皮革製品のお手入れについて語りましょう
【前スレ】
【レザー】皮革製品のお手入れスレ part19【洗濯】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549067206/l50
>>980ぐらいで次スレ建ててください
探検
【レザー】皮革製品のお手入れスレ part20【洗濯】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
2020/04/07(火) 21:51:11.13ID:nid/8Alk0466ノーブランドさん
2020/10/26(月) 19:14:12.96ID:gLeDw8l/0 ブランド料が9割だな
467ノーブランドさん
2020/10/26(月) 19:16:26.05ID:eyOhLnId0 有名なんか?
このブランド
このブランド
468ノーブランドさん
2020/10/26(月) 19:20:42.91ID:0kraWh+j0 前スレあたりで色あせた革ジャンの色補修に白髪染めどうだろうって質問してろくな回答がなかったんだが一昨日昨日と決行してみた
茶芯の濃い茶で襟肩腕とそうとうみすぼらしく色落ちしてたんだが2液まぜる白髪染め(濃い茶)で染めたら以外に普通にそめれた
銀面が剥げた部分は2度やったがいまいち染まりにくいが一応外に来て出てもいいレベルには戻った
油塗りこんで感触確かめたが特に変化はない
茶芯の濃い茶で襟肩腕とそうとうみすぼらしく色落ちしてたんだが2液まぜる白髪染め(濃い茶)で染めたら以外に普通にそめれた
銀面が剥げた部分は2度やったがいまいち染まりにくいが一応外に来て出てもいいレベルには戻った
油塗りこんで感触確かめたが特に変化はない
469ノーブランドさん
2020/10/26(月) 19:23:12.74ID:0kraWh+j0 ↑特に触った感触面で変化はない
470ノーブランドさん
2020/10/26(月) 19:30:16.14ID:eyOhLnId0 普通に色付きのクリーム塗るなり、革修理の店に補色頼めばいいだけなのに
472ノーブランドさん
2020/10/26(月) 19:53:46.73ID:gLeDw8l/0 髪の毛はケラチン
革はコラーゲン
タンパク質が違うから、染まりにくいだろうね
革はコラーゲン
タンパク質が違うから、染まりにくいだろうね
473ノーブランドさん
2020/10/26(月) 20:44:53.74ID:mWO6Jaio0 革カバンの艶出しには何が良いか聞いてるんじゃないかコンニャロー
475ノーブランドさん
2020/10/26(月) 21:26:25.95ID:R8kZsW240 >>461
1+1=3
1+1=3
477ノーブランドさん
2020/10/27(火) 09:39:51.21ID:kt/2lrbO0 で、ググってみた
デリケートクリームはあまり艶出ないから、他のにしろ
デリケートクリームはあまり艶出ないから、他のにしろ
478ノーブランドさん
2020/10/27(火) 10:44:35.70ID:qBLQLk5H0 突然ヌメ革に0.1mm位の大きさで、ラメみたいな光り方が現れたのですが、これの正体分かりますか?
480ノーブランドさん
2020/10/27(火) 12:05:56.39ID:6dj+9aAW0482ノーブランドさん
2020/10/27(火) 13:11:07.55ID:sbneipkO0483ノーブランドさん
2020/10/27(火) 13:41:14.17ID:kt/2lrbO0486ノーブランドさん
2020/10/27(火) 17:09:54.80ID:Zz/EmIAD0 >>478
元々住んでた害虫だな
元々住んでた害虫だな
488ノーブランドさん
2020/10/27(火) 18:08:05.05ID:B4PJpPHJ0 レザージャケットは着れる時期ってほんの数週間しかない
490ノーブランドさん
2020/10/27(火) 22:56:58.38ID:sbneipkO0 中に着込めば良くない?
