そろそろ季節なので立てた
秋冬の楽しみ、オーバーコートを楽しく語ろう
オーバーコート
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん
2021/10/15(金) 20:56:36.45ID:2Qf3DGAN02ノーブランドさん
2021/10/15(金) 21:01:28.79ID:msLjldUT0 ダウンライナーのステンてどう思う?
クソ寒い時には安心感ありそうだけど、モコモコして着膨れしちゃうかな
あるいはライナー無しステンをインナーダウンで乗り切るか
クソ寒い時には安心感ありそうだけど、モコモコして着膨れしちゃうかな
あるいはライナー無しステンをインナーダウンで乗り切るか
3ノーブランドさん
2021/10/15(金) 21:16:09.66ID:0fcqMm4u0 KIREDのライナー付きステンを持ってるけど、使いやすいよ
ただまあ、本格的なダウンの温かさを期待してはダメかな
ステンカラーの下にインナーダウンは試したことないけど、
多分ダサいのでは
ただまあ、本格的なダウンの温かさを期待してはダメかな
ステンカラーの下にインナーダウンは試したことないけど、
多分ダサいのでは
4ノーブランドさん
2021/10/15(金) 21:20:17.21ID:2Qf3DGAN0 王道のステンカラー
ドレッシーなチェスターフィールド
着まわしやすいアルスター
ミリタリチックで男らしい、トレンチやブリティッシュウォーム
カジュアルなポロ、ダッフルは誰でも似合う
カバート、ローデンはスポーティでありながらエレガント
その他魅力的なコート多数
ビンテージからオーダーメイドまでコートを広く深く語ろう
ドレッシーなチェスターフィールド
着まわしやすいアルスター
ミリタリチックで男らしい、トレンチやブリティッシュウォーム
カジュアルなポロ、ダッフルは誰でも似合う
カバート、ローデンはスポーティでありながらエレガント
その他魅力的なコート多数
ビンテージからオーダーメイドまでコートを広く深く語ろう
5ノーブランドさん
2021/10/15(金) 21:55:09.21ID:msLjldUT0 >>3
ありがとー
ありがとー
2021/10/15(金) 22:07:38.39ID:Oe9z2JjR0
7ノーブランドさん
2021/10/15(金) 22:36:12.16ID:0fcqMm4u0 えっ、ステンカラーの下にテイラードジャケット
などを着るのが前提じゃないの?
オレはスーツの上にさっきのダウンライナー付き
ステンカラーを着ている
ライナーでないインナーダウンはやはりモコモコするので
オススメできないと考えたよ
などを着るのが前提じゃないの?
オレはスーツの上にさっきのダウンライナー付き
ステンカラーを着ている
ライナーでないインナーダウンはやはりモコモコするので
オススメできないと考えたよ
2021/10/15(金) 22:42:58.06ID:Oe9z2JjR0
2021/10/15(金) 22:54:19.23ID:1iShqhCy0
タイロッケンだのバルマカーンだの聞き慣れない呼び方してんじゃねえぞ
12ノーブランドさん
2021/10/16(土) 07:06:12.46ID:8zd43HCI0 バルマカーンとか聴き慣れないけど、
外国のサイトで探すときにそういう言い方も知ってると便利
テーラードジャケットをsport coatと言うみたいな
外国のサイトで探すときにそういう言い方も知ってると便利
テーラードジャケットをsport coatと言うみたいな
14ノーブランドさん
2021/10/16(土) 16:00:03.91ID:iLS53KyT0 コートみたいに暖かいレスしやがって…
15ノーブランドさん
2021/10/16(土) 16:30:51.81ID:zUZCgnH00 >>12
なんでスポートコートなんだろう?
なんでスポートコートなんだろう?
16ノーブランドさん
2021/10/16(土) 16:56:53.55ID:8zd43HCI017ノーブランドさん
2021/10/16(土) 17:21:39.70ID:4eE8K5xk0 スポーティーの逆がドレッシー
カジュアルの逆がフォーマル
スポーツジャケットはスポーティーだからであってるよ。
カジュアルの逆がフォーマル
スポーツジャケットはスポーティーだからであってるよ。
18ノーブランドさん
2021/10/16(土) 17:30:56.24ID:+C9ZhPf10 リュック背負いたいねん
19ノーブランドさん
2021/10/16(土) 23:16:03.25ID:iLS53KyT0 レザーのリュックならええで
化繊はNG
化繊はNG
20ノーブランドさん
2021/10/17(日) 04:57:14.14ID:6fWqbRDa0 >>17
テーラードジャケットってドレッシーでフォーマルじゃない?
テーラードジャケットってドレッシーでフォーマルじゃない?
21ノーブランドさん
2021/10/17(日) 07:14:21.72ID:9diakrH90 >>20
そんなわけない
普通のスーツですらフォーマルとカジュアルの中間、いわゆる平服というやつ
ジーンズを街中で履く60s以降の感覚で語ってはいけない。戦前の感覚で分類されてる。
ジャケットの上だけは完全にカジュアルでスポーティー。ブレザーなどもそう。
イギリスのハンティングジャケットであるノーフォークジャケットなども完全実用着
そんなわけない
普通のスーツですらフォーマルとカジュアルの中間、いわゆる平服というやつ
ジーンズを街中で履く60s以降の感覚で語ってはいけない。戦前の感覚で分類されてる。
ジャケットの上だけは完全にカジュアルでスポーティー。ブレザーなどもそう。
イギリスのハンティングジャケットであるノーフォークジャケットなども完全実用着
22ノーブランドさん
2021/10/17(日) 07:20:10.86ID:9diakrH90 >>20
昔の人はこの格好でハンティングしたりゴルフなどのスポーツをした
https://fidmmuseum.org/wp-content/uploads/2021/02/img_603089d036751.jpg
左の人はパッチポケットなので平服のスーツよりもスポーティーでカジュアルとなる。
昔の人はこの格好でハンティングしたりゴルフなどのスポーツをした
https://fidmmuseum.org/wp-content/uploads/2021/02/img_603089d036751.jpg
左の人はパッチポケットなので平服のスーツよりもスポーティーでカジュアルとなる。
23ノーブランドさん
2021/10/17(日) 10:50:23.74ID:sCeBcQg30 カジュアルの反意語がフォーマルだからって
一気に端から端へ飛躍する人がいるが、
フォーマルと(スポーツ)カジュアルの間に
ドレススタイル(ビジネスアタイア)というカテゴリを想定しよう。
ビジネスカジュアルなんてのもそこにカテゴライズされるが
テーラードジャケットだからってけっしてフォーマルとは呼ばれない。
もいうちょいおしゃれにラグジュアリー系、モード系
なんてのもあるし。
一気に端から端へ飛躍する人がいるが、
フォーマルと(スポーツ)カジュアルの間に
ドレススタイル(ビジネスアタイア)というカテゴリを想定しよう。
ビジネスカジュアルなんてのもそこにカテゴライズされるが
テーラードジャケットだからってけっしてフォーマルとは呼ばれない。
もいうちょいおしゃれにラグジュアリー系、モード系
なんてのもあるし。
25ノーブランドさん
2021/10/17(日) 13:17:28.88ID:LAxrV0Ac0 >>22
むしろ右の人が着てるのは何スーツなんだろう
むしろ右の人が着てるのは何スーツなんだろう
26ノーブランドさん
2021/10/17(日) 14:48:01.58ID:9diakrH90 右の人はノーフォークジャケット、ベルト無しをハーフノーフォークジャケットと言ったりもするよ
あとハンティング用のコートといえばローデンコート。
今年ローデンコートを新調したので月曜から着ようかな。
あとハンティング用のコートといえばローデンコート。
今年ローデンコートを新調したので月曜から着ようかな。
27ノーブランドさん
2021/10/17(日) 15:05:38.94ID:sCeBcQg3028ノーブランドさん
2021/10/17(日) 18:02:45.53ID:ghCJZFu10 ローデンコートは実際に街中で着てる人見たことないわ
格好いいし機能的なのに流行らないよね
格好いいし機能的なのに流行らないよね
29ノーブランドさん
2021/10/17(日) 20:23:41.81ID:9diakrH9030ノーブランドさん
2021/10/18(月) 00:29:21.53ID:1EPWa4n60 リュックを背負うとなるとある程度カジュアルというなスポーティーな方がええよね?(´・ω・`)
ステンカラーとかでリュックは微妙よね?
ステンカラーとかでリュックは微妙よね?
31ノーブランドさん
2021/10/18(月) 01:05:47.68ID:vfbFgtlO0 俺ステンカラーでリュック背負ってるぞ、ナイロンはスポーティすぎるので革だけど
コートにダメージあるだろうなーと思うのでお勧めはしない
コートにダメージあるだろうなーと思うのでお勧めはしない
32ノーブランドさん
2021/10/18(月) 04:47:17.23ID:pJS9EUaT0 ツイードコートを仕立てるぜぃ
33ノーブランドさん
2021/10/18(月) 12:16:19.97ID:teGYQnZK034ノーブランドさん
2021/10/18(月) 16:11:18.82ID:cvZcxXY60 裏地のないコートってアリかな!?
袖裏地はあるので着にくいということは無い
袖裏地はあるので着にくいということは無い
35ノーブランドさん
2021/10/18(月) 16:44:42.17ID:bEJ+G9Sm0 そういうコートは普通にあると思うけど
ローデン、トレンチ、昔のバブアー、マッキンのゴム引きとか
ローデン、トレンチ、昔のバブアー、マッキンのゴム引きとか
36ノーブランドさん
2021/10/18(月) 17:43:43.81ID:LkrBsKeJ0 >>26
ローデンコートぐぐったけど、これステンカラーコートとどう違うん
ローデンコートぐぐったけど、これステンカラーコートとどう違うん
37ノーブランドさん
2021/10/18(月) 17:49:18.52ID:Xq2YnKSa0 一番わかりやすいのが、袖の付け方・ボタンかな。
38ノーブランドさん
2021/10/18(月) 18:06:47.25ID:bEJ+G9Sm0 あと背中のひだとか
一番の違いはローデンはステンカラーと違って比較的ドレッシーなコートとされていて、
アルスターコートやイングリッシュウォーマー、チェスターフィールドコートを着る場所に着て行って良いことになっている
一番の違いはローデンはステンカラーと違って比較的ドレッシーなコートとされていて、
アルスターコートやイングリッシュウォーマー、チェスターフィールドコートを着る場所に着て行って良いことになっている
39ノーブランドさん
2021/10/18(月) 18:35:37.76ID:N4RzOI2i0 >>36
出自が違う
ローデンは奇抜な見た目に反して守備範囲が広いという謎のコートだよ
ビジネスからカジュアルまでいける
丈夫なので多少雑に扱ってもおk、雨風への耐性もある
防寒性も高いわりに軽いので旅行のお供にもドゾー
欠点はどこにも売ってないこと
出自が違う
ローデンは奇抜な見た目に反して守備範囲が広いという謎のコートだよ
ビジネスからカジュアルまでいける
丈夫なので多少雑に扱ってもおk、雨風への耐性もある
防寒性も高いわりに軽いので旅行のお供にもドゾー
欠点はどこにも売ってないこと
40ノーブランドさん
2021/10/18(月) 20:25:42.11ID:pJS9EUaT0 数年前にハリスツイードのヘリンボーンで仕立てた
六万くらいで済んだ
六万くらいで済んだ
41ノーブランドさん
2021/10/18(月) 21:41:20.03ID:wWcxAh/a0 そりゃあいい買い物になったね
今度はどんなのにするの?
今度はどんなのにするの?
43ノーブランドさん
2021/10/18(月) 22:35:35.83ID:bEJ+G9Sm0 セットインスリーブならね
本来のラグランのバルマカーンではウールでも着るシーンは限られそう
本来のラグランのバルマカーンではウールでも着るシーンは限られそう
44ノーブランドさん
2021/10/18(月) 22:54:53.45ID:bEJ+G9Sm0 あのセットインスリーブのバルマカーン風オーバーコートって正式にはなんて名前なんだろ?
フランスではmanteau、つまりコートって呼ばれてるみたいだし
他のサイトでも単にオーバーコートとしか書いてないことが多い
フランスではmanteau、つまりコートって呼ばれてるみたいだし
他のサイトでも単にオーバーコートとしか書いてないことが多い
45ノーブランドさん
2021/10/19(火) 10:26:04.04ID:dntczE/Z0 セットインのトレンチだってトレンチというんだし
普通にバルマカーンでいいでしょ
海外ではそこまで呼称にこだわんないってだけでは
普通にバルマカーンでいいでしょ
海外ではそこまで呼称にこだわんないってだけでは
46ノーブランドさん
2021/10/19(火) 10:52:21.09ID:C3fyTUU70 バルマカーンのラグランだと少しカジュアル感出るけど、ウールなら余程かしこまった場でなければほぼいけるでしょう。ローデンコートもかなりカントリー感強いし、それほど守備範囲は変わらない。
47ノーブランドさん
2021/10/19(火) 11:10:35.62ID:qk74hrUJ0 シングルの場合、比翼か否かでだいぶ印象変わるね
どんなコートもぶち抜きボタンだと途端にカジュアルダウン
どんなコートもぶち抜きボタンだと途端にカジュアルダウン
48ノーブランドさん
2021/10/19(火) 11:26:56.46ID:LuU63jRy0 ローデンは革の打ち抜きでカントリー感があるが見た目の感覚と服飾的な決まり事でドレッシーだと認められてることに相関関係はない
比翼とぶち抜きも同じ事
比翼とぶち抜きでフォーマルさに差はないのでカジュアルダウンはできない。ぶち抜きにすればスポーティーにはなるかもしれないが。
比翼とぶち抜きも同じ事
比翼とぶち抜きでフォーマルさに差はないのでカジュアルダウンはできない。ぶち抜きにすればスポーティーにはなるかもしれないが。
49ノーブランドさん
2021/10/19(火) 13:58:32.88ID:dntczE/Z0 いま既成のチェスターで比翼って見ないよね
俺はオーダーしたわ
俺はオーダーしたわ
50ノーブランドさん
2021/10/19(火) 14:39:05.27ID:HSo5NET20 スポーティになるならフォーマルからカジュアルにダウンしちゃってるよ
51ノーブランドさん
2021/10/19(火) 14:55:20.94ID:Ky19vr0G0 ドレスコードを知らないのはまだしもろくに調べもせず、よく主観で議論できるな
52ノーブランドさん
2021/10/19(火) 15:52:29.98ID:LuU63jRy054ノーブランドさん
2021/10/20(水) 05:23:03.85ID:yFZV8mRK0 バルマカーンコートとかマックコートとかステンカラーコートとか、どれも完全に定着してる呼び名はないと思う
日本だとチェスターコートと対比して使ってるけど
日本だとチェスターコートと対比して使ってるけど
55ノーブランドさん
2021/10/20(水) 11:17:53.59ID:TqbPDhuh0 スタイル良くない人はチェスターとステンカラーのどっちを着た方がいいの?
57ノーブランドさん
2021/10/20(水) 12:17:42.27ID:2MMH7p+X0 スタイル良くないってのが身長的なのか肥満的なのかわからんけど
どちらにせよスタイルに自信ないならステンカラーのがいい気がする
チェスターはある程度身長あって細身じゃないとあんまカッコよく見えないと個人的感想
どちらにせよスタイルに自信ないならステンカラーのがいい気がする
チェスターはある程度身長あって細身じゃないとあんまカッコよく見えないと個人的感想
58ノーブランドさん
2021/10/20(水) 13:03:25.25ID:3n4NHQV10 トランプとかチャーチルみたいに恰幅よくチェスターを着るのもありよ
61ノーブランドさん
2021/10/20(水) 16:02:49.76ID:KD/4rDL30 それはまあ個人の感覚としかいえないな。これは黒だけどベージュならさらにスタイル良く見えると思う
Aライン
https://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?product_id=49129&network=google_u&placement=&keyword=&device=&gclid=CjwKCAjw2bmLBhBREiwAZ6ugoxTnhBvtZBv5YUmKO7JSN7h9acsaxbfRn_GvnL8udP-D560XX_Pe-RoC5_gQAvD_BwE
普通
https://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?product_id=48754&hot=on&pageno=2&display_type=&position_no=
Aライン
https://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?product_id=49129&network=google_u&placement=&keyword=&device=&gclid=CjwKCAjw2bmLBhBREiwAZ6ugoxTnhBvtZBv5YUmKO7JSN7h9acsaxbfRn_GvnL8udP-D560XX_Pe-RoC5_gQAvD_BwE
普通
https://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?product_id=48754&hot=on&pageno=2&display_type=&position_no=
62ノーブランドさん
2021/10/20(水) 16:02:56.50ID:Quti3m/f0 背が高いとぬりかべになる
63ノーブランドさん
2021/10/20(水) 20:45:17.55ID:KHqbC7dq0 >>39
奇抜って?
奇抜って?
64ノーブランドさん
2021/10/21(木) 04:20:43.45ID:76vju2Ti0 >>2
それほどモコモコしない
それほどモコモコしない
66ノーブランドさん
2021/10/21(木) 19:47:50.21ID:76vju2Ti0 明日は師走並みとか
ウールかダウンをき始めるチャンス
ウールかダウンをき始めるチャンス
67ノーブランドさん
2021/10/21(木) 19:55:38.11ID:v8kR+CBE0 しかもまた雨かよ
68ノーブランドさん
2021/10/22(金) 18:44:10.48ID:2zBGUeHF0 ツィードのオーバーコートに付いて何方か語って頂けませんでしょうか?
リーマンですが毎年冬に成ると皆一様にナイロン化繊のペラペラコートを着てる方ばかり
真っ黒の一団が会社に吸い込まれて行く情景は気持ち悪いので今年こそはウールコートそれもツィードのオーバーコートを着てみたいです。
リーマンですが毎年冬に成ると皆一様にナイロン化繊のペラペラコートを着てる方ばかり
真っ黒の一団が会社に吸い込まれて行く情景は気持ち悪いので今年こそはウールコートそれもツィードのオーバーコートを着てみたいです。
69ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:20:25.20ID:4n5o41sK0 >>68
真冬に野遊びしたりオープンカーに乗ったりするのでなければ、ツイードジャケット、ニットベスト、マフラー、手袋で必要十分だと思うが、ツイードのオーバーコートならアルスターかバルカラーあたりか
どちらも長丈で重厚に仕立てるのを勧めるが、後者をカーコート風に作るのもあり
真冬に野遊びしたりオープンカーに乗ったりするのでなければ、ツイードジャケット、ニットベスト、マフラー、手袋で必要十分だと思うが、ツイードのオーバーコートならアルスターかバルカラーあたりか
どちらも長丈で重厚に仕立てるのを勧めるが、後者をカーコート風に作るのもあり
70ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:21:43.16ID:4n5o41sK0 追記
クラシックかつ汎用性を求めるならカバートコートが一番だと思う
クラシックかつ汎用性を求めるならカバートコートが一番だと思う
71ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:23:12.24ID:FauvchtY0 こっちでも情報もらえるかもね
マルチになっちゃってすんません、とか言って聞いてみたら
ツイード TWEEDの季節★ ジャケット コート
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1634566463/
マルチになっちゃってすんません、とか言って聞いてみたら
ツイード TWEEDの季節★ ジャケット コート
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1634566463/
72ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:29:39.82ID:468JGYp00 いまだにマルチにこだわる愚物がいるのな
73ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:37:07.56ID:2zBGUeHF074ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:41:32.24ID:KV23UY180 カーコートって丈はどのくらいが適当なんだろ
75ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:44:04.34ID:FQN2Fx4A0 カーコートは必ず腿丈
76ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:44:56.93ID:KV23UY180 >>75
ありがとう
ありがとう
77ノーブランドさん
2021/10/22(金) 19:55:35.15ID:FQN2Fx4A0 ちょっと補足1900年代当時のカーコートはバーバリーのカムデンに代表されるようなモモ丈だったが
暖房や車の屋根が発達するに従ってどんどん短くなっていった。だから短いカーコートが邪道という訳ではない
初期のカーコートは冬はツイードか毛皮、夏は綿かリネン。アクセルワークとハンドル捌きのためにAラインで袖が絞れるものが多い
暖房や車の屋根が発達するに従ってどんどん短くなっていった。だから短いカーコートが邪道という訳ではない
初期のカーコートは冬はツイードか毛皮、夏は綿かリネン。アクセルワークとハンドル捌きのためにAラインで袖が絞れるものが多い
79ノーブランドさん
2021/10/22(金) 22:06:19.91ID:FQN2Fx4A080ノーブランドさん
2021/10/23(土) 11:17:20.47ID:XN+V4iEl082ノーブランドさん
2021/10/23(土) 13:45:36.95ID:XN+V4iEl0 沖縄で氷がはっただの霜がおりたの、ましてや
雪が降ったって聞いた事無かったけどな
へぇ〜、そんなに寒いのか知らなかったなあ
雪が降ったって聞いた事無かったけどな
へぇ〜、そんなに寒いのか知らなかったなあ
83ノーブランドさん
2021/10/23(土) 13:48:45.23ID:2PzDkv6G0 沖縄でヒョウが降ったニュース聞き覚えある
84ノーブランドさん
2021/10/23(土) 14:00:25.21ID:NiQPMFHX0 しっかりしたツイードジャケットはどうかするとコートいらないくらい暖かいと聞いたことはある
85ノーブランドさん
2021/10/23(土) 14:27:45.42ID:kG2/mq/V0 気温だけじゃないからな
ビル風の吹く東京の方が札幌より寒く感じるほど
ビル風の吹く東京の方が札幌より寒く感じるほど
86ノーブランドさん
2021/10/23(土) 18:26:52.47ID:ywIAaFGn0 それはない
88ノーブランドさん
2021/10/23(土) 19:30:28.27ID:1IjEf4Ho0 沖縄ってよく3月に海開きするニュースやってるけどコートっているの?
89ノーブランドさん
2021/10/23(土) 20:20:12.37ID:ywIAaFGn0 下着の上にコート
常識だろ
常識だろ
90ノーブランドさん
2021/10/23(土) 21:29:53.10ID:YWDpgqIZ0 スティアンコルのslip onというステンカラーコート買った
襟の形やシルエットがとても良い
これを愛好している人は多い気がする
襟の形やシルエットがとても良い
これを愛好している人は多い気がする
91ノーブランドさん
2021/10/23(土) 22:19:28.56ID:JCMSEEGS092ノーブランドさん
2021/10/23(土) 22:36:31.53ID:9qaiRtTn0 はて、なんやろう
逆にダブルだと意味あるの?
逆にダブルだと意味あるの?
93ノーブランドさん
2021/10/23(土) 22:41:50.37ID:OZy+Wn+G0 ダブルだと雨が内側に入るのを防ぐ意味がある
シングルでも発砲の衝撃を吸収する為ということでは意味ある
シングルでも発砲の衝撃を吸収する為ということでは意味ある
94ノーブランドさん
2021/10/23(土) 22:42:18.01ID:JCMSEEGS0 >>92
ダブルだと、ダブルの外側になっている上の隙間から水が入ってくるので、
水が入らないようにガンパッチのボタンを外してダブルの上の隙間を塞ぐ
こう言うこと
https://i.imgur.com/Xtd3Z0o.jpg
ダブルだと、ダブルの外側になっている上の隙間から水が入ってくるので、
水が入らないようにガンパッチのボタンを外してダブルの上の隙間を塞ぐ
こう言うこと
https://i.imgur.com/Xtd3Z0o.jpg
95ノーブランドさん
2021/10/23(土) 22:47:47.16ID:9qaiRtTn0 なるほどね、ありがとう
オレもトレンチでこれやるけど、このフラップの裏側にも
留めるボタンがあるから、装飾的な意味合いが強いと思ってた
オレもトレンチでこれやるけど、このフラップの裏側にも
留めるボタンがあるから、装飾的な意味合いが強いと思ってた
96ノーブランドさん
2021/10/23(土) 23:26:29.00ID:LedjVUBH0 銃のストックでも当てれば良いじゃない
97ノーブランドさん
2021/10/23(土) 23:36:44.30ID:9qaiRtTn0 まあ、そうやね
て持ってへんわい
て持ってへんわい
98ノーブランドさん
2021/10/24(日) 07:40:33.87ID:FulXH8ln0 >>84
いらないよ
いらないよ
99ノーブランドさん
2021/10/24(日) 08:56:13.60ID:FZC3i12y0 ツイードやコーデュロイのジャケットはショートコート代わりに使える
ニットベストやモールスキンのトラウザースとの併用が必要だけど
ニットベストやモールスキンのトラウザースとの併用が必要だけど
100ノーブランドさん
2021/10/24(日) 09:26:48.96ID:oB13Dm100 >>84
キャシディ八木沢店長に「これはいいヤツだ!」とほめられた割といいジャケ持ってるけど、それでもコートの方が安心感ある、真冬の長散歩には着て出たくない感じ
タフだから荒く使えるとこが好き、原木椎茸の収穫のような軽い畑仕事で着てみたりする気まぐれに
キャシディ八木沢店長に「これはいいヤツだ!」とほめられた割といいジャケ持ってるけど、それでもコートの方が安心感ある、真冬の長散歩には着て出たくない感じ
タフだから荒く使えるとこが好き、原木椎茸の収穫のような軽い畑仕事で着てみたりする気まぐれに
101ノーブランドさん
2021/10/24(日) 10:46:39.36ID:hYT9gwtF0102ノーブランドさん
2021/10/24(日) 10:54:11.08ID:Ga4G3zOg0 東京なら真冬の一番寒い日で丁度良いくらいじゃない
北国の方が幅広く使えるかな
北国の方が幅広く使えるかな
103ノーブランドさん
2021/10/24(日) 12:06:28.27ID:jWs2ilib0 ダブルじゃ難しいけど、シングルのコートなら前開けて着ればいいんじゃないの
104ノーブランドさん
2021/10/25(月) 13:38:30.85ID:skbYIlg90 >>102
道民だがスーツとオーバーコートで長時間屋外にいることはまず無く、ツイードのオーバーコートは過剰
休日に自家用車で出かける際にダウンベストにツイードハーフコートやカバーオールを着るくらい(ツイードである必然性は無いが)
道民だがスーツとオーバーコートで長時間屋外にいることはまず無く、ツイードのオーバーコートは過剰
休日に自家用車で出かける際にダウンベストにツイードハーフコートやカバーオールを着るくらい(ツイードである必然性は無いが)
105ノーブランドさん
2021/10/25(月) 18:32:01.17ID:M9UnkG0b0 ツイードコートは薄いのと厚いの持ってるが、
厚い方はまぁお察しの特性なんだが
薄い方は極端な話「薄い事」が特性だと思う
コートに必要な厚さがメルトンの類>ツイードで
薄くてもハリがあるのでセットスリーブがパリッとする
あとツイードはなんやかんや柄が多いが、
厚い物より薄い物の方が柄がいい気がするなぁ
厚い方はまぁお察しの特性なんだが
薄い方は極端な話「薄い事」が特性だと思う
コートに必要な厚さがメルトンの類>ツイードで
薄くてもハリがあるのでセットスリーブがパリッとする
あとツイードはなんやかんや柄が多いが、
厚い物より薄い物の方が柄がいい気がするなぁ
107ノーブランドさん
2021/10/25(月) 20:42:23.49ID:45vWkyG80 デイリーユースできるクラシカルなウールコートはPaletot、Covert、Lodenあたりか
108ノーブランドさん
2021/10/25(月) 20:49:43.64ID:NV7K8S+d0 アルスターもいいぞ
ところでパレトトってどんなコート?初めて聞いた
ところでパレトトってどんなコート?初めて聞いた
109ノーブランドさん
2021/10/25(月) 21:40:22.23ID:ewHE2qxU0 日本での読みはパルトーだと思うが、
現地ではまた違うかも知れんが日本では後ろがフロックコートで前がアルスターコートみたいな見た目のコート
現地ではまた違うかも知れんが日本では後ろがフロックコートで前がアルスターコートみたいな見た目のコート
110ノーブランドさん
2021/10/25(月) 21:48:29.16ID:ewHE2qxU0 前はアルスターじゃないか、ダブルのチェスターフィールドコートかな。
111ノーブランドさん
2021/10/26(火) 06:09:57.59ID:4V5jPEdO0 パルトーでググった
格好いいがとても普段着れる服ではないw
格好いいがとても普段着れる服ではないw
112ノーブランドさん
2021/10/26(火) 07:15:45.34ID:Jy9Hx7jV0 カバート、ジャケット生地のグレンチェックスポルベリーノを作って、次にと考えてるのがパルトー
用途はダークスーツ専用になってしまうだろうからと悩んで早3年
用途はダークスーツ専用になってしまうだろうからと悩んで早3年
113ノーブランドさん
2021/10/26(火) 08:34:09.94ID:h/+sXgVV0 >>112
オフ用のコート作れば?ローデンとか綿のコートとか
北イタリアのお爺さんはみんな緑のローデンコートにクリームか赤のマフラーを合わせている
イタリア人でも冬だけは他人と同じ格好でも気にならないらしい。
昔の話なので今やそんな人も死に絶えてみんなダウン着てるかな
オフ用のコート作れば?ローデンとか綿のコートとか
北イタリアのお爺さんはみんな緑のローデンコートにクリームか赤のマフラーを合わせている
イタリア人でも冬だけは他人と同じ格好でも気にならないらしい。
昔の話なので今やそんな人も死に絶えてみんなダウン着てるかな
114ノーブランドさん
2021/10/26(火) 11:16:13.19ID:vWJ3cCCW0 112の手持ちはオンオフ兼用に思えるが…
115ノーブランドさん
2021/10/26(火) 12:40:07.69ID:h/+sXgVV0 手持ちがオンオフ兼用ばかりで、パルトーもオンオフ兼用ではないけどもフォーマルでは無い中途半端な立ち位置のコートになるので、オフ専用の作れば?ということ
またはチェスターフィールドかインバネスでフォーマル専用でもいいけど、俺ならフォーマル用は作らないかな
またはチェスターフィールドかインバネスでフォーマル専用でもいいけど、俺ならフォーマル用は作らないかな
116sage
2021/10/26(火) 15:37:15.41ID:zFg0M2XX0 コートのラペル幅って意識したりしてますか??
