探検
フルオーダースーツスレ 17着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん (ワッチョイ 962c-dCD9)
2019/08/16(金) 23:23:22.83ID:rzOe/Dqp0フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK
【前スレ】
フルオーダースーツスレ 16着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1561135034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
654ノーブランドさん (ワッチョイ 2363-yl5V)
2019/10/25(金) 21:31:18.14ID:I8W28H4C0 >>652
ダブルの考え方の違いもあるね
恰幅良く堂々とした服って思ってる人には難しく無いかも
一つ留めと二つ留めは良く分からない
自分のは打合いの深いブリティッシュで2つ留めても上だけ留めても良いタイプ
ただし二つ留めると座位は無理
なので普段は立位、座位共に上だけ留めてる
ダブルの考え方の違いもあるね
恰幅良く堂々とした服って思ってる人には難しく無いかも
一つ留めと二つ留めは良く分からない
自分のは打合いの深いブリティッシュで2つ留めても上だけ留めても良いタイプ
ただし二つ留めると座位は無理
なので普段は立位、座位共に上だけ留めてる
655ノーブランドさん (スップ Sd1f-pORf)
2019/10/25(金) 22:07:44.43ID:y4pIP/aBd 商売だけは上手いド下手テーラーって要するに客をいい気にさせるのが上手いってことだから
服で客に幸せを与えるテーラーとしては一番有能なのでは
服で客に幸せを与えるテーラーとしては一番有能なのでは
656ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/25(金) 22:20:13.73ID:pk1o3exHM >>654
そのスーツの下だけを留めた状態を考えて見れば良い。
その状態でバランス取るにはどうしたら良いか。
極端な話、二つ留めダブルはシングルのボタンを水平移動したようなものだからたいして難しいものじゃない。
一つ留めは下のボタンでラペルを含んだ前身頃の大部分を支える必要があるため上手くバランスをとるのが難しい。
フルオーダーとは離れるけど、ハイブランドには二つ留めのダブルはあっても一つ留めのダブルがほとんど無いのはこれが理由らしい。
そのスーツの下だけを留めた状態を考えて見れば良い。
その状態でバランス取るにはどうしたら良いか。
極端な話、二つ留めダブルはシングルのボタンを水平移動したようなものだからたいして難しいものじゃない。
一つ留めは下のボタンでラペルを含んだ前身頃の大部分を支える必要があるため上手くバランスをとるのが難しい。
フルオーダーとは離れるけど、ハイブランドには二つ留めのダブルはあっても一つ留めのダブルがほとんど無いのはこれが理由らしい。
657ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/25(金) 23:56:05.09ID:iN5w4RGup659ノーブランドさん (ワッチョイWW 53fd-EvV2)
2019/10/26(土) 00:44:44.14ID:k9bzOywv0 >>658
ここでいうソースとは、実際のハイブランドの最近の事例ってことでしょ
トムフォード探したけどなくて、キトンは1つ掛けだね
http://kiton.co.jp/collections/2018aw_men/
なんかざっと見てるとひとつ掛けばっかりだよ
ダブル少なすぎて断念したけど
ここでいうソースとは、実際のハイブランドの最近の事例ってことでしょ
トムフォード探したけどなくて、キトンは1つ掛けだね
http://kiton.co.jp/collections/2018aw_men/
なんかざっと見てるとひとつ掛けばっかりだよ
ダブル少なすぎて断念したけど
661ノーブランドさん (スッップ Sd1f-P64K)
2019/10/26(土) 09:37:00.50ID:YFe6h6dTd ダブルは6つボタンが一番かっこいいな。
662ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 10:18:21.56ID:FqwXFy/w0 下1つ掛けはその意匠で作るのとドレスダウンで敢えてでやるのとあるべ
664ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:29:05.09ID:FqwXFy/w0 え、1番上は飾りボタンやろ
665ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:33:36.71ID:FqwXFy/w0 拾い物だけど姿勢変えるとラペル周りと首回りが残念になる
これをシッカリと良いシワが出る様に作るのは難しい
まあこんな崩れがカッコいいと思うのであれば何の問題もないけど
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=5939
これをシッカリと良いシワが出る様に作るのは難しい
まあこんな崩れがカッコいいと思うのであれば何の問題もないけど
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=5939
666ノーブランドさん (ワッチョイWW cf60-cy6q)
2019/10/26(土) 12:38:24.52ID:bigLpJl10 これってタイト過ぎるように感じる
ボタン留めてる辺りが窮屈そうに見える
ボタン留めてる辺りが窮屈そうに見える
667ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:45:57.25ID:FqwXFy/w0 ラペル抜けの理由はアームホールのカマのアタリだと思う
シングルでも肘上げで襟がのし掛かって来るのもそんな理由
筒になっているダブルだとラペル周りの影響が強い
自分も着心地犠牲で作ったダブルもある
着用時に襟をシャツにビッタリとつけて脇の下は実際に当たってる
首から脇の下がもうコルセット状態w
困るのは脇汗直なので着用後の汗抜きのスチームが面倒
シングルでも肘上げで襟がのし掛かって来るのもそんな理由
筒になっているダブルだとラペル周りの影響が強い
自分も着心地犠牲で作ったダブルもある
着用時に襟をシャツにビッタリとつけて脇の下は実際に当たってる
首から脇の下がもうコルセット状態w
困るのは脇汗直なので着用後の汗抜きのスチームが面倒
668ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/26(土) 12:46:54.21ID:4CuzSmNTM でたグローバルスタイル
これ見ても4または6ボタンで一番下だけかけてるスタイルがそもそもないよね
上で書いてたのの例が見たい
単純にバランス悪いからやらないだけだと思うが
これ見ても4または6ボタンで一番下だけかけてるスタイルがそもそもないよね
上で書いてたのの例が見たい
単純にバランス悪いからやらないだけだと思うが
669ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:47:41.14ID:FqwXFy/w0670ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:51:43.78ID:FqwXFy/w0 >>668
ディトーズのブログで見つけたよ
往年の方々のスタイルはカッコいいと思う
ロングターンって言うんだね
http://dittos.jp/2019/08/06/【-h様の御注文:irish-linen-】/
ディトーズのブログで見つけたよ
往年の方々のスタイルはカッコいいと思う
ロングターンって言うんだね
http://dittos.jp/2019/08/06/【-h様の御注文:irish-linen-】/
671ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/26(土) 12:52:40.62ID:4CuzSmNTM 姿勢を変えた場合のシワは、気にしすぎだと思う
直立と違う姿勢になれば当然、どこかにシワは出るし、それが味では?
