そろそろ季節なので立てた
秋冬の楽しみ、オーバーコートを楽しく語ろう
探検
オーバーコート
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ノーブランドさん
2021/10/15(金) 20:56:36.45ID:2Qf3DGAN0879ノーブランドさん
2022/01/14(金) 14:41:19.32ID:AZ5Ky6UB0 >>877
> 略礼服が相応しいと思われてるんだから
えっ、ちょっとした資産家や大企業のオーナーとかの葬式だと普通にモーニング、ディレクターズいるんだけど
そんな所に略礼服で行くなんてモーニングとかの礼服を持ってないと証明するようなもの
あっコイツその程度の服も持ってないのに略礼服wは持ってる民度なのねって思われる
実際にあるレベル以上だと陰で馬鹿にされるぞ
> 略礼服が相応しいと思われてるんだから
えっ、ちょっとした資産家や大企業のオーナーとかの葬式だと普通にモーニング、ディレクターズいるんだけど
そんな所に略礼服で行くなんてモーニングとかの礼服を持ってないと証明するようなもの
あっコイツその程度の服も持ってないのに略礼服wは持ってる民度なのねって思われる
実際にあるレベル以上だと陰で馬鹿にされるぞ
880ノーブランドさん
2022/01/14(金) 14:44:15.08ID:AZ5Ky6UB0 >>874
皇室の男性陣は喪服なんて着てないんだがね
普通にモーニングで列席
公務やプライベートであらゆる場所に行ったり、アウトドアもする皇室の男性が持ってない喪服で葬式に行くなんて寧ろ非常識だよね
チャールズですらある格式ではモーニング、その他はネイビースーツに黒タイ
皇室の男性陣は喪服なんて着てないんだがね
普通にモーニングで列席
公務やプライベートであらゆる場所に行ったり、アウトドアもする皇室の男性が持ってない喪服で葬式に行くなんて寧ろ非常識だよね
チャールズですらある格式ではモーニング、その他はネイビースーツに黒タイ
881ノーブランドさん
2022/01/14(金) 14:45:43.37ID:AZ5Ky6UB0882ノーブランドさん
2022/01/14(金) 15:03:14.41ID:0KvkGk5d0 まだやってんのか
どっちが暴れてるのかわからんが、論点ズレてるんだよ
正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよねって話してるヤツとただ正しい服とはこういうもので…て話してるヤツ
大人なんだから論点整理してお互い認めあいなよ
あとスレチなんで別のスレ立てるかスーツスレでやってくれ
どっちが暴れてるのかわからんが、論点ズレてるんだよ
正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよねって話してるヤツとただ正しい服とはこういうもので…て話してるヤツ
大人なんだから論点整理してお互い認めあいなよ
あとスレチなんで別のスレ立てるかスーツスレでやってくれ
883ノーブランドさん
2022/01/14(金) 15:31:21.70ID:6SJZvQTh0 ここにいるオッサンらって喪服のマナー以前の問題なヤツ多過ぎ
もっと普段の生活のマナー覚えた方がいいんじゃない?
もっと普段の生活のマナー覚えた方がいいんじゃない?