あまり気にしなくてもいいのかな。
あまり気にしなくてもいいのかな。
119ノーブランドさん
2021/10/26(火) 18:31:18.41ID:Jy9Hx7jV0 ドイツ、イタリア、オーストリアの係争地だね
今の国境になって100年たったかたたないかくらい
用途で選んでるんじゃなくて、パルトーが欲しいけど用途が限定されるなと悩んでる
今の国境になって100年たったかたたないかくらい
用途で選んでるんじゃなくて、パルトーが欲しいけど用途が限定されるなと悩んでる
120ノーブランドさん
2021/10/26(火) 20:27:31.05ID:m6QyTSVH0 自分、コートは既成しか着たことないんだが
ここの皆さんはオーダーメイドしてるのかな
ここの皆さんはオーダーメイドしてるのかな
121ノーブランドさん
2021/10/26(火) 20:52:04.60ID:PyxNaiaP0 スーツと違って長持ちするし、既成で見なくなったクラシックなコートが好みの人にとっては投資対効果が高いんじゃ無いかな
一方でバルマカーンはパターンオーダーで良いと思うし、トレンチは既成でとか、種類によると思うけど
一方でバルマカーンはパターンオーダーで良いと思うし、トレンチは既成でとか、種類によると思うけど
122ノーブランドさん
2021/10/26(火) 21:04:46.88ID:Jy9Hx7jV0 トレンチやステンカラーコートは既製品だよ
コート以外ではスーツやドレスシャツがオーダー、ブルゾンやニットは既製品
ドレスアイテムはオーダーした方が着たときに美しいし自分の好みも反映できる
コート以外ではスーツやドレスシャツがオーダー、ブルゾンやニットは既製品
ドレスアイテムはオーダーした方が着たときに美しいし自分の好みも反映できる
123ノーブランドさん
2021/10/27(水) 05:36:39.89ID:GIXwR8220 その基準だとドレスでありステンカラーでもあるローデンはどうなるんだ
124ノーブランドさん
2021/10/27(水) 06:26:30.20ID:HmNSG7Mf0125ノーブランドさん
2021/10/27(水) 08:18:54.72ID:kWjrMzlQ0 >>123
ステンカラーではない出自も何もかも全てが違う。第一バルマカーンは本来ラグランしか存在しないし。
ローデンが貴族的なコートだとされるはチロル地方がフランツ・ヨーゼフ一世に統治されていた時に
チロルのウールは全て貴族の独占とされていて、ローデンコートもまたその流れで生まれた貴族の狩猟用のコートだから
またフランツ・ヨーゼフ1世はハプスブルク家だったのでヨーロッパ中のハプスブルク系の貴族がこのコートを着たので一気に広まった。
ステンカラーではない出自も何もかも全てが違う。第一バルマカーンは本来ラグランしか存在しないし。
ローデンが貴族的なコートだとされるはチロル地方がフランツ・ヨーゼフ一世に統治されていた時に
チロルのウールは全て貴族の独占とされていて、ローデンコートもまたその流れで生まれた貴族の狩猟用のコートだから
またフランツ・ヨーゼフ1世はハプスブルク家だったのでヨーロッパ中のハプスブルク系の貴族がこのコートを着たので一気に広まった。
126ノーブランドさん
2021/10/27(水) 08:36:27.39ID:Ol5yUt0/0 ステンカラーってアルスターカラーみたいな襟による分類だと思ってたわ
違うのか
違うのか
127ノーブランドさん
2021/10/27(水) 08:57:43.53ID:kWjrMzlQ0 ローデンコートでは無いけども、チロリアンジャケットとレザーの短パン,チロリアンハットの夏の狩猟姿のフランツ・ヨーゼフ一世
https://i.imgur.com/g3gnCI6.jpg
このチロリアンジャケットは表がクリーム色で襟の部分がローデングリーンのローデンクロスで出来ている
緑、クリーム、赤はチロリアンファッションでは鉄板の組み合わせで、今でもイタリアに行くとローデンコートにはクリームか赤のマフラーを合わせている人しか居ない
https://i.imgur.com/g3gnCI6.jpg
このチロリアンジャケットは表がクリーム色で襟の部分がローデングリーンのローデンクロスで出来ている
緑、クリーム、赤はチロリアンファッションでは鉄板の組み合わせで、今でもイタリアに行くとローデンコートにはクリームか赤のマフラーを合わせている人しか居ない
128ノーブランドさん
2021/10/27(水) 09:04:23.49ID:kWjrMzlQ0 >>126
バルマカーンは詳しくは知らんがイギリススコットランドの地名に由来する分類らしい
あと、日本で正式名はバルマカーンカラーだと言われることがあるが全くの嘘で、あの襟の形はプルシアンカラーという名前
つまりプロシアの軍服みたいな襟の形ということ。
バルマカーンは詳しくは知らんがイギリススコットランドの地名に由来する分類らしい
あと、日本で正式名はバルマカーンカラーだと言われることがあるが全くの嘘で、あの襟の形はプルシアンカラーという名前
つまりプロシアの軍服みたいな襟の形ということ。
129ノーブランドさん
2021/10/27(水) 09:05:12.63ID:kWjrMzlQ0 ごめんプロシアンカラーね。
130ノーブランドさん
2021/10/27(水) 12:30:45.70ID:EiR9O3is0 話の流れをぶった切るが
地方への転勤で車生活になったからショートコートを入用としていて、既製のピーコートを買うかマッキノーコートを仕立てるかで悩み中
上記に限らず、おすすめのショートコートあるかな?
ジャケットの上ではなくセーターやシャツ+ベストの上に着る
地方への転勤で車生活になったからショートコートを入用としていて、既製のピーコートを買うかマッキノーコートを仕立てるかで悩み中
上記に限らず、おすすめのショートコートあるかな?
ジャケットの上ではなくセーターやシャツ+ベストの上に着る
131ノーブランドさん
2021/10/27(水) 17:47:18.45ID:/kW3ZOO30 地方ってどこだよ。
寒いとこならダウンにしとけだし、車にコート着て乗るのが目的ならアクションプリーツ入れとけって話になる
寒いとこならダウンにしとけだし、車にコート着て乗るのが目的ならアクションプリーツ入れとけって話になる
132ノーブランドさん
2021/10/27(水) 19:36:30.46ID:jOaWkf5s0 コストコのマッキントッシュでどうなんでしょうか。生産国が書いてないけど、コットン、ポリエステル、キュプラで42,800だったかな。
133ノーブランドさん
2021/10/27(水) 20:32:06.48ID:GxaHrL5L0134ノーブランドさん
2021/10/27(水) 20:38:42.40ID:HmNSG7Mf0 スーツやジャケットスタイルならロングコートをあわせて乗車時には諦めて脱ぐことを受け入れられるけど、短時間の運転ほどコートを着ておきたいんだよな
俺はパターンオーダーでピーコートをマッキノーコート風に仕立てたよ
俺はパターンオーダーでピーコートをマッキノーコート風に仕立てたよ
135ノーブランドさん
2021/10/27(水) 22:09:50.66ID:NbB+7QQX0 膝下のコートで車に乗ってるよ。すぐ慣れる。
136ノーブランドさん
2021/10/27(水) 22:15:40.44ID:kWjrMzlQ0 尻がピカピカにならないか?
137ノーブランドさん
2021/10/27(水) 23:08:13.09ID:e4O/7dPR0 どうしても車でコートじゃないといけないの?
中綿入りブルゾンのほうが丈が便利じゃない?
とコートスレで言って見る。
ブルゾンじゃ腰と脚が寒いのかな
中綿入りブルゾンのほうが丈が便利じゃない?
とコートスレで言って見る。
ブルゾンじゃ腰と脚が寒いのかな
138ノーブランドさん
2021/10/28(木) 00:51:55.43ID:4oTXMK7s0 車乗るとき脱げばいいのでは?
139ノーブランドさん
2021/10/28(木) 07:22:42.26ID:MR5YIkEq0140ノーブランドさん
2021/10/28(木) 09:05:18.34ID:UGjL4ILv0 膝丈のコートならベントを全開にしたら着たまま運転できなくないかも
尻の下敷きにするのはちょっとね
尻の下敷きにするのはちょっとね
143ノーブランドさん
2021/10/28(木) 17:14:19.61ID:Rg8/g54w0 ここのレス見てグリーンのローデンに惹かれてるんだけど何処にも売ってない
皆はどこで手に入れてるの?
皆はどこで手に入れてるの?
144ノーブランドさん
2021/10/28(木) 17:45:39.22ID:DQwVWSRd0 今日本で手に入れられるのは、アメ横のリトルトレジャーか、大阪と東京にある天神山くらいじゃない
ほんとはいっぱいメーカーはあるが、日本で取扱があるのはシュナイダーだけかな
あとグッチが出してる
ほんとはいっぱいメーカーはあるが、日本で取扱があるのはシュナイダーだけかな
あとグッチが出してる
145ノーブランドさん
2021/10/28(木) 19:23:01.35ID:/dJThsPi0 古着でローデンコート買おうと思ったけど貧乏庶民の俺がローデンは何だか畏れ多くて諦めた
あれは中流階級以上の人が着るものだよな
あれは中流階級以上の人が着るものだよな
148ノーブランドさん
2021/10/28(木) 21:17:16.76ID:c53i5MVu0 ローデン着るならやっぱりライヒットフリードの生地がいいね。
ウール80アルパカ20で560gのやつ。
でも既成であれ使ってるのは多分ないから、オーダーするしかない。
ウール80アルパカ20で560gのやつ。
でも既成であれ使ってるのは多分ないから、オーダーするしかない。
150ノーブランドさん
2021/10/28(木) 21:56:44.65ID:nGjkZf6x0 朝の通勤電車で時折乗り合わせる初老の紳士がいる
ゆとりのあるツイードコートを纏って読書に耽る横顔と所作に品があり
読書するフリをしながら視線を向けてしまう
ゆとりのあるツイードコートを纏って読書に耽る横顔と所作に品があり
読書するフリをしながら視線を向けてしまう
151ノーブランドさん
2021/10/28(木) 22:19:02.43ID:DQwVWSRd0 >>148
シュナイダーのFriedrich Mantelってグレードの製品はウール85%アルパカ15%
日本で売ってるかは知らんけど。
ライヒットフリードの他はドイツのメーラーMEHLERも伝統的で良い
オーストリア最古のローデンクロスメーカーはローデンワルカー社ここは完成品も売ってたはず
ハプスブルグ家に実際納めてたのはローデンシュタイナー社
シュナイダーのFriedrich Mantelってグレードの製品はウール85%アルパカ15%
日本で売ってるかは知らんけど。
ライヒットフリードの他はドイツのメーラーMEHLERも伝統的で良い
オーストリア最古のローデンクロスメーカーはローデンワルカー社ここは完成品も売ってたはず
ハプスブルグ家に実際納めてたのはローデンシュタイナー社
152ノーブランドさん
2021/10/28(木) 22:50:20.48ID:7UHZIuEm0153ノーブランドさん
2021/10/28(木) 23:05:56.05ID:0r39NFVO0 >>150
何を読んでいたのかなウフフ
何を読んでいたのかなウフフ
154ノーブランドさん
2021/10/29(金) 00:03:26.69ID:DhvJJGcu0 谷崎潤一郎
155ノーブランドさん
2021/10/29(金) 00:11:37.93ID:aUK24WnM0 >>152
そう?西武線だけど漱石のこころ読んでるセーラー服の乙女が可愛かったウフフ
そう?西武線だけど漱石のこころ読んでるセーラー服の乙女が可愛かったウフフ
156ノーブランドさん
2021/10/29(金) 10:34:52.48ID:e2RENfTe0 https://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/60226299/?did=100088738
これ良さそうなんですが着用イメージが無いのと、裄丈が91もあって手の甲が完全に隠れそうなのが気になります
united arrowsは通販で買ったのも持っていけば直してもらえるみたいなので、返品前提で注文して気に入ったら持ち込んでフィッティング見てもらうのもありかなと思っています
もしくは似たようなので良いの何かないでしょうか(ウール、ミドル丈、テーラードカラーあたりがポイントです)
これ良さそうなんですが着用イメージが無いのと、裄丈が91もあって手の甲が完全に隠れそうなのが気になります
united arrowsは通販で買ったのも持っていけば直してもらえるみたいなので、返品前提で注文して気に入ったら持ち込んでフィッティング見てもらうのもありかなと思っています
もしくは似たようなので良いの何かないでしょうか(ウール、ミドル丈、テーラードカラーあたりがポイントです)
157ノーブランドさん
2021/10/29(金) 11:10:59.11ID:pjz4U7pa0 十万近く出すならパターンオーダーが近道だと思う
生地よりスタイルやフィッティング重視ならなおさら
生地よりスタイルやフィッティング重視ならなおさら
158ノーブランドさん
2021/10/29(金) 11:14:15.49ID:DhvJJGcu0 それ多分ビッグシルエットだからパターンオーダーって無いんじゃ無いかな?
159ノーブランドさん
2021/10/29(金) 11:41:09.77ID:e2RENfTe0 掲載画像見て良いなと思っただけで特にビッグシルエットがいいとかじゃないです
オーダーは考えてなかったですが調べてみます
オーダーは考えてなかったですが調べてみます
160ノーブランドさん
2021/10/29(金) 11:41:53.94ID:0XcWgr070161ノーブランドさん
2021/10/29(金) 12:36:14.73ID:WshzvKmB0 >>132
オンライン限定のコットン100%のやつですよね?
2月ぐらいにセールで29,800だったんで買いましたよ。
イングランド製でロロピアーナストームシステムのタグが付いてました。
裏地は袖しかなく、その他部位はストームシステムのフィルムが剥き出し状態です。
今ぐらいの季節にはちょうど良いと思いますが、冬はインナー着こまないと厳しいと思います。
オンライン限定のコットン100%のやつですよね?
2月ぐらいにセールで29,800だったんで買いましたよ。
イングランド製でロロピアーナストームシステムのタグが付いてました。
裏地は袖しかなく、その他部位はストームシステムのフィルムが剥き出し状態です。
今ぐらいの季節にはちょうど良いと思いますが、冬はインナー着こまないと厳しいと思います。
163ノーブランドさん
2021/10/29(金) 18:37:58.08ID:aUK24WnM0 >>161
ストームシステムてフィルムの剥がれがあるらしいけど、マッキンの店員によると5年は大丈夫ですだと
同じ青山のマッキン本店でゴム引きコート物色中、店員さんに「電車で座った時シワになりませんかね?」と質問したところ
「椅子に座るときはコートを脱いでください」とのこと
ストームシステムてフィルムの剥がれがあるらしいけど、マッキンの店員によると5年は大丈夫ですだと
同じ青山のマッキン本店でゴム引きコート物色中、店員さんに「電車で座った時シワになりませんかね?」と質問したところ
「椅子に座るときはコートを脱いでください」とのこと
164ノーブランドさん
2021/10/29(金) 18:44:53.89ID:tt5ZjB+b0 それはそれでコートバカ一代、って感じで好感が持てる
165161
2021/10/29(金) 18:57:50.23ID:WshzvKmB0 >>163
別ブランドのウールタイプのストームシステム持っててて、10年ぐらい着てますけど、今のところ特に問題ないですね。
初期より防水性落ちてるかもしれないですけど、完全防水までは求めてないので、あまり気にしない様にしてます。
電車などで座った際の皺は多少は出来ますね。
ただ、それよりも、コットンゴム引きのポケット部などの擦れによる色落が気に入らないので、ストームシステムなどのテック系の方が個人的には好きです。
別ブランドのウールタイプのストームシステム持っててて、10年ぐらい着てますけど、今のところ特に問題ないですね。
初期より防水性落ちてるかもしれないですけど、完全防水までは求めてないので、あまり気にしない様にしてます。
電車などで座った際の皺は多少は出来ますね。
ただ、それよりも、コットンゴム引きのポケット部などの擦れによる色落が気に入らないので、ストームシステムなどのテック系の方が個人的には好きです。
167ノーブランドさん
2021/10/29(金) 21:12:01.72ID:DhvJJGcu0 生地に凝り出したらオーダー以外選択肢はない。ウール80アルパカ20のヒマラヤローデンは高名だし新品で欲しい人もいるだろう
セミオーダーでもいいけどローデンのセミオーダーやってるところなんて限られる
セミオーダーでもいいけどローデンのセミオーダーやってるところなんて限られる
168ノーブランドさん
2021/10/30(土) 10:34:49.59ID:U5TbeiUQ0 コートのオーダーは基本的にドレスの為のものだと思うが
軍隊由来のトレンチやダッフルは既成で買った訳でしょ?ローデンは狩猟用とはいえ屋外で激しく活動する為のコートだし、当然既成の分野では
軍隊由来のトレンチやダッフルは既成で買った訳でしょ?ローデンは狩猟用とはいえ屋外で激しく活動する為のコートだし、当然既成の分野では
169ノーブランドさん
2021/10/30(土) 10:44:18.89ID:GpbM7hue0 逆にドレス一切考慮しない場合はどんなコートがいいでしょう?
テレワーク&通勤も私服ですがテーラードジャケットが好みでその上に着れるクラシックなのが欲しいんですが
今はタリアトーレのが良いなと思ってるんですが外出自体あんまりしないのでコートが必要なのかもそもそも怪しい…
テレワーク&通勤も私服ですがテーラードジャケットが好みでその上に着れるクラシックなのが欲しいんですが
今はタリアトーレのが良いなと思ってるんですが外出自体あんまりしないのでコートが必要なのかもそもそも怪しい…
170ノーブランドさん
2021/10/30(土) 11:15:55.87ID:NuLKUbHf0 ポロコートやカバートでいんじゃない
171ノーブランドさん
2021/10/30(土) 12:14:40.03ID:U5TbeiUQ0172ノーブランドさん
2021/10/30(土) 12:22:53.42ID:GpbM7hue0 ポロコート良いなと思ってましたがガタイは自信ないですね…
まぁ試着しに行って考えます
まぁ試着しに行って考えます
173ノーブランドさん
2021/10/30(土) 13:37:48.11ID:YOLsbtj90174ノーブランドさん
2021/10/30(土) 16:15:41.69ID:IBuk6QY20 >>173
オーダーしないとシルエットが出せない細身のドレスチェスター等と違って、たっぷりのAラインでステンカラーかつ動きやすい工夫が満載のローデンは既成でも十分ってこと。
貴族とかは別に関係ない。
ローデンクロスのコート自体、農民の粗末な普段着が由来だからね。
何よりもローデンコートをオーダーで受けてくれる店が珍しい。
オーダーしないとシルエットが出せない細身のドレスチェスター等と違って、たっぷりのAラインでステンカラーかつ動きやすい工夫が満載のローデンは既成でも十分ってこと。
貴族とかは別に関係ない。
ローデンクロスのコート自体、農民の粗末な普段着が由来だからね。
何よりもローデンコートをオーダーで受けてくれる店が珍しい。
175ノーブランドさん
2021/10/30(土) 18:23:21.28ID:/CchYpGG0 屋外用=既製品
作り的に既製品で十分
オーダーできるところが珍しい
論点が二転三転して説得力がないな
オーダーしたい人にはさせとけばいいじゃない
何をムキになってんだか
作り的に既製品で十分
オーダーできるところが珍しい
論点が二転三転して説得力がないな
オーダーしたい人にはさせとけばいいじゃない
何をムキになってんだか
176ノーブランドさん
2021/10/30(土) 19:06:53.32ID:qx496iSE0 オーダーしたい人はするべきだ
単に既成を薦める理由が幾つかあるにすぎない
主張が一貫してるのにぶれようがない
むしろノーフォークやら貴族云々が論点を外れてて反論になってなさすぎる
単に既成を薦める理由が幾つかあるにすぎない
主張が一貫してるのにぶれようがない
むしろノーフォークやら貴族云々が論点を外れてて反論になってなさすぎる
177ノーブランドさん
2021/10/30(土) 19:30:46.58ID:ONd4mkGa0 このIDと言ってる事がコロコロする感じ、トレンチスレで身長がどうこう言いだして
トレンチは横に広がるデティールが多い=>ボタンやエポーレットのサイズが=>金があればな
と逃げに逃げ回ってた人かな?
トレンチは横に広がるデティールが多い=>ボタンやエポーレットのサイズが=>金があればな
と逃げに逃げ回ってた人かな?
178ノーブランドさん
2021/10/30(土) 19:58:23.25ID:W8GcS4e/0179ノーブランドさん
2021/10/30(土) 20:01:22.57ID:W8GcS4e/0 >>174
だからその農民云々ははオーストリア帝国が成立するまでの話、無限に遡って現代の共通認識と全く異なる頓珍漢な話をしても意味がない
だからその農民云々ははオーストリア帝国が成立するまでの話、無限に遡って現代の共通認識と全く異なる頓珍漢な話をしても意味がない
180ノーブランドさん
2021/10/30(土) 21:22:57.13ID:Ke7Msr/30181ノーブランドさん
2021/10/30(土) 21:33:41.83ID:Ke7Msr/30 >>178
カジュアルの中でのドレッシーというと、ローデンと並んでカバートもまさにこの扱いだよ
この二つのコートは出自もコーディネート幅もほぼ同じ
ディテールの差はもっぱら大陸と英国の違いによると考えて差し支えない
カジュアルの中でのドレッシーというと、ローデンと並んでカバートもまさにこの扱いだよ
この二つのコートは出自もコーディネート幅もほぼ同じ
ディテールの差はもっぱら大陸と英国の違いによると考えて差し支えない
182ノーブランドさん
2021/10/30(土) 21:36:29.50ID:W8GcS4e/0183ノーブランドさん
2021/10/30(土) 21:42:00.71ID:t7KNm+QO0 みんな頭いいなあ
184ノーブランドさん
2021/10/30(土) 22:00:54.05ID:Pjwx8JBU0 難しく考えすぎでは…?
185ノーブランドさん
2021/10/30(土) 22:02:48.17ID:W8GcS4e/0 ファッションやマナーというものが基本的には上意下達だということがわかってないと
同じカジュアルな服でも王侯貴族の道楽としてのハンティング用いられたローデンコートやサファリジャケットが比較的ドレッシーで、
ハンティングの従者用コートであるカバートコートが比較的スポーティーだということを理解できない
印象論でドレッシーとかスポーティーとか決まっているわけではない
それにカバートコートはローデンコートに比べかなり成立が新しいからいまだに丈が短かった時の従者用のイメージが抜けきってない
同じカジュアルな服でも王侯貴族の道楽としてのハンティング用いられたローデンコートやサファリジャケットが比較的ドレッシーで、
ハンティングの従者用コートであるカバートコートが比較的スポーティーだということを理解できない
印象論でドレッシーとかスポーティーとか決まっているわけではない
それにカバートコートはローデンコートに比べかなり成立が新しいからいまだに丈が短かった時の従者用のイメージが抜けきってない
186ノーブランドさん
2021/10/30(土) 22:03:49.71ID:Ke7Msr/30 >>182
そうだったかすまん
カバートに関しては、少なくとも現代ではスーツに合うエレガントなシティコートであることは間違いない
チェスターフィールドとトレンチコートの間にローデンやカバートがあると大雑把に認識している
そうだったかすまん
カバートに関しては、少なくとも現代ではスーツに合うエレガントなシティコートであることは間違いない
チェスターフィールドとトレンチコートの間にローデンやカバートがあると大雑把に認識している
187ノーブランドさん
2021/10/31(日) 07:47:33.53ID:zxS5vt930 基本的に懐古的な服であるカバートだのローデンだのに現状認識を言い張っても、
マナー講師にしかならんでしょ
マナー講師にしかならんでしょ
188ノーブランドさん
2021/10/31(日) 08:19:47.43ID:CnW/75/o0189ノーブランドさん
2021/10/31(日) 10:09:39.03ID:RB9TaIwo0 スーツにダウンは見苦しいだけだがリュックはジャケットを痛めるよ
仕立てでなくワンシーズンで使い捨てる吊るしのスーツだろうが
仕立てでなくワンシーズンで使い捨てる吊るしのスーツだろうが
190ノーブランドさん
2021/10/31(日) 10:31:44.54ID:FR9/vntl0 スーツにダウンはスペック的にもオーバーだろ、北海道とかなら別だが
191ノーブランドさん
2021/10/31(日) 10:49:13.42ID:xTxB8EuR0 北海道は車移動かつ地下街とかが暖房きいているので案外薄手
今まで赴任、出張した経験だと大分、山口、広島とかの山や川が多い地方の方が案外寒くてオーバーコート必須
申し訳程度のビジネス街も冷たい風が吹いてるからしっかりとしたロングコートでないとダメ
赤嶺さんや海外テーラーのトランクショー、東京のテーラーで西日本の地方客の方が目付のしっかりしたロングコートをオーダーしてるってのは納得
今まで赴任、出張した経験だと大分、山口、広島とかの山や川が多い地方の方が案外寒くてオーバーコート必須
申し訳程度のビジネス街も冷たい風が吹いてるからしっかりとしたロングコートでないとダメ
赤嶺さんや海外テーラーのトランクショー、東京のテーラーで西日本の地方客の方が目付のしっかりしたロングコートをオーダーしてるってのは納得
192ノーブランドさん
2021/10/31(日) 13:30:03.37ID:a7VcTlHs0 結局ローデンのオーダーってどこですればいいの?
誰かおすすめの店教えて
誰かおすすめの店教えて
193ノーブランドさん
2021/10/31(日) 14:17:53.30ID:1X+rOHa30 地域の指定がないならクニーシェやニダーズース
194ノーブランドさん
2021/10/31(日) 16:05:00.52ID:tT5NUonF0 流石に国内で頼むw
195ノーブランドさん
2021/10/31(日) 19:51:51.10ID:CnW/75/o0196ノーブランドさん
2021/10/31(日) 20:37:13.60ID:iFVl1zQx0197ノーブランドさん
2021/10/31(日) 21:28:42.93ID:WDb1nXnu0 マックスマーラのリアルトという、フーデッドコート
キャメルの。
5年くらい前に買って、今年久々に来てみようかと思うのですが、、やはり古臭い感じがしますか?
キャメルの。
5年くらい前に買って、今年久々に来てみようかと思うのですが、、やはり古臭い感じがしますか?
198ノーブランドさん
2021/10/31(日) 21:38:42.41ID:CnW/75/o0199ノーブランドさん
2021/10/31(日) 21:56:25.23ID:QJzzCHZS0 スティーブ・マックィーンのブリットでのステンカラーは
刑事として走れるようにわざと着丈を短くした設定かしら
当時のステンカラーはまだ膝丈は一般的じゃなかったと思うのよね
https://knowessence.com/wp-content/uploads/2017/09/02-5.jpg
刑事として走れるようにわざと着丈を短くした設定かしら
当時のステンカラーはまだ膝丈は一般的じゃなかったと思うのよね
https://knowessence.com/wp-content/uploads/2017/09/02-5.jpg
200ノーブランドさん
2021/10/31(日) 22:10:24.43ID:WDb1nXnu0 ありがとうございます
202ノーブランドさん
2021/11/01(月) 01:23:40.62ID:5mxE8yhI0 袖タブがなんで着丈の根拠になるのかわからん
203ノーブランドさん
2021/11/01(月) 01:30:48.20ID:5mxE8yhI0 他の発言を見ても、知識ないのに知ったかしたがってるやつみたいだな > ID:CnW/75/o0
ローデンコートがどこのテーラーでもできると言ってみたり
マックスマーラのリアルトがメンズかレディースかも知らないで適当なこと言ってるし
ローデンコートがどこのテーラーでもできると言ってみたり
マックスマーラのリアルトがメンズかレディースかも知らないで適当なこと言ってるし
204ノーブランドさん
2021/11/01(月) 08:43:32.76ID:sRMjdQlM0 いやいや、女物主体のブランドに男物があるかどうかなんていちいち調べるか?
興味もないしお前も調べないだろ、最近のことだから女物を男が来てるのかもしれないし
あとスティーブ・マックィーンに関しては、ほぼ全てのコートが膝下の時代に膝上で、
カーコートの特徴である膝上丈とタブ付きなんだから、スティーブ・マックィーンが着丈を調整したという情報がない限りカーコートで確定だろう
ローデンは>>196さんも書いてるようにできるかどうかと言えばできるに決まってる
自信の有無しはもちろんあるだろう
興味もないしお前も調べないだろ、最近のことだから女物を男が来てるのかもしれないし
あとスティーブ・マックィーンに関しては、ほぼ全てのコートが膝下の時代に膝上で、
カーコートの特徴である膝上丈とタブ付きなんだから、スティーブ・マックィーンが着丈を調整したという情報がない限りカーコートで確定だろう
ローデンは>>196さんも書いてるようにできるかどうかと言えばできるに決まってる
自信の有無しはもちろんあるだろう
205ノーブランドさん
2021/11/01(月) 09:24:41.07ID:2mHqhlDT0 膝上丈とタブだけでカーコートと決めつけるのは不適当だろ
ダスターコートかもしれんし、そもそもカーコートは用途による分類であって構造による分類ではない
ダスターコートかもしれんし、そもそもカーコートは用途による分類であって構造による分類ではない
206ノーブランドさん
2021/11/01(月) 21:11:00.13ID:sRMjdQlM0 ダスターコートでもいいけど、どちらにしてもマックイーンがバルマカーンコートの丈を切った根拠にはならない
当時から短いコートというのは存在したんだから
まあ切っていたとすれば話としては面白いけどね
当時から短いコートというのは存在したんだから
まあ切っていたとすれば話としては面白いけどね
207ノーブランドさん
2021/11/01(月) 21:35:05.42ID:CFpc0eOu0 ステンカラーは本当万能だよな
あの襟は魔法の襟だわ
あの襟は魔法の襟だわ
208ノーブランドさん
2021/11/01(月) 21:39:27.89ID:7qIRhBR20 なんで切ったと決めつけるんだろう
そういうサイズの既製品かもしれないし
この着丈で仕立てのかもしれないし
時代背景を考えて重い生地のオーバーコートは脛丈だけどトップコートは膝丈だし
そういうサイズの既製品かもしれないし
この着丈で仕立てのかもしれないし
時代背景を考えて重い生地のオーバーコートは脛丈だけどトップコートは膝丈だし
209ノーブランドさん
2021/11/02(火) 19:46:45.08ID:K2zwz7bL0 明日から着るかな?気温はどうだろう
210ノーブランドさん
2021/11/02(火) 20:46:48.55ID:iI59yo9P0 これからは気温も下り坂だろう
やっとコートの出番がくるぞ皆!
待ちくたびれたぜ俺は!
やっとコートの出番がくるぞ皆!
待ちくたびれたぜ俺は!
