X



フルオーダースーツスレ 17着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/16(金) 23:23:22.83ID:rzOe/Dqp0

フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

【前スレ】
フルオーダースーツスレ 16着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1561135034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
457ノーブランドさん (ワッチョイW 6a02-OZPS)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:53:25.05ID:1dVC54I20
職人イメージでうまいことブランディングしてるつもりなんだろうけど、現物を見ちゃうとね…
あんなんで作りに行くやつらの気が知れない。
2019/10/05(土) 17:02:35.53ID:xklTQvNl0
>>449
一番上位ラインは基本既製のみだっけ?
リングらしくなくてけっこう好みだったけど
稀に受注会でオーダー受付してるみたいだけど50万前後したりして
2019/10/05(土) 18:24:39.46ID:YW6LsCxj0
こっちねらの店主さんが東京来てるとのインスタ上げてて、仮縫いの量多くてびびる

けっこう東京の注文あるのね
こんなに持って来られるもんなのか
2019/10/05(土) 20:02:38.17ID:tbMdil5Hr
>>456
話が戻るけど、東氏フルハンドのジャケットと、外注マシンメイドのパンツを合わしてもちょっとなーと感じる
パンツの型紙は自分で引いてるようだけどね

でもジャケットに関しては悪くないよ、一人酷評の奴がいるみたいだな笑
2019/10/05(土) 21:30:27.78ID:Yz5WxJ3jd
>>458
スレ違いだけど質問されたので答えると…

普通のマイスターラインはたしかいつでもオーダーできる。
そして既製もある。生地次第だろうけどだいたいジャケットで10万台後半くらいのイメージ。

でマイスター206っていうアイロンに手間かけてるラインがあって、こっちは年2回のオーダーフェアのときならオーダーできる。だから別に稀ってほどでもない。
価格は普通のマイスターラインにプラス10万弱とかじゃなかったかなあ。
カシミア100の生地とか選んでも30万くらいだと思うよ。

既成を着比べると206のほうが襟に吸い付く感じはある。
2019/10/05(土) 22:22:49.47ID:EgTXFIdM0
タキザワシゲルってどうなったの?
顧客向けには都度ホテル等でオーダー対応するとか言ってたけど今でもオーダーしてる人いるの?
463ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:38:28.21ID:KIGSkKk70
ここで酷評する人って美意識のゾーンが狭過ぎるんだろうね
ジャケット単体の印象より本人に馴染んだ印象があるかの方が大事
2019/10/06(日) 16:00:22.56ID:UNtF/8vl0
ゾーンもそうかもだが、劣等感が強いんだと思う
劣等感が強いと他人に攻撃的になる

ところでダブルのスーツの仮縫いしてきたけど、いい感じだった
体形の近い店主さんが着てるの見て欲しくなったんだけど、中肉中背でもきれいに作れるもんだね
2019/10/06(日) 16:01:00.74ID:V1/xyxujd
>>462
うーん韓国のほうでがんばってるのかもしれないね…
仮にビスポーク受注してたとして注文したい?
2019/10/06(日) 17:42:32.06ID:ycVuw44F0
職人はやはりコツコツ派が強いよな
メディアや大手に踊らされて一時的に過大評価を勝ち取ったとしてもろくなことになってないね
数ある嗜好品の中でも客のニワカ率は非常に低い業界
 
467ノーブランドさん (ワッチョイW 6a02-OZPS)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:08.40ID:J5r8kMfK0
美意識のゾーンが広い=センスが無いってことだろ
468ノーブランドさん (ワッチョイW 6a02-OZPS)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:39:28.21ID:J5r8kMfK0
ダメな物をダメと言うのが劣等感だとか、そうやって若い職人を甘やかすから勘違いするんだよ。
2019/10/06(日) 19:40:32.16ID:98d9DD+7M
ここで陰口みたいに言うんじゃなく、本人に言ってやれ
本人に言わなきゃ直らんだろ
2019/10/06(日) 19:58:11.00ID:98d9DD+7M
インスタ見る限りそこまで変とも思わんけど
ただ写真の撮り方は変だね
471ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:00:06.28ID:JZXrpnLC0
本人に指摘したところで、ウマくもっていければいいけどネw

