z0 >>128
中目にあるよ。買ったことないけど。
中目にあるよ。買ったことないけど。
132ノーブランドさん
2019/03/26(火) 19:58:50.62ID:MNb4IX7h0 ゴルフ用のニッカボッカーズが欲しいんだが、ネットで見つかるのはアウトプリーツばかり
既製でインプリーツのニッカを扱ってるところってある?
イルビレッタとかでオーダーするしかないのかな?前は楽天にあった気がするけど
既製でインプリーツのニッカを扱ってるところってある?
イルビレッタとかでオーダーするしかないのかな?前は楽天にあった気がするけど
133ノーブランドさん
2019/03/26(火) 20:17:45.11ID:DiCE3k5N0 イートーツじゃないかな
134ノーブランドさん
2019/03/26(火) 20:55:49.33ID:CWa3wu1Z0 >>131
そう、そこ。気にいるものがあればいいけど。
そう、そこ。気にいるものがあればいいけど。
136ノーブランドさん
2019/03/27(水) 09:20:27.50ID:4hzpCsVu0 ベージュの半袖ポロのなかに白のハイネック
タータンチェックのバミューダ
ネイビーのホーズ
白×茶のフルブローグ
ナイキの野球帽
俺のゴルフルック
タータンチェックのバミューダ
ネイビーのホーズ
白×茶のフルブローグ
ナイキの野球帽
俺のゴルフルック
137ノーブランドさん
2019/03/27(水) 09:40:13.72ID:lwdRB9wc0 いいね
俺は白のスポーツソックスに白のバックスキンシューズ
出石のいうには、白のバックスキンシューズ(いわゆるウォークオーバスタイル)はスニーカーができるまでの運動靴だったのだそうだ
俺は白のスポーツソックスに白のバックスキンシューズ
出石のいうには、白のバックスキンシューズ(いわゆるウォークオーバスタイル)はスニーカーができるまでの運動靴だったのだそうだ
138ノーブランドさん
2019/03/27(水) 09:42:26.35ID:lwdRB9wc0 ロングソックスは上まで伸ばしていかないとならない
恥ずかしくっても
バミューダでもボッカーでもキルトでも
恥ずかしくっても
バミューダでもボッカーでもキルトでも
139ノーブランドさん
2019/03/27(水) 09:57:22.44ID:bD2w94DD0 blog-imgs-43.fc2.com/m/o/n/monma5376/2013-08-12-k009.jpg
blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/26/ca/080d490bf7c80b0e66c67b76d4e80170.jpg
iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggEMhoktWxbLLAtiKPQfndRg---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14166940429
blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/26/ca/080d490bf7c80b0e66c67b76d4e80170.jpg
iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggEMhoktWxbLLAtiKPQfndRg---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14166940429
140ノーブランドさん
2019/03/27(水) 10:16:52.83ID:/lKnFX2n0 我らの総理閣下
141ノーブランドさん
2019/03/27(水) 18:27:59.86ID:NvLp3fqx0 まだ寒いから冬物を着ている
おまえらもう仕舞った?
おまえらもう仕舞った?
143ノーブランドさん
2019/03/27(水) 22:02:42.86ID:1hzLn15d0 この時期は、服に関心のある無しが如実に出るシーズン
春めいてる人と真冬と同じ人が共存してる
春めいてる人と真冬と同じ人が共存してる
144ノーブランドさん
2019/03/27(水) 23:19:26.37ID:HtwE1GC30 この時期は綾織ツーピースにリネンスカーフとトップコートで温度調整
145ノーブランドさん
2019/03/27(水) 23:19:50.86ID:HtwE1GC30 この時期は綾織ツーピースにリネンスカーフとトップコートで温度調整
147ノーブランドさん
2019/03/28(木) 00:10:12.42ID:OKfG+R+Y0 ナポリスーツがダメだと、サックスーツもダメ?
共に英国を範として、おのおのの風土、文化の中で変化し根付いていった型という点で、〇〇年代スタイルやらより、伝統的とすら言えるけど
共に英国を範として、おのおのの風土、文化の中で変化し根付いていった型という点で、〇〇年代スタイルやらより、伝統的とすら言えるけど
148ノーブランドさん
2019/03/28(木) 01:21:12.58ID:2Dmj2ss50 ここでの伝統的なジャケとはパッドライナーありだと前、決まったはずだ
ナポリは大見返し、No1サックはナチュラルショルダーなんだからちがうのはわかるよね?
例外あげていったらきりないけど
アンコンなんか話にならない
ナポリは大見返し、No1サックはナチュラルショルダーなんだからちがうのはわかるよね?
例外あげていったらきりないけど
アンコンなんか話にならない
149ノーブランドさん
2019/03/28(木) 01:49:46.11ID:OKfG+R+Y0150ノーブランドさん
2019/03/28(木) 07:11:05.58ID:msTa/j7f0 決まってないよw
スペックを知恵遅れのAIみたいに記憶してるその脱ヲタくんが勝手に言ってるだけ
スペックを知恵遅れのAIみたいに記憶してるその脱ヲタくんが勝手に言ってるだけ
151ノーブランドさん
2019/03/28(木) 08:12:30.34ID:XuuILAid0 筋肉痛でいかり肩だからパッドなくても普通にあるように見えるわ
むしろ入れると変に見える
むしろ入れると変に見える
155ノーブランドさん
2019/03/28(木) 16:13:14.88ID:UrqX/Etf0 なで肩よりはイカリ肩の方がジャケ似合うけどね
156ノーブランドさん
2019/03/28(木) 16:27:47.48ID:A4YhSez40 肉離れ(筋肉痛)を起こしているところに負荷をかけつづけて自然治癒ができなくなることがある。
そうなったら大変だぞ。
首や肩や腰なんかの一ヶ所でもそうなると、
全身の筋肉のバランスが崩れてある日突然起き上がれなくなったりする。
そうなったら大変だぞ。
首や肩や腰なんかの一ヶ所でもそうなると、
全身の筋肉のバランスが崩れてある日突然起き上がれなくなったりする。
157ノーブランドさん
2019/03/28(木) 16:43:47.21ID:iwXD6jMB0 冬物のジャケットどころか、上にコートまで着てるけどw
上8度で、朝夕は5度切るからさ。
上8度で、朝夕は5度切るからさ。
158ノーブランドさん
2019/03/28(木) 16:48:12.76ID:/dqUpm0o0 12月と3月の平均気温はだいたい同じだからね
159ノーブランドさん
2019/03/29(金) 07:53:23.30ID:LuuKt4h50 春コートはVゾーンが深いのが多いけど、ジャケットのラペルやウエストコートが覗くと不格好だよね
160ノーブランドさん
2019/03/29(金) 12:07:52.17ID:jJ6J3jAw0 ウールコートの花粉ってこの場合、紡毛の類だけ?
ウーステッドの薄手コートもあるけどそっちでも花粉って凄い事になるの?
花粉症じゃないから分からんが
ウーステッドの薄手コートもあるけどそっちでも花粉って凄い事になるの?
花粉症じゃないから分からんが
161ノーブランドさん
2019/03/29(金) 12:08:59.59ID:jJ6J3jAw0 ごめん、誤爆だ
162ノーブランドさん
2019/03/29(金) 13:54:09.87ID:nrAIaC+z0 そんな言うなら洗えよw
原理場、ウールだって洗っていいんだよ
原理場、ウールだって洗っていいんだよ
164ノーブランドさん
2019/03/29(金) 16:25:27.25ID:QKRDR03T0 アンコン、ナポリがダメだと、フランコ・ミヌッチをはじめとする加賀健二らタイユアタイ系も、ここではクラシック扱いはされないの?
165ノーブランドさん
2019/03/29(金) 16:39:06.82ID:nrAIaC+z0 それぐらい頭使え
166ノーブランドさん
2019/03/29(金) 16:43:16.34ID:nrAIaC+z0 新参は知らんだろがな
ここじゃパッテッドショルダー
フルライナーのはなしと決まってる
ミヌッチ、モンテゼモロもすきなイタオヤだがな
かれらも英米の影響下
あんな小剣ずらしホン切羽アピールの大人たちの話はフルオーダースレかテラジャケスレで存分にすりゃいい
ここじゃパッテッドショルダー
フルライナーのはなしと決まってる
ミヌッチ、モンテゼモロもすきなイタオヤだがな
かれらも英米の影響下
あんな小剣ずらしホン切羽アピールの大人たちの話はフルオーダースレかテラジャケスレで存分にすりゃいい
167ノーブランドさん
2019/03/29(金) 16:57:09.59ID:nrAIaC+z0 ていうかここはスーツのはなし
ジャケパンはだめだって言ってたやつがいたくらい
さすがにチャールズUが3ピース宣言したとき、それは別布の合わせだったわけで暴論だろうと却下された
新参は知らんだろう
ジャケパンはだめだって言ってたやつがいたくらい
さすがにチャールズUが3ピース宣言したとき、それは別布の合わせだったわけで暴論だろうと却下された
新参は知らんだろう
169ノーブランドさん
2019/03/29(金) 19:14:17.35ID:nrAIaC+z0 >>168
そのとおり
あなたはクロウトさんかね?
でもね
ウール(スーチング)は洗えと言うテーラーもいる。収縮が起こってもアイロンとかでなおせると
俺もシロウトだけど考えてみたんだよな
なんでスーチングのミルって一定の土地に集中してんのか
で出た答えは2点
まず流通の拠点としてうってつけ
もう一点が水源
毛織ができるまで糸のうちから水に何度も浸けて反物になってからも浸けるって知ってるよな???
テーラーできいてきたことそのまま言っちゃう人がよくいるけど自分でも考えたほうがいいよ
テーラーなら誰だって正しい訳じゃないし
ビンテージのスーチング多くストックしてるとこにきいてみてね。
そのとおり
あなたはクロウトさんかね?
でもね
ウール(スーチング)は洗えと言うテーラーもいる。収縮が起こってもアイロンとかでなおせると
俺もシロウトだけど考えてみたんだよな
なんでスーチングのミルって一定の土地に集中してんのか
で出た答えは2点
まず流通の拠点としてうってつけ
もう一点が水源
毛織ができるまで糸のうちから水に何度も浸けて反物になってからも浸けるって知ってるよな???
テーラーできいてきたことそのまま言っちゃう人がよくいるけど自分でも考えたほうがいいよ
テーラーなら誰だって正しい訳じゃないし
ビンテージのスーチング多くストックしてるとこにきいてみてね。
170ノーブランドさん
2019/03/29(金) 21:14:49.13ID:Mxuz/OOi0 ネクタイの小剣がビヨーンと長いのは、どうにもこうにも受け付けられない
長い小剣はパンツの中に入れればと思う
長い小剣はパンツの中に入れればと思う
171ノーブランドさん
2019/03/30(土) 00:42:41.11ID:ILr9ZpZc0172ノーブランドさん
2019/03/30(土) 00:46:13.06ID:UYLZTMws0173ノーブランドさん
2019/03/30(土) 00:48:00.34ID:D8ldWDCM0 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
174ノーブランドさん
2019/03/30(土) 00:59:52.15ID:mDjrBoRH0176ノーブランドさん
2019/03/31(日) 20:03:55.53ID:+0HXSnLT0 皆さんのおすすめトラウザーズメーカーどこですか?
177ノーブランドさん
2019/03/31(日) 20:35:20.82ID:E1/jQiIk0 rota
178ノーブランドさん
2019/04/01(月) 03:02:07.87ID:9kEe5UCD0 rotaのパンツに、アットリーニのジャケット、、みたいなのが、ここでは一番嫌われてるんだろ
179ノーブランドさん
2019/04/01(月) 07:10:17.93 蝶ネクタイ結ぶようなVゾーンの広いへちま襟のベストって、
普通のネクタイするのはおかしいですか?
蝶ネクタイ以外だとオススメはありますか?
普通のネクタイするのはおかしいですか?
蝶ネクタイ以外だとオススメはありますか?
180ノーブランドさん
2019/04/01(月) 09:12:30.32ID:RtOFKrYS0 新年号はズバリ文鮮
安倍の尊敬する文鮮明に由来する
安倍の尊敬する文鮮明に由来する
182ノーブランドさん
2019/04/01(月) 17:30:34.40ID:yuRL/7wU0 3年前に平然と預言してたのが居るぞ令和w
183ノーブランドさん
2019/04/01(月) 21:36:30.75ID:YwmyOtdd0184ノーブランドさん
2019/04/01(月) 21:46:04.04ID:6Fm5sKbA0 マルコムとヴィヴィアンのパンクロックはクラシックだね!!
186ノーブランドさん
2019/04/02(火) 02:12:42.24ID:PEquOins0 >>185
どう違うの?
どう違うの?
187ノーブランドさん
2019/04/02(火) 06:24:48.51ID:lwM5kwdE0 分からないんだ(笑)
188ノーブランドさん
2019/04/02(火) 07:16:55.11ID:pp+gpJHJ0189ノーブランドさん
2019/04/02(火) 08:09:33.68ID:Wmq4pK0l0 辞書くらいひけよ
190ノーブランドさん
2019/04/02(火) 09:02:01.45ID:pp+gpJHJ0 辞書的な、逐語訳的な、直訳的な意味は、さすがにわかるよ()
その話は誰もしてないよな
西口が言ってる文脈での話をしてるんだよな
まるで西口が意味を取り違えてるかのように言ってるけど、もしそうなら、どう違うのか示せ、って話だよな
その話は誰もしてないよな
西口が言ってる文脈での話をしてるんだよな
まるで西口が意味を取り違えてるかのように言ってるけど、もしそうなら、どう違うのか示せ、って話だよな
191ノーブランドさん
2019/04/02(火) 09:28:05.15ID:a7KhStlt0 西なんとかの話はもういいよ
192ノーブランドさん
2019/04/02(火) 10:12:24.45ID:mfdjYykD0193ノーブランドさん
2019/04/02(火) 10:14:17.81ID:abAW81hx0194ノーブランドさん
2019/04/02(火) 21:28:14.19ID:AKezqUhB0 クラシックは礼服の着こなし方や合わせ方も含めてルールだと思う
グレーは日中のみ、夜には着ないとか
ディナースーツは午後5時からとか
セオリーはグレーには茶靴が合うとか
アズーロ・エ・マローネはオシャレに見えるとか
オシャレに見える組み合わせや素材感の合わせ方だと思う
グレーは日中のみ、夜には着ないとか
ディナースーツは午後5時からとか
セオリーはグレーには茶靴が合うとか
アズーロ・エ・マローネはオシャレに見えるとか
オシャレに見える組み合わせや素材感の合わせ方だと思う
195ノーブランドさん
2019/04/03(水) 02:38:36.33ID:u9WtkEfa0196ノーブランドさん
2019/04/03(水) 13:34:23.28ID:+bl17C+V0 ヨボヨボすぎて見てて辛かったわ
一年以内に寝たきりになると思う
一年以内に寝たきりになると思う
197ノーブランドさん
2019/04/04(木) 07:25:35.47ID:Dm0+R1mL0198ノーブランドさん
2019/04/04(木) 13:34:08.42ID:I9gZ7xAT0200ノーブランドさん
2019/04/05(金) 00:30:17.66ID:iutrcTFd0 英国回帰でチェンジポケット、キャロットラインのパンツとかは2015ではないよね
2017、あるいは2018くらいからだよ
コンチネンタルスーツは、
トミーナッター、YSL、トムフォードの感じかな
やっさんやキー坊の時代の漫才師、『傷だらけ』のショーケンのイメージ
パンツはジェントリーフレア?で裾がやや広がってて
麻生太郎のような感じ
2017、あるいは2018くらいからだよ
コンチネンタルスーツは、
トミーナッター、YSL、トムフォードの感じかな
やっさんやキー坊の時代の漫才師、『傷だらけ』のショーケンのイメージ
パンツはジェントリーフレア?で裾がやや広がってて
麻生太郎のような感じ
201ノーブランドさん
2019/04/05(金) 06:20:41.76ID:S6+l08uW0 実際はともかく英国回帰とか文字が見られ始めたのは2015からですね
202ノーブランドさん
2019/04/05(金) 06:49:49.43ID:7W/zluqN0 それはないよ
203ノーブランドさん
2019/04/05(金) 07:21:40.53ID:cd7y+Gf10 というかこの話は2015からと言い張る事で「もう定着してますよ、流れですよ、買いましょうよ」
が透けて見えるのが厭らしいという話で根掘って葉掘って初出の一文を見つけるような話ではないと思う
が透けて見えるのが厭らしいという話で根掘って葉掘って初出の一文を見つけるような話ではないと思う
204ノーブランドさん
2019/04/05(金) 07:24:23.97ID:cd7y+Gf10 あとコンチネンタルスーツってVAN以前のスーツもそう呼んでたみたいなんだが、
ぶっちゃけ英国調、クラシコ、アメトラ以外を全部ぶち込んでる可能性が
あ、実際にフランスやドイツのコンチネンタルなスーツが存在しないって意味じゃ無くね
ぶっちゃけ英国調、クラシコ、アメトラ以外を全部ぶち込んでる可能性が
あ、実際にフランスやドイツのコンチネンタルなスーツが存在しないって意味じゃ無くね
205ノーブランドさん
2019/04/05(金) 08:16:38.80ID:eLsNVsW70 イタリアだって半島だけどコンチネンタルなんだけどね
まあ、売りたいからウソでもなんでも売るもののキーワードを並べるって話だ罠
日本のアパレルはクズ
まあ、売りたいからウソでもなんでも売るもののキーワードを並べるって話だ罠
日本のアパレルはクズ
206ノーブランドさん
2019/04/05(金) 13:59:40.96ID:S2DLbe5D0 くだらねえ内容には噛み付くんだな
2015からとか17からとか何が重要なんだw
demobSuitsは誂ろというお門違いもいるし
2015からとか17からとか何が重要なんだw
demobSuitsは誂ろというお門違いもいるし
207ノーブランドさん
2019/04/05(金) 16:42:08.83ID:JUwIkLva0 ピエール瀧のおかげでコカインは用法用量守ったら健康被害はないとわかったが、また黒スーツ黒ネクタイの良さを再確認させてくれた
ありがとう
ありがとう
209ノーブランドさん
2019/04/06(土) 08:23:13.31ID:97V5zepf0 嘘つきならいっぱいいたろ
切ポケを貼りポケでふさぐ改造のやつや自称ビスポークツウの共布オッドベストやww
切ポケを貼りポケでふさぐ改造のやつや自称ビスポークツウの共布オッドベストやww
210ノーブランドさん
2019/04/06(土) 12:00:08.59ID:d8mAn1/c0 いっぱいいるからウソツキでもいいってキムチ臭いけどな
211ノーブランドさん
2019/04/06(土) 14:20:42.05ID:97V5zepf0214ノーブランドさん
2019/04/06(土) 18:55:06.83ID:97V5zepf0 でわかったのか?
クラシックブーム(笑)は何年?
くだらなすぎる
クラシックブーム(笑)は何年?
くだらなすぎる
215ノーブランドさん
2019/04/06(土) 19:03:05.21ID:B9y2AJcC0 ウソツキw
216ノーブランドさん
2019/04/06(土) 19:09:54.88ID:nI8YNxn90 当たり障りのないとこに絡んでるだけだから
共布おっどベスト氏なんかめんどくさそうだったでしょ
共布おっどベスト氏なんかめんどくさそうだったでしょ
217ノーブランドさん
2019/04/06(土) 19:12:27.93ID:u6S/lM6x0218ノーブランドさん
2019/04/06(土) 19:45:30.07ID:v/Yipvlh0 こういうのは人為的なことだからビッグメゾンのコレクション遡ったらわかるでしょ
219ノーブランドさん
2019/04/06(土) 22:27:07.07ID:8hDlMfQ30 バブル期のスーツ以外はいつでも着れるって事だな
220ノーブランドさん
2019/04/07(日) 00:26:08.96ID:Xj1WiHfl0 さっきbs-TBSでドクターノー観てたけど
60年代初期のスーツでも、今見てもバランスとか普通に良かったなぁ
60年代初期のスーツでも、今見てもバランスとか普通に良かったなぁ
221ノーブランドさん
2019/04/07(日) 01:19:08.23ID:ZMD7GNBn0 バブル期のスーツは、クリースライン入れたら、コマキ氏のスーツっぽくて、カッコいいと思うけど
222ノーブランドさん
2019/04/07(日) 08:20:23.80ID:I4EAPtc50 >>220
007の一作目だろ
一作目は低予算映画だっただけに、舞台セットも小道具も車もアクションも何もかも稚拙だけど、スーツだけは上等なんだよな
サヴィル・ロウの中でも、特に体格の良い軍人向けの制服や復員服を仕立ててきたテーラーに、仕立てさせたらしい
男の憧れである
元々ショーン・コネリーはボディビルダーなので、体格が良かったわけだが、
脇の下に銃を吊るすことも考慮して仕立てたら、ああいう肩幅の広いフルオーダースーツになったそうだ
鍛え上げられた肉体だからこそ、バランス良く映えるんだろう
007の一作目だろ
一作目は低予算映画だっただけに、舞台セットも小道具も車もアクションも何もかも稚拙だけど、スーツだけは上等なんだよな
サヴィル・ロウの中でも、特に体格の良い軍人向けの制服や復員服を仕立ててきたテーラーに、仕立てさせたらしい
男の憧れである
元々ショーン・コネリーはボディビルダーなので、体格が良かったわけだが、
脇の下に銃を吊るすことも考慮して仕立てたら、ああいう肩幅の広いフルオーダースーツになったそうだ
鍛え上げられた肉体だからこそ、バランス良く映えるんだろう
223ノーブランドさん
2019/04/07(日) 10:20:45.25ID:ZMD7GNBn0 ジーンズの歴史の方がリアルだね(BEGINより)
ここの住人は、デニムははかない?
はくとしたらどんな感じ?
オレ自身は履いてないんだなぁー
https://i.imgur.com/QEZ7Uj3.jpg
https://i.imgur.com/kM3SReW.jpg
ここの住人は、デニムははかない?
はくとしたらどんな感じ?
オレ自身は履いてないんだなぁー
https://i.imgur.com/QEZ7Uj3.jpg
https://i.imgur.com/kM3SReW.jpg
225ノーブランドさん
2019/04/07(日) 12:43:30.72ID:ZMD7GNBn0 >>224
なんで?
なんで?
226ノーブランドさん
2019/04/07(日) 14:05:49.76ID:eRtOG/Kc0227ノーブランドさん
2019/04/07(日) 14:21:29.06ID:ZMD7GNBn0 >>226
むしろこのスレ的には、バブル期のスーツこそが範囲外なのでは?
> スレタイの正統やトラッドの範囲外だから、
あなたの正統、トラッドを、そしてコマキさんの何が範囲外なのか、教えてくれ
このスレではナポリが駄目だってコメントあったけど、
アットリーニやパニコまで駄目ではないだろうし
むしろこのスレ的には、バブル期のスーツこそが範囲外なのでは?
> スレタイの正統やトラッドの範囲外だから、
あなたの正統、トラッドを、そしてコマキさんの何が範囲外なのか、教えてくれ
このスレではナポリが駄目だってコメントあったけど、
アットリーニやパニコまで駄目ではないだろうし
229ノーブランドさん
2019/04/07(日) 14:33:53.91ID:37sFxPaN0 ていうかデニムストックして無いテーラーってあんのか?
ジーパンはかないと宣言してる六義でも用意あんじゃねえの
5ポケット型かスラックス型かってきいてんだろ
俺は両方好きだよ
ジーパンはかないと宣言してる六義でも用意あんじゃねえの
5ポケット型かスラックス型かってきいてんだろ
俺は両方好きだよ
230ノーブランドさん
2019/04/07(日) 15:10:33.78ID:RbOAEMvr0 いや普通はしてないだろう…
231ノーブランドさん
2019/04/07(日) 15:18:58.87ID:37sFxPaN0 そーなの?遅れてるんだな
デニムスラックスが今ホットとトムスウィニーでやってたと思ったが
主要マーチャントでデニムの用意ないとこあるの??
デニムスラックスが今ホットとトムスウィニーでやってたと思ったが
主要マーチャントでデニムの用意ないとこあるの??
232ノーブランドさん
2019/04/07(日) 15:37:27.75ID:JZXb8FL80 デニムて…
リーバイスとかアレだよ…
リーバイスとかアレだよ…
233ノーブランドさん
2019/04/07(日) 15:43:57.10ID:37sFxPaN0 リーバイス?だから?毛織でもいいがおまえら織り柄着ないんか?
シャークやヘリンボーンここではちやほやされてたと思うけど
たんにデニムって
藍染の面師でそれやっただけだからね
シャークやヘリンボーンここではちやほやされてたと思うけど
たんにデニムって
藍染の面師でそれやっただけだからね
234ノーブランドさん
2019/04/07(日) 15:46:52.30ID:37sFxPaN0 テキスチャについてゼロから考え直したホイがいいよ
浅薄過ぎる
浅薄過ぎる
236ノーブランドさん
2019/04/07(日) 17:17:28.19ID:pcV/oOl90 20代中ごろに集めたビンテージジーンズが
実家のクローゼットの段ボールに10本くらい入ってる
もう一生履かないだろうし、今売っても金になるんかな?
BIGEとかXXとか
実家のクローゼットの段ボールに10本くらい入ってる
もう一生履かないだろうし、今売っても金になるんかな?
BIGEとかXXとか
237ノーブランドさん
2019/04/07(日) 17:21:28.13ID:Jy5GWoOG0 ほんまかいな?
ベルベルジンとかtheレイクで取り上げられてたやん
読者層はビンテージも好きなはずって
ビンテージはよそ行けっていうやつのがちょっとおかしい
ベルベルジンとかtheレイクで取り上げられてたやん
読者層はビンテージも好きなはずって
ビンテージはよそ行けっていうやつのがちょっとおかしい
238ノーブランドさん
2019/04/07(日) 17:25:34.76ID:Jy5GWoOG0 ルカディモンテゼーモロなんかもビンテージリーバイスでスタイリングしてたよ
いくらでも方法はある
赤峰ユキオもリーバイス好きじゃん
白井俊夫はラングラー
いくらでも方法はある
赤峰ユキオもリーバイス好きじゃん
白井俊夫はラングラー
239ノーブランドさん
2019/04/07(日) 19:00:45.10ID:tvV5ri8U0 前にメンズプレシャスで取り上げられててタイ人に買い占められてるのが嫌だなってあった。
貴重な資源なのに管理できるの?という論調。
と思ったら今並んでるメンズプレシャスでも特集やってる。
ヴィンテージジーンズ+ジャケットスタイル。
貴重な資源なのに管理できるの?という論調。
と思ったら今並んでるメンズプレシャスでも特集やってる。
ヴィンテージジーンズ+ジャケットスタイル。
240ノーブランドさん
2019/04/07(日) 19:33:09.41ID:wD7YGNOW0 2015年がどうたらの答え出たか?
重要なんだろw 無能だな〜
重要なんだろw 無能だな〜
241ノーブランドさん
2019/04/07(日) 20:25:29.87ID:AgVI9P4P0 スポーツジャケットやスポーティースーツって、あれ乗馬がどうこうじゃないのな
「本来の持ち場や役目(ポート)を離れるディスポート云々かんぬんで将棋とかもスポーツ」って話があるけど、
本来のドレッシーから服としても本人の気分としてもちょっと離れるのがスポーティー
日本語英語の感覚だとカジュアルダウンとかドレスダウンに近いみたい あるいは外しが効いてる
元のポートが分からなくなるまで離れてしまうネルシャツジーパンは港違いでス「ポーツ」ではないって感じ
で、カジュアルフライデーの影響でこういう服着る日が単なるカジュアルになって、
他の日がその分ドレッシーになったら
この類の着こなしが入る時間というか日が消滅して瀕死らしい
皆さん如何? スポーツしとりますか?
「本来の持ち場や役目(ポート)を離れるディスポート云々かんぬんで将棋とかもスポーツ」って話があるけど、
本来のドレッシーから服としても本人の気分としてもちょっと離れるのがスポーティー
日本語英語の感覚だとカジュアルダウンとかドレスダウンに近いみたい あるいは外しが効いてる
元のポートが分からなくなるまで離れてしまうネルシャツジーパンは港違いでス「ポーツ」ではないって感じ
で、カジュアルフライデーの影響でこういう服着る日が単なるカジュアルになって、
他の日がその分ドレッシーになったら
この類の着こなしが入る時間というか日が消滅して瀕死らしい
皆さん如何? スポーツしとりますか?