211ノーブランドさん
2021/11/02(火) 21:54:22.25ID:RGQ6k9Fg0 10月中にダッフルコートの麻紐・トグルの直しを終えて万全の構え
212ノーブランドさん
2021/11/03(水) 07:16:45.74ID:iso2vRWw0 タイヤも換えたし、そろそろ俺はダウン奴に移行する
213ノーブランドさん
2021/11/03(水) 23:31:32.51ID:4WjAv4hg0 コートだいぶ捨てた、後悔はない
214ノーブランドさん
2021/11/05(金) 11:44:00.51ID:iVGnnmMN0 ジャケットの上に着るコートはレインコート除けば3つしか持ってない
最近暑いしそんな数必要ない
最近暑いしそんな数必要ない
215ノーブランドさん
2021/11/05(金) 12:07:28.95ID:9AVaPN5y0 昨年迄は銀座にテイジンメンズショップがあって今後になると地下の売り場にツイードのコートが沢山売っていたが閉店しちゃった
都内でツイードのオーバーコートを多種販売している店ご存知ならばお教え下さい。
都内でツイードのオーバーコートを多種販売している店ご存知ならばお教え下さい。
217ノーブランドさん
2021/11/06(土) 09:05:04.40ID:B7sKzvLx0218ノーブランドさん
2021/11/06(土) 10:05:40.41ID:SFPIwTJe0219ノーブランドさん
2021/11/06(土) 10:48:55.39ID:33lXEca00 天神山とくれば横浜の信濃屋さんにもありそう
220ノーブランドさん
2021/11/06(土) 10:51:30.69ID:33lXEca00 おっ天神山、ローデンコートおいてるじゃないの
ちょっと上で話題になったコート。
ちょっと上で話題になったコート。
221ノーブランドさん
2021/11/06(土) 10:52:26.12ID:SFPIwTJe0 大阪でさらに古着でよければここがあるんだけどね
https://hey-gentleman-cafe.com/
https://hey-gentleman-cafe.com/
223ノーブランドさん
2021/11/06(土) 11:50:23.25ID:33lXEca00224ノーブランドさん
2021/11/06(土) 14:57:46.57ID:f6J6bcG60225ノーブランドさん
2021/11/07(日) 17:36:22.32ID:0W3sJd1L0 コートに対してどんな色やデザインの靴を合わせるか
考えるのも楽しいよな
考えるのも楽しいよな
226ノーブランドさん
2021/11/07(日) 20:26:48.51ID:OaPiv2QU0 イセメン行ったら五大陸のチェスターはちゃんと比翼仕立てだったな
そうじゃないとダメとは言わんけど今時比翼のチェスターを探すのは大変。
五大陸って今でも赤峰さんが監修してんのかな
そうじゃないとダメとは言わんけど今時比翼のチェスターを探すのは大変。
五大陸って今でも赤峰さんが監修してんのかな
227ノーブランドさん
2021/11/07(日) 20:38:44.74ID:L5jv2eZd0 襟はビロードですか
228ノーブランドさん
2021/11/07(日) 20:47:18.08ID:OaPiv2QU0 ブルックスブラザースのコットンギャバジン バルカラー ベルテッドコートが
店頭で見たらすごく色気のある生地で、しばし見とれた。
これが税込み9万切るのはお買い得と思う。
http://www.brooksbrothers.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=815670047
バルカラーじゃなくてダブルのトレンチで作ってたらすぐ完売したかも。
でもそうしたら価格も10数万円になって、そこまで出すなら馬や楯も選択肢に入ってきて
また話が別になるかな
店頭で見たらすごく色気のある生地で、しばし見とれた。
これが税込み9万切るのはお買い得と思う。
http://www.brooksbrothers.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=815670047
バルカラーじゃなくてダブルのトレンチで作ってたらすぐ完売したかも。
でもそうしたら価格も10数万円になって、そこまで出すなら馬や楯も選択肢に入ってきて
また話が別になるかな
229ノーブランドさん
2021/11/07(日) 21:51:51.28ID:6oqhdenj0 最近のチェスターはぶち抜きが主流なのか…?
ここ数年コート買ってないから分からん
ここ数年コート買ってないから分からん
230ノーブランドさん
2021/11/07(日) 21:53:16.35ID:jwbJAAQm0 >>229
流行ってるのはチェスターという名のロングジャケットだから、チェスターフィールドコートとは完全に別物
流行ってるのはチェスターという名のロングジャケットだから、チェスターフィールドコートとは完全に別物
231ノーブランドさん
2021/11/08(月) 14:19:36.25ID:JrIHMZ2L0 ラルディーニもタリアトーレもどこやらもみんな軒並みぶち抜き。
チェスターではなくスポルベリーノと呼ぶべきなのかな
それともスポルベリーノはあくまでもアンコンのものへの呼称で、
パットや芯地があればやっぱりチェスターと呼ぶのかな
チェスターではなくスポルベリーノと呼ぶべきなのかな
それともスポルベリーノはあくまでもアンコンのものへの呼称で、
パットや芯地があればやっぱりチェスターと呼ぶのかな
232ノーブランドさん
2021/11/08(月) 14:30:25.51ID:iKpONUDK0233ノーブランドさん
2021/11/08(月) 14:47:45.27ID:UKHamiCD0 チェスターコートってボタンスルーが一般的かと思ってたわ
比翼仕立てにするとなにかメリットあるん?
比翼仕立てにするとなにかメリットあるん?
234ノーブランドさん
2021/11/08(月) 15:01:26.03ID:BnR/GaEr0 無い
多少ドレッシーになるというだけ
ジーンズとか作業着の場合は引っ掛かりがなくなって安全という意味があるけど。
多少ドレッシーになるというだけ
ジーンズとか作業着の場合は引っ掛かりがなくなって安全という意味があるけど。
235ノーブランドさん
2021/11/08(月) 15:06:15.38ID:LBtuY1S80 比翼だとボタンが留めづらくなるね
236ノーブランドさん
2021/11/08(月) 15:13:09.14ID:iKpONUDK0 比翼なのはフォーマルウェアだから
特にメリットは無いよ
特にメリットは無いよ
237ノーブランドさん
2021/11/08(月) 15:20:24.32ID:BnR/GaEr0 フォーマルウェアだからではない。ただのデザイン
モーニングもタキシードも普通はぶち抜き
ダブルのチェスターフィールドコートも必然的にぶち抜きだけど、フォーマルウエアでシングルとの間に上下は無い
モーニングもタキシードも普通はぶち抜き
ダブルのチェスターフィールドコートも必然的にぶち抜きだけど、フォーマルウエアでシングルとの間に上下は無い
238ノーブランドさん
2021/11/08(月) 16:14:58.16ID:XW8qiO3+0 チェスターフィールドコートのシングルとダブルでフォーマリティは違わないが、モーニングコートやタキシードは拝みボタンだぞ
フォーマルのシャツも比翼だし、ダブルが例外
フォーマルのシャツも比翼だし、ダブルが例外
239ノーブランドさん
2021/11/08(月) 17:34:45.21ID:BnR/GaEr0 だから、比翼はドレッシーな意匠であってフォーマルの必須の条件ではない
たとえぶち抜きのチェスターフィールドコートであってもそれはフォーマルのうち
モーニングコートやタキシードも拝みボタンである必要はない。ただのデザイン
古いモーニングなんかダブルが普通だった
比翼がドレッシーなフォーマルにふさわしいデザインであることには同意するが、比翼だからフォーマルということではない
比翼とフォーマルは無関係
たとえぶち抜きのチェスターフィールドコートであってもそれはフォーマルのうち
モーニングコートやタキシードも拝みボタンである必要はない。ただのデザイン
古いモーニングなんかダブルが普通だった
比翼がドレッシーなフォーマルにふさわしいデザインであることには同意するが、比翼だからフォーマルということではない
比翼とフォーマルは無関係
240ノーブランドさん
2021/11/08(月) 17:40:24.55ID:S3GgVlrx0 もう誰もそんなの知らないんだから
適当に好きなの着ればいいじゃん
適当に好きなの着ればいいじゃん
241ノーブランドさん
2021/11/08(月) 17:41:04.18ID:BnR/GaEr0 https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/prince-charles-prince-of-wales-and-camilla-duchess-of-news-photo-1150568195-1559269160.jpg
https://www.gentlemansgazette.com/wp-content/uploads/2011/05/Prince-Charles-William-Tuxedo-Black-tie.jpg
このようにタキシードのボタンをどのようにするかは全くの自由
比翼のチェスターフィールドコートはあんまり例がないが同じ事。
https://www.gentlemansgazette.com/wp-content/uploads/2011/05/Prince-Charles-William-Tuxedo-Black-tie.jpg
このようにタキシードのボタンをどのようにするかは全くの自由
比翼のチェスターフィールドコートはあんまり例がないが同じ事。
242ノーブランドさん
2021/11/08(月) 18:48:53.32ID:iKpONUDK0 比翼とフォーマルが無関係とは全くの誤り
露出を避ける文化があったからこそ比翼仕立てやスタッドボタンが生まれた
生半可な主張でドヤ顔してるのは面白いからぜひ反論してほしい
露出を避ける文化があったからこそ比翼仕立てやスタッドボタンが生まれた
生半可な主張でドヤ顔してるのは面白いからぜひ反論してほしい
243ノーブランドさん
2021/11/08(月) 18:54:39.31ID:4tv99L1M0 ラルディーニはスポルベリーノとして売ってるけど、日本国内の雑誌やネットではチェスターと紹介されてるよね。
244ノーブランドさん
2021/11/08(月) 20:32:19.86ID:BnR/GaEr0 >>242
完全に間違い。拝みボタンで出鱈目な嘘を書いておいてまだ嘘をつき続けるか?
https://i.imgur.com/MA3tQ6D.jpg
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OYIVEPYUIZLARPJELCVQFDQFXE.jpg
https://i.imgur.com/Fif25tz.jpg
この通り最高のフォーマルな服装が要求される参拝や国王の葬儀でも全員ぶち抜き
比翼の方がフォーマルなら全員比翼のシングルを着てないとお前の言い分は通らない。
つまりお前の言っていることは嘘
完全に間違い。拝みボタンで出鱈目な嘘を書いておいてまだ嘘をつき続けるか?
https://i.imgur.com/MA3tQ6D.jpg
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OYIVEPYUIZLARPJELCVQFDQFXE.jpg
https://i.imgur.com/Fif25tz.jpg
この通り最高のフォーマルな服装が要求される参拝や国王の葬儀でも全員ぶち抜き
比翼の方がフォーマルなら全員比翼のシングルを着てないとお前の言い分は通らない。
つまりお前の言っていることは嘘
245ノーブランドさん
2021/11/08(月) 21:35:41.12ID:XnuYHzw10246ノーブランドさん
2021/11/08(月) 21:44:22.62ID:JrIHMZ2L0250ノーブランドさん
2021/11/09(火) 00:06:53.46ID:5xkhs5c30 比翼はただのデザイン説が一番有力そうだ
まさかこんなちょっとした仕様の違いでここまで対立するなんて思わんだ
今の時代、一般人ならフォーマルウェアについてうるさく言う人なんていないし
まさかこんなちょっとした仕様の違いでここまで対立するなんて思わんだ
今の時代、一般人ならフォーマルウェアについてうるさく言う人なんていないし
251ノーブランドさん
2021/11/09(火) 00:28:32.63ID:j0MHEQ4r0 英国人からはモッズコートでも着てろと言われそう
252ノーブランドさん
2021/11/09(火) 01:55:31.22ID:mrSr0Szk0 比翼とフォーマルはイコールじゃないけど、比翼はフォーマルの特徴的なディティール
比翼の方が打ち抜きよりフォーマルと言ってるのは244だけ
242も意図的に誤解させる物言いをしてるようにも思えるが、244は歴史を知らず先入観がひどい
比翼の方が打ち抜きよりフォーマルと言ってるのは244だけ
242も意図的に誤解させる物言いをしてるようにも思えるが、244は歴史を知らず先入観がひどい
253ノーブランドさん
2021/11/09(火) 08:54:36.56ID:SkmwhXxh0254ノーブランドさん
2021/11/09(火) 08:58:08.35ID:SkmwhXxh0255ノーブランドさん
2021/11/09(火) 09:47:47.20ID:fSrAd16X0 ユキちゃんなら知っていそう
256ノーブランドさん
2021/11/09(火) 13:12:25.58ID:usr5Cncb0 バルカラーでも比翼なのあるもんね。
モッズコートも比翼か。
だから、比翼=フォーマルというわけではない気がするけど。
正式チェスターフィールドコートがシングルで比翼だから、比翼=フォーマルと認識しちゃうのかも?
モッズコートも比翼か。
だから、比翼=フォーマルというわけではない気がするけど。
正式チェスターフィールドコートがシングルで比翼だから、比翼=フォーマルと認識しちゃうのかも?
257sage
2021/11/09(火) 15:41:11.42ID:BiPzxKlt0 普段タリアトーレのジャケット44あたりを着用してるんですが、コートも基本は44でいいんでしょうか。
冬はセーター等着たりするんで46にするか検討中です。
みなさんはジャケットとコートのサイズは合わせてますでしょうか。
冬はセーター等着たりするんで46にするか検討中です。
みなさんはジャケットとコートのサイズは合わせてますでしょうか。
258ノーブランドさん
2021/11/09(火) 17:02:18.64ID:usr5Cncb0 コートのサイズはブランドによりけりな気がする。
ジャケットもコートも同じサイズ感のブランドもあれば、コートは少しゆとりある作りにしてるブランドもある。
俺はラルディーニやタリアトーレのジャケットは46を着てるけど、コートはラルディーニのは48か50でタリアトーレは48を着てるよ。
他のブランドだと46のを問題なく着られるけど。
どこかの店で試着した方が間違いないないかもね。
ジャケットもコートも同じサイズ感のブランドもあれば、コートは少しゆとりある作りにしてるブランドもある。
俺はラルディーニやタリアトーレのジャケットは46を着てるけど、コートはラルディーニのは48か50でタリアトーレは48を着てるよ。
他のブランドだと46のを問題なく着られるけど。
どこかの店で試着した方が間違いないないかもね。
259ノーブランドさん
2021/11/09(火) 17:08:44.06ID:fSrAd16X0 ぼくのカバートちゃんは小枝に引っかからないように比翼
260ノーブランドさん
2021/11/09(火) 18:38:57.13ID:9TnCJJ+90 ダンヒルのコートのレングスにJってのがあるっぽいんですが、
これなんなんです?
これなんなんです?
261ノーブランドさん
2021/11/09(火) 21:24:42.04ID:+rlKKL3g0 僕の愛用してるチェスターコート、ゴージラインがかなり低いんだけどカッコ悪くない?
なんか時代遅れみたいで…(⌒o⌒;A
こんな感じ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kurashiko/20191206/20191206104724.png
なんか時代遅れみたいで…(⌒o⌒;A
こんな感じ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kurashiko/20191206/20191206104724.png
263ノーブランドさん
2021/11/09(火) 21:48:10.25ID:usr5Cncb0 俺も良いと思うけどな。
今季はゴージライン低めのコートがちらほら出てきてない?
今季はゴージライン低めのコートがちらほら出てきてない?
264ノーブランドさん
2021/11/09(火) 22:06:03.23ID:Qky3vmYg0265sage
2021/11/09(火) 22:06:57.94ID:BiPzxKlt0266ノーブランドさん
2021/11/09(火) 22:26:01.33ID:+D3FAZw10 低いほうが好きだよ
267ノーブランドさん
2021/11/09(火) 22:57:29.42ID:DYC6O1Ku0 かっこいいじゃん
268261
2021/11/09(火) 23:02:06.85ID:+rlKKL3g0 みんなありがとうね。
これで自信持って着れるよ。(=゚ω゚)ノ
これで自信持って着れるよ。(=゚ω゚)ノ
269ノーブランドさん
2021/11/10(水) 01:00:54.12ID:r2AxFrQW0 ゴージラインが低いと肩が大きく見えてマッチョな感じがしていいね。コートだとさらに強調される
270ノーブランドさん
2021/11/10(水) 06:06:15.83ID:HiNBnVR60271ノーブランドさん
2021/11/10(水) 06:25:29.96ID:4DRdHQYY0272ノーブランドさん
2021/11/10(水) 07:54:52.98ID:XearYlEY0 ゴージラインは体格や顔の大きさによってベストな高さが変わるもの
273ノーブランドさん
2021/11/10(水) 08:20:26.10ID:Dk6R3G0/0 この辺りのピッティ系は流行の体型の人が流行の服を着る前提でしょ
各人に似合うゴージラインなんて考えるだけ無駄
各人に似合うゴージラインなんて考えるだけ無駄
274261
2021/11/10(水) 10:14:14.75ID:TIOFEEh+0 僕が思うダサい人ってサイズが合ってないかゴージラインが低いかなんだよね
だからなんか気になるんだよなぁ
だからなんか気になるんだよなぁ
275ノーブランドさん
2021/11/10(水) 12:53:48.16ID:Z+n0UvX50 バブルの頃のアルマーニなどソフトスーツが低ゴージのゆったりシルエットだから
あれがダサかった時代の記憶が残ってるんじゃないの
またソフトスーツが復権するのかねえ‥?
あれがダサかった時代の記憶が残ってるんじゃないの
またソフトスーツが復権するのかねえ‥?
278ノーブランドさん
2021/11/12(金) 22:29:23.62ID:z/mWTSBu0 身長165cmなので着丈100cm超えるようなコートが着れない・・・80位でないかな。憧れはマッキントッシュとかTWW。
279ノーブランドさん
2021/11/12(金) 22:45:14.80ID:OYMIEllO0 165あれば90cm台いけるよ
80だとハーフコートになってしまうのでは?
80だとハーフコートになってしまうのでは?
280ノーブランドさん
2021/11/12(金) 22:48:13.91ID:z/mWTSBu0 >>279
せやろうか。90cm台がいけたらかなり選択肢が増える
せやろうか。90cm台がいけたらかなり選択肢が増える
281ノーブランドさん
2021/11/12(金) 23:09:09.35ID:Jkt5c6bc0 165で90は膝丈くらいだろう。問題ないと思う
体格がいいなら膝が見える85くらいにした方がいいと思うけど
体格がいいなら膝が見える85くらいにした方がいいと思うけど
282ノーブランドさん
2021/11/12(金) 23:51:43.37ID:OYMIEllO0 >>280
この人163cmみたいだよ
https://www.clubd.co.jp/post-144692.html
身長別着丈ガイド、WOMENのモデルが165cm
https://www.arknets.co.jp/pages/kitake_guide.aspx
この人163cmみたいだよ
https://www.clubd.co.jp/post-144692.html
身長別着丈ガイド、WOMENのモデルが165cm
https://www.arknets.co.jp/pages/kitake_guide.aspx
283ノーブランドさん
2021/11/13(土) 01:06:04.26ID:tiqeORqm0 低身長だと膝上丈でもチェスターコートは似合わないかな?
いつも無難に膝丈のステンカラーコート買ってしまうけど今年は他のコートにも挑戦してみたい
いつも無難に膝丈のステンカラーコート買ってしまうけど今年は他のコートにも挑戦してみたい
284ノーブランドさん
2021/11/13(土) 02:53:01.71ID:ASmfknh+0 たまたまこのスレを読んで
箪笥からローデンコートとローデンマントを引っ張り出してみた
今ならまだマントで十分かな
と言いつつタリアトーレのロングPコートが気になっている今日この頃
箪笥からローデンコートとローデンマントを引っ張り出してみた
今ならまだマントで十分かな
と言いつつタリアトーレのロングPコートが気になっている今日この頃
285ノーブランドさん
2021/11/13(土) 06:18:08.71ID:ijCa2cag0 160cmのおっさんだけど(子供から爺さん扱いされたこともあるが・・・)
89cmの膝丈ヘルノ着てるよ
周りからはただのおじさんと認識するだろうからへーき
89cmの膝丈ヘルノ着てるよ
周りからはただのおじさんと認識するだろうからへーき
286ノーブランドさん
2021/11/13(土) 08:14:43.31ID:ZYYV+oIp0 ちなみにだが日本でレディースサイズとして売られてたラルフのボーイズサイズのポロコート
これは着丈が110-120くらいある
身長に対して100センチ以上のデザインが為されているかという事であって、
同じ100センチでも高身長用と低身長用は意味がちゃう
これは着丈が110-120くらいある
身長に対して100センチ以上のデザインが為されているかという事であって、
同じ100センチでも高身長用と低身長用は意味がちゃう
287ノーブランドさん
2021/11/13(土) 10:39:21.27ID:Nq4nYoJL0 レディースにはマキシレングスというのがあるからな
メンズにもホストしか着ないだろと思われるマキシ丈があることはあるが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644679.png
メンズにもホストしか着ないだろと思われるマキシ丈があることはあるが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644679.png
288ノーブランドさん
2021/11/13(土) 14:43:48.90ID:Rf6tRvp90 服の似合う似合わないって本人の雰囲気次第だと思うぞ
コートに限らず
話し方やその時の表情、佇まい、社会における立場等々の無数の理由が絡んではじめて似合うわけで、顔や体格は大切ではあれどあくまで一要素でしかない
コートに限らず
話し方やその時の表情、佇まい、社会における立場等々の無数の理由が絡んではじめて似合うわけで、顔や体格は大切ではあれどあくまで一要素でしかない
289ノーブランドさん
2021/11/13(土) 17:50:05.14ID:CfhWCtNe0 それでも165で膝下はかなりの小顔でもない限り見れたものじゃないと思うよ
290ノーブランドさん
2021/11/13(土) 18:33:59.10ID:Rf6tRvp90 それは目指す印象による
似合うか否かの基準は単純な膝丈以外にも沢山あるからね
似合うか否かの基準は単純な膝丈以外にも沢山あるからね
291ノーブランドさん
2021/11/13(土) 21:54:04.61ID:7ZEfemcz0 163cmだけど今季は102cmのコート買った
膝の皿が全部隠れるくらい
クラシックなデザインでそんなに違和感ないかなと
セットインよりラグランの方がサイズ感のごまかしが効く気がする
膝の皿が全部隠れるくらい
クラシックなデザインでそんなに違和感ないかなと
セットインよりラグランの方がサイズ感のごまかしが効く気がする
292ノーブランドさん
2021/11/13(土) 22:43:33.28ID:cJef+TBH0 ロングコートを着た時の悩みの一つはトイレで小便をしたときコートの端が便器に触れそうになること
それが嫌で大の方に入りコートを脱いで放り出してる
その旨を洋服屋の店員さんに話したところ「今まで気にしたこともなかったのに、〜さんに言われてから気になるようになってしまいました」と言ってた
それが嫌で大の方に入りコートを脱いで放り出してる
その旨を洋服屋の店員さんに話したところ「今まで気にしたこともなかったのに、〜さんに言われてから気になるようになってしまいました」と言ってた
294ノーブランドさん
2021/11/14(日) 00:59:26.11ID:ds9cSRMa0 外で用を足す時は百貨店のような綺麗なトイレに入ることにしている
ところでロングコートを着ている時は電車では立ったままかい?
けっこうそのまま座ってる人を多く見るので、このスレの人はどうかと思ってさ
ところでロングコートを着ている時は電車では立ったままかい?
けっこうそのまま座ってる人を多く見るので、このスレの人はどうかと思ってさ
295ノーブランドさん
2021/11/14(日) 01:10:39.97ID:fwXoz5SK0 俺はコートでは座らん
座るとすれば電車と関係ないがオープンテラスの椅子くらいかな
座るとすれば電車と関係ないがオープンテラスの椅子くらいかな
296ノーブランドさん
2021/11/14(日) 02:22:34.86ID:DJoDcgIH0297ノーブランドさん
2021/11/14(日) 12:58:53.56ID:XJAqVikJ0 昨日渋谷に行ったらもうロングコート着てるやつが多かったな
まだ中はカットソー程度だったけど
自分もトレンチで中に長袖のボーダーバスクシャツでちょうどよかった
まだ中はカットソー程度だったけど
自分もトレンチで中に長袖のボーダーバスクシャツでちょうどよかった
298ノーブランドさん
2021/11/14(日) 16:25:30.33ID:Nk5lmuM20299ノーブランドさん
2021/11/14(日) 20:48:30.28ID:MV1UOX0E0 チェスターコートって気温何度くらいで着る?
13度じゃ暑いかな?
13度じゃ暑いかな?
301ノーブランドさん
2021/11/15(月) 00:28:07.42ID:YRxBtrkG0 >>296
服というより電車は席を譲るのが嫌なので座らない
服というより電車は席を譲るのが嫌なので座らない
303ノーブランドさん
2021/11/15(月) 18:11:39.79ID:c5JLf1RK0 都内在住だか近年雪はおろか霜も降りず氷も張らなくなって久しい
いずれは日本に四季が無くなり冬は古語になってしまうのだろうね。
いずれは日本に四季が無くなり冬は古語になってしまうのだろうね。
305ノーブランドさん
2021/11/16(火) 21:15:57.90ID:RQxFyQK50306ノーブランドさん
2021/11/16(火) 21:40:59.45ID:ARRbZ8n60 チェスターコートにマフラーはセット🧣
307ノーブランドさん
2021/11/16(火) 21:51:13.74ID:bq4B2Y6q0 チェスターはやっぱ細身がカッコいいね。
ウエストがキュッとシェイプしたやつ。
ウエストがキュッとシェイプしたやつ。
308ノーブランドさん
2021/11/16(火) 21:54:52.28ID:fxjhfuO00 オーダーを除けば細身のチェスターってどのへん?
個人的にはタリアトーレやベルベスト辺りが思い浮かぶけど
個人的にはタリアトーレやベルベスト辺りが思い浮かぶけど
309ノーブランドさん
2021/11/16(火) 21:57:09.03ID:ARRbZ8n60 マーガレットハウエル系のゆったりシルエットも個人的には好きです。
イタリアンなシルエットは格好良過ぎて俺の生活レベルに合わないw
イタリアンなシルエットは格好良過ぎて俺の生活レベルに合わないw
310ノーブランドさん
2021/11/16(火) 21:59:39.54ID:ARRbZ8n60312ノーブランドさん
2021/11/17(水) 21:30:06.23ID:QwsCOP/K0313ノーブランドさん
2021/11/17(水) 22:53:14.63ID:o/rgTzzF0 逆にスリムなステンカラーは良さがよく分からないわ
そんなに縦の線を強調してどうすんのって感じ
そんなに縦の線を強調してどうすんのって感じ
314ノーブランドさん
2021/11/18(木) 02:58:02.55ID:eBaz01O/0 チェスターコートがインナーとの合わせを楽しめるから良い
316ノーブランドさん
2021/11/18(木) 13:42:47.76ID:ayor9PXP0 チェスター使いだが敢えてマフラーはしない派
理由はVゾーンから覗くタートルネックの首元を見せつけたいから
理由はVゾーンから覗くタートルネックの首元を見せつけたいから
317ノーブランドさん
2021/11/18(木) 15:24:57.41ID:exPiq5cq0 Vゾーンということはボタン留めて着てるんだね
318ノーブランドさん
2021/11/18(木) 17:41:24.88ID:ayor9PXP0 ボタンを留めて着るのがチェスターの正統スタイルだと思う
というかそうしないと落ち着かないw
というかそうしないと落ち着かないw
319ノーブランドさん
2021/11/18(木) 18:09:59.91ID:KAdvIwfv0 もっと体格あればダブルボタン全掛けのアルスターコートとか着たかったわ
321ノーブランドさん
2021/11/18(木) 21:31:42.59ID:vPwfKxYl0 ネイビーのチェスターコートにあうマフラー🧣教えてくれ。
322ノーブランドさん
2021/11/18(木) 21:35:31.55ID:6e/eucTT0 逆に合わない色が思い当たらない…
インナー(スーツならネクタイとか)との
色合わせを考える方がいいかもよ
インナー(スーツならネクタイとか)との
色合わせを考える方がいいかもよ
323ノーブランドさん
2021/11/18(木) 22:46:41.07ID:EyhJ3Na60 ボタン留めない着こなしならチェスターじゃなくてステンカラーのがよくね
326ノーブランドさん
2021/11/19(金) 00:23:37.00ID:wcp06r0p0 詳しい人多そうだから教えて
カバートコートに合わせる靴はどんなのがいいの
カバートコートに合わせる靴はどんなのがいいの
327ノーブランドさん
2021/11/19(金) 01:25:13.68ID:PgO50aAX0 トリッカーズ
328ノーブランドさん
2021/11/19(金) 08:43:58.10ID:2GeK/cRQ0 >>327
トリのどんなデザインで色は何?
トリのどんなデザインで色は何?
329ノーブランドさん
2021/11/19(金) 11:44:07.68ID:0rlopBb40 トリッカーズでもゴツすぎないドレス靴ならいいんじゃない?
330ノーブランドさん
2021/11/19(金) 12:33:24.66ID:gTxNw4KL0331ノーブランドさん
2021/11/19(金) 22:03:50.41ID:P2YO4PCM0332ノーブランドさん
2021/11/20(土) 10:34:42.83ID:L2N825Li0 来週あたりからコートが必要になってくるだろう
もっと秋を楽しみたかったな
もっと秋を楽しみたかったな
333ノーブランドさん
2021/11/20(土) 12:14:26.31ID:jrJCi4mu0334ノーブランドさん
2021/11/20(土) 13:49:26.71ID:zvgNECAw0 そろそろ12月だってのに東京一帯は温暖すぎるわ
いい加減寒くなれ
いい加減寒くなれ
335ノーブランドさん
2021/11/20(土) 17:33:51.86ID:ReK1qbs90 毎年こんなもんやで
コートは12月中頃からや
コートは12月中頃からや
336ノーブランドさん
2021/11/21(日) 02:05:09.17ID:4uGYgAj20 都内でも朝晩は立派に寒いよ
つか俺はもう着てるし
つか俺はもう着てるし
337ノーブランドさん
2021/11/21(日) 07:03:10.12ID:ybV2O6hb0 今年古いコットンのバルマカーンコート買って、身幅と着丈を詰めてAラインで膝〜膝下くらいになるようにした
165とかの低身長だけど結構見栄えがしていい感じ
昔の人だって似たような身長でロングコート着てたんだし似合わなく見えるのは見慣れてないだけだと勇気出して買って正解だったと思う
165とかの低身長だけど結構見栄えがしていい感じ
昔の人だって似たような身長でロングコート着てたんだし似合わなく見えるのは見慣れてないだけだと勇気出して買って正解だったと思う
338ノーブランドさん
2021/11/21(日) 09:08:02.77ID:BTd5t5xo0 Aラインは背が高くなくても着やすいよね
339ノーブランドさん
2021/11/21(日) 13:44:31.41ID:6+ILuY1m0 腰で絞って裾がフレアしてるシルエットはどう?
340ノーブランドさん
2021/11/21(日) 19:16:02.65ID:5Lpuz/Cv0 >>339
チェスターフィールドコートとかトレンチとかは、腰の絞りとフレアがしっかりしてるとかっこいいと思うわ
チェスターフィールドコートとかトレンチとかは、腰の絞りとフレアがしっかりしてるとかっこいいと思うわ
341ノーブランドさん
2021/11/21(日) 20:41:02.84ID:ug8qhqP10 小さい人は細く見せる方がいいとよく言われるけど
コートでは細身のチェスターよりAラインのステンカラーの方が似合うものなのかな?
そこら辺よく分からん
コートでは細身のチェスターよりAラインのステンカラーの方が似合うものなのかな?
そこら辺よく分からん
342ノーブランドさん
2021/11/21(日) 20:48:28.74ID:Tx62bfdz0 顔が丸いならAラインの方が良いし
顔が細いならIラインの方が良いと思うぞ
顔が細いならIラインの方が良いと思うぞ
343ノーブランドさん
2021/11/21(日) 20:49:55.62ID:Tx62bfdz0 丸い×
太い○
太い○
344ノーブランドさん
2021/11/21(日) 23:25:59.69ID:uDTAnndd0 顔丸A=てるてる坊主
顔丸I=こけし
顔丸I=こけし
345ノーブランドさん
2021/11/22(月) 00:16:39.74ID:NAczTnsF0 顔の形がどうであれステンカラーが小さく見せてくれるよ
てるてる坊主化は前開けて着るかベルトして解決しよう
てるてる坊主化は前開けて着るかベルトして解決しよう
346ノーブランドさん
2021/11/22(月) 11:48:52.96ID:X8PbsRK00 襟で目線を上に上げるのが大事なんじゃない?
