X



フェイクインポートブランド Part.11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/09/06(月) 19:39:15.91ID:xeT9VAmC0
このスレのフェイクインポートブランドの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
フェイクインポートブランド Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1619574168/
フェイクインポートブランド Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1615095340/
2022/01/10(月) 07:47:20.69ID:GBuyrCXs0
>>811
信者だと思われるのが辛いわな
2022/01/10(月) 12:55:53.97ID:CE4LFQJb0
>>802

挙げ出したらキリがないけどこのスレでよく話題に出るブランドだとこの辺かな?
勘違いしてるやつもあるかもしれん

渡辺産業
→グレンロイヤル/ジョンストンズ/ジョセフ・チーニー

グリフィン・インターナショナル
→ WHC/クロケット&ジョーンズ/ピレネックス

八木通商
→マッキントッシュ/バブアー/トラディショナル・ウェザーウェア/モンクレール/ダニエル&ボブ

アイメックス
→インバーティア/フィデリティ/キャンバー/セロ

ボーイズ
→オーシバル
814ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:22:08.44ID:e2xxohko0
ヴァンソン・エ・ミレイユ
2022/01/10(月) 22:08:45.28ID:n9ZWQf2Z0
えージョンストンズもそうなのかよ知らなかった
2022/01/10(月) 22:19:29.21ID:xWX6o8r80
Johnstons of elginはちゃんと本国で経営してて、一部製品を日本の商社が輸入してるだけだよ

普通に本国サイトにオーダーできるし、日本では取り扱いないものも色々ある
2022/01/10(月) 22:30:08.46ID:CE4LFQJb0
ごめん813だけど よく話題に出るブランドを取り扱う商社を取り敢えず列挙した感じで 全てがゾンビやビッグインジャパンという訳ではないとは思う
チーニーとかクロケットは一応ジャーミン・ストリートに店舗はあったしね

少しは議論の土台にできればと思い
紛らわしくてすんません
2022/01/10(月) 23:26:47.23ID:QJJAy/ZZ0
クロケットって日本の需要に都合良く対応するから大きくなったところだしな
2022/01/10(月) 23:31:02.63ID:QJJAy/ZZ0
ジョンストンズも商社と絡み出して戦略的にカモに向けて売り込むようになったら鬼のように値上げし始めたな
何時もの手口だけど
2022/01/10(月) 23:31:53.17ID:R4jlvEe10
>>820
ありがとう
めちゃくちゃわかりやすい
とりあえずこいつらの代理店からは
絶対に買わないっていうガイドラインができた
2022/01/10(月) 23:58:29.06ID:afelMXfP0
ジョンストンズは直営が銀座にあるやん
2022/01/11(火) 11:06:52.04ID:/EOPIUSv0
ゾンビ、ライセンス、ビックインジャパンはスレチ
ジョンストンズはワラントホルダー
本物列挙してマジでクソ紛らわしい書き込みするんじゃねえよ
2022/01/11(火) 11:18:14.67ID:ae+n+Qj30
アンデルセンアンデルセンはデザイナーが来日時にメイデンズショップでインタビュー受けてたり代理店ではないみたいだがアイメックスと深い関係がありそうだ
2022/01/11(火) 11:49:20.40ID:qkMotWgr0
>>816
昔通販したけど当時は安かったな
ぼったくり以前に原材料高もあると思う
2022/01/11(火) 11:50:39.21ID:qkMotWgr0
>>810
クイーンもまず日本の女子がアイドル的な感じで食いついたんだっけ
悪いことばかりでもないような
2022/01/11(火) 12:17:43.64ID:vv9lso0+0
>>822
じゃあお前 こことここはゾンビでここはライセンスって 次のスレの頭に貼れよ
それをやらないから 同じ話がループするんだろ
文句ばっか言って生産性のないやつだなほホント
2022/01/11(火) 12:23:18.54ID:/EOPIUSv0
>>826
調べれば1分でわかるようなことをできないお前のような無能に使う労力はない
2022/01/11(火) 16:56:58.89ID:+yhWi5Ow0
また揉めるなよ
で、タトラスってフェイク?
2022/01/11(火) 17:53:45.14ID:84Ojs0aA0
タトラスはフェイクです
2022/01/11(火) 20:47:55.76ID:9qr7KPfP0
残念もうタトラスはフェイクではありません、悔しがってくださいね
831ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/12(水) 01:07:20.77ID:Tb/cbZ+D0
デュベティカもフェイク
ムーレーもフェイク
ストーンアイランドは本物
2022/01/12(水) 12:34:04.39ID:0cPk3MKI0
>>830
「もう」フェイクじゃない?
今も昔も変わらずフェイクだよw
フェイクじゃない根拠も示せないのにww
2022/01/12(水) 14:04:08.53ID:XHP81P5r0
バカだなあ
スルーされるのが一番悔しいのに反応しちゃって残念だよ
834ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:05:22.64ID:avQc7vbO0
ばーかばーか!
835ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:36:08.06ID:mEALANkm0
商売上手というか消費者が無知なだけ
いいカモ
2022/01/12(水) 18:05:43.90ID:jTlW2NDc0
2006-07AWにてスタートを切ったイタリア・ミラノを拠点とし、ポーランド、日本の3ヵ国のコーポレイトブランドとして活動している「TATRAS(タトラス)」
だとさww
2022/01/12(水) 19:59:54.88ID:PAL8of6/0
>>832
フェイクな根拠をどうぞ(笑)
もう良質な日本ブランドですから
妬みはみっともないですよ?
2022/01/12(水) 20:25:49.73ID:wlZOCoSb0
公式で日本ブランドと明言しろや
いつまでイタリア匂わせしてんだよハゲ
悪質詐欺ブランドが
2022/01/12(水) 20:48:33.05ID:aYa3LHb80
>>837
1つ上のスレも読めない文盲なのww?
2022/01/12(水) 21:33:09.43ID:Gk2SVKp00
>>838
空気清浄機のAirdogみたいなもんか
中華なのに米国匂わせてる
2022/01/13(木) 01:34:38.19ID:ol8wMdW10
>>839
でどこがフェイクなんです?
三国のコーポレートブランドですよ?
今では日本メインになりましたが良質な製品を提供する公賓なブランドです。
売れてるからといって嫉妬はやめましょう、無駄ですよ(笑)
2022/01/13(木) 06:34:32.22ID:zzBmjAgh0
タトラスって公賓なの?
皇室も使うなんてすげーさすが王だ

