X



モンクレール MONCLER 131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:35:25.56ID:WoJot2Vw0
次スレは>>970が立てて下さい。 

前スレ
モンクレール MONCLER 129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1548177375/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1563072821/
602ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:26:26.50ID:O9rLqxKD0
>>601
あれ、襟がでかくてかっこいいよな
2020/01/14(火) 20:25:18.02ID:B21Cxcnr0
ロゴがデカけりゃもっと良いね!
604ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:27:22.46ID:G/YI0VxY0
背中に盾背負ってるみたいな感じでロゴ入ってるやつほんとすき
2020/01/15(水) 08:08:19.04ID:FyE44mhE0
>>601
大谷亮平あたりが似合いそう
2020/01/15(水) 08:52:04.88ID:Z19D83wd0
>>605
違う、中村紀洋が似合う。
2020/01/15(水) 09:49:59.19ID:s+DF2Jrg0
>>606
そやなw
2020/01/15(水) 11:10:20.01ID:JbyMDs+A0
>>536
俺も紫ブランソン持ってたけど、ほぼ定価で売れた
2020/01/16(木) 19:03:59.62ID:tG7I/q1x0
麻布歩いてたらモンクラ+yeezyという組み合わせを3人も見た
流行ってんのかその組み合わせ
2020/01/16(木) 19:07:20.11ID:u9I7aG5A0
モンクラyeezyトラックパンツにバレンシアガのキャップと黒マスクよ
2020/01/16(木) 22:01:32.05ID:4ldb+rPR0
こんな時期にイージーは寒いだろ。
しかも350だろ?
2020/01/16(木) 22:10:05.84ID:XjL/1RXc0
あれ?イージーってスニーカーじゃないんだ?
2020/01/17(金) 06:27:46.45ID:FyiHT9JL0
横浜の成人式、親御さんにモンクラはなんかやたらいたぞ。娘にはいない
2020/01/17(金) 09:19:00.04ID:CdT7ohRX0
まあ、横浜wだからね。
2020/01/17(金) 09:33:08.47ID:gi4TlhdO0
>>610
韓国人と中国の成金でしょ(/_;)
2020/01/17(金) 10:33:34.58ID:usBQu1CN0
>>613
オジさんオバさんにめっちゃ流行ってるモンクレール
若者はそんなに買えない値段ですし
2020/01/17(金) 11:57:14.43ID:AjMM691L0
10万ちょっとでK2やMAYAを買えた時代が
ガキが手を出せる限界だったな
2020/01/17(金) 15:10:33.82ID:n914MNEG0
>>617
当時は今よりも若者が服や車に金かけてたからね
大学生とかでもオシャレな子はバイト頑張って買ってた
619ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:37.35ID:D17w1kQG0
ローリングストーンズコラボが60万で売れてるけど、あれ並行輸入のSALEにかかるようなデカサイズだし国内定価の半額からの更に割引で一撃30万は抜いてるのか、美味しい商売なんだな
2020/01/17(金) 20:22:51.05ID:gF7G5B030
>>619
あんた一撃ばっかり言ってるけど
転売のことしか頭にないんだな
621ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:28:08.61ID:fRcLHxbH0
一撃おじさん
622ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:17:31.32ID:SpylSbjE0
去年MVP フルアーマールイヴィトンおじさん

今年MVP(暫定) 一撃おじさん
2020/01/18(土) 20:59:26.56ID:eayZ5ra30
さっき三角タグ着けっぱなしにしてる人はじめて見たわ
624ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:11:36.15ID:lSGMGETT0
転売一撃狙うなら三角タグはとっちゃいかんからな
625ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:59:14.60ID:RsG/azE50
>>617
マヤは今でも10万ちょいで買えるやん
バイマで並行輸入品になるけどサイズもカラーも選び放題
そんだけ人気ないってことだけどね

