X

ダウンジャケット2021AW 6着目【DOWN JACKET】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:52:49.27ID:Vh4Mjw+70
どうぞ

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1640321922/
2022/01/13(木) 08:05:12.24ID:33CcNuSn0
メーカー側でそら生産数絞ってるからな
毎年抽選ておかしな話よ
バルトロはリミテッドモデルをネット
のみで販売したり明らかに話題作りのため
だけに戦略的に売ってる
2022/01/13(木) 08:35:10.27ID:kOGwjoUU0
ノースは都会より地方の方が着てる人多いな
727ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:05:23.25ID:DAqfuGbc0
>>724
121000だせばフルカスタムで普通に買えるよ
728ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:22:55.45ID:3UwS81w30
寝袋屋さんのこのダウンはどうかな?

ttps://www.freaksstore.com/news/2017/11/isuka.php
2022/01/13(木) 10:56:58.11ID:02yEfTdk0
ユニクロのウルトラライトダウンパーカ5990円が4990円になったらポチりたい
ライトダウンってクソダサいけどフードがあるだけでましになるわ
730ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:03:10.69ID:632Xa7lw0
偉そうな貧乏だな
731ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:04:00.47ID:DAqfuGbc0
>>728
いつの記事ですか
2022/01/13(木) 11:20:11.52ID:w3/In5OZ0
ヌプシってフーディになるだけでなんで値段倍近くするの
2022/01/13(木) 11:42:14.30ID:WsN+r6jf0
雪国だけどダウンだけじゃなくて他のアウター含めればノースの着用率は異常
もはや制服レベルで市場を独占している
都会のほうが全然少ないね
734ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:57:58.51ID:PGVi7NXv0
ナンガのオーロラかオーロラライト買おうと思い立ったのが今年に入ってからだったから、もう実店舗では売り切れの嵐。さすがに一度実物見たい。
昨日ワイルドワンに行ってみたけど、もうなかった…うっかり売ってるお店ないかな。アウトドア知識ないから、アルペンとか好日山荘ぐらいしかお店知らんのよ
情報求む。できれば東京神奈川あたり
2022/01/13(木) 12:01:12.83ID:nDKmDs0w0
目黒に実店舗あるんちゃうの?
2022/01/13(木) 12:37:02.55ID:MRyLhFRp0
>>732
あれ生地の違う高級バージョンだぞ
もう完売してるけど普通のやつはヌプシより数千円高い程度
2022/01/13(木) 13:13:32.75ID:DILnk0iE0
677>>
KMはポリ→所有してるので間違いない
じゃない方→ロロピアーナ
2022/01/13(木) 13:20:46.91ID:OZn8lOfu0
グースダウン95%着たら汗でびちゃびちゃw
2022/01/13(木) 13:42:17.18ID:rPM7RHer0
>>732
ウィンドストッパー生地で900フィルパワーな
ショボヌプシとは違う
740ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:43:25.59ID:IwiTVHJ40
フィルパワーとか俺に通用しねーからww
かかっていこいやー
741ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:53:16.42ID:uJtFytx60
このNANGAカッコ良くね?

ttps://item.rakuten.co.jp/marcarrows/mks-maj276/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10004951
2022/01/13(木) 13:56:14.87ID:yFQNX1540
>>729
5990円でダウンオーバーサイズパーカーが買えるぞ。ウルトラライトなんて待つな
2022/01/13(木) 14:02:23.14ID:iWsFcm/S0
>>741
いいね来年買お
744ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:21:00.73ID:/f0H5kF30
>>741
フードがダセェ
2022/01/13(木) 14:22:09.53ID:6KWlsavP0
モデルが小汚い
746ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:06.10ID:uJtFytx60
PYRENEX ピレネックスの『RUBEN』買ったわ!
2022/01/13(木) 14:24:00.93ID:otdbsdd70
ユニクロダウンは個体差があり過ぎる
2022/01/13(木) 14:28:31.54ID:qjLNnOqq0
ナンガの焚火ダウン着てるけど大きく感じるわ