884ノーブランドさん
2022/01/14(金) 17:11:10.96ID:mLSM9YCy0885ノーブランドさん
2022/01/14(金) 19:30:49.22ID:tv59ql4+0 だから、チャールズがうんちゃら格式がなんちゃら荒らしてるのはキチガイのカンジェルだって
40代独身底辺で話相手欲しくて5ちゃん荒らして反応楽しんでるようなクズ
前もバーバースレで同じ様なこと連レスして粘着してた
相手したらスレが死ぬからスルーで
40代独身底辺で話相手欲しくて5ちゃん荒らして反応楽しんでるようなクズ
前もバーバースレで同じ様なこと連レスして粘着してた
相手したらスレが死ぬからスルーで
886ノーブランドさん
2022/01/14(金) 19:40:25.57ID:yf0ey3x/0 大学生の時の祖母の葬儀には学生服で出た
自衛隊時代の祖父の葬儀には海上自衛隊の制服で出たわ
自衛隊時代の祖父の葬儀には海上自衛隊の制服で出たわ
887ノーブランドさん
2022/01/14(金) 20:04:47.17ID:PX+XfVGr0 上の方でストールのネタに噛み付いてたバカは、このスレチは放置かよ
888ノーブランドさん
2022/01/14(金) 21:12:23.03ID:DH+WGOVe0 そのバカがカインドウエアがどうとか唱えてるんだよ
889ノーブランドさん
2022/01/15(土) 00:57:05.41ID:xeEMWNko0 (*_*)
890ノーブランドさん
2022/01/15(土) 14:00:29.35ID:GaFuJ/IQ0 根に持ってて草
散々言ってるぞ
散々言ってるぞ
891ノーブランドさん
2022/01/15(土) 14:18:08.43ID:park3hBu0 年明けからライナー付の水盾を引っ込めて、全カシミアのコートに替えてる
どちらも膝下丈だが、
やっぱり腕も含めて3四半身をカシミアで覆えると暖かさが全然違うな
雨雪と、革リュックの背負い帯の跡が擦れてカシミアに残るのが悩ましい
どちらも膝下丈だが、
やっぱり腕も含めて3四半身をカシミアで覆えると暖かさが全然違うな
雨雪と、革リュックの背負い帯の跡が擦れてカシミアに残るのが悩ましい
892ノーブランドさん
2022/01/15(土) 15:52:21.04ID:ovJ8cAZi0 愚か者めが
893ノーブランドさん
2022/01/15(土) 16:49:11.36ID:CuKJmhDW0 綿コートのライナーって、丈が身頃より15cmくらい短くて腕が付いてないのが多いね
今年の冬には厳しい
今年の冬には厳しい
894ノーブランドさん
2022/01/15(土) 16:58:40.52ID:ioXLIB2M0 もっさり見えるけどやっぱ膝下が一番好きだわ
暖かいしスウェットパンツの上に着てもちょっとしか足見えないからだらし無さすぎない
暖かいしスウェットパンツの上に着てもちょっとしか足見えないからだらし無さすぎない
896ノーブランドさん
2022/01/16(日) 02:42:20.05ID:YNFBJc8w0897ノーブランドさん
2022/01/16(日) 08:00:23.59ID:Ome8Qoyg0 ザカインドマンなら仕方ない
898ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:17:36.69ID:+b8CH5Cf0899ノーブランドさん
2022/01/16(日) 16:08:19.11ID:mhxjXWlZ0900ノーブランドさん
2022/01/16(日) 16:21:38.40ID:mhxjXWlZ0 >>897
カインドウェアが貧民向けに商売仕掛けて
生まれたのがあの不可思議な黒いスーツ
その証拠に実業家や資産家など世界標準の英国的なドレスコードにに則っている
未だに略礼服w着てる人は知識がないんだよね
貧民であることを現してるようなもの、哀れと言えば哀れ
カインドウェアが貧民向けに商売仕掛けて
生まれたのがあの不可思議な黒いスーツ
その証拠に実業家や資産家など世界標準の英国的なドレスコードにに則っている
未だに略礼服w着てる人は知識がないんだよね
貧民であることを現してるようなもの、哀れと言えば哀れ
902ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:37:10.20ID:kuK66n0a0 だから冠婚葬祭でカインドウェアの服を着るのがおかしいのはみんな知ってるんだよ
上流階級の式典や然るべき場なら意気揚々と世界基準のドレスコードで出席するわ
カインドウェアに毒された人が大勢いる場、それも他家の葬式や結婚式みたいな自分以外が主役の場には、それに合わせる選択肢もあるって話だろ?