眞子も着てるのかな
843ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:57:44.38ID:GuNNaJQp0
インバーティアはビッグインジャパン?
2022/01/13(木) 09:57:23.05ID:pISplgZQ0
タトラスw
2022/01/13(木) 11:57:36.71ID:PP3kDwFj0
タトラスはロゴですぐわかる分ユニクロより恥ずかしいやろ
2022/01/13(木) 12:44:50.01ID:tDslTAkq0
>>843
インバーティアが復活する10年位前にユーズドを買うにあたって少し調べた事があるが海外のファッション系掲示板で多少話題に登っていたのは見た記憶がある。けど相当マニアックな板だったので日本ほど一般的では全く無い
まあそういう意味ではビッグインジャパンかも

日本ではファッションに興味を持つ母数が大きいのでその手のマイナーな情報が真偽はともかく出回ってるよね
2022/01/13(木) 19:21:51.67ID:UJJifO/T0
インバーディアなんかは日本の企業が関わった瞬間
すぐにBEAMS中村を中心に各社からトレンドだの提案されてわかりやすかった
2022/01/13(木) 19:43:41.80ID:tFAqUsH60
これを見る限り今のインバーティアはアイメックスが復活させたゾンビという事じゃないかな
https://senken.co.jp/posts/imex-160212

成り立ちはちゃんとしてるから フェイクではないけどね
2022/01/13(木) 19:48:13.54ID:JlQMMBrd0
>>845
一昨日会社の後輩が「これ結構高かったんすよー」っ見せてくれたのがタトラスだったんだけど 不憫で何も言えんかった…w
貴重なサンプルだから 購入動機聞いとけば良かったとも思った
2022/01/13(木) 20:36:55.25ID:EdBXjBql0
>>849
聞き方が難しいやろw
2022/01/13(木) 21:47:30.70ID:H6GT62PY0
>>849
まあ世間一般の大多数の人間からみたらこんなこと考えてるおまえのほうが不憫なんだけどなw
2022/01/13(木) 21:50:04.97ID:VNbYgf+w0
このスレのノリでタトラスはフェイク云々とか話し始めたら普通の人間からしたらキモいわな
こっちのほうが特殊なんだから
2022/01/14(金) 00:40:50.76ID:A4mfEaOy0
タトラスだっせーw
2022/01/14(金) 02:08:08.98ID:JjFY/uVq0
まあどの国でも似たようなことはあるんじゃない
極度乾燥しなさいとか
855ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:40:00.11ID:Vt0LhO4s0
「英国好きで」って言っていて、ジョイックスのポールスミスの
スーツ着ていてダサッと思ったんだけど、

