前スレ
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1639893171/l50
探検
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ノーブランドさん
2022/01/15(土) 22:05:27.20ID:Le0epiiV0825ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:23:22.75ID:VipIh+JP0 大切なのは「いつファッションに目覚めたか」じゃなく、「どれだけ感動してきたか(特に最初の頃に)」かもしれないですね…。(^^)
俺が最初にファッションに夢中になった頃は、それこそ1日中ファッションで頭がいっぱいでしたから。
もう何をみてもすべてが感動ばかりで、取り憑かれたようにファッション雑誌にかじりついたりしていました。
昔はまだインターネットもそれほどじゃなく、ほかにしらべようがなかったというものありますけどね。
その「熱量」ですよね。これが何より大きいと思います。
誰にも負けないくらいファッションにはまっている、と胸を張れるかというか。
ファッションそのものを"感動するもの"と捉えられているかどうかで。
それを最初の頃に経験しているかどうかが、その後のその人のファッションを決める、なによりも大事なことだと思います。
俺が最初にファッションに夢中になった頃は、それこそ1日中ファッションで頭がいっぱいでしたから。
もう何をみてもすべてが感動ばかりで、取り憑かれたようにファッション雑誌にかじりついたりしていました。
昔はまだインターネットもそれほどじゃなく、ほかにしらべようがなかったというものありますけどね。
その「熱量」ですよね。これが何より大きいと思います。
誰にも負けないくらいファッションにはまっている、と胸を張れるかというか。
ファッションそのものを"感動するもの"と捉えられているかどうかで。
それを最初の頃に経験しているかどうかが、その後のその人のファッションを決める、なによりも大事なことだと思います。
826ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:28:18.51ID:QrsXwKWc0 問題はその熱量の割にセンスも知識も大したことない事なんだけどな
827ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:48:59.65ID:VipIh+JP0828ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:53:35.36ID:VipIh+JP0 さて、あえて書きましたが(^^)、
>センスも知識も大したことない事なんだけどな
>あなたが低レベルすぎて俺についてこれていないだけ
これらはまったくおなじレスなことはお分かりだと思います。
そんなレスが許されているとか彼が思っているから、
「こっちがやらないからと調子にのっているようだが、そんなことはそもそも認められていないのでやめなさい」という意味でレスしています。
しかし彼は>>790で何かしらにまともに反論しようともしているのに、なぜすぐこういう幼稚なレスにも走るのでしょうね。
>センスも知識も大したことない事なんだけどな
>あなたが低レベルすぎて俺についてこれていないだけ
これらはまったくおなじレスなことはお分かりだと思います。
そんなレスが許されているとか彼が思っているから、
「こっちがやらないからと調子にのっているようだが、そんなことはそもそも認められていないのでやめなさい」という意味でレスしています。
しかし彼は>>790で何かしらにまともに反論しようともしているのに、なぜすぐこういう幼稚なレスにも走るのでしょうね。
829ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:03:59.71ID:VipIh+JP0 ところでみなさんは、「自分もデザイナーやれるかも?(なんちゃって、レベルでも)」と少しは思えましたか…?(^^)
どうやら俺の予想通り、やれそうだと思えたのは、つさんくらいのようで…(笑)。
それが「正解」じゃないでしょうかね。
>>815の彼とかも、言葉としてごちゃごちゃ言っていても結局は想像すらできもしないのでは。
そのように、「センスがある」の、最低ラインさえクリアできない人がほとんどなのが現状なわけです。
そこまでわかっているような人でないと、センスがどうだのと安易なことをいうべきではないんですね。
それは本物のセンスのある人にしかわからないことだから、です。
どうやら俺の予想通り、やれそうだと思えたのは、つさんくらいのようで…(笑)。
それが「正解」じゃないでしょうかね。
>>815の彼とかも、言葉としてごちゃごちゃ言っていても結局は想像すらできもしないのでは。
そのように、「センスがある」の、最低ラインさえクリアできない人がほとんどなのが現状なわけです。
そこまでわかっているような人でないと、センスがどうだのと安易なことをいうべきではないんですね。
それは本物のセンスのある人にしかわからないことだから、です。
830ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:06:23.69ID:wE4FJyZy0831ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:15:21.02ID:QrsXwKWc0832ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:26:49.19ID:7Jd4vH8a0 どんだけ言い合ったって結局はユニクロ着て満足してんだからまったく参考にならんわお前らなんか