347ノーブランドさん
2021/11/22(月) 12:58:54.17ID:X8PbsRK00 就活生向けのフォーマルなコートとしてチェスター、ステンカラーと一緒にトレンチが載ってて笑う
348ノーブランドさん
2021/11/22(月) 13:09:46.95ID:kEtEl+uv0 女子はトレンチコートのイメージ
349ノーブランドさん
2021/11/22(月) 13:34:05.02ID:TQiFCp3V0 >>346
意外とチェスターコートとかで顔まわりをスッキリさせた方がマシになる場合もある
意外とチェスターコートとかで顔まわりをスッキリさせた方がマシになる場合もある
351ノーブランドさん
2021/11/22(月) 15:03:49.90ID:607E2wzR0 タイロッケンコートとかちょっと流行ってきてる気がする
着こなすのメチャ難しいけど
着こなすのメチャ難しいけど
352ノーブランドさん
2021/11/22(月) 15:17:26.88ID:BpWNKvB60 >>351
昔バーバリーが丸善で売ってた時に購入した
タイロッケン、デザインはボタンもボタンホールも無いトレンチ―1
別に着こなす事なんて難しく無いよ
たっぷり目のバーバリートレンチを無造作に腰でベルト結ぶだけ
かってのイギリス陸軍将校はタイロッケンで
兵隊はトレンチを着たんだってさ。
昔バーバリーが丸善で売ってた時に購入した
タイロッケン、デザインはボタンもボタンホールも無いトレンチ―1
別に着こなす事なんて難しく無いよ
たっぷり目のバーバリートレンチを無造作に腰でベルト結ぶだけ
かってのイギリス陸軍将校はタイロッケンで
兵隊はトレンチを着たんだってさ。
354ノーブランドさん
2021/11/22(月) 23:48:34.47ID:mwThKeoN0 皆さんの手持ちのコートで着丈が一番長いのは何センチくらい?
うちにあるパルジレリのバルマカーンベルテッドが120cmとそこそこ長く
時代遅れかなと考えつつも着ちゃってるけど
世の中、上には上がいるかもと思いちょっと聞いてみたくなったもので
うちにあるパルジレリのバルマカーンベルテッドが120cmとそこそこ長く
時代遅れかなと考えつつも着ちゃってるけど
世の中、上には上がいるかもと思いちょっと聞いてみたくなったもので
355ノーブランドさん
2021/11/22(月) 23:52:27.17ID:klwFkoQk0 そんなことないだろう
いわゆる甘辛ミックスで、ベージュトレンチの中にフェミニンな服着てドレッシーなバッグとか持てばなかなか良いと思う
いわゆる甘辛ミックスで、ベージュトレンチの中にフェミニンな服着てドレッシーなバッグとか持てばなかなか良いと思う
356ノーブランドさん
2021/11/22(月) 23:56:11.59ID:klwFkoQk0357ノーブランドさん
2021/11/23(火) 00:39:18.09ID:w6ZZfHp60 ポロコートで120cmくらいのが一番長い着丈かな。
他にも110cm超えのは何着かあるけど、着丈が長いコートが好きだから問題ない。
時代遅れというよりも、今は着丈が長い方が主流っぽくない?
着丈が短い方が流行遅れな気がするけど。
他にも110cm超えのは何着かあるけど、着丈が長いコートが好きだから問題ない。
時代遅れというよりも、今は着丈が長い方が主流っぽくない?
着丈が短い方が流行遅れな気がするけど。
358ノーブランドさん
2021/11/23(火) 01:21:53.22ID:uwP4/Gh20 カワウソがついたとんびが124pだった
1回も外で着てないけど
1回も外で着てないけど
359ノーブランドさん
2021/11/23(火) 02:10:12.20ID:ULGfjns/0 トレンチコート自体が男臭さの塊だから
そこに女らしさを足しても喧嘩するだけに思う
実際、街中で見かけるのはトレンチ風デザインコートで、いわゆるトレンチをきちんと着こなせてる女性は見たことないな
そこに女らしさを足しても喧嘩するだけに思う
実際、街中で見かけるのはトレンチ風デザインコートで、いわゆるトレンチをきちんと着こなせてる女性は見たことないな
360ノーブランドさん
2021/11/23(火) 02:24:41.42ID:OFE86/4o0361ノーブランドさん
2021/11/23(火) 02:26:17.89ID:OFE86/4o0 ロング丈は意外とスタイル誤魔化せる
足隠せるし対比で顔の大きさもマシになる
意外に難しいのはタイトサイズの膝上丈だと思う。
脚の形、頭身がモロに現れる...
足隠せるし対比で顔の大きさもマシになる
意外に難しいのはタイトサイズの膝上丈だと思う。
脚の形、頭身がモロに現れる...
362ノーブランドさん
2021/11/23(火) 04:29:43.67ID:Xi+fWOwi0363ノーブランドさん
2021/11/23(火) 09:55:59.02ID:fF2zqHKf0 出自からいえば軍の服だから着崩しは絶対にダメだろうけど
俺たち軍人じゃないし好きに着ればいい
俺たち軍人じゃないし好きに着ればいい
364ノーブランドさん
2021/11/23(火) 11:41:20.99ID:wWMvEp7D0365ノーブランドさん
2021/11/23(火) 18:22:11.59ID:jQEI+qBV0 トレンチ風だかなんだか知らないが
トレンチは女性が着てるとカッコイイが
男が着ると100%もっさりして見える
なんで?
トレンチは女性が着てるとカッコイイが
男が着ると100%もっさりして見える
なんで?
366ノーブランドさん
2021/11/23(火) 18:29:13.77ID:40yb2vf50 >>365
お前だけな
お前だけな
367ノーブランドさん
2021/11/23(火) 18:31:30.63ID:jQEI+qBV0 >>366
おまえもな
おまえもな
368ノーブランドさん
2021/11/23(火) 20:29:12.80ID:o7PD2Yjq0 >>365
今時の若い人なら格好良く着こなすんじゃないかな
映画などの影響からか今の老年世代にはバーバリーのトレンチコートが憧れとしてあって
90年代辺りの彼らは軒並み三陽商会のライセンス品をこぞって着ていた記憶があるね
まぁ人にもよるけど勤め人であれば買って着ればそれで満足みたいなところがあるから
颯爽と着こなすという感覚は縁遠いのかもしれない
今時の若い人なら格好良く着こなすんじゃないかな
映画などの影響からか今の老年世代にはバーバリーのトレンチコートが憧れとしてあって
90年代辺りの彼らは軒並み三陽商会のライセンス品をこぞって着ていた記憶があるね
まぁ人にもよるけど勤め人であれば買って着ればそれで満足みたいなところがあるから
颯爽と着こなすという感覚は縁遠いのかもしれない
369ノーブランドさん
2021/11/23(火) 20:48:53.72ID:OFE86/4o0 トレンチコート=女
というイメージがファ好きを除く一般大衆に浸透しすぎて、男が着るとカマっぽくなるイメージになってしまっている。
というイメージがファ好きを除く一般大衆に浸透しすぎて、男が着るとカマっぽくなるイメージになってしまっている。
370ノーブランドさん
2021/11/24(水) 06:12:19.23ID:dJQyh+HC0 >>369
んなぁ事は無い❗
んなぁ事は無い❗
371ノーブランドさん
2021/11/24(水) 09:10:57.66ID:w2dNOKmU0 去年冬のチェスタースレでも似たような話題があった。
紳士服のチェスターフィールドコートと流行り物のチェスターコート(ロングジャケット)は別物だって話。
本格的なトレンチコートとトレンチ風レディースコートの関係にも上と同じことが言えると思う。
紳士服のチェスターフィールドコートと流行り物のチェスターコート(ロングジャケット)は別物だって話。
本格的なトレンチコートとトレンチ風レディースコートの関係にも上と同じことが言えると思う。
372ノーブランドさん
2021/11/24(水) 09:25:22.48ID:w2dNOKmU0373ノーブランドさん
2021/11/24(水) 09:55:09.84ID:rWifZ8el0 アラン・ドロンのサムライでのコートとかカッコいい
374ノーブランドさん
2021/11/24(水) 11:27:44.60ID:7g0KMbYm0 このガラパコス化しまくってる日本において、
本来のとか、本国はとか、意味のない議論だと思いますよ。
本来のとか、本国はとか、意味のない議論だと思いますよ。
375ノーブランドさん
2021/11/24(水) 12:08:58.25ID:1wkiifKe0 今そういう議論は誰もしていないと思う。
376ノーブランドさん
2021/11/24(水) 19:04:57.32ID:5qGgXyRb0 確かにな
377ノーブランドさん
2021/11/24(水) 19:41:03.23ID:dcnmKpQv0 たとえロングジャケットと呼ばれようが俺は流行り物のチェスターコートを着続けるわ
本物とまでは行かなくてもチェスターフィールドの趣向を継承しているはずだから
本物とまでは行かなくてもチェスターフィールドの趣向を継承しているはずだから
378ノーブランドさん
2021/11/24(水) 20:26:29.67ID:dCgCjPP/0 最高気温8度なんだけどチェスターコート着てもいい?なんかかっこつけてるみたいで恥ずかしいんだよな。
379ノーブランドさん
2021/11/24(水) 22:04:51.89ID:IbDP3r9M0 10度以下ならおk。
380ノーブランドさん
2021/11/24(水) 22:21:23.29ID:dJQyh+HC0 >>378
最高気温が8度って何処かな?
ま、東京なら23区内じゃないし、関東でも
随分と地方の田舎だろうな
田舎でチェスターコートなんて着てると
格好付けてるとか言われるより馬糞投げらる
恐れあるんじゃねぇ?
最高気温が8度って何処かな?
ま、東京なら23区内じゃないし、関東でも
随分と地方の田舎だろうな
田舎でチェスターコートなんて着てると
格好付けてるとか言われるより馬糞投げらる
恐れあるんじゃねぇ?
381ノーブランドさん
2021/11/24(水) 22:53:36.76ID:dcnmKpQv0 そもそもスレタイがおしくないか?
オーバーコートって服のカテゴリーであって具体的な名称じゃないよな?
オーバーコートって服のカテゴリーであって具体的な名称じゃないよな?
382ノーブランドさん
2021/11/24(水) 23:08:19.61ID:rOqvTYFV0 色々探して試着するけど
古着だとラグランでも肩が変になるな
古着だとラグランでも肩が変になるな
383ノーブランドさん
2021/11/24(水) 23:38:10.46ID:293w7Pba0384ノーブランドさん
2021/11/24(水) 23:40:31.12ID:5qGgXyRb0 田舎にはバブアーとか似合うと思う
385ノーブランドさん
2021/11/24(水) 23:46:29.82ID:HQjA05ot0 予算は3万円くらいでチェスターのおすすめってありますか?
386ノーブランドさん
2021/11/24(水) 23:47:59.52ID:5qGgXyRb0 >>385
オーバーサイズで良ければビューティーアンドユースとかで探しなされ
オーバーサイズで良ければビューティーアンドユースとかで探しなされ
388ノーブランドさん
2021/11/25(木) 00:31:21.33ID:LSm8r54R0 >>381
全くおしくないと思うぞ
全くおしくないと思うぞ
389ノーブランドさん
2021/11/25(木) 07:48:15.45ID:yhfRjzgf0 田舎っていう人、性根が田舎者なんだよね
390ノーブランドさん
2021/11/25(木) 08:28:30.63ID:Kan0jZOy0 別に気温関係なく体感で寒いなら着ればいいじゃない
391ノーブランドさん
2021/11/25(木) 09:22:56.29ID:+QhvomKd0 >>381
分けるほどではないし、チェスターコートなるオーバーコートと関係ない実質上のロングジャケットも排除できて良い
分けるほどではないし、チェスターコートなるオーバーコートと関係ない実質上のロングジャケットも排除できて良い
392ノーブランドさん
2021/11/25(木) 09:32:47.03ID:iHKzWu3e0 >>391
一理あるかも
本物のチェスターフィールドコートはコートの上から着るオーバーコートだけど
チェスターコートなるロングジャケットはコート風であってオーバーコートじゃ無いからこのスレの範疇外として無視できる
一理あるかも
本物のチェスターフィールドコートはコートの上から着るオーバーコートだけど
チェスターコートなるロングジャケットはコート風であってオーバーコートじゃ無いからこのスレの範疇外として無視できる
393ノーブランドさん
2021/11/25(木) 10:11:46.08ID:+JPYIGZU0 でたよ謎理論
395ノーブランドさん
2021/11/25(木) 12:05:59.65ID:yqRnZag90396ノーブランドさん
2021/11/25(木) 13:58:33.48ID:Lnazoq8I0 このスレ オーバーコートをオーバーサイズのコートだと思っている人が迷い込んでそう
398ノーブランドさん
2021/11/25(木) 18:40:02.62ID:/nYgJDE+0 チェスターフィールドコートとチェスターコートの違いって何?
丈?比翼式?ベルベット?
丈?比翼式?ベルベット?
399ノーブランドさん
2021/11/25(木) 18:41:36.10ID:yhfRjzgf0 >>395
都会って「色んな人が来るから折り合いをつけましょう」ってルールで成り立ってるんだよ
田舎者は「オラが村」のルールが最高でそれを押し通そうとする
都会に住みながら都会という「オラが村」の優位を説くのは都会に住む田舎者の心根
つまりこれが都会に住んですら変わらない、救い難い田舎者根性なんだよね
悔しいとすら思えない残念な頭の出来な人には言うだけ無駄だろうけど
都会って「色んな人が来るから折り合いをつけましょう」ってルールで成り立ってるんだよ
田舎者は「オラが村」のルールが最高でそれを押し通そうとする
都会に住みながら都会という「オラが村」の優位を説くのは都会に住む田舎者の心根
つまりこれが都会に住んですら変わらない、救い難い田舎者根性なんだよね
悔しいとすら思えない残念な頭の出来な人には言うだけ無駄だろうけど
400ノーブランドさん
2021/11/25(木) 18:48:47.61ID:yhfRjzgf0 >>398
基本的にはそんな違いが無いがビーバーのシングルチェスターの類で
比翼、4つボタン、拝絹、膝下丈が
全部揃えばチェスターフィールドで文句は出ない
全部無いのをチェスターフィールドとはまず呼ばない
基本的にはそんな違いが無いがビーバーのシングルチェスターの類で
比翼、4つボタン、拝絹、膝下丈が
全部揃えばチェスターフィールドで文句は出ない
全部無いのをチェスターフィールドとはまず呼ばない
401ノーブランドさん
2021/11/25(木) 19:43:47.17ID:XzYFQFYP0402ノーブランドさん
2021/11/25(木) 19:46:44.85ID:q91+0mib0 東京住みの女はプライド高くてダメだわ
田舎の女の方が男品定めしなくて良い
田舎の女の方が男品定めしなくて良い
403ノーブランドさん
2021/11/25(木) 19:59:36.04ID:zQ81sbLs0 >>401
おまえもなー
おまえもなー
405ノーブランドさん
2021/11/26(金) 10:55:21.77ID:BT39Gnz80 今こそ「アイビールック」をアップデートせよ!
[テーラードジャケット/ステンカラーコート編]
#いま「アイビー」が新しい
(MEN’S NON-NO WEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46352c0419f863f8fe1e28ce8fce0e12a20e440e
[テーラードジャケット/ステンカラーコート編]
#いま「アイビー」が新しい
(MEN’S NON-NO WEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46352c0419f863f8fe1e28ce8fce0e12a20e440e
406ノーブランドさん
2021/11/26(金) 12:33:45.56ID:b9RI5CRY0407ノーブランドさん
2021/11/26(金) 12:33:45.85ID:uUJuDr5w0 チノパンにセンタークリースとかまた流行るかな
>>405
>>405
408ノーブランドさん
2021/11/26(金) 13:03:12.66ID:y/wCcmlK0 流行ってほしい
409ノーブランドさん
2021/11/26(金) 13:51:58.07ID:W02ybChZ0 綿とポリエステル混合のコートか、ポエステル100%のコート買うか迷ってる。
知り合いに話したらポリエステルはクソって言われたけど、そうなの?
知り合いに話したらポリエステルはクソって言われたけど、そうなの?
410ノーブランドさん
2021/11/26(金) 14:27:42.08ID:uUJuDr5w0411ノーブランドさん
2021/11/26(金) 14:39:43.29ID:b9RI5CRY0 一冬越すだけなら上等
長く使うつもりならクソ
長く使うつもりならクソ
412ノーブランドさん
2021/11/26(金) 16:36:52.87ID:2Kwuhuqs0 親父から20年以上前に買ったらしいカシミアのコートを着るならやるよって言われたんだけど流石に生地が古すぎてアウト?
数回しか着てないらしく確かに親父が着てるの見た覚えがない
素人の自分が見た感じ毛玉なんかも無いし大丈夫そうなんだけど
数回しか着てないらしく確かに親父が着てるの見た覚えがない
素人の自分が見た感じ毛玉なんかも無いし大丈夫そうなんだけど
413ノーブランドさん
2021/11/26(金) 16:45:29.82ID:mqOb2uFe0 見て大丈夫だと思ってるなら着ればよくね?
何を悩んでるのか分からん
何を悩んでるのか分からん
414ノーブランドさん
2021/11/26(金) 17:33:48.86ID:pyFVy9UK0 >>400
四つボタン、膝下は必須だな
膝下のロング丈なんだからバランス的にボタンは4つ以上無いと変
いくらロングでも三つボタンは無し
キチンとした型紙なら四つボタン
あと上襟のベルベットに関してはイギリスではむしろ無い方がフォーマル度が上扱い
靴で言うところのキャップトゥのほうがパンチドキャップよりも上なのと一緒
四つボタン、膝下は必須だな
膝下のロング丈なんだからバランス的にボタンは4つ以上無いと変
いくらロングでも三つボタンは無し
キチンとした型紙なら四つボタン
あと上襟のベルベットに関してはイギリスではむしろ無い方がフォーマル度が上扱い
靴で言うところのキャップトゥのほうがパンチドキャップよりも上なのと一緒
415ノーブランドさん
2021/11/26(金) 18:23:41.12ID:doRCzold0 チェスターであることと釦の数はあまり関係ないよ
大抵三つ釦か四つ釦だけど、これもルールというよりは単に二つ釦以下、五つ釦以上が市場にほぼない結果だし
大抵三つ釦か四つ釦だけど、これもルールというよりは単に二つ釦以下、五つ釦以上が市場にほぼない結果だし
416ノーブランドさん
2021/11/26(金) 18:33:12.24ID:doRCzold0 スレチだがキャップトウとパンチドキャップトウは英国だとほぼ同じ格式だったね
417ノーブランドさん
2021/11/26(金) 20:58:46.98ID:doRCzold0 >>407
流行ったらその後着づらくなるから流行らないでほしい
流行ったらその後着づらくなるから流行らないでほしい
418ノーブランドさん
2021/11/27(土) 15:26:24.89ID:q5/kUFBp0 ローデンコートってどういうアイテムとコーディネートすればいいんですか?
マフラーとか革靴とか
マフラーとか革靴とか
419ノーブランドさん
2021/11/27(土) 15:42:49.14ID:hyxXGnOZ0 赤いマフラーでクリスマスカラー
420ノーブランドさん
2021/11/27(土) 15:46:44.96ID:tehj0ajZ0 毛皮の帽子、ロングブーツ、猟銃
421ノーブランドさん
2021/11/27(土) 16:54:55.37ID:BZWFeAPb0 >>418
ま、ドイツやオーストリアの田舎のオッチヤンをイメージすれは自ずと解るよね。
ま、ドイツやオーストリアの田舎のオッチヤンをイメージすれは自ずと解るよね。
422ノーブランドさん
2021/11/27(土) 17:41:25.16ID:t0HOOvLQ0 ステンカラーコート欲しくて探してるんだけど、どこがいいとかある?
色々見てたらどれも変わらなく見えてきた。184 72なんだけどXLだと微妙に袖丈短いんだよね。
色々見てたらどれも変わらなく見えてきた。184 72なんだけどXLだと微妙に袖丈短いんだよね。
423ノーブランドさん
2021/11/27(土) 17:55:39.69ID:q5/kUFBp0424ノーブランドさん
2021/11/27(土) 17:56:25.26ID:5XTft1ke0 >>422
布が足りないならオーダーするしかない
布が足りないならオーダーするしかない
425ノーブランドさん
2021/11/27(土) 18:11:27.32ID:bC0ShTB60 >>422
コートはオーダーがオススメ
コートはオーダーがオススメ
426ノーブランドさん
2021/11/27(土) 18:20:53.74ID:t0HOOvLQ0 うん、オーダーがいちばんなんだろうなって探してて思った。
それにジャストだと着込んだ時キツくなるし、オフで着るつもりだからオーバー気味に着たいんだよね。やっぱUNIQLOしかないのかなぁ。
それにジャストだと着込んだ時キツくなるし、オフで着るつもりだからオーバー気味に着たいんだよね。やっぱUNIQLOしかないのかなぁ。
427ノーブランドさん
2021/11/27(土) 18:23:54.82ID:bC0ShTB60 >>426
そんな時こそ、デパートのコート売り場でマネキンさんに相談
そんな時こそ、デパートのコート売り場でマネキンさんに相談
428ノーブランドさん
2021/11/27(土) 21:04:59.96ID:kKsDgMGm0 リフォーム屋で袖丈を出してもらえ
429ノーブランドさん
2021/11/28(日) 07:34:19.05ID:7iqz40n20 >>426
金が無いならユニクロだろうがね
金が無いならユニクロだろうがね
430ノーブランドさん
2021/11/28(日) 08:09:41.36ID:k1+2i3rL0431ノーブランドさん
2021/11/28(日) 10:11:59.54ID:FbLl2TzL0 また気絶してんのか
432ノーブランドさん
2021/11/28(日) 12:48:24.51ID:P6GIl+Eg0 4年前の記事じゃん
433ノーブランドさん
2021/11/28(日) 16:34:42.36ID:PulnwUBX0 干場って何者なん?
434sage
2021/11/28(日) 18:02:13.20ID:zV1JzQzj0 コート買ったけど袖詰めすぎたかなー。。
435ノーブランドさん
2021/11/28(日) 20:09:16.94ID:qMepMqBV0 出せばいいやん
切断してても1〜2cmくらいは出せるでしょ
切断してても1〜2cmくらいは出せるでしょ
436ノーブランドさん
2021/11/28(日) 20:41:39.01ID:Hs6e8zFV0 いつも気絶してばっかやん
437sage
2021/11/28(日) 20:45:08.15ID:zV1JzQzj0438ノーブランドさん
2021/11/28(日) 21:46:46.56ID:w5z+SmTj0 >>430
テーラードカラーは立てるなとあれほど
テーラードカラーは立てるなとあれほど
439ノーブランドさん
2021/11/28(日) 22:43:17.10ID:GFrbJFNC0 >>422
拘りが無いならA8とか185とか40Reg、40Long、50とか入れて
取り敢えずヤフオクやメルカリで検索してみたら?
欲しい裄丈が分かってる場合、条件指定から裄丈89、裄丈90、裄丈91とか
を説明文から拾わせると捗るかもしれない
拘りが無いならA8とか185とか40Reg、40Long、50とか入れて
取り敢えずヤフオクやメルカリで検索してみたら?
欲しい裄丈が分かってる場合、条件指定から裄丈89、裄丈90、裄丈91とか
を説明文から拾わせると捗るかもしれない
440ノーブランドさん
2021/11/29(月) 01:43:27.46ID:wyv7xupN0 だから リフォーム屋で袖丈を出してもらえ と。
441sage
2021/11/29(月) 08:31:52.40ID:2gPqbXmz0 服のリフォーム等はどこで出してますか?
購入店で出してもらう他で使用したことないんですが、オススメなどあれば。
購入店で出してもらう他で使用したことないんですが、オススメなどあれば。
442ノーブランドさん
2021/11/29(月) 08:45:06.58ID:lTOcwVb/0 >>441
んな事此処で尋ねる前にGoogleしたら?
んな事此処で尋ねる前にGoogleしたら?
443ノーブランドさん
2021/11/29(月) 08:49:01.90ID:6LsF9N3p0 心斎橋リフォームはプロの凄みを感じたな
444ノーブランドさん
2021/11/29(月) 10:10:01.31ID:jaTwhYod0 40年くらい前になるでしょうか。
週刊朝日で夏目房之介さんが「デキゴトロジー」という漫画コラムを担当していました。
面白い街ネタを房之介さんが漫画にする人気コーナーでした。
そのネタ集めの集団に私もいました。いわゆる1件いくらのデータマンです。
面白いネタを引っ張ってこないと夏目さんや編集部に選んでもらえませんし、ギャラももらえません。
だから必死になって集めていました。
ある日、ようやく通ったネタを編集部の隅でまとめていたんですが、
どうにもこうにも1200字程度の文章がうまく書けません。
書いては消し、書いては消しで、6時間ほど経過してもまだ書けないんです。
「ウラヤマよお、まだ書けねえのか、バカ!」
同い年の社員記者から容赦のない罵声が浴びせかけられました。
「チンタラ書いてたらライターになれねえぞ、クソ野郎!」
その通りなんです。
書けないデータマンなんて週刊誌の世界では確かにクソ以下なんです。
鉛筆を握り締めながら真っ赤な顔で唸っていた時、キャップに肩を叩かれました。
「もういいよ。俺が書くわ」
しどろもどろで取材内容を伝えると、デスクに戻ったキャップはものの15分で
原稿を書き上げてしまいました。
魔法を見てるような気持ちでキャップの仕上げた原稿を読ませていただいた記憶があります。
週刊朝日で夏目房之介さんが「デキゴトロジー」という漫画コラムを担当していました。
面白い街ネタを房之介さんが漫画にする人気コーナーでした。
そのネタ集めの集団に私もいました。いわゆる1件いくらのデータマンです。
面白いネタを引っ張ってこないと夏目さんや編集部に選んでもらえませんし、ギャラももらえません。
だから必死になって集めていました。
ある日、ようやく通ったネタを編集部の隅でまとめていたんですが、
どうにもこうにも1200字程度の文章がうまく書けません。
書いては消し、書いては消しで、6時間ほど経過してもまだ書けないんです。
「ウラヤマよお、まだ書けねえのか、バカ!」
同い年の社員記者から容赦のない罵声が浴びせかけられました。
「チンタラ書いてたらライターになれねえぞ、クソ野郎!」
その通りなんです。
書けないデータマンなんて週刊誌の世界では確かにクソ以下なんです。
鉛筆を握り締めながら真っ赤な顔で唸っていた時、キャップに肩を叩かれました。
「もういいよ。俺が書くわ」
しどろもどろで取材内容を伝えると、デスクに戻ったキャップはものの15分で
原稿を書き上げてしまいました。
魔法を見てるような気持ちでキャップの仕上げた原稿を読ませていただいた記憶があります。
445ノーブランドさん
2021/11/29(月) 10:55:05.14ID:aZlBbUl70 何年か前のチェスターコートでも着とくわ
446ノーブランドさん
2021/11/29(月) 11:03:48.82ID:YiwuWuB+0 >>443
具体的に何処が感じた?
具体的に何処が感じた?
447ノーブランドさん
2021/11/29(月) 21:06:27.06ID:5cCxz6sE0 ファストファッション化の著しい昨今ではコートを長く着る文化は根付かないのかな
寂しい
寂しい
448ノーブランドさん
2021/11/30(火) 04:16:59.18ID:7mEjqmLR0 ブーツカット来た〜!
450ノーブランドさん
2021/11/30(火) 12:40:16.34ID:JlYaY6kB0 ユニクロのチェスターは腰のくびれが少なくて寸胴に見えるのが個人的には嫌だな
451ノーブランドさん
2021/11/30(火) 12:43:22.92ID:le6Y1sSf0 あの素材で10年20年着るのは無理でしょ
452ノーブランドさん
2021/11/30(火) 13:07:34.32ID:S36sWJ8H0 永く着ようと思うのは悪くない
453ノーブランドさん
2021/11/30(火) 13:22:34.32ID:d2H/54NW0 >>450
チェスターというかボックスのオーバーコートだよな
チェスターというかボックスのオーバーコートだよな
454ノーブランドさん
2021/11/30(火) 18:10:48.67ID:pAhyMJV80 >>452
だけどさ、ユニクロってのがよ。
だけどさ、ユニクロってのがよ。
455ノーブランドさん
2021/11/30(火) 18:42:46.08ID:ipW+UvIN0 昼飯は一生マクドナルドみたいな
456ノーブランドさん
2021/11/30(火) 18:45:36.87ID:SnJWUfxV0 ユニクロは1年で捨てる
457ノーブランドさん
2021/11/30(火) 18:55:21.98ID:WI4sjtFn0 八丁堀で仕立てたハリスツイードのバルカラーコートを着てみた
あったかいなぁ
あったかいなぁ
458ノーブランドさん
2021/11/30(火) 19:07:39.93ID:ipW+UvIN0459ノーブランドさん
2021/11/30(火) 19:35:48.16ID:ASOjgR7u0 メルカリってユニクロが一番よく売れるよね
460ノーブランドさん
2021/11/30(火) 19:48:22.84ID:jXFARnxM0 Tシャツや部屋着は別だけど俺は1年で捨てるつもりの服は買わないな
結果1年で捨てたってのはある
結果1年で捨てたってのはある
461ノーブランドさん
2021/11/30(火) 20:45:25.18ID:hPF4nSFC0 コートでも出番多くなると10年で結構傷んでくる
ふと気づいたらウールコートの袖がツルツルになってたわ
まだ着れるけど
ふと気づいたらウールコートの袖がツルツルになってたわ
まだ着れるけど
462ノーブランドさん
2021/11/30(火) 21:44:30.78ID:TksaIj8j0 1年は勿体無さすぎる
463ノーブランドさん
2021/11/30(火) 22:04:23.62ID:ipW+UvIN0 5年前のコートを中古で買うことについて、
それは無いだろとか、注意すべき点等ありますか?
それは無いだろとか、注意すべき点等ありますか?