シワとか神経質に気にするならポリウレタンでいいじゃんってことになるかと
直立と違う姿勢になれば当然、どこかにシワは出るし、それが味では?
シワとか神経質に気にするならポリウレタンでいいじゃんってことになるかと
672ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:54:45.65ID:FqwXFy/w0674ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/26(土) 13:36:41.39ID:4CuzSmNTM675ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/26(土) 14:38:43.43ID:q/e6SD/xM ダブルのスーツがシングルのスーツの型紙からアップデートで出来るとは思えないんだけど。
677ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/26(土) 15:04:43.14ID:+ZJzNljc0 布の厚みやらなんやら計算しないとだけど合わせを直せばアップデートできるよ
678ノーブランドさん (ワッチョイW c314-CM8p)
2019/10/26(土) 16:23:05.58ID:OV5pOO6b0 >>675
だよね
イギリスとフランスで作ってるけど、ダブルはシングルとは別にパターン起こすから最初の1着目の時はフィッティングが一回多かった
シングルだと最初の1着目は3回、2着目以降は2回時々3回
だよね
イギリスとフランスで作ってるけど、ダブルはシングルとは別にパターン起こすから最初の1着目の時はフィッティングが一回多かった
シングルだと最初の1着目は3回、2着目以降は2回時々3回
680ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/26(土) 17:33:58.54ID:9iK5iHK00 ディトーズの話出ると必ずコスプレってけなす人がいるよね
そもそも白リネンスーツ自体、あまり着る機会も場面もないけど、好きなもんを好きに着てるものを悪口言う必要ないよね
リゾートで着るのかも知れんしさ
てめえの金で買うものはそいつの自由よね
そもそも白リネンスーツ自体、あまり着る機会も場面もないけど、好きなもんを好きに着てるものを悪口言う必要ないよね
リゾートで着るのかも知れんしさ
てめえの金で買うものはそいつの自由よね
681ノーブランドさん (ワッチョイWW cf60-cy6q)
2019/10/26(土) 18:00:06.77ID:bigLpJl10 リネンの白スーツなのはともかく、形としてはけっこう好きだわ
ピタピタよりはやっぱり余裕あった方が良いな
ピタピタよりはやっぱり余裕あった方が良いな
682ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/26(土) 19:35:52.55ID:q/e6SD/xM683ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-FjdK)
2019/10/26(土) 20:26:46.64ID:IasKilZId もうモダンとクラシックで丈もボタン位置も全然違のに何ごっちゃにしてんだ
684ノーブランドさん (アウアウカー Sa87-CM8p)
2019/10/27(日) 08:58:13.35ID:IT2IIqQsa >>680
嫉みなんだよ
六義や水落さんにも浮世離れ、コスプレって言われてることは耳に入ってる
六義のオーナーやメンバーなんかは手に入れられないから妬んでるだけだと一笑してたけど
結局は金がない、着る機会がないような人は一生そのまま拗らせたままなんだろうけど
六義やディトーズとかは業界でもファン?信者?がついている一方で、同じクオリティを提供できないなんちゃってテーラーからの嫉妬や攻撃があるって言うし
客に余計な知識がつくと困る
トラウザーズのダブル裾のモーニングカットなんて技術的に出来ない、出来ても利益が出ない
うちでは紹介されてる服地が手に入れられない
etc
嫉みなんだよ
六義や水落さんにも浮世離れ、コスプレって言われてることは耳に入ってる
六義のオーナーやメンバーなんかは手に入れられないから妬んでるだけだと一笑してたけど
結局は金がない、着る機会がないような人は一生そのまま拗らせたままなんだろうけど
六義やディトーズとかは業界でもファン?信者?がついている一方で、同じクオリティを提供できないなんちゃってテーラーからの嫉妬や攻撃があるって言うし
客に余計な知識がつくと困る
トラウザーズのダブル裾のモーニングカットなんて技術的に出来ない、出来ても利益が出ない
うちでは紹介されてる服地が手に入れられない
etc
685ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/27(日) 09:27:14.40ID:e79Pe7F40 コスプレにはコスプレの良さがあるからな
好きなように装うのが一番や
好きなように装うのが一番や
686ノーブランドさん (ワッチョイW e33d-kDKK)
2019/10/27(日) 12:04:32.62ID:XQBWBhMS0 スリーピース着る時に、サスペンダーにしてる?それとも普通にベルト?