アホくさ
アホくさ
833ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:46:01.97ID:DtC19bzs0 じゃあ消えろよ
アホくさ
アホくさ
834ノーブランドさん
2022/02/12(土) 00:01:08.19ID:mZIvBuO20 デザイン(見た目)が近いからといって、中身(着心地や性能)も同じとは限らない。
836ノーブランドさん
2022/02/12(土) 00:27:48.02ID:P+x8ziic0 >>826
そりゃ見てただけだもの
ここにいる多くの人は、それらを見た上で自分で試着したり買ったりして実践してきた事を踏まえて色々言ってるが、顔文字は想像だけの机上の空論で生きてきたからすべての発言が薄っぺらいのだよ
そりゃ見てただけだもの
ここにいる多くの人は、それらを見た上で自分で試着したり買ったりして実践してきた事を踏まえて色々言ってるが、顔文字は想像だけの机上の空論で生きてきたからすべての発言が薄っぺらいのだよ
837ノーブランドさん
2022/02/12(土) 00:32:40.86ID:fcS5Qqt50 顔文字否定してる奴らの服装見てみたいものだ
さぞかしお洒落なんだろう
さぞかしお洒落なんだろう
839ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:18:17.13ID:tZuk9ZF50 デザインセンスと本人のファッションは関係無いね
作品にしか興味が無い人もいる
作品にしか興味が無い人もいる
840ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:24:46.36ID:9Tw+NBDa0 まあデザイナーは資格試験があるわけでもないから素人からみると簡単そうかもな
MBみたいな監修レベルでデザイナー名乗れるからな
信者が俺でもいけると思い込むのも仕方ない
実際デザイナーを本業としてる人が俺にもできそうみたいな事言われたら腹立つだろう
MBみたいな監修レベルでデザイナー名乗れるからな
信者が俺でもいけると思い込むのも仕方ない
実際デザイナーを本業としてる人が俺にもできそうみたいな事言われたら腹立つだろう
841ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:27:27.38ID:tZuk9ZF50 デザイナーと言ってもハイブラならまだしも
売れる服ならお洒落な環境の中でお洒落な人を参考にすれば
1~2年後に売れるから出来るよ
先出しすぎてもダメなのでタイミングは見るけど
スタ画出して面接受かれば出来るから神格化するもんでもないよ
売れる服ならお洒落な環境の中でお洒落な人を参考にすれば
1~2年後に売れるから出来るよ
先出しすぎてもダメなのでタイミングは見るけど
スタ画出して面接受かれば出来るから神格化するもんでもないよ
842ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:36:27.47ID:tZuk9ZF50 なぜ参考にするのかと言うと
数撃てば当たるじゃやっていけないから
どれが実際来るのか見極めるためです
数撃てば当たるじゃやっていけないから
どれが実際来るのか見極めるためです
843ノーブランドさん
2022/02/12(土) 06:14:31.38ID:mJx28RPP0 センスなんて概念はあってないようなもの
世間の99%はブランドロゴで選んでいるのか現実だろ
たとえば、服のシルエットだけ見て
ああ、このシルエットはディオール!相変わらず素晴らしいセンスしてるわ!なんて誰一人として思ってない
近所に住むタカシくん8歳が適当に書いた服の絵を商品化してブランドロゴはさえつけたら
10万でも売れるのが今の世の中なんだよ
繰り返すが
センスなんて概念はあってないようなもの
世間の99%はブランドロゴで選んでいるのか現実だろ
たとえば、服のシルエットだけ見て
ああ、このシルエットはディオール!相変わらず素晴らしいセンスしてるわ!なんて誰一人として思ってない
近所に住むタカシくん8歳が適当に書いた服の絵を商品化してブランドロゴはさえつけたら
10万でも売れるのが今の世の中なんだよ
繰り返すが
センスなんて概念はあってないようなもの
844ノーブランドさん
2022/02/12(土) 06:24:26.76ID:irRn0id00 分かったからファ板は卒業しろよいつまでも引きずってないで
845ノーブランドさん
2022/02/12(土) 06:44:42.60ID:dpI0Jz+h0 自分の書き込みの内容を見て他人が自分に対してどういう人物像を想像するかという視点が欠如している
掲示板で奇特な持論を広めたいと思うならそのあたりは重要
今のままではしょぼくれた孤独なオッサンが構ってもらうために毎日つまらない事ボヤいてるなくらいの印象しかないからむしろ拒否反応すら抱かれてしまう
掲示板で奇特な持論を広めたいと思うならそのあたりは重要
今のままではしょぼくれた孤独なオッサンが構ってもらうために毎日つまらない事ボヤいてるなくらいの印象しかないからむしろ拒否反応すら抱かれてしまう
846ノーブランドさん
2022/02/12(土) 07:16:34.30ID:pnSQNzK40 文章にもセンスってあるからねえ
847ノーブランドさん
2022/02/12(土) 07:46:01.21ID:PsG6cRLT0 >>845
完全に商業目的で作られた「センス」とか「ブランド」とかいう言葉を信じきっている信仰者に成り下がっていることに気づいてないんだな
そしてロゴさえ付ければ数十万円、に全く反論できないまま人格否定に走るという、、
読んでるみんなは、一体どっちの味方なんだろうね?