242ノーブランドさん
2019/04/07(日) 20:25:59.98ID:AgVI9P4P0 で、思ったんだが多分『ジャケパン』と『スポーツジャケットの着こなし』って違うんだわ
所謂『ジャケパン』はカットソーやカーディガンに白シャツの所謂女受けコーデの変形
そらカーディガンのようなジャケットになるし、このスレの対象じゃない
だけど『スポーツジャケットの着こなし』はここなんじゃねぇかと思うが、どう?
というか他で話が通じそうにない
所謂『ジャケパン』はカットソーやカーディガンに白シャツの所謂女受けコーデの変形
そらカーディガンのようなジャケットになるし、このスレの対象じゃない
だけど『スポーツジャケットの着こなし』はここなんじゃねぇかと思うが、どう?
というか他で話が通じそうにない
243ノーブランドさん
2019/04/07(日) 20:43:12.95ID:wD7YGNOW0 こいつを殺して
244ノーブランドさん
2019/04/07(日) 21:39:17.62ID:pcV/oOl90 カットソーはジャケパンじゃないだろ
ジャケパンはあくまでもドレスシャツが基本
ジャケパンはあくまでもドレスシャツが基本
245ノーブランドさん
2019/04/07(日) 22:27:27.30ID:g3/lbsIh0 おまえ文盲かよw
落ち着いて読み直せ
落ち着いて読み直せ
246ノーブランドさん
2019/04/08(月) 09:06:09.93ID:M5kCMlsQ0 「sport(s)」は運動の意味もあるけど、娯楽・趣味としての意味が服装に関しては適してる
フォーマルやラウンジスーツで行う社交・交際に対して、ボート遊び・乗馬・チェスとかの服装がスポーツスタイル
フォーマルやラウンジスーツで行う社交・交際に対して、ボート遊び・乗馬・チェスとかの服装がスポーツスタイル
248ノーブランドさん
2019/04/08(月) 19:13:06.09ID:urh1khwD0 タキシードに結び下げ
日本では正当とされてるだろ(笑)
冗談はそれまでにして、ご法度レヴェルはさけて、アンダーステートメントと崩しを心がけたほうがいいぞ
日本人は
教科書に忠実ばかりだから七五三みたいになる
日本では正当とされてるだろ(笑)
冗談はそれまでにして、ご法度レヴェルはさけて、アンダーステートメントと崩しを心がけたほうがいいぞ
日本人は
教科書に忠実ばかりだから七五三みたいになる
249ノーブランドさん
2019/04/08(月) 19:16:06.41ID:l5mI/wAg0 最近小剣ずらしを見かけるようになった
250ノーブランドさん
2019/04/08(月) 19:21:24.18ID:urh1khwD0 そういう主張激しいのじゃなくな
251ノーブランドさん
2019/04/08(月) 19:41:05.11ID:7sryYKYn0 3ボタン2がけを中1つがけとかならしてる
252ノーブランドさん
2019/04/08(月) 19:48:45.10ID:l5mI/wAg0 仕事が終わって飲みに行くときにダブルディンプルにするくらいかな
本切羽だけどボタンは開けないな
本切羽だけどボタンは開けないな
2019/04/08(月) 20:21:07.98ID:AbBJNwx5O
山城新吾の袖まくりはオシャレ泥棒ですか?
254ノーブランドさん
2019/04/08(月) 20:24:57.39ID:7sryYKYn0 リネンウールのジャケットはボタン開けて袖一回折ってる
255ノーブランドさん
2019/04/10(水) 17:20:26.24ID:ZGZwppW20 白井さんに生であってみたいんだがいまも店にいるのかな?
256ノーブランドさん
2019/04/10(水) 18:10:46.56ID:/vBrSqFt0 今上陛下はおしゃれやな
257ノーブランドさん
2019/04/11(木) 01:18:56.29ID:tb6HVrpT0 このスレ好きでよく覗いてたけど自分はスーツ着る仕事ではなく、いわゆる「(礼服でない)ダークスーツ」を一着も持ってなかったもので、
息子の小学校の入学式には無地のライトグレーのスーツで行ったんだけど、周りはみんな黒か濃紺だったのでやはり浮いてしまった
これなら紺ブレ+チャコールグレーまたはネイビーグレーのスラックスでジャケパンの方が良かったんやろうか
海外の小学校には入学式なんて無いらしいから別にそこまでフォーマルに拘らんでも良いやろと思って軽く考えてたものの、校長はモーニング着てたし、失敗したなと悔やんでおります
そこで、もちろんこれからダークスーツを用意するのは必須としても、今回の場合、ライトグレーのスーツとネイビーのブレザーでジャケパンのどちらの方がより良かったのでしょうか
皆さんはどう思われますか?
息子の小学校の入学式には無地のライトグレーのスーツで行ったんだけど、周りはみんな黒か濃紺だったのでやはり浮いてしまった
これなら紺ブレ+チャコールグレーまたはネイビーグレーのスラックスでジャケパンの方が良かったんやろうか
海外の小学校には入学式なんて無いらしいから別にそこまでフォーマルに拘らんでも良いやろと思って軽く考えてたものの、校長はモーニング着てたし、失敗したなと悔やんでおります
そこで、もちろんこれからダークスーツを用意するのは必須としても、今回の場合、ライトグレーのスーツとネイビーのブレザーでジャケパンのどちらの方がより良かったのでしょうか
皆さんはどう思われますか?
258ノーブランドさん
2019/04/11(木) 06:54:25.90ID:qf93e4Gi0259ノーブランドさん
2019/04/11(木) 07:29:37.70ID:DEXXKh+Q0 スーツって結局顔の大きさと体型、主に足の長さで決まるよな
俺だと37歳で177cm47kgスラリだからビシッと決まるわ
一番ダメなのが中肉中背でマッチョっぽい奴な
何着てもダメ、あと肩幅広いとダメだな
俺だと37歳で177cm47kgスラリだからビシッと決まるわ
一番ダメなのが中肉中背でマッチョっぽい奴な
何着てもダメ、あと肩幅広いとダメだな
260ノーブランドさん
2019/04/11(木) 07:41:49.53ID:D6go5rgm0 レスコジキウザ
261ノーブランドさん
2019/04/11(木) 08:10:08.15ID:U2i1efZJ0 >>260
レスレストンと空目した()
レスレストンと空目した()
262ノーブランドさん
2019/04/11(木) 09:55:24.55ID:D6go5rgm0 やっぱ洒落てるよなアキヒト
263ノーブランドさん
2019/04/11(木) 10:07:03.76ID:Va9wz1Fz0 ヘンリープールの認定証は大正12年なんだな
昭和裕仁がプリンスのとき利用してたってことか
生意気だな、A級戦犯
昭和裕仁がプリンスのとき利用してたってことか
生意気だな、A級戦犯
264ノーブランドさん
2019/04/11(木) 12:18:58.37ID:1mZh2Qzo0265ノーブランドさん
2019/04/11(木) 12:26:07.08ID:KcbyIyd60267ノーブランドさん
2019/04/11(木) 15:47:09.27ID:ZkhwfVhv0 西洋加賀
268ノーブランドさん
2019/04/11(木) 19:57:04.28ID:1Go1YPAx0 大正天皇と昭和天皇は池沼臭いな
大正天皇はみんな言ってるし昭和天皇も発言聞いてるとおかしい
大正天皇はみんな言ってるし昭和天皇も発言聞いてるとおかしい
270ノーブランドさん
2019/04/12(金) 23:38:08.15ID:jACVfiLm0 白井さんとかいくら知識合ってオシャレでも
チンチクリンの顔デカだから何着ても似合わない
赤嶺はカッコいいけど
チンチクリンの顔デカだから何着ても似合わない
赤嶺はカッコいいけど
271ノーブランドさん
2019/04/12(金) 23:39:22.36ID:6yYg93oy0 クソカキコでいちいち上げるな
272ノーブランドさん
2019/04/13(土) 01:56:26.84ID:yjxdho220 年取ると顔がでかくなるよ
273ノーブランドさん
2019/04/13(土) 02:43:02.24ID:zQKHZR2G0 顔デカ化は、むくみの常態化の果てなのかね
特に首元、顎のライン、ネックサイズの維持は大事だな
いであつしは、赤峰氏に服の前にそのパンみたいな手をどうにかしろ、痩せろ、と言われたとBEGINで言ってたし、赤峰は気を使ってるんだろう
特に首元、顎のライン、ネックサイズの維持は大事だな
いであつしは、赤峰氏に服の前にそのパンみたいな手をどうにかしろ、痩せろ、と言われたとBEGINで言ってたし、赤峰は気を使ってるんだろう
274ノーブランドさん
2019/04/13(土) 09:20:23.31ID:POu14ym00 顔パンパンとか陛下の悪口はやめろ
275ノーブランドさん
2019/04/13(土) 11:56:30.79ID:IsMFGLP+0 ビギンなんか読んでる奴いんだな
276ノーブランドさん
2019/04/13(土) 12:02:33.90ID:WvLtWouv0278ノーブランドさん
2019/04/13(土) 12:13:28.17ID:WvLtWouv0 そう加藤
モデルいいだけじゃなく、服装も完璧すぎるよね
シングルにそのラペルはないとかズボン太すぎとか暖色一個ぐらいとか言われそうであるが
モデルいいだけじゃなく、服装も完璧すぎるよね
シングルにそのラペルはないとかズボン太すぎとか暖色一個ぐらいとか言われそうであるが
281ノーブランドさん
2019/04/13(土) 12:26:40.55ID:IsMFGLP+0 どっかのお仕着せではあるんだろうけど?こういうひとにこういうかっこをぢんどんしていってほしい
こんなスレにおいてもなぜかコマッキーやサーティーズ嫌いいるんだよなー
こんなスレにおいてもなぜかコマッキーやサーティーズ嫌いいるんだよなー
282ノーブランドさん
2019/04/13(土) 12:36:18.21ID:zh/QQYJ+0 コマッキーに厳しい人が、なぜこのスレなのかわからないな
BEGINは綿谷画伯×いであつしの連載は読んでる
クールビズやら夏だからネクタイしないなんて日本だけの蛮行だとメンズ服飾誌で言ってるのいるけど、
ピッテイに取材に行ったいでが、ネクタイ締めてる奴なんてどこにもいないぞ、と言ってたりしてね
BEGINは綿谷画伯×いであつしの連載は読んでる
クールビズやら夏だからネクタイしないなんて日本だけの蛮行だとメンズ服飾誌で言ってるのいるけど、
ピッテイに取材に行ったいでが、ネクタイ締めてる奴なんてどこにもいないぞ、と言ってたりしてね
283ノーブランドさん
2019/04/13(土) 12:43:21.24ID:W+ttkR2u0 フォルツアスタイルのデブ
何着ても似合わないのに
ラグジュアリーブランドばかり着てる
何着ても似合わないのに
ラグジュアリーブランドばかり着てる
284ノーブランドさん
2019/04/13(土) 14:08:17.10ID:4YMmBj5p0 テンノー興味ないが今上は洒落てるとは思う
ミチコとのなれそめはテニスだったそうだがクリケットセーターにイタリアンカラーだっった
ミチコとのなれそめはテニスだったそうだがクリケットセーターにイタリアンカラーだっった
285ノーブランドさん
2019/04/13(土) 14:13:53.76ID:4YMmBj5p0286ノーブランドさん
2019/04/14(日) 11:55:05.40ID:TKurgCix0 赤嶺のインスタに白井との仲良しショットが載ってるよ
287ノーブランドさん
2019/04/14(日) 12:25:46.30ID:oHV/4c7t0 40年以上の付き合いだろそりゃ
288ノーブランドさん
2019/04/14(日) 17:41:00.49ID:Jf4yLz6Y0 ここのやつのファッション遍歴が気になる
アイビーじゃないの?
アイビーじゃないの?
289ノーブランドさん
2019/04/14(日) 17:51:36.80ID:Jf4yLz6Y0 アイビーもケンブリッジとか学生の模倣からだからね
292ノーブランドさん
2019/04/14(日) 19:04:15.30ID:fjtb09zS0293ノーブランドさん
2019/04/14(日) 19:18:37.84ID:fjtb09zS0294ノーブランドさん
2019/04/14(日) 19:20:26.77ID:cP9k5PTd0295ノーブランドさん
2019/04/15(月) 05:38:58.70ID:vP0ezUw70297ノーブランドさん
2019/04/15(月) 07:03:32.04ID:91/Ilgcu0 ネクタイとシャツがビジネスでも使える感じだから、オフ感が出ないんじゃない
アステアみたいにペールトーンでまとめるとかすればビジネス感は消える
アステアみたいにペールトーンでまとめるとかすればビジネス感は消える
298ノーブランドさん
2019/04/15(月) 10:32:27.34ID:6l3TiyNf0 ソックスやシューズには寛ぎ感が出てるが
300ノーブランドさん
2019/04/15(月) 11:40:56.93ID:mM4Ilctd0301ノーブランドさん
2019/04/15(月) 12:06:56.31ID:ds8Q7wNh0 クラシックなら赤嶺ロイヤルラインで決まりだろ
コマッキーなんて雑魚だと思っていたが同じ亡きブランドを好きなのを知って見直したわ
今は恥ずかしくて着られないけどさInstagramに上げてる勇気は買うわ
愛だよな服を愛してやまない奴は尊敬に価する
コマッキーなんて雑魚だと思っていたが同じ亡きブランドを好きなのを知って見直したわ
今は恥ずかしくて着られないけどさInstagramに上げてる勇気は買うわ
愛だよな服を愛してやまない奴は尊敬に価する
302ノーブランドさん
2019/04/15(月) 12:10:09.99ID:P7abf7ng0303ノーブランドさん
2019/04/15(月) 12:20:07.55ID:ytIE3Esk0 海軍さんが制服でセレモニーに列席して責められるか、と。
運動部のユニフォームでセレモニーに列席して責められるか、と。
形式論的にいえばそういうことで、礼装なんて形式のものなわけで。
日本人高齢者が不機嫌になるか、という日本人バイアスは別問題だろうけどな。
運動部のユニフォームでセレモニーに列席して責められるか、と。
形式論的にいえばそういうことで、礼装なんて形式のものなわけで。
日本人高齢者が不機嫌になるか、という日本人バイアスは別問題だろうけどな。
305ノーブランドさん
2019/04/15(月) 14:16:28.22ID:KawGDob50306ノーブランドさん
2019/04/15(月) 14:52:53.36ID:ds8Q7wNh0 ドレーパーズベンチやcc41スーツ着て今時何処にでかけりゃ良いのか分からない…
嫁さんにはトゥーマッチって馬鹿にされるし…
例え似合う店に行くにしても道中が公共交通機関利用だとこっぱずかしいよね?
嫁さんにはトゥーマッチって馬鹿にされるし…
例え似合う店に行くにしても道中が公共交通機関利用だとこっぱずかしいよね?
307ノーブランドさん
2019/04/15(月) 15:09:41.11ID:ds8Q7wNh0 >>305
そんなんクヒオさんだけや
そんなんクヒオさんだけや
308ノーブランドさん
2019/04/15(月) 16:20:41.82ID:vP0ezUw70 コマッキーみたいにハット被ってステッキ持って外出すればいいよ
309ノーブランドさん
2019/04/15(月) 17:56:48.16ID:Bva71oI00310ノーブランドさん
2019/04/15(月) 18:00:36.03ID:kEWoCuIz0 木村太郎のダブルブレザーいいよな
昼間の番組観ると大体着てる
昼間の番組観ると大体着てる
311ノーブランドさん
2019/04/15(月) 18:01:35.95ID:kEWoCuIz0 でもエンブレム貼るようなブレザーは胸もパッチでお願いしたい
312ノーブランドさん
2019/04/15(月) 18:20:08.16ID:P7abf7ng0313ノーブランドさん
2019/04/15(月) 20:49:12.11ID:+UxAl/mF0 私も角界関係者ですがPTAに直垂では出向きません
314ノーブランドさん
2019/04/15(月) 21:58:17.13ID:ei9txxYu0 雑誌に乗ってたセクストンのレディーススーツめちゃくちゃかっこいいなぁ、素肌にスリーピースって…
315ノーブランドさん
2019/04/15(月) 22:33:10.87ID:YYHdV1lc0 ジャパニーズクラシックスーツは狩衣と垂直
紋付き袴に裃なんて略式だからな
紋付き袴に裃なんて略式だからな
316ノーブランドさん
2019/04/15(月) 22:38:57.75ID:4sQ9e9Rc0 アフォにコミュ障を併発させたのが沸いてるな
317ノーブランドさん
2019/04/15(月) 23:48:18.22ID:RJuggeba0 だから明治から様式になったんだっつの
在日の権力者に感謝だな
バックにはユダヤ
在日の権力者に感謝だな
バックにはユダヤ
318ノーブランドさん
2019/04/17(水) 01:34:38.25ID:KFNHbhzF0 >>312
坊さんなのに下らねえ煩悩に囚われてんなあ
式で法衣が居心地悪いんなら坊主なんざ辞めちまえ
そもそも、校長とはいえ公立小なんぞでモーニングっていうのが頭おかしいでしょう
しかし、ホストにそれだけ変なコスプレがいれば、たとえ親が法衣だろうと狩衣だろうと周囲に言い訳がたつ
どうせすぐ周囲に坊主やってることはバレるんだから、堂々と着てりゃいいんだ
坊さんなのに下らねえ煩悩に囚われてんなあ
式で法衣が居心地悪いんなら坊主なんざ辞めちまえ
そもそも、校長とはいえ公立小なんぞでモーニングっていうのが頭おかしいでしょう
しかし、ホストにそれだけ変なコスプレがいれば、たとえ親が法衣だろうと狩衣だろうと周囲に言い訳がたつ
どうせすぐ周囲に坊主やってることはバレるんだから、堂々と着てりゃいいんだ
319ノーブランドさん
2019/04/17(水) 05:03:18.49ID:IjuJFRBX0 小中は公立だったが入学式や卒業式で校長・教頭はモーニングやストローラー着てたよ、一般の教員はストローラーかダークスーツだった
320ノーブランドさん
2019/04/17(水) 08:38:09.97ID:84YQ95gT0 レンタルかな?
321ノーブランドさん
2019/04/17(水) 15:56:06.32ID:JgJqLG2K0 さすがに保護者より軽装はいかんだろうね
教員にとっては毎年のことだから自前で持ってる人も多いんじゃない
教員にとっては毎年のことだから自前で持ってる人も多いんじゃない
322ノーブランドさん
2019/04/17(水) 17:04:43.70ID:2uRx2HJj0 中野香織かなんかが言ってたな
イギリス人はコールズボンはかない
なんったってあれが自前の人は少なくレンタルしてきたのがバレバレだから
こないだのロイヤルウェディングでもディレクターなやつらはかっこわるい年よりばっかw
イギリス人はコールズボンはかない
なんったってあれが自前の人は少なくレンタルしてきたのがバレバレだから
こないだのロイヤルウェディングでもディレクターなやつらはかっこわるい年よりばっかw
323ノーブランドさん
2019/04/17(水) 17:35:32.88ID:eyS6siXM0 教師はともかく社会地位あるひとは服なんか無頓着だからな
自分が無頓着でもフォローしてくれるひとがいる
安倍麻生なんかは服のことばっか考えてるんじゃないかな?
チャーチルやイーデンなんか無頓着だったと思うよ
テーラーの選定だけはしっかりしたと思うけど
自分が無頓着でもフォローしてくれるひとがいる
安倍麻生なんかは服のことばっか考えてるんじゃないかな?
チャーチルやイーデンなんか無頓着だったと思うよ
テーラーの選定だけはしっかりしたと思うけど
324ノーブランドさん
2019/04/17(水) 17:55:34.37ID:X89UkzPM0 >安倍麻生なんかは服のことばっか考えてるんじゃないかな?
(笑)
(笑)
325ノーブランドさん
2019/04/17(水) 19:51:45.48ID:a+6y/n/r0326ノーブランドさん
2019/04/17(水) 20:25:15.76ID:IjuJFRBX0 社会的地位があっても教養があるかは別問題だがな
服装は自分が何者かを示すもの
家柄も財産もないのにレンタルしてまでフォーマルウェア着ることはないが
金はあっても他者や場に敬意を払った服装ができない奴は成り上がり扱いされる
服装は自分が何者かを示すもの
家柄も財産もないのにレンタルしてまでフォーマルウェア着ることはないが
金はあっても他者や場に敬意を払った服装ができない奴は成り上がり扱いされる
327ノーブランドさん
2019/04/17(水) 21:35:36.75ID:VyAKk+sR0 大多数の日本人はフォーマルウェア礼装の知識が無いから仕方無い
親も六に知らないから教えてくれないし
学校でもそんなカリキュラムは無かった
親も六に知らないから教えてくれないし
学校でもそんなカリキュラムは無かった
328ノーブランドさん
2019/04/17(水) 22:23:39.75ID:pgLn7GSN0 >>326
日本の場合特にそう
青木さんも言ってたけど、海外で本当にオシャレなのは軍隊経験者や文化人、学者
日本だとこのへんの人達はお洒落ではない
あとフランスやイタリアだと左翼の政治家や学者とかは保守的でキチンとした格好だけど、
日本だとネクタイしない、動きやすい身軽な格好とトラッドやお洒落とは程遠い
日本の場合特にそう
青木さんも言ってたけど、海外で本当にオシャレなのは軍隊経験者や文化人、学者
日本だとこのへんの人達はお洒落ではない
あとフランスやイタリアだと左翼の政治家や学者とかは保守的でキチンとした格好だけど、
日本だとネクタイしない、動きやすい身軽な格好とトラッドやお洒落とは程遠い
329ノーブランドさん
2019/04/18(木) 00:17:51.04ID:CJXTMOJr0 今更日本批判してもしゃあないだろ
間違いは正して本来的な知識を広める努力をすればいいだけ
日本人を馬鹿にして喜んでると出自が透けてくるよ
間違いは正して本来的な知識を広める努力をすればいいだけ
日本人を馬鹿にして喜んでると出自が透けてくるよ
330ノーブランドさん
2019/04/18(木) 00:28:25.07ID:CJXTMOJr0 知識は有るが金がなくてちゃんと出来て無いパターン
金は有るが知識が無くてちゃんと出来て無いパターン
知識はうっすらと有るがなんとなく適当に済ませてしまうパターン
しっかりと知識は有るが金満振りで悪目立ちするパターン
駄目だなと思う人にも色々有るんだなと…
金は有るが知識が無くてちゃんと出来て無いパターン
知識はうっすらと有るがなんとなく適当に済ませてしまうパターン
しっかりと知識は有るが金満振りで悪目立ちするパターン
駄目だなと思う人にも色々有るんだなと…
332ノーブランドさん
2019/04/18(木) 10:13:48.35ID:f0zwSAXf0 日本なんて礼服でも準礼服でもない平服のブラックスーツを略礼服なんて捏造された言葉まで作って着るような文化だぞ
ブラックスーツは戦後の貧困とモラルの崩壊から生まれた徒花でしかない
ブラックスーツは戦後の貧困とモラルの崩壊から生まれた徒花でしかない
333ノーブランドさん
2019/04/18(木) 10:18:31.73ID:XRhTqWkm0 安倍は生粋の朝鮮人だがな
野郎の協賛者がパチンコエーラク、統一教会な時点で察せ
母方の爺さん岸は北系だ
野郎の協賛者がパチンコエーラク、統一教会な時点で察せ
母方の爺さん岸は北系だ
334ノーブランドさん
2019/04/18(木) 10:21:27.86ID:uTbbDZay0 知識は有るが、その知識で他人を否定するパターン
知識は無いが、好きに自由に着て楽しんでるパターン
知識は無いが、好きに自由に着て楽しんでるパターン
335ノーブランドさん
2019/04/18(木) 10:37:50.53ID:W5f68bAX0 知識あったら崩しても大ハズレはしないけどな
てかプロトコルは知識のうちじゃねえだろw
てかプロトコルは知識のうちじゃねえだろw
336ノーブランドさん
2019/04/18(木) 12:50:37.32ID:mcLoiaQ80 このスレに多い融通の利かない住人に認められる装いなんかしてたら、おかしいだろ
337ノーブランドさん
2019/04/18(木) 13:02:28.64ID:64vW+y1G0338ノーブランドさん
2019/04/18(木) 13:48:50.29ID:kXPchX340 さすがヒロ
339ノーブランドさん
2019/04/18(木) 13:59:20.50ID:f0zwSAXf0 スーツもコートも裏地を表にしてたたむのは芸じゃないだろ、
シワの問題もあるが裏地は簡単に取り替えることが可能だが、表はそうはいかない。
シワの問題もあるが裏地は簡単に取り替えることが可能だが、表はそうはいかない。
340ノーブランドさん
2019/04/18(木) 14:02:44.31ID:kXPchX340 てかオーバーコートって中の着るもの保護するだけだからなw
表地は汚いから裏返しにするっていうカスタム
覚えとけよ
表地は汚いから裏返しにするっていうカスタム
覚えとけよ
341ノーブランドさん
2019/04/18(木) 14:11:14.90ID:XRhTqWkm0 こういうのが知識という
342ノーブランドさん
2019/04/18(木) 14:48:38.24ID:jhDDU4/V0 ヒロ君が悪目立ちかコスプレかはともかく、貫いてるからイイ
サーティーズフォーティーズ信奉なんだから見事に踏襲してる
ヒロ君をバカにしたつもりの真のバカは復員スーツは体型ピッタリに仕立てろと言う
バカである
サーティーズフォーティーズ信奉なんだから見事に踏襲してる
ヒロ君をバカにしたつもりの真のバカは復員スーツは体型ピッタリに仕立てろと言う
バカである
343ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:04:42.01ID:qmBDUvgf0 こまっきーって小足なんやな
アメリカンサイズで6Cとか履いてる
アメリカンサイズで6Cとか履いてる
344ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:13:39.74ID:yM4gHU2p0345ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:34:22.37ID:IbhEwbRI0 確かにコートは表を内側に畳むよう教わった。
状況次第で玄関先でもたもたするのが粋かって気もしないでもないが。
状況次第で玄関先でもたもたするのが粋かって気もしないでもないが。
346ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:42:48.60ID:5k3bJ/5n0 赤嶺「アイロン歴40年!」
あ・・(察し
あ・・(察し
347ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:44:44.96ID:70AewkQO0348ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:47:39.86ID:hHLxetyE0349ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:48:12.75ID:mcLoiaQ80 赤峰は、トレンチの裏地をエルメスのスカーフ生地で仕立ててたよな
350ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:50:16.06ID:mcLoiaQ80 >>348
日本人が洋服着る資格はあるの?
日本人が洋服着る資格はあるの?
351ノーブランドさん
2019/04/18(木) 15:55:14.53ID:f0zwSAXf0 >>345
ホストを待たせてでも玄関ホールで焦らずゆっくり脱ぎ着して完全に身なりを整えてから玄関を出るのがいい。
ホストを待たせてでも玄関ホールで焦らずゆっくり脱ぎ着して完全に身なりを整えてから玄関を出るのがいい。
352ノーブランドさん
2019/04/18(木) 16:13:04.26ID:O6bkr35c0 >>350
明治以降は礼服含め洋装を指定されたんだから学校や会社、役所等公の場では洋装でないといけない
歌舞伎役者、宮司とか職業による和装だけは別
あと軍服や復員服は軍事板でやって欲しい
復員スーツ自体困窮した中で支給した服だからクラシックでも何でもない
というか復員兵だってその後は仕立て服を着てる訳だし
軍服、復員服は舞台衣装として着るのならありだけど、その場合も役者に合わせて仕立てるしな
明治以降は礼服含め洋装を指定されたんだから学校や会社、役所等公の場では洋装でないといけない
歌舞伎役者、宮司とか職業による和装だけは別
あと軍服や復員服は軍事板でやって欲しい
復員スーツ自体困窮した中で支給した服だからクラシックでも何でもない
というか復員兵だってその後は仕立て服を着てる訳だし
軍服、復員服は舞台衣装として着るのならありだけど、その場合も役者に合わせて仕立てるしな
353ノーブランドさん
2019/04/18(木) 16:26:22.11ID:XRhTqWkm0354ノーブランドさん
2019/04/18(木) 16:29:16.08ID:XRhTqWkm0 バカが毎度発生してて笑える
だいたい馬鹿露呈するのはオーダー原理主義w
だいたい馬鹿露呈するのはオーダー原理主義w
355ノーブランドさん
2019/04/18(木) 16:31:11.90ID:XRhTqWkm0 でクラシックって何年代?はっきりしろよ博識ww
356ノーブランドさん
2019/04/18(木) 16:55:11.81ID:j08pgyw30357ノーブランドさん
2019/04/18(木) 16:58:52.87ID:j08pgyw30 ヒロ君はオールドハットとか
デービッドクロージングとかかつてポーチャー行ってたクチだからそのへんの造詣ない人は無理に参入してこなくてよい
デービッドクロージングとかかつてポーチャー行ってたクチだからそのへんの造詣ない人は無理に参入してこなくてよい
358ノーブランドさん
2019/04/18(木) 17:23:27.82ID:C58w6wJK0 お直しサルトのブログにcc41規格のスーツの記事、いっぱいあったはずだが消えてるな
359ノーブランドさん
2019/04/18(木) 17:38:28.77ID:C58w6wJK0360ノーブランドさん
2019/04/18(木) 18:55:29.84ID:f0zwSAXf0362ノーブランドさん
2019/04/18(木) 21:29:11.95ID:DtDFdfEH0 落ち着いて脱いだ方がいいよ
364ノーブランドさん
2019/04/18(木) 22:17:54.12ID:WPiN5X4M0 ちゃんとやってるオレカッコイイなのもいるしな
365ノーブランドさん
2019/04/18(木) 23:04:32.02ID:f0zwSAXf0 >>361
単にマナーということもあるが、
常識的に考えてもホストはゲストに無様な着こなしで恥をかかせないようにわざわざ待ってるんだから、
そこはそれに甘えてきちんと身だしなみを整えるのが自然でしょ。
単にマナーということもあるが、
常識的に考えてもホストはゲストに無様な着こなしで恥をかかせないようにわざわざ待ってるんだから、
そこはそれに甘えてきちんと身だしなみを整えるのが自然でしょ。
366ノーブランドさん
2019/04/18(木) 23:44:15.99ID:SLb61DvO0 なるほど超納得。
367ノーブランドさん
2019/04/19(金) 02:14:45.18ID:b96xu3oH0 ごもっともです
368ノーブランドさん
2019/04/19(金) 06:35:53.69ID:zMR6BXJZ0 ここの人たちって、筋トレどれくらいやってる?