なんかベルトだとベストの下の部分が盛り上がって格好が変になる感じがするのでサスペンダーにしようか検討してるんだけど
なんかベルトだとベストの下の部分が盛り上がって格好が変になる感じがするのでサスペンダーにしようか検討してるんだけど
687ノーブランドさん (ブーイモ MM27-EvV2)
2019/10/27(日) 13:07:53.28ID:d5lrRbzgM688ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/27(日) 13:08:30.68ID:JpD1ECrU0 3ピース用と2ピース用だとトラウザーズのライズが違う
なものでブレイシーズでないと位置が決まらない
また3ピースまでキッチリ着るとなるとトラウザーズの着崩れがかなり恥ずかしい
そんな意味でも位置固定で肩から吊った方が安心
なものでブレイシーズでないと位置が決まらない
また3ピースまでキッチリ着るとなるとトラウザーズの着崩れがかなり恥ずかしい
そんな意味でも位置固定で肩から吊った方が安心
689ノーブランドさん (ワッチョイW e38e-+97J)
2019/10/27(日) 13:39:26.44ID:cT5SDmMP0 >>684
基本的に六義はいいと思ってるよ
色々と実験的な事をしてるし、採算より品質にこだわっていて特に靴や手袋は素晴らしい
ただ、モロにエドワーディアン風の服とか、一時期流行った柄ものスーツとカットとか、これはコスプレというか浮世離れしてないと着れないよなとは思うけどね
基本的に六義はいいと思ってるよ
色々と実験的な事をしてるし、採算より品質にこだわっていて特に靴や手袋は素晴らしい
ただ、モロにエドワーディアン風の服とか、一時期流行った柄ものスーツとカットとか、これはコスプレというか浮世離れしてないと着れないよなとは思うけどね
690ノーブランドさん (ワッチョイW e301-BgAc)
2019/10/27(日) 15:21:53.66ID:BL14/wxN0 六義は普通のスーツも仕立ててるけど、客からの要望もあるから一昔前の服を作ってるというのもある
あと客もといメンバーが海外に住んでたりするから、その土地の富裕層や名家が集まる場所に着ていくという意味ではあり
服から話が広がるし、名前を覚えてもらえるならあの格好はあり
オーナーがメンバーを引き連れてイギリスのジェントルマンズクラブを梯子したりするんだから、一目置いてもらえる服は必要
そもそもそういう場所でそれなりの扱いをしてもらう服をコンセプトに開業してる訳だし
今時あの服地とあの仕立てなんて古株のクラブメンバーですら着てないからこそ意味がある
日本だと六義の客はもっと大人しい格好してるし、六義の服は本来の意味での社交服なんだろうよ
あと客もといメンバーが海外に住んでたりするから、その土地の富裕層や名家が集まる場所に着ていくという意味ではあり
服から話が広がるし、名前を覚えてもらえるならあの格好はあり
オーナーがメンバーを引き連れてイギリスのジェントルマンズクラブを梯子したりするんだから、一目置いてもらえる服は必要
そもそもそういう場所でそれなりの扱いをしてもらう服をコンセプトに開業してる訳だし
今時あの服地とあの仕立てなんて古株のクラブメンバーですら着てないからこそ意味がある
日本だと六義の客はもっと大人しい格好してるし、六義の服は本来の意味での社交服なんだろうよ
691ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/27(日) 16:04:04.38ID:JpD1ECrU0 靴も服もそれだよな
店主が具現化したい服があるかって大事だと思う
なんでも客の言いなりの店だとワクワクしない
店主が具現化したい服があるかって大事だと思う
なんでも客の言いなりの店だとワクワクしない
692ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/27(日) 17:19:19.45ID:JMkUB+2zM 店主さんの美意識が自分と合うかは大切だよね
自分に合う店で粛々と作り、相談しながら色々な物を作るのが楽しい
自分に合う店で粛々と作り、相談しながら色々な物を作るのが楽しい
693ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/27(日) 17:20:27.25ID:JMkUB+2zM そういえば今日、娘2人と店に行って、同じ生地のストライプの色違い3人でシャツ頼んできた
オーダー体験ってことで
オーダー体験ってことで
694ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 17:33:58.20ID:NYnLAVnsp695ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 17:49:57.33ID:g5u9ZVI6F >>694
完全に同業者かどうかは断定出来ないけど、浮世離れって言葉はオーナーも面と向かって言われたし、何故か過去スレでも書き込まれてるんだよなぁ
靴や着物に関しては同業者からも相談を受けたりしてファンがいるとのこと
服だけ槍玉にあげられる
六義にしてもディトーズにしても、
トラウザーズの標準仕様の仕立て方や服地毎に芯地を変えてるとかの投稿は殊の外同業者から嫌がられだみたいね
逆に仕立て好きや若い職人さんからはファンレターもらったみたいよ
テーラーを経営してる人やパターンオーダー屋、セレクトショップ、百貨店関係者からは着心地に関係しない、意味ないとか散々言われたとのこと
完全に同業者かどうかは断定出来ないけど、浮世離れって言葉はオーナーも面と向かって言われたし、何故か過去スレでも書き込まれてるんだよなぁ
靴や着物に関しては同業者からも相談を受けたりしてファンがいるとのこと
服だけ槍玉にあげられる
六義にしてもディトーズにしても、
トラウザーズの標準仕様の仕立て方や服地毎に芯地を変えてるとかの投稿は殊の外同業者から嫌がられだみたいね
逆に仕立て好きや若い職人さんからはファンレターもらったみたいよ
テーラーを経営してる人やパターンオーダー屋、セレクトショップ、百貨店関係者からは着心地に関係しない、意味ないとか散々言われたとのこと
696ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 18:03:28.81ID:g5u9ZVI6F 六義とかディトーズってある時期から技術的なことやハウススタイルを紹介、投稿しなくなったのは嫌がらせに近い文句のメールが多いから