袖丈はジャストなんだけど
2022/01/13(木) 14:33:40.84ID:1qOfBqbS0
上で誰かがナンガのサイズ小さいって書いてたけどデカい方が正しいと思うよ
750ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:05.44ID:LJ0tZVI00
コスパならユニクロ
ブランドならカナグー
無難ならノース・モンベル
それでもあえてナンガって地域応援ってだけなんだよ
別にアンチ立つほど目立つブランドじゃないだろ
751ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:22:21.67ID:/W0+9KQi0
>>739
WSヌプシフーディーの900フィルパワーって公式で何処かに表示有りました?
実物触るとパンパンで900フィルパワーは有りそうな感じはします
2022/01/13(木) 15:29:34.17ID:rPM7RHer0
>>729
フードなしが4990だからこれ以上下がらないね
2022/01/13(木) 15:35:00.50ID:ZINKTaMo0
ナンガはサイズ感的にはピチピチもないし、着込めるようゆとりがある
754ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:50:25.95ID:U8F5xiM90
ビームスさん、はやくTATRASセールに掛けてください
真面目に凍え死にそうなんです!
2022/01/13(木) 15:56:10.20ID:52E/EAuv0
>>741
ナンダカンダ言ってナンガたからな。俺の3年物グースダウン95%には敵わないけど^^
2022/01/13(木) 15:59:28.71ID:UIZhJtZY0
>>750
コスパなら小松じゃね?
ユニクロは安かろう悪かろう(人と被る)だからコスパが良いとは言えない。
2022/01/13(木) 16:05:52.93ID:1izP9k2s0
すぐ消すよ^^
https://i.imgur.com/rhCibFs.jpg
https://i.imgur.com/I6FHQn7.png
2022/01/13(木) 16:09:36.89ID:BWm8CRxn0
>>754
ツマンネ
759ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:12:38.13ID:DAqfuGbc0
>>755
3年物っていうのには何か意味あるんですか?
2022/01/13(木) 16:14:02.03ID:1izP9k2s0
3年前に買ったってだけだよ
2022/01/13(木) 16:29:46.29ID:rAlQDATO0
>>756
ユニクロはシームレスはあったかい
コスパならカリマー、モンベル、マーモット
762ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:55:48.28ID:mrBxo0qq0
タトラスのネット記事のマンセーぶりはすごいよな…
確かにそこそこ高級感あるんだけれど、流石にただのジップをシルバーアクセサリーの如くとか言ってるのにはいい加減閉口してしまう
763ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:32:58.17ID:uJtFytx60
マムートのダウンって暖かい方ですか?
764ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:40:58.06ID:DAqfuGbc0
>>760
なるほど
ダウンって年数が経って熟成とかされるのかと思いました
2022/01/13(木) 17:42:31.21ID:m1hkXxXg0
汗ジミは多少あるよ
2022/01/13(木) 18:22:24.87ID:asrzjCDJ0
ユニクロのシームレスダウンのライトグレーかなりいい色だな
2022/01/13(木) 19:08:59.18ID:tQyPXqos0
ユニはヒートテックと靴下のみ。
2022/01/13(木) 19:39:08.35ID:rAlQDATO0
>>763
温かい
2022/01/13(木) 19:45:11.90ID:1F2859hO0
インナーやボトムスとかにユニクロ取り入れるのはまだわかるんだけど、この時期のコーデの軸になるアウターでユニクロ着て被るってかなり恥ずかしくない?
いくら機能性が良くてもさ。
770ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:00:04.90ID:DAqfuGbc0
別に
2022/01/13(木) 20:23:17.07ID:dYGsDWFk0
着ようとは思わないけど恥ずかしくはない
2022/01/13(木) 20:32:58.97ID:YCfW2mDV0
被りまくりなのがな
2022/01/13(木) 20:42:59.53ID:rAlQDATO0
>>769
モンクもノースもかぶりまくりだろ
774ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:56:51.51ID:ggJ/yzWE0
ユニクロは被っても許される稀有なメーカー。GUは少し痛い
2022/01/13(木) 21:04:01.57ID:suy75zyS0
貧乏人同士痛み分けって感じだな
被ったってどっちもしょぼいから恥ずかしい感じ
776ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:33:40.57ID:8aaoaQad0
>>769
安易にユニクロ服を着ていて、街中で同じユニクロ服を着た奴に出くわしたらあまりにも安っぽくてダサくて恥ずかしくなったって話はよく聞くよね
自分が着ていた時には気づかなかったユニクロ服を客観的に見ることによりはじめてわかることも多いんだろうな…

