X



リサイクルショップで買った掘り出し物は?★9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:27:29.59ID:piaC/1jj0
リサイクルショップや古着屋で買った掘り出し物を報告するスレです。
ブランド名と値段、できればショップの名前を挙げてみてください。

前スレ
リサイクルショップで買った掘り出し物は?★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209637/

リサイクルショップで買った掘り出し物は?★8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1565004538/

テンプレ

【アイテム】
【ブランド】
【値段】
【ショップ】
【感想】
2021/05/07(金) 10:01:09.86ID:3Og00Sj/0
イソ人かよ
2021/05/07(金) 13:14:09.94ID:kqQwqrfp0
ダンガリーってシャツ素材やん。
もっこりくっきりやで。
2021/05/07(金) 14:40:24.43ID:QaVGDbiL0
薄地だとシャンブレーパンツは持ってるけど汗っかきだから
汗じみ隠すのに夏は濃紺デニム履いてる。w
週明け暑いから夏用のメッシュシャツも出しとかんと
2021/05/07(金) 19:47:01.59ID:HkJNZLpD0
>>871
ゆったり穿かないとね。

シャンブレーは比較的涼しい素材なんだが
意外とウォッシュドキャンバス地の方がサラッとして
ハリがあって足に張り付かず風も抜けて快適。
10oz超えるデニム生地は暑いね。
2021/05/07(金) 19:50:41.55ID:HkJNZLpD0
あ、勝手に短パンをイメージしてた。。

それで思い出したけどシーファーラーのアメリカ製の
ダンガリーパンツを500円で見つけたけど、もっこり部分が
激しくマラ落ちしてて、恥ずかしくてダメだった記憶w
2021/05/08(土) 00:55:34.66ID:mSRqWJDX0
ドムスの照明
2021/05/09(日) 03:46:56.95ID:WidqYLvn0
セカストのどこが安いんだ売る気ねえだろって価格のしかない
キングファミリーもクソ高いし品揃えロクなもんがない
ブックオフの方が圧倒的にちょいハイブランドみたいのが安い
地域と店によるんだろうけどね
2021/05/12(水) 08:32:32.93ID:M3Ao9I870
掘り出しもんと思い買ったブランドシャツ(550円)が難ありだった。二箇所も破れがあったお(;ω; )
一箇所は前ボタン閉じれば隠れるが、もう一箇所は袖の付け根だお。詰めるしか隠せないお。
2021/05/12(水) 08:39:30.23ID:M3Ao9I870
300円なら許せるが500円は凹むお。
どうやら俺の負けだぜ、瞼閉じよう。
2021/05/12(水) 10:42:43.79ID:vfsyCzMB0
>>879
どこのシャツ?
2021/05/12(水) 12:54:22.76ID:ms9zfLQq0
>>881
Pikoだお
2021/05/12(水) 21:59:28.79ID:qxg7dZMr0
クリムゾンやな
2021/05/13(木) 00:46:15.55ID:29vg3RWa0
>>879
自分も昔、掘り出し物のオックスフォード地のBDシャツを見つけて
襟、袖、全体をチェックして買ったら、背中に2ミリ程の穴があったな…
チクチク縫って補強して目立たないように直したよ。
2021/05/13(木) 08:54:15.94ID:gEIfpsiN0
古着屋で巨大ウエストのズボン見ると笑っちゃうね。メートル級とか^^
2021/05/13(木) 17:54:17.26ID:W34Uf1Ij0
>>885
それを買って、オーバーサイズをベルトで締めてはくんだよ。
2021/05/13(木) 19:22:07.19ID:hjm+JGzv0
>>885
40インチのLLビーンのベルト買った事あるわ
ほぼ未使用、英国製のを380円で。切ってカスタム出来るしw
同じところにラルフローレン 40インチのメッシュベルトもあったから
同じ人が売ったんだろうな。ディッキーズの40インチが2本とか
同じ人が売ったんだろうと思うのがたまにあるね。
2021/05/13(木) 19:24:13.93ID:hjm+JGzv0
>>887
あ、自分のデニムのジャストは30インチくらいね。