すべては知能の差だと思うよ。
2019/10/06(日) 20:39:37.57ID:QbxMoq3aM
>>464
仮縫いお疲れさまでした。
309さんですか?
結局ボタンはどうしました?
473ノーブランドさん (ササクッテロル Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:23:28.93ID:LEjnTZ7up
>>469
俺も作ってもらったの気に入らなかったらどこを直して欲しいとか直接言うけどなー。それだけの話だし。
作ってくれた相手をこんなとこで貶める意味が分からん。
2019/10/06(日) 21:35:46.90ID:S/68aqDn0
>>472
よく覚えてらっしゃいますね!

ちょうど今日、店主さんがダブルで、いい雰囲気だったので、そんな感じでってお任せしました…笑
6つボタンでボタン位置高め、重心高めになりそうです

本当はVゾーン広め深め希望でしたが、初回はお任せが良いと思い
2019/10/06(日) 22:00:58.38ID:QbxMoq3aM
>>474
ダブルはタイが隠れますからね。
ベルトが見えない分、ベルトに気を使わなくてすみますけど。
当方は今月末に仕上がるらしいです。
2019/10/06(日) 22:16:06.30ID:lN8XB7Dt0
サスペンダーにしてるけどね。パンツのラインもきれいになるしね。
2019/10/06(日) 23:46:25.42ID:QbxMoq3aM
>>476
一般論のつもりでした。
自分もサスペンダーです。
2019/10/06(日) 23:57:29.33ID:S/68aqDn0
>>475
もし撮れたら、写真見せてくださいね
僕も完成したら載せます

僕はノーベルト派で、シングルでも最近なんとなくパンチェリーナになってます
479ノーブランドさん (ワッチョイW 1163-m0Bw)
垢版 |
2019/10/07(月) 03:51:24.65ID:c6i9eNgg0
>>467
自分が良いと思わない=センスが無い
どこまで自分中心なんだ
間違いなく面倒な客

まあオレもアメトラサックスーツなんて最初は寸胴でカッコ悪いと思ったから同じ穴のムジナか
2019/10/07(月) 08:30:50.35ID:eXFLCUqS0
自分の意見は大事だけど、独善的になってはイカンという話かと
年とともに見方が変わるのは良いよね色々なデザインが楽しめる
2019/10/07(月) 08:41:45.17ID:vV1L18Imr
関電役員1着50万のスーツってどこかわかります?
おそらく大阪中之島界隈かと
482ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:56:56.31ID:Y5FFNbvi0
>>481

どこだか知りたいよな。


TBS系は仕立て券についてのコメントを貰いに
関西の超名門テーラーであるツキムラに取材に行っとったよw
ツキムラの人曰く ウチは3着で5万円ですって。
50万あれば30着も仕立てられるね。
2019/10/07(月) 09:06:20.84ID:LjoGywZMM
仕立券って換金できるんじゃなかった?
百貨店とかだとそうだよね
昔オヤジがもらってた
2019/10/07(月) 09:08:43.52ID:hHlfSbGy0
高額な仕立て券というと、英國屋じゃやいかな。
485ノーブランドさん (スプッッ Sdea-7EHS)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:21:52.81ID:DNcJDhCDd
大阪だと百貨店か松崎辺りじゃない?
486ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:19.41ID:HJjhOGxK0
>>473
これも難しい
細部の自分の良かれが逆に全体のバランス崩壊もあるから
そんな黒歴史スーツも持ってるからな
487ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:10:38.84ID:HJjhOGxK0
>>480
だよね
既製に不満があってがスタートだから不満解消に固執する
しかも値段も高いから満足のハードルはさらに高くなる

でも相場が分かって余裕が出てくると不満解消より趣味で楽しむ事がメインに
そうなると自分が無しと思ったスーツも経験すると意外に良いって発見があって面白い

逆にカッコつけたキメキメスーツは出番が減ってる
まあTPOビタはまりは制服のように使うけど
2019/10/07(月) 10:51:05.62ID:w91VfpnPr
>>483
そうなんだ
俺があかん奴と思われてるのか
シャツの仕立て券はよく貰うがスーツの仕立て券があるの知らんかった
シャツの仕立て券はどこのデパートでも商品引換券に変えてくれるから
現金化してるわ
年間数十万の隠し金はありがたい
50万の仕立て券とか羨ましいわ
10箇所から年2回もらったら1000万か。換金しても900万か
2019/10/07(月) 11:02:45.59ID:LjoGywZMM
>>487
そうなんだよね