完全に商業目的で作られた「センス」とか「ブランド」とかいう言葉を信じきっている信仰者に成り下がっていることに気づいてないんだな
そしてロゴさえ付ければ数十万円、に全く反論できないまま人格否定に走るという、、
読んでるみんなは、一体どっちの味方なんだろうね?
848ノーブランドさん
2022/02/12(土) 07:56:43.44ID:pnSQNzK40 ロゴさえつければ数十万の所がよくわからないかな
ユニクロクオリティの物にブランドロゴ付けたら数十万で買うと思う?
そう考えている時点で貴方がブランド信仰者と同じ思考回路だよ
ユニクロクオリティの物にブランドロゴ付けたら数十万で買うと思う?
そう考えている時点で貴方がブランド信仰者と同じ思考回路だよ
849ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:17:01.24ID:xSUPabde0 買うだろうねえ
850ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:20:01.37ID:mZIvBuO20 ブランドロゴが付いていたら買うのは、ファッションアイテムに限ったことじゃないよね?
851ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:22:31.42ID:pnSQNzK40852ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:27:23.13ID:xSUPabde0 >>851
知らねえ
ただ普通に買うと思うよ
ロゴの威力も凄まじいしユニクロもいうほどクオリティが低いとも思わん
めちゃくちゃクオリティ低いのがあるからそういうのは無理だろうが
あとしれっとデザインの話まで混同してはいかんよ
知らねえ
ただ普通に買うと思うよ
ロゴの威力も凄まじいしユニクロもいうほどクオリティが低いとも思わん
めちゃくちゃクオリティ低いのがあるからそういうのは無理だろうが
あとしれっとデザインの話まで混同してはいかんよ
853ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:48:00.79ID:+RSKNEzM0 PRADAなんか完全にそれかな
もう完全に死んだブランド終わったブランド
あとsupremeももうない ただのゴミにまで落ちぶれた
もう完全に死んだブランド終わったブランド
あとsupremeももうない ただのゴミにまで落ちぶれた
854ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:51:51.55ID:pnSQNzK40 ブランドと比較している会話の中でユニクロのクオリティが低くないと言うその審美眼に驚かされたよ
855ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:01:52.50ID:xSUPabde0 そりゃブランドと比較したら低いに決まってるやん…
ロゴドンをありがたがる層の審美眼を過信してもしゃあない
ロゴドンをありがたがる層の審美眼を過信してもしゃあない
856ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:04:31.84ID:pnSQNzK40 >>853
お、たしかにシュプはそうだね
主観で元々シュプは無いレベルだったが、あれこそブランド戦略で売れた典型だと思ってる
まあ、たしかにブランド戦略で売れているものもあるね
でもそれだけじゃ無いものも沢山あるよ、って事かな
お、たしかにシュプはそうだね
主観で元々シュプは無いレベルだったが、あれこそブランド戦略で売れた典型だと思ってる
まあ、たしかにブランド戦略で売れているものもあるね
でもそれだけじゃ無いものも沢山あるよ、って事かな
858ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:07:29.53ID:ZErykUxU0 例えばコピー品にはニューエラやラルフのキャップ(本物でも数千円のものが数百円)みたいなのから◯ルメスあたり超ハイブラのスーパーコピー(本物なら入手困難かつ数百万のものが数十万)まである
いずれにせよその値段で売っても十分な利益を得られるから作られているのは確か
品質というものにデザイン料やブランド価値を含めない考えならそれも良いがファッションを語るには足りないかな
需要があるから商売が成り立っているのであってブランドがそこに至るまでの歴史や実績、関係者の頑張りを否定している事になる
いずれにせよその値段で売っても十分な利益を得られるから作られているのは確か
品質というものにデザイン料やブランド価値を含めない考えならそれも良いがファッションを語るには足りないかな
需要があるから商売が成り立っているのであってブランドがそこに至るまでの歴史や実績、関係者の頑張りを否定している事になる
859ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:09:22.04ID:ir4gbf7x0860ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:55:52.61ID:PsG6cRLT0 >>848
あなたが現地で直接その手で触って、いろんな角度から見まわして確かめて
買う、なんて人は大分減ってきてるよ?