巨漢の人はアメリカンがいいだろうね。ランズエンドとかさ。
2021/05/13(木) 20:57:20.30ID:UvLi8CNd0
今日キングファミリー行ったら、旧ロゴのユニクロがタグ付きでたくさん並んでたわ
オールドユニクロのデッドストックw
2021/05/13(木) 21:21:24.03ID:9RaN4MUq0
>>889
ユニクロのセルビッチデニムのデッドストックなんかはそのうち取り扱う古着屋が出てくると思うよ。
2021/05/14(金) 15:56:20.57ID:/7bXhYDY0
服じゃないけど定価10万以上するソファーが5000円で買えたから満足してるわ
値段が違うだけあってニトリより座り心地良い
892ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:14:56.91ID:9p3TOULc0
フランクリンマーシャルのパーカー1000円でゲット
2021/05/16(日) 01:48:39.45ID:rUMLdkgF0
>>891 オメ
>>892 オメ
2021/05/17(月) 13:53:14.01ID:ErBcxnxC0
古着屋巡りに使った電車代絶対五万超えてるわー。
さらに時間も潰れる。だんだん苦痛になってきて回数が減ってるお^^;
掘り出し物手に入れる事より、家で寛いだ時間過ごす方がいいね。
2021/05/17(月) 15:51:56.12ID:PY+qtg710
>>891
自分も16万円ぐらいする照明を2200円で買った
お気に入り
古いものだけどデザインが気に入ってる
2021/05/17(月) 16:57:36.76ID:rgOUYRB10
やっぱインテリアにもこだわりあるんだな
イームズとかカリモクが激安で買ったりしたわ
2021/05/17(月) 17:05:56.81ID:uBSJMbuf0
>>895
どんな奴か見てみたいからアップして!!
2021/05/17(月) 19:39:41.74ID:MecBYqlK0
無駄に服持ってるし、無駄に食器も持ってる(一人暮らし)。死ぬまでに使い切れるんだろうか…。
家具類は非常にシンプル。
2021/05/17(月) 19:56:16.86ID:eQ8gGQwM0
断捨離はリサイクルショップへ…w
どんなに物を所有しても、いつか手放さなくちゃいけない
2021/05/18(火) 01:23:03.99ID:aOSY9T5g0
もはや掘り出し物探すのが趣味になってる
2021/05/18(火) 03:11:37.23ID:/AkHsHfP0
>>899
ネットで売ろうよ、リサイクルショップの買い取りなんか二束三文だよw(^^)
902ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:13:03.90ID:3dm4Mwsn0
割といい場合もある
20年前にジャーナルスタンダードで買ったジャケット
オフハウスで4千買取(+キャンペーン20%)だったこともあった
ポーラテックかなんかの生地が使われてたからだと思うが
903ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:13:59.58ID:3dm4Mwsn0
定価は16,800円とかでそんないいもんじゃない
そもそもジャーナルスタンダードだし
904ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:15:18.85ID:3dm4Mwsn0
ちなみに服は状態がすごくいい&軽い服以外はリサイクルショップに売ってる
2021/05/18(火) 17:39:32.58ID:bCuyC/aF0
>>897
これ(拾い)https://i.imgur.com/o1qkVTR.jpg
2021/05/18(火) 19:45:47.81ID:Rwt/UtEz0
>>905
ドムスかいいね!!
2021/05/18(火) 19:49:35.01ID:Gz8/dwaH0
>>905
いいデザインだね
イームズは見た事あるなぁ
相場より安かったけど、さすがに2〜3万円はしてた
2021/05/18(火) 20:10:44.65ID:bCuyC/aF0
>>906
そうドムス!