当たるも八卦、当たらぬもで注文できるようになると、ちょっと違っても楽しめる
それに経験があると、そんなに失敗しないしね

一方、クロゼットが埋まるばかりで、置き場所は本当に困るが
490ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:05:09.86ID:HJjhOGxK0
別にビスポーク50万なら普通って感じるけどね
でも仕立券の人が最短でも仮縫い、中抜い、出来上がりを待つとも思えない
採寸一発勝負の予感
これで値段に合う良生地をいきなり作るのは金ドブやろね
491ノーブランドさん (ササクッテロレ Spbd-NoNg)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:10:24.74ID:eFn2XnIRp
50万円の仕立て券もらって英國屋で作りたいなぁ
そのくらい出せば、トロフェオとかでも作れるんじゃないかな
492ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:13:31.10ID:HJjhOGxK0
>>489
クロゼット問題は服好きあるあるだよね
さらにビスポークマニアになると服地ストック問題も(笑)
このスレ住人でもシーズンで2着ペースでは寿命が先に尽きるはウケました

それと作った時は野暮ったくて失敗って思ってたのに2、3年後に急に良く感じる事も
ビスポーク前に作ったPOスーツとか見向きもしなくなってたスーツが良く感じたりとか
2019/10/07(月) 11:15:42.99ID:DG7MtyeTM
昨日ちょうどトロフェオの仮縫いしたよ
イタリアから通販で買って先地だと比較的リーズナブルに作れる
店の利益にならんから店のお勧めも積極的に作ってるが

トロフェオ以上はそこまで違い分からないね、15 milmilやSuper 180とか200も作ったけど
494ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:47:47.17ID:Y5FFNbvi0
そういえば 大阪の金券屋がしばしば英◯屋の仕立て券をヤフオクに出品していたな。
落札相場は額面の半額くらいか?
495ノーブランドさん (ササクッテロ Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:07.64ID:kcwWOOGEp
仕立て券なんて半額以下でしか売れないだろう、
2019/10/07(月) 12:38:50.19ID:RSjNev2c0
初めてのテーラーで仕立て券だとえらい下に見られそうだしな
2019/10/07(月) 12:42:49.46ID:tn+ZJ9IgM
下に見られないのでは?
仕立券もらえるほど身分が高くて権力がある人と見るのが自然かと

そんなのプレゼントされる人って社会のごく一部でしょ
2019/10/07(月) 12:55:54.46ID:8PtrX/kea
いや、ほぼ紹介ってことになるから、二重に気を使いますよ。
499ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:31:03.26ID:Y5FFNbvi0
仕立て券の類は結局使われずタンスの肥やし/塩漬けや紛失/処分になることもしばしば。
聞くところによると、某テーラーは発行した仕立て券の6-7割程度しか使われないとのこと。
ヤフオクで古い仕立て券がしばしば出品されているところを鑑みると事実であろう。
紙切れが高額で売れるボロい商売。紛失/処分までしてくれるのはマジでありがたい客。
今ひとつの洋服しか作れない某大手テーラーはその程度の技量であるにもかかわらず、
強い営業力により贈答品として仕立て券がよく売れるらしい。
500ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:35:15.13ID:Y5FFNbvi0
仕立て券を強く押し出しているテーラーなんぞ商売に走っている証拠だと思う。
2019/10/07(月) 21:23:32.30ID:EtvTV9zB0
仕立券はやはり紹介や贈答と結びついてる
関係ないけど、ヨーロッパの老舗テーラーでも友人や親戚からプレゼントとしてスーツを贈られることもある
支払いをするって意味だがね
ヨーロッパの政治家もたまに何百万ものスーツの支払いをしてもらったりして賄賂だと言われてる
2019/10/07(月) 22:57:03.38ID:x96fDp6H0
何百万もするスーツってどこのスーツだろ。
503ノーブランドさん (ワッチョイW b501-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:19.65ID:hx6DgADj0
ダイヤモンドチップをブリオーニで仕立ててもらったら、確か400万円オーバーだったような。