ハイネックとか取り入れる予定
ハイネックとか取り入れる予定
491ノーブランドさん
2020/10/28(水) 07:56:43.59ID:HtULEpLw0 普通に言う革ジャンは氷点下に通用しないよw
492ノーブランドさん
2020/10/28(水) 09:43:14.37ID:ycNebGdt0 確かに革ジャンなるべく長く着たいならこの時期から少し暑くても着た方がいいね
俺は中に3枚着込むぜ
俺は中に3枚着込むぜ
493ノーブランドさん
2020/10/28(水) 11:13:54.20ID:p/N7bsvV0 革ジャンを着ると暖かいと勘違いしてる奴が多い
494ノーブランドさん
2020/10/28(水) 11:44:10.75ID:qqNa4QfF0 ダウンのライナー着てモコモコになる
495ノーブランドさん
2020/10/28(水) 13:25:10.79ID:W2FaU0ra0 防風用途で革着てインナーで保温性の高い服なら真冬でも着てる
近畿地方だが
近畿地方だが
496ノーブランドさん
2020/10/28(水) 14:41:13.09ID:mVTCEgGI0 革ジャンのしたにタイトなウインドブレーカーを一枚着るともこもこに着込まなくてもかなり温かい
497ノーブランドさん
2020/10/28(水) 15:54:36.31ID:j7GwWKYT0 自衛隊が雨の中の防寒に服の下にカッパ着るとか言ってたな
498ノーブランドさん
2020/10/28(水) 16:12:24.29ID:YAz5ZWZI0 でもダサくね?
499ノーブランドさん
2020/10/28(水) 16:39:53.03ID:HtULEpLw0 「こんな寒いのに、あの人きっと革ジャン1着しか持ってないんだよ可哀想だねお母さん」
「あんな大人にならないように一生懸命勉強するんだよ」
「うん!」
「あんな大人にならないように一生懸命勉強するんだよ」
「うん!」
500ノーブランドさん
2020/10/28(水) 17:03:48.25ID:YAz5ZWZI0 俺は冬は漆黒の黒いムートンブラックコート着てるよ
502ノーブランドさん
2020/10/29(木) 08:12:25.41ID:xeBoalmh0503ノーブランドさん
2020/10/29(木) 08:12:51.72ID:xeBoalmh0 ×飼いました
○買いました
○買いました
504ノーブランドさん
2020/10/29(木) 08:14:37.90ID:hPQS2LYu0 ユーモアセンスゼロで他人に絡むのってみっともないよねw
こういう奴って実社会じゃ煙たいだろうなあ
こういう奴って実社会じゃ煙たいだろうなあ
507ノーブランドさん
2020/10/29(木) 08:52:57.66ID:2p0msCPz0508ノーブランドさん
2020/10/29(木) 16:48:21.16ID:Se2AmhPA0 >>506
鉄板には塗らねぇよ
鉄板には塗らねぇよ
509ノーブランドさん
2020/10/29(木) 16:48:51.37ID:Se2AmhPA0 >>506
うちはお好み焼き屋じゃねぇぞ!
うちはお好み焼き屋じゃねぇぞ!
510ノーブランドさん
2020/10/29(木) 20:16:51.19ID:OXzICQAq0 エスキモーつったら森永のアイスクリームだろ??
511ノーブランドさん
2020/10/31(土) 20:57:17.26ID:yAJZthvH0 「空っぽのお腹は悪魔の遊び場」なんだってよ。
512ノーブランドさん
2020/11/02(月) 22:25:13.65ID:8yVPXVDu0 お前らはもう革ジャン着てるのか?
513ノーブランドさん
2020/11/02(月) 23:35:54.03ID:eEZul4OJ0 10月の中旬ぐらいから着てる
514ノーブランドさん
2020/11/03(火) 00:41:38.15ID:axuP0/op0 日曜遠出してバイクに乗った人沢山見たけど革ジャン率が低かったな
車の俺は革ジャン着てた
車の俺は革ジャン着てた
515ノーブランドさん
2020/11/03(火) 01:33:21.62ID:sj28U2CB0516ノーブランドさん
2020/11/03(火) 05:52:45.00ID:ItdkRJgV0 >>それはダサい
517ノーブランドさん
2020/11/03(火) 05:53:11.65ID:ItdkRJgV0 >>515
それはダサい
それはダサい
518ノーブランドさん
2020/11/03(火) 08:08:36.16ID:MvnQfBE60 それもダサい
519ノーブランドさん
2020/11/03(火) 10:53:18.35ID:313B2Sqq0 イヌイット(エスキモー)は普通に皮も着るが
脱毛処理はしていないが、そもそもアザラシの皮に毛生えてない
脱毛処理はしていないが、そもそもアザラシの皮に毛生えてない
520ノーブランドさん
2020/11/03(火) 16:42:55.13ID:MvnQfBE60521ノーブランドさん
2020/11/03(火) 17:55:38.30ID:r9EknMYh0522ノーブランドさん
2020/11/03(火) 18:07:18.55ID:euXsAxAV0 「ぬのさん」とやらを逆恨みしてTwitterやヤフオクを1日中ネチネチ掘り起こす暇があったら
自分の過去発言の至らない点を反省して、黙ってパイプでも吸って鬱ってろということだよ
他人を見下して自分は反省しないって精神が骨の髄まで染みついてるから、こんなに荒らすわけだろ
自分の過去発言の至らない点を反省して、黙ってパイプでも吸って鬱ってろということだよ
他人を見下して自分は反省しないって精神が骨の髄まで染みついてるから、こんなに荒らすわけだろ
523ノーブランドさん
2020/11/03(火) 18:41:25.37ID:ItdkRJgV0525ノーブランドさん
2020/11/04(水) 08:29:57.32ID:lrlB3kW50526ノーブランドさん
2020/11/04(水) 16:30:57.10ID:2QoGSJR80 パラブーツにアザラシの毛貼ってあるのあったじゃん
今はホースだかラビットだか知らんけど
今はホースだかラビットだか知らんけど
527ノーブランドさん
2020/11/04(水) 19:35:13.97ID:w6FJdbzf0 >>521
A-2が人間に覆い被さってバイク乗ってるようなもんか?