物がいいのか木の部分もほとんど劣化してなくてなんかいい感じ
入店10秒でこれ買います言ったわ
909ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:50:25.48ID:WUK1s6qA0
欲しかった山葡萄のかごバッグが330円
セカストにタダ同然の値で売ってくれた持ち主さんに感謝
2021/05/19(水) 12:58:17.92ID:XgCJFAHS0
イメージが湧かん。>山葡萄のかご
2021/05/19(水) 14:02:07.40ID:RaZnAD/e0
>>909
羨ましい
たっかいよね
2021/05/19(水) 15:05:31.56ID:uEXcTEeE0
民藝やね
2021/05/19(水) 20:45:02.01ID:LPNOHQgZ0
おまいらグッドイナフは今のうちにに買い占めとけよ。来年には今の5倍で売れるからさ。
2021/05/19(水) 20:47:17.43ID:prSjch1D0
>>913
熊本のツーフェイスが勝手にプレ値で売ってるだけでしょ。
2021/05/19(水) 22:32:39.83ID:NvBAtaZj0
>>909
母親が欲しがるわぁ…
でも、虫喰いに注意ね
2021/05/19(水) 23:01:17.52ID:sFhuSwW30
美の壺のアレか
2021/05/20(木) 12:19:01.72ID:1C/Oib880
>>905
すんません!良さがよく分かりません!
まぁ価値や好みは人それぞれだが。
2021/05/20(木) 12:23:15.80ID:1C/Oib880
>>915
わらじを夏の履き物にしたくて買って暫く置いてたら、虫がわいてきてゾッとした事あるw
2021/05/20(木) 12:33:17.72ID:1C/Oib880
山葡萄バッグって死んだお婆ちゃんの物を家族が使わんから売っ払ったんじゃあ…
前の持ち主の意志を継いで大事に使うようにな。
2021/05/20(木) 12:54:07.53ID:EliLklYN0
山葡萄バッグって手入れどうすんだろ?
定期的にニスかけするのかな?
2021/05/20(木) 14:51:06.41ID:5bs2fRcE0
ブックオフバザーでブルネロクチネリのシルクコットンシャツ3千円
2021/05/20(木) 16:27:59.86ID:Hi4J53z60
ユニクロUTシリーズがコーナーでまとまって一律で捨て値みたいな値段で売られてた中にDIOR sorayamaのTシャツが1枚ポロッと並んでたのがビックリだったな
2021/05/20(木) 17:23:19.09ID:xvHJnhOT0
>>922
買ったの?
2021/05/20(木) 22:29:33.42ID:WAL4w2Xj0
>>909
母親にプレゼントすると喜ばれるよう
2021/05/20(木) 22:56:59.88ID:hGEXEbNA0
物には念が宿っている。故人が特に大事にしてた物の場合、購入者の夢に知らない人が出てくるかもねw
2021/05/20(木) 23:00:32.54ID:hGEXEbNA0
ディオールだろうがユニクロだろうがTシャツはTシャツだろ。わしは昔ハンティングワールドの着とった事あるけど。
927ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:27:43.81ID:vdwV6lxw0
NIKEのdryfit のポリだけど綿のような質感のワンポイントTいいよ
私服でも着やすいのに機能服
見た目がポリポリしてると体操着みたいで私服だときにくい
928ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:42:57.59ID:rc44TaxO0
スポーツウェアはくたびれてるの多いからなぁ
状態が良ければ試してみたい
2021/05/24(月) 16:40:58.71ID:R4X2gAmq0
ブルネロ クチネリ (東京・表参道)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693757.jpg
2021/05/24(月) 21:38:11.34ID:KLL/cUlF0
>>920
ニスとか塗ったりしたら蔓が死ぬ。