六義のビスポブレイシーズは勿論のこと、ディトーズが仕立てた客に対してブレイシーズ調整お直しを投稿したら各所から仕立て屋の仕事の範囲外と文句つけられた
他にも反物主義とか風潮するな、バンチから選ばせとけば十分とか言われたってよ
六義のビスポブレイシーズは勿論のこと、ディトーズが仕立てた客に対してブレイシーズ調整お直しを投稿したら各所から仕立て屋の仕事の範囲外と文句つけられた
他にも反物主義とか風潮するな、バンチから選ばせとけば十分とか言われたってよ
697ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-1LC+)
2019/10/27(日) 18:10:17.94ID:HDDr/L8la ダブルのモーニングカットって、ダブルで角度つけたいってと?そんな変わったのやりたいひといるのかな。
698ノーブランドさん (THW 0H1f-+97J)
2019/10/27(日) 18:20:44.72ID:5ZBZwH9vH バンチだとイメージが湧かないのはその通りだと思うけどね
仕立てたら随分明るい色だったとあるし、反物で肩に掛けて貰う方が間違いない
服地によって芯地を変えるのは他でもやってる所割とあるのに、そんなんで文句言われたら気の毒だね
当初、パターンオーダー中心の店からクレームつけられたとは聞いたけど、今でもあるのかな
仕立てたら随分明るい色だったとあるし、反物で肩に掛けて貰う方が間違いない
服地によって芯地を変えるのは他でもやってる所割とあるのに、そんなんで文句言われたら気の毒だね
当初、パターンオーダー中心の店からクレームつけられたとは聞いたけど、今でもあるのかな
699ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 18:22:17.73ID:vKwIouUZF >>697
いるだろう、そして変わったことではない
シングルだとFOやPOでもアングルヘムにする人は多いけど、ダブルだと技術的に難しいというか単に手間がかかるからやりだからないだけ
FOなんて基本オプション料金なんて取らないから、ダブルでアングラヘムを指定されたらそれだけ工賃がかさむ
普通に受けてくれる六義、ディトーズ、ペコラは世界的に見てまとも
でも同業他社から色々言われるのでダブルのアングルヘムの客の画像を投稿してもあえて言及しなくなってる
いるだろう、そして変わったことではない
シングルだとFOやPOでもアングルヘムにする人は多いけど、ダブルだと技術的に難しいというか単に手間がかかるからやりだからないだけ
FOなんて基本オプション料金なんて取らないから、ダブルでアングラヘムを指定されたらそれだけ工賃がかさむ
普通に受けてくれる六義、ディトーズ、ペコラは世界的に見てまとも
でも同業他社から色々言われるのでダブルのアングルヘムの客の画像を投稿してもあえて言及しなくなってる
700ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 18:30:47.01ID:vKwIouUZF >>698
キトンやブリオーニが服地に合わせて芯地を細分化、今まで5種類だったのが10種類にとかの宣伝の邪魔になるんだってさ
ペコラは20、六義に至っては文字通り生地毎に変えてるから仕上げたスーツの数が芯地の数
でもこういうことをブログやSNSで書くと着心地なんて変わらないとか言われるんだよなぁ
同業者の集まりでも着心地はそんなに変わらない、客なんてそんなこと気にしない、自慢してる、
高い金取ってるんだから当然のこと、ここは東京、日本人なんて白人に敵わないんだから追求するだけ無駄とか言われたんだってよ
キトンやブリオーニが服地に合わせて芯地を細分化、今まで5種類だったのが10種類にとかの宣伝の邪魔になるんだってさ
ペコラは20、六義に至っては文字通り生地毎に変えてるから仕上げたスーツの数が芯地の数
でもこういうことをブログやSNSで書くと着心地なんて変わらないとか言われるんだよなぁ
同業者の集まりでも着心地はそんなに変わらない、客なんてそんなこと気にしない、自慢してる、
高い金取ってるんだから当然のこと、ここは東京、日本人なんて白人に敵わないんだから追求するだけ無駄とか言われたんだってよ
702ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-1LC+)
2019/10/27(日) 18:41:35.54ID:HDDr/L8la703ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 19:32:22.85ID:NYnLAVnsp >>701
そうなの?
水落さんにお世話になってるものでずが、全く聞いた事ないしいつもマイペースで微塵も感じられない
彼は独自の世界観と価値観があるだけ…と見受けられますが色々あるのかな
私は信頼していますよ!
そうなの?
水落さんにお世話になってるものでずが、全く聞いた事ないしいつもマイペースで微塵も感じられない
彼は独自の世界観と価値観があるだけ…と見受けられますが色々あるのかな
私は信頼していますよ!
704ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 19:36:22.04ID:NYnLAVnsp705ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/27(日) 19:47:51.02ID:e79Pe7F40 どこもいがみ合ってて大変ですな
706ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 20:34:27.97ID:NYnLAVnsp >>704
私達は面白いよね、
顧客層がどっちを尊重するか、審美眼と付加価値話術に赴くのか
ビスポーク の世界は奥行きと選択肢か広がり顧客側の拘りやミーハー次第なんだろうね
長い目で見れば自分の頼んだ服の完成度が高い方が俺は圧倒的に良いなー
いつかはディトーズで仕立てたい!
私達は面白いよね、
顧客層がどっちを尊重するか、審美眼と付加価値話術に赴くのか
ビスポーク の世界は奥行きと選択肢か広がり顧客側の拘りやミーハー次第なんだろうね
長い目で見れば自分の頼んだ服の完成度が高い方が俺は圧倒的に良いなー
いつかはディトーズで仕立てたい!