A-2が人間に覆い被さってバイク乗ってるようなもんか?
528ノーブランドさん
2020/11/04(水) 20:28:57.34ID:sYp0zh7F0529ノーブランドさん
2020/11/05(木) 08:32:38.85ID:qhQnQT3t0 ノンプリーツのA-2は、オールドハーレーみたいな、腰の斜め前くらいにハンドルグリップあるバイクじゃないと
背中ずり上がって大変
G-1はアクションプリーツあるから大丈夫だな
背中ずり上がって大変
G-1はアクションプリーツあるから大丈夫だな
530ノーブランドさん
2020/11/05(木) 19:28:06.32ID:O2bPKoYV0 >>529
ネイキッドのバイクにA-2着て乗ってるけど
腰が出そうで出ないぐらいでなんとか大丈夫
G-1はアクションプリーツのおかげで腰出る心配ないし
楽にライディングポジションが取れるね
ただG-1はジッパーむき出しでタンク傷つける可能性あるのと
ジッパー裏の防風ストラップがみぞおちぐらいの高さまでしかないから
ジッパーの隙間風が結構すごい
ネイキッドのバイクにA-2着て乗ってるけど
腰が出そうで出ないぐらいでなんとか大丈夫
G-1はアクションプリーツのおかげで腰出る心配ないし
楽にライディングポジションが取れるね
ただG-1はジッパーむき出しでタンク傷つける可能性あるのと
ジッパー裏の防風ストラップがみぞおちぐらいの高さまでしかないから
ジッパーの隙間風が結構すごい
531ノーブランドさん
2020/11/06(金) 08:21:04.20ID:OHisQp2L0532ノーブランドさん
2020/11/06(金) 18:39:48.82ID:0FMpronl0 トシオサカタにも見える
533ノーブランドさん
2020/11/07(土) 10:07:10.26ID:QrfjN9q70 毛玉のできまくったUNIQLOのスウェットみたい
534ノーブランドさん
2020/11/07(土) 15:18:08.04ID:95Ax4XC50535ノーブランドさん
2020/11/07(土) 18:32:03.28ID:S9KDo1Md0536ノーブランドさん
2020/11/08(日) 11:11:55.74ID:mUgjLRvF0 >>532
アホちゃいまんねん
アホちゃいまんねん
537ノーブランドさん
2020/11/08(日) 16:38:11.22ID:ky7GF74T0 PDN
538ノーブランドさん
2020/11/08(日) 16:58:44.40ID:v5FjYeSq0 馬毛ブラシと豚毛ブラシ注文した
これで革ジャン、革小物、革靴用の3セット揃う
エム・モゥブレィのブラシはドイツ製なのに手頃な値段でいいよね
これで革ジャン、革小物、革靴用の3セット揃う
エム・モゥブレィのブラシはドイツ製なのに手頃な値段でいいよね
539ノーブランドさん
2020/11/16(月) 20:43:22.65ID:kz7Tev/40 こんなドメブラのライダースを購入しました。
https://i.imgur.com/BlmN356.jpg
革の詳しい方に聞きたいのだがメンテと言うか気になる点があります。
革の色が手に付くんですよね、布やテッシュで拭けば色が付き何かと革に触れる訳で手を洗えば汚れにびびってしまいます。
革は鹿か羊か牛にしては柔らかい感じ、これはまだまた経年劣化が足りないから色が付くのか?