スーツに身体を合わせるために
スーツに身体を合わせるために
369ノーブランドさん
2019/04/19(金) 07:12:23.37ID:wP+MA72s0 15年前からほぼ毎日
高重量やるけど、サーキットメインでやってる
身長182、体重73
逆三角形の体操選手のよなからだしてる
高重量やるけど、サーキットメインでやってる
身長182、体重73
逆三角形の体操選手のよなからだしてる
370ノーブランドさん
2019/04/19(金) 08:02:44.03ID:HDcysC2W0 筋肉量増える→男声ホルモン増える→ハゲる
371ノーブランドさん
2019/04/19(金) 10:55:04.90ID:4sohJD/Y0 ハゲはデブや猫背とちがって貫禄があってかっこいいじゃん。
374ノーブランドさん
2019/04/19(金) 12:31:23.10ID:8zdaCQsn0 182で筋肉質なら73は嘘だからね
ただのガリか身長を盛ってる
俺が184だからその感じは分かるよ
ただのガリか身長を盛ってる
俺が184だからその感じは分かるよ
375ノーブランドさん
2019/04/19(金) 12:48:14.74ID:+8bm+vsw0 ローソンの元経営者だった玉塚さんとかみてると体系いいのは有利だよね
安いスーツでも体系にあえばそれだけで良くみえるもん
安いスーツでも体系にあえばそれだけで良くみえるもん
377ノーブランドさん
2019/04/19(金) 13:51:00.92ID:JTISFD9K0 てめーらの体型と興味ねえよ
378ノーブランドさん
2019/04/19(金) 15:46:34.11ID:JTISFD9K0 木村は今日もこれ
http://tvcap.info/2019/4/19/sjl;g190419-1542490630.jpg
http://tvcap.info/2019/4/19/sjl;g190419-1542490630.jpg
379ノーブランドさん
2019/04/19(金) 18:20:05.08ID:A1/cALXp0 身長165の時点で筋トレとか以前に洋服も結婚も子孫も俺なら諦めちゃうけどな
380ノーブランドさん
2019/04/19(金) 18:20:23.12ID:Kv3eD/6n0 テレビ観ると大抵着てるから由緒あるもんなんだろうね、キムタ的に
381ノーブランドさん
2019/04/19(金) 19:02:05.38ID:nmQzMT7e0 >>292
スーツの方サイズおかしいだろ
ネクタイの赤と靴下の赤合わせてんのがダサい
B系でキャップとスニーカーの色合わせてる位ダサい
赤嶺のじいさんだってもっと色合わせの時はさり気なくやってるだろうに
スーツの方サイズおかしいだろ
ネクタイの赤と靴下の赤合わせてんのがダサい
B系でキャップとスニーカーの色合わせてる位ダサい
赤嶺のじいさんだってもっと色合わせの時はさり気なくやってるだろうに
382ノーブランドさん
2019/04/19(金) 19:57:14.12ID:Kv3eD/6n0 靴下の色は独立してるんじゃないか
おそらくプリンス・オブ・ウェールズの杢糸とネクタイのカラーを合わせてる
サイズ云々はこの姿勢ではわからないかと
おそらくプリンス・オブ・ウェールズの杢糸とネクタイのカラーを合わせてる
サイズ云々はこの姿勢ではわからないかと
383ノーブランドさん
2019/04/19(金) 20:13:57.12ID:ZLzsoY9X0 そうそう
近寄ってみないとわからない合わせ
信濃じじいを舐めてもらっては困る
近寄ってみないとわからない合わせ
信濃じじいを舐めてもらっては困る
384ノーブランドさん
2019/04/19(金) 21:12:39.16ID:VADdi+nm0385ノーブランドさん
2019/04/19(金) 21:19:46.35ID:Mlvov/7E0 べつにおかしかない
赤ソックスってなんかでやってたろ
綿谷のコラムかな?
座りでもしないとみえないしな
てか靴下と靴はウォームカラーでまとめるのがじじいなのかな
赤ソックスってなんかでやってたろ
綿谷のコラムかな?
座りでもしないとみえないしな
てか靴下と靴はウォームカラーでまとめるのがじじいなのかな
386ノーブランドさん
2019/04/19(金) 21:24:24.24ID:Mlvov/7E0 赤峰だってセオリーからしたらおかしいことだってある
ネクタイとポケットチーフ画マッチメイトになってること多々ある
色はそんなに使わない方がいい
サプールのシステムだな
ネクタイとポケットチーフ画マッチメイトになってること多々ある
色はそんなに使わない方がいい
サプールのシステムだな
388ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:04:48.84ID:bew5NzdM0 確かに赤ソックスには意味があるよ
本人に訊いてみ
本人に訊いてみ
391ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:39:23.38ID:yPTOPZlC0 >>384
そのネクタイと靴下の色をバッチリ合わせました!
おしゃれだろ!って主張してんのが嫌だわ
たまにリーマンで靴とベルトの色をオレンジ気味の茶色で合わせてるネイビースーツのやつ見た時のあの浮いた感じと同じ
そのネクタイと靴下の色をバッチリ合わせました!
おしゃれだろ!って主張してんのが嫌だわ
たまにリーマンで靴とベルトの色をオレンジ気味の茶色で合わせてるネイビースーツのやつ見た時のあの浮いた感じと同じ
392ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:41:09.48ID:5TDJqHQA0 靴下もベルトもどーでもいいわw
日本ルールかと思ったらイタリアオヤジもベルトと靴のカラー合わせてるんだなw
日本ルールかと思ったらイタリアオヤジもベルトと靴のカラー合わせてるんだなw
393ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:43:36.83ID:5TDJqHQA0 言うまでもなくズボンと靴の調子合わせましょーっていう意味だけどな
ベルト関係ねええw
日本のヴァカが老舗メゾンに質問してバッグと靴はやっぱ一緒?なんていって否定されてたなw
日本人は教科書ばっか読んでるからださいんだよな
ベルト関係ねええw
日本のヴァカが老舗メゾンに質問してバッグと靴はやっぱ一緒?なんていって否定されてたなw
日本人は教科書ばっか読んでるからださいんだよな
394ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:46:06.12ID:yPTOPZlC0 >>382
サイズはジャケットの真ん中の折れ具合で判断した
恐らく、昔仕立てたスーツを着てて、齢とともに前傾姿勢なり背中の分量が引っ張られ胸元の生地が余ってくの字に折れたんだと思う
真っ直ぐ立ってるのを見ればまた違う感想になるかもしれないけど
サイズはジャケットの真ん中の折れ具合で判断した
恐らく、昔仕立てたスーツを着てて、齢とともに前傾姿勢なり背中の分量が引っ張られ胸元の生地が余ってくの字に折れたんだと思う
真っ直ぐ立ってるのを見ればまた違う感想になるかもしれないけど
396ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:51:31.16ID:yPTOPZlC0397ノーブランドさん
2019/04/19(金) 22:55:06.14ID:5TDJqHQA0 物と物の取り合わせなんかもう決まってるんだから雑誌かなんかに惑わされるなよと
色の合わせ方は暖色と暖色、寒色と寒色と決まってる
反対色同士でもどっかで被らせる
プリンスオブウェールズには暖色系の杢糸が入っている
いい洞察感だ
サプールの法則もいい着眼点
斬新な合わせ方はウォーホル、チェック3枚重ねはウィンザー
このへんは革新者
色の合わせ方は暖色と暖色、寒色と寒色と決まってる
反対色同士でもどっかで被らせる
プリンスオブウェールズには暖色系の杢糸が入っている
いい洞察感だ
サプールの法則もいい着眼点
斬新な合わせ方はウォーホル、チェック3枚重ねはウィンザー
このへんは革新者
398ノーブランドさん
2019/04/19(金) 23:08:24.17ID:M4EkFQ680 ここも捨てたもんじゃないね。ちゃんとコマッキー高評価してる人もいるし。
399ノーブランドさん
2019/04/20(土) 02:27:31.97ID:qatu9JpT0401ノーブランドさん
2019/04/20(土) 03:03:35.62ID:SCPrKMtf0 本人目の前では言えない事も此処では言えるが
基本的に歴史を重ねてきた人のスタイルをケチつけてもしょうがない
今流とズレていてもポリシーが有って貫いてるなら尊重すべき事
基本的に歴史を重ねてきた人のスタイルをケチつけてもしょうがない
今流とズレていてもポリシーが有って貫いてるなら尊重すべき事
402ノーブランドさん
2019/04/20(土) 08:07:35.50ID:Anh5lsqc0 赤ソックスはげんじリスペクトですね
403ノーブランドさん
2019/04/20(土) 09:10:05.80ID:J17gD9NT0 何で日本のスーツ系ファッション評論家って
みんな高齢で生涯独身なの?
落合・赤嶺・白井とか
みんな高齢で生涯独身なの?
落合・赤嶺・白井とか
404ノーブランドさん
2019/04/20(土) 10:33:31.94ID:0sWQfaJC0 高齢になるまで世間に認められないからじゃね?
405ノーブランドさん
2019/04/20(土) 13:23:45.53ID:azzZMvOp0 服オタクなんて女から見たら地雷なんだろ
406ノーブランドさん
2019/04/20(土) 13:30:24.25ID:tz2Hm2L00 定期的に同じ話する痴呆
407ノーブランドさん
2019/04/20(土) 15:05:26.40ID:6GFPClQI0 >>401
じゃビームス高田の踝丈も同様に評価しろよ
じゃビームス高田の踝丈も同様に評価しろよ
408ノーブランドさん
2019/04/20(土) 15:12:38.21ID:6GFPClQI0 >>391
わかる
色合わせを気づいて欲しい感じが恥ずかしい
綿谷画伯が、靴下を女性によく褒められると言ってるけど、そんなわかりやすく履いてたら触れるだろ、って話で。そして画伯のいう女性は、飲み屋のお姉さんだし笑。
https://i.imgur.com/VfeRRTq.jpg
わかる
色合わせを気づいて欲しい感じが恥ずかしい
綿谷画伯が、靴下を女性によく褒められると言ってるけど、そんなわかりやすく履いてたら触れるだろ、って話で。そして画伯のいう女性は、飲み屋のお姉さんだし笑。
https://i.imgur.com/VfeRRTq.jpg
409ノーブランドさん
2019/04/20(土) 15:43:17.77ID:J17gD9NT0 赤嶺も色を拾いすぎてて「あーコートのこの色とネクタイの色合わせてるんだろうなー」
っていつも思うw
っていつも思うw
410ノーブランドさん
2019/04/20(土) 15:57:08.84ID:Vp7PaBoj0 オーバーとネクタイ合わすセオリーなんかねえよw
赤峰はもってるネクタイの大半が茶系だから同じトーンになっちゃうのはあるだろ
てかつかう色は少ないほうがいいんだぞ
サプールの3色ルールだ
基本はこれで応用だ
赤峰はもってるネクタイの大半が茶系だから同じトーンになっちゃうのはあるだろ
てかつかう色は少ないほうがいいんだぞ
サプールの3色ルールだ
基本はこれで応用だ
411ノーブランドさん
2019/04/20(土) 18:03:06.08ID:J17gD9NT0 色合わせと色拾いは正直キモすぎ
一生結婚出来ない老人になる可能性のあるファッションヲタのやること
靴とベルトと時計ベルトを茶でまとめるとかキモすぎ
女にモテない
一生結婚出来ない老人になる可能性のあるファッションヲタのやること
靴とベルトと時計ベルトを茶でまとめるとかキモすぎ
女にモテない
412ノーブランドさん
2019/04/20(土) 19:41:17.64ID:ekkADZDb0 サプールを手本にするって
大丈夫か?
頭イカれ過ぎてて心配になるわ
色数少なくしろと言いながらタイとチーフがマッチメイトしてるのを貶したり
まるで自己アレルギーで体を蝕む難病持ちみたいで気の毒だ
大丈夫か?
頭イカれ過ぎてて心配になるわ
色数少なくしろと言いながらタイとチーフがマッチメイトしてるのを貶したり
まるで自己アレルギーで体を蝕む難病持ちみたいで気の毒だ
413ノーブランドさん
2019/04/20(土) 20:36:37.20ID:J17gD9NT0 女の言う「おしゃれですね」は「いい歳してファッションにこだわってきめえw」だからな
414ノーブランドさん
2019/04/20(土) 20:59:50.74ID:Yh16A/v70 てかタイとチーフがオソロはイモなんて常識以前だろ
415ノーブランドさん
2019/04/20(土) 21:42:08.10ID:xzjJB0vH0416ノーブランドさん
2019/04/21(日) 00:01:37.71ID:aBgp/k1G0 「マッチメイト」って、どこのムラの言葉?
418ノーブランドさん
2019/04/21(日) 00:16:55.69ID:DzdUfOd00 サプールのシステム
プリンスオブウェールズ
プロトコル
マッチメイト
何のこっちゃわからん
プリンスオブウェールズ
プロトコル
マッチメイト
何のこっちゃわからん
419ノーブランドさん
2019/04/21(日) 21:13:03.18ID:9HOhxM9N0 ここのスレの人はカジュアルなリネンとかツイードとかのジャケットのとき、シャツの襟もとはどうしてる?
勿論タイドアップするのが一番だろうけど、現代日本でそれやると正直やり過ぎ感が出てしまう時も多い
ボタンダウン一辺倒で出来損ないのアメトラみたいになるのも嫌だし
勿論タイドアップするのが一番だろうけど、現代日本でそれやると正直やり過ぎ感が出てしまう時も多い
ボタンダウン一辺倒で出来損ないのアメトラみたいになるのも嫌だし
420ノーブランドさん
2019/04/21(日) 21:38:50.51ID:a3L0GRLC0 オフタイムでのオサレならリネンのストールとか使ってみたい。
421ノーブランドさん
2019/04/21(日) 22:41:43.81ID:djEJb2RH0422ノーブランドさん
2019/04/21(日) 22:45:06.46ID:djEJb2RH0 しかし既に暑くてジャケット着てられん…
5月からはサンダルマンになるから尚更ジャケットも着る機会が減る
5月からはサンダルマンになるから尚更ジャケットも着る機会が減る
423ノーブランドさん
2019/04/21(日) 23:10:27.47ID:yWwZRSw40 スーツも今週でおわり。
GW明けからポロシャツマンになる。
GW明けからポロシャツマンになる。
424ノーブランドさん
2019/04/21(日) 23:45:22.33ID:ufn0HSUz0 意味不明な…
425ノーブランドさん
2019/04/22(月) 00:03:29.34ID:JwmrAtsO0 ここのスレ民的に此村はどうよ?
https://twitter.com/konomuraZ/status/1119229935669800960?s=19
https://twitter.com/konomuraZ/status/1115971416728276996?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/konomuraZ/status/1119229935669800960?s=19
https://twitter.com/konomuraZ/status/1115971416728276996?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428ノーブランドさん
2019/04/22(月) 13:56:24.54ID:OhAHB0820 白井さんのダブル姿カッコいいけど、
スーツの色がビジネスでもよく使われるグレーやネイビーでタイドアップしちゃうと、Vゾーンや足回りでいろいろ遊んでも、ビジネス感は出ちゃうね
タイドアップでオフ感出すなら、スーツの色をブラウン、グリーン、ブルーにした方がいい
そうしないと派手なビジネスマンに見える
スーツの色がビジネスでもよく使われるグレーやネイビーでタイドアップしちゃうと、Vゾーンや足回りでいろいろ遊んでも、ビジネス感は出ちゃうね
タイドアップでオフ感出すなら、スーツの色をブラウン、グリーン、ブルーにした方がいい
そうしないと派手なビジネスマンに見える
429ノーブランドさん
2019/04/22(月) 14:06:03.63ID:CzQSoV2f0 申し訳ないけど、白井さんはどんなにおしゃれしてもカッコいいと思うことはない
430ノーブランドさん
2019/04/22(月) 15:00:31.09ID:ZpMmzpRh0 同じダークスーツでもビジネスアタイアとカクテルアタイアで全然違うスタイルに見えるけどな
432ノーブランドさん
2019/04/22(月) 15:43:20.72ID:OhAHB0820 >>430
同じダークスーツなら差はないと思うが
同じダークスーツなら差はないと思うが
433ノーブランドさん
2019/04/22(月) 16:25:16.31ID:6rZGbFSv0 >>425
絶望的にダサいな。
絶望的にダサいな。
435ノーブランドさん
2019/04/22(月) 19:00:43.38ID:ZUOLCrve0 U字工事みたいなブルーのスーツでもあれはあれでビジネス用途ですよねwww
436ノーブランドさん
2019/04/22(月) 23:23:45.32ID:QY6S+tKP0437ノーブランドさん
2019/04/23(火) 08:20:50.28ID:n4daCQPi0438ノーブランドさん
2019/04/23(火) 15:17:52.25ID:eTpTLGJW0439ノーブランドさん
2019/04/23(火) 15:26:32.19ID:eTpTLGJW0 Vゾーンやら靴下やらカフスやらで遊んでも、スーツがビジネススーツっぽいとビジネス感が出る
セルジオ・ロロピアーナがそうであるように、Vゾーン等はベーシックだけど、スーツそのものがカジュアルだったりするとビジネス感は出ない
セルジオ・ロロピアーナがそうであるように、Vゾーン等はベーシックだけど、スーツそのものがカジュアルだったりするとビジネス感は出ない
440ノーブランドさん
2019/04/23(火) 15:58:52.90ID:fLxw4VyB0441ノーブランドさん
2019/04/23(火) 18:58:15.14ID:SfD+Qu9J0 とりあえず着たままHしようぜ
極めるとそこに行き着く
極めるとそこに行き着く
443ノーブランドさん
2019/04/23(火) 19:51:26.62ID:lRnBEhRf0 スタイルとアイテムは区別しような
444ノーブランドさん
2019/04/23(火) 19:58:52.86ID:ziJgQ24m0 スーツでビシッと決めてるけど実は下着は褌なんだ…
446ノーブランドさん
2019/04/23(火) 20:31:20.47ID:2ec//nIr0 また痴呆がいる
447ノーブランドさん
2019/04/23(火) 23:23:23.63ID:IKTW67+R0 アクセルとブレーキ踏み間違えて死んどけ
448ノーブランドさん
2019/04/24(水) 01:45:48.11ID:WMMSUcaM0 老兵は死なず ただ轢き殺すのみ
449ノーブランドさん
2019/04/24(水) 23:56:42.68ID:qof91gcT0 迷惑杉だろ、、
東大卒のエリートでも衰えには勝てないようだしな。
東大卒のエリートでも衰えには勝てないようだしな。
451ノーブランドさん
2019/04/25(木) 02:46:40.30ID:R2FAsAhq0 実際に脱がずにいたした事なんて血気盛んな17歳の頃に一度だけだわ
学生ズボンのチャックの周りがJK彼女の汁でガビガビになって往生したわ
学生ズボンのチャックの周りがJK彼女の汁でガビガビになって往生したわ
452ノーブランドさん
2019/04/25(木) 06:56:42.82ID:wigNcBFl0 ゾゾの社長にもらった100万で作ったスーツができたみたい
453ノーブランドさん
2019/04/25(木) 08:41:02.85ID:1QeB3/X80 40万のスーツで十分満足なのに、
100万だとどうなんだろうね。
生地がすごくレアとか、その程度では?
40万で二着作って、残り20万で靴をオーダーとかした方がいいかも。
100万だとどうなんだろうね。
生地がすごくレアとか、その程度では?
40万で二着作って、残り20万で靴をオーダーとかした方がいいかも。
454ノーブランドさん
2019/04/25(木) 08:55:21.93ID:wigNcBFl0 スーツは40万です
生地はクズリのトロでカラーはミディアムグレーです
他にもtcでズボン作ったり来年用にミルドウールのダブルのジャケ作りました
総額65万
生地はクズリのトロでカラーはミディアムグレーです
他にもtcでズボン作ったり来年用にミルドウールのダブルのジャケ作りました
総額65万
455ノーブランドさん
2019/04/25(木) 09:12:26.03ID:G5jVVVb00 実に面白い
俺も4万のパブリックトーキョー買ったから勝負しようや
俺も4万のパブリックトーキョー買ったから勝負しようや
456ノーブランドさん
2019/04/25(木) 09:15:23.42ID:1QeB3/X80 自分も100万もらって散剤したいわ。
457ノーブランドさん
2019/04/25(木) 09:30:42.66ID:yg9e4ial0 100万のスーツを着て
今の四畳半風呂無しアパートから出勤してみたい
今の四畳半風呂無しアパートから出勤してみたい
458ノーブランドさん
2019/04/25(木) 11:00:04.37ID:fn6ovEZX0 そんなもんに100万かけても誰も気づかん。
会社の人間なんて更に4倍位かけて全部ビクーニャにしてやっと気づくレベル。
会社の人間なんて更に4倍位かけて全部ビクーニャにしてやっと気づくレベル。
459ノーブランドさん
2019/04/25(木) 11:28:00.64ID:TAB5WNsI0 最も金をかけるべきものは靴
460ノーブランドさん
2019/04/25(木) 11:36:39.13ID:1QeB3/X80 靴はそこそこ高いくらいでいいよ。靴で大切なのはちゃんとピカピカに磨いてあること
461ノーブランドさん
2019/04/25(木) 12:50:39.62ID:rz2fuXrn0 いや足に完全にフィットしてる事だろ…既成なんて全部捨てろ
462ノーブランドさん
2019/04/25(木) 13:10:34.65ID:G5jVVVb00 アイタタタタ…
463ノーブランドさん
2019/04/25(木) 13:55:31.96ID:rz2fuXrn0 足が?
合わない革靴履いてたらまじでスニーカーしか履かない奴より早くに将来歩けなくなるで
合わない革靴履いてたらまじでスニーカーしか履かない奴より早くに将来歩けなくなるで
464ノーブランドさん
2019/04/25(木) 14:13:00.82ID:G5jVVVb00 奇形ならしょうがないんだョ
465ノーブランドさん
2019/04/25(木) 15:20:48.33ID:Ql4e6QkR0 靴12万円 シャツ一万五千円 ネクタイ2万円 スーツ10万円
466ノーブランドさん
2019/04/25(木) 15:26:28.03ID:KMl5OpMN0 皆も靴一足に払える金額と売春婦に払える金額は同じ位かな?
俺は安い女しか買ってないわ…
高級ソープなんて行く勇気出ない
俺は安い女しか買ってないわ…
高級ソープなんて行く勇気出ない
467ノーブランドさん
2019/04/25(木) 15:27:27.80ID:KMl5OpMN0 カツラ200万円…
468ノーブランドさん
2019/04/25(木) 16:37:36.18ID:G5jVVVb00 白井はステッキ使ってたっけ?
既成古靴を中心に履いてるが
80過ぎみたいだから歳相応じゃね
既成古靴を中心に履いてるが
80過ぎみたいだから歳相応じゃね
469ノーブランドさん
2019/04/25(木) 17:02:33.37ID:/QtBRSpB0 イタリア靴に高いカネを払うのはバカらしい
470ノーブランドさん
2019/04/25(木) 18:21:41.39ID:AIjI4kWu0 オーダー厨の盲信すげぇ
471ノーブランドさん
2019/04/25(木) 19:07:13.73ID:4iBYAUEV0 スーツに100万だとか桂に200万だとか、お前ら落合正勝さんでも目指してんの?
472ノーブランドさん
2019/04/25(木) 19:17:48.67ID:UrYt3fG70 100万の服着てどこに行くの?
リムジンで移動?
リムジンで移動?
473ノーブランドさん
2019/04/25(木) 20:14:54.30ID:TN69L47a0 あぶく銭の100万円なら手を出していない和服を仕立ててみたい
474ノーブランドさん
2019/04/25(木) 22:26:10.29ID:MtvlQPEh0 >>468
スネークウッドのステッキらしい。
スネークウッドのステッキらしい。
475ノーブランドさん
2019/04/25(木) 23:36:53.58ID:iS2P8LoW0 ぶちゃけ落合が数百万のオーダースーツ着ててもダサいだろ?
吊るしの4万のスーツ着た渡辺謙のほうが100倍カッコいいだろ?
吊るしの4万のスーツ着た渡辺謙のほうが100倍カッコいいだろ?
476ノーブランドさん
2019/04/25(木) 23:46:43.44ID:rR4GUpwr0 とはいえ、容姿や体格は努力で何とかするにも限界あるし、良い服着れば、それなりに見映えも良くなるよー
477ノーブランドさん
2019/04/25(木) 23:58:02.00ID:nnByaFUa0 ツゲ製作所のスネークウッドステッキなら100万円するからな
ヤフオクで似たようなスネークウッドのを安く製造販売してるのを見付けて買うか悩んだが
スネークウッドは年月経つとせっかくの色柄がぼやけてしまうのが分かったから要らん
今愛用のは肥松のステッキで先端は白タガヤ、持ち手は欅
背丈に合わして作るからバランスは良いよ
軽いカヤのも有る
ステッキは和装で使う
ヤフオクで似たようなスネークウッドのを安く製造販売してるのを見付けて買うか悩んだが
スネークウッドは年月経つとせっかくの色柄がぼやけてしまうのが分かったから要らん
今愛用のは肥松のステッキで先端は白タガヤ、持ち手は欅
背丈に合わして作るからバランスは良いよ
軽いカヤのも有る
ステッキは和装で使う
478ノーブランドさん
2019/04/26(金) 00:14:29.49ID:FX8SM9YO0479ノーブランドさん
2019/04/26(金) 09:38:55.74ID:zWAo9//50 綿谷本人がモリモリファッションだけどな
故意でか
故意でか
480ノーブランドさん
2019/04/26(金) 09:39:53.08ID:zWAo9//50 てか伴健人って鈴木晴生かw
481ノーブランドさん
2019/04/26(金) 10:55:13.38ID:JRMs6CPU0 靴が大事というやつって絶対詐欺被害合いそう
靴ヲタの俺が言うからな
靴はなんだっていいんだよ
かかとない方がいい
レザーソールは天候選ぶ
ラフに使える
これから多雨多湿
スエードのビルケンボストンが最適だよ
色はトープ
六義のチャイニーズもトープは万能といってたろ
靴ヲタの俺が言うからな
靴はなんだっていいんだよ
かかとない方がいい
レザーソールは天候選ぶ
ラフに使える
これから多雨多湿
スエードのビルケンボストンが最適だよ
色はトープ
六義のチャイニーズもトープは万能といってたろ
482ノーブランドさん
2019/04/26(金) 10:58:06.81ID:JRMs6CPU0 綿谷鈴木って出自もかっこも似通ってるからな
いずれもアンソニーパーキンス信者だろう
嫌ってると慕って綿タニが一方的にだろな
w
いずれもアンソニーパーキンス信者だろう
嫌ってると慕って綿タニが一方的にだろな
w
483ノーブランドさん
2019/04/26(金) 11:12:35.92ID:JRMs6CPU0 本格紳士靴ならな
ソロベアだな
ソロベアといってもクソもあるけど
アッパーがフルグレーンでウェルトがレザーのな
ロイドの豊田社長も信頼置いてるいい工場だからな
ソロベアだな
ソロベアといってもクソもあるけど
アッパーがフルグレーンでウェルトがレザーのな
ロイドの豊田社長も信頼置いてるいい工場だからな
484ノーブランドさん
2019/04/26(金) 11:53:47.67ID:oCquSNsi0 横文字並べるの好きだねwww
486ノーブランドさん
2019/04/26(金) 13:32:09.30ID:JRMs6CPU0 ソロベアもだから糞はあるよ
ドクター・マーチンはノルベージャンだな
露出してるのはすくいぬい
ステッチが横についてるでしょ?