テカテカのあの光沢が古臭い
今は光沢ないマット系のダウンが主流やからね
その点モンジュネーブルは死角なしやね
2020/01/19(日) 02:56:47.19ID:95f8A6qp0
息子がまだテカテカでしょぉがぁぁ!
627ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:39:05.58ID:rq5T5AQB0
北の国から84 で再生された
628ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:50:28.52ID:huviPyKX0
モンジュネーブルの死角は雨だろ
2020/01/19(日) 07:11:24.25ID:Q6Jlx6ib0
>>625
進次郎君も言ってたからそうかもな?
630ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:46:46.04ID:1cT29iG30
ナイロンのマット生地も、ちょっと擦っただけですぐにテカるから光沢生地よりもデリケートかもね。
モンクレールは値段に対して表皮の機能性とか耐久性が追いついてないなあー。中綿とパターニングが全て。ヘルノの方が生地は頑張ってる
2020/01/19(日) 13:54:50.03ID:3sWaY4kh0
モンクレールは第一織物の生地使ってるんだっけ?
DICROSとか生地代としてはそれなりに値は張ると思うけどね
2020/01/19(日) 14:44:13.21ID:1cT29iG30
肌触りと質感は良いから、耐久性は優先せずに、すぐに買い替えてくれれば良いと考えてるのかもね。
633ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:34.43ID:RsG/azE50
>>628
雨は防水スプレーで撥水するから凌げるよ
634ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:01:21.81ID:4L5jePCf0
>>633
あの手の生地にスプレーはしみになりそう
2020/01/19(日) 17:18:03.20ID:VnUOzV+X0
クリーニングはどこに頼んでる?みんな
636ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:10.25ID:xRY5cN0n0
ブランド物にめちゃくちゃ高い耐久性求めるもんじゃない。金持ちの道楽なんだからそこそこの耐久性で充分。だったら買わなきゃいいんだよ
2020/01/20(月) 00:43:49.97ID:qrpdHtry0
「買わなきゃいい」じゃなくて「壊れたらまた新しいのを買えばいい」
638ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:17:35.27ID:mSlFmX0I0
貧乏性でその発想にはならないから耐久性とか言ってるんだろなあ
2020/01/20(月) 08:53:19.03ID:k0GXMKxV0
ゴミ袋とワッペンでボッタくりだから叩かれるんだよ。
2020/01/20(月) 09:50:47.68ID:USMTVj070
若者「韓国人になりたい。韓国ファッション髪型を参考にします」
https://i.imgur.com/onFqIhO.jpg
https://i.imgur.com/gtDzVsq.jpg

10代、20代の若者の大半がファッションで韓国を参考にすると話題
2020/01/20(月) 10:31:58.80ID:apE79ArH0
10年とかの耐久性じゃなくて、新品おろしたてでもちょっとぶつけただけでテカるのが微妙と言いたかった
2020/01/20(月) 12:06:41.76ID:Y5KxJt+E0
偽物なんじょねーの?
今家に嫁のと合わせて7着あるけど、一部だけテカッてるのなんて一つもないな
2020/01/20(月) 12:23:05.55ID:k0GXMKxV0
まあフェイク出来るような品質だからフェイクとかわんねーだろ。
2020/01/20(月) 12:24:56.53ID:s5LKrTt30
ピッチョリ君のデザインは、マジで頭おかしいんじゃないかと思います
2020/01/20(月) 14:05:40.39ID:4Zh5NHeX0
お金を使う遊びなんだから細かい事は良いんだよ。
646ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:53:21.58ID:qYaKXXXd0
モンクレールのアウトレットでレザーダウン買った
型落ちだけど定価の半額以下で買えたから満足
2020/01/21(火) 07:02:39.15ID:vgXcRloG0
それアウトレット専用品。
2020/01/21(火) 07:28:33.56ID:YagsRHgy0
そういう風に買うものではない
2020/01/21(火) 08:09:56.22ID:kYynLzrJ0
今期こそ買おうか思ってたけど
暖かいので見送り。
コートすらたまにしか着てない。
650ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:26:02.98ID:qYaKXXXd0