707ノーブランドさん (JP 0H7f-mjLV)
2019/10/27(日) 20:44:15.61ID:9t4NJ3yXH http://www.tm-dandy.com/price
安いしジャケットかパンツ試してみたくなる
安いしジャケットかパンツ試してみたくなる
708ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/27(日) 20:45:16.89ID:e79Pe7F40 素晴らしい自演ですな
709ノーブランドさん (THW 0H1f-+97J)
2019/10/27(日) 21:53:20.97ID:5ZBZwH9vH >>702
ペコラではダブルで頼んだらモーニングカットを勧められた
そんなに嫌がられる仕様だとは知らなかったな
六義おススメのフルライニングのパンツもペコラは頼まなくてもツイードだとチクチクするからという理由でやってくれる
外国では老人で冷え性の人にはガチで怒られる仕様らしいけど
六義と仲が悪いのはバタクだよね
いつか英国の人は両方でオーダーしてるけど
ペコラではダブルで頼んだらモーニングカットを勧められた
そんなに嫌がられる仕様だとは知らなかったな
六義おススメのフルライニングのパンツもペコラは頼まなくてもツイードだとチクチクするからという理由でやってくれる
外国では老人で冷え性の人にはガチで怒られる仕様らしいけど
六義と仲が悪いのはバタクだよね
いつか英国の人は両方でオーダーしてるけど
710ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-uOB1)
2019/10/27(日) 22:00:09.62ID:9z6PtPIy0 ダブルのモーニングカットってそんなレア?
靴下が完全に隠れるようにしたいけど、ダボついた感じにしたくないと考えたら、前後で裾丈に差をつける、つまりモーニングカットになるよね。
靴下が完全に隠れるようにしたいけど、ダボついた感じにしたくないと考えたら、前後で裾丈に差をつける、つまりモーニングカットになるよね。
711ノーブランドさん (ワッチョイWW 53fd-EvV2)
2019/10/27(日) 23:11:10.22ID:fWzNKv3K0 個人的にはそんなにこだわりないけど、今度行きつけに頼んでみよう
どちらかと言えば、お任せにしてると裾がいつも短い気がさて気になってるけど…
どちらかと言えば、お任せにしてると裾がいつも短い気がさて気になってるけど…
712ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/27(日) 23:55:20.72ID:BL14/wxN0 >>709
ペコラもそうだけど、水落さんやパリの鈴木さんはアイロンワークが好きで自信があるからダブルのモーニングを喜んでやってくれる
六義は立体裁断によるスーツは凄くいい
ここしかできないだろうし、トラウザーズの細さと履き心地がとても良い
あくまで布がストンと落ちるように作られるから本当の意味でその人の身体に合わせたスーツになる
>>706
六義は話術というか誑し込むのが上手いと言われるけど、オーナー自身が話してて面白いテーラーじゃないと長く付き合えないというポリシーだからね
だから客と食事に行ったり、仕出し弁当を取り寄せたりと親密な付き合いを通して客を本当に理解しようとしてくれる
服以外の話をした方が本当に客を理解できるという考えの人だから
ペコラもそうだけど、水落さんやパリの鈴木さんはアイロンワークが好きで自信があるからダブルのモーニングを喜んでやってくれる
六義は立体裁断によるスーツは凄くいい
ここしかできないだろうし、トラウザーズの細さと履き心地がとても良い
あくまで布がストンと落ちるように作られるから本当の意味でその人の身体に合わせたスーツになる
>>706
六義は話術というか誑し込むのが上手いと言われるけど、オーナー自身が話してて面白いテーラーじゃないと長く付き合えないというポリシーだからね
だから客と食事に行ったり、仕出し弁当を取り寄せたりと親密な付き合いを通して客を本当に理解しようとしてくれる
服以外の話をした方が本当に客を理解できるという考えの人だから
713ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/28(月) 00:03:50.48ID:zTmPVxaT0 >>701
六義の客でディトーズにも通ってる人がいるよ
ディトーズではあくまで古き良き英国という過去へのノスタルジーと現代版の再現としてオーダーしてる
六義ではそのノスタルジーをオーナーが再解釈してその人がその時代にいたらどんな格好になるかを念頭にその人に寄り添いつつも、その人が気づいてないことをほんの少し加味した生地やスタイルの提案をしてる
だから使い分けが可能なんだよね
六義の客でディトーズにも通ってる人がいるよ
ディトーズではあくまで古き良き英国という過去へのノスタルジーと現代版の再現としてオーダーしてる
六義ではそのノスタルジーをオーナーが再解釈してその人がその時代にいたらどんな格好になるかを念頭にその人に寄り添いつつも、その人が気づいてないことをほんの少し加味した生地やスタイルの提案をしてる
だから使い分けが可能なんだよね
714ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-uOB1)
2019/10/28(月) 03:34:42.90ID:YORBDuU80 立体裁断ってドレーピングってことだよね?
クラシックなスーツでわざわざそんな作り方しているところがあるのか。
んーでもそれって客の体型にあったボディがないと難しくない?
クラシックなスーツでわざわざそんな作り方しているところがあるのか。
んーでもそれって客の体型にあったボディがないと難しくない?