464ノーブランドさん
2021/11/30(火) 22:14:33.26ID:WI4sjtFn0 >>463
カビとか虫喰いかな
カビとか虫喰いかな
465ノーブランドさん
2021/12/01(水) 02:02:11.79ID:9Q82qR3E0 極端に使い倒したとか保管が悪くなければ5年程度じゃヘタらんよ
むしろ高級品であれば中古は狙い目でもある
まぁ自身の目が試されるけどね
むしろ高級品であれば中古は狙い目でもある
まぁ自身の目が試されるけどね
466ノーブランドさん
2021/12/01(水) 09:22:45.40ID:DhvQt7bz0 メルトンウールは中古やめておいた方が無難じゃないかな
毛羽立ちや毛玉が気になる
セール品ですら雑に試着されたやつは毛玉できてるのある
毛羽立ちや毛玉が気になる
セール品ですら雑に試着されたやつは毛玉できてるのある
467ノーブランドさん
2021/12/01(水) 10:01:01.68ID:6/68duvC0 >>463
人のお古を着れるかどうか自分に問うてみる
人のお古を着れるかどうか自分に問うてみる
468ノーブランドさん
2021/12/01(水) 10:47:32.75ID:V/EsbP0U0 メルカリで「大切に使ってました」みたいな紹介されてて、
着画があって見たら、コート着て思いっきり椅子に座っててワロタ
着画があって見たら、コート着て思いっきり椅子に座っててワロタ
469ノーブランドさん
2021/12/01(水) 10:55:22.36ID:QA9SLaA80 ビスポークコート着て普通に椅子座るぞ俺
470ノーブランドさん
2021/12/01(水) 12:26:17.04ID:OGh/3F+F0 大切な扱いは人によって違うので
それが気になるような器量の人は中古なんて向かない
それが気になるような器量の人は中古なんて向かない
471ノーブランドさん
2021/12/01(水) 12:45:03.28ID:QA9SLaA80 大切に使うのと過保護は違うよね。
472ノーブランドさん
2021/12/01(水) 15:11:06.36ID:V/EsbP0U0 コート着て座る=コートをシートにして座る
あまり褒められた行為では無い
あまり褒められた行為では無い
473ノーブランドさん
2021/12/01(水) 16:01:48.23ID:+LO9gh6l0474ノーブランドさん
2021/12/01(水) 16:14:25.44ID:2DEnE6AA0475ノーブランドさん
2021/12/01(水) 16:54:32.09ID:6/68duvC0 つまりワンピース着た女の子は椅子に座っちゃいけないのか
476ノーブランドさん
2021/12/01(水) 18:35:02.22ID:14kUYEaA0 まあ気にしすぎのくせにメルカリとかは基地外の一種だから
477ノーブランドさん
2021/12/01(水) 18:42:45.35ID:tR4QB0sV0 状態が良いアピールするならコートを尻に敷いてる着画は得策ではないな
479ノーブランドさん
2021/12/01(水) 19:49:05.27ID:7kT8/qW10 座りジワが気になるから洋服屋のスタッフに質問したところ電車で座る時は脱いでるて言ってた
親切に畳み方も教えてくれたけれどなかなか実行できてない
親切に畳み方も教えてくれたけれどなかなか実行できてない
480ノーブランドさん
2021/12/01(水) 19:54:46.70ID:piAKjT6X0 そりゃあ服へのダメージを考えたらずっと立ってた方がいいに決まってる
でも服に気を使うあまり座るのを我慢するとか本末転倒でしょ
それよか着る度の手入れを欠かさない方が大切だよ
でも服に気を使うあまり座るのを我慢するとか本末転倒でしょ
それよか着る度の手入れを欠かさない方が大切だよ
481ノーブランドさん
2021/12/01(水) 19:58:43.28ID:BigWliPa0 状態いいアピールしつつ下敷き座りの着画はシュールではあるw
483ノーブランドさん
2021/12/01(水) 21:12:36.32ID:FOBZngcp0 >>479
残念です、釣られてやらないよ〜
残念です、釣られてやらないよ〜
484ノーブランドさん
2021/12/01(水) 23:03:09.64ID:BigWliPa0 俺レベルになると、オイルドコートで躊躇なく座席に座るけどな
485ノーブランドさん
2021/12/01(水) 23:26:00.86ID:x0DKBUhP0 俺もこないだロングトレンチで電車で座ったが
我ながらカッコ悪いな、とおもったわ
我ながらカッコ悪いな、とおもったわ
486ノーブランドさん
2021/12/01(水) 23:27:36.04ID:BigWliPa0 ロングコートで座るとお尻に皺が出来てだらしないよな
487ノーブランドさん
2021/12/01(水) 23:27:46.56ID:x0DKBUhP0 あ、これは「大事にする」とはちょっと別の話だな
488ノーブランドさん
2021/12/01(水) 23:30:53.62ID:V/EsbP0U0 話題になって嬉しいっす
色んな意見があるのだな
あざっす
色んな意見があるのだな
あざっす
489ノーブランドさん
2021/12/02(木) 00:53:53.67ID:vTGfakn+0 最近は冬でも換気で窓開けてるから座ってる時もコート脱げない
490ノーブランドさん
2021/12/02(木) 01:34:05.67ID:XgBKHGcb0 >>489
ブランケットみたいに首から膝に掛けるとマジで暖かいからお勧め
ブランケットみたいに首から膝に掛けるとマジで暖かいからお勧め
491ノーブランドさん
2021/12/02(木) 01:46:04.63ID:vRRwWTgG0 つーか電車で一々コート脱ぎ着してたら他の人に迷惑でしょ
汚いし
汚いし
492ノーブランドさん
2021/12/02(木) 03:13:46.40ID:pNyUEMqO0 地震で避難するならコート着て行きますか?
動きやすいようにジャンバーですか?
動きやすいようにジャンバーですか?
493ノーブランドさん
2021/12/02(木) 06:32:20.78ID:7C0kZ8ZJ0 そろそろ綿コートもウールライニングを付けるかウールコートの出番な時期
去年作ったハリスツイードのコートも1シーズン着て硬さが幾分柔らぎ落ち着いて来た
通勤電車は暑いけどコロナ下の今は窓を少し開けて外気が心地良い
去年作ったハリスツイードのコートも1シーズン着て硬さが幾分柔らぎ落ち着いて来た
通勤電車は暑いけどコロナ下の今は窓を少し開けて外気が心地良い
494ノーブランドさん
2021/12/02(木) 08:35:08.63ID:yaJVFOXr0 コートでベンチに腰掛けるのは映画で良くある場面やん
495ノーブランドさん
2021/12/02(木) 08:46:06.95ID:nd0zQJcI0 元々よっぽど空いてない限り電車で座らないからあんまり気にしてなかったシワ
496ノーブランドさん
2021/12/02(木) 10:00:59.88ID:EfHS+DeN0 トレンチだけは別
本来泥だらけの塹壕で着たまま寝てもいいように作られたものなんだから雑に使ってよい
本来泥だらけの塹壕で着たまま寝てもいいように作られたものなんだから雑に使ってよい
497ノーブランドさん
2021/12/02(木) 10:23:00.79ID:uyI6f8wf0 座り皺とか今まで気にしたこともなかったわ
498ノーブランドさん
2021/12/02(木) 10:41:11.32ID:PEmjZGJ50 一回気にしたら、気になって仕方ない奴やな
499ノーブランドさん
2021/12/02(木) 10:42:51.23ID:PEmjZGJ50 男は浅く腰掛けてデーンと座る奴多いから、
お尻部分が擦れてウールだとツルツルになるやで
お尻部分が擦れてウールだとツルツルになるやで
500ノーブランドさん
2021/12/02(木) 12:41:41.96ID:O1PWnr/f0 コートっつかウール系のスラックス履いてる人も座れないやんそれ
501ノーブランドさん
2021/12/02(木) 17:13:11.41ID:aPMx8EWr0 イギリス紳士は全裸で座るんだぞ
502ノーブランドさん
2021/12/02(木) 18:28:28.40ID:PEmjZGJ50503ノーブランドさん
2021/12/02(木) 18:29:45.74ID:PEmjZGJ50 スーツにリュックとか言語道断だぞ
504ノーブランドさん
2021/12/02(木) 23:20:42.79ID:f3Vu2/t30505ノーブランドさん
2021/12/03(金) 00:30:42.91ID:6OF9xb4z0506ノーブランドさん
2021/12/03(金) 05:04:05.75ID:sn1GfikS0 硬派な紳士は空気椅子
507ノーブランドさん
2021/12/03(金) 07:39:02.82ID:VE+dIGCy0 ビスポークのロングコートでガシガシ座ってるけどそんなに皺ついてないな
重いの嫌だから軽めの素材選んで良かったかもしれん。メルトンとかだったら終わってた
重いの嫌だから軽めの素材選んで良かったかもしれん。メルトンとかだったら終わってた
508ノーブランドさん
2021/12/03(金) 07:48:30.28ID:u9Lcw0Tf0 >>507
メルトンのヘビーコートに尻皺ついてたらみっともなさ過ぎる
メルトンのヘビーコートに尻皺ついてたらみっともなさ過ぎる
509ノーブランドさん
2021/12/03(金) 09:21:49.78ID:EvVD/pRo0 たしかにコートは着た状態で座ることを
想定した服ではない気がするな
まあ疲れたら座っちゃうけど
想定した服ではない気がするな
まあ疲れたら座っちゃうけど
510ノーブランドさん
2021/12/03(金) 09:34:05.03ID:3d2mveny0 車で移動ならともかく、電車移動の身分で道具性を損なうのは論外
皺がとれずみっともなくなったら買い換えたらいいだけ
皺がとれずみっともなくなったら買い換えたらいいだけ
511ノーブランドさん
2021/12/03(金) 11:16:20.66ID:St41STki0 出先でコートに皺が付くのは仕方ないね
帰ったらちゃんと手入れしてあげるだけ
帰ったらちゃんと手入れしてあげるだけ
512ノーブランドさん
2021/12/03(金) 11:27:46.70ID:NVpQqpDi0 シャーロックホームズたちも辻馬車の中で座ってたから
ロングコートでもふつうに座るもんなんじゃね
ロングコートでもふつうに座るもんなんじゃね
513ノーブランドさん
2021/12/03(金) 11:34:45.75ID:omwoM99V0 >>512
そうだけど昔の乗合馬車と違って電車とかは暖房してるから
そうだけど昔の乗合馬車と違って電車とかは暖房してるから
514ノーブランドさん
2021/12/03(金) 13:08:31.18ID:St41STki0 新幹線とか座席が分かれてるタイプなら脱ぐけど、そうじゃないならちょっと躊躇われるね
これは心の境界…ATフィールドの問題なのだ
これは心の境界…ATフィールドの問題なのだ
515ノーブランドさん
2021/12/03(金) 13:30:23.41ID:u9Lcw0Tf0 コート脱ぐと迷惑なるとか言いつつ、
又をおっ広げて座るのもどうかと思うけどな
又をおっ広げて座るのもどうかと思うけどな
516ノーブランドさん
2021/12/03(金) 14:42:03.33ID:ctfMdsJv0 ビスポーク勢はロングコート作るとき生地の目付どれぐらいにしてるん?
膝下丈で500〜700gとか選んだらクッソ重くなりそうなんだが
膝下丈で500〜700gとか選んだらクッソ重くなりそうなんだが
517ノーブランドさん
2021/12/03(金) 16:43:48.12ID:RBhLrT790 >>516
カシミヤなら軽く出来るよ、まぁ高価だけど
カシミヤなら軽く出来るよ、まぁ高価だけど
518ノーブランドさん
2021/12/03(金) 18:05:57.23ID:K7fG7WeN0 ロロピのZELANDERとかで仕立てると少し軽めになる
519ノーブランドさん
2021/12/03(金) 18:33:11.32ID:NVpQqpDi0 去年も同じ様な話になったけど、
電車の中はホテルのロビー等と同じパブリックスペースなので
帽子もコートも脱がない場所。
ただ、そういうマナーと
シワがつくのがイヤで脱ぐという話は
ちょっと論点がちがうということを念頭に置かないと水掛け論になる。
電車の中はホテルのロビー等と同じパブリックスペースなので
帽子もコートも脱がない場所。
ただ、そういうマナーと
シワがつくのがイヤで脱ぐという話は
ちょっと論点がちがうということを念頭に置かないと水掛け論になる。
520ノーブランドさん
2021/12/03(金) 19:38:47.06ID:+Lbrb2kh0 >>516
400gだとさすがにペラい感が出てしまうし、かと言って700g台のをつくったら東京では数日しか出番なくなったので、500g台くらいが良いと思う。
400gだとさすがにペラい感が出てしまうし、かと言って700g台のをつくったら東京では数日しか出番なくなったので、500g台くらいが良いと思う。
521ノーブランドさん
2021/12/03(金) 20:08:42.17ID:6LPFY2gJ0 イギリスでもアメリカでもコート脱いでる奴なんていないぞ
522ノーブランドさん
2021/12/03(金) 21:34:39.10ID:DKvphHp+0 都心から電車で30分ちょいだけどコートの時は立ちっぱだな
コート着てると座り按配が悪いし、窓際で流れる景色を眺めるのも好きだし
コート着てると座り按配が悪いし、窓際で流れる景色を眺めるのも好きだし
523ノーブランドさん
2021/12/03(金) 22:10:00.48ID:XapgvUVR0 >>522
紳士やな
紳士やな
524ノーブランドさん
2021/12/03(金) 22:10:18.60ID:XapgvUVR0 >>521
で?
で?
525ノーブランドさん
2021/12/03(金) 22:15:28.15ID:omwoM99V0 熱けりゃ脱ぐただそれだけ
ケツのシワ気にする様な貧乏性は、そのコートを着るのにふさわしくないってことだ
ケツのシワ気にする様な貧乏性は、そのコートを着るのにふさわしくないってことだ
526ノーブランドさん
2021/12/03(金) 22:31:12.58ID:Tlg+dNAs0527ノーブランドさん
2021/12/03(金) 22:31:18.30ID:XapgvUVR0 >>525
ぷっ
ぷっ
528ノーブランドさん
2021/12/03(金) 22:32:14.73ID:u9Lcw0Tf0 尻皺コートも貧乏臭いよww
529ノーブランドさん
2021/12/03(金) 23:04:18.46ID:K7fG7WeN0 シワ、ねぇ
みんなコートの手入れくらいしようぜ
みんなコートの手入れくらいしようぜ
531ノーブランドさん
2021/12/04(土) 00:03:26.36ID:jcU4v2/Z0 みんな喧嘩すんなよ
紳士な俺は穏やかにスレを眺めるとするよ
紳士な俺は穏やかにスレを眺めるとするよ
532ノーブランドさん
2021/12/04(土) 01:32:37.44ID:ALBf2vJy0 座ってできる程度のシワごときでヒステリックになるようなオカマにはなりたくないわな
533ノーブランドさん
2021/12/04(土) 01:54:27.40ID:jcU4v2/Z0534ノーブランドさん
2021/12/04(土) 09:25:48.35ID:oNHzoFZu0 そもそもチェスターとかならともかくオーバーコートなんだから紳士じゃなくてもいいのでは
535ノーブランドさん
2021/12/04(土) 10:41:41.77ID:kqUcpgW90 いやダメだろ
紳士たるもの種類を問わずコートの下には何も着てはいかん
英国では靴下だけが許容される
紳士たるもの種類を問わずコートの下には何も着てはいかん
英国では靴下だけが許容される
536ノーブランドさん
2021/12/04(土) 11:07:32.67ID:oNHzoFZu0 それならせめて蝶ネクタイくらいは
537ノーブランドさん
2021/12/04(土) 13:16:52.57ID:afxbcOOo0 あのさ、そろそろ変態自慢は止めなよ
538ノーブランドさん
2021/12/05(日) 13:54:49.26ID:r8k00JyW0 変態達が書き込み止めたら途端に書き込み無くなったな
なんとも虚しいスレだ事。
なんとも虚しいスレだ事。
539ノーブランドさん
2021/12/05(日) 14:35:52.32ID:gK8qm7I40 言い争ってるよりはいいさ
540ノーブランドさん
2021/12/05(日) 14:54:05.67ID:uZMNhbCw0 座り皺議論でもまた始めますか?
541ノーブランドさん
2021/12/05(日) 18:31:29.42ID:NbTgZE4s0 電車でコートの裾をうまいことたくし込まずに座ってると隣の人が裾の上に座ってしまって
こちらが立ち上がる時引っかかることがあった
こちらが立ち上がる時引っかかることがあった
542ノーブランドさん
2021/12/06(月) 07:19:00.10ID:kns8Ux4M0 つまりコートを尻に敷くか、敷かないかってことか
どっちみち皺は付くだろうけど
どっちみち皺は付くだろうけど
543ノーブランドさん
2021/12/06(月) 07:23:22.42ID:tx7d/Lq/0 都内在住だけど今日は寒いね
ウールコートはまだ早いから自慢のAquasバルカラー緑玉虫にカシミヤライナー付けて出勤
ウールコートはまだ早いから自慢のAquasバルカラー緑玉虫にカシミヤライナー付けて出勤
544ノーブランドさん
2021/12/06(月) 22:28:04.49ID:G3vRAjUy0 >>515
それは全然関係なくね
それは全然関係なくね
545ノーブランドさん
2021/12/06(月) 22:38:17.42ID:v4m6TPJO0546ノーブランドさん
2021/12/07(火) 00:02:05.94ID:S3xRJUN20 色々持ってるから早く冬物のコート着たいけど、まだ本格的なロングコートは暑苦しいな
かといって薄手の綿コートは寒々しい
ライナーつきの厚手綿ステンカラーとかならちょうどいいか
かといって薄手の綿コートは寒々しい
ライナーつきの厚手綿ステンカラーとかならちょうどいいか
547ノーブランドさん
2021/12/07(火) 01:22:35.50ID:3ZMKzGsg0 いいだろ着ちゃえよ
もうすぐクリスマスだぞ
もうすぐクリスマスだぞ
548ノーブランドさん
2021/12/07(火) 07:07:11.92ID:Mv6Gv54O0 クーリスマスが今年も♪
549ノーブランドさん
2021/12/07(火) 09:14:58.07ID:oJkZSMCM0 着ちゃえば体がその状態に慣れるよ
もう暖かい春先に惰性でコート着て出かけることがあるだろ?
もう暖かい春先に惰性でコート着て出かけることがあるだろ?
550ノーブランド
2021/12/07(火) 14:46:40.37ID:ojJ0IE9S0 >>545
きみ「因果関係」という言葉の使い方がおかしいよ
「コートを着たまま座る」と「腰から尻にあたる部分にしわがよる」
は因果関係があるじゃん
もともと全然関係のない2つを並べて「因果関係がないから
論ずるべきでない」とか、成り立たない
きみ「因果関係」という言葉の使い方がおかしいよ
「コートを着たまま座る」と「腰から尻にあたる部分にしわがよる」
は因果関係があるじゃん
もともと全然関係のない2つを並べて「因果関係がないから
論ずるべきでない」とか、成り立たない
551ノーブランドさん
2021/12/07(火) 15:13:44.03ID:Q0MHwNn+0 コートの座り皺議論はやはり伸びるね
みんな気にしてるんだなぁ
みんな気にしてるんだなぁ
552ノーブランドさん
2021/12/07(火) 17:56:56.33ID:fqe69BER0 というか貧乏くさすぎてみっともないのに気づいてないのがおかしすぎる
そんな皺が汚いなら買い換えたらいいんだよ
座って出来る皺なんて通常使用に伴う消耗なんだから
そんな皺が汚いなら買い換えたらいいんだよ
座って出来る皺なんて通常使用に伴う消耗なんだから
553ノーブランドさん
2021/12/07(火) 18:20:49.77ID:umMB4rGu0554ノーブランドさん
2021/12/07(火) 18:23:53.60ID:rCzaXTfZ0 座り皺だったらスチーマーやアイロンで直るんだからいいんだよ
問題はテカリ毛羽立ち毛玉
だから満員電車や長時間異動で座ること前提のサラリーマンは
中綿ライナー付きのナイロンコートっぽい何かを使うんであって
問題はテカリ毛羽立ち毛玉
だから満員電車や長時間異動で座ること前提のサラリーマンは
中綿ライナー付きのナイロンコートっぽい何かを使うんであって
555ノーブランドさん
2021/12/07(火) 19:00:13.96ID:Mv6Gv54O0 結論でたね。
長時間座る人はナイロンコートにしなさいと。
長時間座る人はナイロンコートにしなさいと。
556ノーブランドさん
2021/12/07(火) 19:04:56.64ID:Yyg3/5m20 スーツやコートの着皺なんて気にしない
557ノーブランドさん
2021/12/07(火) 20:46:07.20ID:4DivdOdI0 結論ww
人それぞれ以外にあんのかよ
人それぞれ以外にあんのかよ
558ノーブランドさん
2021/12/07(火) 23:53:56.85ID:T6titlOA0 >>554
テカり(毛の潰れ)や毛羽立ちはブラッシングと吊るしで大分抑えられる
上質で目付きのいいコート用ウールの復元力は大したもので、手入れさえ怠らなければ何十年と着られるよ
実際、昔の男性は一生ものとしてコートを着てたくらい
テカり(毛の潰れ)や毛羽立ちはブラッシングと吊るしで大分抑えられる
上質で目付きのいいコート用ウールの復元力は大したもので、手入れさえ怠らなければ何十年と着られるよ
実際、昔の男性は一生ものとしてコートを着てたくらい
559ノーブランドさん
2021/12/09(木) 00:59:17.81ID:DfhIbCrm0 イザイア辺りを買っておけばよいのかな?
560ノーブランドさん
2021/12/09(木) 03:04:25.99ID:ZwIeREKE0 イザイア辺りというなら、もう少しだしてキートンとかブリオーニとかブルネロでも買えばいいのでは
拘りないなら妥協するより満足するの買った方がいいよ
拘りないなら妥協するより満足するの買った方がいいよ
561ノーブランドさん
2021/12/09(木) 03:40:33.62ID:DfhIbCrm0 イザイアは冗談だw
実はスティレラティーノが好み
実はスティレラティーノが好み
562ノーブランドさん
2021/12/10(金) 02:23:05.64ID:2KL2viln0 スティレラティーノは中途半端では
そこに30-40万出すなら国内ビスポークが良いかと思うし
そこに30-40万出すなら国内ビスポークが良いかと思うし
563ノーブランドさん
2021/12/10(金) 02:27:40.41ID:HtHsu0wj0 チャコールグレーのチェスターには何色のマフラー巻けばいいんだろか
564ノーブランドさん
2021/12/10(金) 02:32:11.64ID:rGYFoy7k0 マスタードカラーでもボルドーでも合うんじゃない?
通勤用ならライトグレーとかキャメルとか。
通勤用ならライトグレーとかキャメルとか。
565ノーブランドさん
2021/12/10(金) 03:27:02.18ID:HtHsu0wj0 ライトグレーとかボルドー良いかも
今手持ちがオフホワイトしかないんだが巻くとコントラストで目を引くんだこれが
今手持ちがオフホワイトしかないんだが巻くとコントラストで目を引くんだこれが
566ノーブランドさん
2021/12/10(金) 07:27:17.91ID:53XJxNr80 目を引くって振り返られたり二度見されたりするのか?しないだろ?
変じゃないから気にするな
変じゃないから気にするな
568ノーブランドさん
2021/12/10(金) 19:34:45.37ID:inS0LXRa0 コーラルピンク、ペパーミントグリーン、ラベンダー
569ノーブランドさん
2021/12/10(金) 21:01:39.94ID:GN3vTnyY0 今日はウールのコート着てみたがちょっと暑かった
でも季節の先取り感はあっていいね
でも季節の先取り感はあっていいね
570ノーブランドさん
2021/12/10(金) 21:05:06.76ID:dydgRPgw0 都内でも老若男女、薄ダウンがふつうに見られた
571ノーブランドさん
2021/12/10(金) 21:26:45.80ID:Ixd3zOxZ0 全然寒いよ
ウールメルトンとかはまだ早いだろうけど
ウールメルトンとかはまだ早いだろうけど
572ノーブランドさん
2021/12/10(金) 23:45:53.73ID:mbwFdO430 ナイロンペラペラの薄ペラなやつは恥ずかしい
何故に皆一様に同じの着るのかね
制服は中学高校迄で充分よ。
何故に皆一様に同じの着るのかね
制服は中学高校迄で充分よ。
573ノーブランドさん
2021/12/11(土) 16:55:53.34ID:WyNM4khm0574ノーブランドさん
2021/12/11(土) 20:26:44.29ID:fGFLpXrN0 ユニクロとか炊き出しで支給された制服みたいで恥ずかしい
575ノーブランドさん
2021/12/12(日) 08:01:02.92ID:pxOWpImd0 お前のことを気にしているのはお前だけだ
576ノーブランドさん
2021/12/12(日) 09:48:02.02ID:QfWcRCK20 ちがわい
おかんも気にしてらい
おかんも気にしてらい
578ノーブランドさん
2021/12/12(日) 11:55:48.87ID:lyFONbb30 地方都市は>>573の言うように同調圧力 強めかもね
579ノーブランドさん
2021/12/12(日) 12:46:58.20ID:LSLFT4VF0 このスレでローデンコートの存在を知り欲しくなったのですが
スレ内で上がってる天神山でオーダーがベターなのでしょうか。
スーツは仕事であまり着ないのでオフや通勤で普段着として着るのがメインです。
確かに既製だとあまり扱ってる店やブランドがないように思います。
スレ内で上がってる天神山でオーダーがベターなのでしょうか。
スーツは仕事であまり着ないのでオフや通勤で普段着として着るのがメインです。
確かに既製だとあまり扱ってる店やブランドがないように思います。
580ノーブランドさん
2021/12/12(日) 12:59:28.86ID:YYm7GwTC0 天神山はオーダーじゃ無いと思うが
オーダーもできるかもしれないが売ってるのはシュナイダー社のローデンコート
あと日本で買えるのはグッチくらいかな
海外通販でよければ他にもメーカーは色々ある
オーダーもできるかもしれないが売ってるのはシュナイダー社のローデンコート
あと日本で買えるのはグッチくらいかな
海外通販でよければ他にもメーカーは色々ある
581ノーブランドさん
2021/12/12(日) 13:12:21.32ID:sQF+ks8P0583ノーブランドさん
2021/12/12(日) 13:46:02.07ID:EA6gJSv+0 あんまり言いたくないけど、自分の為に金をかけられる人が少ないからね
自分に幻想持ってないともいえるけど、自分より子供や嫁を重視してるともいえる
お洒落だった友達の「もう服はユニクロでいいよ」みたいな発言聞いてると残念になるけど仕方ない
自分に幻想持ってないともいえるけど、自分より子供や嫁を重視してるともいえる
お洒落だった友達の「もう服はユニクロでいいよ」みたいな発言聞いてると残念になるけど仕方ない
584ノーブランドさん
2021/12/12(日) 14:01:22.84ID:oZr8HKhq0 日本は貧しくなっているからな
585ノーブランドさん
2021/12/12(日) 14:58:16.63ID:lhFSNSoo0 ユニクロが日本人を支配してる
586ノーブランドさん
2021/12/12(日) 15:04:09.18ID:YYm7GwTC0 ゆに黒デザイナーが高給かどうかは知らないが最高級の服を知った上でデザインしているとは思えないんだよな
貧乏人が貧乏人の価値観のままデザインした印象
貧乏人が貧乏人の価値観のままデザインした印象
587ノーブランドさん
2021/12/12(日) 15:12:24.27ID:EA6gJSv+0588ノーブランドさん
2021/12/12(日) 15:24:13.08ID:6+bpgRIJ0 だよな
マス狙いがエグい
マス狙いがエグい
589ノーブランドさん
2021/12/12(日) 15:32:25.97ID:YYm7GwTC0590ノーブランドさん
2021/12/12(日) 15:35:25.97ID:N+H4h1LO0 ライフウェアって謳ってるんだからそんなの当たり前やん
デザイン攻めますなんてユニクロがいつ掲げたんだよ
デザイン攻めますなんてユニクロがいつ掲げたんだよ
591ノーブランドさん
2021/12/12(日) 17:46:02.56ID:YYm7GwTC0 ライフウエアというか普通のシャツ一枚とってもいいところのシャツは裁断が違うし格好いい
ユニクロにはそういう探求が無い。まあ変な裁断すると縫製代が跳ね上がるとか生地に無駄が出るとか色々理由があるのかもしれんが。
モード系みたいに攻めるとかそういう極端な話では無い
ユニクロにはそういう探求が無い。まあ変な裁断すると縫製代が跳ね上がるとか生地に無駄が出るとか色々理由があるのかもしれんが。
モード系みたいに攻めるとかそういう極端な話では無い
592ノーブランドさん
2021/12/12(日) 18:03:58.36ID:EA6gJSv+0 だからそれは「高級品を知らない」とか「貧乏人の価値観のまま」とかとは程遠いレベルなんだよ
むしろ高級なものを知って、尚且つ大衆向けに作ってる
だからこそ世界で通用してるわけで
むしろ高級なものを知って、尚且つ大衆向けに作ってる
だからこそ世界で通用してるわけで
593ノーブランドさん
2021/12/12(日) 18:36:16.14ID:YYm7GwTC0 だから製品から考えて高級なものを知ってるとは思えないと書いてるの
仮に知っていても反映できない理由があるのかもしれないが。
あとあなたは私がユニクロを否定してるように感じて妙な反論をしているのかもしれないけどそんなことは全く無いですよ
単に製品に高級品のエッセンスが全く無いと書いてるだけです
ユニクロのデザイナーの新卒採用システムから考えるとやはりユニクロのデザイナーは大して給料は高くなく高級品は知らないと考えるのが自然
そもそも美大出てすぐユニクロに行った人がそんな贅沢を知っている訳が無い。美大出身だからそこらの底辺家庭とは全然違うだろうがそれでも学生なので。
だから世界で通用してるかどうかは別として「高級なものを知って、尚且つ大衆向けに作ってる 」とは考えられない
そういうエッセンスを入れたのはジルサンダーとかでやるから通常ラインナップには必要ないということかな?
仮に知っていても反映できない理由があるのかもしれないが。
あとあなたは私がユニクロを否定してるように感じて妙な反論をしているのかもしれないけどそんなことは全く無いですよ
単に製品に高級品のエッセンスが全く無いと書いてるだけです
ユニクロのデザイナーの新卒採用システムから考えるとやはりユニクロのデザイナーは大して給料は高くなく高級品は知らないと考えるのが自然
そもそも美大出てすぐユニクロに行った人がそんな贅沢を知っている訳が無い。美大出身だからそこらの底辺家庭とは全然違うだろうがそれでも学生なので。
だから世界で通用してるかどうかは別として「高級なものを知って、尚且つ大衆向けに作ってる 」とは考えられない
そういうエッセンスを入れたのはジルサンダーとかでやるから通常ラインナップには必要ないということかな?
594ノーブランドさん
2021/12/12(日) 19:05:17.33ID:lyFONbb30 スレチじゃねえすか?
595ノーブランドさん
2021/12/12(日) 19:31:05.65ID:/GHbfXcS0 ユニクロ談義は他所でやってよ。
596ノーブランドさん
2021/12/12(日) 19:41:32.53ID:mfH4Le6A0 ユニクロはスタイルが悪い人が着れる事を前提に作られてる
故に日本人の大衆が着やすいサイズ感になっている
手足の長いワイはサイズが合わない
丈感合わせると凄く太い服になってしまうのだ
故に日本人の大衆が着やすいサイズ感になっている
手足の長いワイはサイズが合わない
丈感合わせると凄く太い服になってしまうのだ
597ノーブランドさん
2021/12/12(日) 19:56:51.48ID:EA6gJSv+0 >>593
デザインディレクターは滝沢直己って人みたいだけど、高級服を知らない人には見えないね
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFE2302I_W3A720C1000000/
まああなたは何を言っても絶対に納得しないだろうしスレから脱線してしまうからもうレスしないよ
デザインディレクターは滝沢直己って人みたいだけど、高級服を知らない人には見えないね
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFE2302I_W3A720C1000000/
まああなたは何を言っても絶対に納得しないだろうしスレから脱線してしまうからもうレスしないよ
598ノーブランドさん
2021/12/12(日) 21:31:02.09ID:s43/+LJP0599ノーブランドさん
2021/12/12(日) 23:10:23.75ID:Hv6TmwvV0 >baltzar
リングジャケットが普通に売られてるんだな
リングジャケットが普通に売られてるんだな
600579
2021/12/12(日) 23:28:55.30ID:LSLFT4VF0601ノーブランドさん
2021/12/12(日) 23:33:19.55ID:9KCdhLhj0602ノーブランドさん
2021/12/13(月) 09:28:10.94ID:UAyIt2zn0603ノーブランドさん
2021/12/13(月) 09:33:18.89ID:UAyIt2zn0 連投ごめん並んでたってイタリアのsalcoのことか?