てのは俺の見解
ドクター・マーチンはノルベージャンだな
露出してるのはすくいぬい
ステッチが横についてるでしょ?
てのは俺の見解
487ノーブランドさん
2019/04/26(金) 13:38:46.46ID:qCYdECSS0 飾りウェルトに飾りステッチ…
488ノーブランドさん
2019/04/26(金) 13:56:14.51ID:JRMs6CPU0 ドクター・マーチンの模造品はそうだろうが
ドクター・マーチンはグッドイヤーウェルトかノルベージャンだとおもうよ
リウェルトの動画もかつて見たけど
いや、ドクター・マーチンには興味ないけどあの製法は画期的だと思う
ロークとどっかか忘れたが本格靴でもあの製法使ったモデルが今あるよね
ノースハンプトンシャーのソロベア工場で作ってるだろう
ドクター・マーチンはグッドイヤーウェルトかノルベージャンだとおもうよ
リウェルトの動画もかつて見たけど
いや、ドクター・マーチンには興味ないけどあの製法は画期的だと思う
ロークとどっかか忘れたが本格靴でもあの製法使ったモデルが今あるよね
ノースハンプトンシャーのソロベア工場で作ってるだろう
489ノーブランドさん
2019/04/26(金) 14:30:45.66ID:d0NjiEpt0 靴は結構どうでもいいは同意だな
最低要件にスムーズならフルグレイン、埃ぐらい取り除いてるとかはあるかと
ハイシャインとかは絶対にしない人だっているし好みかと
あと、製法はモデルによって使い分けてるブランドが多いよね
フォーマルならポリッシュレザーにセメンテッドもありかと
最低要件にスムーズならフルグレイン、埃ぐらい取り除いてるとかはあるかと
ハイシャインとかは絶対にしない人だっているし好みかと
あと、製法はモデルによって使い分けてるブランドが多いよね
フォーマルならポリッシュレザーにセメンテッドもありかと
490ノーブランドさん
2019/04/26(金) 14:33:51.12ID:d0NjiEpt0 いやなのが梅雨用にポリッシュレザーと言ってる人
ビギンかそのへんの雑誌読んでると思うんだが
雨用ならブライドルかスエードがいいよ
あとドクターマーチンの肝は自社謹製のアウトソールだと思う
パラブーツもだけどその権利だけで一生安泰
ビギンかそのへんの雑誌読んでると思うんだが
雨用ならブライドルかスエードがいいよ
あとドクターマーチンの肝は自社謹製のアウトソールだと思う
パラブーツもだけどその権利だけで一生安泰
492ノーブランドさん
2019/04/26(金) 14:47:18.44ID:d0NjiEpt0 赤峰ゆきおが靴はタイヤ、
タイヤをピカピカにする?と言ってたが納得できるんだよな
靴ピカピカ派の白井と靴の話は合わないだろうな
けど赤峰は高価な靴しか履かないよね
白井は安価靴も履くから全然合わないw
タイヤをピカピカにする?と言ってたが納得できるんだよな
靴ピカピカ派の白井と靴の話は合わないだろうな
けど赤峰は高価な靴しか履かないよね
白井は安価靴も履くから全然合わないw
493ノーブランドさん
2019/04/26(金) 14:59:19.42ID:8BcdGiA40 タイヤワックスってのもあるけどな
494ノーブランドさん
2019/04/26(金) 15:28:35.64ID:zvFd3GxP0 赤峰、白井は格好いいよね。
彼らのような存在がいて、真逆のアイデンティティー持ってるというのがまたいいね。
最近、当スレでも両巨頭を否定する輩がいて嘆かわしい。綿谷は彼らの次世代でその次にいるのが鴨下、加賀辺りだと思うけど、彼らはみんな格好いいね。
彼らのような存在がいて、真逆のアイデンティティー持ってるというのがまたいいね。
最近、当スレでも両巨頭を否定する輩がいて嘆かわしい。綿谷は彼らの次世代でその次にいるのが鴨下、加賀辺りだと思うけど、彼らはみんな格好いいね。
495ノーブランドさん
2019/04/26(金) 17:00:03.61ID:IG+EmyVx0 ラッタンジ本人もウォークオーバーとか好きなんだよw
お前らも好きなんだろ
お前らも好きなんだろ
496ノーブランドさん
2019/04/26(金) 18:43:10.34ID:0m3v7gns0 白井はつま先だけでなく靴全体にワックス塗って鏡面磨きするんだよね
「皮が痛む?馬鹿言うな!30年間履いてるが全然傷んでない」
って言ってたわ
「皮が痛む?馬鹿言うな!30年間履いてるが全然傷んでない」
って言ってたわ
497ノーブランドさん
2019/04/26(金) 18:51:22.58ID:SEe1swFU0 ドレス用のパテントシューズにセメンテッドはかなりあるよ
498ノーブランドさん
2019/04/26(金) 18:53:29.10ID:SEe1swFU0 で外バネもあるし内バネで外ハトメとかあるから靴の分類はあんまりよくわからない
499ノーブランドさん
2019/04/26(金) 21:11:42.96ID:rJetNGsR0 スーツに合わす靴は結構な前からどうでもよくなってるよな
ブレアがウィングチップでキャメロンがペニーでトップがそうだったわけだ
今イギリスのジェントルマンみてもセミブローグが一番いる
クォーターは完全のキャップトウの一種
オーダーでなきゃ内羽じゃなきゃキャップトウじゃなきゃプレントウじゃなきゃと言ってるやつはクラシックじゃなくてたんに古ぼけただけ
ブレアがウィングチップでキャメロンがペニーでトップがそうだったわけだ
今イギリスのジェントルマンみてもセミブローグが一番いる
クォーターは完全のキャップトウの一種
オーダーでなきゃ内羽じゃなきゃキャップトウじゃなきゃプレントウじゃなきゃと言ってるやつはクラシックじゃなくてたんに古ぼけただけ
500ノーブランドさん
2019/04/26(金) 21:32:38.26ID:fSj5QTLE0 安倍チョンもローファー
501ノーブランドさん
2019/04/26(金) 21:45:19.11ID:0m3v7gns0 今上帝も皇太子時代スーツにウイングチップ履いてたぞ
世界のトップ中のトップがこういう格好してるのに
俺ら底辺オブ底辺が「プロトコルがー」とかアホみたいじゃないか
世界のトップ中のトップがこういう格好してるのに
俺ら底辺オブ底辺が「プロトコルがー」とかアホみたいじゃないか
502ノーブランドさん
2019/04/26(金) 22:12:53.75ID:rX1vhqPX0 >>499
ただし、海外の国家元首を迎える時は英王室や日本の皇室メンバーはキャップトゥ
コートもクラシックな形
キャメロンやメイは外国の首相や大統領が訪英した際にナローラペルの膝上丈コートだったりと靴以前に服装がマズイ
あと新興国の首相や大統領が天皇陛下と謁見する時もモンクストラップ、ダービーの人がいた
ただし、海外の国家元首を迎える時は英王室や日本の皇室メンバーはキャップトゥ
コートもクラシックな形
キャメロンやメイは外国の首相や大統領が訪英した際にナローラペルの膝上丈コートだったりと靴以前に服装がマズイ
あと新興国の首相や大統領が天皇陛下と謁見する時もモンクストラップ、ダービーの人がいた
503ノーブランドさん
2019/04/26(金) 22:17:14.04ID:0m3v7gns0504ノーブランドさん
2019/04/26(金) 22:36:56.48ID:JF2faiUA0 >>496
まあクローム鞣しはそれでも傷まんけどな。
タンニンなめしが大問題。ジョンロブでも言ってるがクリーナーも使わない方がいい。
ぬめ革とかで考えればわかるが、クリーナーなんて使ったらシミだらけになる。
靴の場合シュークリームでうるいクリームを溶かして拭き取るのが良いんだと。
まあクローム鞣しはそれでも傷まんけどな。
タンニンなめしが大問題。ジョンロブでも言ってるがクリーナーも使わない方がいい。
ぬめ革とかで考えればわかるが、クリーナーなんて使ったらシミだらけになる。
靴の場合シュークリームでうるいクリームを溶かして拭き取るのが良いんだと。
505ノーブランドさん
2019/04/26(金) 22:42:01.29ID:JF2faiUA0 >>502
イギリスの王室は葬式でローファー履いてるし、もうどうでもいいんじゃね?
イギリスの王室は葬式でローファー履いてるし、もうどうでもいいんじゃね?
506ノーブランドさん
2019/04/26(金) 22:52:20.70ID:V4IFIVkF0508ノーブランドさん
2019/04/27(土) 09:03:17.28ID:YDANUruG0509ノーブランドさん
2019/04/27(土) 11:02:05.53ID:/Nu2smCP0 >>506
日本はパンチドキャップトウと、キャップトウは同格なのにキャップトウのほうが格上とか言っちゃったり
葬式に礼服でも何でもないただの黒い服を着ちゃうバカとかが居る限りどうしようもない。
根底からインチキなのに葬式餃子靴に文句を言ってどうする?
日本はパンチドキャップトウと、キャップトウは同格なのにキャップトウのほうが格上とか言っちゃったり
葬式に礼服でも何でもないただの黒い服を着ちゃうバカとかが居る限りどうしようもない。
根底からインチキなのに葬式餃子靴に文句を言ってどうする?
510ノーブランドさん
2019/04/27(土) 11:03:05.13ID:8cqVmIsE0 もっと楽しい話題ないの
たとえばスーツにあわす帽子とかどうしてる?
もう春夏物のパナマかぶっているよ
たとえばスーツにあわす帽子とかどうしてる?
もう春夏物のパナマかぶっているよ
511ノーブランドさん
2019/04/27(土) 11:29:32.11ID:YDANUruG0 パンチキャップ(クオーターブローグ含む)はキャップトウの一種
キャップトウは日中の紳士靴
夜間はプレーントウなんてのは少なくともここでは一般教養
まーおれはスリッポンとサンダル履いてるけど
キャップトウは日中の紳士靴
夜間はプレーントウなんてのは少なくともここでは一般教養
まーおれはスリッポンとサンダル履いてるけど
514ノーブランドさん
2019/04/27(土) 12:13:20.82ID:IwWAIH8P0 都心部で電車やバスで通勤する人はハットの類は使っちゃダメだね。
邪魔で迷惑だから。
カッコいいけど。
邪魔で迷惑だから。
カッコいいけど。
515ノーブランドさん
2019/04/27(土) 12:26:01.44ID:YDANUruG0516ノーブランドさん
2019/04/27(土) 13:50:36.85ID:/Nu2smCP0 >>515
ひとつ崩せばそれはもうその格の服ではないから、スーツもやめればいい。
セミフォーマルとかそういう漠然とした決まりにして服のセンスを見るとかしたほうがよほど選考に役立つ。
靴擦れするならそれは靴の種類じゃなくて靴の選び方が間違ってるだけだろう。
ひとつ崩せばそれはもうその格の服ではないから、スーツもやめればいい。
セミフォーマルとかそういう漠然とした決まりにして服のセンスを見るとかしたほうがよほど選考に役立つ。
靴擦れするならそれは靴の種類じゃなくて靴の選び方が間違ってるだけだろう。
517ノーブランドさん
2019/04/27(土) 14:35:44.26ID:8cqVmIsE0 セミフォーマルってパーティーとかのドレスの格式でしょうに
ビジネスより格上だよ
ビジネスより格上だよ
518ノーブランドさん
2019/04/27(土) 14:46:47.73ID:nLAJCyrt0 セミフォーマルって昔でいう略礼装でってこと?
520ノーブランドさん
2019/04/27(土) 15:02:10.05ID:/Nu2smCP0522ノーブランドさん
2019/04/27(土) 15:33:32.88ID:8cqVmIsE0 フルフォーマル昼 モーニングコート
フルフォーマル夜 燕尾服、テールコート
セミフォーマル昼 ストローラー(廃れて過去のもの)
セミフォーマル夜 ディナージャケット、タキシード
インフォーマル昼夜 ダークスーツ
黒スーツ なにそれ?
フルフォーマル夜 燕尾服、テールコート
セミフォーマル昼 ストローラー(廃れて過去のもの)
セミフォーマル夜 ディナージャケット、タキシード
インフォーマル昼夜 ダークスーツ
黒スーツ なにそれ?
524ノーブランドさん
2019/04/27(土) 19:18:26.95ID:hRexCzth0 画数多いねん
525ノーブランドさん
2019/04/27(土) 22:06:07.87ID:EPfK3H7H0 その地位に居ないのに服装の知識だけ頭でっかちになって
得意げに書き列ねてるバカは
宮中晩餐会にも呼ばれる訳でもないのに
テールコートを持ってんのか?
得意げに書き列ねてるバカは
宮中晩餐会にも呼ばれる訳でもないのに
テールコートを持ってんのか?
526ノーブランドさん
2019/04/27(土) 22:21:36.46ID:/Nu2smCP0 ダークスーツを否定するのにブラックスーツを平服だとわかってない人は滑稽だ。
527ノーブランドさん
2019/04/27(土) 22:25:23.08ID:GZbDR7FZ0 先祖代々百姓の黄色い猿が「フォーマルとはー」とか馬鹿かwと思うね
528ノーブランドさん
2019/04/27(土) 23:23:11.01ID:kY/k9C9H0 >>516
同意
昼間のグループディスカッションとかはカジュアルで最終選考前もしくは最終選考として夜の会食とかすればいい
当然ディナースーツやドレスが必要になるわけだが、今の時代調べたり調達する方法なんていくらでもある
外資ならディナースーツ着る場面が年数回あるからやる意味はあると思う
同意
昼間のグループディスカッションとかはカジュアルで最終選考前もしくは最終選考として夜の会食とかすればいい
当然ディナースーツやドレスが必要になるわけだが、今の時代調べたり調達する方法なんていくらでもある
外資ならディナースーツ着る場面が年数回あるからやる意味はあると思う
530ノーブランドさん
2019/04/28(日) 06:42:17.66ID:lEIQ7MTV0 黒いスーツってみんな持っているの?
531ノーブランドさん
2019/04/28(日) 06:52:55.08ID:XoFlaiso0 持ってるよ墨黒(チャコール)
533ノーブランドさん
2019/04/28(日) 08:06:13.58ID:e2U3BDxN0 欧州では服装は自分の身分証明(階級という意味ではない)
教養、知識、財力、趣味嗜好等の全てが現れる
教養、知識、財力、趣味嗜好等の全てが現れる
534ノーブランドさん
2019/04/28(日) 08:12:06.56ID:myH4r0e60536ノーブランドさん
2019/04/28(日) 09:07:41.36ID:wvn+Mwoq0 いいホテル 泊まると敬称書き込み欄があるもんな。
ドクター とか、エクセレンシー とか。
身分とそれに見合った行動や扱いに関してものすごくうるさい。
ドクター とか、エクセレンシー とか。
身分とそれに見合った行動や扱いに関してものすごくうるさい。
537ノーブランドさん
2019/04/28(日) 09:36:05.36ID:w+o07SYb0 裏地キュプラ以外で手触りや光沢いいのある?
店員から日本の湿度考えると長くつかいたいならキュプラが一番おすすめですっていわれて
店員から日本の湿度考えると長くつかいたいならキュプラが一番おすすめですっていわれて
540ノーブランドさん
2019/04/28(日) 14:21:40.99ID:uNz2ctF10 >>533
日本のハウツー本みたいのが殆どないからな
イギリスの金融に面接で茶靴がNGとなってたけど、あんなの服屋か親によるアドバイスが必要
まともなそして価格帯の高い服屋で服を購ってるかどうかが試されてる
サッチャーの大学面接時のエピソードもそうだけど、親の経済力や教養とかが試される
日本は良くも悪くも平等だけど、欧米は遠回しな差別がある
女性の大学入学や就活で面接まで進めたら
乗馬趣味、当然馬持ち、なら面接時の印象は最高
余程のヘマをしなければ受かる
日本のハウツー本みたいのが殆どないからな
イギリスの金融に面接で茶靴がNGとなってたけど、あんなの服屋か親によるアドバイスが必要
まともなそして価格帯の高い服屋で服を購ってるかどうかが試されてる
サッチャーの大学面接時のエピソードもそうだけど、親の経済力や教養とかが試される
日本は良くも悪くも平等だけど、欧米は遠回しな差別がある
女性の大学入学や就活で面接まで進めたら
乗馬趣味、当然馬持ち、なら面接時の印象は最高
余程のヘマをしなければ受かる
541ノーブランドさん
2019/04/28(日) 14:35:37.84ID:uNz2ctF10 >>525
礼服の知識は大卒なら皆等しく持っていた方がいい
村山さんが首相になったり、民主党が政権取った時に外交や経済界重鎮との顔合わせをしたことがなかったから服装やマナー含め官僚の言いなりなってしまった
知識や経験がないと官僚や経済界にとって都合のいいことを教え込まれ、操られるよ
礼服の知識は大卒なら皆等しく持っていた方がいい
村山さんが首相になったり、民主党が政権取った時に外交や経済界重鎮との顔合わせをしたことがなかったから服装やマナー含め官僚の言いなりなってしまった
知識や経験がないと官僚や経済界にとって都合のいいことを教え込まれ、操られるよ
543ノーブランドさん
2019/04/28(日) 15:14:52.08ID:l1wfIWp+0 福島では散々独自の考えを押し通して失敗した菅さんが外遊では外務省の操り人形
政権を取ったことのない政党だと初めて過ぎて全く機能しなかったね
政権を取ったことのない政党だと初めて過ぎて全く機能しなかったね
544ノーブランドさん
2019/04/28(日) 15:55:25.21ID:uhiP7Bll0 村山さんは歳ということもあるが、
やはり海外滞在でのリラックス方法や食事に関しては経験がないといけない
会食だとディナースーツ着て周りの人と話さないといけない
麻生さんとかは得意そうだけどw
あと海外のタイやフィリピンだとエリート層が外務省にいる
4代にわたってイートン卒とかお祖父さんの代からオクスブリッジとか
日本は民主主義的過ぎてこういった超エリートを意図的に作らないからな
日本人でイートン卒はいるけど、外務省がスカウトしたり政府が特別待遇で迎え入れない
やはり海外滞在でのリラックス方法や食事に関しては経験がないといけない
会食だとディナースーツ着て周りの人と話さないといけない
麻生さんとかは得意そうだけどw
あと海外のタイやフィリピンだとエリート層が外務省にいる
4代にわたってイートン卒とかお祖父さんの代からオクスブリッジとか
日本は民主主義的過ぎてこういった超エリートを意図的に作らないからな
日本人でイートン卒はいるけど、外務省がスカウトしたり政府が特別待遇で迎え入れない
545ノーブランドさん
2019/04/28(日) 16:10:23.45ID:uhiP7Bll0 村山さんは経団連の会長と会食した時も終始会長のペースにのまれてた
所謂偉い人と会うのに不慣れ
当然高級店での食事やワイン、チーズの選択とかしたことなかったらしい
あと日本でもアメリカ人エリートが同胞向けに作った?ジェントルマンズクラブが青山にあるし、外資系の高級ホテルだと中国人やアジア人でもディナースーツ着て食事してる
中国は00年代前半まで駐英大使にはイギリスのパブリック卒しか任命しないという徹底ぶり
日本以外のアジアの国は経済的発展する前から自国エリートを送り込んでる
日本はエリートを国の金で送り込まなくなったからダメになってる
所謂偉い人と会うのに不慣れ
当然高級店での食事やワイン、チーズの選択とかしたことなかったらしい
あと日本でもアメリカ人エリートが同胞向けに作った?ジェントルマンズクラブが青山にあるし、外資系の高級ホテルだと中国人やアジア人でもディナースーツ着て食事してる
中国は00年代前半まで駐英大使にはイギリスのパブリック卒しか任命しないという徹底ぶり
日本以外のアジアの国は経済的発展する前から自国エリートを送り込んでる
日本はエリートを国の金で送り込まなくなったからダメになってる
546ノーブランドさん
2019/04/28(日) 16:48:41.17ID:h3BZMHeO0 国のトップは在任期間が長い方が外交でもマウントを取れるって言うけど、安倍さんは外交に関しては上手い
招かれたり、招いたりし慣れてる
オバマが外交で今ひとつだったのは親が政治家とかじゃなかったせいもあるけど
燕尾服やディナースーツを着て会食とかする時、明らかに場慣れしてなかった
晩餐会とかのフレンチやワインもあまり食べ慣れてなかった
招かれたり、招いたりし慣れてる
オバマが外交で今ひとつだったのは親が政治家とかじゃなかったせいもあるけど
燕尾服やディナースーツを着て会食とかする時、明らかに場慣れしてなかった
晩餐会とかのフレンチやワインもあまり食べ慣れてなかった
547ノーブランドさん
2019/04/28(日) 18:31:54.57ID:+tbooby00 ここでよく話題に上がる礼装だけど、
国内はともかく外交の場では他の国もガチでくるから手が抜けないのは確か
日本のトップにはキチンとした格好をして欲しい
国内はともかく外交の場では他の国もガチでくるから手が抜けないのは確か
日本のトップにはキチンとした格好をして欲しい
548ノーブランドさん
2019/04/28(日) 19:34:59.56ID:5F0Amw450 大河ドラマはそろそろ昭和スーツがとうじょうしてくるんじゃないか
549ノーブランドさん
2019/04/28(日) 19:40:18.73ID:5F0Amw450 パッドショルダー急ダーツノーベント
ここ好みじゃ
ここ好みじゃ
550ノーブランドさん
2019/04/28(日) 19:40:35.14ID:5F0Amw450 パッドショルダー急ダーツノーベント
ここ好みじゃ
ここ好みじゃ
551ノーブランドさん
2019/04/28(日) 20:14:16.90ID:wvn+Mwoq0553ノーブランドさん
2019/04/28(日) 20:59:47.78ID:Ji+YGTWL0 村山さんは英語が話せない以前に然るべき場所に行った際にイニシアチブを取れなかったことが致命的
官僚や自民党の政治家にお伺いをたてながら物事を進めてた
自分で何一つ判断出来なかった稀有な首相
フランスの駐日大使との日本の料亭での食事会で駐日大使から料理やお酒の説明を受けてた
日本人なのに料亭での振る舞いや社交的な気の利いた会話とかサッパリで駐日大使の独壇場だったのは有名
官僚や自民党の政治家にお伺いをたてながら物事を進めてた
自分で何一つ判断出来なかった稀有な首相
フランスの駐日大使との日本の料亭での食事会で駐日大使から料理やお酒の説明を受けてた
日本人なのに料亭での振る舞いや社交的な気の利いた会話とかサッパリで駐日大使の独壇場だったのは有名
554ノーブランドさん
2019/04/28(日) 21:36:38.36ID:wvn+Mwoq0 貧乏云々は言い過ぎだったな、
金はなくても上流は居るから上品さや教養と言い換えたほうがいいか。
金はなくても上流は居るから上品さや教養と言い換えたほうがいいか。
555ノーブランドさん
2019/04/28(日) 22:35:22.76ID:myH4r0e60 教養って大事だわな。
556ノーブランドさん
2019/04/29(月) 02:48:14.45ID:zxvRJTnQ0 ダブルカフスシャツってカフスしか通せないものなの?ボタンなし?
557ノーブランドさん
2019/04/29(月) 03:44:27.72ID:6V2b0jeu0 カフスリンクスするもんだよ。
558ノーブランドさん
2019/04/29(月) 11:45:30.34ID:D7L5j07y0 VAN KENT
559ノーブランドさん
2019/04/29(月) 12:55:53.48ID:M/XldWxH0560ノーブランドさん
2019/04/29(月) 13:04:59.30ID:9JhHucmK0 カフスリンクスってそんなに高い物でもないし
着けていても誰も気にしないから試してみればいいと思うよ
シャツも折り返し無しで普段はボタンで止められるタイプのにしておけば
駄目だなと思ったら無駄にもならない
満更でもないとなったら本格的な物にすればいい
前提条件としてシャツとジャケットの袖丈だけはきちんと合わせなきゃならないから
その辺適当に済ませていたずぼらな人には合わない代物
着けていても誰も気にしないから試してみればいいと思うよ
シャツも折り返し無しで普段はボタンで止められるタイプのにしておけば
駄目だなと思ったら無駄にもならない
満更でもないとなったら本格的な物にすればいい
前提条件としてシャツとジャケットの袖丈だけはきちんと合わせなきゃならないから
その辺適当に済ませていたずぼらな人には合わない代物
561ノーブランドさん
2019/04/29(月) 13:46:10.48ID:caxI3alq0 公式の場では誰にでも敬称をつけるのは当然でしょう
563ノーブランドさん
2019/04/29(月) 14:17:29.81ID:XMdprS690564ノーブランドさん
2019/04/29(月) 14:23:48.53ID:fRIROS1C0 カフリンクスな。
565ノーブランドさん
2019/04/29(月) 14:54:39.10ID:xHhdw4bs0 雲を掴むような話好きだねしかし
567ノーブランドさん
2019/04/29(月) 20:00:57.71ID:/3+z4UNA0 カフリンクスってめちゃくちゃ目立つ気がするけどね
ターンナップカフスとかも
ネクタイピンとかパンツの裾のターンナップは全然気にならないのに
ターンナップカフスとかも
ネクタイピンとかパンツの裾のターンナップは全然気にならないのに
568ノーブランドさん
2019/04/29(月) 20:57:14.15ID:GSmjDeoP0 ジャケパンでダブルカフスのシャツはあり?