715ノーブランドさん (ワッチョイWW b305-P64K)
2019/10/28(月) 07:29:58.32ID:IdbMysGm0 >>698
逆に仕立てたら意外に地味でがっかりなパターンもあるしね。
逆に仕立てたら意外に地味でがっかりなパターンもあるしね。
716ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 08:47:33.42ID:XzkhrdZL0717ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-FjdK)
2019/10/28(月) 08:53:34.06ID:YHcpY1yqd718ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 10:01:51.16ID:jPyjrnsU0 >>716
ディトーズはだから良いんだよ
ディトーズにずっとお願いしてて英国本場に憧れてハンツマンで作った
正直雑さと客のプロファイルの程度の低さに失望した
今では趣味生地が見つかったらお任せで作るのが楽しみ
注文服でワクワク出来るのは彼ぐらいかな
福田さんと水落さんの組み合わせが1番好き
それに合わせた良いシャツ職人がいればと思うがいないね
南さんも山神さんも良い意味での古さと重厚感がもう一つに感じる
コスプレ好きの戯言だけどな
ディトーズはだから良いんだよ
ディトーズにずっとお願いしてて英国本場に憧れてハンツマンで作った
正直雑さと客のプロファイルの程度の低さに失望した
今では趣味生地が見つかったらお任せで作るのが楽しみ
注文服でワクワク出来るのは彼ぐらいかな
福田さんと水落さんの組み合わせが1番好き
それに合わせた良いシャツ職人がいればと思うがいないね
南さんも山神さんも良い意味での古さと重厚感がもう一つに感じる
コスプレ好きの戯言だけどな
719ノーブランドさん (ワッチョイ c314-Tlcr)
2019/10/28(月) 10:55:42.52ID:MTFm1N9C0 >>718
今や英国のテーラーって商売でやってるだけだからね
私もハンツマンやA&Sの本店で作ったけど、作り以前に客との距離や
接客に違和感を感じた
何というか老舗らしい風格もないし、店員やカッターが若返ったせいか
今一接客がこなれてないんだよね
同じくA&Sで25年間仕立ててた人が最近の経営陣と雰囲気や作りの変化に不満を持って、
六義に鞍替えしたってのは分かる
六義のオーナーが今のヨーロッパのテーラーは駄目
客と真摯に向き合ってないっていう意味は分かる
こういった老舗も元々は今のディトーズやぺコラ、イプシロン
みたいな感じで開業したんだろうけど、経営者が変わったり
上置きみたいな人がいなくなると駄目になっちゃうんだろうね
今や英国のテーラーって商売でやってるだけだからね
私もハンツマンやA&Sの本店で作ったけど、作り以前に客との距離や
接客に違和感を感じた
何というか老舗らしい風格もないし、店員やカッターが若返ったせいか
今一接客がこなれてないんだよね
同じくA&Sで25年間仕立ててた人が最近の経営陣と雰囲気や作りの変化に不満を持って、
六義に鞍替えしたってのは分かる
六義のオーナーが今のヨーロッパのテーラーは駄目
客と真摯に向き合ってないっていう意味は分かる
こういった老舗も元々は今のディトーズやぺコラ、イプシロン
みたいな感じで開業したんだろうけど、経営者が変わったり
上置きみたいな人がいなくなると駄目になっちゃうんだろうね
720ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/28(月) 11:02:34.35ID:7ahZEoIxM スレチではあるけど、シャツはレスレストンはそれなりに良かったよ、高いけど
今は個人の職人に頼んでるな
キャパがないから数ヶ月に1着ずつくらい時間空いた時に完成する仕組み
今は個人の職人に頼んでるな
キャパがないから数ヶ月に1着ずつくらい時間空いた時に完成する仕組み
721ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 11:17:11.12ID:XzkhrdZL0 >>718
ハンツマンはアジアトランクショー初めてから一気に質が下がったみたいね
それ以前の服を見せてもらった時は他でやっていない古い作りが残っていて感心したけど
最近のを見たらただの手抜きイギリス服になっていた
受注数が倍以上になったらしいから質の低下は不可避だろうけど
イギリス服の仕立ての質は縫子に大きく依存してるから上客には高品質な仕立てが維持されてるかもしれんが
シャツに重厚感って意味不明なんだけど、例えばどういうシャツが好き?
ディトーズのシャツは水落さんが自分の服に合わせるために扱ってるけどそれは気に入らないの?
俺はド下手だと思ってるけど
ハンツマンはアジアトランクショー初めてから一気に質が下がったみたいね
それ以前の服を見せてもらった時は他でやっていない古い作りが残っていて感心したけど
最近のを見たらただの手抜きイギリス服になっていた
受注数が倍以上になったらしいから質の低下は不可避だろうけど
イギリス服の仕立ての質は縫子に大きく依存してるから上客には高品質な仕立てが維持されてるかもしれんが
シャツに重厚感って意味不明なんだけど、例えばどういうシャツが好き?
ディトーズのシャツは水落さんが自分の服に合わせるために扱ってるけどそれは気に入らないの?
俺はド下手だと思ってるけど
722ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 11:22:33.73ID:XzkhrdZL0 ハンツマンは拡販重視の現オーナーに変わってから古い職人がゴッソリ辞めたらしいからその影響が一番大きいかも
723ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 11:46:11.31ID:jPyjrnsU0 >>721
最後にディスりが意味不明だけど
ちなみに何処で作ってます?
シャツはイタリア合わせのシャツを山神さんにお願いしている
そのクオリティに比べるとディトーズのシャツは数段落ちる
確かに襟袖のの覗きのバランスは良いがそれだけ
自己満を刺激するだけの物は無い
最後にディスりが意味不明だけど
ちなみに何処で作ってます?
