X



フルオーダースーツスレ 17着目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b7c-2fMh)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:24.64ID:Mk7LJNby0
この前POとMTMの違いみたいな説明してる人見たけど
店によって定義違うし、そもそもPO(パターンオーダー)って和製英語だし、なんだかなーって思った。
0955ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b7c-2fMh)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:17:04.65ID:mG66wFgK0
日本語で「パターンオーダー」を英語に訳せばMTMになる、くらいの認識でいいと思う。
どっちも具体的にどこまで調整できるのかは店次第で定義は難しい。

細かく言うなら
MTM=Made to Measureは文字通り「採寸にあわせて作りますよ」って点が明文化されているから
パターンオーダーよりもより少しだけ具体的な意味を持つと思うけど、まあ大差ない。

MTO=Made to Orderという言葉もよく見るけど、これは革小物のような採寸なしのパターンオーダーでよく使われるイメージ。
0956ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:23:47.11ID:LcvaSih60
今まで作った物を夜中に色々着て比べるのが楽しみなんだけど、同じ店同じ形でも素材によって全然フィット感も着心地も違う

見た目はどれも素晴らしいが、着心地で言ったら5着作った最初と最後が格段に良くて、あとの3着はもうひとつ

生地の伸縮とか芯地とか色々な細かい差なんだろうな
0957ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:12:55.41ID:ZVHexb3/0
>>956

どこの店で仕立てたかわからないが、
仕立て職人(縫った人)によっても違いが合ったり・・・
0962ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:17:35.89ID:fZ91XXXd0
え、皮肉で言ってたんじゃないの?
確かにオレのダルクオーレも内側の縫いの雑さは笑えないレベル
0966ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:51:06.98ID:7mBFZghP0
否定はしないけどね。
でもね、同じお金を使うのなら
(技術、センスともに)もっといいテーラーがあるだろうに。
雑誌やネットの情報に踊らされてているようじゃ・・・
人生において損失だよ。
0967ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-Uvug)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:15:36.57ID:YxWtik0TM
否定はしないけどと言って言外で否定し、他のお勧めも書かない

人の足を引っ張るだけが趣味の韓国人みたいな趣向の人が、趣味のいい装いをしているとは到底思えない

なお僕の考えとしては、とにかく順番に作ってみることが大事
作りと自分の相性もあるので、実際に試すのが一番いい
0968ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:51:26.15ID:7mBFZghP0
高名なテーラーはどこもキャパ一杯だよ。
迷惑はかけられないよ。

それぞれの能力の範囲で
自分が最良と思うものを、突き進むのが一番いいと思うよ。

知らぬが仏だよ。

このスレはマーケティングのいい勉強になるよ。
0969ノーブランドさん (ワッチョイW 4b63-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:33:33.81ID:iKArXKOy0
面倒な人が湧いてるね
ほっとけが良いのに
0971ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:08:56.16ID:i1+aStzD0
けなす

店に迷惑かかるからおすすめは言えない

マーケティングの勉強

常にワンパターン
マーケティングの勉強したいならコトラーでも読んでろよ
0972ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:51:05.81ID:iKArXKOy0
所詮コスパ最高系の店って気がするけどな
味も売りも無くて客の言いなりで奴隷の様な店
そんな店と相性良さそう
0973ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-JK6E)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:04.85ID:7802BcrXd
ここに答えは無いから迷ったり悩んだらお店に行こう!
0974ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:18:52.19ID:i1+aStzD0
>>973
おっしゃる通りと思います

ただ、実際に作った方の感想は参考に聞けるでしょうね
ペコラは作ったので書けますが、石田と両方とのことなのでお呼びでないかなと思いました
0975山本太郎はおまんこ消費税 (ワッチョイ 8b14-HsP4)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:15.62ID:nYITaWrD0
山本太郎はおまんこ消費税