胡桃の油とかを塗る。

丸善とか文具屋や手芸屋に売ってる。
2021/05/25(火) 05:10:11.35ID:ijB41aPa0
籠にされても生きてるんかい!
2021/05/26(水) 15:35:16.41ID:35CSvl1U0
くつ下ぐらいなら僕にも買えるかな、口練り。
2021/05/26(水) 18:34:39.30ID:aWFqTb7+0
リサイクルショップのスポーツウエアは10年きてボロボロで捨てる寸前のナイキが4000とかだからすごいよなあ
2021/05/26(水) 19:50:36.88ID:bWTdSFNb0
欲しがる人が多いんだろうねw
もうスポーツウェアって末期だと思うけど…
2021/05/29(土) 22:06:37.10ID:5dBCTIgW0
掘り出し物価格では無いけどセカストでリーバイス70s BIGEデニムシャツ5000円。
古着屋で買うよか安かったから許容範囲、アメカジ古着系に力を入れてる店舗だと下手したら一万近いわ。
2021/05/30(日) 02:17:55.79ID:cLU2xJY10
初期ビッグEの襟をミシン補修したのを900円で買った事あるけど
着丈が短すぎて38でちょっとタイトだから今は着てない…
2021/06/02(水) 08:51:49.45ID:+4LALfo00
いかなる名品であろうとサイズの合わない服はゴミである。
辛うじて大きめの場合、着こなしでどうにかならない事もない。
938ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:43:46.01ID:DxwqZbJF0
5点で半額は5点探すのがむずかしい
どうしてもほしかたらなんかてきとーに雑貨買ったりするけど
2021/06/05(土) 11:48:38.74ID:hPdkx0Mv0
>>935
それは通販?それとも実地?
2021/06/05(土) 12:09:47.93ID:ULj2Hlp90
>>939
店舗、オンライン掲載はしてなかったみたい。
近所にセカスト何件かあるんだけど、最近出来た新しい店舗がアメカジ系に大した値段付けてないんだわ、そんでたまに掘り出し物がある。
逆に前からある店舗はアメカジ古着系に力を入れてて古着屋と大して変わらない値段を付けててアホかって思う、それこそmade inUSAってだけで高額買取や高値販売してる。
2021/06/05(土) 13:37:14.29ID:eBOpM1kR0
サンクス。足運ばないとやっぱダメか
2021/06/05(土) 17:08:44.69ID:TefBGZvV0
>>941
商品タグに「品質管理タグ無し」って書いてあったから本当に知識の無い店員が適当な査定したんだと思う。
そういうのはオンラインには上がらないから本当運だよね、ボタンも4thと同タイプで白タグのEだったからね。
2021/06/05(土) 19:26:10.99ID:RS6rB5Dh0
>>940
そういうコーナーがある所は総じて高いから
掘り出し物は見つからないし、足を運ばなくなるなぁ…
まぁ別の分野が安かったりする場合もあるけど
2021/06/05(土) 19:46:02.79ID:xv99rth40
>>943
本当そう、そこの店舗は色気出しちゃってリバースコーナーなんかも作っちゃってさ古着屋より高い値段付けてんの、だから買取しか利用しなくなったわ。
2021/06/05(土) 21:02:23.50ID:bT/FYKaT0
うちの近所の店舗はミリタリーとヨーロッパ古着のコーナーがある
ネルシャツに4000円とか付けてバカじゃねーのと思っていたら、案の定ほぼ売れ残ってて今はセールになってる
それでも売れてないけど
リサイクルショップ風情が勘違いも甚だしいわ
946ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:19:06.01ID:nolYgGuZ0
店入る前におにぎり食べておいてよかったわ
947ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:31:30.28ID:YlK696Sh0
やっぱ古着屋回る前には🍙オニギリ食べておく事重要よね
2021/06/06(日) 00:39:07.20ID:OoNzFfKt0
なぜオニギリ?
2021/06/07(月) 08:44:29.48ID:/Dkv7dh70
ブラウニーの古着買ったんだけと調べたらWEGOのブランドだった笑笑
2021/06/07(月) 08:47:26.47ID:/Dkv7dh70
古着ってバッチイから、お前ら店出た後は手洗いしてますか?