>>647
んな訳
バイマで50万で販売されてるの確認した
全サイズ売り切れてるけど
2020/01/21(火) 08:43:24.35ID:j7l+ObeT0
バイマのはアウトレットで買ってくるのが普通だよ。
アバクロなんて10〜30ドルのセール品を大量に買い占めて定価以上で売ってたからボロ儲けだった10年前。
30ドルのミリジャケが3万で売れるんだから日本人ってバカだなって思ってた。
2020/01/21(火) 10:49:03.19ID:vnO9i/sf0
>>651
まさにその時代に転売で味を占めて会社にしたわ。
でも最近は思うように儲からなくなってきてる。
653ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:15:02.10ID:hBenluvd0
>>651
バイマのバイヤーが海外アウトレットで仕入れてるのかどうかオレにはわからん
インスタやツイッターの過去の投稿見てると正規店で買ってる投稿あるからアウトレット専売品でないのは確か
2020/01/21(火) 12:31:07.89ID:J7q8R98p0
円ドルの相場は変動するから30ドルが必ずしも3万より下になるとは限らないけどな
2020/01/21(火) 14:55:02.63ID:yWoWX4fr0
>>653
フィレンツェ、パリ等、海外アウトレットモールにあるのも直営店です。なのでそこで買ったものも海外正規店と書いてあるかも
2020/01/21(火) 14:58:01.42ID:yWoWX4fr0
まあアウトレットモールでない海外正規店でも日本より4割以上安いので、国内品の1-2割安(輸入税除く、関税は昨年から基本無し)程度で売ってる現地在住バイヤーの人も居そうです
2020/01/21(火) 15:08:04.48ID:7lnGScRJ0
1〜2割じゃないからね、買った値段は。
良くてアウトレット専売、全サイズ揃ってたならスーパーこぴーだと思うけど。
2020/01/21(火) 15:09:02.98ID:K4jSLtmu0
まあ常識で考えれば分かるよね。
659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:11.84ID:YLfdVjvC0
何でそんなにアウトレット専売専売言いたいのか謎
まぁ勝手に専売品買ったと思い込んでくれてたらいいけどさ…
国内のアウトレット行ったことあるなら国内正規店から型落ちしてきたモデルが半額で売ってることがザラなのわかると思うんだけど
660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:21:03.76ID:YLfdVjvC0
>>657
アウトレットでスーパー コピーの取り扱いなんかある訳ないやろ笑
2020/01/21(火) 17:54:54.32ID:K/0YKuE+0
そもそもモンクレにアウトレット専売品なんてあんの?初耳だわ
2020/01/21(火) 18:51:36.52ID:/+JnV88k0
正規店で買った物でなくてもサイトで正規品認定されれば本物と思っていい?
2020/01/21(火) 18:59:18.98ID:ub1lV8vR0
>>662
ええやん
664ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:16:21.29ID:YLfdVjvC0
>>661
そもそもないよ
モンクレ持ってないここの住民が妄想で書き込みしてる
2020/01/21(火) 19:42:34.22ID:CnzK8wFs0
そう思いたいのはヤマヤマだけどバイマだろ?コピーだよw
666ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:44:53.55ID:YLfdVjvC0
>>665
モンクレールのアウトレットで買ったって書いてるんだけど日本語読めない?
2020/01/21(火) 19:46:50.19ID:DZXOJLBt0
不人気型落ちコピー買っちゃって発狂してるな。
2020/01/21(火) 20:37:30.29ID:yWoWX4fr0
>>662
そのコードがコピーされたてのホヤホヤでなければ本物。同じコードが多数照合されると本物判定出なくなる
2020/01/22(水) 00:21:02.85ID:wtqsekwQ0
バイマとかアウトレットとか、無理して買ってるならやめときなさい
2020/01/22(水) 05:57:47.09ID:k18QYgpx0
ブティック散歩を楽しみながらの購入が良いよな。
2020/01/22(水) 07:00:52.70ID:j1QgIGsT0
アウトレットができてから着てる人が爆発的に増えた気がするけどな
中古を高い値段で買うよりはずっといいと思う
2020/01/22(水) 07:18:39.49ID:Lnb340+L0
>>669
日本代理店にぼられるのが嫌なだけ。
まあバイマじゃなくて2-3年ごとに行く欧州旅行のついでに買ってるけど、、
原地価格の1.7倍程度する日本定価に見合う内容の商品じゃ無いと思う。