確か20万前後で生地買えるだろうに。苦笑
504ノーブランドさん (ワッチョイ 497f-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:19:47.83ID:5APaUoyO0
3ピースを見せてもらったら、トラウザーズが凄いハイバック。
本人はラインが綺麗に出たと言ってたが、あれはどこで着るのだ?
505ノーブランドさん (ササクッテロラ Spbd-AIht)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:25:42.66ID:E3oq+X9Mp
>>504
見えない、見せないだろ。
506ノーブランドさん (ササクッテロル Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:00:20.58ID:8Shq5/txp
なんか急に過疎ったな。
507ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:02:40.13ID:MG+tMqA00
>>504
ウエストコートのバランスからのハイバックだろ
問題ないだろう

むしろウエストコートが単体で使えないぞ
他のトラウザーズだと背中のシャツがパックリ見える(笑)
508ノーブランドさん (ワッチョイW 3d80-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:52:24.30ID:5b/RFuXt0
短めのコート作ろうかどうしようか悩んでたら、SHIPSでSuper160のアウター見つけて気に入ったわ。
五万で安いしどうしようかな。久しぶりの既製服もいいかな
2019/10/09(水) 22:36:49.39ID:zLI+1kBM0
リクルートスーツから卒業したくて1着5万ぐらいでいいとこありますか?
2019/10/09(水) 22:48:22.26ID:taUKO5Fq0
>>509
ここで出るのは、安くてもその三倍くらいからかと
2019/10/09(水) 23:01:36.75ID:fh76cC4E0
>>509
まずはイージーオーダーからね。慣れたらフルオーダーで。
イージーなら、五万くらいでもある
2019/10/10(木) 00:02:53.52ID:eLUZdmgS0
まずオーダーじゃなく既成だと思うな
いろいろブランド物試して自分の好みを知ってからフルオーダーした方が絶対に良い
言われっぱなしのオーダーとかムダ金使うことになる
2019/10/10(木) 01:27:29.11ID:1xhyauQ80
別にブランドとか経由する必要ないと思うけどね。
514ノーブランドさん (ササクッテロ Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:20:04.01ID:hVjLtUIqp
経由する必要はないかもだが、いきなりのフルオーダーはまだ要らないかもね。
ファイブワンや樫山とかのオーダーで作ってみてそれからまだ着る機会が増えたりするのなら、また検討したらいい。
2019/10/10(木) 03:27:50.83ID:yhP+ghz/0
んーでもパターンでいいから一回オーダーしてみるのがいいと思うね
どこがどう変えられるのかとか一回やってみないとわからないと思う
既製買うにしてもやっぱみる視点が変わってくる
2019/10/10(木) 08:25:33.99ID:qqWP6rkTM
パターンオーダーの場合もフルオーダーやってる所でやったほうが良いと思う。
2019/10/10(木) 12:36:01.86ID:Ew3CVwj8d1010
フルオーダーやってる店のパターンで、五万円はないのでは?
2019/10/10(木) 14:15:31.85ID:qqWP6rkTM1010
>>517
先週仕立てた所は国産生地で税抜き4.9万からだったんでそんなもんじゃないの?
2019/10/10(木) 22:20:03.70ID:4tOThUmU0
生地によって大きく値段変わるから当然なんだけど、どういう生地なら具体的にいくら、みたいなのを出してくれるところは少ないよね
店頭に行ってみないとわからないところが多い
2019/10/10(木) 22:23:34.07ID:4tOThUmU0
あらかじめホームページとかに載せてはくれない、という意味で
521ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:03.08ID:FfYp/BB00
生地代は客見て値段決める商売なんやから、そら載せへんで。
よそのテーラーにも迷惑かかるしな。
2019/10/10(木) 23:21:45.15ID:oJcycvPD0
細かい生地の金額なんてわざわざいる?気になるのあれば聞けばいいだけのような…
2019/10/10(木) 23:29:35.61ID:8yZQiEeN0
うちの贔屓の店は、向こうが勧めてくる生地だとほとんど生地代タダみたいな感じだな
毎回風合いが気に入って作るけど値段よりもむしろ生地の詳細が知りたい
2019/10/11(金) 06:33:29.00ID:PGZq0fwd0
>>518
そんな安いオーダーは青山と作りの質は同じだよ
サイズが合うだけ
よほどのデブチビガリじゃなかったら既成のがいいよ
525ノーブランドさん (ワッチョイW 1763-Gk6h)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:24.40ID:yi5ed1b80
今後どのレベルまで望むかによるんでね
5万のオーダー繰り返して満足ならそれで
もし今の既製に不満ありで自己満を極める覚悟があるなら40万が安いって思う感覚は必要
2019/10/11(金) 11:19:15.69ID:44TA/uHea
基本いせ込み、アイロンワーク癖取りとかそういう技術に金払うもんだからな
そういう手仕事に基本的な縫いは機械なら20万〜
ほぼ手縫いなら30〜
そこから生地で青天井と
何万のオーダーなんてしまいに生地が高級なら手仕事は悲しいほど入ってないぞ
ただのスーツの形した服だよ
ユニクロみたいなもん
2019/10/11(金) 12:24:34.52ID:W8vlDT/nM
>>524
5万でサイズが合えば充分なんじゃない?
仮縫い位のつもりでステップアップもできそうだし。
2019/10/14(月) 08:07:07.88ID:k3lgygrL0
出張から帰ったら過疎ってるね

