探検
フルオーダースーツスレ 17着目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ノーブランドさん (ワッチョイ 962c-dCD9)
2019/08/16(金) 23:23:22.83ID:rzOe/Dqp0フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK
【前スレ】
フルオーダースーツスレ 16着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1561135034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
868ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-BPS5)
2019/11/04(月) 17:34:20.16ID:llRWGi81a >>861
高島屋でも、なんばとかは3,4人職人雇ってたりするし、結局百貨店も店舗次第では
高島屋でも、なんばとかは3,4人職人雇ってたりするし、結局百貨店も店舗次第では
869ノーブランドさん (スプッッ Sdea-9e50)
2019/11/04(月) 18:09:01.22ID:3ZgjEPFmd >>856
太めのストライプのやつをポケットのフリップ無しにしたけど、あったほうがよかったかな。
太めのストライプのやつをポケットのフリップ無しにしたけど、あったほうがよかったかな。
870ノーブランドさん (ワッチョイ deb0-GzCi)
2019/11/04(月) 18:21:51.77ID:NnkZGo6b0871ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-etD+)
2019/11/04(月) 18:22:36.84ID:FUMk/V56a 海外、特に英国含めたヨーロッパのスーツ事情に詳しい人に聞きたいんだけど、あちらではダークスーツ紺無地といってもこちらでいうダークネイビーやミッドナイトみたいな黒に近い紺なんてほとんど見ないってハナシ聞いたんだけど、その辺どうなんでしょ?
だからといって別に自分のダークネイビー好きぐ変わるわけじゃないんだけど、やっぱり気になるもんで…
だからといって別に自分のダークネイビー好きぐ変わるわけじゃないんだけど、やっぱり気になるもんで…
872ノーブランドさん (ワッチョイWW 0b7c-Gx75)
2019/11/04(月) 18:47:53.42ID:xbBE3qvR0873ノーブランドさん (ワッチョイW 5f35-Bwiz)
2019/11/04(月) 18:47:58.33ID:X5XLiWqj0 尾作さんのビスポーク
\118,800〜→\150,000〜
に値上げらしいよ
\118,800〜→\150,000〜
に値上げらしいよ
874ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-etD+)
2019/11/04(月) 19:23:50.72ID:FUMk/V56a875ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/04(月) 19:26:52.53ID:xNveNyKrM876ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-etD+)
2019/11/04(月) 19:28:52.25ID:qW2vfCjUp 作ってもらった服が自分の体に「はまった」時、
値段は二の次になる。200000でもいい。
値段は二の次になる。200000でもいい。
877ノーブランドさん (ワッチョイ 0b2c-qV4/)
2019/11/04(月) 19:50:34.01ID:rRhdbLbj0 10万切る価格帯だった2〜3年前でも業界内では高すぎると言われてたけど、頻度・上げ幅ともに中々エグいっすね
878ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/04(月) 20:28:38.61ID:77L2cgBZ0 >>866
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないのと生地の素材感を活かすために構築的にするだろ
それと目付と光沢はイギリス勢がプライドや保守的だからやらないのはその通りでだからこそ成金的な光沢だったり柔らかいイタリア生地や仕立てが人気なんだろうよ
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないのと生地の素材感を活かすために構築的にするだろ
それと目付と光沢はイギリス勢がプライドや保守的だからやらないのはその通りでだからこそ成金的な光沢だったり柔らかいイタリア生地や仕立てが人気なんだろうよ
879ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/04(月) 20:38:16.28ID:77L2cgBZ0 >>871
さてはH&Sのサイトを見たなw
あっちは確かに黒に近いのは見ない
日本で見るような黒に近いネイビーのはバンチでもフォーマルバンチ、しかもバラシアのミッドナイトくらいしかない
でもキャメロンはじめ国会議員は着てるよ
そもそも80年代まで銀行の頭取や役員、上流階級向けの狩猟銃店だとディレクターズをまだ着用してた