販売に関わる人の人件費は欧米の方が高いし、輸送費なんて多く見積もって1着あたり数千円。
年中心部の路面店のテナント料が欧米と比較して日本だけ異様に高い訳でもなし(百貨店に無駄に沢山出店してるから、そこでテナント料が異様に高いかもしれんが)

アジア人相手に足元見ようとした連中に鴨られてるだけでしょう。
2020/01/22(水) 07:40:37.38ID:o8dF3On+0
アウトレット専売とかバイマのコピー着てドヤってるの多いからねー。
そのうちワッペンだけってのも出てくるかな。
674ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:08:16.03ID:adBX7k+y0
うん、表参道からまずモンクレ寄って、ストーンアイランド→ヘルノ→タトラスの順にまわって、ついでに散歩がてらデュペティカ寄って最後にモンクレで買ってからメシ喰って帰路に着くのが楽しいんだよ。
2020/01/22(水) 08:16:00.55ID:O2EwVxqG0
よくバイマとか そーゆー系で買えるなw
2020/01/22(水) 08:26:09.18ID:gOHJ6WGM0
>>672
バイマアウトレットをやめろと言ってるのだが

じゃあ貴方はずっと欧州で買いなさいよとしか言えない
2020/01/22(水) 08:37:21.39ID:zkxyk8r10
>>672
めっちゃ早口で言ってそう
2020/01/22(水) 08:47:34.82ID:/UixFl3j0
キムタクダウンにつられるだけあってバカばっかりだな。
679ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:00.26ID:Eea6Th320
アウトレット専売言ってるやつまだいるんだ
このスレの住人の一体何割が本当にモンクレ持ってるの?
680ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:04:49.92ID:m4pO3IpC0
>>674
時間の無駄だなぁ
それ決めてるなら最初のモンクレで買ってコンビニ弁当買って帰った方が良いよ
2020/01/22(水) 13:42:15.50ID:vhjL8NV50
まあそんなバカな買い物しないよな。オレなら2軒目のストーンアイランドで買ってランチ食べて帰るわ。
682ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:38:31.02ID:adBX7k+y0
いやいや、モンクレで買うのはほぼ決まってる前提で、敢えて他店も覗くと意外にお気に入りが見つかったりするのよ。南青山には集中してるから距離も近いしね
それで今シーズンはタトラスでも1着買ったよ。
やっぱりサイトで見るのと、現物見て実際に着てみると印象が違ったりするからね。
2020/01/22(水) 16:23:38.10ID:joasoSWu0
ダウンを着る事より南青山でダウンを物色する事でマウントとって酔ってる感じがキモい
2020/01/22(水) 22:08:40.92ID:zkJ6d7010
>>682
全く同意!
思いがけない自分にとっての良品発掘あるよな。
ヘルノ横パーキングとめて毎度のコースだわ
2020/01/22(水) 23:19:02.03ID:GaZT8yWc0
そもそも価格なんて最終的には需要と供給で決まるものだから、原価とかテナント料とか言ってるやつはちょっとずれてる。
少なくとも国内では今の価格で妥当だと思う人が多いってだけ。
686ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:01:23.71ID:GExEaNCr0
海外旅行のついでに買う人が多いよね
国内のぼったくり価格で買ったこのスレの住民がコピーや専売やら騒いでるだけで
687ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:17:18.57ID:4pGPU2LB0
いくらとかあんなもんイクラでも採れるのに高いもんな
688ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:19:57.63ID:3FepVLr40
>>686
そうそう、モンクレの海外組多いよねー
安さに惹かれて偽物掴ませられる人も多いけどね
689ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:23:31.55ID:tVjvuNhX0
>>688
正規店ならさすがに大丈夫だよな?
適当な事を言う日本人に接客されたが
2020/01/23(木) 01:37:02.75ID:yB/z3hYc0
裏で「クソ野郎」って言ってるかも。。
691ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 04:04:15.69ID:+IESDL7v0
amiのコラボ辺りまでは源流の流れを大きくは変えずにちゃんとやってたから試着する気にもなった。なんかもう今はデベロッパーがぐちゃぐちゃにした観光地みたいな感じ。
2020/01/23(木) 06:39:27.16ID:+8hIW9zE0
>>672
そんな理由でモンクレールジャパン買えない程度の懐具合ならモンクレ買うのやめれば?
仮に値段が欧州の倍でもいいんじゃね。
ハイブランドダウンに比べたらモンクレ半額。
2020/01/23(木) 07:47:42.83ID:zf02gzvV0
>>692
>>669を書いたんだけど、あなたの言う通り。それを言いたかった。
2020/01/23(木) 08:31:35.76ID:RTQ6oPQc0
>>689
どこの正規店?
アジアなら分からないなw

インドネシアで店ごとポロって店があって、店のロゴとかそっくりでラルフローレンって書いてない店があった。ショッピングバッグもほぼ同じ。
観光客が結構入ってたけどラルフローレンじゃなくて笑った。
現地で拾ったガイド曰くインドネシアポロwだってさ。
2020/01/23(木) 09:20:40.29ID:E1QY7rRI0
>>685
そうか??
以前と比較すると品切れになるモデルは一部だけど
2020/01/23(木) 09:26:35.96ID:UzmcCSLd0
こないだバリ行ったんだが空港近くにモンクレできてたな
インドネシアの正規店だしアジアならわからないとか適当書かない方がいいぞ
2020/01/23(木) 10:07:00.11ID:PK0oEl470
日本とヨーロッパの正規店舗でしか買いたくない
アジアの正規店は偽物渡して来そう
やっぱりパリとローマと東京だわ👍
698ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:24.26ID:uE9qQKgm0
国内でもNorthの看板が店内に有っても多くはNorthの正規店舗じゃないのと同じで海外で買う時には正規店舗か確認してから購入した方が良いと思う。
2020/01/23(木) 12:10:21.40ID:E1QY7rRI0
モンクレールのように各国正規店の所在地が公開されてるブランドなら事前に確認しておけばよいだけ。英語ぐらい読めるでしょ?
通りがかりで飛び込むような情弱なことをしてはいけない。
2020/01/23(木) 12:48:01.62ID:pSEEestL0
>>696
何言ってんの、空港のラゲッジ流れてくるところから偽のポーターがいる国がwww
両替はチョロまかすし白タクバンバン走ってるし、2ケツ3ケツのバイクが大挙走ってる国なのに。
交通違反もチップで見逃すしな。
2020/01/23(木) 12:55:14.24ID:zf02gzvV0
さすがにバリでは買わんわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況