中古購入ながらまだまた綺麗な感じで着込んだ感じもない肘も伸びてないしジップも波打つ感じもないが
もしかして補色でもしてあったのかな?中古屋の手入れの色かとか?そんな感じで入れる必要すら感じないがオイル入れたら良いのかな?普通は手に色はに付かないよね?
革の染め方の違いですか茶色は久々に買いましたかこんなケースは初めてです。
色が付くならデニムみたいに一度洗えば良いんですかね?
一応革ジャンを洗った事はありますが、半乾きでベビーオイルを塗り軽く乾燥機でもかけて少し着丈を縮ませつつ過去には成功したけどイメージどおりになれば良いんですが、なんか面倒だしある意味冒険だ。
https://i.imgur.com/BlmN356.jpg
革の詳しい方に聞きたいのだがメンテと言うか気になる点があります。
革の色が手に付くんですよね、布やテッシュで拭けば色が付き何かと革に触れる訳で手を洗えば汚れにびびってしまいます。
革は鹿か羊か牛にしては柔らかい感じ、これはまだまた経年劣化が足りないから色が付くのか?
中古購入ながらまだまた綺麗な感じで着込んだ感じもない肘も伸びてないしジップも波打つ感じもないが
もしかして補色でもしてあったのかな?中古屋の手入れの色かとか?そんな感じで入れる必要すら感じないがオイル入れたら良いのかな?普通は手に色はに付かないよね?
革の染め方の違いですか茶色は久々に買いましたかこんなケースは初めてです。
色が付くならデニムみたいに一度洗えば良いんですかね?
一応革ジャンを洗った事はありますが、半乾きでベビーオイルを塗り軽く乾燥機でもかけて少し着丈を縮ませつつ過去には成功したけどイメージどおりになれば良いんですが、なんか面倒だしある意味冒険だ。
540ノーブランドさん
2020/11/16(月) 21:35:18.19ID:dPjVvBzV0 洗うのが手っ取り早いんじゃないの
541ノーブランドさん
2020/11/16(月) 22:33:09.22ID:tSuO7+FY0 ジッパーの所が色が違うから、そこだけマスキングして補色したのかも
ダメ元で洗うしかないんじゃないの?
ダメ元で洗うしかないんじゃないの?
542ノーブランドさん
2020/11/16(月) 22:51:53.63ID:HkaYOEaz0 エアロにメンテ頼め
大事にしたいのなら
大事にしたいのなら
543ノーブランドさん
2020/11/16(月) 22:54:54.06ID:8HERP0Jn0 やはり補色してあるんですかね?
写真は>>539腕周りとか皺がありますが、これは俺が着てからの感じで、着込んだか感がないくらいだったけれど、まずは濡れたタオルとかおしぼりで拭いてみるか、いずれ洗いたいとは思っている
写真は>>539腕周りとか皺がありますが、これは俺が着てからの感じで、着込んだか感がないくらいだったけれど、まずは濡れたタオルとかおしぼりで拭いてみるか、いずれ洗いたいとは思っている
544ノーブランドさん
2020/11/16(月) 23:01:42.86ID:Sc+Bv3R00 金属の部分が白くなってたけど磨き布じゃ落ちない
みんな研磨剤とか使うの?
みんな研磨剤とか使うの?