569ノーブランドさん
2019/04/29(月) 21:08:48.17ID:Qzh5K8T90 >>566
恥かくまえに教えてやってんだ、感謝しろ。
恥かくまえに教えてやってんだ、感謝しろ。
571ノーブランドさん
2019/04/30(火) 01:13:59.71ID:RmmqIp1e0 普通のシングルボタンのシャツしか着ないな、カフなんかでアピってもしょうもないし
572ノーブランドさん
2019/04/30(火) 03:25:38.35ID:1I+s//Yt0 タイバーよりもタイピンが好きだがタイに穴を開けるのには抵抗がある
573ノーブランドさん
2019/04/30(火) 14:22:14.83ID:1w7JQM6W0 敏腕弁護士の洒落た着こなし
https://pbs.twimg.com/media/D5VEeqzU0AETp2h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5VEeqzU0AETp2h.jpg
574ノーブランドさん
2019/04/30(火) 17:03:52.32ID:0hUMv88q0 皇室の儀式みてんのかなv
575ノーブランドさん
2019/04/30(火) 17:14:08.41ID:wpELhRZR0 日本では準礼服が最高位とみてもういいんだろな
576ノーブランドさん
2019/04/30(火) 17:30:59.87ID:5P3joioQ0 モーニングだったな
577ノーブランドさん
2019/04/30(火) 19:33:02.84ID:SN938XXR0 インスタ見ると、けっこうダブル多いけど、お洒落な人の間では、数年前からダブルがきてるのかな。
自分もスリーピース飽きてきたので、最近はダブル推し。慣れなくて気恥ずかしくもあるが。
自分もスリーピース飽きてきたので、最近はダブル推し。慣れなくて気恥ずかしくもあるが。
578ノーブランドさん
2019/04/30(火) 20:10:45.93ID:yLrFug8w0 4ボタン2がけとかノッチ衿とかのダブルならラフに着られていいぞ
579ノーブランドさん
2019/04/30(火) 20:11:47.98ID:yLrFug8w0 あーここ向きじゃないかw
580ノーブランドさん
2019/04/30(火) 20:37:10.34ID:jRBSKjbI0 キングスマンのダブルは格好良かった
581ノーブランドさん
2019/04/30(火) 20:43:26.33ID:Bb0zZW6q0 ハンツマンのダブルにしとけ
582ノーブランドさん
2019/04/30(火) 21:11:42.31ID:qv5aw/7U0 >>577
ダブルはVゾーンの深さの塩梅が難しい
個人のキャラや会社に着て行けるとか以前に
既製品で選ぶのが難しい服の一つ
できるならオーダーでボタン間隔とかラペルの太さを含め各個人に合わせてもらった方がいい
ダブルはVゾーンの深さの塩梅が難しい
個人のキャラや会社に着て行けるとか以前に
既製品で選ぶのが難しい服の一つ
できるならオーダーでボタン間隔とかラペルの太さを含め各個人に合わせてもらった方がいい
583ノーブランドさん
2019/04/30(火) 21:45:13.59ID:NvNalaC50 俺は今、ダブルのブレザービスポークしてる。既成だと気にいるのがなくてな。
586ノーブランドさん
2019/04/30(火) 23:06:40.59ID:Bb0zZW6q0587ノーブランドさん
2019/04/30(火) 23:12:24.34ID:d1LIB1uz0588ノーブランドさん
2019/04/30(火) 23:26:11.79ID:Bb0zZW6q0 キチガイにキチガイって言われたwww
589ノーブランドさん
2019/04/30(火) 23:30:57.12ID:+3+zgWAy0 >>588
どう見てもお前の方が頭おかしい
どう見てもお前の方が頭おかしい
590ノーブランドさん
2019/05/01(水) 00:10:17.87ID:nfQnI/5W0 キングスマンのダブルがいいのなら、
ミスポで買えばいいやん
ただ作中のスーツを作った人はダンヒルのヘッドカッターだからハンツマンでは似たやつしか作れない
ダンヒルはダンヒルでハウススタイルがあるから件のカッターに担当してもらってもこれまた同じものは手に入らない
ミスポで買えばいいやん
ただ作中のスーツを作った人はダンヒルのヘッドカッターだからハンツマンでは似たやつしか作れない
ダンヒルはダンヒルでハウススタイルがあるから件のカッターに担当してもらってもこれまた同じものは手に入らない
593ノーブランドさん
2019/05/01(水) 05:26:33.38ID:4L+wbE1B0 >>591
スリーピースより、ダブルの方が一枚の布の覆う面積が広い分だけ、生地の良さが引き立つ気がしてて。ドレープ感とか。
スリーピースより、ダブルの方が一枚の布の覆う面積が広い分だけ、生地の良さが引き立つ気がしてて。ドレープ感とか。
595ノーブランドさん
2019/05/01(水) 05:31:27.22ID:sMt4cmkd0 4ボタン2がけっていわゆるニューポート
596ノーブランドさん
2019/05/01(水) 05:36:35.01ID:+5VWsheo0 ダブルは全掛けだろう
597ノーブランドさん
2019/05/01(水) 08:23:17.36ID:A41BIrR20 ヘーセーテンノーが好きだったね、4ボタン下1つがけ
598ノーブランドさん
2019/05/01(水) 10:09:36.54ID:4L+wbE1B0 朝のニュースもアナウンサーとかいつもよりシックだな。
NHKの武田アナは、光沢あるブルーグレーぽいダブルだった。ダブル着てるの初めて見たけど、この日のためにあつらえたのかな。
NHKの武田アナは、光沢あるブルーグレーぽいダブルだった。ダブル着てるの初めて見たけど、この日のためにあつらえたのかな。
599ノーブランドさん
2019/05/01(水) 13:07:54.29ID:kEyd5jLd0600ノーブランドさん
2019/05/01(水) 13:41:11.19ID:9Vsgslw10 ダブルと言ったらチャールズだが、全掛けだね
602ノーブランドさん
2019/05/01(水) 18:16:59.83ID:CtyI05V80 6ボタン下一つが好きなんだが既成品はほとんど無いね
上皇はシングル着てたがイギリス留学中に向こうのテーラーにダブルが似合うと勧められてからダブルを専ら着ているんだと。
上皇はシングル着てたがイギリス留学中に向こうのテーラーにダブルが似合うと勧められてからダブルを専ら着ているんだと。
603ノーブランドさん
2019/05/01(水) 18:26:16.85ID:SlIfXD7f0 昭和天皇も皇太子時代にヘンリープール
上皇も同様
上皇も同様
605ノーブランドさん
2019/05/01(水) 19:10:35.51ID:y34jutQi0 職人なんか貧しかったやつがやったもんだったのに
王侯貴族ばっか相手にして思い上がっちゃったな
王侯貴族ばっか相手にして思い上がっちゃったな
606ノーブランドさん
2019/05/01(水) 22:16:30.14ID:dGM5Dqil0 おらはヘンリープールは3着しかもっとらん
610ノーブランドさん
2019/05/02(木) 12:13:56.82ID:WcPJt40q0611ノーブランドさん
2019/05/02(木) 16:54:58.95ID:gXpdxoIn0 ダブルが貫禄ある顔デカが似合うよ
小室さんとか白井さんとか
小室さんとか白井さんとか
613ノーブランドさん
2019/05/02(木) 17:59:47.97ID:FlsQ185V0 なるちゃん天皇もダブルいいかも
614ノーブランドさん
2019/05/02(木) 19:25:17.28ID:chgeQI/L0 今のスリーピースみたいに、みんながダブルをきはじめると面白いね。まあ、そういう日は来ないだろうが。
615ノーブランドさん
2019/05/02(木) 20:55:33.03ID:nFb93JMJ0 ダブルで3ピースにしてる人いる?
616ノーブランドさん
2019/05/02(木) 20:57:28.87ID:FlsQ185V0 してないけどダブルでもシングルでも3ピースが基本らしいね
服部すすむさんがいっていた
服部すすむさんがいっていた
617ノーブランドさん
2019/05/02(木) 21:17:03.66ID:YZJy7xX20 ダブルでスリーピースにすると普通の着分よりも要尺が要るのと
大袈裟になるからオッドベストにしています
打ち合わせの形にもよりますがシングルに比べてベストがほとんど見えないしね
大袈裟になるからオッドベストにしています
打ち合わせの形にもよりますがシングルに比べてベストがほとんど見えないしね
618ノーブランドさん
2019/05/02(木) 21:24:44.71ID:21zZigNH0 あ、オレ、ハンツマンのベスト持ってたわ
黄色地に赤黒のタッタソール
ポーチャーで買った年代物だよ〜
黄色地に赤黒のタッタソール
ポーチャーで買った年代物だよ〜
619ノーブランドさん
2019/05/02(木) 22:22:41.68ID:YZJy7xX20 ハンツマンのタキシード持ってるわ
あとモーニングも
でも合わせる靴はサンダース…
貴族階級じゃないから気後れしちゃってさ
あまり贅沢出来ないのよ
あとモーニングも
でも合わせる靴はサンダース…
貴族階級じゃないから気後れしちゃってさ
あまり贅沢出来ないのよ
620ノーブランドさん
2019/05/02(木) 22:33:51.78ID:chgeQI/L0 脱いだときのことを考えて、ダブルもベストつきにしてるよ。
あとでベスト欲しくなっても面倒だし、着たくないときは着なければいいし。
あとでベスト欲しくなっても面倒だし、着たくないときは着なければいいし。
621ノーブランドさん
2019/05/02(木) 23:19:28.23ID:BoeDEB+u0 ベスト着るならブレイシーズ使わないとな
622ノーブランドさん
2019/05/03(金) 00:22:21.73ID:WzlBO7iP0 今日催事場ですごい気に入ったレダのネイビースーツのついで(2着で5万)で
正直選ぶものも無かったのでブラックのシャドーストライプをチョイスしたんですが
思うところもあって調べてたらブラックのスーツはビジネスに不向きでないとの意見が多数でした
ならなぜ多くのスーツ屋さんでは冠婚葬祭用でないブラックのスーツを取りあげているんでしょうか?
やっぱりブラックのスーツはビジネス上で着ることは避けた方がよいのでしょうか?ぶっちゃけ新卒から何も気にすることなく着ていましたが…
正直選ぶものも無かったのでブラックのシャドーストライプをチョイスしたんですが
思うところもあって調べてたらブラックのスーツはビジネスに不向きでないとの意見が多数でした
ならなぜ多くのスーツ屋さんでは冠婚葬祭用でないブラックのスーツを取りあげているんでしょうか?
やっぱりブラックのスーツはビジネス上で着ることは避けた方がよいのでしょうか?ぶっちゃけ新卒から何も気にすることなく着ていましたが…
623ノーブランドさん
2019/05/03(金) 00:36:01.18ID:WzlBO7iP0 すみません
>思うところもあって調べてたらブラックのスーツはビジネスに不向きでないとの意見が多数でした
不向き、ですね…
>思うところもあって調べてたらブラックのスーツはビジネスに不向きでないとの意見が多数でした
不向き、ですね…
624ノーブランドさん
2019/05/03(金) 01:17:54.80ID:xzKpY78j0 職種や職場にもよるしな。
まあ、スーツの色やベージュとかならともかく。
ダーク系の違いを気にしてる人なんて少ないともいえる。
まあ、スーツの色やベージュとかならともかく。
ダーク系の違いを気にしてる人なんて少ないともいえる。
625ノーブランドさん
2019/05/03(金) 06:19:52.66ID:/nvGo1Ys0627ノーブランドさん
2019/05/03(金) 07:09:36.31ID:gV6jX0be0 黒悪かねーよ
ディナードレスで考えれば黒は格式高い
色付きのタキシードは略式だからね
ていうかシャドーストライプでしょ
近寄ってわかる柄てのはくだけてていい
ディナードレスで考えれば黒は格式高い
色付きのタキシードは略式だからね
ていうかシャドーストライプでしょ
近寄ってわかる柄てのはくだけてていい
628ノーブランドさん
2019/05/03(金) 07:26:54.51ID:0jUwYFQo0 ビジネスシーンで黒無地ならご愁傷さまだけどストライプなら全然ありじゃね?
葬式かよって思われないように靴とベルトをブラウンで揃えるとか明るめのネクタイ締めるとかすればなんら問題ない
全身真っ黒だといくらストライプたって遠目から見ると、ねぇ…?
葬式かよって思われないように靴とベルトをブラウンで揃えるとか明るめのネクタイ締めるとかすればなんら問題ない
全身真っ黒だといくらストライプたって遠目から見ると、ねぇ…?
629ノーブランドさん
2019/05/03(金) 07:43:42.14ID:gV6jX0be0 アンダーステートメントだね
ビジネスとフォーマルの黒はまた違うけど
黒は格式高いよ
ビジネスとフォーマルの黒はまた違うけど
黒は格式高いよ
630ノーブランドさん
2019/05/03(金) 08:00:30.10ID:9GYmdsN10 教養連呼厨が最近いるけどそんなレベルのこと全然言ってない
プロトコル読み上げるのは教養じゃないからなw
プロトコル読み上げるのは教養じゃないからなw
631ノーブランドさん
2019/05/03(金) 08:03:11.42ID:9GYmdsN10632ノーブランドさん
2019/05/04(土) 13:56:16.22ID:43sL2k140633ノーブランドさん
2019/05/04(土) 14:16:21.99ID:P+k3YhcT0 アスペは出しゃばるね
634ノーブランドさん
2019/05/04(土) 14:25:18.07ID:n44LlKkH0 毎度の葬式ネタの痴呆
635ノーブランドさん
2019/05/04(土) 15:03:52.15ID:v+/D5LSg0 クールビズに入ったからこのスレも秋まで用なしだな
636ノーブランドさん
2019/05/04(土) 15:46:25.21ID:n44LlKkH0 サファリスーツ着ろよ
637ノーブランドさん
2019/05/04(土) 16:52:17.50ID:l+Mh6ZPd0 まだウェットスーツなら着るよ
638ノーブランドさん
2019/05/04(土) 18:40:38.89ID:XmTII31r0 ジャケットにネーム入れてますか?
どうも好きになれないのですが、イギリスやイタリアは今でもネームを入れる文化なのでしょうか?
どうも好きになれないのですが、イギリスやイタリアは今でもネームを入れる文化なのでしょうか?
639ノーブランドさん
2019/05/04(土) 19:32:53.04ID:nD2DDm2C0 >>638
勿論、日本独自ですけど、テーラーに飾ってた90年ほど前のスーツについてるので見たのでけっこう古いみたいですね
ただ、ヘンリープールかハンツマンだったかの上着にイニシャル入れてあるのを見たことあるし、もうそこまで珍しいものではないのかも(笑)
勿論、日本独自ですけど、テーラーに飾ってた90年ほど前のスーツについてるので見たのでけっこう古いみたいですね
ただ、ヘンリープールかハンツマンだったかの上着にイニシャル入れてあるのを見たことあるし、もうそこまで珍しいものではないのかも(笑)
641ノーブランドさん
2019/05/04(土) 23:30:43.83ID:sYrXrHOc0 夏はスーツ着ないが秋に向けて、オーダーしたよ。
642ノーブランドさん
2019/05/04(土) 23:31:39.88ID:l+Mh6ZPd0 刺繍ネームは盗まれるのを防ぐ為なんだろうね
日本だと飲み屋でスーツのジャケットを脱いで壁に掛けたりしていたからさ
座敷だと靴もコートも良く盗まれたらしいよ
手癖の悪い民族が紛れ込んでいた弊害だろ
海外だと家以外では靴は脱がないだろうし
人前でジャケットを脱ぐなんてそうそう無いんだろ?
寛ぎ用のスーツってのが有るくらいの文化だもの
日本だと飲み屋でスーツのジャケットを脱いで壁に掛けたりしていたからさ
座敷だと靴もコートも良く盗まれたらしいよ
手癖の悪い民族が紛れ込んでいた弊害だろ
海外だと家以外では靴は脱がないだろうし
人前でジャケットを脱ぐなんてそうそう無いんだろ?
寛ぎ用のスーツってのが有るくらいの文化だもの
643ノーブランドさん
2019/05/04(土) 23:44:57.68ID:SSD+9RLz0 んで、みんなネームは入れてるの?
644ノーブランドさん
2019/05/05(日) 00:54:40.91ID:05CY2Te50 ネーム入れなくても内ポケットの中のデータシートにオーダーメイドなら名前が書いて有るだろ?
吊るしなら俺はわざわざ入れない
吊るしなら俺はわざわざ入れない
645ノーブランドさん
2019/05/05(日) 08:26:30.53ID:9kYCfK1L0 でも名前って見えやすくなきゃ意味ないんちゃうん
646ノーブランドさん
2019/05/05(日) 13:43:36.00ID:cT0BYe+h0 誰かに見せるのか?
そんなに見せたいなら暴走族みたいに背中一面に刺繍しとけよ
そんなに見せたいなら暴走族みたいに背中一面に刺繍しとけよ
647ノーブランドさん
2019/05/05(日) 13:58:04.18ID:v/HiYzO30 背中は番号の下に入ってるよ
648ノーブランドさん
2019/05/05(日) 21:11:40.02ID:DMrLiF/Y0 最終的に処分する(捨てる)ときに(元)所有者を特定されるのが嫌なのでネームはいれない。
そもそも出先で上着脱ぐなんてまずないからネーム必要ないしな。
そもそも出先で上着脱ぐなんてまずないからネーム必要ないしな。
649ノーブランドさん
2019/05/05(日) 23:57:46.18ID:cT0BYe+h0 似非オーダーメイド気分なんだろうね
吊るしにネームだけ入れてさ
逆にフルオーダーならオンリーワンだからネーム入れなくても差別化されてるし
サービスでネーム入れるって言われても恥ずかしいから断ってる
特にコンピューター刺繍なんて最悪
手振り刺繍なら職人芸だから価値も有るけどね
吊るしにネームだけ入れてさ
逆にフルオーダーならオンリーワンだからネーム入れなくても差別化されてるし
サービスでネーム入れるって言われても恥ずかしいから断ってる
特にコンピューター刺繍なんて最悪
手振り刺繍なら職人芸だから価値も有るけどね
650ノーブランドさん
2019/05/06(月) 01:19:40.82ID:t0UxpI5l0 >>646
馬鹿だな。自分の物だと証明する為だろうが。万が一の時に「コレワタシノネ〜」言われたらどうすんだよ。直ぐに確認出来るとこに名前がある方が対処が早かろう。小学校の時に教えられる様なことじゃね?
馬鹿だな。自分の物だと証明する為だろうが。万が一の時に「コレワタシノネ〜」言われたらどうすんだよ。直ぐに確認出来るとこに名前がある方が対処が早かろう。小学校の時に教えられる様なことじゃね?
651ノーブランドさん
2019/05/06(月) 03:03:13.22ID:+i2DnwHV0 万が一って
たまにお札に名前を書いて有るのお前か?
たまにお札に名前を書いて有るのお前か?
652ノーブランドさん
2019/05/06(月) 07:29:15.74ID:PlRH6y+t0 スーツの話しからそれてます
653ノーブランドさん
2019/05/06(月) 17:16:51.38ID:HhRr2EaC0 若者が着てる仕事着としてのスーツは似たような色柄が多いし、それならネームはありだと思うわ
654ノーブランドさん
2019/05/06(月) 23:08:08.53ID:txUiF0BM0 ボタンに名前を彫っておけよ
655ノーブランドさん
2019/05/07(火) 01:20:15.75ID:jBankp0l0656ノーブランドさん
2019/05/07(火) 07:00:01.57ID:OPqyXMfU0 びんぼくさいね
名前入れ
名前入れ
657ノーブランドさん
2019/05/07(火) 09:15:19.73ID:ytHWC2LY0 ドレスシャツのイニシャル入れもダサい
658ノーブランドさん
2019/05/07(火) 13:54:19.86ID:Za21WPPV0 カフスに入れてんのはどうかと思う。
659ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:08:03.79ID:T5c/Fq3t0 日本人ってせこいやつ多いよな
ウールの耳にマーチャント名入れるようになったのも日本の商社のリクエストからだったらしい
まーそれがスタンダードになったけど
ウールの耳にマーチャント名入れるようになったのも日本の商社のリクエストからだったらしい
まーそれがスタンダードになったけど
660ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:09:10.18ID:iqXfoGnX0 名入れする奴は鞄、財布とかペンにまで名入れしてるからな
661ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:16:55.67ID:yFtSVYKS0 せこいテーラーは耳の部分を靴擦れに使うよね
ネーム入った部分を
ネーム入った部分を
662ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:18:17.46ID:yFtSVYKS0 よかれと思ってるんだろうが
663ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:30:36.32ID:T5c/Fq3t0 Foxですよーとかえばりたいやつがいるんだろw
状況によっては裾ターナップさせることもあるだろうしw
出石尚三の言うには、裾ダブルの始まりはターナップカフス
ボートで遊んできたことをアピールするためだったらしいwうそくせー
状況によっては裾ターナップさせることもあるだろうしw
出石尚三の言うには、裾ダブルの始まりはターナップカフス
ボートで遊んできたことをアピールするためだったらしいwうそくせー
664ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:36:01.23ID:46i3kMgt0 すぐ刃物を振り回す出石
665ノーブランドさん
2019/05/07(火) 14:38:46.72ID:46i3kMgt0667ノーブランドさん
2019/05/07(火) 16:47:15.09ID:DlIkKTpY0 >>628
亀レスだけど黒スーツにブラウン靴って1番ダメなやつだろ
亀レスだけど黒スーツにブラウン靴って1番ダメなやつだろ
668ノーブランドさん
2019/05/07(火) 17:25:37.71ID:yFtSVYKS0 別にいいと思うよ
669ノーブランドさん
2019/05/07(火) 19:28:45.63ID:vHTGwOBq0 フォーマルに黒はピュアな黒だけど紺にも茶にも緑にも見方では黒があるからね
茶にはボルドーもサンドもある
チャコールにボルドーは合うと思う
茶にはボルドーもサンドもある
チャコールにボルドーは合うと思う
670ノーブランドさん
2019/05/07(火) 19:54:15.40ID:jBankp0l0 黒に近いグレーにブラウンはいいよね。
671ノーブランドさん
2019/05/07(火) 20:27:16.23ID:5uRK9c7D0 森マリのエッセイか
フランス人は皆黒のスーツ着てるがセンスない日本人は喪服しかイメージできないってなこと言ってた
フランス人は皆黒のスーツ着てるがセンスない日本人は喪服しかイメージできないってなこと言ってた
673ノーブランドさん
2019/05/07(火) 22:10:33.87ID:0KH91Rnh0 >>671
フランスにいた時は戦前だろ
まだモーニングやフロックコートを着た人もいたから、若い人だと黒スーツを着た人もいただろうね
よく黒のビジネススーツを着るのは日本人かドイツ人って言われるけど、70年代半ばくらいまではイギリス人の金融関係や貴族や上流階級の所に出入りする人達は黒スーツ着てた
幹部や経営者はディレクターズもチラホラいた
ただし黒スーツはヘリンボーンとか柄のやつが多かったけどね
ネイビーやグレーはこういった人たちにとっての顧客が着る色
色で勤め人と働かなくてもいい上流階級が区別できた
フランスにいた時は戦前だろ
まだモーニングやフロックコートを着た人もいたから、若い人だと黒スーツを着た人もいただろうね
よく黒のビジネススーツを着るのは日本人かドイツ人って言われるけど、70年代半ばくらいまではイギリス人の金融関係や貴族や上流階級の所に出入りする人達は黒スーツ着てた
幹部や経営者はディレクターズもチラホラいた
ただし黒スーツはヘリンボーンとか柄のやつが多かったけどね
ネイビーやグレーはこういった人たちにとっての顧客が着る色
色で勤め人と働かなくてもいい上流階級が区別できた
674ノーブランドさん
2019/05/07(火) 22:16:47.76ID:axXOsyr10 伝統的着こなしに明るい皆さんに質問です
ダブルスーツとバルマカーンの組み合わせは、ずっとNGだと思ってたけど、ギーブス&ホークスの秋冬コレクションに載ってた
ダブルとバルマカーン、伝統的着こなしなの?
ダブルスーツとバルマカーンの組み合わせは、ずっとNGだと思ってたけど、ギーブス&ホークスの秋冬コレクションに載ってた
ダブルとバルマカーン、伝統的着こなしなの?
675ノーブランドさん
2019/05/07(火) 22:23:33.58ID:axXOsyr10676ノーブランドさん
2019/05/07(火) 22:28:32.72ID:kpDYWSNQ0 >>674
逆になんでNGだと思ってたのか知りたい。
逆になんでNGだと思ってたのか知りたい。
677ノーブランドさん
2019/05/07(火) 22:52:02.52ID:V6l9e0T60 ネットに書いてあったからに決まってるじゃないですか!
680ノーブランドさん
2019/05/07(火) 23:24:48.13ID:kpDYWSNQ0 >>675
着こなしやルールは馴染みのテーラーに相談するといいよ。自分はそうしてる。
着こなしやルールは馴染みのテーラーに相談するといいよ。自分はそうしてる。
681ノーブランドさん
2019/05/07(火) 23:33:57.56ID:0KH91Rnh0 >>675
マジで答えると、そもそもカシミアはトップコートに主に用いる、特に黒はトップコート用
トップコートを持ってるってことはモーニングやテールコートを持っているということ
で、モーニングを持って無いような人はウールのチェスター
色は黒の場合は織柄が入ってるやつ
ネイビーやグレーなら無地も可
チャールズやフィリップのカシミア黒チェスターはスーツの上からも着てるが、トップハットにモーニングの時にも着てる
つまりカシミア黒チェスターはそういう服
マジで答えると、そもそもカシミアはトップコートに主に用いる、特に黒はトップコート用
トップコートを持ってるってことはモーニングやテールコートを持っているということ
で、モーニングを持って無いような人はウールのチェスター
色は黒の場合は織柄が入ってるやつ
ネイビーやグレーなら無地も可
チャールズやフィリップのカシミア黒チェスターはスーツの上からも着てるが、トップハットにモーニングの時にも着てる
つまりカシミア黒チェスターはそういう服
683ノーブランドさん
2019/05/08(水) 00:02:00.32ID:mQxdrX2v0 >>681
ありがとう
自分も、フォーマル用襟ベロアのチェスターなら、黒もありと思ってました
スーツに黒カシミアのチェスターは、基本的には合わないという感じでしょうか
黒コートは、なんにしてもネイビー系スーツに合わないので、合わせにくいですよね
ありがとう
自分も、フォーマル用襟ベロアのチェスターなら、黒もありと思ってました
スーツに黒カシミアのチェスターは、基本的には合わないという感じでしょうか
黒コートは、なんにしてもネイビー系スーツに合わないので、合わせにくいですよね
684ノーブランドさん
2019/05/08(水) 00:07:07.73ID:sV2Hys370 カシミア黒チェスターは無地の場合、室内用
屋外用はマイクロヘリンボーンやツイル
コートなのに室内用ってのはドアトゥドアで移動するような時
当然フラップ無し
海外で分かってるメーカーはフラップ付きのカシミアチェスターには僅かな柄のカシミア生地を使ってる
日本のテーラーやセレクトショップ等でロロピアーナやハリソンズのカシミア無地チェスターにフラップがついてるのはそこら辺を理解してないから
屋外用はマイクロヘリンボーンやツイル
コートなのに室内用ってのはドアトゥドアで移動するような時
当然フラップ無し
海外で分かってるメーカーはフラップ付きのカシミアチェスターには僅かな柄のカシミア生地を使ってる
日本のテーラーやセレクトショップ等でロロピアーナやハリソンズのカシミア無地チェスターにフラップがついてるのはそこら辺を理解してないから
685ノーブランドさん
2019/05/08(水) 00:23:05.54ID:sV2Hys370 >>683
基本的に黒チェスター、特にカシミアは礼服用と思った方がいい
本来モーニングコートやテールコートのテールが隠れるように作るもの
つまりFOが必要なコート
あとベルベットの上襟に関しては意見が分かれる
サヴィルロウで複数のカッターやディレクターに聞いたことあるけど、フォーマル派、無い方がフォーマル派、どちらも同格派がいた
シングル比翼の場合は同格
ダブルはつけない方がいい
っていうのが個人的な印象
ベルベットの上襟はダンディに見えるので、
どちらかと言えば夜着る時だけにした方がいいとほとんどの人から言われた
つまりディナースーツやテールコートの上から羽織る屋内用ってことね
基本的に黒チェスター、特にカシミアは礼服用と思った方がいい
本来モーニングコートやテールコートのテールが隠れるように作るもの
つまりFOが必要なコート
あとベルベットの上襟に関しては意見が分かれる
サヴィルロウで複数のカッターやディレクターに聞いたことあるけど、フォーマル派、無い方がフォーマル派、どちらも同格派がいた
シングル比翼の場合は同格
ダブルはつけない方がいい
っていうのが個人的な印象
ベルベットの上襟はダンディに見えるので、
どちらかと言えば夜着る時だけにした方がいいとほとんどの人から言われた
つまりディナースーツやテールコートの上から羽織る屋内用ってことね
686ノーブランドさん
2019/05/08(水) 06:51:40.97ID:mcvgvUDc0 >>685
GWにずっと常駐してたような奴の妄想は一味違いますね^^
GWにずっと常駐してたような奴の妄想は一味違いますね^^
687ノーブランドさん
2019/05/08(水) 06:58:49.37ID:jlzHFu890 共布おっどベストさんってすぐわかったから話半分で
688ノーブランドさん
2019/05/08(水) 07:36:48.78ID:x9s1TVb+0 屋内オーバーなんかあんのか
埃っぽい部屋なのかな?
埃っぽい部屋なのかな?
690ノーブランドさん
2019/05/08(水) 10:51:38.24ID:sV2Hys370 >>688
屋内で着るって言うより冬場に自分の屋敷から運転手付きの車でレストランや劇場、ジェントルマンズクラブとかに出かける時に着る
屋外を歩くことがほぼ無いという意味
最初フラップ無しのオーバーコートの存在をカッターから聞いた時は自分も?だった
外套なのにフラップ無しの場面があり得るのかと
冬場にディナースーツやテールコートの上から着る場合があると説明された
チャールズやフィリップが他の国の国家元首を宮殿で出迎える時に着ているのがそれ
フィリップはお出かけには別のフラップ付きの外套を着てる
屋内で着るって言うより冬場に自分の屋敷から運転手付きの車でレストランや劇場、ジェントルマンズクラブとかに出かける時に着る
屋外を歩くことがほぼ無いという意味
最初フラップ無しのオーバーコートの存在をカッターから聞いた時は自分も?だった
外套なのにフラップ無しの場面があり得るのかと
冬場にディナースーツやテールコートの上から着る場合があると説明された
チャールズやフィリップが他の国の国家元首を宮殿で出迎える時に着ているのがそれ
フィリップはお出かけには別のフラップ付きの外套を着てる
691ノーブランドさん
2019/05/08(水) 12:33:55.83ID:vHh9ZTPT0 暖房もないコート着なきゃならない移動車って馬車かな?