20万円くらいの高級パターンオーダーでも、ハンドメイドのフルオーダーと比べると全然違う

細かい技術は分からないが、何より服の立体感が違う
ただそれは、30万円〜のお金をポンと出せる人でないと意味がない

無理して買うような物じゃないと最近思う
1年で5着作って散財しすぎたので、少し自重しようと思ってる
2019/10/14(月) 08:55:11.64ID:k3lgygrL0
ところで、以前コッチネラは見栄えは良いが肩まわりがきつい、という話がありました

見栄えも良く肩まわりが快適な店ってどこかあります?
同じラインならカブトとかなのかな
2019/10/14(月) 09:14:39.21ID:LYu+/tsA0
見映えのよさと着心地はなかなか両立しないのかな?
まあ、両方とも人によって違うけどね。きついのが着心地悪いという人もいれば、緩いのが着心地悪いと感じる人もいるし。
2019/10/14(月) 09:14:41.50ID:Jxe9ASLaM
>>529
仮縫いの時に肩周り調整してもらうじゃ駄目なの?
2019/10/14(月) 12:14:54.90ID:y0yXK1uy0
>>531
なるほど!!!!!!
思い付きませんでした

仮縫いの時はいつもお任せで、袖丈以外は意見言ったこと一度もなかったです 笑
2019/10/14(月) 13:17:29.60ID:omalUaB2a
凄いな、よっぽど相性合うんですね、仮縫いで全く修正ないって全く当たったことない
2019/10/14(月) 13:57:25.13ID:Z77g67hx0
>>533
いえ、僕が細かいことを気にしないタイプだからだと思います
店主さんがちゃんと見てくれて調整してくれるので、任せてます

どうも店主さんは袖丈長めが好きらしく、そこだけ一度言ったくらいです
2019/10/14(月) 17:08:36.35ID:Z77g67hx0
ニコララダーノがオラッチオルチアーノのチェック生地を使ったタキシード上げてるけど、めちゃくちゃカッコいいな

でも着たら変なんだろうな
536ノーブランドさん (ササクッテロル Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:59.70ID:zkJnJ0k1p
過疎過疎だね。
2019/10/14(月) 23:48:06.89ID:k3lgygrL0
過疎だね…

キアヌリーブスの映画観てたら、黒シャツ黒スーツ黒ネクタイ着てみたくなったんだけど、やってみた人います?
シャツだけオーダーあるからスーツとネクタイ注文しなきゃだけど
2019/10/15(火) 00:05:14.80ID:20uKGoy10
>>537
その映画は知らないからタイトル画像見てみたいけど、オールブラックは大好きなのでよくやりますね。去年はダブルの黒にしたし、今年はシングルの1釦
2019/10/15(火) 00:10:26.17ID:tQJlTzcQ0
>>538
ダブルの黒のオールブラックかっこいいですね〜
黒スーツ作るところから始めます