山本太郎はおまんこ消費税
0976ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-3l4B)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:24:51.92ID:M3FYTFm/0
ペコラも石田も合わなかったから、オススメしない。
というよりも、今使ってるところで不満があるならともかく、それなりに満足ならそれでいいかと。
0977ノーブランドさん (ワッチョイW 8b3d-I0FH)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:06:08.35ID:/AFDoeMN0
フルオーダースーツって1着が高いから、そう何度も作れないんだよね
だから冒険できず、勝手がわかってるし何着か作って体型も好みも把握してくれてる馴染みの店にしてしまう
だからテーラーをいくつも試して比較するってほど多くの店には行けてないので、ここの人はよくそんな色々なところで作れるなと思う
0978ノーブランドさん (ワッチョイW 5bda-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:25:44.17ID:pb62fdzJ0
TPO分けでない
ハットなブリティッシュが決まる場面もあるしハンチングにイタリアが良い時もある
そうなると何軒かは必要
0980ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 03:02:18.71ID:3Z5BUCC90
>>979
地元で手軽に通える場所にあるテーラー。
0981ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nHw2)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:18:42.00ID:NyjU/e+u0
>>977
普通テーラーって紹介されてから行くもの
紹介者が特徴やイロハを教えてくれるから気になったら行けばいい、もちろん行かなくてもよい
インスタとかでもお互いに紹介し合ったり、時には同行させてもらってたりするから試すというよりかなり狙いを定めて作ってるんじゃないかなぁ?
私も昔は基本的に海外テーラーへは紹介状を持って訪れたよ
今は紹介する立場なのでテーラーに私からメールを入れといて紹介者に私の名刺を渡してるけどね

逆に下見も含めて飛び込みというか紹介無しで作る人は凄いなと思う
0982ノーブランドさん (ワッチョイW 4b63-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:36.87ID:FNnPy5+G0
>>981
店にとっても全くの初対面だと探るまでが大変だと思う
すでに複数オーダーしている人の紹介があれば同様の立場や金銭感覚を想像出来るのでグレード選びも楽
値段も分かっているだろうから提案も楽
逆に相手が値段が高いと思っているとかかネガティヴな感情ありきでスタートは嫌だろうね
0984ノーブランドさん (ポキッー 3b32-QzFo)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:20:00.54ID:ilDN8hP901111
>>965
両方あるよ。石田はハンドだけだけど、
ペコラはファーストラインもスタンダード(昔のプリマプロ―ヴァ)もある。
0988ノーブランドさん (ポキッー Sp0f-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:56:15.38ID:JzsFD1G4p1111
テーラー同士、横のつながり多いよね。
0989ノーブランドさん (ポキッー MM7f-Uvug)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:10.40ID:2ih8x7wyM1111
個人の職人で、お世話になっている大先輩の医師から紹介されて作ってたんだけど、ある日連絡つかなくなってしまった

亡くなったのかなあと思ってる

今は普通に大阪行って作ってる
そのうち海外テーラーとかカブトとかも作ってはみたいが
0990ノーブランドさん (ポキッー dbf3-rk3r)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:24:48.44ID:H9rUawwl01111
>>984
今のセカンドラインと前のセカンドラインはどう違うんですか?
今のほうはダウングレードしちゃったのかな。
0991ノーブランドさん (ポキッー 7b61-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:07.22ID:9oqO8z8/01111
大阪は技術かつセンスの良いテーラーがそこそこあるので
そこで満足できるのならそれで良いのでは。
西部技団の作品例を見ていてもイイ線いっているテーラーがそれなりにいるよ。
それでいてリーズナブルだと思うし、海外の高名なテーラーに比しても負けてはいないと思う。
注文服を仕立てるのにはいい環境では。
間違ってもネットや雑誌に出てくるような商売だけはウマいテーラーに引っかからないでね。
0993ノーブランドさん (ポキッー 7b61-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:47:43.44ID:9oqO8z8/01111
>>992

西部技団の作品例は公開されているので
ぜひ貴方の審美眼で評価してみてください。

センスについては十人十色なのでそれぞれだとしても、
技術に関しては客観視できるかと。

わからなければ、ソコまでです。
0995ノーブランドさん (ポキッー Sa8f-6hdC)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:30.90ID:H4FyLaVba1111
ソコまでです。
0997ノーブランドさん (ポキッーWW dbfd-Uvug)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:29:18.26ID:XhhbyPWF01111
>>993
おー、確かにいろんなお店がWebに載っているね
良さそうな所を実際に訪問して様子見を見たらお気に入りに巡り合えそうだ

価格も都内と比べたらリーズナブル
今度大阪に行ったら、感想を書きますね
0999ノーブランドさん (ポキッー 7b61-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:36:57.65ID:9oqO8z8/01111
>>997
とくにYou Tube にアップされた映像は
玉石混淆ですがオモロイと思います。
玉石混淆でも 優れた洋服を仕立てようと 目的は共通しており皆真剣です。
そのココロ意気は称賛に値するのでは。
1000ノーブランドさん (ポキッーWW 4bba-XRyJ)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:50.24ID:XJuyiZMH01111
私もこの数年はコンテスト行ってたけど、そんなに凄い大阪の若手いたかなぁ…

センスあって見てて凄い!ってなるのは、講師陣でレディース出す酒井さんくらいじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 22時間 15分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況