シャツはイタリア合わせのシャツを山神さんにお願いしている
そのクオリティに比べるとディトーズのシャツは数段落ちる
確かに襟袖のの覗きのバランスは良いがそれだけ
自己満を刺激するだけの物は無い
724ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 11:57:33.49ID:XzkhrdZL0 >>723
前は海外のシャツ屋ばかりだったけど、山神さんと南さんに行き着いて最近はここだけ
レスレストンは俺も興味あるので近々頼む予定
ディトーズのシャツはまともに腕を動かせない酷い出来だったよ
もう二度とシャツは頼まない
同じ感想持ってる知り合いがいるのでその程度の出来だと思ってる
前は海外のシャツ屋ばかりだったけど、山神さんと南さんに行き着いて最近はここだけ
レスレストンは俺も興味あるので近々頼む予定
ディトーズのシャツはまともに腕を動かせない酷い出来だったよ
もう二度とシャツは頼まない
同じ感想持ってる知り合いがいるのでその程度の出来だと思ってる
725ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 12:04:55.91ID:XzkhrdZL0726ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-EvV2)
2019/10/28(月) 12:05:58.14ID:FfTefWWDM 南シャツは作ったことがあるけど、これの何がそんなに人気なのかな?という出来だった
安いのが魅力だと思うけど、それこそレスレスあたりと比べるとかなり落ちる
レスレスは高いけど
安いのが魅力だと思うけど、それこそレスレスあたりと比べるとかなり落ちる
レスレスは高いけど
727ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-VTu+)
2019/10/28(月) 12:07:33.78ID:TUuHrfpRM シャツはgolfo di napoliで買ってたから現在はシャツ難民中
728ノーブランドさん (バットンキン MMe7-Ezkm)
2019/10/28(月) 12:28:40.77ID:Xhe0sCqOM 南シャツはすごい人気で納期伸びまくり
729ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 12:37:33.04ID:jPyjrnsU0 >>725
ディトーズのスーツ
YoheiFukudaの靴
ジェームスロックの帽子
パテックフィリップの時計
これとバランス取れるシャツって事
これがボルサリーノのフェドラなら山神シャツで全く問題無い
ディトーズのスーツ
YoheiFukudaの靴
ジェームスロックの帽子
パテックフィリップの時計
これとバランス取れるシャツって事
これがボルサリーノのフェドラなら山神シャツで全く問題無い
730ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 12:40:36.54ID:jPyjrnsU0 南シャツはコスパだと思う
実際売れ線はエントリープライスのシャツだし
実際売れ線はエントリープライスのシャツだし
731ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 13:59:33.20ID:jPyjrnsU0 山神さんのこだわりと独自性、研究熱心は尊敬に値する
でもストラスブルゴがホーム
靴はグリーンも扱っているが総じてイタリアに傾倒している
顧客のカラーもそうなる
ゴリゴリの英国コスプレをお願いしては彼の良さは出ない
フォーマル用のヒダ付きシャツも見せてもらったがやはり彼らしい軽やかさを感じた
でもストラスブルゴがホーム
靴はグリーンも扱っているが総じてイタリアに傾倒している
顧客のカラーもそうなる
ゴリゴリの英国コスプレをお願いしては彼の良さは出ない
フォーマル用のヒダ付きシャツも見せてもらったがやはり彼らしい軽やかさを感じた
732ノーブランドさん (スッップ Sd1f-y9A0)
2019/10/28(月) 15:50:58.32ID:gjjycVhCd ディトーズ上げがすごいな。
ディトーズは、仕事は丁寧かもしれないが、出来上がりのバランスが悪く、格好悪くなる。一言でいうと、丁寧だけどダサいスーツ。自分の体型が悪いからかもですが、二度と頼まない。
ディトーズは、仕事は丁寧かもしれないが、出来上がりのバランスが悪く、格好悪くなる。一言でいうと、丁寧だけどダサいスーツ。自分の体型が悪いからかもですが、二度と頼まない。
733ノーブランドさん (THW 0H87-+97J)
2019/10/28(月) 15:51:40.97ID:UBuPAJ9+H 注文服は日本に加えて中国、韓国東アジアのバブルでナポリから英国までトランクショーで大忙し。
コスタンティーノが先がけだったけど。
当然、トランクショーなので年に数回、毎回1時間弱しか会わない客、しかも一回の旅行で短時間に大勢と会うから濃密な関係はできにくいよね。
キャパオーバーで品質管理自体が落ちてるし、どこも従来の太客だけに良い職人を当ててる感じだろう。
マジなところは宮平君みたいに受注制限してるよ。
基本的に日本の職人とじっくり作っていった方がいい。
シャツだと山神君は既成概念に捉われず、改善する姿勢は素晴らしい。
コスタンティーノが先がけだったけど。
当然、トランクショーなので年に数回、毎回1時間弱しか会わない客、しかも一回の旅行で短時間に大勢と会うから濃密な関係はできにくいよね。
キャパオーバーで品質管理自体が落ちてるし、どこも従来の太客だけに良い職人を当ててる感じだろう。
マジなところは宮平君みたいに受注制限してるよ。
基本的に日本の職人とじっくり作っていった方がいい。
シャツだと山神君は既成概念に捉われず、改善する姿勢は素晴らしい。
734ノーブランドさん (ワッチョイW c314-CM8p)
2019/10/28(月) 17:06:37.47ID:MTFm1N9C0 >>733
トランクショーというより中国やアジア圏の客が増えてから手抜きが増えた
スーツ文化が浅い国だから客が良し悪しを判断出来ないんだよなぁ
日本みたいなコスプレ、英国贔屓、ヘビーウエイト信仰が無いから結構ヘンテコな要望を出して困ってる
渋いなとかおっ良いじゃんと思う仮縫い中の服は大抵日本人客
トランクショーというより中国やアジア圏の客が増えてから手抜きが増えた
スーツ文化が浅い国だから客が良し悪しを判断出来ないんだよなぁ
日本みたいなコスプレ、英国贔屓、ヘビーウエイト信仰が無いから結構ヘンテコな要望を出して困ってる
渋いなとかおっ良いじゃんと思う仮縫い中の服は大抵日本人客
735ノーブランドさん (アウアウカー Sa87-8YvR)
2019/10/28(月) 20:18:51.37ID:LRX4mi2da ストラスブルゴ周辺はストラスブルゴ価格がネック
737ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/28(月) 21:02:31.46ID:UZEsbmF+M 山神シャツってそんなにいいのか
一度作ってみよう、会社の近所だし…
一度作ってみよう、会社の近所だし…
738ノーブランドさん (ワッチョイ b310-yl5V)