企業が無いっぽいのはオーストリアのsalkoだ。
企業が無いっぽいのはオーストリアのsalkoだ。
604ノーブランドさん
2021/12/13(月) 10:02:55.84ID:dcVH0G3I0 チェスターにストール巻いたら完璧だな
605ノーブランドさん
2021/12/13(月) 12:02:40.99ID:5NK9H+o10606ノーブランドさん
2021/12/13(月) 13:32:49.19ID:Fl2aFuRT0 今時は登山用肌着とかあるんだしコートで防寒を頑張らなくても好きなの着ればいいんじゃなかろうか
607ノーブランドさん
2021/12/13(月) 15:06:46.53ID:Vwql12G10608ノーブランドさん
2021/12/13(月) 15:08:40.78ID:dDngTj2L0 >>604
マフラーにしてくれ
マフラーにしてくれ
609ノーブランドさん
2021/12/13(月) 16:54:22.90ID:HYhXIAx30610ノーブランドさん
2021/12/13(月) 17:49:15.68ID:YtTcFkdZ0 >>605
良さげ
良さげ
611ノーブランドさん
2021/12/13(月) 21:40:24.20ID:Vwql12G10 ダウンてどう料理してもダサいな
612579
2021/12/13(月) 23:12:16.15ID:Yuvjk6cj0613ノーブランドさん
2021/12/14(火) 00:54:35.67ID:llueF1Fs0 >>612
自分はほぼ同じ体格で肩幅44cmだが、サイズ44でジャスト(タイトではない)で46だとかなりゆとりあるよ
シュナイダーのローデンは身幅たっぷりでロング丈な上に作りも大柄な外国人向けなので、身長的には46がベストだと思う
自分はほぼ同じ体格で肩幅44cmだが、サイズ44でジャスト(タイトではない)で46だとかなりゆとりあるよ
シュナイダーのローデンは身幅たっぷりでロング丈な上に作りも大柄な外国人向けなので、身長的には46がベストだと思う
614ノーブランドさん
2021/12/14(火) 03:21:52.97ID:iOQpvaXx0 身長175cm、肩幅44cmだが46を着ている
身幅が本当にたっぷりとしているので出来れば試着してみたほうがいい
ちなみにシュナイダーローデンの44サイズは日本限定とのことだ
身幅が本当にたっぷりとしているので出来れば試着してみたほうがいい
ちなみにシュナイダーローデンの44サイズは日本限定とのことだ
615ノーブランドさん
2021/12/14(火) 04:37:24.48ID:llueF1Fs0 今年はローデン民多くて嬉しい
もっと増えろ
もっと増えろ
616ノーブランドさん
2021/12/14(火) 06:13:41.83ID:q3JR5lWQ0 マッキントッシュのショートトレンチが好きすぎて何年も着てるわ。一生これでいいかもしれん
617ノーブランドさん
2021/12/14(火) 08:36:44.60ID:rPQg7GZk0 俺もローデンコート欲しいけど関西では気温的にオーバースペックな気がして躊躇してる
618ノーブランドさん
2021/12/14(火) 10:28:43.70ID:Ii+PWPNC0 身幅は余裕がある作りだから身幅は無視して肩で合わせたほうがいいと思うけど。
出ないとプリーツが空きっぱなしになるしマントみたいな雰囲気もなくなる
出ないとプリーツが空きっぱなしになるしマントみたいな雰囲気もなくなる
619ノーブランドさん
2021/12/14(火) 19:28:19.73ID:llueF1Fs0 試着できれば一番なんだけどな
まぁ最悪お直しできるしね
まぁ最悪お直しできるしね
620ノーブランドさん
2021/12/14(火) 19:53:34.29ID:s3l5HWoB0621ノーブランドさん
2021/12/14(火) 21:14:29.00ID:SbCSz4510623ノーブランドさん
2021/12/15(水) 03:03:31.00ID:RAbD10SV0 それならアメ横のリトルトレジャーだろう
44と46の在庫が確認できる
44と46の在庫が確認できる
624ノーブランドさん
2021/12/15(水) 03:44:41.14ID:Rz85fy8P0 あそこの実店舗もう…( ;∀;)
625ノーブランドさん
2021/12/15(水) 04:27:24.03ID:gYe77tmS0 >>621
そう。後継のgm-005fに買い替えて2代目。マッキントッシュはウールトレンチ ショートと銘打って売ってるが分類はなんでもいいや。他のコートもいろいろ持ってるがほんとかっこいいのよコレ
そう。後継のgm-005fに買い替えて2代目。マッキントッシュはウールトレンチ ショートと銘打って売ってるが分類はなんでもいいや。他のコートもいろいろ持ってるがほんとかっこいいのよコレ
626ノーブランドさん
2021/12/15(水) 06:43:30.97ID:aJCm0oDL0 >>624
通りに面したお店は辞めちゃったね
通りに面したお店は辞めちゃったね
627ノーブランドさん
2021/12/15(水) 09:04:32.96ID:iHnWSAnZ0628ノーブランドさん
2021/12/15(水) 09:19:38.63ID:4u0T/Y490 リトルトレジャーってオンラインは継続するの?
なんか全品70%オフとかすごいことになってるけど…
なんか全品70%オフとかすごいことになってるけど…
629ノーブランドさん
2021/12/15(水) 09:21:28.08ID:4u0T/Y490 あ、MAXか、失礼しました
630ノーブランドさん
2021/12/15(水) 10:16:45.47ID:aw3x+MN/0631ノーブランドさん
2021/12/15(水) 11:08:58.52ID:NaSQmu0W0 アカミネロイヤルラインでローデン作ってくれるんでないの?
632ノーブランドさん
2021/12/15(水) 12:40:45.74ID:JNE52Xno0 海外から買うなら日本でも一応買えるシュナイダーズ以外にした方が面白そうだ
633ノーブランドさん
2021/12/15(水) 13:10:06.17ID:B5CZ+gwr0634ノーブランドさん
2021/12/15(水) 18:35:03.66ID:aJCm0oDL0636ノーブランドさん
2021/12/16(木) 02:23:39.37ID:+CcNhuUI0637ノーブランドさん
2021/12/16(木) 02:51:01.97ID:7vOnDUs+0 日本国内でオーダーという手もあるが
638ノーブランドさん
2021/12/16(木) 04:21:02.87ID:nqYlDV1L0 お前らコート着てトイレ行くこともあるだろ?特に外で
自分の想像以上に、おしっこ、めっちゃ跳ね返ってコートに大量についてるぞ
何か対策してるか?それとも気にしてないか?
自分の想像以上に、おしっこ、めっちゃ跳ね返ってコートに大量についてるぞ
何か対策してるか?それとも気にしてないか?
639ノーブランドさん
2021/12/16(木) 09:02:18.20ID:DA9ZPDkc0 裾はなるべく広げた構えで事に当たる
できれば両足の横まで広げる
事後の始末や便器を離れるときも
裾がまわって便器をこすらないように注意している
できれば両足の横まで広げる
事後の始末や便器を離れるときも
裾がまわって便器をこすらないように注意している
640ノーブランドさん
2021/12/16(木) 09:03:39.03ID:DA9ZPDkc0 それを言うとズボンにもずいぶんハネてるんだよなあ
短パンで小便すると脚にピチャピチャはねてるのがわかる
短パンで小便すると脚にピチャピチャはねてるのがわかる
643ノーブランドさん
2021/12/16(木) 11:38:47.45ID:WtDaONoz0644ノーブランドさん
2021/12/16(木) 12:13:10.32ID:PimAxqa60646ノーブランドさん
2021/12/16(木) 12:36:41.52ID:dsOh/ugq0647ノーブランドさん
2021/12/16(木) 13:25:55.73ID:yvWBplop0 東京ってもれなく汚いもんな
648ノーブランドさん
2021/12/16(木) 13:37:49.25ID:DA9ZPDkc0 出先でピンチになったらデパートを利用してる
もれなく綺麗だし
もれなく綺麗だし
649ノーブランドさん
2021/12/16(木) 14:31:40.39ID:k8Qf7aNA0 ホテル、デパート、空港いく先々のトイレチェクは大人のたしなみ
650ノーブランドさん
2021/12/16(木) 14:54:25.66ID:ilEuPS090 跳ね返り気にして下がって小便するかこぼれを配慮して前に出るか悩むが紳士としては公衆への迷惑かけるべきじゃないと思って前に出て小便してる
651ノーブランドさん
2021/12/16(木) 15:03:56.29ID:QVyCasNG0 汚い話でごめん
テレビの実験で昔やってましたが、男性がおしっこをする時に(家でも公衆トイレでも)尿の跳ね返りがすごかった映像を見ました
自分では気づいてないだけで、カメラでスローで撮ると跳ね返りの尿がズボンなどに大量についていました。
試しに、半ズボンで立ちションをするとその跳ね返りが実感できるとのことでした
公衆トイレなどは、ロング丈のコートにも尿の跳ね返りがすごく、いっぱいついていて大変なことになっていました
そこで質問なのですが、家にいる時は男性は何回もトイレに行きますが、その度に部屋着のスウェットやジャージなどのズボンにその都度、尿を大量につけて、そのズボンで布団に寝たり(布団に尿をつけたり)、そのズボンでソファーに寝転んだりするということは、我々が気づいてないだけで、部屋を清潔に掃除していても、結局部屋を尿まみれにされてしまっている
ということなのでしょうか?
ここまで考えるのは異常なことでしょうか
自分もテレビで観るまでは気にしたことなかったですが、それ以来かなり気にするようにらなってしまいました
テレビの実験で昔やってましたが、男性がおしっこをする時に(家でも公衆トイレでも)尿の跳ね返りがすごかった映像を見ました
自分では気づいてないだけで、カメラでスローで撮ると跳ね返りの尿がズボンなどに大量についていました。
試しに、半ズボンで立ちションをするとその跳ね返りが実感できるとのことでした
公衆トイレなどは、ロング丈のコートにも尿の跳ね返りがすごく、いっぱいついていて大変なことになっていました
そこで質問なのですが、家にいる時は男性は何回もトイレに行きますが、その度に部屋着のスウェットやジャージなどのズボンにその都度、尿を大量につけて、そのズボンで布団に寝たり(布団に尿をつけたり)、そのズボンでソファーに寝転んだりするということは、我々が気づいてないだけで、部屋を清潔に掃除していても、結局部屋を尿まみれにされてしまっている
ということなのでしょうか?
ここまで考えるのは異常なことでしょうか
自分もテレビで観るまでは気にしたことなかったですが、それ以来かなり気にするようにらなってしまいました
652ノーブランドさん
2021/12/16(木) 15:06:51.71ID:PWE1OUco0 それは流石に気にしすぎだろうけど、普段コードバンの革靴履いてたりもするから極力座れる方使うね
654ノーブランドさん
2021/12/16(木) 15:13:11.82ID:gJhBPsiX0 猫のおしっこならいいけどおっさんのおしっこは嫌だ
655ノーブランドさん
2021/12/16(木) 15:18:12.54ID:c9NgA2AZ0 電車で座るの我慢するんだからトイレも我慢しろよ
656ノーブランドさん
2021/12/16(木) 15:24:56.86ID:dsOh/ugq0 >>651
一人暮らし始めてからは必ず座ってしてます、掃除も大変だから
一人暮らし始めてからは必ず座ってしてます、掃除も大変だから
657ノーブランドさん
2021/12/16(木) 16:48:23.63ID:xH4nVffe0 >>651
スレチって言葉知ってる?
スレチって言葉知ってる?
658ノーブランドさん
2021/12/16(木) 17:00:00.32ID:yvWBplop0 >>651
上の人も言うようにスレチだけど、深刻そうなので真面目に答えます。
異常です。
あなたが今使っているスマホは便器の何倍も汚いですよ。
潔癖症はエスカレートすると日常生活に大きく支障をきたすので、もしお困りなら心療内科にかかることをおすすめします。
上の人も言うようにスレチだけど、深刻そうなので真面目に答えます。
異常です。
あなたが今使っているスマホは便器の何倍も汚いですよ。
潔癖症はエスカレートすると日常生活に大きく支障をきたすので、もしお困りなら心療内科にかかることをおすすめします。
659ノーブランドさん
2021/12/16(木) 17:06:33.41ID:8xJRqqq00 >>651
気持ちよくわかるわ
自分も公衆便所じゃモーニングのように内側に巻き込んで必ずするw
たしかに汚ねえわ
でもうんこつくよりいいだろ
たしかに部屋着のズボン臭うと小便くさいときあるわなw
気持ちよくわかるわ
自分も公衆便所じゃモーニングのように内側に巻き込んで必ずするw
たしかに汚ねえわ
でもうんこつくよりいいだろ
たしかに部屋着のズボン臭うと小便くさいときあるわなw
660ノーブランドさん
2021/12/16(木) 17:17:00.03ID:OgHOrPVP0 だんだん俺も気になってきたじゃねえか…
661ノーブランドさん
2021/12/16(木) 17:54:42.34ID:6GFLxwa60 >>659
それは流石にないです
それは流石にないです
662ノーブランドさん
2021/12/16(木) 18:10:54.59ID:/DKljlcI0 家履きのスウェットのアンモニア臭はお約束
663ノーブランドさん
2021/12/16(木) 18:48:39.18ID:Q/9TXilF0 不潔すぎる
おしっこ大魔神かよ
おしっこ大魔神かよ
666ノーブランドさん
2021/12/16(木) 20:01:55.92ID:S/UkFbab0 おむつしなよ
667ノーブランドさん
2021/12/16(木) 20:17:38.36ID:tNFgCop10 みんなオシッコのついたコートで颯爽と歩いてるということか…
なんだか滑稽だな
なんだか滑稽だな
668ノーブランドさん
2021/12/16(木) 20:52:31.41ID:3fTLrKqR0 跳ね小便の射程圏内は防水スプレー過剰にかけてるで
669ノーブランドさん
2021/12/16(木) 20:52:51.63ID:SyCBavpM0 別に自分のオシッコなら汚く無いだろ
670ノーブランドさん
2021/12/16(木) 20:57:22.91ID:Hsox8azo0 テーラー渡辺のHPに有るブログに掲載されてるハリスツイードのオーバーコートが格好いい
外側のハリスは黒だか焦げ茶で内側の裏地の色が綺麗なブルー
こんなオーバーコートが既製品で有ればなぁ〜
外側のハリスは黒だか焦げ茶で内側の裏地の色が綺麗なブルー
こんなオーバーコートが既製品で有ればなぁ〜
671ノーブランドさん
2021/12/16(木) 21:09:19.63ID:ZaRGecqL0672ノーブランドさん
2021/12/16(木) 21:11:49.81ID:Ovold0Mg0 というか中古のコートやらズボンを買うというのはそういうことだよな
673ノーブランドさん
2021/12/16(木) 21:25:13.99ID:S/UkFbab0674ノーブランドさん
2021/12/16(木) 21:27:25.62ID:SyCBavpM0675ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:05:32.88ID:ZaRGecqL0676ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:12:55.99ID:/asJ3UCV0 大人っすね
かっこいい
かっこいい
677ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:14:03.66ID:V4re+UEJ0 座る時のコートに皺問題
公衆便所の跳ね返りオッサン小便問題
色々大変やな
公衆便所の跳ね返りオッサン小便問題
色々大変やな
678ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:17:13.49ID:foa0NLQ70 君も紳士なら少しは気にしいや
679ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:18:13.07ID:JlKbZ5qR0 オシッコート
680ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:24:12.94ID:dsOh/ugq0681ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:51:33.30ID:SyCBavpM0 1kの一人暮らしで猫飼ってるニキは毛の問題どうしてるん?
682ノーブランドさん
2021/12/16(木) 22:53:12.11ID:DyGQHdMB0 野良猫とかいう不潔の権化
684ノーブランドさん
2021/12/17(金) 06:05:46.71ID:7lfr0RFj0 然し何故にこうもスレに関係ない話題が湧いて来るかね?
前はコートの下は裸とか変態自慢話で今度は公衆トイレでのションベン飛散からペット猫迄
オーバーコートに関係無さ過ぎよ
前はコートの下は裸とか変態自慢話で今度は公衆トイレでのションベン飛散からペット猫迄
オーバーコートに関係無さ過ぎよ
685ノーブランドさん
2021/12/17(金) 08:04:29.03ID:7pTv4ub50 肩の力を抜いて気楽に楽しんでみては
686ノーブランドさん
2021/12/17(金) 08:25:12.31ID:MgjRV8gQ0 >>685
楽しむ? 何をどの様にすれば楽しめる?
楽しむ? 何をどの様にすれば楽しめる?
687ノーブランドさん
2021/12/17(金) 08:26:55.13ID:749bzZhJ0 このスレに命かけてるからダメなのでは
ほかに楽しみみつけたほうがいいよ
じゃあ気楽にこのスレ見れるから
ほかに楽しみみつけたほうがいいよ
じゃあ気楽にこのスレ見れるから
688ノーブランドさん
2021/12/17(金) 09:15:57.06ID:vwWnfzJD0 チェスターのスレがないのが問題や
689ノーブランドさん
2021/12/17(金) 09:40:11.15ID:ftE0U5SM0 ネイビーのチェスター持ってるけどあんまり着てないな
黒で冠婚葬祭に特化した方がよかったかな
黒で冠婚葬祭に特化した方がよかったかな
691ノーブランドさん
2021/12/17(金) 14:22:29.04ID:FD8TgpOu0 最近はロング流行ってるんか?
692ノーブランドさん
2021/12/17(金) 14:35:43.49ID:0HpaSaIj0 着丈120cmくらいのステンカラー着て襟立ててイキリ散らかすのが流行ってる
エスカレーターで好みの女が前から来たら、颯爽と襟を立ててアピールしてる。
エスカレーターで好みの女が前から来たら、颯爽と襟を立ててアピールしてる。
693ノーブランドさん
2021/12/17(金) 14:42:08.81ID:uwL3kFrw0 しかしその襟をイキリ散らして立てたステンカラーコートはおしっこの跡がすごいんだけどな
694ノーブランドさん
2021/12/17(金) 16:00:06.54ID:DeT86QAE0 猫の病原菌もすごいついてるからな
695ノーブランドさん
2021/12/17(金) 17:37:05.97ID:Sl15ji7P0 チェスターもステンもダッフルも専用スレが無くなったな
オーバーコートの話題が集約されてこれでいいと思う
特にダッフルスレはああ、が来るから無くていいわ
オーバーコートの話題が集約されてこれでいいと思う
特にダッフルスレはああ、が来るから無くていいわ
696ノーブランドさん
2021/12/17(金) 21:52:23.20ID:nZdFJmbG0 去年落ちたっきりだからな
697ノーブランドさん
2021/12/17(金) 22:55:35.84ID:Gox8AA1o0 ローデンコートの袖丈を詰めた人いる?
袖口周りのバランスを維持したまま詰めたいんだけどあんな特殊な肩で可能なのか気になる
それが心配で購入にふみきれない
袖口周りのバランスを維持したまま詰めたいんだけどあんな特殊な肩で可能なのか気になる
それが心配で購入にふみきれない
698ノーブランドさん
2021/12/17(金) 23:16:48.97ID:7pTv4ub50 ダッフルスレに居着いてた、ああ〜とかモーニング〜とかなんなんだろ?
699ノーブランドさん
2021/12/17(金) 23:27:59.28ID:0HpaSaIj0 あのスレはダッフルコートのイメージを下げてたから落として正解だと思う
700ノーブランドさん
2021/12/17(金) 23:37:43.80ID:q8cu0Lun0703ノーブランドさん
2021/12/18(土) 09:01:33.40ID:6j8H+OvV0 根強いよね
あそこもショットの読み方おかしいのずっといるし
どのスレも濃縮されると統失が寄ってくる気がする
あそこもショットの読み方おかしいのずっといるし
どのスレも濃縮されると統失が寄ってくる気がする
704ノーブランドさん
2021/12/18(土) 14:39:47.32ID:9kbgiLgc0 とスコットの読み方のおかしい糖質が呟いた
705ノーブランドさん
2021/12/19(日) 00:14:27.85ID:RYBEU9Zo0 前ローデンコートの取扱店の話題でbaltzar.com紹介した者だが
ごめん、あれ2021年モデルじゃなかったかもしれない
昨年までのローデンは着丈が短い上、袖口にスエードの補強が無かったり、襟裏の色やステッチの形状が違ったりとクラシックローデンと結構印象が違う
もう頼んじゃったかな…?
ごめん、あれ2021年モデルじゃなかったかもしれない
昨年までのローデンは着丈が短い上、袖口にスエードの補強が無かったり、襟裏の色やステッチの形状が違ったりとクラシックローデンと結構印象が違う
もう頼んじゃったかな…?
706ノーブランドさん
2021/12/19(日) 17:02:29.94ID:8UyV2d5T0 明日は今季初めてツイードのコートを着ようか思案中
オーバーコートはツイードでマフラーはまだ早いですかね?
オーバーコートはツイードでマフラーはまだ早いですかね?
707ノーブランドさん
2021/12/19(日) 18:22:35.93ID:/fm1e+2+0 早いね
私は薄手のシルク・ストールなんで使ってるが
私は薄手のシルク・ストールなんで使ってるが
708ノーブランドさん
2021/12/19(日) 18:42:51.22ID:DvnmAmj90 >>705
今さらだろ
今さらだろ
709ノーブランドさん
2021/12/19(日) 19:20:49.92ID:chZc0cUD0 おまえらもちろんロングコートダディ応援するんだろ
710ノーブランドさん
2021/12/19(日) 19:38:16.50ID:RYBEU9Zo0 どっちもロングコート似合わなさそう
と思わせる時点で彼らのセンスなんだよな
と思わせる時点で彼らのセンスなんだよな
711ノーブランドさん
2021/12/20(月) 09:29:36.34ID:e80y39H00712ノーブランドさん
2021/12/20(月) 19:59:28.43ID:qUnHZ0Km0 結構詰めないといけないからタブとのバランスがおかしくなる
タブを動かせるならそれに越したことはない
ありがとう
タブを動かせるならそれに越したことはない
ありがとう
713ノーブランドさん
2021/12/20(月) 21:23:44.16ID:6Kn8c/aU0 ちょっとだけよ。あんたも好きねぇ。
714ノーブランドさん
2021/12/21(火) 17:23:02.26ID:aH+ECPST0715ノーブランドさん
2021/12/22(水) 17:06:54.70ID:mtUzNHSA0 でも日本人の体型だと膝丈が一番じゃね
716ノーブランドさん
2021/12/22(水) 19:49:09.64ID:8k3FMg2j0 ユナイテッドアローズがバブアーとサイとのトリプルネームコートを発売
ロング丈でも着用できる2way仕様
https://www.fashionsnap.com/article/2021-12-21/unitedarrows-barbour-scye/
ロング丈でも着用できる2way仕様
https://www.fashionsnap.com/article/2021-12-21/unitedarrows-barbour-scye/
717ノーブランドさん
2021/12/22(水) 22:51:26.18ID:lgiaBGT00 日本人だからこそ膝下でしょ
半端に短いより絶対いい
半端に短いより絶対いい
718ノーブランドさん
2021/12/22(水) 22:54:46.20ID:AlBLkFo/0 座りジワ問題に続いて新たな論争が惹起しそうな伊予柑
719ノーブランドさん
2021/12/22(水) 23:55:37.07ID:b7diUKp50 座りジワ問題もまだいまいち解決には至ってないしな
720ノーブランドさん
2021/12/22(水) 23:58:22.83ID:b7diUKp50 顔が面長で長いんですが、
膝丈コートと膝下コートどちらがバランス良く見えますか?
身長は178cmです。頭が長いので、7.3くらいです...
膝丈コートと膝下コートどちらがバランス良く見えますか?
身長は178cmです。頭が長いので、7.3くらいです...
721ノーブランドさん
2021/12/22(水) 23:59:00.22ID:b7diUKp50 顔が面長で長いんですが、
膝丈コートと膝下コートどちらがバランス良く見えますか?
身長は178cm64kgです。頭が長いので、頭身は7.3くらいです...
膝丈コートと膝下コートどちらがバランス良く見えますか?
身長は178cm64kgです。頭が長いので、頭身は7.3くらいです...
722ノーブランドさん
2021/12/23(木) 00:02:53.63ID:zWjNbCoC0 お前らが座り皺言うからこないだ買ったコートで座れなくなった
723ノーブランドさん
2021/12/23(木) 00:05:42.80ID:v+iXxyih0724ノーブランドさん
2021/12/23(木) 00:06:57.40ID:v+iXxyih0 リュックとかも背中の生地が擦れて劣化するからコートの時は肩掛けのショルダーバッグにしてる。
725ノーブランドさん
2021/12/23(木) 01:03:37.25ID:L/489UJU0726ノーブランドさん
2021/12/23(木) 01:09:24.78ID:CHh0KtmU0 俺はウールコートは多少雑に扱ってこそだと思う
スポーツするならいざ知らず、座るのを躊躇させるのはテーラードとしてはアウト
スポーツするならいざ知らず、座るのを躊躇させるのはテーラードとしてはアウト
728ノーブランドさん
2021/12/23(木) 03:47:52.39ID:4ptYUqeF0729ノーブランドさん
2021/12/23(木) 07:19:34.21ID:TW+f+TVO0730ノーブランドさん
2021/12/23(木) 07:51:21.58ID:+lSexaQj0 カバートだけ膝上にして
あとは着手のバランスにより膝〜膝下にしとけばよい
トレンドは無視していいよ
あとは着手のバランスにより膝〜膝下にしとけばよい
トレンドは無視していいよ
731ノーブランドさん
2021/12/23(木) 08:40:24.87ID:BwkwBcim0 明日はクリスマスだな
おまえらはどんなコートを着て街に出るんだ?
おまえらはどんなコートを着て街に出るんだ?
732ノーブランドさん
2021/12/23(木) 09:15:52.77ID:K9pKEfc+0 会社はカジュアルな服装でオーケーなのでナイロンのコートにリュック背負ってるけど
ナイロン以外の暖かいコートも欲しいな…メルトン素材とかなら痛んだとしても毛玉くらいで済むだろうか
ナイロン以外の暖かいコートも欲しいな…メルトン素材とかなら痛んだとしても毛玉くらいで済むだろうか
733ノーブランドさん
2021/12/23(木) 09:35:38.36ID:XKVL8nIe0 >>732
リュック背負うなら背中は毛羽立ちと毛玉にまみれる運命だな
リュック背負うなら背中は毛羽立ちと毛玉にまみれる運命だな
734ノーブランドさん
2021/12/23(木) 09:39:28.09ID:uO6aEYtM0735ノーブランドさん
2021/12/23(木) 09:40:00.89ID:0hAre5Cx0 せいぜい毎日着用後にブラシで毛の流れを整えて延命するんだな
736ノーブランドさん
2021/12/23(木) 09:46:01.41ID:gfCTCpBi0 スーツに毛のコートでリュック背負ってる人めちゃくちゃ見かけるから、それもありかなと思ったけど…やっぱナイロンが間違いなさそうね…
ありがとう、ダウンのライナー付きでカジュアルでも使えそうな奴探してみるわ
ありがとう、ダウンのライナー付きでカジュアルでも使えそうな奴探してみるわ
738ノーブランドさん
2021/12/23(木) 12:38:28.69ID:q1hDMqRX0739ノーブランドさん
2021/12/23(木) 12:41:26.34ID:t7fJNggi0 ラルフの麻の紺トレンチがそれで色禿げて泣いた
740ノーブランドさん
2021/12/23(木) 12:42:57.54ID:t7fJNggi0 だが、カシミアでもない限り普通のウールは結構耐えるよ
741ノーブランドさん
2021/12/23(木) 17:05:55.01ID:MGXg5s7t0 ウール素材のステンカラーっておかしいの?
742ノーブランドさん
2021/12/23(木) 18:10:40.64ID:0hAre5Cx0 ちっともおかしくないよ
744ノーブランドさん
2021/12/23(木) 23:16:00.53ID:BfmjR6/A0 逆になぜおかしいと思った
745ノーブランドさん
2021/12/24(金) 00:24:04.15ID:fTC7Utpf0 アナトミカやらバタクやら色んなところが、ウールのステンカラー出してるよ。
746ノーブランドさん
2021/12/24(金) 02:07:04.70ID:MCjf1DKL0 ウールのステンカラーか
イタリア物はやはり色気があるよねぇ
ラルディーニ、ボリオリ、タリアトーレ辺り?
イタリア物はやはり色気があるよねぇ
ラルディーニ、ボリオリ、タリアトーレ辺り?
747ノーブランドさん
2021/12/24(金) 11:07:15.34ID:iwyZHuON0 ディストリクト ユナイテッドアローズのScye別注トレンチコート
軽量ラペル&取り外せるエポーレット
ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/82284
軽量ラペル&取り外せるエポーレット
ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/82284
749ノーブランドさん
2021/12/24(金) 21:33:32.30ID:sclAD9Ek0 通勤用だからコート着てトイレには入らない
752ノーブランドさん
2021/12/25(土) 00:15:27.93ID:t3kNUuOG0 女子のロングコートとかさ
トイレの時に座るから、裾が地べたにビターっと擦り付いてるんやろなぁ
トイレの時に座るから、裾が地べたにビターっと擦り付いてるんやろなぁ
753ノーブランドさん
2021/12/25(土) 04:24:14.67ID:oWPxIAZG0 ワロタ なんでそのまま座ると思うんだよw
754ノーブランドさん
2021/12/25(土) 07:14:49.75ID:meHalmRK0 普通たたんで頭の上に乗せてベルトで固定するよね。
755ノーブランドさん
2021/12/25(土) 07:35:52.72ID:NdpSS8Wx0 流行と再逆行方面だが、めちゃくちゃ細身でエロかったので今週これを買ってしまった
試着してても着膨れちょっとでもするとカッチョ悪くなるという…
明日からクソ寒いのに完全に春物を先に買った気分w
https://aquascutum.jp/shop/item/2201451503
試着してても着膨れちょっとでもするとカッチョ悪くなるという…
明日からクソ寒いのに完全に春物を先に買った気分w
https://aquascutum.jp/shop/item/2201451503
756ノーブランドさん
2021/12/25(土) 07:59:33.46ID:xyA6KpPr0 またぞろ変態自慢話が復活してきたな
758ノーブランドさん
2021/12/25(土) 10:01:06.48ID:IrZWe+dd0759ノーブランドさん
2021/12/25(土) 11:30:41.44ID:G8bTXSwy0 高校の頃に買ったスタカンのアルバムジャケのポールウェラーのかっこよさに痺れた
思えば自分のステン好きはあの瞬間に刻印されたのだと思う
思えば自分のステン好きはあの瞬間に刻印されたのだと思う
760ノーブランドさん
2022/01/01(土) 11:38:59.81ID:eVh+esr/0 おまいらおめでとう!