それはそれですごいわな
それはそれですごいわな
692ノーブランドさん
2019/05/08(水) 12:38:14.23ID:IaSa1+mC0 >>690
似たような事例が日本でもある
料亭が政財界で重要な役割を担っていた90年代前半以前に
車の後頭部座席から料亭までの短い路地を
ヴィキューナのコートを肩に羽織って歩いてた時代がある
ヴィキューナの買い付け量で日本が一番だった時代
似たような事例が日本でもある
料亭が政財界で重要な役割を担っていた90年代前半以前に
車の後頭部座席から料亭までの短い路地を
ヴィキューナのコートを肩に羽織って歩いてた時代がある
ヴィキューナの買い付け量で日本が一番だった時代
693ノーブランドさん
2019/05/08(水) 13:55:18.51ID:8woaZE9o0694ノーブランドさん
2019/05/08(水) 14:54:11.54ID:1yLR9FpZ0 で、テメー達にテールの上に着る部屋着が必要なの?
695ノーブランドさん
2019/05/08(水) 14:56:11.51ID:fUTvosfp0 後頭部座席
696ノーブランドさん
2019/05/08(水) 15:10:50.39ID:i3uUvBYQ0 >>692
後部座席な
メキシコ大統領が訪英した時にチャールズ皇太子やフィリップ殿下が黒カシミアチェスター着てたね
メイ首相は変なコート、キャメロンは膝上丈のナローラペルのコートでおかしかった
やはり王族の方がキチンとした格好をしてる
やはりカシミアやヴィキューナは相応の仕立て、立場の人が着ないとおかしい
後部座席な
メキシコ大統領が訪英した時にチャールズ皇太子やフィリップ殿下が黒カシミアチェスター着てたね
メイ首相は変なコート、キャメロンは膝上丈のナローラペルのコートでおかしかった
やはり王族の方がキチンとした格好をしてる
やはりカシミアやヴィキューナは相応の仕立て、立場の人が着ないとおかしい
697ノーブランドさん
2019/05/08(水) 15:15:06.99ID:1yLR9FpZ0 お前id変えすぎだろ
698ノーブランドさん
2019/05/08(水) 15:25:56.28ID:1yLR9FpZ0 チャールズでここでも人気ありそうなにはパッチアンドフラップのダブルチェスターだろw
雑誌にはポロと補足されてるが、ポロの最低要件はアルスターカラーだからな
雑誌にはポロと補足されてるが、ポロの最低要件はアルスターカラーだからな
699ノーブランドさん
2019/05/08(水) 15:34:53.26ID:5QvOltBd0 いつも自演で質問&返答してるひまなオッサン
決まり文句は「サヴィル・ロウできいた〜」
決まり文句は「サヴィル・ロウできいた〜」
700ノーブランドさん
2019/05/08(水) 20:13:46.22ID:sV2Hys370 >>693
ケン青木さんに聞いてwと言いたいところだけど
アメリカにトランクショーに行くテーラーやアメリカ人客がいるフランスのテーラーの話だと
アメリカ人は他の人と違うものを欲しがる
コートは黒は不人気
ベルベットの上襟やシングル比翼に至っては注文を受けたことがほとんどない
ベルベットの上襟に関してはイギリス人と日本人しか頼まないと担当カッターに言われた
なのでカシミア黒チェスター自体持っている人少ないんじゃないかな?
ケン青木さんやガジアーノの長谷川さんとかの方が詳しそう
ちなみに日本の外務省職員はテールコート、モーニングコート、黒チェスターはFOで仕立てるように指導されてる
ケン青木さんに聞いてwと言いたいところだけど
アメリカにトランクショーに行くテーラーやアメリカ人客がいるフランスのテーラーの話だと
アメリカ人は他の人と違うものを欲しがる
コートは黒は不人気
ベルベットの上襟やシングル比翼に至っては注文を受けたことがほとんどない
ベルベットの上襟に関してはイギリス人と日本人しか頼まないと担当カッターに言われた
なのでカシミア黒チェスター自体持っている人少ないんじゃないかな?
ケン青木さんやガジアーノの長谷川さんとかの方が詳しそう
ちなみに日本の外務省職員はテールコート、モーニングコート、黒チェスターはFOで仕立てるように指導されてる
701ノーブランドさん
2019/05/08(水) 20:31:05.89ID:gclL83Kf0 ここまで転載以外の画像がない
702ノーブランドさん
2019/05/08(水) 22:42:52.71ID:gCkwzD2h0 それより油断してるとかび生えていやになる
703ノーブランドさん
2019/05/08(水) 23:17:08.44ID:J8/KBr2G0 >>700
真面目な話、人気の生地とかに関してはケン青木さんの話聞いてみたい
彼の所属する会社はH&Sを傘下に収めてるから、国別の生地傾向とか把握できるだろ
前にSNSでスーツ生地のウエイト傾向を国別に解説してくれてたし
真面目な話、人気の生地とかに関してはケン青木さんの話聞いてみたい
彼の所属する会社はH&Sを傘下に収めてるから、国別の生地傾向とか把握できるだろ
前にSNSでスーツ生地のウエイト傾向を国別に解説してくれてたし
704ノーブランドさん
2019/05/09(木) 00:06:15.47ID:A2tYpZdk0 青木さんは最初ネタキャラかと思ったが、
コラムやSNSでの現地文化解説とか見たら凄くマトモな印象
町山さんとかよりためになる
聖書ネタや富裕層の過ごし方、そしてブルックス時代の同僚や老舗生地商の生地分析と下手なテーラーより引き出しが多い
まあ、彼はNYで30万以上するFOスーツを売り捌いてるやり手なんだから当たり前と言えば当たり前だけど
コラムやSNSでの現地文化解説とか見たら凄くマトモな印象
町山さんとかよりためになる
聖書ネタや富裕層の過ごし方、そしてブルックス時代の同僚や老舗生地商の生地分析と下手なテーラーより引き出しが多い
まあ、彼はNYで30万以上するFOスーツを売り捌いてるやり手なんだから当たり前と言えば当たり前だけど
705ノーブランドさん
2019/05/09(木) 00:56:10.74ID:SF1bUhLn0 自画自賛もそこまでだよ
恥ずかしいわ
恥ずかしいわ
706ノーブランドさん
2019/05/09(木) 06:59:37.92ID:XPxqvq6L0 ネットの真実の自画自賛・・・ひどいインターネッツですね
707ノーブランドさん
2019/05/09(木) 10:31:00.32ID:d82hlytS0708ノーブランドさん
2019/05/09(木) 12:49:25.52ID:xVK3UqaJ0 そいつは個人じゃないからな
比べてんのはアホの極み
比べてんのはアホの極み
709ノーブランドさん
2019/05/09(木) 14:08:44.01ID:O8R7c1bY0 >>704
全米最大のFO会社のトップセールスマンだからな
国内外のテーラーでも一人でこれだけ受注とっている人は殆どいないんじゃないか
フランスのテーラーで王族から年間800着注文受けてるのは別だけど
400着はヨーロッパの老舗テーラーの年間生産数と同じくらいだな
全米最大のFO会社のトップセールスマンだからな
国内外のテーラーでも一人でこれだけ受注とっている人は殆どいないんじゃないか
フランスのテーラーで王族から年間800着注文受けてるのは別だけど
400着はヨーロッパの老舗テーラーの年間生産数と同じくらいだな
710ノーブランドさん
2019/05/09(木) 14:25:05.64ID:dF+XBSWD0 zien otsu
711ノーブランドさん
2019/05/09(木) 17:38:44.39ID:0pHdqOY00 何この突然の青木アゲ?
仕事の評価は給料だけで十分だろ?
承認欲求がわいてきたんか?
自画自賛キモいわ
仕事の評価は給料だけで十分だろ?
承認欲求がわいてきたんか?
自画自賛キモいわ
716ノーブランドさん
2019/05/10(金) 05:57:09.48ID:TYuTPhk80718ノーブランドさん
2019/05/10(金) 06:07:49.27ID:vjY9/bnn0719ノーブランドさん
2019/05/10(金) 06:25:29.17ID:bXURJcog0 ジョンロブのビスポークなんですが、昨日電車で踏まれました…。
人生嫌になった瞬間です。
諸々で150万かかり、半年待ったものでした。
くつも私も深く傷つきました。。
人生嫌になった瞬間です。
諸々で150万かかり、半年待ったものでした。
くつも私も深く傷つきました。。
720ノーブランドさん
2019/05/10(金) 06:38:22.79ID:pp9/ilYe0 踏まれた?電車に?
高級靴履いても電車移動?
という疑問が生じました
元気そうで何よりです。
高級靴履いても電車移動?
という疑問が生じました
元気そうで何よりです。
721ノーブランドさん
2019/05/10(金) 06:52:48.35ID:Q2tkz6dN0 普段履きの靴は五万から十万程度に抑えた方がいい
722ノーブランドさん
2019/05/10(金) 06:58:06.04ID:CFtcFzs60 クロケットのメイン辺りまでか
それでも日本人か中国人くらいしか履いてない価格帯
それでも日本人か中国人くらいしか履いてない価格帯
723ノーブランドさん
2019/05/10(金) 07:06:17.01ID:xBcB9OC80 チャールズがクロケットに認定証あげたけどもう履き始めたかな?
ノースアンプトン来て2,3足持ってったようだが
レンデンバッハの外底ってどうなの?
ノースアンプトン来て2,3足持ってったようだが
レンデンバッハの外底ってどうなの?
724ノーブランドさん
2019/05/10(金) 07:11:01.65ID:CFtcFzs60 フォスターも客の大半が日本人と言ってたな
パラブーツは日本人のおかげで新工場建ったと言ってたっけw
パラブーツは日本人のおかげで新工場建ったと言ってたっけw
725ノーブランドさん
2019/05/10(金) 07:21:12.24ID:xBcB9OC80 >>724
イギリス人は職人になりたがらないからね
靴でも紳士服でも職人は貧しい者がやる
フォスターはラストメイカーが日本の方だし日本人に好都合だよな
イギリスの職人学校は生徒が外国人ばかり
外国人には職人はかっこいいものという偏見がある
イギリス人は職人になりたがらないからね
靴でも紳士服でも職人は貧しい者がやる
フォスターはラストメイカーが日本の方だし日本人に好都合だよな
イギリスの職人学校は生徒が外国人ばかり
外国人には職人はかっこいいものという偏見がある
726ノーブランドさん
2019/05/10(金) 11:29:07.30ID:gjOmcTHl0 >>718
フロックをロングタキシードってよんでるよな
タイはワンタッチ式の似非アスコットじゃないか?
一式持ってるから分かる(笑)
変な色のベストとタイ 変わり織柄生地のスーツ
色々とおかしいがそれがうけてるんだから仕方ない
フロックをロングタキシードってよんでるよな
タイはワンタッチ式の似非アスコットじゃないか?
一式持ってるから分かる(笑)
変な色のベストとタイ 変わり織柄生地のスーツ
色々とおかしいがそれがうけてるんだから仕方ない
727ノーブランドさん
2019/05/10(金) 19:30:29.39ID:QLfuSFB40 フロック/モーニングにボウタイはご法度
タキシードに結び下げはご法度
タキシードに結び下げはご法度
728ノーブランドさん
2019/05/10(金) 23:41:12.55ID:/DITlvzR0 >>727
ジェレミー版ホームズはフロックコートにボウタイだけど、どう考える?
敢えてエキセントリックな人物だと印象付けるため?
警察や大臣と行動を共にしたり、ジェントルマンズクラブに行く時もボウタイとフロックコートなんだけど
単純な疑問です
ジェレミー版ホームズはフロックコートにボウタイだけど、どう考える?
敢えてエキセントリックな人物だと印象付けるため?
警察や大臣と行動を共にしたり、ジェントルマンズクラブに行く時もボウタイとフロックコートなんだけど
単純な疑問です
730ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:23:33.88ID:vDyHDpbj0731ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:25:40.72ID:lhDJK/Od0 んなわけあるかw
732ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:26:21.33ID:vDyHDpbj0 ホームズは時代考証に関してしっかりしてる
ヴィクトリア時代の人だからトラウザーズにクリースが無いし、シャツもフレンチカフス
ヴィクトリア時代の人だからトラウザーズにクリースが無いし、シャツもフレンチカフス
733ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:31:21.82ID:lhDJK/Od0 関係あるかw
ドレスシャツと言ったらフレンチシャツなのは当たり前
前立のデザインからして違うんだから
ドレスシャツと言ったらフレンチシャツなのは当たり前
前立のデザインからして違うんだから
734ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:37:46.52ID:ffxAPuSS0 >>727
タキシードはその通りだが、フロックやモーニングにはボウタイはしてもいい
ダンディな印象にはなるけどね
過去のイギリスの政治家やロスチャイルドなんかもボウタイをしてる
フロックやモーニングで結び下げをする時はスティック・ピンでとめること
これが本来のやり方
タキシードはその通りだが、フロックやモーニングにはボウタイはしてもいい
ダンディな印象にはなるけどね
過去のイギリスの政治家やロスチャイルドなんかもボウタイをしてる
フロックやモーニングで結び下げをする時はスティック・ピンでとめること
これが本来のやり方
735ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:40:33.75ID:lhDJK/Od0 スティックピン?が必須とか変なこと言い出してんなw
736ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:42:56.33ID:lhDJK/Od0 テレビドラマとユダヤ人が手本とかどうしようもねぇえw
737ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:44:37.94ID:lhDJK/Od0 サビルロウで聞いてきたの?w
738ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:46:36.64ID:QbryCSy90 ボウタイは夜間用だよ
18時から(イタリアでは17時〜)
18時から(イタリアでは17時〜)
739ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:49:07.55ID:lhDJK/Od0 まさかフロック、モーニングにボウタイは当たり前で結び下げするときはスティックピン?がないとだめとか言い出すやついるとは思わなんだよwww
740ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:52:04.70ID:lhDJK/Od0 どこのさびるろうだよ?静岡かwww
741ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:58:48.64ID:ffxAPuSS0 >>738
日中の議会で政治家がフロックやモーニングにもつけてるよ
クリースなんかもエドワード7世が流行らせたけど、息子のジョージ5世はクリース無しで通した
ホームズやワトソンも流行りを取り入れるタイプでは無かったんだろ
ここら辺は歴史的な事実を取り入れるか今に残った慣習を取り入れるかだな
チャールズのパイピングモーニングだって他の人がやったらえらく古臭く思われるが、チャールズがやったらイギリス国内で再ブームになって定着した
フロックやモーニングにボウタイも王室メンバーがやったら再ブーム?復活?するかも
日中の議会で政治家がフロックやモーニングにもつけてるよ
クリースなんかもエドワード7世が流行らせたけど、息子のジョージ5世はクリース無しで通した
ホームズやワトソンも流行りを取り入れるタイプでは無かったんだろ
ここら辺は歴史的な事実を取り入れるか今に残った慣習を取り入れるかだな
チャールズのパイピングモーニングだって他の人がやったらえらく古臭く思われるが、チャールズがやったらイギリス国内で再ブームになって定着した
フロックやモーニングにボウタイも王室メンバーがやったら再ブーム?復活?するかも
742ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:04:48.39ID:lhDJK/Od0 チャールズがシャレものとされてると思ってんの??
ホワイトタイ指定の場にツイードで行った中2だぞww
ホワイトタイ指定の場にツイードで行った中2だぞww
743ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:06:14.66ID:lhDJK/Od0 英王族ならマイケル手本にしろよなw
744ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:15:52.44ID:vDyHDpbj0 >>741
ウインザー公やジャージ6世もパイピングモーニング着てるね
フロックコートにボウタイはフランスやドイツの政治家もしてる
もっともフロックコートは大陸発祥だから、ボウタイは大陸発の文化なんだけどね
シャツの襟を折り返したのとモーニングにアスコットタイではなく今風のネクタイを発明、身につけたのはイギリスだから歴史って面白いね
ウインザー公やジャージ6世もパイピングモーニング着てるね
フロックコートにボウタイはフランスやドイツの政治家もしてる
もっともフロックコートは大陸発祥だから、ボウタイは大陸発の文化なんだけどね
シャツの襟を折り返したのとモーニングにアスコットタイではなく今風のネクタイを発明、身につけたのはイギリスだから歴史って面白いね
745ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:24:56.60ID:QbryCSy90 >>741
>日中の議会で政治家がフロックやモーニングにもつけてる
マジですか?参考にしなくてもよさそう
かのイーデンもピーク衿のシングルブレストでしたが意匠として間違いで見ての通りバランス悪い
あれを高評価してる人の気がしれない
>日中の議会で政治家がフロックやモーニングにもつけてる
マジですか?参考にしなくてもよさそう
かのイーデンもピーク衿のシングルブレストでしたが意匠として間違いで見ての通りバランス悪い
あれを高評価してる人の気がしれない
746ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:28:50.94ID:lhDJK/Od0 ID:ffxAPuSS0=ID:vDyHDpbj0
お疲れ様
お疲れ様
748ノーブランドさん
2019/05/11(土) 03:22:44.20ID:L26JAwCn0 ケン青山って上流や金持ち客の近くに長く居る内に自分も上流だと勘違いしてんだろ?
金持ち客に呼ばれて抱かれるコールガールが自分も上流なんだと言い出したら笑われる
たかが服飾の御用聞きの分際で差し出がましい真似してるのは頭が悪いんだろうな
頭が良ければ客の側になるもんな
それは間違いない
金持ちのおこぼれ拾ってるだけで肥えたんだから残飯あさりの豚同然だわwww
金持ち客に呼ばれて抱かれるコールガールが自分も上流なんだと言い出したら笑われる
たかが服飾の御用聞きの分際で差し出がましい真似してるのは頭が悪いんだろうな
頭が良ければ客の側になるもんな
それは間違いない
金持ちのおこぼれ拾ってるだけで肥えたんだから残飯あさりの豚同然だわwww
749ノーブランドさん
2019/05/11(土) 08:56:37.60ID:eO27LWPW0 歴史的に見て日常着としてのフロック、モーニングはウインガカラーを合わせてたから、ボウタイや今のアスコットタイを合わせるのが正統
結び下げというかノットをキチンとしめるタイはシャツの襟を折り返してラウンジスーツに合わせてたから後発
クリース、シャツのボタンカフとかも後発だけどスタンダードになったから何がスタンダードになるか分からんね
結び下げというかノットをキチンとしめるタイはシャツの襟を折り返してラウンジスーツに合わせてたから後発
クリース、シャツのボタンカフとかも後発だけどスタンダードになったから何がスタンダードになるか分からんね
750ノーブランドさん
2019/05/11(土) 09:02:45.92ID:eO27LWPW0752ノーブランドさん
2019/05/11(土) 11:57:27.81ID:Wn2KVWhO0 シングルピークは当時から間違いだけどね
753ノーブランドさん
2019/05/11(土) 12:19:57.38ID:HoftZFfr0 着る機会あるわけねーじゃん
黒チェスターもだけどこいつの自演いらない
黒チェスターもだけどこいつの自演いらない
754ノーブランドさん
2019/05/11(土) 13:55:59.09ID:aPjN43+X0 青木さんは栗野さんと一緒で経営よりも接客したいんだろ
お客さんのコーデや服を考え、服の話をするのが楽しいタイプ
高級FOの仕事をしてたら富裕層とも話せて楽しいし、自分も金持ちだから富裕層の気持ちも分かると
そもそも青学出の実家が金持ちのボンボンだからな、彼は
お客さんのコーデや服を考え、服の話をするのが楽しいタイプ
高級FOの仕事をしてたら富裕層とも話せて楽しいし、自分も金持ちだから富裕層の気持ちも分かると
そもそも青学出の実家が金持ちのボンボンだからな、彼は
756ノーブランドさん
2019/05/11(土) 14:27:12.51ID:23qcsuCl0 ジェレミーブレットのホームズは黒のボウタイたな
時代考証もあるが、挿絵に忠実でもある
ケン青木は何気にアメリカ人の金持ち客を掴んでるのは凄い
イタリアは別としてイギリスやフランスで日本人が修行しても外見の他に言葉の問題があるから上客を接客させてもらえない
時代考証もあるが、挿絵に忠実でもある
ケン青木は何気にアメリカ人の金持ち客を掴んでるのは凄い
イタリアは別としてイギリスやフランスで日本人が修行しても外見の他に言葉の問題があるから上客を接客させてもらえない
757ノーブランドさん
2019/05/11(土) 14:32:59.96ID:7HN3MQ6S0 共布おっどベストの書き込みは10回なんてもんじゃない!
758ノーブランドさん
2019/05/11(土) 14:43:05.63ID:CmaZ9Otc0 松田エミコはただ一人のデザイナーだろ
だれが他に接客すんだよw
てか古いんだって東洋人蔑視とか先進国ほどない
ヘンリープールがサロンになんでショーワヒロヒトの認定証飾ってんだよw
だれが他に接客すんだよw
てか古いんだって東洋人蔑視とか先進国ほどない
ヘンリープールがサロンになんでショーワヒロヒトの認定証飾ってんだよw
759ノーブランドさん
2019/05/11(土) 15:13:27.67ID:41/KoFDT0 イギリスもロンドンは人種のルツボだけどEU離脱によって外人はもっともっと増えると思うよ
760ノーブランドさん
2019/05/11(土) 15:40:18.49ID:YrrokFlI0 https://www.novianovio.com/wp/archives/791
これがわかりやすく良かった
これがわかりやすく良かった
761ノーブランドさん
2019/05/11(土) 15:46:49.95ID:YrrokFlI0 完成度これは高いと思う
黒ベストの白衿やストチは日中など識者が唸るポイントもあり
黒ベストの白衿やストチは日中など識者が唸るポイントもあり
762ノーブランドさん
2019/05/11(土) 15:59:10.28ID:lhDJK/Od0 六義のアーカイブでいいのないかなと俺も思って見てたけどさすがにプロトコル読み上げるマネはしてないなw
モーニングにボウタイとかバカでしょw
シングルピークのことは洋書で読んだことあるよ
ただの間違いだってw洋書の翻訳だけど
モーニングにボウタイとかバカでしょw
シングルピークのことは洋書で読んだことあるよ
ただの間違いだってw洋書の翻訳だけど
763ノーブランドさん
2019/05/11(土) 16:35:34.82ID:M38v7g6o0 >>750>>754
タレントでもない人の悪口を書かれて
すかさず擁護の書き込みするのは本人しか居ないんだよ
所有不動産や株の配当に学歴と実家の資産までひけらかすなんて
本人以外がするものかよ
いい加減にしとけ
今までの気持ち悪い書き込みは全部お前の仕業だったんだな
呆れたわ…
タレントでもない人の悪口を書かれて
すかさず擁護の書き込みするのは本人しか居ないんだよ
所有不動産や株の配当に学歴と実家の資産までひけらかすなんて
本人以外がするものかよ
いい加減にしとけ
今までの気持ち悪い書き込みは全部お前の仕業だったんだな
呆れたわ…
764ノーブランドさん
2019/05/11(土) 16:48:27.81ID:b8o1dXyF0 >>761
白衿はクラシックでいいけど、日本みたいに取り外しとかしない
葬式でもついたまま、というかそもそも外せないんだけどね
燕尾服の場合はウエストコートも黒がクラシック、特に日中の場合は黒だけど今や白のままの人が多い
モーニングもモーニングコートと共生地のトラウザーズが一番クラシック
何故フロックコートやテールコート姿と違ってトラウザーズを違う生地で使うようになったかは諸説ある
白衿はクラシックでいいけど、日本みたいに取り外しとかしない
葬式でもついたまま、というかそもそも外せないんだけどね
燕尾服の場合はウエストコートも黒がクラシック、特に日中の場合は黒だけど今や白のままの人が多い
モーニングもモーニングコートと共生地のトラウザーズが一番クラシック
何故フロックコートやテールコート姿と違ってトラウザーズを違う生地で使うようになったかは諸説ある
765ノーブランドさん
2019/05/11(土) 16:51:56.91ID:qtfQjS9w0 ん?チャールズが黒ベストに白襟取り付けた画像なかった?
766ノーブランドさん
2019/05/11(土) 16:52:20.96ID:b8o1dXyF0767ノーブランドさん
2019/05/11(土) 16:53:50.55ID:qtfQjS9w0 ググって一番上に出てきた
https://blogs.yahoo.co.jp/tunemotoou/13746400.html
https://blogs.yahoo.co.jp/tunemotoou/13746400.html
768ノーブランドさん
2019/05/11(土) 16:54:42.67ID:qtfQjS9w0 でたらめばっかいって自演するなよなもう
769ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:02:56.74ID:lhDJK/Od0 >>764
お前の特徴として言うことに蛇足が多い
いーでんの件だってパドックカットとか言い出してるし
カンケーないんだよ
たしかに彼はパドックカットも好んでたが彼と言ったらいの一番のシングルピーク
まー簡潔に言うことに自信ないんだろな
嘘混ぜてるから
お前の特徴として言うことに蛇足が多い
いーでんの件だってパドックカットとか言い出してるし
カンケーないんだよ
たしかに彼はパドックカットも好んでたが彼と言ったらいの一番のシングルピーク
まー簡潔に言うことに自信ないんだろな
嘘混ぜてるから
770ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:29:11.09ID:0b1RCFfy0771ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:31:43.71ID:0b1RCFfy0 どうせ聞いたことある単語を使ってるだけだからな
共布オッドベストの人でしょ
?(笑)
共布オッドベストの人でしょ
?(笑)
772ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:35:31.74ID:MzBqi/1a0 青木氏の自演とか言ってる人がいるが頭おかしいんじゃね
青木氏ならまず、若い頃は痩せててイケメンでスポーツもやってたからモテた
とか
アメリカのジェントルマンズクラブはイギリスと違って金融資産に関して条件があります
因みに500万ドル以上の所に所属してます
とか
書き込むだろ
若い頃はイケメンではないが可愛らしい顔立ちで青山学院の野球部レギュラーだったから少しはモテただろうから嘘ではないんだろうけど
青木氏ならまず、若い頃は痩せててイケメンでスポーツもやってたからモテた
とか
アメリカのジェントルマンズクラブはイギリスと違って金融資産に関して条件があります
因みに500万ドル以上の所に所属してます
とか
書き込むだろ
若い頃はイケメンではないが可愛らしい顔立ちで青山学院の野球部レギュラーだったから少しはモテただろうから嘘ではないんだろうけど
774ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:37:11.37ID:MzBqi/1a0776ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:38:37.08ID:lhDJK/Od0 こいつノイローゼでしょw
777ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:40:45.28ID:lhDJK/Od0 ハンツマンの客ww
チャールズやジョージ5の写真より信憑性ある??w
チャールズやジョージ5の写真より信憑性ある??w
778ノーブランドさん
2019/05/11(土) 17:54:53.30ID:vI4r/cO10 青木って奴はろくなのが居なかったわ
780ノーブランドさん
2019/05/12(日) 10:56:26.08ID:RO79v7U70 ID:lhDJK/Od0
こいつ池沼だな
ng入れるとすっきり
こいつ池沼だな
ng入れるとすっきり
781ノーブランドさん
2019/05/12(日) 14:04:13.49ID:eUo/RHO60782ノーブランドさん
2019/05/12(日) 17:22:45.25ID:30HT8orQ0 >>692
でお前はその場に居合わせたの?
うちの親父は其所にいたから分かるよ
確かに馬鹿みたいな金の使い方をしていて
ビキューナを買う人も聞いたが
その手の会合には遠慮して着ていかないよ
それは赤坂、銀座に飲みに遊びで行く時の見栄はり用
料亭利用時はビジネスだから華美な格好はしなかった
腕時計なんかも気を付けて派手なのは控えたしスーツもこれ見よがしなのを着て行く馬鹿はたまにしか居なかったとさ
でお前はその場に居合わせたの?
うちの親父は其所にいたから分かるよ
確かに馬鹿みたいな金の使い方をしていて
ビキューナを買う人も聞いたが
その手の会合には遠慮して着ていかないよ
それは赤坂、銀座に飲みに遊びで行く時の見栄はり用
料亭利用時はビジネスだから華美な格好はしなかった
腕時計なんかも気を付けて派手なのは控えたしスーツもこれ見よがしなのを着て行く馬鹿はたまにしか居なかったとさ
783ノーブランドさん
2019/05/12(日) 19:45:47.64ID:pV4zpxmK0 はいはい、キチガイ長文は消えろ
784ノーブランドさん
2019/05/12(日) 20:29:12.53ID:taQ+GniM0 こいつ自演だからな
話聞けば過疎スレを盛り上げる使命感がるらしいんだよ
正常な人には理解できないよ
話聞けば過疎スレを盛り上げる使命感がるらしいんだよ
正常な人には理解できないよ
785ノーブランドさん
2019/05/13(月) 17:50:58.21ID:NR09tNkp0 誰かと間違えてないか?