上流階級の式典や然るべき場なら意気揚々と世界基準のドレスコードで出席するわ
カインドウェアに毒された人が大勢いる場、それも他家の葬式や結婚式みたいな自分以外が主役の場には、それに合わせる選択肢もあるって話だろ?
903ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:52:50.44ID:DnIebTGm0 >>899
というか今のカインドウェアは結婚式にはダークスーツ、冠婚葬祭でそれなりの立場ならモーニング、ディレクターズなのでうちで買っていってね
とちゃっかり本場準拠に鞍替えしてる
なのにカインドウェアが昔広めた嘘ルールを常識だと言い張る頭の弱い人がいるだけ
今のカインドウェアに行けば、略礼服は無しですよと言われるだけなのにそこの所をどう考えてるんだろ?
というか今のカインドウェアは結婚式にはダークスーツ、冠婚葬祭でそれなりの立場ならモーニング、ディレクターズなのでうちで買っていってね
とちゃっかり本場準拠に鞍替えしてる
なのにカインドウェアが昔広めた嘘ルールを常識だと言い張る頭の弱い人がいるだけ
今のカインドウェアに行けば、略礼服は無しですよと言われるだけなのにそこの所をどう考えてるんだろ?
904ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:58:50.45ID:DnIebTGm0 >>882
> 正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよね
正しい服装で出席した方がむしろ無難だろ
有名な話だけど銀座の老舗テーラーのオーナーが田舎の親族の葬式に出席した話なんかそう
モーニングも持ってたけど、一応シングルの略礼服を着て行ったら田舎の親族の長老達から親族はダブルを着るもんだ、テーラーなのにそんなことも知らんのかと言われて馬鹿にされた
こういう地方の独自ルールとかあるからな
もうそんなことに考慮するなら海外でも通用する正しい服装で出席して、これが正統ですと言い張った方がマシ
> 正しい服装が必ずしもその場で受け入れられるとは限らないよね
正しい服装で出席した方がむしろ無難だろ
有名な話だけど銀座の老舗テーラーのオーナーが田舎の親族の葬式に出席した話なんかそう
モーニングも持ってたけど、一応シングルの略礼服を着て行ったら田舎の親族の長老達から親族はダブルを着るもんだ、テーラーなのにそんなことも知らんのかと言われて馬鹿にされた
こういう地方の独自ルールとかあるからな
もうそんなことに考慮するなら海外でも通用する正しい服装で出席して、これが正統ですと言い張った方がマシ
905ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:02:45.46ID:n/3dbECz0 自分の結婚式ならともかく親族や他人の結婚式、お葬式で目立つ格好するのは野暮な下衆のやること
あくまで新郎新婦、亡くなった方が主役
良識ある紳士ならひっそりと厳かに脇役に徹するべき
あくまで新郎新婦、亡くなった方が主役
良識ある紳士ならひっそりと厳かに脇役に徹するべき
907ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:59:57.86ID:+b8CH5Cf0 これをオーバーコート・スレでやる意味がわからん
908ノーブランドさん
2022/01/16(日) 19:23:43.14ID:4GXIwYCz0 カインドマンは別のスレでも暴れてた典型的な荒らし
ウザい長文とドレスコード原理主義で嫌でも分かる
何言っても聞かん
ウザい長文とドレスコード原理主義で嫌でも分かる
何言っても聞かん
909ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:28:13.40ID:zmhQVMHj0 >>903
礼服の由来とか普通の人は気にしてないぞ
略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
仕事のときに背広着てネクタイするのと同じ
あるいは服好きな一部は詳細を知ってるだろうが、大人の社会人として自己主張を控えて周囲の雰囲気に協調してる
お前は古典的などりぇすこーどを振り回して悦に入ってるだけ
スレチだから去ってくれていいよ
礼服の由来とか普通の人は気にしてないぞ
略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
仕事のときに背広着てネクタイするのと同じ
あるいは服好きな一部は詳細を知ってるだろうが、大人の社会人として自己主張を控えて周囲の雰囲気に協調してる
お前は古典的などりぇすこーどを振り回して悦に入ってるだけ
スレチだから去ってくれていいよ
910ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:55:19.55ID:+b8CH5Cf0 早う去ね
911ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:10:17.79ID:f3X4+CB20 んだんだ
912ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:43:29.54ID:UEjKbVGC0 >>909
葬式ではブラックスーツでもいいけどもそれ以外でブラックスーツはただのアホ
葬式ではブラックスーツでもいいけどもそれ以外でブラックスーツはただのアホ
913ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:45:38.11ID:zeTaxOCY0 冠婚葬祭の板かなんか余所にあるだろう
914ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:58:00.91ID:CmndlFfN0 これが正当です、と言い張らなきゃいけない可能性がある時点で無難とは言わないぞ
それでも背広で参列したいなら勝手にすればいいじゃん
日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
それでも背広で参列したいなら勝手にすればいいじゃん
日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
915ノーブランドさん
2022/01/17(月) 01:58:20.41ID:TZTbdA5e0 結婚式は規模も様式も様々だからな
ダークorブラックスーツでネクタイを白かシルバーにでもしとけばいいよ
冠と祭は知らん
ダークorブラックスーツでネクタイを白かシルバーにでもしとけばいいよ
冠と祭は知らん
916ノーブランドさん
2022/01/17(月) 07:23:34.71ID:zeTaxOCY0 これ自演かという気がしてきた
917ノーブランドさん
2022/01/17(月) 09:45:23.81ID:0MODlklr0 相応しいスレに誘導してやれよ
918ノーブランドさん
2022/01/17(月) 11:09:39.87ID:I07KR+ac0919ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:04:09.38ID:Se5gXyYi0 基地共は早よ帰れ
920ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:12:37.94ID:JHpDFt0T0 ちょうどいいスレあるじゃん
今すぐそこ行ってくれ
今すぐそこ行ってくれ
921ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:21:06.03ID:ZiFykmiK0 >>909
> 略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
最近葬式とかに列席してる?
今時は親族か取引会社の偉い人の葬式くらいしか列席する機会ないよね?
カインドウェアがモーニングとかおしてるせいか、ある程度の年配者は礼服買いに行くとモーニングは少ないけど結構ディレクターズをまんまと買わされてるよ
だからここ数年は年配者でも略礼服は間違ったルールだと認識されてきてる
略礼服を着ていったらむしろ服装のルール知らないor長年買い替えてない人だと認識される
> 略礼服文化が浸透してるから常識として着てるだけ
最近葬式とかに列席してる?
今時は親族か取引会社の偉い人の葬式くらいしか列席する機会ないよね?
カインドウェアがモーニングとかおしてるせいか、ある程度の年配者は礼服買いに行くとモーニングは少ないけど結構ディレクターズをまんまと買わされてるよ
だからここ数年は年配者でも略礼服は間違ったルールだと認識されてきてる
略礼服を着ていったらむしろ服装のルール知らないor長年買い替えてない人だと認識される
922ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:24:38.80ID:ZiFykmiK0 >>914
> 日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
皇族も資産家も普通に日本在住だけどなw
というか略式礼服着てもいいけど、このスレ的にはコートもキチンとしたチェスターフィールドを持っていないと
略式礼服着ている層はマトモなオーバーコート持ってない方が問題
モーニングとか着る皇室や資産家は葬式の時に黒のチェスターフィールドコート着てるから最低限は守れてる
> 日本の一般的な葬式の話で、やれ資産家がどうの皇室がどうの持ち出しても不毛もいいとこ
皇族も資産家も普通に日本在住だけどなw
というか略式礼服着てもいいけど、このスレ的にはコートもキチンとしたチェスターフィールドを持っていないと
略式礼服着ている層はマトモなオーバーコート持ってない方が問題
モーニングとか着る皇室や資産家は葬式の時に黒のチェスターフィールドコート着てるから最低限は守れてる
923ノーブランドさん
2022/01/17(月) 13:44:33.84ID:UEjKbVGC0 準礼装以上の礼装に使えるコートって、チェスターフィールド、インバネス、マントの3つしかないんか?