2021/06/07(月) 08:57:49.37ID:/Dkv7dh70
古着買うならチェーン店よな。比較的良心価格だし掘り出しもんもある。
単独店覗いたら店構えも汚ねーし狭いし見易く展示されてる訳でもないし古着なのにバカ高いし誰が買うんだこんなモンwwwと思った。
2021/06/07(月) 10:16:13.92ID:xFVgNp2t0
近所の古着屋に軍物のコート持って行ったら「だいぶくたびれてますね」と言われ買取が五百円だった。
その後店に行ったら【レア品です】と札に書かれて15000で売ってたよ。30倍かよ?って声に出して言っちゃったよ。
2021/06/07(月) 10:17:46.96ID:A9WpMi+s0
>>952
ちな、何のミリタリー ?
2021/06/07(月) 10:19:00.00ID:xFVgNp2t0
>>953
イタリア空軍のコートです
2021/06/07(月) 10:21:30.60ID:EBNTRrw60
なかなかの…
俺なら買取価格は交渉するけどね
2021/06/07(月) 10:25:13.42ID:0xdq5+gK0
安かったら、売らなきゃいいだけ
ヤフオク、メルカリで売った方がまし
2021/06/07(月) 10:42:20.18ID:/Dkv7dh70
売った物の事は忘れるんだ。
店頭価格確認するなんて未練がましいぞ。
2021/06/07(月) 10:44:45.87ID:EBNTRrw60
3.6万で売ったリーバイスが6.8万で売られてて、買う人居る?逆になんかごめんな…て思ったわ
2021/06/07(月) 10:46:26.77ID:/Dkv7dh70
952「こんなに価値のある物だったのか。買わなきゃ!」
「あれ?オレ、何してるんだろう…」
2021/06/07(月) 11:10:35.32ID:9e2qtFiR0
セカストで1000円くらいで買ったロックマウントのウエスタンシャツ、別のセカストで1200円で売れて今4000円くらいの値付けされてるぞw
他にも俺が3000円で買ったシャツが要らないから処分したら次は5000円になってた事もあったわ。
古着ブームで掘り出し物はめっきりなくなったけどアメリカ製ってだけで高価買取するバイト店員がいる店舗があるから要らない古着処分するなら今のうちにだね。
2021/06/07(月) 11:36:33.97ID:EBNTRrw60
>>960
本当にそれ!
でも調子こいて同じ店舗に売り続けると、査定がキツくなるw
勝手ながら、『バイト君よ!高く買いすぎだ!!』って指導されたと思われるww
2021/06/07(月) 11:40:51.89ID:l11w5VE+0
>>961
俺が良く売りに行く店舗も「よく来てくれるから」って査定良くしてくれるバイト君が居たんだけど、辞めちゃったのか居なくなっちゃって渋い査定する店員しか居なくなっちゃったわ。
2021/06/07(月) 18:09:46.68ID:YbXcoH/O0
セカストのオンラインストアって、どういうタイミングでクーポン配ってんのかしら?
20パーオフ来たら買いたいやつ結構あるんだけどなあ
2021/06/09(水) 12:02:05.74ID:Qd5gTH4q0
あぶない刑事フォーエバーのケース付きマージマサトモの
タグついたままのサングラスが980円で売ってたから買ってきた。
2021/06/09(水) 21:20:42.26ID:+5JcAIQg0
ウエッカム
2021/06/11(金) 08:03:33.26ID:gmVBZAJh0
衝動買いはするな。買うは易し捨てるは難し。
妥協して買ってもいけない。何故ならそれをずっと着る事になるんだぞ。
ほんまに気に入った物だけ買え。値段気にせずだ。
2021/06/11(金) 08:26:31.43ID:sIliHUhA0
むり
2021/06/11(金) 10:06:23.96ID:X4SNM4JI0
しくじりも 含めて愉し 古着道
2021/06/11(金) 11:22:58.03ID:B16vWIDV0
服なんてゴミ袋に入れて簡単に捨てられるじゃん
ちなみに破ってから捨ててる
誰かに拾われたら嫌だから
2021/06/14(月) 08:16:09.57ID:DNQ305cO0
服は100キンのなんでも切れるハサミできってウエスでホコリとかのとこをふいて捨ててる ジーパン生地も油とかを吸い込むから面白いぞ
2021/06/14(月) 12:52:01.06ID:KfHMqeLK0
捨てるときは回収ボックスに放り込んでるな
どのような形で再利用されてるやら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況