業界ではユニクロ服を着ていて深く心が傷ついてトラウマに陥ることをユニウマって言うらしいよね
777ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:44:48.38ID:7i4hhyMR0
バルトロの着用感ってどんな感じですか?
水沢ダウンはモコモコ感と包まれ感があるんですが、バルトロも同じような感じですか?
試着するにも普通には置いてないだろうし、茨城県で探すのは困難に近いのでネット購入狙ってます。
170、58キロでタイト目だとSでしょうか?
2022/01/13(木) 21:49:58.77ID:3g/NPcM20
近くのトレファクとかセカスト行けば何かしらあるでしょ試着して来なよ
779ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:52:25.94ID:osT1JpeO0
インナーダウンにハマってるんだ
セーター代わりに、カーディガン代わりに着てる
あったかいな
2022/01/13(木) 21:54:57.60ID:wDi5n8vJ0
ノースは1歳になった子供に着せてる
781ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:03:22.98ID:DAqfuGbc0
>>777
Sで
スリーセブンおめでとう
782ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:05:20.28ID:7i4hhyMR0
>>778
セカンドストレートなら2軒位あります。
置いてあるイメージないけど行ってみます。
2022/01/13(木) 22:07:44.24ID:PP3kDwFj0
イメージで他人に聞いてるくせに自分の事になるとネガティブイメージなんだな
784ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:19:20.07ID:7i4hhyMR0
>>781
すみません、意味がよくわからないです。
785ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:07.85ID:7i4hhyMR0
今理解出来ました。ありがとうございました。
2022/01/13(木) 22:31:21.28ID:PHJK6eaS0
ユニクロっていつからダウンが騒がれるようになったんだ?
787ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:32:21.94ID:oyWdJSFa0
ウルトラライト
2022/01/13(木) 23:04:37.18ID:AqWlLp/n0
長年着るとなると結局ノースやパタになりがち
2022/01/13(木) 23:06:32.62ID:ZINKTaMo0
それは老いてきた証拠
2022/01/13(木) 23:20:03.42ID:qXwPMt+b0
マムートもパタゴニアもノースフェイスも山屋の本格的なダウンジャケットは吟味して選ばないと街では寧ろ寒かったりもするぞ!
何せ本格的な山屋はミレーのアミアミ下着に始まりインナーを幾重にも着た上でシェルとしてダウンジャケットを羽織るってのが実情だから
2022/01/13(木) 23:22:43.40ID:qXwPMt+b0
雪山でも活動中は汗ばむ訳で汗冷え防止の為に薄いダウンが多い
2022/01/13(木) 23:32:38.04ID:3Q1Vc3Jr0
ハイブラになる前のモンクレーは最高だったな
フィルパワーという言葉が知られる前に絶妙の羽毛量で高品質ダウンをつくってた頃
2022/01/13(木) 23:40:34.16ID:MGasZgzM0
マムートのメロン軽すぎて快適。
パタのR2にメロンで北関東の強風も余裕。
2022/01/13(木) 23:42:06.09ID:qXwPMt+b0
>>793
底冷えの時には弱いな
2022/01/13(木) 23:42:18.32ID:/54qLHI50
>>789
は??
2022/01/13(木) 23:42:36.92ID:gMoCrM7t0
>>790
寒いわけないだろ
マムートは知らんがバルトロもフィッツロイも中は半袖Tシャツでいけるわ
2022/01/13(木) 23:44:32.75ID:N+7VyVcy0
ダウンってそもそもアクティビティ中に着るもんじゃないよ
雪山でもビバーク中に着る物であって登山中は汗冷えするから脱ぐ
2022/01/13(木) 23:53:32.56ID:i2fMiCkp0
そもそも論は不毛
2022/01/14(金) 00:19:41.66ID:j/qqBtsU0
>>797
同意
そこでチャックの上げ下げで脱ぎ着できるナンガですよ
2022/01/14(金) 00:42:34.57ID:imZxlJ1m0
ナンガしかチャックの上げ下げができないのか
2022/01/14(金) 00:57:26.58ID:atsz4OT90
ボリューム抑えめなアウターのダウンベストいいやつないかね
2022/01/14(金) 01:41:13.11ID:9sA5iRAz0
>>387
https://i.imgur.com/Vn0b4fc.jpg
2022/01/14(金) 01:42:54.63ID:rPBBnefZ0
>>802
着せる人間が悪いんじゃなかろうか
途端にホームレスにしか見えなくなったわ
804ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:43:12.27ID:wDmFtZmn0
水沢がワークマン臭するけどな
2022/01/14(金) 06:41:47.79ID:Q/wSap2s0
>>803
実際こんなもんでしょ
2022/01/14(金) 08:04:30.50ID:nSKozxsI0
>>777
絶対M以上がいいよ
2022/01/14(金) 08:31:45.28ID:xYmp3EPM0
>>806
以上はないだろ
Sでも良いと思うけど今の流行とか防寒性も考えると俺ならMにするかな
808ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:01:38.84ID:exeZn6gT0
タイト目っていってるじゃん
2022/01/14(金) 09:03:35.59ID:++5tDaGO0
Mを勧めるならM以上であってるし
810ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:41.99ID:IU4UjDoA0
時代はビッグシルエット!
811ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:28:02.65ID:KdV+sgG10
>>806
777です。何故M以上なんでしょうか?
Mはあり得るにしてもLはタイトにはならないと思うのですが…
2022/01/14(金) 12:32:42.35ID:rYZQwHBv0
試着しろ!
2022/01/14(金) 12:46:14.19ID:u4tqQvam0
>>812
店がねぇ!😭