略礼装なら色々使えるみたいだけど
略礼装なら色々使えるみたいだけど
924ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:19:52.98ID:ljZCun+t0 葬儀社の話だとコロナ禍で家族葬ばかり
女の人はもはや喪服を着ずにちょと小綺麗な格好
男は礼服はほとんどいなくてスーツやジャケパンにネクタイ
しかも黒では無く普通のビジネスネクタイがほとんど
もう礼服自体必要とされてない
女の人はもはや喪服を着ずにちょと小綺麗な格好
男は礼服はほとんどいなくてスーツやジャケパンにネクタイ
しかも黒では無く普通のビジネスネクタイがほとんど
もう礼服自体必要とされてない
925ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:21:52.51ID:ljZCun+t0926ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:23:18.98ID:Se5gXyYi0 基地外どもさっさと消えろ
927ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:01:08.77ID:eRGO29j30 あまりに寒いのでオーストリアの小規模アウトドアファッション店にローデンコート注文したよ
さすがにアルパカ混のヒマラヤローデンじゃないけどウール100%でサイズ展開が豊富だったので、この店一択になった
シュナイダーの半額以下で買えたし、良さげだったらまた報告するわ
届く頃には温かいかもしれんが
さすがにアルパカ混のヒマラヤローデンじゃないけどウール100%でサイズ展開が豊富だったので、この店一択になった
シュナイダーの半額以下で買えたし、良さげだったらまた報告するわ
届く頃には温かいかもしれんが
928ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:04:11.28ID:eRGO29j30929ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:21:01.47ID:THQ7xYSi0 略礼服に関してはコートに例えてみると
「冠婚葬祭なんにでも使えるコート作りました。黒のステンカラーです」
みたいな事をするのは分かる
「葬式に拝絹付きカシミア黒チェスターなんて礼儀知らず」
「式典にフロックコートなんて礼儀知らず!」
ここまで来てる感じだから気持ち悪いってのも分かる
「冠婚葬祭なんにでも使えるコート作りました。黒のステンカラーです」
みたいな事をするのは分かる
「葬式に拝絹付きカシミア黒チェスターなんて礼儀知らず」
「式典にフロックコートなんて礼儀知らず!」
ここまで来てる感じだから気持ち悪いってのも分かる
931ノーブランドさん
2022/01/18(火) 02:27:50.91ID:m6QkWYSl0 身内の葬儀には自分中での大礼服を来て行けば良い
932ノーブランドさん
2022/01/18(火) 06:20:46.09ID:EEupNejE0 身内の葬儀は、次はきっと自分だから何も気にしない
933ノーブランドさん
2022/01/18(火) 07:18:39.42ID:qm3aSYxi0934ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:33:23.40ID:NDjJBKyp0935ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:37:04.37ID:NDjJBKyp0936ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:48:27.90ID:w0+au2Tr0 Ich habe Deutsch vergessen.
937ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:54:40.07ID:Q8jePt7r0 しつけー!カンジェルさっさと消えろ
938ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:31:29.72ID:DRrLvqUc0 >>921
あのね、ルールって時と場所で正解が変わるものなんだわ
一般社会に浸透してる以上それは正しいルールな訳
フロックコート、略礼服、背広、その時代ごとに正解があるというだけの簡単な話
カインドがどうとか服オタしか知らないし興味もない
あのね、ルールって時と場所で正解が変わるものなんだわ
一般社会に浸透してる以上それは正しいルールな訳
フロックコート、略礼服、背広、その時代ごとに正解があるというだけの簡単な話
カインドがどうとか服オタしか知らないし興味もない
939ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:46:30.56ID:AaGI8h0d0 スレチがルールがどうのこうの言っても全く説得力ないな
940ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:50:02.01ID:EEH39QA90941ノーブランドさん
2022/01/18(火) 16:30:54.64ID:v57f04JF0 礼服議論が一周してコートの話に戻ってるじゃねえか
942ノーブランドさん
2022/01/18(火) 17:57:25.29ID:kZfSkomv0943ノーブランドさん
2022/01/18(火) 18:31:43.57ID:EEH39QA90947ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:24:43.52ID:0cxAOP7t0 写真見る限り向こうの人も膝丈が大半じゃね
脛丈は見たことないぞ
脛丈は見たことないぞ
949ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:00:07.06ID:3AT6KcNS0 うーん雨雪用のウールコートとしてローデンコートはアリかも
950ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:22:48.91ID:T44wZ1DH0 体の縦も横も小さいとXSとかでも脛丈になってしまう
その点、前に試着したシュナイダーは本当に絶妙な着丈だったわ
やっぱり日本用に調整してるんだろうか
その点、前に試着したシュナイダーは本当に絶妙な着丈だったわ
やっぱり日本用に調整してるんだろうか
951ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:06:52.29ID:NDjJBKyp0952ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:54:43.94ID:B0Xm0LaK0 長くても膝ちょっと下に留めた方がいいよ
脛丈で着こなせる人はオーストリアでも珍しいのに日本人じゃ(ヾノ・∀・`)
脛丈で着こなせる人はオーストリアでも珍しいのに日本人じゃ(ヾノ・∀・`)
953ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:16:40.71ID:DacdaaUH0954ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:19:57.28ID:DacdaaUH0 渋谷駅に貼ってあるジャニーズかなんかのポスター見たら
またこの丈がリバイバルして来そうな気配もある
またこの丈がリバイバルして来そうな気配もある
955ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:43:08.74ID:Y56W9K5M0 右端のくらいでいいんじゃないか
今着てるのと同じくらいだ
今着てるのと同じくらいだ
956ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:44:05.22ID:oRXloSQa0 当時は長い丈が流行ってたからね
極端に長い(短い)丈はミーハーか時代遅れかの二択になりやすいので膝丈安定
極端に長い(短い)丈はミーハーか時代遅れかの二択になりやすいので膝丈安定
957ノーブランドさん
2022/01/19(水) 01:48:19.07ID:oRXloSQa0958ノーブランドさん
2022/01/19(水) 01:57:39.18ID:DacdaaUH0 474ユーロか424ユーロのどっちかのやつだろうけど
474のは生地(メリノウール)ってところが違うだけで
写真も同じのを使いまわしてるようだ
474のは生地(メリノウール)ってところが違うだけで
写真も同じのを使いまわしてるようだ
959ノーブランドさん
2022/01/19(水) 03:38:58.82ID:5SYtBZMM0 チョロやないか!
960ノーブランドさん
2022/01/19(水) 06:22:49.58ID:05hqwv5f0 474ユーロの方にした
実際はvat分が抜かれるので400ユーロを切ったはず
生地がメーラー社かライヒフリード社かで違うっぽいけどどっちでもいいと思う
実際はvat分が抜かれるので400ユーロを切ったはず
生地がメーラー社かライヒフリード社かで違うっぽいけどどっちでもいいと思う
961ノーブランドさん
2022/01/19(水) 06:26:24.89ID:05hqwv5f0 最近の脛丈ブームって細身の若者がブカブカのオーバーサイズをポンチョみたいに着てるイメージしかないわ
年配の人のちゃんとしたオーバーコートとはなんか違う
年配の人のちゃんとしたオーバーコートとはなんか違う
963ノーブランドさん
2022/01/19(水) 20:13:44.54ID:LEKiBLa10 >>955
右端ってチョロのこと?
右端ってチョロのこと?