そして客先に訪問する時に黒のバラシアスーツを着てた
だからイギリス人は黒を着ないとかビジネスでは着ないとかは少し誤解がある
ある特定の職業の人は制服的な感覚で着てた
日本だってある時期まで国会の議長はディレクターズって決まりがあった
さてはH&Sのサイトを見たなw
あっちは確かに黒に近いのは見ない
日本で見るような黒に近いネイビーのはバンチでもフォーマルバンチ、しかもバラシアのミッドナイトくらいしかない
でもキャメロンはじめ国会議員は着てるよ
そもそも80年代まで銀行の頭取や役員、上流階級向けの狩猟銃店だとディレクターズをまだ着用してた
そして客先に訪問する時に黒のバラシアスーツを着てた
だからイギリス人は黒を着ないとかビジネスでは着ないとかは少し誤解がある
ある特定の職業の人は制服的な感覚で着てた
日本だってある時期まで国会の議長はディレクターズって決まりがあった
880ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-2dfZ)
2019/11/04(月) 20:40:19.19ID:d/O+2g/3a >>878
逆
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないんじゃなくフェザーウエイトとか軽すぎると
表地が芯に負けるので、芯地を工夫しないといけない
極端な話、ヘビーウエイトなら芯はどんなのでも成立する
生地の素材感を活かすために構築的ってのは意味不明
特にイタリアなんかは重い生地をいかに軽く仕立てるかを大事にしてるところ多いのに
逆
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないんじゃなくフェザーウエイトとか軽すぎると
表地が芯に負けるので、芯地を工夫しないといけない
極端な話、ヘビーウエイトなら芯はどんなのでも成立する
生地の素材感を活かすために構築的ってのは意味不明
特にイタリアなんかは重い生地をいかに軽く仕立てるかを大事にしてるところ多いのに
881ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-etD+)
2019/11/04(月) 21:02:54.30ID:qW2vfCjUp パッドとか芯地とかの副資材はマジいらねーよ。
もっとテキトーでいいんだよ。
もっとテキトーでいいんだよ。
882ノーブランドさん (アウウィフW FF2f-etD+)
2019/11/04(月) 21:04:32.78ID:oHrtpqKyF883ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/04(月) 21:18:21.23ID:77L2cgBZ0 >>882
参考になって何より
イギリスやフランスで仕立ててるけど、色覚の違いからか彼らの言うダークネイビーって日本人からしたらややダークネイビーなんだよね
なのでダークネイビー党の自分はいつもミッドナイトばかりから選んでる
あと、主要マーチャントのミッドナイト行脚して作りまくった身からするとハリソンズやスキャバルは黒に近いミッドナイトがあるけど、H&Sはミッドナイトと言ってもダークネイビー寄りなんだよね
だからサイト内でやや否定的なとおり自分達のコレクションに黒に近いミッドナイトがない
参考になって何より
イギリスやフランスで仕立ててるけど、色覚の違いからか彼らの言うダークネイビーって日本人からしたらややダークネイビーなんだよね
なのでダークネイビー党の自分はいつもミッドナイトばかりから選んでる
あと、主要マーチャントのミッドナイト行脚して作りまくった身からするとハリソンズやスキャバルは黒に近いミッドナイトがあるけど、H&Sはミッドナイトと言ってもダークネイビー寄りなんだよね
だからサイト内でやや否定的なとおり自分達のコレクションに黒に近いミッドナイトがない
884ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-TGWi)
2019/11/04(月) 21:37:10.90ID:rQkh1yM8a >>881
ネタだとは思うが一応マジスレすると、副資材の善し悪しが全体の作りを左右してるんだが分からんようだな。
副資材省いて軽くするのがいいなら、そういう作りのところへ行って作ってもらえばいいだけ。
俺はそういう作りは好きではないからナポリやらフィレンツェ風を標榜してる店には縁はないんだろうな。
ネタだとは思うが一応マジスレすると、副資材の善し悪しが全体の作りを左右してるんだが分からんようだな。
副資材省いて軽くするのがいいなら、そういう作りのところへ行って作ってもらえばいいだけ。
俺はそういう作りは好きではないからナポリやらフィレンツェ風を標榜してる店には縁はないんだろうな。
885ノーブランドさん (ワッチョイ 67da-GzCi)
2019/11/04(月) 22:01:48.05ID:xvbG0MyK0886ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-IZm4)
2019/11/04(月) 22:05:34.16ID:QDR22uKAp >>885
パンツの値段の話でしょ?
パンツの値段の話でしょ?
887ノーブランドさん (ワッチョイ ca32-qV4/)
2019/11/04(月) 22:10:23.52ID:WSABmOjI0 パンツ単品にいくら出せる?