今日は風も強いし絶好のコート日和だな
今日は風も強いし絶好のコート日和だな
761ノーブランドさん
2022/01/04(火) 01:11:20.16ID:29WecI/h0 すまん ダウン着てた
762ノーブランドさん
2022/01/04(火) 12:22:14.16ID:+35Td1oy0 【楽天市場】【ポイント10倍!1/6(木)09:59まで】
NANGA(ナンガ) 別注 タキビ ダウンコート / ステンカラー / TAKIBI(焚火)生地 / メンズ / 日本製 / TAKIBI DOWN COAT/EXCLUSIVE
ROCOCO attractive clothing
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/12745/
NANGA(ナンガ) 別注 タキビ ダウンコート / ステンカラー / TAKIBI(焚火)生地 / メンズ / 日本製 / TAKIBI DOWN COAT/EXCLUSIVE
ROCOCO attractive clothing
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/12745/
763ノーブランドさん
2022/01/05(水) 02:00:17.81ID:7rk0oneT0 この店で取り扱っているアイテム好み
764ノーブランドさん
2022/01/05(水) 04:47:26.51ID:2Om+9Qyg0 ダウンは紳士服ではない
ダウンスレに逝ってくれ
ダウンスレに逝ってくれ
765ノーブランドさん
2022/01/05(水) 20:14:25.18ID:Q1HFGWP50 明日葬式なんだが
カシミア
ダウン
キルティングのナイロン
どれが相応しいかな
カシミア
ダウン
キルティングのナイロン
どれが相応しいかな
766ノーブランドさん
2022/01/05(水) 21:15:55.71ID:A89IWx3q0 素材だけ言われて何を答えろと?
767ノーブランドさん
2022/01/05(水) 21:27:18.82ID:aGHHoe9E0 沖縄です
770ノーブランドさん
2022/01/06(木) 22:16:26.91ID:L6xfqrCb0 カシミアはベージュ
ダウンはイエロー
キルティングのナイロンは明るいブルー
ダウンはイエロー
キルティングのナイロンは明るいブルー
771ノーブランドさん
2022/01/06(木) 23:01:10.95ID:M/iFuG4+0 しょうもな
772ノーブランドさん
2022/01/07(金) 04:50:43.30ID:GjwyFORA0 黒いヤツ着て行かんとあかん
774ノーブランドさん
2022/01/07(金) 12:46:36.47ID:TALXiOJo0 調べちまったよ
礼は其の奢(おご)らんよりは寧(むし)ろ倹なれ。喪(も)は其の易(おさ)まらんよりは寧ろ戚(いた)め。(八佾)
礼興其奢也寧倹、喪興其易也寧戚。
「礼儀はぜいたくであるよりむしろ質素なほうがよい。お弔いは形式を整えるよりはむしろ哀悼の気持ちをあらわすことだ」
礼は其の奢(おご)らんよりは寧(むし)ろ倹なれ。喪(も)は其の易(おさ)まらんよりは寧ろ戚(いた)め。(八佾)
礼興其奢也寧倹、喪興其易也寧戚。
「礼儀はぜいたくであるよりむしろ質素なほうがよい。お弔いは形式を整えるよりはむしろ哀悼の気持ちをあらわすことだ」
775ノーブランドさん
2022/01/07(金) 17:59:16.89ID:f3EqFre70 昔クラシックスーツのスレで葬儀に日本流礼服を着ていくべきか論争になってたの思い出した
大事なのは哀悼の意を示すこと、示していることが伝わることなのに、なまじ服装を勉強すると形にこだわりだすんだよな
大事なのは哀悼の意を示すこと、示していることが伝わることなのに、なまじ服装を勉強すると形にこだわりだすんだよな
776ノーブランドさん
2022/01/07(金) 22:03:50.92ID:Uy40TcGW0 日本じゃそこまで葬式の服装にはこだわらないだろう
俺はいまだにヒルトンタイムのブラックスーツで行くしな
俺はいまだにヒルトンタイムのブラックスーツで行くしな
777ノーブランドさん
2022/01/07(金) 23:39:44.49ID:W08Tctca0 ブラックラウンジスーツやモーニングコートで行こうが、カインドウエアが勝手に作ったブラックスーツもどきを着ようが別にどちらでもいいんじゃないですかね
コートも黒けりゃなんでもいいよ
流石にチャールズとかを真似て日本の葬式で紺のスーツとか着るのはどうかとおもうが
コートも黒けりゃなんでもいいよ
流石にチャールズとかを真似て日本の葬式で紺のスーツとか着るのはどうかとおもうが
779ノーブランドさん
2022/01/08(土) 14:54:40.49ID:HKmKC9vV0780ノーブランドさん
2022/01/08(土) 16:12:57.54ID:AXlee5930781ノーブランドさん
2022/01/08(土) 17:04:55.87ID:BMw7o6XY0 ドレスコードが簡単でいいじゃない。悩まずに済む
782ノーブランドさん
2022/01/08(土) 18:14:29.47ID:sUOaj6O50 ネイビーのスーツで行って咎められて「そもそも……」「本来……」とか言い出すのが果たしてよいのか
783ノーブランドさん
2022/01/08(土) 18:20:11.75ID:d2yCUNku0 個を主張する場面じゃねーから他と合わせる
784ノーブランドさん
2022/01/09(日) 01:32:27.93ID:XaSEval80 葬式にネイビー着てるのがいたら目立ってしょうがない
786ノーブランドさん
2022/01/09(日) 11:07:16.91ID:IApp2eS70 >>785
日本式ブラックスーツは元々戦後にカインドウエアが着物を持ってない貧困階級用に開発した冠婚葬祭一着で全てに使えるという触れ込みの服だった。
でも実際はダークスーツなら普段も着れるが、ブラックスーツでは葬式以外に着て行く場所がないということでしょう
かと言って本当の礼装が必要な場所ではブラックスーツは使えないので本当に葬式専用
日本式ブラックスーツは元々戦後にカインドウエアが着物を持ってない貧困階級用に開発した冠婚葬祭一着で全てに使えるという触れ込みの服だった。
でも実際はダークスーツなら普段も着れるが、ブラックスーツでは葬式以外に着て行く場所がないということでしょう
かと言って本当の礼装が必要な場所ではブラックスーツは使えないので本当に葬式専用
787ノーブランドさん
2022/01/09(日) 11:09:01.47ID:MgceLEug0 結婚式列席で着てないか
788ノーブランドさん
2022/01/09(日) 11:10:30.77ID:uj//oLL10 男はネクタイを白と黒で入れ替えるだけじゃん
789ノーブランドさん
2022/01/09(日) 11:35:27.66ID:IApp2eS70790ノーブランドさん
2022/01/09(日) 12:25:58.23ID:uj//oLL10 戦後から続いているなら歴史としては充分だろ。マナーなんて元を辿れば誰かの捏造だよ
791ノーブランドさん
2022/01/09(日) 13:57:48.13ID:vKOQgBr50 結局どんなマナーを守ろうがマナーを遵守して正装しようが公衆トイレやホテルのトイレを使って小便したらだな…
結局結果は同じなんだよ
ソレが飛び散ったズボンを履いてホテルを闊歩することになる
結局結果は同じなんだよ
ソレが飛び散ったズボンを履いてホテルを闊歩することになる
792ノーブランドさん
2022/01/09(日) 14:05:09.75ID:MgceLEug0 新郎新婦の家族でもないなら、日本では黒の略礼服が浮かずに無難なのだよ
友人の披露宴ならブレザーで可
ビジネススーツが一番ダサい
友人の披露宴ならブレザーで可
ビジネススーツが一番ダサい
793ノーブランドさん
2022/01/09(日) 16:03:09.81ID:7oDmCKMk0794ノーブランドさん
2022/01/09(日) 16:55:36.75ID:uwKtH9zv0 正式かどうかなどどうでもいい。なんとなく社会通念になっている服装と大きくずれてなければいいだろ
795ノーブランドさん
2022/01/09(日) 17:18:43.33ID:IApp2eS70 >>793
そんなことはない日本なら特に士業関係ならモーニングドレスを着る場面はままある
外資系ならパーティーとかよくあるけどそういうところでタキシード着るのは良くあること
葬式でのブラックスーツは別に否定してないよ、立派な準礼装じゃないか。
結婚式での準礼装でブラックスーツを着るのはおかしいというだけだからチャコールかネイビーを着ればいい
そんなことはない日本なら特に士業関係ならモーニングドレスを着る場面はままある
外資系ならパーティーとかよくあるけどそういうところでタキシード着るのは良くあること
葬式でのブラックスーツは別に否定してないよ、立派な準礼装じゃないか。
結婚式での準礼装でブラックスーツを着るのはおかしいというだけだからチャコールかネイビーを着ればいい
796ノーブランドさん
2022/01/09(日) 18:10:55.17ID:8UrGP4sS0 日本式礼装が伝統的に正しくないのは、こういうクラシックを追求するスレの住民は知ってると思うぞ
問題は葬式なり結婚式なりの他者からどう見られるか
服“装”である以上、周りに不快感や違和感を抱かせてはいけない
正しい装いができる人が多い場ならそれに合わせればいいし、逆ならそちらに合わせる
問題は葬式なり結婚式なりの他者からどう見られるか
服“装”である以上、周りに不快感や違和感を抱かせてはいけない
正しい装いができる人が多い場ならそれに合わせればいいし、逆ならそちらに合わせる
797ノーブランドさん
2022/01/09(日) 18:24:10.81ID:MgceLEug0 >>795
その濃灰か紺がビジネススーツなら、金の無いで済む20代は別として、30代以上は略礼服より数段未熟でダサいよ
じゃあビジネスじゃない式典用のスーツってどんなと訊かれたら、こっちが聞きたい
つまり一択
婚家の家族なら燕尾でも指揮者でも有りだろうけど
それからタキシードは夜会服で朝昼は不可
その濃灰か紺がビジネススーツなら、金の無いで済む20代は別として、30代以上は略礼服より数段未熟でダサいよ
じゃあビジネスじゃない式典用のスーツってどんなと訊かれたら、こっちが聞きたい
つまり一択
婚家の家族なら燕尾でも指揮者でも有りだろうけど
それからタキシードは夜会服で朝昼は不可
798ノーブランドさん
2022/01/09(日) 19:07:08.92ID:mcwTklZq0 >>795
ブラックスーツは略礼装ね
準礼装は昼はディレクターズ、夜はタキシード
確かにブラックスーツは日本でしか通用しないけど、その範囲でなら昼夜を問わず冠婚葬祭すべてに使える
ベストとネクタイ次第で祝い弔いも自在
仕事用のダークスーツと式典用のブラックスーツがあれば一般庶民はまず困らんよ
ブラックスーツは略礼装ね
準礼装は昼はディレクターズ、夜はタキシード
確かにブラックスーツは日本でしか通用しないけど、その範囲でなら昼夜を問わず冠婚葬祭すべてに使える
ベストとネクタイ次第で祝い弔いも自在
仕事用のダークスーツと式典用のブラックスーツがあれば一般庶民はまず困らんよ
799ノーブランドさん
2022/01/09(日) 21:05:14.45ID:IApp2eS70800ノーブランドさん
2022/01/09(日) 21:11:49.81ID:MgceLEug0801ノーブランドさん
2022/01/09(日) 21:15:18.23ID:uj//oLL10 自民党の閣僚だって夜の記念撮影にモーニングを着てる。この国はそれでいいんだ
802ノーブランドさん
2022/01/09(日) 21:20:37.62ID:BE9b+MxO0 いや、あれは本質が陛下の御前=朝廷だからじゃないか?
モーニングにギョウザ靴は言い逃れできないけど
モーニングにギョウザ靴は言い逃れできないけど
803ノーブランドさん
2022/01/09(日) 21:44:53.88ID:7oDmCKMk0804ノーブランドさん
2022/01/09(日) 21:55:17.83ID:7CxQRGDP0 そもそも昼夜で服変える習慣が日本にないしな
805ノーブランドさん
2022/01/10(月) 00:49:26.42ID:mVHf6yFJ0 そもそも服に興味のない手合いにはここで議論されてるようなことは知ったこっちゃないから
ただ単に黒いスーツ買っておしまいな気がする
礼服の知識なんかスラスラ出てくる人自体が社会的には少数だと思う
今はネットがあるけど昔は本だからねぇ
ただ単に黒いスーツ買っておしまいな気がする
礼服の知識なんかスラスラ出てくる人自体が社会的には少数だと思う
今はネットがあるけど昔は本だからねぇ
806ノーブランドさん
2022/01/10(月) 05:10:16.31ID:oiqXxMpJ0 女って小便する時でさえ和式に跨りうんこ座りする訳だけどさ、
コートの裾とか汚い床にビターとならないの?
そこの所教えてほしい
コートの裾とか汚い床にビターとならないの?
そこの所教えてほしい
807ノーブランドさん
2022/01/10(月) 05:13:37.47ID:oiqXxMpJ0 親戚の葬式にタキシードで行ったら怒られますか?
スタイルは良いからタキシード仮面なみにビシッと決まる自信はあります。
スタイルは良いからタキシード仮面なみにビシッと決まる自信はあります。
808ノーブランドさん
2022/01/10(月) 05:28:13.49ID:cogPjvwv0 >>801
何故自民党と書くのか?
何故自民党と書くのか?
809ノーブランドさん
2022/01/10(月) 06:59:28.48ID:OecQwvCI0 葬式がパーティーだと思うなら着て行けば
810ノーブランドさん
2022/01/10(月) 09:32:35.78ID:bq50ucFV0 就活生が着てるみたいな安っぽいのじゃないブラックスーツってどこで買えばいいんだ?
ハイブラのモード系既成スーツくらいしか見当たらない
オーダーするしかないか
ハイブラのモード系既成スーツくらいしか見当たらない
オーダーするしかないか
811ノーブランドさん
2022/01/10(月) 12:13:15.56ID:Y+49eFJY0 スレチじゃね?
812ノーブランドさん
2022/01/10(月) 12:21:10.72ID:7Ak/ozT80 いつまでも湿っぽい話してんなよ
813ノーブランドさん
2022/01/10(月) 12:36:28.45ID:9Jek6H8q0 >>809
ウェ〜イ系パリピばかりの式です。
ウェ〜イ系パリピばかりの式です。
815ノーブランドさん
2022/01/10(月) 14:52:40.46ID:iZauE+sJ0 マナー講師みたいな奴多すぎわろた
816ノーブランドさん
2022/01/10(月) 18:29:37.87ID:TWQD6BIi0 >>785
昔の小津映画や洋画だと普通に手持ちのダークスーツに黒い腕章、ネクタイも黒ですら無いこともある
要するに手持ちのダークスーツ、何ならミディアムグレーとかのスーツでいいのよ
わざわざ冠婚葬祭にしか着て行けない黒スーツを買うなんて無駄遣い
わざわざ買うならモーニングやディレクターズを買うなり作るなり出来るだろってこと
昔の小津映画や洋画だと普通に手持ちのダークスーツに黒い腕章、ネクタイも黒ですら無いこともある
要するに手持ちのダークスーツ、何ならミディアムグレーとかのスーツでいいのよ
わざわざ冠婚葬祭にしか着て行けない黒スーツを買うなんて無駄遣い
わざわざ買うならモーニングやディレクターズを買うなり作るなり出来るだろってこと
817ノーブランドさん
2022/01/10(月) 18:30:53.46ID:TWQD6BIi0818ノーブランドさん
2022/01/10(月) 19:12:53.84ID:HS5iJX4T0 >>816
モーニングもディレクターズもブラックスーツも必要な人はきちんと持ってるよ
多くの人がブラックスーツだけを持ってるのはそれ以外特に必要ないからだよ
>昔の小津映画や洋画だと普通に手持ちのダークスーツに黒い腕章、ネクタイも黒ですら無いこともある
これ葬式のこと?何着てても個人の自由だが、成人男性が喪服以外で参列してたら常識ねーなと思われても仕方ないよ
浮くし
モーニングもディレクターズもブラックスーツも必要な人はきちんと持ってるよ
多くの人がブラックスーツだけを持ってるのはそれ以外特に必要ないからだよ
>昔の小津映画や洋画だと普通に手持ちのダークスーツに黒い腕章、ネクタイも黒ですら無いこともある
これ葬式のこと?何着てても個人の自由だが、成人男性が喪服以外で参列してたら常識ねーなと思われても仕方ないよ
浮くし
819ノーブランドさん
2022/01/10(月) 19:48:05.28ID:7kAIJXdF0 50過ぎのおっさんが早口で言ってそうw
820ノーブランドさん
2022/01/10(月) 20:15:57.99ID:FeZezxdj0 コートそのものの話じゃないけどマフラースレ無いんで訊かせて
平織シルクで筒状のストールっぽいののあるじゃん?
Vゾーン狭いチェスターの襟に沿わせて入れるような奴
あれって何て言うの?
平織シルクで筒状のストールっぽいののあるじゃん?
Vゾーン狭いチェスターの襟に沿わせて入れるような奴
あれって何て言うの?
821ノーブランドさん
2022/01/10(月) 20:55:38.32ID:Y+49eFJY0 シルクのストール
セレショよりもおっさん向け百貨店にいけば
ごくわずかながら置いてある
セレショよりもおっさん向け百貨店にいけば
ごくわずかながら置いてある
822ノーブランドさん
2022/01/10(月) 22:06:45.65ID:FeZezxdj0 thx
見せに現物持って見せた方が早いっぽいな
見せに現物持って見せた方が早いっぽいな
823ノーブランドさん
2022/01/11(火) 00:15:32.67ID:IGYpmOYO0 >>820が訊きたいのは筒状になってるやつの呼称だろ
あいにく知らない
馬場のシルクストールで、筒状と1枚になってるのと両方持ってるが、筒状のは丈短でミラノ巻に結び辛いと思ってたよ
あれは巻かずに使うのか、勉強になったよ
あいにく知らない
馬場のシルクストールで、筒状と1枚になってるのと両方持ってるが、筒状のは丈短でミラノ巻に結び辛いと思ってたよ
あれは巻かずに使うのか、勉強になったよ
824ノーブランドさん
2022/01/11(火) 00:20:43.81ID:alEGRjyT0 いい加減スレチやめろよ
825ノーブランドさん
2022/01/11(火) 00:38:52.45ID:IGYpmOYO0 コートのVzoneの話だろうが
826ノーブランドさん
2022/01/11(火) 00:48:29.80ID:+bhZRgDY0 >>801 after5になる前から大臣就任式典やってるからマナー的にはセーフなんだよ
827ノーブランドさん
2022/01/11(火) 03:18:15.46ID:5Rc++CZq0 Vzoneじゃなくてstoleの話だろうが
828ノーブランドさん
2022/01/11(火) 07:25:52.18ID:IGYpmOYO0 コートに合わせるストールの話してるんだろうが
ストールでいちいちスレ立てられるか、このクソ阿呆野郎
ストールでいちいちスレ立てられるか、このクソ阿呆野郎
830ノーブランドさん
2022/01/11(火) 09:06:40.36ID:czjgbPxC0 >>818
> 成人男性が喪服以外で参列してたら常識ねーな
へー、60年代くらいの人達は皆んな常識無いんだw
カインドウェアの提案が常識なら、今はカインドウェアもモーニングやディレクターズを売ってるからそっちを着てない人達は非常識だよね?
男性だとそもそも喪服は存在しないけどな
> 成人男性が喪服以外で参列してたら常識ねーな
へー、60年代くらいの人達は皆んな常識無いんだw
カインドウェアの提案が常識なら、今はカインドウェアもモーニングやディレクターズを売ってるからそっちを着てない人達は非常識だよね?
男性だとそもそも喪服は存在しないけどな
832ノーブランドさん
2022/01/11(火) 11:36:16.32ID:ezYwrJ540 >>831
本来なら昼と夜できちんと着替えるのがマナーでしょ。現代の日本じゃそこまでする必要はないけどね。
本来なら昼と夜できちんと着替えるのがマナーでしょ。現代の日本じゃそこまでする必要はないけどね。
833ノーブランドさん
2022/01/11(火) 12:11:30.98ID:WMb22Haf0 >>832
「昼か、夜か」という基準以外に、「儀式や仕事か、宴か」という基準があるということ。
一般的に仕事は昼に行われ、宴は夜行われるので、昼=モーニング・夜=燕尾服と単純にイメージされる。
私も昔はそれがマナーだと思って、大臣認証式の格好はおかしいと思ってたが、「大臣認証式は宴ではなく厳粛な仕事なので、時間が長引いて夜にかかってもモーニングで良い」と評論家が訂正してたよ。
「昼か、夜か」という基準以外に、「儀式や仕事か、宴か」という基準があるということ。
一般的に仕事は昼に行われ、宴は夜行われるので、昼=モーニング・夜=燕尾服と単純にイメージされる。
私も昔はそれがマナーだと思って、大臣認証式の格好はおかしいと思ってたが、「大臣認証式は宴ではなく厳粛な仕事なので、時間が長引いて夜にかかってもモーニングで良い」と評論家が訂正してたよ。
834ノーブランドさん
2022/01/11(火) 14:03:35.18ID:kdsBA4T50 >>800
略礼服なんて服はない
カインドウエアが捏造した実際には存在しない略礼服という架空のマナーに基づく服ならあるけど。
あれは実際のところ略礼服ではなく黒いダークスーツにすぎない
つまりただの黒い平服であって略礼服ではない
略礼服なんて服はない
カインドウエアが捏造した実際には存在しない略礼服という架空のマナーに基づく服ならあるけど。
あれは実際のところ略礼服ではなく黒いダークスーツにすぎない
つまりただの黒い平服であって略礼服ではない
835ノーブランドさん
2022/01/11(火) 16:12:43.27ID:8q1wQCjq0 まだやってんのかよ
おまえが固執してるのは英国のドレスコードだろ。
それには無いが日本の礼装にはある、でいいじゃん
正装のドレスコードなんて各国ごとにちがうんだし
おまえが固執してるのは英国のドレスコードだろ。
それには無いが日本の礼装にはある、でいいじゃん
正装のドレスコードなんて各国ごとにちがうんだし
837ノーブランドさん
2022/01/11(火) 18:21:51.76ID:ZwmAVluF0 いい加減にコートの話題に戻れよ
838ノーブランドさん
2022/01/11(火) 18:40:51.32ID:wyheT9kG0839ノーブランドさん
2022/01/11(火) 19:04:41.75ID:cQrws5RK0 カインドウェアに親でも殺されたのか
840ノーブランドさん
2022/01/11(火) 20:12:01.75ID:uXbaiDmi0 コートそのものの話じゃないけど、と>>当の820自身が断ってるのにどっかの痴呆が勝手にコートのVzoneの話だと勘違いしてるのが最高に馬鹿って話だよノータリン
841ノーブランドさん
2022/01/11(火) 20:28:09.10ID:hEm2EhGd0 >>830
当時はそれが普通だったんじゃないの?知らんけど
カインド何とかがどうという話じゃない
現代日本の冠婚葬祭では、参列者は黒いスーツ=略礼服を着るのがベターなんだから大人としてその常識に則るというだけの話
マナーなんて時代と共に変わるもんだよ
当時はそれが普通だったんじゃないの?知らんけど
カインド何とかがどうという話じゃない
現代日本の冠婚葬祭では、参列者は黒いスーツ=略礼服を着るのがベターなんだから大人としてその常識に則るというだけの話
マナーなんて時代と共に変わるもんだよ
842ノーブランドさん
2022/01/11(火) 21:34:21.88ID:4W7MZ2Kn0843ノーブランドさん
2022/01/11(火) 22:19:45.32ID:L+6XrB040 ダブルのコートって細いと似合わない?
ポロコートなんだけど
ポロコートなんだけど
844ノーブランドさん
2022/01/11(火) 22:21:23.90ID:6c8HJ5Ba0 >>841
> 黒いスーツ=略礼服を着るのがベター
いやその謎ルールを発案広めたのがカインドウェア
自社サイトでも公にしてる
60年代くらいまでは冠婚葬祭用の礼服としてモーニングとか誂えてる人が多かった
一張羅のスーツしか無い人も沢山いて、その人達は黒い腕章、黒ネクタイで葬儀に参列してた
今のカインドウェアはキチンと礼服の提案もしてて店ではモーニングのPOまでやってる
カインドウェアの提案を採用して始まったのが黒スーツなら時代と共に変わった今現在のカインドウェアの提案を採用すべきだろw
> 黒いスーツ=略礼服を着るのがベター
いやその謎ルールを発案広めたのがカインドウェア
自社サイトでも公にしてる
60年代くらいまでは冠婚葬祭用の礼服としてモーニングとか誂えてる人が多かった
一張羅のスーツしか無い人も沢山いて、その人達は黒い腕章、黒ネクタイで葬儀に参列してた
今のカインドウェアはキチンと礼服の提案もしてて店ではモーニングのPOまでやってる
カインドウェアの提案を採用して始まったのが黒スーツなら時代と共に変わった今現在のカインドウェアの提案を採用すべきだろw
845ノーブランドさん
2022/01/11(火) 22:24:40.37ID:6c8HJ5Ba0 >>842
> 黒の濃さ
これ勝手に日本の生地メーカーが追求してて英国とかの生地メーカーではそんな濃い黒無いからな
サヴィルロウやパリ、ミラノあたりでは生地持ち込みでもしない限りその略礼服は作れない
そんな略礼服なんて正統性あるのか?
正統性が無い服を着て行くのは失礼になるのでは?
> 黒の濃さ
これ勝手に日本の生地メーカーが追求してて英国とかの生地メーカーではそんな濃い黒無いからな
サヴィルロウやパリ、ミラノあたりでは生地持ち込みでもしない限りその略礼服は作れない
そんな略礼服なんて正統性あるのか?
正統性が無い服を着て行くのは失礼になるのでは?
846ノーブランドさん
2022/01/11(火) 23:02:17.24ID:vZ7rhw/80 死人に口なし
847ノーブランドさん
2022/01/12(水) 00:24:02.77ID:R2UwRXah0 服装の礼儀作法にはこんなに五月蝿いのに、スレの礼儀作法には無頓着なんだねこの人達は
848ノーブランドさん
2022/01/12(水) 00:27:02.23ID:jIySZdHW0849ノーブランドさん
2022/01/12(水) 01:06:02.79ID:6wJGqcgO0 面倒くせえから礼服は紋付き羽織袴でいいよ
間違いないから
間違いないから
850ノーブランドさん
2022/01/12(水) 02:24:55.91ID:5nXE1AeE0851ノーブランドさん
2022/01/12(水) 04:42:48.63ID:5nXE1AeE0 機会があったら礼服と黒のビジネススーツを見比べてみるといいよ
前者は光沢のない漆黒だけと、後者は若干色が薄くチャコールグレーに近い
並べると一目瞭然
前者は光沢のない漆黒だけと、後者は若干色が薄くチャコールグレーに近い
並べると一目瞭然
852ノーブランドさん
2022/01/12(水) 06:56:25.11ID:k+HEAb+20 チャコールグレーのスーツを買いにいったら黒のスーツを見せられてこれがチャコールグレーだと力説されたな
こっちだって礼服とは黒の強さが違うのは分かってるけどこれは黒だろと困ってしまった
こっちだって礼服とは黒の強さが違うのは分かってるけどこれは黒だろと困ってしまった
853ノーブランドさん
2022/01/12(水) 15:28:56.94ID:yYPj1n4c0 日本は古来から葬式に白い服を着る
黒い礼服やダークスーツなんて死者への冒涜もいいとこ
黒い礼服やダークスーツなんて死者への冒涜もいいとこ
854ノーブランドさん
2022/01/12(水) 15:40:25.94ID:9ophNegr0855ノーブランドさん
2022/01/12(水) 15:41:55.26ID:9ophNegr0 一応真っ黒の黒もイギリスにはあるけど葬式専用になるのであれで頼むのは慶事用の礼服を持ってる人に限られるんじゃ無いかな
856ノーブランドさん
2022/01/12(水) 15:46:42.63ID:9ophNegr0858ノーブランドさん
2022/01/12(水) 18:29:22.31ID:LHKtpwVT0 ダークスーツに喪章と黒タイが常識的だと思うなら勝手にそれで参列すればいい
どうせ自己責任なんだから
いつまでもスレチしてんなよ
どうせ自己責任なんだから
いつまでもスレチしてんなよ
860ノーブランドさん
2022/01/12(水) 21:02:34.60ID:Ji4YQgKK0862ノーブランドさん
2022/01/12(水) 22:29:19.11ID:Tt1XmXZq0 低身長なら膝ちょい上、高身長なら膝隠れるくらいかな
863ノーブランドさん
2022/01/12(水) 23:45:24.91ID:CKUW7PVu0 ダブルのポロコートは膝少し覆うくらいがいいと思う
上半身のボリュームとのバランスがあるから
シングルのチェスターなら膝上〜膝丈でも大丈夫
Aラインのバルカラーやローデンだと脛上くらい長くても様になるよ
上半身のボリュームとのバランスがあるから
シングルのチェスターなら膝上〜膝丈でも大丈夫
Aラインのバルカラーやローデンだと脛上くらい長くても様になるよ
864ノーブランドさん
2022/01/13(木) 00:17:14.86ID:N0EYXSr60 スティーヴ マックイーンの役作りによると
軽快な刑事→膝上丈
スタンダードな紳士→膝下丈
厳格かつ威厳のあるエレガントな紳士→脛丈
だそうだ
軽快な刑事→膝上丈
スタンダードな紳士→膝下丈
厳格かつ威厳のあるエレガントな紳士→脛丈
だそうだ
865ノーブランドさん
2022/01/13(木) 00:28:21.79ID:zazH3dXM0 そのまま若者、中年、老人のイメージだよね
866ノーブランドさん
2022/01/13(木) 08:26:35.00ID:pGRYW3IJ0 cesare attoliniのポロコートの丈感はどうでしょう、、、
867ノーブランドさん
2022/01/13(木) 09:01:07.43ID:xE8r8ZGU0 そんなもんお前の身長、身幅、顔のデカさで全然見え方変わるんだから
そういう質問をここでしている時点でお前は何を着ても似合わん。
試着して鏡みてこい。
もしスーツで着るつもりなら当然スーツ着て行くんだぞ。
そういう質問をここでしている時点でお前は何を着ても似合わん。
試着して鏡みてこい。
もしスーツで着るつもりなら当然スーツ着て行くんだぞ。
868ノーブランドさん
2022/01/13(木) 10:25:57.34ID:o24h9Xap0869ノーブランドさん
2022/01/13(木) 10:37:55.00ID:Zsz2hrHW0 お前が非常識
870ノーブランドさん
2022/01/13(木) 11:56:47.52ID:hTxeDnrr0 常識知らずな上に人種差別とか終わってる
871ノーブランドさん
2022/01/13(木) 12:33:16.39ID:IkQfhbLs0 >>858
>ダークスーツに喪章と黒タイが常識的
誰もそれが常識だとは書いてないと思う
ダークスーツで十分なのにわざわざ黒スーツを冠婚葬祭のためだけに買って
それを着ていくのが70年代以降の日本の謎ルールってだけ
>ダークスーツに喪章と黒タイが常識的
誰もそれが常識だとは書いてないと思う
ダークスーツで十分なのにわざわざ黒スーツを冠婚葬祭のためだけに買って
それを着ていくのが70年代以降の日本の謎ルールってだけ
872ノーブランドさん
2022/01/13(木) 12:47:41.21ID:JgtAOjFD0 ここもカンジェルが荒らしてるのか
本物のクソ
本物のクソ
873ノーブランドさん
2022/01/13(木) 22:18:39.15ID:L8J4WvU60 男でロングコートマジで少ないねってことは田舎確定か
女は結構見るけどね流石に膝下はいない
着てる奴いないから差別化できるけど変人扱いだよね
女は結構見るけどね流石に膝下はいない
着てる奴いないから差別化できるけど変人扱いだよね
875ノーブランドさん
2022/01/14(金) 00:54:19.59ID:Gj3Dp9HX0 丈長いと鬱陶しいからね
動きつらいし
動きつらいし
876ノーブランドさん
2022/01/14(金) 01:12:31.24ID:HqNNfs510 階段降りる時に裾を引き摺っている阿呆はよく見る
877ノーブランドさん
2022/01/14(金) 01:49:09.43ID:GcloQ/AM0878ノーブランドさん
2022/01/14(金) 10:27:07.95ID:FWej8OnR0 結婚式でブラックスーツとかキチか、新郎新婦に嫌がらせするつもりのどちらかだろw
常識知らなさすぎ
常識知らなさすぎ
879ノーブランドさん
2022/01/14(金) 14:41:19.32ID:AZ5Ky6UB0 >>877
> 略礼服が相応しいと思われてるんだから
えっ、ちょっとした資産家や大企業のオーナーとかの葬式だと普通にモーニング、ディレクターズいるんだけど
そんな所に略礼服で行くなんてモーニングとかの礼服を持ってないと証明するようなもの
あっコイツその程度の服も持ってないのに略礼服wは持ってる民度なのねって思われる
実際にあるレベル以上だと陰で馬鹿にされるぞ
> 略礼服が相応しいと思われてるんだから
えっ、ちょっとした資産家や大企業のオーナーとかの葬式だと普通にモーニング、ディレクターズいるんだけど
そんな所に略礼服で行くなんてモーニングとかの礼服を持ってないと証明するようなもの
あっコイツその程度の服も持ってないのに略礼服wは持ってる民度なのねって思われる
実際にあるレベル以上だと陰で馬鹿にされるぞ
880ノーブランドさん
2022/01/14(金) 14:44:15.08ID:AZ5Ky6UB0 >>874
皇室の男性陣は喪服なんて着てないんだがね
普通にモーニングで列席
公務やプライベートであらゆる場所に行ったり、アウトドアもする皇室の男性が持ってない喪服で葬式に行くなんて寧ろ非常識だよね
チャールズですらある格式ではモーニング、その他はネイビースーツに黒タイ
皇室の男性陣は喪服なんて着てないんだがね
普通にモーニングで列席
公務やプライベートであらゆる場所に行ったり、アウトドアもする皇室の男性が持ってない喪服で葬式に行くなんて寧ろ非常識だよね
チャールズですらある格式ではモーニング、その他はネイビースーツに黒タイ
881ノーブランドさん
2022/01/14(金) 14:45:43.37ID:AZ5Ky6UB0882ノーブランドさん
2022/01/14(金) 15:03:14.41ID:0KvkGk5d0 まだやってんのか
どっちが暴れてるのかわからんが、論点ズレてるんだよ
正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよねって話してるヤツとただ正しい服とはこういうもので…て話してるヤツ
大人なんだから論点整理してお互い認めあいなよ
あとスレチなんで別のスレ立てるかスーツスレでやってくれ
どっちが暴れてるのかわからんが、論点ズレてるんだよ
正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよねって話してるヤツとただ正しい服とはこういうもので…て話してるヤツ
大人なんだから論点整理してお互い認めあいなよ
あとスレチなんで別のスレ立てるかスーツスレでやってくれ
883ノーブランドさん
2022/01/14(金) 15:31:21.70ID:6SJZvQTh0 ここにいるオッサンらって喪服のマナー以前の問題なヤツ多過ぎ
もっと普段の生活のマナー覚えた方がいいんじゃない?