545ノーブランドさん
2020/11/16(月) 23:05:55.81ID:8HERP0Jn0 >>542
https://i.imgur.com/z0uwLRS.jpg
定価はいくらくらいしたのかよくわからないが中古ながら程度はまだ新しいので良い買い物したと思っています。
あとは自分なりに味をつけたいとこです、いつも黒いライダースばかりだからたまにはこんな茶色も良い
https://i.imgur.com/z0uwLRS.jpg
定価はいくらくらいしたのかよくわからないが中古ながら程度はまだ新しいので良い買い物したと思っています。
あとは自分なりに味をつけたいとこです、いつも黒いライダースばかりだからたまにはこんな茶色も良い
546ノーブランドさん
2020/11/16(月) 23:21:35.99ID:AU0C8tKM0548ノーブランドさん
2020/11/17(火) 01:23:02.05ID:xq3yaNR70 >>545
自分で洗った経験あるなら自分でやってみたらいい
エマールやボディソープで洗って茶色の水が目視できなくなるまで洗ってはすすぐ、タオルで水分を取っていくはじめは硬絞りしたタオルで吸水、最後は乾いたタオルで給水、乾いたタオルが吸水できないけど革は濡れてる状態までタオルで吸水、そしてオイル入れ、乾燥は室温暗所で扇風機弱で乾いたバスタオルを中に詰めて膨らまして乾いたバスタオルの上に置く
熱の入る乾燥機は止めよう
自分で洗った経験あるなら自分でやってみたらいい
エマールやボディソープで洗って茶色の水が目視できなくなるまで洗ってはすすぐ、タオルで水分を取っていくはじめは硬絞りしたタオルで吸水、最後は乾いたタオルで給水、乾いたタオルが吸水できないけど革は濡れてる状態までタオルで吸水、そしてオイル入れ、乾燥は室温暗所で扇風機弱で乾いたバスタオルを中に詰めて膨らまして乾いたバスタオルの上に置く
熱の入る乾燥機は止めよう
549ノーブランドさん
2020/11/17(火) 07:44:38.38ID:X74Z50Kg0 本格的に寒くなってくる前にそろそろレザージャケットは片付けようと思っているんですが気を付ける事はなんかある?
550ノーブランドさん
2020/11/17(火) 08:22:50.06ID:vontqYnz0551ノーブランドさん
2020/11/17(火) 12:47:42.60ID:g0+uDUHp0 >>548
>熱の入る乾燥機は止めよう
普通ならそう言うと思うけど、個人的には過去に666のLJM1-L洗いましてね、乾燥機を使い少し長めの着丈が良い感じに縮んで結果的に大成功したんすよ。
縮を想定しなごら乾燥機はコインランドリーの低温で10分ぐらい回し状態を見ながらやりました。
結果的に同じ革ジャン洗った方と比べても自分のが柔らかくなってた。この違いは何か?と考えたが乾燥機を使ったからではないかと指摘された、他の違いは自分は半乾きにベビーオイルを使った事ですが、他には靴に使っていたヤツしかなく、指で伸ばせるのは使いやすいと思ったから
何にせよ結果オーライなら良いのだけど。
>熱の入る乾燥機は止めよう
普通ならそう言うと思うけど、個人的には過去に666のLJM1-L洗いましてね、乾燥機を使い少し長めの着丈が良い感じに縮んで結果的に大成功したんすよ。
縮を想定しなごら乾燥機はコインランドリーの低温で10分ぐらい回し状態を見ながらやりました。
結果的に同じ革ジャン洗った方と比べても自分のが柔らかくなってた。この違いは何か?と考えたが乾燥機を使ったからではないかと指摘された、他の違いは自分は半乾きにベビーオイルを使った事ですが、他には靴に使っていたヤツしかなく、指で伸ばせるのは使いやすいと思ったから
何にせよ結果オーライなら良いのだけど。
552ノーブランドさん
2020/11/17(火) 12:53:34.11ID:g0+uDUHp0 今回のアタッチメントのブツは色が付く出るから洗いたいとこだけど、着丈も長めだからそこをまた上手く短くなれば、乾燥機は軽く水を切る感じから少しジップが波打つ感じが狙い、袖丈も長めなんですが
666時は革はステアだったが今回の革はどうなるやらでまだ思い切れてないが、なんとかなるはずだと
身幅は現状でジャストだか洗って半乾きで着て伸ばしてやるから大丈夫だろう
もともと乾燥機を使おうと考えたのは、買った時はタイトなライダースだったのだがオイルを塗り過ぎたからかガンガン汗かいて着込んだからか伸びてしまった革ジャン。
そんなライダースを縮ませたいと考えたのが始まりからだが、こちらは洗って乾燥機かけても対して変わらずだったりして。
そんな経験からどうなるかは革にもよるのでマジで冒険かなとは思うけど
666時は革はステアだったが今回の革はどうなるやらでまだ思い切れてないが、なんとかなるはずだと
身幅は現状でジャストだか洗って半乾きで着て伸ばしてやるから大丈夫だろう
もともと乾燥機を使おうと考えたのは、買った時はタイトなライダースだったのだがオイルを塗り過ぎたからかガンガン汗かいて着込んだからか伸びてしまった革ジャン。