888ノーブランドさん (ワッチョイWW afad-umv1)
2019/11/04(月) 22:33:55.89ID:y2j6pbqp0 税別8万まで
889ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8e-ikF9)
2019/11/04(月) 23:20:08.95ID:w7x/161z0 >>884
本当はナポリでさえ薄い肩パッドはほとんどのサルトで入れてるし、芯地は薄くてもフルキャンバスがスタンダードだよ
チッチオは肩パッド省いてるらしいけど、師匠は入れてたと言ってた
なんかナポリとかフィレンツェとか曲解してる人が多そうだな
本当はナポリでさえ薄い肩パッドはほとんどのサルトで入れてるし、芯地は薄くてもフルキャンバスがスタンダードだよ
チッチオは肩パッド省いてるらしいけど、師匠は入れてたと言ってた
なんかナポリとかフィレンツェとか曲解してる人が多そうだな
890ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8e-ikF9)
2019/11/05(火) 00:23:11.85ID:1kK4ffhb0 >>880
だよね
テーラーがハリ、コシのあるウェイトのある生地を好むのはコテが効いてシルエットをキープしてくれ、仕立て易いから
柔らかく薄い生地ほど崩れ易くシルエットが決まりづらいから難しい
イタリア系はこういった薄い生地で流れるようなドレープを出すのが上手いけど、英国系はガッチリした生地で鎧のように固めた感じの方が持ち味が出ると思う
だよね
テーラーがハリ、コシのあるウェイトのある生地を好むのはコテが効いてシルエットをキープしてくれ、仕立て易いから
柔らかく薄い生地ほど崩れ易くシルエットが決まりづらいから難しい
イタリア系はこういった薄い生地で流れるようなドレープを出すのが上手いけど、英国系はガッチリした生地で鎧のように固めた感じの方が持ち味が出ると思う
891ノーブランドさん (スッップ Sdea-8Sy/)
2019/11/05(火) 08:17:06.92ID:8bNNsEOud 今までイギリス生地とイタリア生地、半々くらいの割合で作ってるけど
ネイビー系はイタリア、グレー系はイギリスが好みだな
ネイビー系はイタリア、グレー系はイギリスが好みだな
892ノーブランドさん (ワッチョイ 1b63-GzCi)
2019/11/05(火) 09:29:40.22ID:vukoK4bb0 え、ど定番のネイビー、濃グレーはHレッサー、テーラーロッジ辺りが鉄板だと思うけど
894ノーブランドさん (バッミングク MMdf-RF2L)
2019/11/05(火) 13:06:19.01ID:2+rmIZxWM リングジャケットはナポリだっけ?
895世界のきょしょー (ワッチョイ 83ad-KrIO)
2019/11/05(火) 13:31:45.49ID:LGlA+i8G0 「TOKYO匠の技」技能継承動画(紳士服熟練技能編)
やすたけ しんいちろう
安武 紳一郎
1953年生まれ
東京マイスター認定
紳士服製造特級技能士
技能グランプリ優勝
(労働大臣賞)
https://youtu.be/P7xGEoBUsMc
やすたけ しんいちろう
安武 紳一郎
1953年生まれ
東京マイスター認定
紳士服製造特級技能士
技能グランプリ優勝
(労働大臣賞)
https://youtu.be/P7xGEoBUsMc
896ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-XJr4)
2019/11/05(火) 18:49:00.78ID:QPoY1SaMp >>895
で、何を伝えたいの?
で、何を伝えたいの?
897ノーブランドさん (ワッチョイ 1b63-GzCi)
2019/11/05(火) 19:27:11.04ID:vukoK4bb0 最近の流れがイラついてる荒しだろ
898ノーブランドさん (ラクペッ MMfb-Yc4g)
2019/11/05(火) 19:54:34.56ID:mrg1wDLDM こないだ上がってきたフルオーダーのジャケット三枚裁ちのようなんですが、やはり二枚裁ちのほうが質はいいんですかね?
因みに襟は一枚襟でした。
因みに襟は一枚襟でした。
899ノーブランドさん (ワッチョイ 4f7f-qQ6b)
2019/11/05(火) 19:59:04.48ID:pDpsD/lx0 NHKのアナウンサーが、イタリーっぽいジャケットを着てる人が多い気がする。
収入良いからな、どこのジャケットだ?
収入良いからな、どこのジャケットだ?