最近は10万円以下くらいのものならamazonや楽天でブランドロゴを信用して写真だけで
買っている人が大半なんじゃない?
そんな人が「センスガー」「品質ガー」とか・・笑うしかない
あなたが現地で直接その手で触って、いろんな角度から見まわして確かめて
買う、なんて人は大分減ってきてるよ?
最近は10万円以下くらいのものならamazonや楽天でブランドロゴを信用して写真だけで
買っている人が大半なんじゃない?
そんな人が「センスガー」「品質ガー」とか・・笑うしかない
861ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:31:37.50ID:pnSQNzK40 >>860
冒頭の文章「あなたが」のくだりがよく理解出来ないのだが、俺は実物を見て確かめてから購入しているよ
貴方の言っている人は、ファッションが好きでセンスのある人、では無くてブランド物を身に纏えばセンス良く見られるという勘違いをしている人、の事だよ
混同してはいかんし、極論だね
冒頭の文章「あなたが」のくだりがよく理解出来ないのだが、俺は実物を見て確かめてから購入しているよ
貴方の言っている人は、ファッションが好きでセンスのある人、では無くてブランド物を身に纏えばセンス良く見られるという勘違いをしている人、の事だよ
混同してはいかんし、極論だね
862ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:35:55.66ID:PsG6cRLT0863ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:44:26.25ID:pnSQNzK40864ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:48:09.30ID:0T8xMowm0 ユニクロのクオリティって極端でしょ。
ここでヴィンチノ言われた当初のヤツなんか
生地感が随分良かったのに
その後、気に入って翌年色違い買ったら劣化してたしw
ここでヴィンチノ言われた当初のヤツなんか
生地感が随分良かったのに
その後、気に入って翌年色違い買ったら劣化してたしw
865ノーブランドさん
2022/02/12(土) 11:02:35.37ID:0T8xMowm0 昔のクールマックスの化繊Tシャツも今時より厚みあるし。
手持ちのユニクロUのパーカーなんかも
よく見ると素材混紡率やらデザインがリバースウィーブだし
手持ちのユニクロUのパーカーなんかも
よく見ると素材混紡率やらデザインがリバースウィーブだし
866ノーブランドさん
2022/02/12(土) 11:15:40.23ID:PsG6cRLT0867ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:34:23.48ID:5Dg6Hh8x0 ファッションがめちゃめちゃ好きでも、彼女にプロポーズした時に「子供のことや老後を考えて今後は洋服はしまむら、イオン、ヨークベニマル、ドンキホーテでしか買えません」と言われたら、
ファッション好きな人はその結婚を諦めて彼女と別れるんだろうか?
一生ダサい服しか着られないことと、結婚子供とどっちを取るんだろうか?一生ダサい服を耐えられるのか?
ファッション好きな人はその結婚を諦めて彼女と別れるんだろうか?
一生ダサい服しか着られないことと、結婚子供とどっちを取るんだろうか?一生ダサい服を耐えられるのか?
868ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:53:55.75ID:kjJsUpiY0 自分が金稼げばいいだけだろ
869ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:56:42.08ID:Acnl/U640 ふーん、俺なら縛りプレイでどれだけオシャレになれるかチャレンジしちゃうけどなぁ
870ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:59:36.73ID:0Q8YC5bB0 そんなもん比べるまでもない
871ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:04:57.68ID:rSMHzPOQ0 >>836
ここで自分の買い物について最も多くかいてるのは俺ですけどね…(笑)。(^^)
むしろもっとあなたがたの話を聞きたいものですね。
でないと「ちっとも買ってないじゃん、ここの人たち…」ですし、こっちからすると。
ここで自分の買い物について最も多くかいてるのは俺ですけどね…(笑)。(^^)
むしろもっとあなたがたの話を聞きたいものですね。
でないと「ちっとも買ってないじゃん、ここの人たち…」ですし、こっちからすると。
872ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:12:19.43ID:rSMHzPOQ0 >>867
それはあなたの結婚願望を変換したレスでしかないでしょうけど(笑)、
たしかに独身のようには自由に使えなくなるでしょうね。(^^)
でも、もともとそこまで無理して購入したりせず、身の丈に合ったブランドや価格帯で選んでいれば良いだけの話で。
アウトレットや中古もありますし、上手くやりくりすることもできますよ。
俺のようにドメブラ好きレベルでも楽しめるはずです。
それはあなたの結婚願望を変換したレスでしかないでしょうけど(笑)、
たしかに独身のようには自由に使えなくなるでしょうね。(^^)
でも、もともとそこまで無理して購入したりせず、身の丈に合ったブランドや価格帯で選んでいれば良いだけの話で。
アウトレットや中古もありますし、上手くやりくりすることもできますよ。
俺のようにドメブラ好きレベルでも楽しめるはずです。
873ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:13:20.06ID:rBqLA2kn0 長文顔文字くん
874ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:24:10.42ID:/riQDOIt0 結婚って趣味を理解し合うのが大事だし結婚話まで行かないでしょとバツ持ちが言ってみる
875ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:32:02.09ID:rSMHzPOQ0 ロゴとかブランド価値についてあれこれ言われてる人もいますが、それも残念ながら「ふつうの人にはあまりセンスがないからデザインの良し悪しが判断できない」というのがあると思いますよ。(^^)
ロゴなんかに騙されてる(笑)とか言ってる人のほうも、優れたアイテムを自分で見つけだせているのか疑問ですね。
それがみんななかなかできないからこそ、ブランド力に頼ったりするわけで。
もしくは定番ものなどに。
ファッションって「常に自分で着て、人に見せていなけれべならないもの」だからある意味、"好きというだけでも選べないもの"なんですよね。
たとえば、本当は赤い服が着たいけど目立つから実際にはほとんど買えないなあ…だとか。
そこが音楽を選んだりするところと違うところで。
そのようにいろんな配慮をしたりしながら、自分の好みと他者からの好印象を意識したりしつつ選び抜かないといけないから、とてつもなくセンスが必要なんですね。
そこをどうにかして鍛えるための努力を常にし続けられる人でなければ、自分一人だけで価値のあるものを選び抜くのは相当な至難の技だと思いますよ。
ブランドに頼らないと買えないのも当然だとおもいます。
ロゴなんかに騙されてる(笑)とか言ってる人のほうも、優れたアイテムを自分で見つけだせているのか疑問ですね。
それがみんななかなかできないからこそ、ブランド力に頼ったりするわけで。
もしくは定番ものなどに。
ファッションって「常に自分で着て、人に見せていなけれべならないもの」だからある意味、"好きというだけでも選べないもの"なんですよね。
たとえば、本当は赤い服が着たいけど目立つから実際にはほとんど買えないなあ…だとか。
そこが音楽を選んだりするところと違うところで。
そのようにいろんな配慮をしたりしながら、自分の好みと他者からの好印象を意識したりしつつ選び抜かないといけないから、とてつもなくセンスが必要なんですね。
そこをどうにかして鍛えるための努力を常にし続けられる人でなければ、自分一人だけで価値のあるものを選び抜くのは相当な至難の技だと思いますよ。
ブランドに頼らないと買えないのも当然だとおもいます。
876ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:52:55.24ID:5Dg6Hh8x0 >>872
身の丈に合った価格帯だと、夫婦ともに非正規雇用で、子供を持つお金はなく、買えるブランドはマジでしまむら、イオン、ヨークベニマルになります。
あとはフリマ天国の110円コーナーとか。
こういう場合はどうやってオシャレすればいいですか?
身の丈に合った価格帯だと、夫婦ともに非正規雇用で、子供を持つお金はなく、買えるブランドはマジでしまむら、イオン、ヨークベニマルになります。
あとはフリマ天国の110円コーナーとか。
こういう場合はどうやってオシャレすればいいですか?
877ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:56:43.74ID:5Dg6Hh8x0 >>874
結局、趣味が大事か配偶者が大事かということだけですよね。
知人で、妻が夫の趣味に結婚前から全く理解を示さず、夫はそれでもいいと結婚した夫婦がいるけど、夫は趣味を取り上げられて心休まる場所がなく、ストレスで病気がちになったり、みるみるやせ細っていったりしたから、なんで趣味を取らなかったんだろうと仲間内では同情されてます。
結局、趣味が大事か配偶者が大事かということだけですよね。
知人で、妻が夫の趣味に結婚前から全く理解を示さず、夫はそれでもいいと結婚した夫婦がいるけど、夫は趣味を取り上げられて心休まる場所がなく、ストレスで病気がちになったり、みるみるやせ細っていったりしたから、なんで趣味を取らなかったんだろうと仲間内では同情されてます。
879ノーブランドさん
2022/02/12(土) 16:03:44.11ID:rSMHzPOQ0880ノーブランドさん
2022/02/12(土) 17:01:20.23ID:Z5o1vc5U0 それ言い出したら元も子もなかろう
881ノーブランドさん
2022/02/12(土) 17:23:52.67ID:rSMHzPOQ0882ノーブランドさん
2022/02/12(土) 17:43:12.42ID:qXJqt7BN0 50にもなって実家暮らしの人にインテリアがーとか言われても
883ノーブランドさん
2022/02/12(土) 18:27:24.99ID:DDWRwUsd0 >>877
悪いけどここでファッションのこと質問する前に努力して正社員を目指して奥さんを安心させてあげよう
非正規でも結婚してくれるなら今のファッションでも構わないということだ
服に金を使うのはまだ先で良いよ
悪いけどここでファッションのこと質問する前に努力して正社員を目指して奥さんを安心させてあげよう
非正規でも結婚してくれるなら今のファッションでも構わないということだ
服に金を使うのはまだ先で良いよ
884ノーブランドさん
2022/02/12(土) 19:31:17.12ID:rSMHzPOQ0 >>882と、50のおっさんがもうしておりまして(^^)
885ノーブランドさん
2022/02/12(土) 20:08:44.52ID:rSMHzPOQ0 新たにきれい目のシャツをまたゲットしました。(^^)
これまで言ってきてるように個人的にあまりシャツは着ないのですけど、モード系のロングコートを春に着る予定なのでそこに合うアイテムを揃えていまして。
さすがにインナーがロンTだとちょっと締まらないのでね(笑)。
明かにモード系ってわかるものとか、ちょっと久々ですけどね。
これまではナチュラルな印象を大切にしていたところがあるので、アイテム単体でもあまり片寄っているとバランスを取りにくくなるので避けていて。
ただ、もうちょっと攻めたものにしたいというか明かにそれとわかるものもいいのかなと。
引き算やバランス調整を上手くやってあえて適度に"オシャレ感"を打ち消しに行くほうがはるかに実力やセンスや労力を使うわけですけど、
たまには見せつけてやれよって感じで。
天然でそれをやってたらちょっと引かれるかもですが、「あえて」だからいいんじゃないかなとね。
これまで言ってきてるように個人的にあまりシャツは着ないのですけど、モード系のロングコートを春に着る予定なのでそこに合うアイテムを揃えていまして。
さすがにインナーがロンTだとちょっと締まらないのでね(笑)。
明かにモード系ってわかるものとか、ちょっと久々ですけどね。
これまではナチュラルな印象を大切にしていたところがあるので、アイテム単体でもあまり片寄っているとバランスを取りにくくなるので避けていて。
ただ、もうちょっと攻めたものにしたいというか明かにそれとわかるものもいいのかなと。
引き算やバランス調整を上手くやってあえて適度に"オシャレ感"を打ち消しに行くほうがはるかに実力やセンスや労力を使うわけですけど、
たまには見せつけてやれよって感じで。
天然でそれをやってたらちょっと引かれるかもですが、「あえて」だからいいんじゃないかなとね。
886ノーブランドさん