そんなライダースを縮ませたいと考えたのが始まりからだが、こちらは洗って乾燥機かけても対して変わらずだったりして。
そんな経験からどうなるかは革にもよるのでマジで冒険かなとは思うけど
553ノーブランドさん
2020/11/17(火) 15:44:22.12ID:k+2QN5nr0 https://i.imgur.com/CjPTz2d.jpg
洗うのは最終手段として、まずは乾いた布でからぶきをしてみる事にします軍手をしてこんな感じで色が付きます、笑
洗うのは最終手段として、まずは乾いた布でからぶきをしてみる事にします軍手をしてこんな感じで色が付きます、笑
554ノーブランドさん
2020/11/17(火) 16:02:02.41ID:4kYuBPjP0555ノーブランドさん
2020/11/17(火) 16:04:53.70ID:vontqYnz0 間違い無く靴クリームだな
まあ、ウエスで3〜40分擦ってたら落ちるでしょw
まあ、ウエスで3〜40分擦ってたら落ちるでしょw
556ノーブランドさん
2020/11/17(火) 17:04:54.00ID:PEk7BMyE0557ノーブランドさん
2020/11/17(火) 17:07:25.35ID:k+2QN5nr0558ノーブランドさん
2020/11/17(火) 17:23:28.81ID:1IqyVbWE0 https://i.imgur.com/rs86t7p.jpg
このライダースの指で触ってる襟の部分
サフィールのキズ補修の塗りたくったらテカテカして
違う素材みたいになってもうたんだが
クラフト社のレザーコートマット、つや消し
ってやつ塗ったらテカテカ取れるかな?
このライダースの指で触ってる襟の部分
サフィールのキズ補修の塗りたくったらテカテカして
違う素材みたいになってもうたんだが
クラフト社のレザーコートマット、つや消し
ってやつ塗ったらテカテカ取れるかな?
559ノーブランドさん
2020/11/17(火) 17:35:26.55ID:qUdTcAMU0560ノーブランドさん
2020/11/17(火) 18:05:26.55ID:1IqyVbWE0561ノーブランドさん
2020/11/17(火) 18:56:21.04ID:4sJ8VkXJ0 何がしたいって?どう見ても色落ちを止めたい流れの話なんだけど>>552でも書いた通り。洗う事によりついでにサイジングを詰めたい、そんな考えもありますからね。
現状で何か塗る事で補色したと思われる色落ちを止め抑えるよりも、洗う方向に傾いてはいるね
洗った事ない革ジャンビギナーじゃないから、過去の経験から話しているけど、完璧にやる自信なんてないからねぇグダグダとこんな調子で申し訳ない
そうなんだよブラック以外は洗った事ないからどうなるやらって言う感じはあるし、薄めの革の不安もあるね厚めな革と違い弱そうだ
現状で何か塗る事で補色したと思われる色落ちを止め抑えるよりも、洗う方向に傾いてはいるね
洗った事ない革ジャンビギナーじゃないから、過去の経験から話しているけど、完璧にやる自信なんてないからねぇグダグダとこんな調子で申し訳ない
そうなんだよブラック以外は洗った事ないからどうなるやらって言う感じはあるし、薄めの革の不安もあるね厚めな革と違い弱そうだ
562ノーブランドさん
2020/11/17(火) 19:31:36.18ID:PF8tlB3W0 革ジャンは手を出した事無いな…
似合わないのもあるけど
似合わないのもあるけど
563ノーブランドさん
2020/11/17(火) 19:35:35.50ID:PF8tlB3W0 ワセリン系はいいよ
ラナパーとか
ラナパーとか
565ノーブランドさん
2020/11/18(水) 00:20:32.20ID:t+gz6Qoo0 めんどくさいのが現れたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及 [おっさん友の会★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る ★2 [少考さん★]
- ニチレイフーズ、冷凍食品の唐揚げや今川焼きなどを8月から値上げ。値上げ幅は8~13% [663766621]
- 【悲報】絶賛万博失敗中の大阪人「東京オリンピックは失敗した!」東京人「どこが?金メダル取って黒字でインフラ整備もやった [257926174]
- ▶安心のホロライブスレ
- 【悲報】石破、ガチで「首都移転」を進め出す!既得権益が奪われそうな百合子と上級が大発狂wxwxwwWXWXWXWXWXWXWXWXWXW [218117314]
- 【画像】童貞は絶対"6"を選ぶ騎馬戦中のJCが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【万博】IRカジノも建設スタート 吉村知事、鼻の穴を2倍にしてドヤ顔📸 [551743856]