901ノーブランドさん (スフッ Sdea-Gx75)
2019/11/05(火) 20:44:17.94ID:MTYiZeZEd902ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8e-ikF9)
2019/11/05(火) 21:48:02.35ID:Hn6irlVF0 サイバラ有りの方が合わせやすい、でも2枚でやるのがFOみたいな拘りがイタリアではあると聞いた事がある
903ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/05(火) 23:07:56.81ID:+Du643lvM シャツは細腹ありの作ってるけどジャケットはなしだな
フロントのダーツもなし
フロントのダーツもなし
904ノーブランドさん (ワッチョイWW 5f05-9e50)
2019/11/05(火) 23:21:02.06ID:HbFfxFKc0 シャツにダーツいれてると、なんか女物のシャツっぽい
905ノーブランドさん (ラクペッ MMfb-Yc4g)
2019/11/06(水) 10:44:54.00ID:kK8Jec54M 898ですが、気にするほどじゃないようですね。
次は仮縫い時なんで遅いかもしれませんが、一度テーラーに確認してみます。
次は仮縫い時なんで遅いかもしれませんが、一度テーラーに確認してみます。
906ノーブランドさん (ワッチョイWW 1bf2-Gx75)
2019/11/06(水) 12:48:46.58ID:iWM5uOSx0 いや気にするほどもなにも上に書かれている通りその店のスタイル次第でどっちが上ってことはないんだけど…
そんな非本質的なこと質問してもアホな客だなと思われるだけだよ。
そんな非本質的なこと質問してもアホな客だなと思われるだけだよ。
907ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/06(水) 12:55:20.12ID:7oadAqydM あほな客だと思われるのも華
誰でも最初はあほ、学んで上品な客に
誰でも最初はあほ、学んで上品な客に
908ノーブランドさん (スププ Sdea-NNYk)
2019/11/06(水) 13:17:58.30ID:nhp/l0lwd 1着50万って、ぼろい商売だよね。
生地の価格なんて、たかがしれてるし。
カブトはかなりもうかってるんじゃないかなあ。
都心ではなく、拠点が地方だし。
生地の価格なんて、たかがしれてるし。
カブトはかなりもうかってるんじゃないかなあ。
都心ではなく、拠点が地方だし。
909ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/06(水) 13:20:59.48ID:7oadAqydM かなりと言っても、せいぜい月200〜300万円じゃない?
オーダーしている我々の側から見ると、商売としてはとても
オーダーしている我々の側から見ると、商売としてはとても
910ノーブランドさん (ワッチョイ 1b63-GzCi)
2019/11/06(水) 13:34:23.79ID:Xu8lmef70 FOの手間隙知ってて儲かる仕事って思うのか
FOを誂えるクラスの方とは思えない
FOを誂えるクラスの方とは思えない
911ノーブランドさん (ワッチョイW 6f02-roxw)
2019/11/06(水) 13:44:05.39ID:70GLDViO0 そんな必死にマウントとらんでも
912ノーブランドさん (スプッッ Sdea-MmK/)
2019/11/06(水) 13:44:43.32ID:FHtBdnuNd むしろこの店大丈夫かなっていらん心配する
913ノーブランドさん (THW 0Hea-ikF9)
2019/11/06(水) 14:29:10.68ID:rmAwOG4IH >>899
スタイリストがついてるよ
NHKはニュースを読むのにスポーティーなジャケット、柄物、シャツで女性の選ぶオシャレ着みたいで服飾関係者からボロクソ言われてるけどね
欧米ではダークスーツのシンプルな装いが常識
スタイリストがついてるよ
NHKはニュースを読むのにスポーティーなジャケット、柄物、シャツで女性の選ぶオシャレ着みたいで服飾関係者からボロクソ言われてるけどね
欧米ではダークスーツのシンプルな装いが常識
914ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-umv1)
2019/11/06(水) 15:18:15.94ID:0gw03q81a 職人や店に対するリスペクトに欠けるやつは何やらせてもダメ
915ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-rzVQ)
2019/11/06(水) 16:44:13.24ID:4ukLAs9U0916ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/06(水) 17:34:06.49ID:Xu8lmef70917ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-IZm4)
2019/11/06(水) 21:22:49.61ID:vFpQB8Eop 下請けの職人への工賃なんて、総手縫でも5-7万程度。月で最低7着程度は縫えないと。
だが、下請けの値段なんてどこもそう変わらないのに、店によって20-50万とえらい違う。
そんなオーナーの遊び金に消えるくらいなら、無名だとしても近場のテーラーで、落ち着いて服を仕立ててもらうのがいいと思うんだが。
だが、下請けの値段なんてどこもそう変わらないのに、店によって20-50万とえらい違う。