ポールスミスはどんな扱い?
856ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:41:03.11ID:Vt0LhO4s0
フェイクではないけど、ダサダサライセンス?
857ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:43:07.87ID:Vt0LhO4s0
あと、ビギンのブランド紹介で、マッキントッシュフィロソフィーや
トラディショナルが、英国ブランドになっていてビビったわ!
どー考えても、日本のブランド。
2022/01/14(金) 22:53:22.67ID:WEU1dEKZ0
ライセンスはライセンスだとちゃんと謳ってるから良いんじゃね?
有名なところで三陽バーバリーとか
2022/01/15(土) 00:36:18.13ID:i5oal89l0
ポールスミスは判断しづらい
日本で売ってるコレクションラインも、本国ではヨーロッパ生産なのが、日本では日本製で売られてたりする
同じといえば同じだし、違うといえば違う
2022/01/15(土) 00:37:15.39ID:i5oal89l0
ただし、多少はヨーロッパ生産のも売ってたりする
2022/01/15(土) 09:32:06.50ID:YrT66+qa0
イタリアとか海外のネットショップでもポールスミスは普通にブランドとして並べられてるよ。
ポール御大がしょっちゅう来日してるように、
ビジネスとしては日本向けかなり大きいけど。
2022/01/15(土) 10:04:24.72ID:Fjpuwzxi0
ポールスミスよりベンシャーマンの方が多くない?
2022/01/15(土) 14:31:41.56ID:l12T4gHc0
日本のポールスミスはポールスミスの皮を被った伊藤忠だよね
最近は海外展開されてるのもイギリス製は減ってきたけど 少なくともイギリスでは日本みたいにマルイに入ってる様な位置付けのブランドではないはず
2022/01/15(土) 19:22:54.34ID:JcQ4daj90
普通のライセンスラインとはまた誓う
全く同じデザイン、生地組成で、ヨーロッパ生産と日本生産がある
日本のデザインチームが作ってるのもかなりあるので、なんとも言えないポジションのブランド
2022/01/15(土) 19:41:32.59ID:too7vzeL0
なぜここでポールスミスを熱く語る?
暇なの?
2022/01/16(日) 00:24:47.08ID:yZU7+QjV0
ガルちゃんではライセンスのポールスミス大人気だよ
男に着て欲しいブランド一位や
2022/01/16(日) 05:32:25.35ID:vgjeCzlu0
ポールスミスはフェイクではないけど、日本の会社が極めて深いとこまで入り込んでるイギリスブランドだから
868ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:54:13.84ID:xqeuX8qy0
フェイクはピッティではどんな扱いなのん?
2022/01/17(月) 00:36:43.63ID:iPT7FWpT0
ピッティは日本とイタリアが組んだ金儲けブランドの展示会
2022/01/17(月) 15:14:11.39ID:lKCtQXbQ0
NHKBSの特番で戸田恵梨香がタトラス着てるわ
2022/01/17(月) 17:11:42.48ID:AYnU2HTo0
それ私物なの?
スタイリストが選んだとしたら…うーん…
2022/01/17(月) 23:57:46.42ID:kHG6ly7l0
まあスタイリストに着せられたというのが正解だろうな
2022/01/18(火) 14:08:50.73ID:cUu4Sx8Q0
え?
タトラスって普通に人気あるし
2022/01/18(火) 14:09:11.10ID:cUu4Sx8Q0
まともなインポートブランドより安いし
2022/01/18(火) 14:17:46.73ID:JjnjQXt50
人気があろうがなかろうがフェイクはフェイク、まがい物
タトラスはフェイクの王、令和最強のフェイクチャンピオン
876ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:22:35.85ID:cp37ga8y0
タトラス王
2022/01/18(火) 15:55:05.09ID:opA/OkxG0
ロードオブザタトラス
2022/01/18(火) 19:26:55.44ID:w2zeOLGu0
話題そらしお疲れ様
879ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:22:00.83ID:7dWWGm/Z0
タトラスなんて恥ずかしくて着れないよ
2022/01/18(火) 23:53:52.88ID:w2zeOLGu0
もうフェイクでもなのにタトラスに嫉妬するの本当に醜いよ
2022/01/19(水) 03:11:22.15ID:m3q20AAN0
クロムハーツですら最近は十字架すくなくなってるというのに
2022/01/19(水) 11:22:31.89ID:k6tSHSO20
タトラス店員はモンクレに嫉妬してるってマジ?
2022/01/20(木) 00:15:25.19ID:F1Er2avv0
フェイクでは無いと思うが別のスレで、「◯ジ◯ェラは日本の売上で持ってるようなもの」って書いてあったけどマジ?
まあデザイナーは差別発言で降ろされたとはいえハイブランドでデザイナーをしていたあいつだし、フェイクで無いのは確かだろうけど。
ただ日本(主にメディア)でかなり過大評価されたブランドなの?
詳しい人いる?
2022/01/20(木) 00:22:21.12ID:qpYVF//d0
○の位置間違えてない?
2022/01/20(木) 00:23:47.29ID:C1/Noc+o0
マジフェラ?
2022/01/20(木) 06:21:00.45ID:u8NgNzXk0
マルジェラって日本依存なの有名な話でしょ
本人すらも居ないし
日本で売れてついでにアジアの連中に売り付けてる
2022/01/20(木) 08:50:01.29ID:QftsG6ru0
アメリカではフューチャーという人気ラッパーがメゾンマルジェラという曲を出すぐらいには知名度あるぞ