786ノーブランドさん
2019/05/14(火) 16:16:38.42ID:PDYBtXs70 スーツスタイルにおける無駄なもの一覧
・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、胸ポケット、ポケットのフラップ、ベント、ダーツ、肩パッド、袖のボタン、切羽
・パンツのフロントボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖のボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、モンクストラップ、ヒール、タン、ロングノーズ、メダリオン
・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、胸ポケット、ポケットのフラップ、ベント、ダーツ、肩パッド、袖のボタン、切羽
・パンツのフロントボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖のボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、モンクストラップ、ヒール、タン、ロングノーズ、メダリオン
787ノーブランドさん
2019/05/14(火) 22:46:09.01ID:kkC9+STr0 スーツ着るなよ
789ノーブランドさん
2019/05/15(水) 14:44:43.17ID:lyuw1s3m0 赤いのがスペースコブラみたいです格好いいよな
790ノーブランドさん
2019/05/16(木) 02:11:24.77ID:dOVk6Jgr0 21世紀以降の未来人はみんな全身タイツ着用だかんな
791ノーブランドさん
2019/05/16(木) 08:14:19.66ID:d4DhfLdt0 >>719
150万円の靴を履いて電車に乗る勇気が凄い
150万円の靴を履いて電車に乗る勇気が凄い
792ノーブランドさん
2019/05/16(木) 08:26:46.81ID:PrK0q+8R0 階段でカカト絶対踏まれるよな
793ノーブランドさん
2019/05/16(木) 08:38:28.30ID:f6fp4U5h0 たぶん150万の靴は電車通勤用でなくて、ハイヤーや専属車で通勤する人のためのものだろう
794ノーブランドさん
2019/05/16(木) 14:09:07.51ID:uupPqppd0 太って昔つくったお気に入りが…
795ノーブランドさん
2019/05/16(木) 16:01:40.29ID:LMHvc2jF0 痩せればいいじゃない
796ノーブランドさん
2019/05/16(木) 16:49:26.36ID:klljPx0D0 側溝の蓋の隙間でビスポーク靴のつま先えぐれたことあった
ビスポーク店のサンプルシューズだけど
ビスポーク店のサンプルシューズだけど
797ノーブランドさん
2019/05/16(木) 17:18:17.56ID:PrK0q+8R0 庶民はスエードはいたらいいんだよ
アウトソールはゴム
赤峰の見識が多分合ってる
靴はゴム
オーバーコートはラウンジスーツのカバー
アウトソールはゴム
赤峰の見識が多分合ってる
靴はゴム
オーバーコートはラウンジスーツのカバー
801ノーブランドさん
2019/05/17(金) 15:33:17.27ID:WIpulIK60 靴はタイヤ、オーバーコートは下に着る服のカバー
色んなとこで言ってる
だから靴はメンテしない(スーツもだけど)
オーバーはビンテージ(誂も持ってるってツッコミはなしな)
色んなとこで言ってる
だから靴はメンテしない(スーツもだけど)
オーバーはビンテージ(誂も持ってるってツッコミはなしな)
802ノーブランドさん
2019/05/17(金) 15:35:32.43ID:WIpulIK60 あ?赤峰の靴はレザーソールばっかと思うがねw
803ノーブランドさん
2019/05/17(金) 15:43:06.34ID:WIpulIK60804ノーブランドさん
2019/05/17(金) 15:49:25.81ID:jd2TE1s40 赤峰 洋服もそうだけど、細かいことを気にするヲタク的な人って必ずいるからね
(笑)
(笑)
805ノーブランドさん
2019/05/17(金) 16:31:44.37ID:w6+ylWs+0 赤峰かっこいいよな
806ノーブランドさん
2019/05/17(金) 22:55:07.92ID:C9VVz5KJ0807ノーブランドさん
2019/05/17(金) 22:58:29.95ID:HJjeOxD50 自分の嗜好に合致しなくても
拘りをもってそれを実践している人を揶揄するのは見苦しいな
拘りをもってそれを実践している人を揶揄するのは見苦しいな
808ノーブランドさん
2019/05/17(金) 23:23:47.05ID:dS5Ebzt50 ぴっちりスーツにぴっちりコートは褒めるとこないよね
いくら金かかってても
いくら金かかってても
809ノーブランドさん
2019/05/17(金) 23:53:56.52ID:iy47IF7z0810ノーブランドさん
2019/05/17(金) 23:55:08.53ID:dS5Ebzt50 御用達テーラーって英國屋?
811ノーブランドさん
2019/05/18(土) 00:19:46.17ID:+zaM3VTh0 >>782
はたまに鞄持ちで同行する平社員の倅だろ
オーバーコートは洋の東西を問わず預けることになる衣服だから、本人の社会的地位と財力に応じたものを身につけるべきなんだよ
預かる方だって身なりで判断する訳だしな
華美な格好をしないならそもそも料亭に行かないだろ
服部さんも言ってるように着るというよりは羽織って、預けるためのヴィキューナ
はたまに鞄持ちで同行する平社員の倅だろ
オーバーコートは洋の東西を問わず預けることになる衣服だから、本人の社会的地位と財力に応じたものを身につけるべきなんだよ
預かる方だって身なりで判断する訳だしな
華美な格好をしないならそもそも料亭に行かないだろ
服部さんも言ってるように着るというよりは羽織って、預けるためのヴィキューナ
812ノーブランドさん
2019/05/18(土) 00:35:19.88ID:k4Xy3oCW0 だからオーバーコートはヨゴレだって
中に持ち込むのはご法度なんだよ
中に持ち込むのはご法度なんだよ
813ノーブランドさん
2019/05/18(土) 00:41:21.13ID:+zaM3VTh0 >>810
英國屋はヴィキューナに関して一度の生地発注量世界記録持ってたはず
バブル期はずっと世界で一番仕入れてたテーラーだし当然か
壱番館は90年半ばまで客の9割がヴィキューナのオーバーコートをオーダーしてた
日本って金持ってたんだなとつくづく思うw
英國屋はヴィキューナに関して一度の生地発注量世界記録持ってたはず
バブル期はずっと世界で一番仕入れてたテーラーだし当然か
壱番館は90年半ばまで客の9割がヴィキューナのオーバーコートをオーダーしてた
日本って金持ってたんだなとつくづく思うw
814ノーブランドさん
2019/05/18(土) 04:05:34.00ID:lc6dgNs+0 聞いた話ばかりだな
816ノーブランドさん
2019/05/18(土) 09:27:44.07ID:lc6dgNs+0 妄想の世界で生きてるの楽しそうだな
子供部屋オジサン
子供部屋オジサン
817ノーブランドさん
2019/05/18(土) 10:03:39.24ID:gg0ODtSz0 この長文って全部一人だぞw
818ノーブランドさん
2019/05/18(土) 10:07:22.26ID:92/trp+90 日本にはハイクラスのモノは入ってこないよ
ハイブランドのタグはたくさん入ってる
カネを払ったからホンモノって思考、いい加減に棄てないと
実家の子供部屋()にいようと立派に自立()してようと大差ないんだよ
ハイブランドのタグはたくさん入ってる
カネを払ったからホンモノって思考、いい加減に棄てないと
実家の子供部屋()にいようと立派に自立()してようと大差ないんだよ
819ノーブランドさん
2019/05/18(土) 11:32:46.78ID:V41Rxvid0 >>818
いや入ってくるだろw
金洋服店や壱番館はヴィキューナやカシミアとかに関してはロロピアーナやピアツェンツァの本社スタッフや創業者一族自ら営業にくるぞ
自分が知らない世界があるのを認められないうちは社会に出ない方がいいよw
いや入ってくるだろw
金洋服店や壱番館はヴィキューナやカシミアとかに関してはロロピアーナやピアツェンツァの本社スタッフや創業者一族自ら営業にくるぞ
自分が知らない世界があるのを認められないうちは社会に出ない方がいいよw
820ノーブランドさん
2019/05/18(土) 12:22:59.25ID:eTMFQJ/L0 正確には入ってきてるというより取り扱わせてもらえるかどうか
販売実績もあるが、自社の最高生地は相応の格なり仕立てレベルの店にしか卸さない
日本の老舗は認められて取り扱ってるということ
あと、バブル期は藤井毛織みたいに羊毛段階から金で最高品質のものを独占してたから、
日本が最高レベルの生地を作ってた時代
長くは続かなかったけどね
販売実績もあるが、自社の最高生地は相応の格なり仕立てレベルの店にしか卸さない
日本の老舗は認められて取り扱ってるということ
あと、バブル期は藤井毛織みたいに羊毛段階から金で最高品質のものを独占してたから、
日本が最高レベルの生地を作ってた時代
長くは続かなかったけどね
821ノーブランドさん
2019/05/18(土) 12:56:27.43ID:oXMfaq690 ロロピ、ゼニア、ドーメルの方がいい生地使ってるよ^^
822ノーブランドさん
2019/05/18(土) 14:25:54.69ID:V41Rxvid0823ノーブランドさん
2019/05/18(土) 15:14:30.98ID:lZOeTrMg0 英國屋は最近になって別注生地を作らせてるけど、00年代前半までは作らせてない
売り上げ実績が凄いから生地商の方から特別仕様の生地を納品してた
何しろ最盛期は年間1万着もFOスーツを作ってた世界最大規模のFO専門テーラーだったしな
売り上げ実績が凄いから生地商の方から特別仕様の生地を納品してた
何しろ最盛期は年間1万着もFOスーツを作ってた世界最大規模のFO専門テーラーだったしな
824ノーブランドさん
2019/05/18(土) 15:19:09.37ID:lZOeTrMg0825ノーブランドさん
2019/05/18(土) 17:31:32.31ID:ON0Qv0ku0 >>782
の父親の言うことも一理あるけど、僻みの方が大きいな
しかもそれを息子に話して憂さ晴らしするなんて親を選べないって哀しいね
壱番館は今でもカシミアの取引量世界一のテーラーだから凄い
型は古くさいとかよく言われるが、一生着れるくらい作りがしっかりしてる
の父親の言うことも一理あるけど、僻みの方が大きいな
しかもそれを息子に話して憂さ晴らしするなんて親を選べないって哀しいね
壱番館は今でもカシミアの取引量世界一のテーラーだから凄い
型は古くさいとかよく言われるが、一生着れるくらい作りがしっかりしてる
827ノーブランドさん
2019/05/18(土) 17:52:13.08ID:nVTvChHg0 ID:V41Rxvid0とかどこを縦読みするんだ?
828ノーブランドさん
2019/05/18(土) 22:30:02.76ID:r5G7SdIp0 親類に株屋が居るなんて家柄が良いなら恥ずかしくて口に出来ないよね
確かに金は稼いで凄かったりもするが
普通は公言なんてしないもの
昔は金貸しに株屋に新聞社なんて忌み嫌われる商売だったな
確かに金は稼いで凄かったりもするが
普通は公言なんてしないもの
昔は金貸しに株屋に新聞社なんて忌み嫌われる商売だったな
829ノーブランドさん
2019/05/18(土) 23:08:13.54ID:HgQTlXp/0 >>828
僻み乙w
金持ってる人や景気が良い人が自分の金を何に使おうといいじゃない
他の人の金の使い方を息子に愚痴るなんて屑親だろw
そして屑の息子が匿名掲示板で他の人にケチをつける
親子二代で生きる価値の無い人生だな
せっかく5chに書き込むなら楽しい話でもしろと思うわ
僻み乙w
金持ってる人や景気が良い人が自分の金を何に使おうといいじゃない
他の人の金の使い方を息子に愚痴るなんて屑親だろw
そして屑の息子が匿名掲示板で他の人にケチをつける
親子二代で生きる価値の無い人生だな
せっかく5chに書き込むなら楽しい話でもしろと思うわ
830ノーブランドさん
2019/05/18(土) 23:27:09.38ID:OdpnhrId0 ファ板まで来といて、家柄とか笑えるw
ひろゆきが見たらいじってくるだろうな
華美な格好をしない、子供にも徹底させるのは良いと思うが、
>>782
の親父みたいに他人を引き合いに出して馬鹿にするのは間違いなく毒親
毒親に育てられた子供はそれが当然と思って人を馬鹿にすると
親の教育って大切だわ、本当に
ひろゆきが見たらいじってくるだろうな
華美な格好をしない、子供にも徹底させるのは良いと思うが、
>>782
の親父みたいに他人を引き合いに出して馬鹿にするのは間違いなく毒親
毒親に育てられた子供はそれが当然と思って人を馬鹿にすると
親の教育って大切だわ、本当に
832ノーブランドさん
2019/05/19(日) 00:12:21.69ID:SnDdAvqk0 >>828
親類や会社の人に5chに書き込んでることは言えるの?
しかも家柄を持ち出すなんて恥ずかしくて口に出来ないよねw
普通は公言なんてしないものw
ひろゆきは
うち家柄もなにも地方公務員の家ですみませんw
って言って半笑いで馬鹿にしそう
親類や会社の人に5chに書き込んでることは言えるの?
しかも家柄を持ち出すなんて恥ずかしくて口に出来ないよねw
普通は公言なんてしないものw
ひろゆきは
うち家柄もなにも地方公務員の家ですみませんw
って言って半笑いで馬鹿にしそう
833ノーブランドさん
2019/05/19(日) 13:46:33.00ID:1lOSIwtR0 全部他人の話でここまで語るのも才能ですね
834ノーブランドさん
2019/05/19(日) 14:07:57.46ID:k+UKmnLV0 >>782
も親の教育の被害者かもな
華美な格好だったとしても、ビジネス上問題が無ければそれでいい
無礼やマナー違反をした訳でもない取引?相手の格好を馬鹿にして子供にまで言うのは教育上良くない
そういう親を見て育った子供は人を馬鹿にしてもいいものだと思って育つ
現にファ板ですら他人につっかかっていく
も親の教育の被害者かもな
華美な格好だったとしても、ビジネス上問題が無ければそれでいい
無礼やマナー違反をした訳でもない取引?相手の格好を馬鹿にして子供にまで言うのは教育上良くない
そういう親を見て育った子供は人を馬鹿にしてもいいものだと思って育つ
現にファ板ですら他人につっかかっていく
836ノーブランドさん
2019/05/19(日) 22:22:44.24ID:PXT26ox50 長文君は自分の体験や考えで書き込めばいいのに
人の話ばっかりでなんだろうね?
主体性が無いのは自信が無い
他人の権威の紹介ばかりなのは身体的にも問題がありそう
かなりのコンプレックスを抱えてると考察
可哀想だからもういじるの止めるわ
人の話ばっかりでなんだろうね?
主体性が無いのは自信が無い
他人の権威の紹介ばかりなのは身体的にも問題がありそう
かなりのコンプレックスを抱えてると考察
可哀想だからもういじるの止めるわ
837ノーブランドさん
2019/05/20(月) 07:12:15.51ID:dizuNh4s0 4行以上は全部同じやつの自演
838ノーブランドさん
2019/05/20(月) 09:04:38.43ID:IK/jM/kH0839ノーブランドさん
2019/05/20(月) 13:39:56.15ID:7/h+lASR0 5chやったり、身内内で服装や家柄の話をしてもいいけど
身内の中で出た話題を5chに書き込むのは
当の身内から一番馬鹿にされそう
身内の中で出た話題を5chに書き込むのは
当の身内から一番馬鹿にされそう
840ノーブランドさん
2019/05/20(月) 14:26:29.52ID:ngNyicu90 余程悔しかったんだなwww
いつまでもくどいよ
ストーカー気質でキモいわ
いつまでもくどいよ
ストーカー気質でキモいわ
841ノーブランドさん
2019/05/20(月) 22:05:42.57ID:xX0uYdYt0 華美な格好云々はまだこのスレの範疇だけど、
家柄は5chまで来てする話ではないよな
家柄君は恥ずかしくてもう来れないんじゃないかw
家柄は5chまで来てする話ではないよな
家柄君は恥ずかしくてもう来れないんじゃないかw
842ノーブランドさん
2019/05/20(月) 23:35:04.82ID:bJjpAso+0 家柄厨と嫌華美厨はリアルでも聞かれてもないことに関して痛い発言してそう
学生時代とか絶対馬鹿にされただろうな
学生時代とか絶対馬鹿にされただろうな
843ノーブランドさん
2019/05/21(火) 02:01:22.34ID:0sIFhqM50 病んでますね
お薬飲み忘れて悪化してるんじゃないですか?
お薬飲み忘れて悪化してるんじゃないですか?
844ノーブランドさん
2019/05/21(火) 07:24:17.52ID:YjQAkM8x0 明治からこっちの良い家柄は、クズばかり。
それが今の日本のダメさの象徴
それが今の日本のダメさの象徴
845ノーブランドさん
2019/05/21(火) 14:29:06.19ID:D5M9PuJ10 >>843
深夜の2時にどうでもいいことを書き込んでる方も病んでるな
ところで、今日は涼しいからネクタイとかできるけど
このスレ的にクールビズの期間はどうしてる?
素直に周りに合わせて半袖やポロシャツ着る?
それともジャケットだけは着るとか自分ルールある?
自分はジャケットとネクタイを会社に置いておいて、着れそうな気温だったら着る
深夜の2時にどうでもいいことを書き込んでる方も病んでるな
ところで、今日は涼しいからネクタイとかできるけど
このスレ的にクールビズの期間はどうしてる?
素直に周りに合わせて半袖やポロシャツ着る?
それともジャケットだけは着るとか自分ルールある?
自分はジャケットとネクタイを会社に置いておいて、着れそうな気温だったら着る
846ノーブランドさん
2019/05/21(火) 15:53:51.45ID:uTSuXGrx0 涼しい日にジャケットやネクタイはあたりまえでしょうに
そもそもクールビズとか一律右へ倣えには賛同してないし
そもそもクールビズとか一律右へ倣えには賛同してないし
847ノーブランドさん
2019/05/21(火) 16:16:42.48ID:mFLY0BVQ0 車通勤だからあんまり関係ないな
内勤で設定温度があるとはいえエアコン効かせてるからネクタイも苦にならない
外回りの人は大変だと思うけど
内勤で設定温度があるとはいえエアコン効かせてるからネクタイも苦にならない
外回りの人は大変だと思うけど
848ノーブランドさん
2019/05/21(火) 18:54:43.59ID:IGjRnGKf0 冷え性なので夏でも上着を着るよ。
ネクタイは職場で浮いちゃうからしない。
ネクタイは職場で浮いちゃうからしない。
849ノーブランドさん
2019/05/21(火) 19:13:54.02ID:U7cyjoR60 トロピカルウールにリネンシャツ、ニットタイに植物性ハットで涼しく過ごせる
だがいうたらなんだが、こんなもん例えば手取り15万の新入社員に薦められるか?
という所にクールビズという言葉の問題がある
国としたら基準をそっちに持って行かざるを得ないんだよ
だがいうたらなんだが、こんなもん例えば手取り15万の新入社員に薦められるか?
という所にクールビズという言葉の問題がある
国としたら基準をそっちに持って行かざるを得ないんだよ
850ノーブランドさん
2019/05/21(火) 19:35:20.34ID:BEggFSsW0 タイなしでジャケット着用がまずわからない
ジャケットなしタイなし
シャツとパンツだけでよろしい
シャツはオープンカラーで胸元開けてアクセじゃらじゃらのオープンカーで出社で常夏気分
ジャケットなしタイなし
シャツとパンツだけでよろしい
シャツはオープンカラーで胸元開けてアクセじゃらじゃらのオープンカーで出社で常夏気分
851ノーブランドさん
2019/05/22(水) 00:10:41.19ID:c5YqJIa20 サルトのコラムはなんで消したんだろ?
852ノーブランドさん
2019/05/22(水) 01:59:39.53ID:Q8ZwqvY60 タブーに触れたから
854ノーブランドさん
2019/05/22(水) 13:41:46.19ID:kBpWfxdg0 加トちゃんぺっ
855ノーブランドさん
2019/05/22(水) 14:46:56.49ID:6FY96qJV0 >>849
今時大卒でその手取りはいないんじゃないか
クールビズの問題はクールビズスタイルも期間限定でドレスコードとして可というのが本来の意味なのに
過去スレでも書かれてたようにクールビズのみ認めると解釈してる会社や集まりがあるということ
うちの市も企業向けのポスターで冷房28度と服装の軽装化としてある
軽装はノータイ、ノージャケットと指定
関西の海外テーラー大好きの着道楽社長が夏の会合にスーツで出掛けたら、受付でネクタイを外すように言われたが日本のドレスコードに関する考えってこんなもの
今時大卒でその手取りはいないんじゃないか
クールビズの問題はクールビズスタイルも期間限定でドレスコードとして可というのが本来の意味なのに
過去スレでも書かれてたようにクールビズのみ認めると解釈してる会社や集まりがあるということ
うちの市も企業向けのポスターで冷房28度と服装の軽装化としてある
軽装はノータイ、ノージャケットと指定
関西の海外テーラー大好きの着道楽社長が夏の会合にスーツで出掛けたら、受付でネクタイを外すように言われたが日本のドレスコードに関する考えってこんなもの
856ノーブランドさん
2019/05/22(水) 14:52:16.49ID:bWXxDiu70 ヴァカだよね
上が服装決めて全員それに従うって
本来人それぞれ立場というかTPOがそれぞれ異なり
体感温度とかもそれぞれ異なる
各自が考えてその場にふさわしい季節感のある服をすればよいだけ
Tシャツ短パンでも外出りゃ暑いのは事実
ジャケットやネクタイしていても
涼しげに演出できれば構わない
上が服装決めて全員それに従うって
本来人それぞれ立場というかTPOがそれぞれ異なり
体感温度とかもそれぞれ異なる
各自が考えてその場にふさわしい季節感のある服をすればよいだけ
Tシャツ短パンでも外出りゃ暑いのは事実
ジャケットやネクタイしていても
涼しげに演出できれば構わない
857ノーブランドさん
2019/05/22(水) 16:56:40.89ID:6TRuI9Pz0 お役所がオトコも日傘させとか言い出したがボルサリーノ同盟でも結成しないか
858ノーブランドさん
2019/05/22(水) 17:28:14.00ID:shCfUgv40 職場に体育会系出身の上司(186*90)がいるがダブルが生える
横からみても厚みがあるし、体格に嫉妬するぜ
横からみても厚みがあるし、体格に嫉妬するぜ
860ノーブランドさん
2019/05/22(水) 17:42:26.29ID:bD6rAiTT0 冬もノータイでいさせて欲しい
TPOをわきまえてスーツ着るときは着るから
自分で着る服を決めさせてよ
TPOをわきまえてスーツ着るときは着るから
自分で着る服を決めさせてよ
861ノーブランドさん
2019/05/22(水) 18:15:04.85ID:s5pz9aq90 サルトのcc41の記事とかよかったのにな
862ノーブランドさん
2019/05/22(水) 19:01:30.91ID:qe1gqZ8c0864ノーブランドさん
2019/05/22(水) 20:49:11.35ID:oQOP5W2j0867ノーブランドさん
2019/05/22(水) 22:06:11.62ID:6Q1hG7d90 ベルトも没収されるんだっけ
868ノーブランドさん
2019/05/22(水) 23:06:44.37ID:MfW5F23Y0 銀行とかみたいにクールビズにつきノータイでも勘弁してねとか
弊社はクールビズ期間中はノータイ、ノージャケットでも構いませんとか
ならいいが、環境省の役人みたいに連休明けの気温の低い日にクールビズ開始日とは言え、
パフォーマンスでかりゆしウェアや半袖シャツはやり過ぎ
あの日は東京駅や丸の内界隈の民間企業のサラリーマンみんなスーツにネクタイしてたよ
弊社はクールビズ期間中はノータイ、ノージャケットでも構いませんとか
ならいいが、環境省の役人みたいに連休明けの気温の低い日にクールビズ開始日とは言え、
パフォーマンスでかりゆしウェアや半袖シャツはやり過ぎ
あの日は東京駅や丸の内界隈の民間企業のサラリーマンみんなスーツにネクタイしてたよ
869ノーブランドさん
2019/05/22(水) 23:20:18.89ID:ORysDAoX0 クールビズ自体がダサい
なにするにも上のルールに言われなきゃなにもしないってのが
なにするにも上のルールに言われなきゃなにもしないってのが
870ノーブランドさん
2019/05/23(木) 04:22:16.71ID:eEh5jFjG0 質問
夏はスーツ、何を着れば良いの?
一般的には、リネンやコットンを着ればいいと言われてるけど、明らかに日本の夏には対応出来てない気がする
そういえば19世紀の写真を見ると、見るからに暑そうなスリーピーススーツを着込んだイギリス人が
インドやらエジプトやら熱帯の地域を涼しそうな顔で彷徨く様子が写ってたりして、
彼らはどんな魔法のスーツを着てたのか気になる
夏はスーツ、何を着れば良いの?
一般的には、リネンやコットンを着ればいいと言われてるけど、明らかに日本の夏には対応出来てない気がする
そういえば19世紀の写真を見ると、見るからに暑そうなスリーピーススーツを着込んだイギリス人が
インドやらエジプトやら熱帯の地域を涼しそうな顔で彷徨く様子が写ってたりして、
彼らはどんな魔法のスーツを着てたのか気になる
871ノーブランドさん
2019/05/23(木) 10:01:43.88ID:kFgBeLbC0 Tシャツ+短パンでも外出れば暑いよ
よって他人から涼しげに見えればOK
麻や綿だけではシワとか付きやすいので
毛+絹+麻などの様々な素材の良さを出した三者混という生地もある
三つ揃えはジャケット脱いでもまだ救いがあるのでおすすめ
よって他人から涼しげに見えればOK
麻や綿だけではシワとか付きやすいので
毛+絹+麻などの様々な素材の良さを出した三者混という生地もある
三つ揃えはジャケット脱いでもまだ救いがあるのでおすすめ
872ノーブランドさん
2019/05/23(木) 10:19:36.36ID:G5/+gvHP0 >>871
短パンや半袖は思ったほど涼しくないよな
太陽光が直接肌に当たる面積が広くなる上に湿気を遮断できない
サマーウールのトラウザーズの方がサラサラして気持ちいい
シャツも襟台が低いタイプを選んでモヘアやサマーウールのジャケットを羽織るのが結局1番涼しい
短パンや半袖は思ったほど涼しくないよな
太陽光が直接肌に当たる面積が広くなる上に湿気を遮断できない
サマーウールのトラウザーズの方がサラサラして気持ちいい
シャツも襟台が低いタイプを選んでモヘアやサマーウールのジャケットを羽織るのが結局1番涼しい
873ノーブランドさん
2019/05/23(木) 10:22:52.72ID:uesmNsGx0 春夏ならパナマハットなども忘れずに
帽子1つで大分違うよ
環境省の提案する日傘は見た目はよろしくない
帽子1つで大分違うよ
環境省の提案する日傘は見た目はよろしくない
874ノーブランドさん
2019/05/23(木) 12:36:47.20ID:6sydurJP0 ハットは高身長専用アイテムだからな
875ノーブランドさん
2019/05/23(木) 12:38:07.22ID:T9HhTfU70 帽子はカッコいいけど、通勤電車では邪魔になるな。
周囲に迷惑だわな。
周囲に迷惑だわな。
876ノーブランドさん
2019/05/23(木) 18:48:45.16ID:Ar3qtn6R0 そんな過酷な痛勤しないからわからんが、帽子は屋内に入って脱いだ後の措置が問題だよね。
公共施設は想定される人数分の帽子掛けを設置してもらいたい。
公共施設は想定される人数分の帽子掛けを設置してもらいたい。
877ノーブランドさん
2019/05/23(木) 19:09:37.67ID:1Vg6vFhh0 帽子だとコスプレ感が増すな
878ノーブランドさん
2019/05/23(木) 19:17:33.33ID:uesmNsGx0 スーツやジャケット着ている時点でコスプレだから
楽しんだ方がよろしいかと
楽しんだ方がよろしいかと
880ノーブランドさん
2019/05/23(木) 20:22:19.35ID:bjiJwvNy0 ハンチングはどこにでも置けるけど、ハットは扱いやや面倒だよな
俺も今年はパナマハット買うつもり
去年探してたカンカン帽は難易度高すぎた
俺も今年はパナマハット買うつもり
去年探してたカンカン帽は難易度高すぎた
881ノーブランドさん
2019/05/23(木) 20:28:24.31ID:uesmNsGx0 都市部が灼熱になるのは
自動車とエアコンの排熱の影響も大きいかと
あと昔は木陰とかあったんじゃねと適当に書いてみる
自動車とエアコンの排熱の影響も大きいかと
あと昔は木陰とかあったんじゃねと適当に書いてみる
882ノーブランドさん
2019/05/23(木) 21:04:49.03ID:X7kqJaE40 麻とか綿とかパームビーチみたいなスリーピース着てタイドアップができるのは、実際どんなに湿度が低かろうと、27、8度が限界だと思う。
883ノーブランドさん
2019/05/23(木) 21:14:45.94ID:zwCRAAkx0 は?摂氏30度超でもサマーウールのスーツにネクタイで余裕ですが何か??