そんなオーナーの遊び金に消えるくらいなら、無名だとしても近場のテーラーで、落ち着いて服を仕立ててもらうのがいいと思うんだが。
918ノーブランドさん (ワッチョイ 0b2c-qV4/)
2019/11/06(水) 22:16:26.93ID:I1hWhOVZ0919ノーブランドさん (ワッチョイWW dbba-BPS5)
2019/11/06(水) 22:36:19.89ID:wSkxe2Kb0 最低7着って化け物レベル(笑)
920ノーブランドさん (ワッチョイ 5f10-GzCi)
2019/11/06(水) 23:21:22.16ID:/9EYiRJU0 裕福な医者のネクタイもエルメス多いね
嫁が理由だろうか
嫁が理由だろうか
921ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-XJr4)
2019/11/06(水) 23:52:32.73ID:33nWyBb6p922ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffc-JK6E)
2019/11/07(木) 00:12:31.31ID:u0lVt9p10 総手縫いで7とか講習見に行くレベル
923ノーブランドさん (ブーイモ MM4f-Uvug)
2019/11/07(木) 00:12:49.75ID:RtTQuH6FM お医者さんがエルメスは、保守的だからだろうね
保守的な人はエルメスが好き
ゼロから始めた自分とは違うが、そういう層がいるのは理解できる
保守的な人はエルメスが好き
ゼロから始めた自分とは違うが、そういう層がいるのは理解できる
924ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-DaD1)
2019/11/07(木) 00:59:06.68ID:dalv/zF+0925ノーブランドさん (ワッチョイW fbda-pzp2)
2019/11/07(木) 06:50:03.24ID:kDQPGXtZ0 しかしスーツについて知れば知るほどネクタイはプレゼントには向かない物だと思う
物選びが難しすぎる
物選びが難しすぎる
926ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nHw2)
2019/11/07(木) 12:57:15.56ID:0+uVDF6K0927ノーブランドさん (ブーイモ MMbf-Uvug)
2019/11/07(木) 13:06:56.93ID:CZ9WZqyIM928ノーブランドさん (アウアウウー Sacf-pEHV)
2019/11/07(木) 15:22:23.45ID:8jpTdmFZa わかってる人からじゃないとネクタイは受け取りにくいな
スーツとかの相性もあるし
このスレにいるような人だとこだわりありそうだからなおさら微妙そう
スーツとかの相性もあるし
このスレにいるような人だとこだわりありそうだからなおさら微妙そう
929ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/07(木) 16:19:12.65ID:/qs7h73l0 こだわりありすぎて柔軟さに欠けるのもな〜って思う
俺以前、オレンジとブルーのレジメンタルのエルメスのネクタイを韓国人からもらって、なんでこれにしたか聞いたら、似合うと思って、って言われた
似合う以前にヤバい人になるんだけど、嬉しかったし使ってるよ
肌が黒ければ似合ったんだろうな
俺以前、オレンジとブルーのレジメンタルのエルメスのネクタイを韓国人からもらって、なんでこれにしたか聞いたら、似合うと思って、って言われた
似合う以前にヤバい人になるんだけど、嬉しかったし使ってるよ
肌が黒ければ似合ったんだろうな
930ノーブランドさん (スッップ Sdbf-bAMk)
2019/11/07(木) 16:47:38.86ID:8oNRdunVd 俺もネクタイプレゼントは嬉しいわ
手持ちのスーツとの合わせとかの先入観なく選んだものだし、ネクタイにスーツを合わせに行く逆アプローチが楽しめる
あんま使わなくてもそんなに収納困らんし
手持ちのスーツとの合わせとかの先入観なく選んだものだし、ネクタイにスーツを合わせに行く逆アプローチが楽しめる
あんま使わなくてもそんなに収納困らんし
931ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0f-3l4B)
2019/11/07(木) 16:51:37.68ID:z55d3g9fp 女からのプレゼントされるネクタイってアホな柄ばっかりで、とてもつけられない。
932ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/07(木) 17:04:25.49ID:/qs7h73l0 もし本当にアホな柄なら、あなたにそのアホな柄が似合うと思ったんだろうね
933ノーブランドさん (スップ Sdbf-SCE2)
2019/11/07(木) 17:29:45.83ID:iMm6WZFRd 以前、バーニーズで買ったというボティガのタイもらったが、ぼんやりした淡いブラウンで合うスーツがなくて、一回も使ってない。
普通に無地紺とかのほうが無難
普通に無地紺とかのほうが無難
934ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-pzp2)
2019/11/07(木) 18:24:47.11ID:JGzE5PTM0 親族からネクタイをプレゼントされたんだがあまりにも自分の好みとは違うネクタイだったので一度もつけてないな...