https://youtu.be/N7y9d478ZHE
2022/01/20(木) 08:57:39.91ID:xmS64U5J0
マルジェラは川久保玲が最初に推し始めたから日本で人気あるんやろ
タトラス社員がマルジェラはフェイクとか言い出しそうだから、この辺で
2022/01/20(木) 09:36:24.89ID:qdtYrOWM0
タトラスへ粘着と嫉妬が醜いですね
2022/01/20(木) 12:39:29.70ID:QaV4DHgF0
マルジェラはまぁいろいろアレかもしれんが フェイクではないよね
…という訳で玉座にはタトラスが座り続けるのでした
2022/01/20(木) 12:50:29.48ID:c6zwJhsi0
まあリアルでタトラスはフェイク云々とかしたり顔だ語ったりなんかしても引かれるだけだしな
ファオタの扱いなんて世間じゃそんなもの
2022/01/20(木) 13:24:23.97ID:x5JhkSLa0
ここはブランドの出自の情報を共有するだけ
それ以外は個々人が好きにすればいい
893ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:31:05.85ID:pFUx/5vP0
このスレで干場という人間を知ったわw
あいつが着てるブランドの服買うの辞めるわw
ムーレーなんか買わず無難にモンクレール買っとけばよかったよ
894ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:01:18.13ID:Xp2Tc2ra0
あのライダーズおじさんね
みんなライダース言ってる中でなんで一人だけ頑なにライダーズなの?
2022/01/21(金) 08:06:35.94ID:WNRYlvsZ0
これからはティアモの時代。
https://i.imgur.com/NbIFX0W.jpg
896ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:38:17.26ID:iIKAOBTv0
アトランティックスターズってフェイクなん?
公式インスタに堂々と日本語版アカウントはこちらって書いてあるけど
インスタでもほとんど日本人の投稿しかないし
2022/01/21(金) 16:38:37.20ID:oewl2Uz50
アトランティックスターズはyooxやfarfetchにあるしフェイクではなさそうだが、ビッグインジャパンの香りがするね
898ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:04:54.76ID:DEljAI1T0
yoox farfetchにあっても干場が着たらアウト
899ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:07:51.10ID:DEljAI1T0
オフィチーネクリエイティブ
プレミアータ
ムーレー
2022/01/21(金) 21:14:29.65ID:SzxrcJ+k0
寺田の目の動きの方が嫌だわ
901ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:06:48.69ID:mC2Riaeg0
>>900
寺ちゃん可愛い
902ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:21:44.59ID:CNaB8aJh0
タトラスって、エポカウォモっぽい
ホストがよく着てるし
903ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:24:56.45ID:CNaB8aJh0
バッグは、エフクリオとステファノマーノ、ダニエルボブはフェイク。
フェリージとオロビアンコは、日本だけイタリアブランド。
904ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:31:23.77ID:CNaB8aJh0
ちなみに、ダニエル&ボブは、フェリージを日本で普及したフィーゴの元社長が
覚醒剤で捕まって、アローズに買われフィーゴから追い出された。

出所後、自分の名前を出さずにダニエル&ボブを作って、
フェリージとまったく同じ手法(高い広告費払ってビギンで特集)で
打ったブランド。
2022/01/22(土) 00:09:23.87ID:C7iKZAVq0
とにかく革製品専門のブランドに
フェイクが多いイメージ
なんか闇を感じるな
2022/01/22(土) 02:04:19.56ID:0HqR+yG80
オールデンやらも広告打って価格のつり上げとか大したこと無かったブランドを煽りまくって作り出したり
BEGINはろくなことしてない
ただの作業靴ブランドのレッドウィングを煽りまくって超ぼったくりで日本で売り付けるのにな成功した手法もよく似てる
907ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:09:26.00ID:AvBnIuuU0
>>905
エンメティだけだろ
他にあるか?
2022/01/22(土) 07:31:00.40ID:m/N0dOw+0
ホワイトハウスコックスとか?
2022/01/22(土) 07:52:50.93ID:ipR4e+gr0
ファーロはどう?
910ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:32:15.63ID:BBbFW3/J0
ファーロは日本ブランドと公言しているはず
2022/01/22(土) 08:51:31.31ID:H++tRoHJ0
このスレの主旨に沿うと

エンメティ
WHC
フェリージ
グレンロイヤル
ダニエル&ボブ

あたりは 色々と胡散臭さはあるが フェイクではないだろ

タトラス級のブランド偽装はないと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。