もう手持ちの他ブランドのアウターのサイズを参考に、モーリス48ぽちっちゃおうかなー
2022/01/14(金) 13:08:22.89ID:e8UTsQZe0
>>812
モーリスは少しタイトだよ。スーツやジャケットの上に着るならワンサイズ上げるのが吉。私がそうして正解でした。
2022/01/14(金) 13:10:02.95ID:e8UTsQZe0
訂正
>>813
モーリスは少しタイトだよ。スーツやジャケットの上に着るならワンサイズ上げるのが吉。私がそうして正解でした。
2022/01/14(金) 13:31:40.02ID:ux2aa2QU0
ユニクロでダウンオーバーサイズパーカーが5990円でうってるぞ!
これサイズ違いで2つ着ればヒマラヤンパーカより暖かいに違いない
2022/01/14(金) 13:31:56.07ID:yDQi8rO+0
茨城なんてそこら辺の歩いてる奴がだいたいバルトロ着てるんだし試着させてもらえよ
2022/01/14(金) 13:34:17.28ID:QZkeRuDb0
>>815
その通りだな。俺はモーリスジャスト買ったがスーツの上からはちょっとキツい
2022/01/14(金) 13:45:47.12ID:u4tqQvam0
>>815
ありがとう!

これの38が今着てるヤツ(ムーレーに非らず)で、下着&ワイシャツ &カーディガンorジャケットの上にきて、かなりピッタリ
https://i.imgur.com/tokH4wT.jpg

だからムーレーなら48かなと見積もってみたんだ

◯ムーレーのモーリスのサイズ表らしい
https://i.imgur.com/Awpln9U.jpg
2022/01/14(金) 14:07:44.85ID:1SCr/vJd0
>>777
168cm 57kg 体脂肪率7%だとsで少し大きいくらいだわ。
でもxsだと丈が短い。
2022/01/14(金) 14:30:14.17ID:fkUPHYur0
>>802
GUユニクロみたい
822ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:39:59.58ID:IU4UjDoA0
サイズMを早くポチれ!
2022/01/14(金) 14:56:18.22ID:qY1nz2a80
ちくしょーやっぱりダウンはキモオタ、インキャ、オジサン向けか

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cdd12acd1e7a94f710fa459546a59230a6c91df
2022/01/14(金) 15:04:23.35ID:yDQi8rO+0
そうだよ、だからこそ今季の+Jのウールアウター群は神だったんだけど買い逃した奴いるの?感度低いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況