937ノーブランドさん (ワッチョイWW ef10-ZWQr)
2019/11/07(木) 22:34:37.50ID:p5CR6qPD0 色柄の好みはあるけど身につけられるという意味ではプレゼントとしていいのかもね
亡くなった母親が昔旅先で買ってきてくれたタイシルクのネクタイは今でもたまに使ってるな
亡くなった母親が昔旅先で買ってきてくれたタイシルクのネクタイは今でもたまに使ってるな
938ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
2019/11/07(木) 23:13:14.00ID:xiRwkHib0 亡くなった母がとかオジサン泣いてしまうよ
俺は逆に母に最近、服をプレゼントしてるわ
山本耀司が好きだって言うから
自分の服を買うよりだいぶ満足感あるね
俺は逆に母に最近、服をプレゼントしてるわ
山本耀司が好きだって言うから
自分の服を買うよりだいぶ満足感あるね
939ノーブランドさん (ワッチョイ 3b7f-vPHs)
2019/11/07(木) 23:34:46.28ID:TX92dU5z0 遊びでハウンドトゥースで作りたいなぁ。
940ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
2019/11/08(金) 01:10:44.54ID:lyfeN9Rz0 作ればいいじゃない
そしてアップしてくれたら、なおよい
と言って、僕も一度も作ったことなくて今季勧められましたが、勇気が出ず作りませんでした 笑
そしてアップしてくれたら、なおよい
と言って、僕も一度も作ったことなくて今季勧められましたが、勇気が出ず作りませんでした 笑
941ノーブランドさん (ワッチョイWW cb65-6BMf)
2019/11/08(金) 02:01:53.00ID:JvwR8Pb/0 ハウンドトゥース色にもよると思うけど結構合わせに悩む。
でもかっこいいよね〜
でもかっこいいよね〜
942ノーブランドさん (THW 0H8f-Yf5d)
2019/11/08(金) 09:05:20.72ID:356XNizQH 自分もハウンドトゥースで作りたいけど、あまりいい生地が無かったので見送った
普通の白黒で大き過ぎず小さ過ぎずの丁度良いのがツイードやカシミアだと意外になくて、ウーステッドの方が種類があるんだね
あまり人気ない柄なのかね
普通の白黒で大き過ぎず小さ過ぎずの丁度良いのがツイードやカシミアだと意外になくて、ウーステッドの方が種類があるんだね
あまり人気ない柄なのかね
943ノーブランドさん (スップ Sdbf-876s)
2019/11/08(金) 09:29:00.50ID:sRNFTbm8d たくさんジャケット作る余裕あると作りたくなるが、一張羅となるとハウンドトゥースはためらってしまいそうな塩梅なんだよね
944ノーブランドさん (THW 0H8f-Yf5d)
2019/11/08(金) 09:41:10.75ID:356XNizQH 確かにツイードならヘリンボーン、フランネルなら無地かチョークストライプの方が定番だし汎用性があるね
ガンクラブチェックはカントリー過ぎ、ハウンドトゥースの方が洒落てていいと思うんだけどね
ガンクラブチェックはカントリー過ぎ、ハウンドトゥースの方が洒落てていいと思うんだけどね
945ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-Izla)
2019/11/08(金) 09:57:11.21ID:JtBeRydu0 ドネガルやシェパード、ハウンドトゥース
これらは古典柄なので生地の質で印象がガラリと変わる
艶感は重要でないので油抜けてても悪印象にならない
ヴィンテージ等で心に刺さる生地を見つけたり紹介されたら作ると幸せになれる
これらは古典柄なので生地の質で印象がガラリと変わる
艶感は重要でないので油抜けてても悪印象にならない
ヴィンテージ等で心に刺さる生地を見つけたり紹介されたら作ると幸せになれる
946ノーブランドさん (JPW 0H7f-3l4B)
2019/11/08(金) 12:32:38.61ID:QYC40HvYH ビスポークとMTMでは測定数もかなり違うのですか?
947ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-JK6E)
2019/11/08(金) 12:53:25.93ID:FEkmxBVFd 柄で生地選ぶって良いよね
出来上がるとこれは自分の服なんだって気持ちが湧き上がって嬉しい
ビスポとかMTMの違いはお店に直接聞いたほうが良い
出来上がるとこれは自分の服なんだって気持ちが湧き上がって嬉しい
ビスポとかMTMの違いはお店に直接聞いたほうが良い
948ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/08(金) 14:09:20.29ID:JtBeRydu0 >>946
測定数も何も根本の流れが違う
MTMはゲージサンプルがありその人により合う服を選ぶ。
小さいサンプルが合うならそれを大きくする様に
大きなサンプルが合うならそれを縮める様に
実際は出すより詰める方が楽なのでより大きい方を選ぶのが普通
なのでゲージサンプルが1番見栄えが良いので弄んだ分見た目は落ちる
またアームホール等は動かせないので基本脇下に余裕があり過ぎるケースが多い
なので直立時はキレイに見えても腕を上げると身頃が吊られて見栄えも悪いし二の腕に乗っかる分重たい
ビスポーク は本人の体型から型紙を1から作る
そこからゆったりからタイトまで店主のスタイルと本人の好みで製作する
実際、白人の様にスタイルの良い日本人は少ないしビスポーク 出来る層はある程度年齢が行ってるケースが多い
そうなると体型に難があり、身体にシッカリ乗ると逆に難が強調される事もある
これを良く見せるカットやデザインが店主の腕の見せ所
測定数も何も根本の流れが違う
MTMはゲージサンプルがありその人により合う服を選ぶ。
小さいサンプルが合うならそれを大きくする様に
大きなサンプルが合うならそれを縮める様に
実際は出すより詰める方が楽なのでより大きい方を選ぶのが普通
なのでゲージサンプルが1番見栄えが良いので弄んだ分見た目は落ちる
またアームホール等は動かせないので基本脇下に余裕があり過ぎるケースが多い
なので直立時はキレイに見えても腕を上げると身頃が吊られて見栄えも悪いし二の腕に乗っかる分重たい
ビスポーク は本人の体型から型紙を1から作る
そこからゆったりからタイトまで店主のスタイルと本人の好みで製作する
実際、白人の様にスタイルの良い日本人は少ないしビスポーク 出来る層はある程度年齢が行ってるケースが多い
そうなると体型に難があり、身体にシッカリ乗ると逆に難が強調される事もある
これを良く見せるカットやデザインが店主の腕の見せ所
949ノーブランドさん (JPW 0H7f-3l4B)
2019/11/08(金) 15:05:08.12ID:BopPf1tcH >>948
詳しく教えて頂きありがとうございます
詳しく教えて頂きありがとうございます
950ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/08(金) 15:26:24.70ID:JtBeRydu0 どう致しまして
一応補足ですけど、MTMなのに平気でビスポーク を名乗る店もあります
ビスポーク の語源が話し合いって事を考えると嘘じゃ無いんですけどねw
なのでお店の人にちゃんと聞いて納得してから作る事をオススメします
一応補足ですけど、MTMなのに平気でビスポーク を名乗る店もあります
ビスポーク の語源が話し合いって事を考えると嘘じゃ無いんですけどねw
なのでお店の人にちゃんと聞いて納得してから作る事をオススメします
951ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nHw2)
2019/11/08(金) 17:41:31.97ID:cYsqkchX0 日本橋三越のビスポークサロンもスーツに関してはほとんどMTMやねw
ヘンリープールの本国縫製MTMがトランクショーの倍近い値段だけど頼む人いるのかな?
ヘンリープールの本国縫製MTMがトランクショーの倍近い値段だけど頼む人いるのかな?
952ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b7c-2fMh)
2019/11/08(金) 20:42:24.64ID:Mk7LJNby0 この前POとMTMの違いみたいな説明してる人見たけど
店によって定義違うし、そもそもPO(パターンオーダー)って和製英語だし、なんだかなーって思った。
店によって定義違うし、そもそもPO(パターンオーダー)って和製英語だし、なんだかなーって思った。
953ノーブランドさん (ワッチョイ 3b7f-vPHs)
2019/11/08(金) 23:23:07.68ID:97gM3L+x0 コートFOしました。
954737 (ワッチョイWW bb5f-876s)
2019/11/08(金) 23:39:14.43ID:Ghf7L0C20 >>952
パターン作って工場に送る時点でMTMもパターンオーダーでしかないよね
パターン作って工場に送る時点でMTMもパターンオーダーでしかないよね
955ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b7c-2fMh)
2019/11/09(土) 02:17:04.65ID:mG66wFgK0 日本語で「パターンオーダー」を英語に訳せばMTMになる、くらいの認識でいいと思う。
どっちも具体的にどこまで調整できるのかは店次第で定義は難しい。
細かく言うなら
MTM=Made to Measureは文字通り「採寸にあわせて作りますよ」って点が明文化されているから
パターンオーダーよりもより少しだけ具体的な意味を持つと思うけど、まあ大差ない。
MTO=Made to Orderという言葉もよく見るけど、これは革小物のような採寸なしのパターンオーダーでよく使われるイメージ。
どっちも具体的にどこまで調整できるのかは店次第で定義は難しい。
細かく言うなら
MTM=Made to Measureは文字通り「採寸にあわせて作りますよ」って点が明文化されているから
パターンオーダーよりもより少しだけ具体的な意味を持つと思うけど、まあ大差ない。
MTO=Made to Orderという言葉もよく見るけど、これは革小物のような採寸なしのパターンオーダーでよく使われるイメージ。
956ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
2019/11/09(土) 02:23:47.11ID:LcvaSih60 今まで作った物を夜中に色々着て比べるのが楽しみなんだけど、同じ店同じ形でも素材によって全然フィット感も着心地も違う
見た目はどれも素晴らしいが、着心地で言ったら5着作った最初と最後が格段に良くて、あとの3着はもうひとつ
生地の伸縮とか芯地とか色々な細かい差なんだろうな
見た目はどれも素晴らしいが、着心地で言ったら5着作った最初と最後が格段に良くて、あとの3着はもうひとつ
生地の伸縮とか芯地とか色々な細かい差なんだろうな
957ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
2019/11/09(土) 06:12:55.41ID:ZVHexb3/0958ノーブランドさん (ワッチョイW 8bf0-yk6C)
2019/11/09(土) 12:59:14.81ID:UikVlHGa0959ノーブランドさん (ワッチョイWW 0f63-Uvug)
2019/11/09(土) 13:05:40.61ID:7KI7KByp0960ノーブランドさん (ワッチョイWW 2bda-mLhQ)
2019/11/09(土) 13:49:50.96ID:s9o1cSbC0 フルハンドは下手のも醍醐味だったり味ってモデリストの人いってたなぁ
961ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/09(土) 14:00:17.91ID:bvTX2jay0 そうそうそうそう
ちょっと下手というか縫い目曲がってる等も味
陶芸とかもそうだろうけど、正確なら良いってもんでもない
ちょっと下手というか縫い目曲がってる等も味
陶芸とかもそうだろうけど、正確なら良いってもんでもない
962ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/09(土) 14:17:35.89ID:fZ91XXXd0 え、皮肉で言ってたんじゃないの?
確かにオレのダルクオーレも内側の縫いの雑さは笑えないレベル
確かにオレのダルクオーレも内側の縫いの雑さは笑えないレベル
963ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0f-3l4B)
2019/11/09(土) 14:29:36.22ID:1Bi8zrctp モヘア生地の時に下手な縫子に当たったら笑えない。
伸びない生地でスーツ作ったら、良し悪しがそのまま出る
伸びない生地でスーツ作ったら、良し悪しがそのまま出る
964ノーブランドさん (ワッチョイ 9f32-DaD1)
2019/11/09(土) 18:50:16.87ID:xo/0YVPy0 ドーメルはストレッチ素材に力入れてるしいつか作ってみたい
965ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-BjYd)
2019/11/10(日) 08:05:26.74ID:L/a51fcn0 ペコラ銀座と石田の両方で仕立てたことある人がいますか?
966ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
2019/11/10(日) 12:51:06.98ID:7mBFZghP0 否定はしないけどね。
でもね、同じお金を使うのなら
(技術、センスともに)もっといいテーラーがあるだろうに。
雑誌やネットの情報に踊らされてているようじゃ・・・
人生において損失だよ。
でもね、同じお金を使うのなら
(技術、センスともに)もっといいテーラーがあるだろうに。
雑誌やネットの情報に踊らされてているようじゃ・・・
人生において損失だよ。
967ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-Uvug)
2019/11/10(日) 13:15:36.57ID:YxWtik0TM 否定はしないけどと言って言外で否定し、他のお勧めも書かない
人の足を引っ張るだけが趣味の韓国人みたいな趣向の人が、趣味のいい装いをしているとは到底思えない
なお僕の考えとしては、とにかく順番に作ってみることが大事
作りと自分の相性もあるので、実際に試すのが一番いい
人の足を引っ張るだけが趣味の韓国人みたいな趣向の人が、趣味のいい装いをしているとは到底思えない
なお僕の考えとしては、とにかく順番に作ってみることが大事
作りと自分の相性もあるので、実際に試すのが一番いい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね [257926174]
- タイの30階建てビル崩壊で中国人の手抜き施工業者を逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]