964ノーブランドさん
2022/01/20(木) 04:03:48.47ID:34HosDDK0 ローデンコートはこのスレじゃ何故か人気だが実際着てる人は見たことないわ
965ノーブランドさん
2022/01/20(木) 06:40:50.15ID:JPW/vCjg0 レディースでインバーテッドプリーツついてるのがローデンモドキなんだから
メンズでは早い人か趣味人以外注目してないってだけだろ
メンズでは早い人か趣味人以外注目してないってだけだろ
966ノーブランドさん
2022/01/20(木) 10:08:23.48ID:mQG5xHZK0 私以外に来ている人を見たことがない
それ以前にウールのコートを着ている人をほとんど見ない
それ以前にウールのコートを着ている人をほとんど見ない
967ノーブランドさん
2022/01/20(木) 12:09:54.01ID:PFSjYhXA0 たしかにダウンを着てる人が大半だな
968ノーブランドさん
2022/01/20(木) 15:23:26.68ID:YonDwWbl0 女の子はコート
男はダウンが多いな
男はダウンが多いな
969ノーブランドさん
2022/01/20(木) 16:33:10.94ID:dvZFsaY00 流行ったら嫌だなぁ
せっかく買ったのに着れなくなっちゃう
せっかく買ったのに着れなくなっちゃう
970ノーブランドさん
2022/01/20(木) 18:59:24.22ID:iS0PH6W50 脇に穴が開いてるコートなんかそうそう流行らないだろうから大丈夫だと思いたい
971ノーブランドさん
2022/01/20(木) 20:12:37.59ID:iK5AssN80 着てる奴少ないからこそ雑に羽織るだけでカッコよくなる
キレイめなロングコートって女子ウケ最高だよな
スーパーだとちと場違い感あるけど若い子とか近くに寄ってきてるのが分かる
キレイめなロングコートって女子ウケ最高だよな
スーパーだとちと場違い感あるけど若い子とか近くに寄ってきてるのが分かる
972ノーブランドさん
2022/01/20(木) 23:19:53.79ID:CZGUZG6u0973ノーブランドさん
2022/01/21(金) 05:37:18.98ID:uYkKNZzq0 地方で車、中心の生活してたらコート着れないなコートスタイル好きだけどな
974ノーブランドさん
2022/01/21(金) 09:02:26.14ID:zZ/lxRze0 ジャストサイズでチェスターコート買ったんだけど失敗した〜
ジャケットの上からだとちょっと小さかった( ; ; )
ジャケットの上からだとちょっと小さかった( ; ; )
975ノーブランドさん
2022/01/21(金) 09:26:20.48ID:OQEnatHh0 >>938
その略礼服というのがもう間違い
略礼装ならあるが略礼装は無い。カインドウエアが捏造した名前だけが一人歩きしてるので
使う生地もダブルかシングルか、襟の高さもベントもポケットも
OO服と冠した場合普通は決まってる仕様が何一つ決まってない
その略礼服というのがもう間違い
略礼装ならあるが略礼装は無い。カインドウエアが捏造した名前だけが一人歩きしてるので
使う生地もダブルかシングルか、襟の高さもベントもポケットも
OO服と冠した場合普通は決まってる仕様が何一つ決まってない
977ノーブランドさん
2022/01/21(金) 12:34:46.41ID:U16Jvj9X0978ノーブランドさん
2022/01/21(金) 13:14:46.43ID:i0s7+oKF0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博0勝16敗(残日数168日) [616817505]
- 【画像あり】日本会議の月刊誌「日本の息吹」5月号の表紙はジェットコースター すげえ危なそうなんだが [808139444]
- 万博協会、通期パスの割引コードを誤って二重配布。購入希望とは異なる年齢区分で配布したケースも [545512288]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【画像】キラキラ女子👩「ギャーッ!ドバイのキラキラ生活楽しすぎーっ!!!」パシャパシャッッww [732289945]
- なぜ日本は衰退したのか? 優秀な氷河期世代は日本の中心なったのに トランプ安倍石破 [205023192]