884ノーブランドさん
2019/05/23(木) 21:26:54.46ID:X7kqJaE40885ノーブランドさん
2019/05/23(木) 21:31:48.69ID:uesmNsGx0 なんかの本で読んだけど
東京の帝国ホテルに住んでいた俳優は
夏は麻のスーツを愛用していたそうだけど
1日3回着替えていたそうだよ
まぁ道楽なんだろうね
東京の帝国ホテルに住んでいた俳優は
夏は麻のスーツを愛用していたそうだけど
1日3回着替えていたそうだよ
まぁ道楽なんだろうね
886ノーブランドさん
2019/05/23(木) 23:24:20.82ID:u+JCsGJ00887ノーブランドさん
2019/05/24(金) 19:55:35.19ID:23sRDB550 >>870
その写真は夏のもの?
カイロもコルカタも冬なら最高気温は25℃くらい
カイロは湿度が低いからたぶん着れた
コルカタはカイロより湿度高めだけど、夜15℃と考えれば着れなくもない
だいたい連中は基本馬車移動&天井高い石造りの建物で過ごしてただろうからねえ
その写真は夏のもの?
カイロもコルカタも冬なら最高気温は25℃くらい
カイロは湿度が低いからたぶん着れた
コルカタはカイロより湿度高めだけど、夜15℃と考えれば着れなくもない
だいたい連中は基本馬車移動&天井高い石造りの建物で過ごしてただろうからねえ
888ノーブランドさん
2019/05/24(金) 21:32:31.30ID:+biFU99E0 カイロもコルカタも行かないのに何の話をしてるのやら
889ノーブランドさん
2019/05/25(土) 14:49:43.20ID:2Dzd5ENE0 上下違う生地のセットアップって正式には何て呼ばれてるんでしょうか?
「ジャケパンスタイル」は日本だけですよね
「ジャケパンスタイル」は日本だけですよね
890ノーブランドさん
2019/05/25(土) 15:28:05.35ID:Yxfutx7e0 上下違ったらセットアップじゃねえじゃん
891ノーブランドさん
2019/05/25(土) 15:32:13.36ID:2Dzd5ENE0 上が無地で下がストライプとか見るんですが・・・
894ノーブランドさん
2019/05/25(土) 17:31:28.86ID:n9n9f2Hz0 ダブルのブレザーにBarbourのビューフォート、同じくダブルのブレザーにコットンのワンパネルバルマカーン、ありですか?
895ノーブランドさん
2019/05/25(土) 20:15:33.00ID:Hb/tWDYi0 得意ぶって変な言葉使うやつ何なん?
ワンパネル?バルマカン?
ビンテージバーバリーのことか?それとも1重仕立てのこと?
バーバリーのこといってんのならバルマカンとステンは別もんだ
でバルマカンの袖はラグラン最低要件
ワンパネル?バルマカン?
ビンテージバーバリーのことか?それとも1重仕立てのこと?
バーバリーのこといってんのならバルマカンとステンは別もんだ
でバルマカンの袖はラグラン最低要件
898ノーブランドさん
2019/05/26(日) 12:44:51.84ID:zNi4GeZm0 ビンテージのバーバリーである一枚袖のことだと思うんだがね
トレンチやステンにある
バルマカーンとステンを一緒くたする人いるけど別物
バルマカーン(バルカラー)とステンカラーなんだからそうだよね
でバルマカーンはラグランスリーブが基本意匠
>>895はこういうことをいってると思うけど
トレンチやステンにある
バルマカーンとステンを一緒くたする人いるけど別物
バルマカーン(バルカラー)とステンカラーなんだからそうだよね
でバルマカーンはラグランスリーブが基本意匠
>>895はこういうことをいってると思うけど
899ノーブランドさん
2019/05/26(日) 13:02:07.19ID:QIX/tzr10 なんかアメトラの
ブレザーはこういう意匠でなければならない
みたいで好きな考え方ではないです
ブレザーはこういう意匠でなければならない
みたいで好きな考え方ではないです
900ノーブランドさん
2019/05/26(日) 19:47:46.93ID:5dTPQuA10 ハットは掛け場所が無いときは逆さまにしてバケツみたいに床に置くんだよな、昔の映画に出てくる紳士がやってるぞ
902ノーブランドさん
2019/06/01(土) 20:46:56.39ID:EMIXpSFH0 お前らなに大人しくなってんだよ
903ノーブランドさん
2019/06/02(日) 00:31:52.87ID:mNQaAoC40 間違えてフルオーダースレに書き込みましたが
こちらの方が適していそうなので転載します
シャドウストライプについて教えて欲しいです
日本だと無地の生地は地味で
ストライプやチェックはオシャレで派手という風潮があるように感じる
無地だと地味で嫌だけど派手にするにも躊躇する人達が
忖度萎縮して選ぶのがシャドウストライプと感じるがいかがでしょう
本来無地はドレッシーで格式が高いが
生地の良し悪しが非常に幅広く目立つ
なんで量販店を中心にストライプやチェックなど柄物を多く扱う
柄物は派手な印象でさらに萎縮忖度を行ってシャドウストライプに行き着く印象だがどうでしょう?
こちらの方が適していそうなので転載します
シャドウストライプについて教えて欲しいです
日本だと無地の生地は地味で
ストライプやチェックはオシャレで派手という風潮があるように感じる
無地だと地味で嫌だけど派手にするにも躊躇する人達が
忖度萎縮して選ぶのがシャドウストライプと感じるがいかがでしょう
本来無地はドレッシーで格式が高いが
生地の良し悪しが非常に幅広く目立つ
なんで量販店を中心にストライプやチェックなど柄物を多く扱う
柄物は派手な印象でさらに萎縮忖度を行ってシャドウストライプに行き着く印象だがどうでしょう?
904ノーブランドさん
2019/06/02(日) 00:51:10.79ID:/VsaTBnX0 >>903
柄のルーツは別にあるんだろうけど、実際に今までの日本でのシャドーストライプの選ばれ方使われ方としては間違ってはいないと思うわ(書いているとおりドレッシーなものは別として)。
雑誌なんかでもそういう理由でシャドーストライプを勧めているのをよく見たし。
柄のルーツは別にあるんだろうけど、実際に今までの日本でのシャドーストライプの選ばれ方使われ方としては間違ってはいないと思うわ(書いているとおりドレッシーなものは別として)。
雑誌なんかでもそういう理由でシャドーストライプを勧めているのをよく見たし。
905ノーブランドさん
2019/06/02(日) 00:54:33.58ID:ogdcOxew0 ストライプも細いピンストライプなら派手でもないよ。
シャドウストライプも色味によっては変わってくるしね。
一見、地味だけどおしゃれっぽく見せたいなら、バーズアイとかもオススメ。
シャドウストライプも色味によっては変わってくるしね。
一見、地味だけどおしゃれっぽく見せたいなら、バーズアイとかもオススメ。
906ノーブランドさん
2019/06/05(水) 07:48:52.61ID:3onFRtjZ0 この時季、みんなネクタイか嫌いなんだなと思ってしまう。
男が(ほんの少し)自己主張できるのはネクタイくらいなのに。
男が(ほんの少し)自己主張できるのはネクタイくらいなのに。
907ノーブランドさん
2019/06/05(水) 08:14:00.63ID:XTegGCnW0908ノーブランドさん
2019/06/05(水) 15:39:59.19ID:HbuLLr1l0 ネクタイなー、時流に合わずに、この時期するやつの気がしらんわ。運動不足と高年齢で代謝低いんだろうな。。去年はしてたがアフォらしくなった。。
909ノーブランドさん
2019/06/05(水) 15:55:45.29ID:Qf3Qqz1K0 レッドネックさんには邪魔なんでしょうねぇ
910ノーブランドさん
2019/06/05(水) 17:37:06.72ID:hEw2BTyR0 労働者階級でもなければ盛夏でもネクタイするだろう
911ノーブランドさん
2019/06/05(水) 23:31:01.93ID:Ue+cy8Gd0 夏にカシミアタイって暑苦しい?
912ノーブランドさん
2019/06/06(木) 00:33:38.86ID:h0Cz459T0 そりゃあそうだよ。
913ノーブランドさん
2019/06/06(木) 01:07:17.77ID:3MfcdgAF0 じゃ何がオススメです?
グレナデン織とか?
グレナデン織とか?
914ノーブランドさん
2019/06/06(木) 06:10:04.52ID:x7xjhdE00 麻とか言い出す人もいるだろうが
クラシックなスーツスタイルなら
普通にシルクで清涼感の感じられる色
クラシックなスーツスタイルなら
普通にシルクで清涼感の感じられる色
915ノーブランドさん
2019/06/06(木) 07:59:49.70ID:viKQ37A60 スーツのトーンや風合いに合わせたら良いんじゃない?スーツが艶々でネクタイだけリネン!ってわけにもいかないだろうし
916ノーブランドさん
2019/06/06(木) 12:11:18.70ID:6Htr/m/v0 夏でもダークスーツにはシルクだろうな
カジュアルスーツやブレザースタイルなら織や素材を夏物にするといい
カジュアルスーツやブレザースタイルなら織や素材を夏物にするといい
917ノーブランドさん
2019/06/06(木) 13:28:44.22ID:iNc2IwLP0918ノーブランドさん
2019/06/06(木) 13:56:22.20ID:YNNzFZtz0 袖は異常に長いね
919ノーブランドさん
2019/06/06(木) 14:04:53.30ID:iNc2IwLP0 スラックスの裾もワンクッションを超えてたるんでない?
921ノーブランドさん
2019/06/06(木) 15:37:35.86ID:uGXxRA980 語り好きみたいね
このスレでも語ってそう
このスレでも語ってそう
923ノーブランドさん
2019/06/06(木) 15:47:26.75ID:uGXxRA980 かっこいい方も貼るか
https://www.instagram.com/p/ByH4zuGAazD/
https://www.instagram.com/p/ByH4zuGAazD/
924ノーブランドさん
2019/06/06(木) 15:51:55.16ID:zBoF4vVp0 天才コマーキー、健康状態どう?
925ノーブランドさん
2019/06/06(木) 18:32:25.02ID:5IEBSaj+0928ノーブランドさん
2019/06/07(金) 23:39:30.59ID:IiWXuPEc0 スーツじゃないけど
単品のスラックスについて教えて欲しい
上に単品のジャケットあるいはジャケット省略してシャツだけ
下に折り目のあるスラックスをあわせることがあるけど
単品のスラックスでストライプって売っているの?
同じ職場や街中で明らかにスーツの下っぽいの履いている人を見かけるんだが
もしかしてストライプのスラックスってよくあるものなの?
いつもスーツやジャケット頼むところだとたまにそういう注文があるけど珍しいとは言われた
単品のスラックスについて教えて欲しい
上に単品のジャケットあるいはジャケット省略してシャツだけ
下に折り目のあるスラックスをあわせることがあるけど
単品のスラックスでストライプって売っているの?
同じ職場や街中で明らかにスーツの下っぽいの履いている人を見かけるんだが
もしかしてストライプのスラックスってよくあるものなの?
いつもスーツやジャケット頼むところだとたまにそういう注文があるけど珍しいとは言われた
929ノーブランドさん
2019/06/08(土) 09:03:51.93ID:HCxTTZyR0 天才コマーキー、腹だけはぽっこり出てんのかな
不吉な痩せ方だな
不吉な痩せ方だな
932ノーブランドさん
2019/06/08(土) 14:49:13.96ID:V64rl5S90 >>928
売ってるしJプレスだと単品でパターンオーダー出来るよ
ワシは2プリーツしか穿かないから
一時期平場が細身のスラックスばかりになって苦労したの
じゃあオーダーするかってなった時に
スラックス単品で受けてくれるところが無くてようようJプレスにたどり着いたわ
もう夏場はジャケット着ないしね
生地見本から好きな柄選んで微調整も効くからオススメよ( ´・∀・`)
売ってるしJプレスだと単品でパターンオーダー出来るよ
ワシは2プリーツしか穿かないから
一時期平場が細身のスラックスばかりになって苦労したの
じゃあオーダーするかってなった時に
スラックス単品で受けてくれるところが無くてようようJプレスにたどり着いたわ
もう夏場はジャケット着ないしね
生地見本から好きな柄選んで微調整も効くからオススメよ( ´・∀・`)
933ノーブランドさん
2019/06/08(土) 16:16:47.31ID:oimGqoo70 やっぱ見たことがない奴がスーツの下って言ってるだけだよなw
934ノーブランドさん
2019/06/08(土) 16:50:33.51ID:+KkrtDAK0 見たこと無いなぁ
具体的に販売しているURLなり提示してほしい
具体的に販売しているURLなり提示してほしい
936ノーブランドさん
2019/06/08(土) 18:19:06.37ID:DZ2i4PoP0 セットアップ以外のストライプパンツなんてあるのか
937ノーブランドさん
2019/06/08(土) 18:20:47.22ID:aSeAC8370 リーバイスだってストライプのパンツがあるくらいだぞ
なんでおまえらスーツしか考えられないのw
なんでおまえらスーツしか考えられないのw
939ノーブランドさん
2019/06/08(土) 18:29:55.01ID:+KkrtDAK0 だからさぁ
具体的にURLなり画像なり挙げてみなよ
ジャケットにスラックスで
シャツやタイ以外にストライプ用いているの
ラルディーニとかの下品な太いストライプは知っているよ
具体的にURLなり画像なり挙げてみなよ
ジャケットにスラックスで
シャツやタイ以外にストライプ用いているの
ラルディーニとかの下品な太いストライプは知っているよ
940ノーブランドさん
2019/06/08(土) 18:30:00.56ID:Sm2zZVLJ0 オッドパンツは無地か細かいチェックに限る
941ノーブランドさん
2019/06/08(土) 19:24:19.88ID:tEvKIRYY0 ドライボーンズとかにいいのあるよ
スーツをバラでも売ってる
ジャンゴアトゥールとかアジャスタブルコスチュームもいいかも
スーツをバラでも売ってる
ジャンゴアトゥールとかアジャスタブルコスチュームもいいかも
944ノーブランドさん
2019/06/08(土) 19:41:57.01ID:KJufZePf0 snsとかでもクラシックファッション好きは骨董好きでもあるからな
ビスポーク至上主義もいいけど節度守って物言わないと
こまっきーなんかはサーティーズ信奉だしうまいこと再現してると思うけど
ビスポーク至上主義もいいけど節度守って物言わないと
こまっきーなんかはサーティーズ信奉だしうまいこと再現してると思うけど
945ノーブランドさん
2019/06/08(土) 19:55:33.67ID:VZIz/jKK0 コマッキ=ロイドVIP=ロイド=ジェニングス=ハケット=クラシック
クラシックはコマッキーの血肉
クラシックはコマッキーの血肉
946ノーブランドさん
2019/06/08(土) 19:57:21.87ID:mXAewx300 UNIQLOにも売ってなかったっけ、ストライプのスラックス
947ノーブランドさん
2019/06/08(土) 20:37:31.44ID:bx+k5DOv0948ノーブランドさん
2019/06/08(土) 20:53:55.83ID:+KkrtDAK0 スラックスの写真だけではスーツの下か
センスのないメーカーのものか判別がつかない
結論
ジャケットスタイルにストライプはあわない
センスのないメーカーのものか判別がつかない
結論
ジャケットスタイルにストライプはあわない
949ノーブランドさん
2019/06/08(土) 23:06:49.71ID:VZIz/jKK0 ディレクターもなしだな
950ノーブランドさん
2019/06/09(日) 00:28:18.20ID:lBSN1K+X0 バタクの中寺さんもコイーバ出身だから30sとか好きなんだろうな
951ノーブランドさん
2019/06/09(日) 01:12:29.11ID:hiS2yMm90 ハケットも古着好きだろ
953ノーブランドさん
2019/06/09(日) 08:06:05.63ID:KEaWtAVL0 すこし前からホッシーやトガッチの新手信者がファ板で幅利かしてる
やつらのクラシックの定義はスリーピースであること
やつらのクラシックの定義はスリーピースであること
954ノーブランドさん
2019/06/09(日) 11:53:53.62ID:DZzxm83p0955ノーブランドさん
2019/06/09(日) 11:58:40.24ID:DZzxm83p0 >>950
そう、好きなものや好きな時代の服をコレクションしたり参考にして服を作るのはあり
六義やバタクは古着を集めたり、参考にはするがオーナー本人は着ない
普通古着や過去の服が好きなら上記のテーラーやハケットみたいに自分で作りたいと思うようになる
そう、好きなものや好きな時代の服をコレクションしたり参考にして服を作るのはあり
六義やバタクは古着を集めたり、参考にはするがオーナー本人は着ない
普通古着や過去の服が好きなら上記のテーラーやハケットみたいに自分で作りたいと思うようになる
956ノーブランドさん
2019/06/09(日) 16:31:17.92ID:KEaWtAVL0 ハケットってそもそも古着店だがなw
957ノーブランドさん
2019/06/09(日) 16:34:40.27ID:KEaWtAVL0 古着を修繕して売ってた
あとはロイドジェニングスっていってジョンロブやヘンリーマックスウェルと並び称されてた靴売ってた
あとはロイドジェニングスっていってジョンロブやヘンリーマックスウェルと並び称されてた靴売ってた
958ノーブランドさん
2019/06/09(日) 16:40:48.23ID:KEaWtAVL0 リアルビンテージを実用しないのは壊れたら嫌だからだよん
そんなこともわからんの??
そんなこともわからんの??
959ノーブランドさん
2019/06/09(日) 17:02:54.24ID:RqFIDsfu0 おっさんデビューって造詣が異様にあっさいよね
ビスポーク信者だってビンテージ生地大好きなはずだがな
ビスポーク信者だってビンテージ生地大好きなはずだがな
960ノーブランドさん
2019/06/09(日) 17:06:41.06ID:RqFIDsfu0 赤峰も中寺も鴨下もビンテージを取り入れたりしてる
963ノーブランドさん
2019/06/09(日) 18:18:38.31ID:FOf8Cbls0 >>960
ビンテージを取り入れてもいいのよ
そもそもアパレル関係って古着が好きな人多いし
服を作るために参考として古着を集めるのはいいけど、いざ自分が着る時には作るでしょ
だから生地の段階から発注したりする
貧乏だから古着を着るってのはある意味正しいんだけど、そういう人って普通は貧乏なのを恥じてSNSで自分の生活とか公開しない
コマッキーはそこらへん病んでそうで痛々しい
ビンテージを取り入れてもいいのよ
そもそもアパレル関係って古着が好きな人多いし
服を作るために参考として古着を集めるのはいいけど、いざ自分が着る時には作るでしょ
だから生地の段階から発注したりする
貧乏だから古着を着るってのはある意味正しいんだけど、そういう人って普通は貧乏なのを恥じてSNSで自分の生活とか公開しない
コマッキーはそこらへん病んでそうで痛々しい
964ノーブランドさん
2019/06/09(日) 18:21:35.44ID:FOf8Cbls0966ノーブランドさん
2019/06/09(日) 18:49:13.90ID:KEaWtAVL0 前言変えすぎなんだよ恥知らずがw
わかってたなら言い方違ったはずだろ詐欺師
わかってたなら言い方違ったはずだろ詐欺師
967ノーブランドさん
2019/06/09(日) 19:01:18.54ID:dvHt75uW0 こまっきーみたいなクラシックアイコンの話は揉めるね
信濃じじいだって批判されるスレだから
彼らを否定するのなら新品とかオーダーとか漠然としたことじゃなくディテールを提示するべき
信濃じじいだって批判されるスレだから
彼らを否定するのなら新品とかオーダーとか漠然としたことじゃなくディテールを提示するべき
968ノーブランドさん
2019/06/09(日) 19:42:54.59ID:pDvL1oiu0 >>967
基本として高級サルトリアーレ、3つボタンロールオーバー、
(シングルピーク。ピークは肩線より突き抜けさせます)
ライニングは袖だけです(見返しを大きくとります)
ナチュラルショルダー、マニカカミーチャ
ホンセッパ、4連キッシングボタン、尻見せレングス
使用生地はヴィターレバルバレスキャノニコのモヘヤクワトロの格子大きなウインドーペンです
(笑)
基本として高級サルトリアーレ、3つボタンロールオーバー、
(シングルピーク。ピークは肩線より突き抜けさせます)
ライニングは袖だけです(見返しを大きくとります)
ナチュラルショルダー、マニカカミーチャ
ホンセッパ、4連キッシングボタン、尻見せレングス
使用生地はヴィターレバルバレスキャノニコのモヘヤクワトロの格子大きなウインドーペンです
(笑)
969ノーブランドさん
2019/06/09(日) 19:49:18.75ID:pDvL1oiu0 あ、胸ポケはバルカで腰はパッチです(笑)
970ノーブランドさん
2019/06/09(日) 20:11:20.18ID:d4aKFhJz0 かっこいい
972ノーブランドさん
2019/06/09(日) 21:11:12.10ID:2YBmfy+80 今日日、ピッテイ野郎にもおらんよ()
973ノーブランドさん
2019/06/10(月) 08:03:58.15ID:a+nRKvq40 https://www.instagram.com/p/BygSj8Sg9Lh/
ストライプのピッチが被ってるけどこまっきーがやるとありだと思わせる
ストライプのピッチが被ってるけどこまっきーがやるとありだと思わせる
974ノーブランドさん
2019/06/10(月) 08:13:06.94ID:7m4LIKwZ0 へぇー、ピッティて伝統的着こなしなんだぁ?
975ノーブランドさん
2019/06/10(月) 08:44:02.79ID:NdSPmWQP0 天才コマーキーの面目躍如
976ノーブランドさん
2019/06/10(月) 08:45:35.03ID:NdSPmWQP0 ストライプ3枚重ね
チェック3枚重ねのウィンザー顔負けテク
チェック3枚重ねのウィンザー顔負けテク
977ノーブランドさん
2019/06/10(月) 09:42:07.23ID:9H+fNeCj0 さすがにそのこまっきーはかっこいい
センスってのはそういうのだ
センスってのはそういうのだ
978ノーブランドさん
2019/06/10(月) 09:45:46.57ID:9H+fNeCj0 一瞬、俺もシャツのストライプはもっと太くだとかタッタソールにだとかおもってしまったクソダサ
それがベストだ
バランスが素晴らしい
まんまパクりたい
それがベストだ
バランスが素晴らしい
まんまパクりたい
979ノーブランドさん
2019/06/10(月) 11:42:50.40ID:YtqObIcJ0 なんやこのジジイ クソダサい
980ノーブランドさん
2019/06/10(月) 11:50:02.38ID:QT1IYKvA0 今の時期パナマハットをあわせるかと思うのだが
雨が降っているときはおかしいのか?
雨が降っているときはおかしいのか?
981ノーブランドさん
2019/06/10(月) 11:54:12.88ID:FHTQo+FZ0982ノーブランドさん
2019/06/10(月) 11:56:40.68ID:FHTQo+FZ0983ノーブランドさん
2019/06/10(月) 12:11:36.47ID:zUgxUBvN0 顔がクソだせえ。こういうガリガリの顔は和服の方がはるかに似合うだろ。
984ノーブランドさん
2019/06/10(月) 15:03:46.20ID:hdf96orn0 ほんとに糞ボケがいるなぁ
復員スーツのサイズ感ってみんなこうだ
復員スーツのサイズ感ってみんなこうだ
985ノーブランドさん
2019/06/10(月) 15:09:12.36ID:MOrbGyxP0 >>984
いやバタクのスーツを復員スーツのサイズ感で着る方がおかしい
てか、バタクの中古スーツ着るなら素直にバタクで作ればいいのに
バタクにも金が入るし、コマッキーも馬鹿にされないマトモなスーツが手に入るから良いことづくめだと思うんだが
過去スレで言われてるけど、コマッキーのファンはバタクのスーツと食事を奢ってやれよw
いやバタクのスーツを復員スーツのサイズ感で着る方がおかしい
てか、バタクの中古スーツ着るなら素直にバタクで作ればいいのに
バタクにも金が入るし、コマッキーも馬鹿にされないマトモなスーツが手に入るから良いことづくめだと思うんだが
過去スレで言われてるけど、コマッキーのファンはバタクのスーツと食事を奢ってやれよw
986ノーブランドさん
2019/06/10(月) 15:23:26.65ID:hdf96orn0 コマッキーは30s40s好きだから真似てるんだよ
お前とは嗜好性が違うんだ
お前とは嗜好性が違うんだ
987ノーブランドさん
2019/06/10(月) 15:27:40.69ID:hdf96orn0 糞ボケぇ
988ノーブランドさん
2019/06/10(月) 16:19:17.52ID:H3Nqv4Zc0 こいつバタクの織りネーム確認してなかったら何一つ物申せてない陳腐
惨めったらしいのう〜
惨めったらしいのう〜
989ノーブランドさん
2019/06/10(月) 16:32:32.40ID:b0ILBcWc0990ノーブランドさん
2019/06/10(月) 16:36:40.91ID:NdSPmWQP0 バタクで作ったんじゃないの?復員スーツに寄せて?
993ノーブランドさん
2019/06/10(月) 17:21:07.85ID:NdSPmWQP0 一般的に30sはアメリカのスタイル指すけどCC41も根強いファンいるよね
サルトのコラムで記事いっぱいあったけどなぜ消したんだ?
サルトのコラムで記事いっぱいあったけどなぜ消したんだ?
994ノーブランドさん
2019/06/10(月) 18:21:57.02ID:Y6ClyJu80 >>973
この人スーツ以前にシャツのネックサイズもおかしいよね
スーツの嗜好とか経済状況は置いといて、SNSやってるのにいいねやコメントがほとんど無いのはインスタやってる意味あるのかな?
あと一人ぼっちでごはん食べてるけど、フォロワーさんと食事会や奢ってもらうとかないの?
孤独な老人って感じしかしない
この人スーツ以前にシャツのネックサイズもおかしいよね
スーツの嗜好とか経済状況は置いといて、SNSやってるのにいいねやコメントがほとんど無いのはインスタやってる意味あるのかな?
あと一人ぼっちでごはん食べてるけど、フォロワーさんと食事会や奢ってもらうとかないの?
孤独な老人って感じしかしない
995ノーブランドさん
2019/06/10(月) 18:24:38.10ID:Y6ClyJu80996ノーブランドさん
2019/06/10(月) 18:26:38.02ID:sPtLxQ410 ume
997ノーブランドさん
2019/06/10(月) 19:18:44.05ID:Q78ay+2X0 シャツのサイズおかしかねえよ
てかシャツなんかジャケットの下着扱いなんだからよ
オーダーシャツなんか買ってるやつは商売人に踊らされてる
てかシャツなんかジャケットの下着扱いなんだからよ
オーダーシャツなんか買ってるやつは商売人に踊らされてる
998ノーブランドさん
2019/06/10(月) 19:24:44.58ID:Q78ay+2X0 ていうか計算でレギュラーノットでかく結んでるのとワイドカラーとゴージ角度合わせてるとこ見ろよ
999ノーブランドさん
2019/06/10(月) 19:35:07.37ID:L2ewn80a0 英紳士はアームバンドだよ
ジャバラの
ジャバラの
1000ノーブランドさん
2019/06/10(月) 21:25:22.00ID:Vkk7p3LX0 ちなみにこの人は誰なの?モデルとか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 9時間 53分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 9時間 53分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- 紀藤正樹弁護士「今後、暇空茜の刑事裁判が開かれます。刑事裁判は傍聴自由です」 [718678614]
- 【悲報】中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww [599152272]
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- 【悲報】「バスの乗り方がわからない...」 やべえやつが増加中🚍🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 深夜2時くらいに起きてしまったが最後、2度と眠れなくなるおじさんいるでしょ? [268718286]
- 定期的にカップ麺食べたくなるよな