キアヌリーブス、常にこのスタイルなんですよね
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20190522_54594/
2019/10/15(火) 00:19:32.29ID:20uKGoy10
この人がきるとかっこいいけど、マフィアか殺し屋ぽい(笑)
2019/10/15(火) 08:18:33.56ID:BpleXsQFM
>>539
プラダの店員がこんな感じでダークブラウンのネクタイしてたな。
2019/10/15(火) 09:38:29.79ID:FWzu13Lh0
>>540
パーティーとかあると芸能人が誰かひとりは必ず全身黒コーデしてるよね。
マフィアや殺し屋ならまだ様になってていいけど
顔や体型が服のカッコ良さに追いついてないと悲惨。
2019/10/15(火) 09:39:58.75ID:FWzu13Lh0
>>535
これか。
チェックと言っても控えめだし、そんな変じゃないんじゃないかなー
https://www.instagram.com/p/B3e-thCI9jc/
2019/10/15(火) 10:22:14.71ID:XW1iIsSJa
>>543
すごいね、このハンドメイドばりばり
545ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-Ayue)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:34:59.32ID:7sOwcqFU0
どこで着るねんこれ。
2019/10/16(水) 07:43:48.29ID:Wm/GWDwm0
パーティーしかなかろう
このレベルのタキシード着るパーティーに出席する身分はセレブだよな
2019/10/16(水) 09:08:56.26ID:Flwg1LyzM
これ着る人は、普段からパーティーがある人だよね
そして、タキシードだけで最低5〜10着は持っているイメージ

日本だとそういうパーティーの文化がそもそもないもんね
2019/10/16(水) 09:12:05.29ID:Flwg1LyzM
ところで去年作ったペコラ1年ぶりに着たら、結構良かった
作った時はあまり気に入らなかったんだけど

クセになる重厚感
分厚い生地の方が偉そう強そうには見えるな
2019/10/16(水) 12:43:54.15ID:1Qc6zUfmM
https://instagram.com/tomio_twa?igshid=mqtaqpcwaxgh
ここのスーツ試すか迷うやっぱコッチネラが無難かな
2019/10/16(水) 12:58:40.10ID:8OX6yzJza
16万、けっこうお手頃ですね
2019/10/16(水) 14:18:17.50ID:EdfZWTzrM
今日お会いした建設会社の会長さん、凄い完成度のスーツをお召しで、お店を聞いたら、芝の角田という所で作ったが、今は高齢で辞めてしまったとのこと

残念で仕方がない
いわゆる昭和スーツ、日本スーツの造りなんだけど、肩周り襟周りのフィット感やバランス、堅牢さなど凄かった
薄めの紺で、キッドモヘア10〜20%だと思う

三越で、これと同じの下さいと言ったら、この技術力はうちにはありませんと言われたそうな

上等な日本スーツを作ってくれる店はないものか
2019/10/16(水) 15:43:41.15ID:Pw/gLvyIa
壱番館でいいんじゃないの
水落さんと壱番館はオーバーコートの製作数や完成度も高い
このスレで出てくるテーラーってスーツの受注数に比してオーバーコートの受注数が低い
オーバーコート用生地を反物で色々揃えてるテーラーってのはやはり腕の良いテーラー
553ノーブランドさん (ワッチョイ f761-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:01.25ID:+SKlerxI0
>>552

>>552さんは 壹番館で洋服を仕立てたことがあるの?
2019/10/16(水) 15:53:15.42ID:EdfZWTzrM
なるほど、ちょうど壱番館のWeb見てました
作例が載ってないんですよね

今度立ち寄ってみます
2019/10/18(金) 08:16:51.68ID:09JVFArZM
スラックスのハンドとマシンの差はどんな感じなんだろう
パターンとフルオーダーとの違いのほうが大きいだろうけど
2019/10/18(金) 08:49:53.63ID:yl/bQlpCa
>>555
最近の細いパンツになればなるほど、手作業や型紙で補正しないと、目に見えて悪くなりますよね

一切ミシン使わない人とかには作って貰ったことないので、その辺りはわからないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況