もっと普段の生活のマナー覚えた方がいいんじゃない?
884ノーブランドさん
2022/01/14(金) 17:11:10.96ID:mLSM9YCy0885ノーブランドさん
2022/01/14(金) 19:30:49.22ID:tv59ql4+0 だから、チャールズがうんちゃら格式がなんちゃら荒らしてるのはキチガイのカンジェルだって
40代独身底辺で話相手欲しくて5ちゃん荒らして反応楽しんでるようなクズ
前もバーバースレで同じ様なこと連レスして粘着してた
相手したらスレが死ぬからスルーで
40代独身底辺で話相手欲しくて5ちゃん荒らして反応楽しんでるようなクズ
前もバーバースレで同じ様なこと連レスして粘着してた
相手したらスレが死ぬからスルーで
886ノーブランドさん
2022/01/14(金) 19:40:25.57ID:yf0ey3x/0 大学生の時の祖母の葬儀には学生服で出た
自衛隊時代の祖父の葬儀には海上自衛隊の制服で出たわ
自衛隊時代の祖父の葬儀には海上自衛隊の制服で出たわ
887ノーブランドさん
2022/01/14(金) 20:04:47.17ID:PX+XfVGr0 上の方でストールのネタに噛み付いてたバカは、このスレチは放置かよ
888ノーブランドさん
2022/01/14(金) 21:12:23.03ID:DH+WGOVe0 そのバカがカインドウエアがどうとか唱えてるんだよ
889ノーブランドさん
2022/01/15(土) 00:57:05.41ID:xeEMWNko0 (*_*)
890ノーブランドさん
2022/01/15(土) 14:00:29.35ID:GaFuJ/IQ0 根に持ってて草
散々言ってるぞ
散々言ってるぞ
891ノーブランドさん
2022/01/15(土) 14:18:08.43ID:park3hBu0 年明けからライナー付の水盾を引っ込めて、全カシミアのコートに替えてる
どちらも膝下丈だが、
やっぱり腕も含めて3四半身をカシミアで覆えると暖かさが全然違うな
雨雪と、革リュックの背負い帯の跡が擦れてカシミアに残るのが悩ましい
どちらも膝下丈だが、
やっぱり腕も含めて3四半身をカシミアで覆えると暖かさが全然違うな
雨雪と、革リュックの背負い帯の跡が擦れてカシミアに残るのが悩ましい
892ノーブランドさん
2022/01/15(土) 15:52:21.04ID:ovJ8cAZi0 愚か者めが
893ノーブランドさん
2022/01/15(土) 16:49:11.36ID:CuKJmhDW0 綿コートのライナーって、丈が身頃より15cmくらい短くて腕が付いてないのが多いね
今年の冬には厳しい
今年の冬には厳しい
894ノーブランドさん
2022/01/15(土) 16:58:40.52ID:ioXLIB2M0 もっさり見えるけどやっぱ膝下が一番好きだわ
暖かいしスウェットパンツの上に着てもちょっとしか足見えないからだらし無さすぎない
暖かいしスウェットパンツの上に着てもちょっとしか足見えないからだらし無さすぎない
896ノーブランドさん
2022/01/16(日) 02:42:20.05ID:YNFBJc8w0897ノーブランドさん
2022/01/16(日) 08:00:23.59ID:Ome8Qoyg0 ザカインドマンなら仕方ない
898ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:17:36.69ID:+b8CH5Cf0899ノーブランドさん
2022/01/16(日) 16:08:19.11ID:mhxjXWlZ0900ノーブランドさん
2022/01/16(日) 16:21:38.40ID:mhxjXWlZ0 >>897
カインドウェアが貧民向けに商売仕掛けて
生まれたのがあの不可思議な黒いスーツ
その証拠に実業家や資産家など世界標準の英国的なドレスコードにに則っている
未だに略礼服w着てる人は知識がないんだよね
貧民であることを現してるようなもの、哀れと言えば哀れ
カインドウェアが貧民向けに商売仕掛けて
生まれたのがあの不可思議な黒いスーツ
その証拠に実業家や資産家など世界標準の英国的なドレスコードにに則っている
未だに略礼服w着てる人は知識がないんだよね
貧民であることを現してるようなもの、哀れと言えば哀れ
902ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:37:10.20ID:kuK66n0a0 だから冠婚葬祭でカインドウェアの服を着るのがおかしいのはみんな知ってるんだよ
上流階級の式典や然るべき場なら意気揚々と世界基準のドレスコードで出席するわ
カインドウェアに毒された人が大勢いる場、それも他家の葬式や結婚式みたいな自分以外が主役の場には、それに合わせる選択肢もあるって話だろ?
上流階級の式典や然るべき場なら意気揚々と世界基準のドレスコードで出席するわ
カインドウェアに毒された人が大勢いる場、それも他家の葬式や結婚式みたいな自分以外が主役の場には、それに合わせる選択肢もあるって話だろ?
903ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:52:50.44ID:DnIebTGm0 >>899
というか今のカインドウェアは結婚式にはダークスーツ、冠婚葬祭でそれなりの立場ならモーニング、ディレクターズなのでうちで買っていってね
とちゃっかり本場準拠に鞍替えしてる
なのにカインドウェアが昔広めた嘘ルールを常識だと言い張る頭の弱い人がいるだけ
今のカインドウェアに行けば、略礼服は無しですよと言われるだけなのにそこの所をどう考えてるんだろ?
というか今のカインドウェアは結婚式にはダークスーツ、冠婚葬祭でそれなりの立場ならモーニング、ディレクターズなのでうちで買っていってね
とちゃっかり本場準拠に鞍替えしてる
なのにカインドウェアが昔広めた嘘ルールを常識だと言い張る頭の弱い人がいるだけ
今のカインドウェアに行けば、略礼服は無しですよと言われるだけなのにそこの所をどう考えてるんだろ?
904ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:58:50.45ID:DnIebTGm0 >>882
> 正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよね
正しい服装で出席した方がむしろ無難だろ
有名な話だけど銀座の老舗テーラーのオーナーが田舎の親族の葬式に出席した話なんかそう
モーニングも持ってたけど、一応シングルの略礼服を着て行ったら田舎の親族の長老達から親族はダブルを着るもんだ、テーラーなのにそんなことも知らんのかと言われて馬鹿にされた
こういう地方の独自ルールとかあるからな
もうそんなことに考慮するなら海外でも通用する正しい服装で出席して、これが正統ですと言い張った方がマシ
> 正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよね
正しい服装で出席した方がむしろ無難だろ
有名な話だけど銀座の老舗テーラーのオーナーが田舎の親族の葬式に出席した話なんかそう
モーニングも持ってたけど、一応シングルの略礼服を着て行ったら田舎の親族の長老達から親族はダブルを着るもんだ、テーラーなのにそんなことも知らんのかと言われて馬鹿にされた
こういう地方の独自ルールとかあるからな
もうそんなことに考慮するなら海外でも通用する正しい服装で出席して、これが正統ですと言い張った方がマシ
905ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:02:45.46ID:n/3dbECz0 自分の結婚式ならともかく親族や他人の結婚式、お葬式で目立つ格好するのは野暮な下衆のやること
あくまで新郎新婦、亡くなった方が主役
良識ある紳士ならひっそりと厳かに脇役に徹するべき
あくまで新郎新婦、亡くなった方が主役
良識ある紳士ならひっそりと厳かに脇役に徹するべき
907ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:59:57.86ID:+b8CH5Cf0 これをオーバーコート・スレでやる意味がわからん
908ノーブランドさん
2022/01/16(日) 19:23:43.14ID:4GXIwYCz0 カインドマンは別のスレでも暴れてた典型的な荒らし
ウザい長文とドレスコード原理主義で嫌でも分かる
何言っても聞かん
ウザい長文とドレスコード原理主義で嫌でも分かる
何言っても聞かん
909ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:28:13.40ID:zmhQVMHj0 >>903
礼服の由来とか普通の人は気にしてないぞ
略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
仕事のときに背広着てネクタイするのと同じ
あるいは服好きな一部は詳細を知ってるだろうが、大人の社会人として自己主張を控えて周囲の雰囲気に協調してる
お前は古典的などりぇすこーどを振り回して悦に入ってるだけ
スレチだから去ってくれていいよ
礼服の由来とか普通の人は気にしてないぞ
略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
仕事のときに背広着てネクタイするのと同じ
あるいは服好きな一部は詳細を知ってるだろうが、大人の社会人として自己主張を控えて周囲の雰囲気に協調してる
お前は古典的などりぇすこーどを振り回して悦に入ってるだけ
スレチだから去ってくれていいよ
910ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:55:19.55ID:+b8CH5Cf0 早う去ね
911ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:10:17.79ID:f3X4+CB20 んだんだ
912ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:43:29.54ID:UEjKbVGC0 >>909
葬式ではブラックスーツでもいいけどもそれ以外でブラックスーツはただのアホ
葬式ではブラックスーツでもいいけどもそれ以外でブラックスーツはただのアホ
913ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:45:38.11ID:zeTaxOCY0 冠婚葬祭の板かなんか余所にあるだろう
914ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:58:00.91ID:CmndlFfN0 これが正当です、と言い張らなきゃいけない可能性がある時点で無難とは言わないぞ
それでも背広で参列したいなら勝手にすればいいじゃん
日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
それでも背広で参列したいなら勝手にすればいいじゃん
日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
915ノーブランドさん
2022/01/17(月) 01:58:20.41ID:TZTbdA5e0 結婚式は規模も様式も様々だからな
ダークorブラックスーツでネクタイを白かシルバーにでもしとけばいいよ
冠と祭は知らん
ダークorブラックスーツでネクタイを白かシルバーにでもしとけばいいよ
冠と祭は知らん
916ノーブランドさん
2022/01/17(月) 07:23:34.71ID:zeTaxOCY0 これ自演かという気がしてきた
917ノーブランドさん
2022/01/17(月) 09:45:23.81ID:0MODlklr0 相応しいスレに誘導してやれよ
918ノーブランドさん
2022/01/17(月) 11:09:39.87ID:I07KR+ac0919ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:04:09.38ID:Se5gXyYi0 基地共は早よ帰れ
920ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:12:37.94ID:JHpDFt0T0 ちょうどいいスレあるじゃん
今すぐそこ行ってくれ
今すぐそこ行ってくれ
921ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:21:06.03ID:ZiFykmiK0 >>909
> 略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
最近葬式とかに列席してる?
今時は親族か取引会社の偉い人の葬式くらいしか列席する機会ないよね?
カインドウェアがモーニングとかおしてるせいか、ある程度の年配者は礼服買いに行くとモーニングは少ないけど結構ディレクターズをまんまと買わされてるよ
だからここ数年は年配者でも略礼服は間違ったルールだと認識されてきてる
略礼服を着ていったらむしろ服装のルール知らないor長年買い替えてない人だと認識される
> 略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
最近葬式とかに列席してる?
今時は親族か取引会社の偉い人の葬式くらいしか列席する機会ないよね?
カインドウェアがモーニングとかおしてるせいか、ある程度の年配者は礼服買いに行くとモーニングは少ないけど結構ディレクターズをまんまと買わされてるよ
だからここ数年は年配者でも略礼服は間違ったルールだと認識されてきてる
略礼服を着ていったらむしろ服装のルール知らないor長年買い替えてない人だと認識される
922ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:24:38.80ID:ZiFykmiK0 >>914
> 日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
皇族も資産家も普通に日本在住だけどなw
というか略式礼服着てもいいけど、このスレ的にはコートもキチンとしたチェスターフィールドを持っていないと
略式礼服着ている層はマトモなオーバーコート持ってない方が問題
モーニングとか着る皇室や資産家は葬式の時に黒のチェスターフィールドコート着てるから最低限は守れてる
> 日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
皇族も資産家も普通に日本在住だけどなw
というか略式礼服着てもいいけど、このスレ的にはコートもキチンとしたチェスターフィールドを持っていないと
略式礼服着ている層はマトモなオーバーコート持ってない方が問題
モーニングとか着る皇室や資産家は葬式の時に黒のチェスターフィールドコート着てるから最低限は守れてる
923ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:44:33.84ID:UEjKbVGC0 準礼装以上の礼装に使えるコートって、チェスターフィールド、インバネス、マントの3つしかないんか?
略礼装なら色々使えるみたいだけど
略礼装なら色々使えるみたいだけど
924ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:19:52.98ID:ljZCun+t0 葬儀社の話だとコロナ禍で家族葬ばかり
女の人はもはや喪服を着ずにちょと小綺麗な格好
男は礼服はほとんどいなくてスーツやジャケパンにネクタイ
しかも黒では無く普通のビジネスネクタイがほとんど
もう礼服自体必要とされてない
女の人はもはや喪服を着ずにちょと小綺麗な格好
男は礼服はほとんどいなくてスーツやジャケパンにネクタイ
しかも黒では無く普通のビジネスネクタイがほとんど
もう礼服自体必要とされてない
925ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:21:52.51ID:ljZCun+t0926ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:23:18.98ID:Se5gXyYi0 基地外どもさっさと消えろ
927ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:01:08.77ID:eRGO29j30 あまりに寒いのでオーストリアの小規模アウトドアファッション店にローデンコート注文したよ
さすがにアルパカ混のヒマラヤローデンじゃないけどウール100%でサイズ展開が豊富だったので、この店一択になった
シュナイダーの半額以下で買えたし、良さげだったらまた報告するわ
届く頃には温かいかもしれんが
さすがにアルパカ混のヒマラヤローデンじゃないけどウール100%でサイズ展開が豊富だったので、この店一択になった
シュナイダーの半額以下で買えたし、良さげだったらまた報告するわ
届く頃には温かいかもしれんが
928ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:04:11.28ID:eRGO29j30929ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:21:01.47ID:THQ7xYSi0 略礼服に関してはコートに例えてみると
「冠婚葬祭なんにでも使えるコート作りました。黒のステンカラーです」
みたいな事をするのは分かる
「葬式に拝絹付きカシミア黒チェスターなんて礼儀知らず」
「式典にフロックコートなんて礼儀知らず!」
ここまで来てる感じだから気持ち悪いってのも分かる
「冠婚葬祭なんにでも使えるコート作りました。黒のステンカラーです」
みたいな事をするのは分かる
「葬式に拝絹付きカシミア黒チェスターなんて礼儀知らず」
「式典にフロックコートなんて礼儀知らず!」
ここまで来てる感じだから気持ち悪いってのも分かる
931ノーブランドさん
2022/01/18(火) 02:27:50.91ID:m6QkWYSl0 身内の葬儀には自分中での大礼服を来て行けば良い
932ノーブランドさん
2022/01/18(火) 06:20:46.09ID:EEupNejE0 身内の葬儀は、次はきっと自分だから何も気にしない
933ノーブランドさん
2022/01/18(火) 07:18:39.42ID:qm3aSYxi0934ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:33:23.40ID:NDjJBKyp0935ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:37:04.37ID:NDjJBKyp0936ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:48:27.90ID:w0+au2Tr0 Ich habe Deutsch vergessen.
937ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:54:40.07ID:Q8jePt7r0 しつけー!カンジェルさっさと消えろ
938ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:31:29.72ID:DRrLvqUc0 >>921
あのね、ルールって時と場所で正解が変わるものなんだわ
一般社会に浸透してる以上それは正しいルールな訳
フロックコート、略礼服、背広、その時代ごとに正解があるというだけの簡単な話
カインドがどうとか服オタしか知らないし興味もない
あのね、ルールって時と場所で正解が変わるものなんだわ
一般社会に浸透してる以上それは正しいルールな訳
フロックコート、略礼服、背広、その時代ごとに正解があるというだけの簡単な話
カインドがどうとか服オタしか知らないし興味もない
939ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:46:30.56ID:AaGI8h0d0 スレチがルールがどうのこうの言っても全く説得力ないな
940ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:50:02.01ID:EEH39QA90941ノーブランドさん
2022/01/18(火) 16:30:54.64ID:v57f04JF0 礼服議論が一周してコートの話に戻ってるじゃねえか
942ノーブランドさん
2022/01/18(火) 17:57:25.29ID:kZfSkomv0943ノーブランドさん
2022/01/18(火) 18:31:43.57ID:EEH39QA90947ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:24:43.52ID:0cxAOP7t0 写真見る限り向こうの人も膝丈が大半じゃね
脛丈は見たことないぞ
脛丈は見たことないぞ
949ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:00:07.06ID:3AT6KcNS0 うーん雨雪用のウールコートとしてローデンコートはアリかも
950ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:22:48.91ID:T44wZ1DH0 体の縦も横も小さいとXSとかでも脛丈になってしまう
その点、前に試着したシュナイダーは本当に絶妙な着丈だったわ
やっぱり日本用に調整してるんだろうか
その点、前に試着したシュナイダーは本当に絶妙な着丈だったわ
やっぱり日本用に調整してるんだろうか
951ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:06:52.29ID:NDjJBKyp0952ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:54:43.94ID:B0Xm0LaK0 長くても膝ちょっと下に留めた方がいいよ
脛丈で着こなせる人はオーストリアでも珍しいのに日本人じゃ(ヾノ・∀・`)
脛丈で着こなせる人はオーストリアでも珍しいのに日本人じゃ(ヾノ・∀・`)
953ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:16:40.71ID:DacdaaUH0954ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:19:57.28ID:DacdaaUH0 渋谷駅に貼ってあるジャニーズかなんかのポスター見たら
またこの丈がリバイバルして来そうな気配もある
またこの丈がリバイバルして来そうな気配もある
955ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:43:08.74ID:Y56W9K5M0 右端のくらいでいいんじゃないか
今着てるのと同じくらいだ
今着てるのと同じくらいだ
956ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:44:05.22ID:oRXloSQa0 当時は長い丈が流行ってたからね
極端に長い(短い)丈はミーハーか時代遅れかの二択になりやすいので膝丈安定
極端に長い(短い)丈はミーハーか時代遅れかの二択になりやすいので膝丈安定
957ノーブランドさん
2022/01/19(水) 01:48:19.07ID:oRXloSQa0958ノーブランドさん
2022/01/19(水) 01:57:39.18ID:DacdaaUH0 474ユーロか424ユーロのどっちかのやつだろうけど
474のは生地(メリノウール)ってところが違うだけで
写真も同じのを使いまわしてるようだ
474のは生地(メリノウール)ってところが違うだけで
写真も同じのを使いまわしてるようだ
959ノーブランドさん
2022/01/19(水) 03:38:58.82ID:5SYtBZMM0 チョロやないか!
960ノーブランドさん
2022/01/19(水) 06:22:49.58ID:05hqwv5f0 474ユーロの方にした
実際はvat分が抜かれるので400ユーロを切ったはず
生地がメーラー社かライヒフリード社かで違うっぽいけどどっちでもいいと思う
実際はvat分が抜かれるので400ユーロを切ったはず
生地がメーラー社かライヒフリード社かで違うっぽいけどどっちでもいいと思う
961ノーブランドさん
2022/01/19(水) 06:26:24.89ID:05hqwv5f0 最近の脛丈ブームって細身の若者がブカブカのオーバーサイズをポンチョみたいに着てるイメージしかないわ
年配の人のちゃんとしたオーバーコートとはなんか違う
年配の人のちゃんとしたオーバーコートとはなんか違う
963ノーブランドさん
2022/01/19(水) 20:13:44.54ID:LEKiBLa10 >>955
右端ってチョロのこと?
右端ってチョロのこと?
964ノーブランドさん
2022/01/20(木) 04:03:48.47ID:34HosDDK0 ローデンコートはこのスレじゃ何故か人気だが実際着てる人は見たことないわ
965ノーブランドさん
2022/01/20(木) 06:40:50.15ID:JPW/vCjg0 レディースでインバーテッドプリーツついてるのがローデンモドキなんだから
メンズでは早い人か趣味人以外注目してないってだけだろ
メンズでは早い人か趣味人以外注目してないってだけだろ
966ノーブランドさん
2022/01/20(木) 10:08:23.48ID:mQG5xHZK0 私以外に来ている人を見たことがない
それ以前にウールのコートを着ている人をほとんど見ない
それ以前にウールのコートを着ている人をほとんど見ない
967ノーブランドさん
2022/01/20(木) 12:09:54.01ID:PFSjYhXA0 たしかにダウンを着てる人が大半だな
968ノーブランドさん
2022/01/20(木) 15:23:26.68ID:YonDwWbl0 女の子はコート
男はダウンが多いな
男はダウンが多いな
969ノーブランドさん
2022/01/20(木) 16:33:10.94ID:dvZFsaY00 流行ったら嫌だなぁ
せっかく買ったのに着れなくなっちゃう
せっかく買ったのに着れなくなっちゃう
970ノーブランドさん
2022/01/20(木) 18:59:24.22ID:iS0PH6W50 脇に穴が開いてるコートなんかそうそう流行らないだろうから大丈夫だと思いたい
971ノーブランドさん
2022/01/20(木) 20:12:37.59ID:iK5AssN80 着てる奴少ないからこそ雑に羽織るだけでカッコよくなる
キレイめなロングコートって女子ウケ最高だよな
スーパーだとちと場違い感あるけど若い子とか近くに寄ってきてるのが分かる
キレイめなロングコートって女子ウケ最高だよな
スーパーだとちと場違い感あるけど若い子とか近くに寄ってきてるのが分かる
972ノーブランドさん
2022/01/20(木) 23:19:53.79ID:CZGUZG6u0973ノーブランドさん
2022/01/21(金) 05:37:18.98ID:uYkKNZzq0 地方で車、中心の生活してたらコート着れないなコートスタイル好きだけどな
974ノーブランドさん
2022/01/21(金) 09:02:26.14ID:zZ/lxRze0 ジャストサイズでチェスターコート買ったんだけど失敗した〜
ジャケットの上からだとちょっと小さかった( ; ; )
ジャケットの上からだとちょっと小さかった( ; ; )
975ノーブランドさん
2022/01/21(金) 09:26:20.48ID:OQEnatHh0 >>938
その略礼服というのがもう間違い
略礼装ならあるが略礼装は無い。カインドウエアが捏造した名前だけが一人歩きしてるので
使う生地もダブルかシングルか、襟の高さもベントもポケットも
OO服と冠した場合普通は決まってる仕様が何一つ決まってない
その略礼服というのがもう間違い
略礼装ならあるが略礼装は無い。カインドウエアが捏造した名前だけが一人歩きしてるので
使う生地もダブルかシングルか、襟の高さもベントもポケットも
OO服と冠した場合普通は決まってる仕様が何一つ決まってない
977ノーブランドさん
2022/01/21(金) 12:34:46.41ID:U16Jvj9X0978ノーブランドさん
2022/01/21(金) 13:14:46.43ID:i0s7+oKF0980ノーブランドさん
2022/01/21(金) 17:03:20.97ID:imArTJXn0 どっか適当なレスにGOTOで飛ばしたら
981ノーブランドさん
2022/01/21(金) 17:28:35.23ID:uwJfbJTs0 葬式の時は真冬は黒いダウン着てるな
肌寒い時期は黒のステンカラーを羽織ってる
肌寒い時期は黒のステンカラーを羽織ってる
982ノーブランドさん
2022/01/22(土) 01:22:40.25ID:abLTnK470983ノーブランドさん
2022/01/22(土) 01:35:19.94ID:g1bSNC7D0984ノーブランドさん
2022/01/22(土) 01:56:21.09ID:yTwx5BTc0 >>983
乗馬用のワックスコートかそれをバイク用にアレンジした物だと思う
前合わせが3枚になってるところとか見るとかなり本格的なのっぽい
裾を足に絡ませてツナギみたいになるんじゃない?
バブアーが似たの出してるけどここまで本格的じゃないからどこのだろう?
こう言うオールドバイカー存在感凄くて素敵だわ
乗馬用のワックスコートかそれをバイク用にアレンジした物だと思う
前合わせが3枚になってるところとか見るとかなり本格的なのっぽい
裾を足に絡ませてツナギみたいになるんじゃない?
バブアーが似たの出してるけどここまで本格的じゃないからどこのだろう?
こう言うオールドバイカー存在感凄くて素敵だわ
985ノーブランドさん
2022/01/22(土) 02:32:41.99ID:smWbivFD0 裾を脚に絡ませるというとこういう面白いのもある
https://youtu.be/ptgtoNtrkus
https://youtu.be/ptgtoNtrkus
986ノーブランドさん
2022/01/22(土) 03:29:57.49ID:beGpGYdi0987ノーブランドさん
2022/01/22(土) 07:01:06.19ID:sVaRKfKm0 >>982
フランスとかルーマニアの空軍のコートでこんな形あるな
こうやって見ると前に〜が〜由来でって論争あったけど、乗馬だったり陸軍モーターサイクルだったり空軍の繋がりみたいなのを探っても面白いかもね
確かライダースジャケットのルイスレザーも空軍の飛行服由来だよね?
フランスとかルーマニアの空軍のコートでこんな形あるな
こうやって見ると前に〜が〜由来でって論争あったけど、乗馬だったり陸軍モーターサイクルだったり空軍の繋がりみたいなのを探っても面白いかもね
確かライダースジャケットのルイスレザーも空軍の飛行服由来だよね?
988ノーブランドさん
2022/01/22(土) 08:48:24.65ID:8UUkdT210 何これ
990ノーブランドさん
2022/01/22(土) 10:13:33.77ID:ucSCAO2w0994ノーブランドさん
2022/01/22(土) 10:58:20.14ID:jilK/U4s0 >>990
ヒューゴボスだな
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-5dc88d534a2a8b9322cca694db23bf20-lq
ナチスドイツはまあアレだけど制服は神憑り的なカッコ良さだわ
ヒューゴボスだな
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-5dc88d534a2a8b9322cca694db23bf20-lq
ナチスドイツはまあアレだけど制服は神憑り的なカッコ良さだわ
996ノーブランドさん
2022/01/22(土) 11:00:54.14ID:eHCZb3in0 正月のセールでボスのコート買いたかったけど、型が自分の体型と合わなかった
998ノーブランドさん
2022/01/22(土) 11:06:17.14ID:jilK/U4s01000ノーブランドさん
2022/01/22(土) 11:09:17.27ID:jilK/U4s0 次スレワッチョイ必要だな
キチが紛れ込むと萎えるわ
キチが紛れ込むと萎えるわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 14時間 12分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 14時間 12分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【画像】アイドルさん、お腹の肉が衣装のスカートの上に乗っかってる [808139444]
- 万博協会「カスハラには民事・刑事で責任を取ってもらう」 [834922174]
- 「引きこもっていた実家が地震で無くなった」能登の引きこもりがシェアハウスに住み清掃業をするように [175344491]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]