2019/10/28(月) 23:14:38.00ID:/vq6Ldbk0 >>736
無難だから飽きが来なくてずっと着れる
無難だから飽きが来なくてずっと着れる
739ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/29(火) 00:23:31.55ID:ZaNxw+OY0 イタリアでも老舗なんかはダークスーツが多いよ
しかも無地紺
パニコですら半分くらい無地の紺
日本人は目立つことを良しとしないスーツ本来の考えを踏襲してる
他のアジア圏の客に人気なのは目立つ生地、他人と被らない生地、高価で自慢できる生地
日本人とは真逆の選択
しかも無地紺
パニコですら半分くらい無地の紺
日本人は目立つことを良しとしないスーツ本来の考えを踏襲してる
他のアジア圏の客に人気なのは目立つ生地、他人と被らない生地、高価で自慢できる生地
日本人とは真逆の選択
740ノーブランドさん (スッップ Sd1f-pORf)
2019/10/29(火) 08:29:27.28ID:qwlMdjDdd イギリス国会のニュース映像最近良く観るけど、ほとんどみんなネイビー無印だよね
741ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 10:01:22.55ID:1P+O3T3ma742ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/29(火) 10:05:42.93ID:VksFWnrpM 自分の気に入ったところを褒めたくなるのは、仕方ないのでは
合う合わないがあるのも、また仕方ないかと
なんにしても作ってみないと分からないのがオーダー
合う合わないがあるのも、また仕方ないかと
なんにしても作ってみないと分からないのがオーダー
743ノーブランドさん (スッップ Sd1f-pORf)
2019/10/29(火) 10:16:39.65ID:qwlMdjDdd ネットでは何かが褒められると自演だ!ってすぐ騒ぐ奴は一定数いるから気にするだけ無駄
褒めた人と褒められた人は自演じゃないとわかってるからいいんだよ
褒めた人と褒められた人は自演じゃないとわかってるからいいんだよ
744ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 10:24:15.35ID:1P+O3T3ma745ノーブランドさん (ワッチョイW 8301-fRVd)
2019/10/29(火) 10:51:33.26ID:atVSd0B40 >>744
IDで同一人物と確定する事は出来ないよ?俺も以前書き込んだ時に他の人とIDが同じになっててビックリした事がある。
IDで同一人物と確定する事は出来ないよ?俺も以前書き込んだ時に他の人とIDが同じになっててビックリした事がある。
746ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 11:03:48.92ID:1P+O3T3ma 俺もあるよ
そりゃ完全確定は出来ないけど文体もかなり似てるし、1レスの中で一人称も変わって安定しないから自演の可能性の方が高そう
そりゃ完全確定は出来ないけど文体もかなり似てるし、1レスの中で一人称も変わって安定しないから自演の可能性の方が高そう
747ノーブランドさん (ニククエWW 5392-EvV2)
2019/10/29(火) 12:49:54.21ID:zi9D8pHq0NIKU 正直、どうせ作らないと分からんし、どっちでもいいけど、こういう自演ポリスよくいるよね
自演自演って騒ぐの楽しいか?
自演自演って騒ぐの楽しいか?
748ノーブランドさん (ニククエ Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 12:58:46.27ID:1psHUeHuaNIKU749ノーブランドさん (ニククエW 2363-ubyV)
2019/10/29(火) 13:04:27.42ID:KOXkW/TP0NIKU ちなみにポリスはどれとどれが自演って思ってるの?
750ノーブランドさん (ニククエ MM1f-EvV2)
2019/10/29(火) 13:57:03.43ID:VksFWnrpMNIKU ここで見て気になってコッチネラ作った
で、良かったよと感想書いたら自演と言われた
ディトーズも作らんと分からんので今度作ってくるよ
また自演と言われそうだが
ペコラの旧プリマもここで知って作った
ペコラは人気あるのか、誰も自演と言わないし悪口もほとんどないね
で、良かったよと感想書いたら自演と言われた
ディトーズも作らんと分からんので今度作ってくるよ
また自演と言われそうだが
ペコラの旧プリマもここで知って作った
ペコラは人気あるのか、誰も自演と言わないし悪口もほとんどないね
751ノーブランドさん (ニククエW f302-IKOg)
2019/10/29(火) 14:05:52.04ID:DFx1MxrX0NIKU ディトーズの自演はわざとやってたんちゃう?
かなり不自然やったわ
かなり不自然やったわ
752ノーブランドさん (ニククエW c314-CM8p)
2019/10/29(火) 14:07:40.20ID:HTIIRM/+0NIKU 自演でも店のステマでもいいから色々と書き込んでくれた方がいいけど、やはり注文するかの判断材料が含まれてないと面白くない
今まで作って満足した店、満足できなかった店と比較してくれると有り難い
店のステマが面白くてないのは比較がないから
あとコッチネラも価格からしたらオススメと言われるならまだしも、比較もなく良かったとかだけ言われてもどうしようも無い
そして生地ややり取りも書いてくれないと店の対応やスーツのスタイルが店推奨なのか、客の要望でそうなったのか分からない
今まで作って満足した店、満足できなかった店と比較してくれると有り難い
店のステマが面白くてないのは比較がないから
あとコッチネラも価格からしたらオススメと言われるならまだしも、比較もなく良かったとかだけ言われてもどうしようも無い
そして生地ややり取りも書いてくれないと店の対応やスーツのスタイルが店推奨なのか、客の要望でそうなったのか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
- 石破首相、米国への報復関税に否定的見解 [少考さん★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは [少考さん★]
- 大阪万博に反対してるのは『関東地方の貧困層』だと判明…「関東の貧困層は生涯関東から外に出ることはなく、大阪万博に行けないから [786648259]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 【始発】大阪万博、人が集まりすぎて駅がパンクwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- アメリカ人「関税が悪いだって?日本は米に800%、牛肉に50%とか関税かけてんじゃん。言ってることとやってること矛盾してるじゃん」313万 [786648259]
- 【大規模障害】ETC、各地で障害!復旧の目処立たずで大渋滞。 [219241683]
- スーツ着られる仕事が羨ましい