2022/02/12(土) 22:32:04.57ID:mZIvBuO20 センスというのは空気を読む能力かもしれないね。
先日、春夏新作をチェックしにあちこちへ行ってきて、エトロに寄ったらめちゃくちゃ好みなストール見付けて、
試しに巻いてみたら最高に良くて買おうかと思ったら、10万弱という値段で買うの保留したわ。
先日、春夏新作をチェックしにあちこちへ行ってきて、エトロに寄ったらめちゃくちゃ好みなストール見付けて、
試しに巻いてみたら最高に良くて買おうかと思ったら、10万弱という値段で買うの保留したわ。
887ノーブランドさん
2022/02/12(土) 22:49:58.91ID:cWiRN2/A0 お前らはただのフツーのフツーのフツーのフツーのフツーの綺麗めカジュアルスタイルだわカスだわ
ファッション語るレベルに達してねーわ しょーもな
ビンテージ1つ2つ取り入れるとかアクセサリーで工夫とか古着mixとかのホントのホンモノのオシャレちゃうわまったく別物 レベルの低いただのゴミレベルだな
そんなんでセンスだデザインだ語ってんなよ間抜け
ファッション語るレベルに達してねーわ しょーもな
ビンテージ1つ2つ取り入れるとかアクセサリーで工夫とか古着mixとかのホントのホンモノのオシャレちゃうわまったく別物 レベルの低いただのゴミレベルだな
そんなんでセンスだデザインだ語ってんなよ間抜け
888ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:09:17.28ID:SrX6Uw4T0 ヴィンテージに古着ミックス…。(^^)
それはあなたの好みであって、評価する側の好印象につながるものではまったくないというのに。
なんでいまだに、自分の好きなものばかり中心に考えるんでしょうね。
そんなことをしていてもモテるわけでもないし、センスも褒められないし、共感も得られないし理解もえられないかもしれないのに。
自分の好きなものを「価値のあるもの」に変えていかないと。
そうすれば自然とファッションも評価されるのです。
価値があるのだから褒められて当たり前、なんですよね。
価値のないものを好きになってしまっているから、評価にならないのです。
「価値があるとされてる」のかもしれませんが、そんなところにそもそも価値もありません。
希少価値はあるかもしれないですが、それは数が少ないだけのこと。
キャビアやまつたけなんて大して美味しくもありません。それと同じです。
それはあなたの好みであって、評価する側の好印象につながるものではまったくないというのに。
なんでいまだに、自分の好きなものばかり中心に考えるんでしょうね。
そんなことをしていてもモテるわけでもないし、センスも褒められないし、共感も得られないし理解もえられないかもしれないのに。
自分の好きなものを「価値のあるもの」に変えていかないと。
そうすれば自然とファッションも評価されるのです。
価値があるのだから褒められて当たり前、なんですよね。
価値のないものを好きになってしまっているから、評価にならないのです。
「価値があるとされてる」のかもしれませんが、そんなところにそもそも価値もありません。
希少価値はあるかもしれないですが、それは数が少ないだけのこと。
キャビアやまつたけなんて大して美味しくもありません。それと同じです。
889ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:13:50.88ID:01gTwW3G0 https://i.imgur.com/G7PBiR6.jpg
そんな顔文字くんが文句を付けるポイントがないと評価した価値あるコーデがこちらです!
そんな顔文字くんが文句を付けるポイントがないと評価した価値あるコーデがこちらです!
890ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:15:09.56ID:Cc0J1mfW0 いやマツタケはうまいよ
マツタケご飯は個人的に最高なメシ
でもたしかに古着はいらないかな
人の使い古しの服はただのゴミ、他人が捨てたものだろ?
マツタケご飯は個人的に最高なメシ
でもたしかに古着はいらないかな
人の使い古しの服はただのゴミ、他人が捨てたものだろ?
891ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:22:04.47ID:SrX6Uw4T0 >>889
やめなさいって(笑)。(^^)
sacai買ってるくらいにまともに服を買っている彼を追い出したら、ますます変な人しか残らないでしょうに。
つさんと彼には、絶対にこのファッション板に残ってもらわないと。全体のレベルをさげないためにね。
やめなさいって(笑)。(^^)
sacai買ってるくらいにまともに服を買っている彼を追い出したら、ますます変な人しか残らないでしょうに。
つさんと彼には、絶対にこのファッション板に残ってもらわないと。全体のレベルをさげないためにね。
892605
2022/02/13(日) 00:51:12.37ID:uDjM2If+0893ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:52:29.25ID:cuFc9pEX0 顔文字変なこと言ってないのにイチャモンつけられて可哀想に
894ノーブランドさん
2022/02/13(日) 01:08:33.79ID:kfEONc0k0 無断掲載はあかんわな
あれほどやめろと言ったのに(言ってない)
あれほどやめろと言ったのに(言ってない)
896ノーブランドさん
2022/02/13(日) 02:02:35.01ID:4Lt++app0 sacaiの話題はもういいよ
897ノーブランドさん
2022/02/13(日) 07:30:02.34ID:00g5KfBv0 そろそろこのスレも終盤だから総括を一旦するかー
「デニムオンデニムは誰がどう着たって絶対似合わない!」
これでよろしいか?
「デニムオンデニムは誰がどう着たって絶対似合わない!」
これでよろしいか?
899ノーブランドさん
2022/02/13(日) 10:44:23.89ID:X7QF54qh0 >>888
価値がないと決めつけるのも如何なものかと思いますよ
価値がないと決めつけるのも如何なものかと思いますよ
900ノーブランドさん
2022/02/13(日) 10:46:56.68ID:X7QF54qh0 >>897
似合う似合わないに関わらず好きだから着てしまう(主に自宅と近辺のみですが)
似合う似合わないに関わらず好きだから着てしまう(主に自宅と近辺のみですが)
901ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:09:56.34ID:nMsGsePz0 マツタケもキャビアも美味しいですけどね笑
まあそこが論点では無いのでしょうが、多角的な視点を持つと視えてくる物もありますよ。
前から書いていますが、例えばいろいろな国へ行き、色々な文化に触れたりして経験を増やしていく事などもファッションの幅を広げることに繋がりますよ。
まあそこが論点では無いのでしょうが、多角的な視点を持つと視えてくる物もありますよ。
前から書いていますが、例えばいろいろな国へ行き、色々な文化に触れたりして経験を増やしていく事などもファッションの幅を広げることに繋がりますよ。
902ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:37:02.20ID:0ldEhKhg0 もう50歳を過ぎているし、なんの資格もないから、何度となく正社員に応募しても全く採用されません。
こういう場合はファッションを諦めるしかないのでしょうか?
でも諦めたくないのでしまむら、イオン、ヨークベニマルの服やフリマ天国の110円の服でもオシャレができる方法を教えてください。
こういう場合はファッションを諦めるしかないのでしょうか?
でも諦めたくないのでしまむら、イオン、ヨークベニマルの服やフリマ天国の110円の服でもオシャレができる方法を教えてください。
903ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:43:53.51ID:RLuyp1P00 >>902
仕事を諦めてなんでファッションを諦めたくないんだよw
順序が逆なんだよ
資格なんてなくても真面目に長年やっていれば評価される
オシャレになってどう周りから見られたいの?
万が一小手先でオシャレになれたとしても言い訳だらけで先が見えない
仕事を諦めてなんでファッションを諦めたくないんだよw
順序が逆なんだよ
資格なんてなくても真面目に長年やっていれば評価される
オシャレになってどう周りから見られたいの?
万が一小手先でオシャレになれたとしても言い訳だらけで先が見えない
904ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:49:34.32ID:Cc0J1mfW0 安物でどこまでオシャレが可能かっていうお題を出してるだけで
正社員云々はネタだよね?
しまむら…とかでオシャレは無理だと思う
借金しまくって服買って、身が破滅するまでの間オシャレを楽しんだら?
正社員云々はネタだよね?
しまむら…とかでオシャレは無理だと思う
借金しまくって服買って、身が破滅するまでの間オシャレを楽しんだら?
905ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:00:28.61ID:4Lt++app0 事実だとしてもネット環境にいるのだからスタイルを真似すればいいでしょ
買い物は出来るのだし
買い物は出来るのだし
906ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:03:42.83ID:4Lt++app0 どの店舗にもたまには使えそうなアイテムはあるよ
一気に揃えるのは無理でもあったら買っておけばいいさ
しまむらじゃ無理って僕も買い物はしてないけどアイテムどれだけあると思ってるの
一気に揃えるのは無理でもあったら買っておけばいいさ
しまむらじゃ無理って僕も買い物はしてないけどアイテムどれだけあると思ってるの
907ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:05:37.89ID:4Lt++app0 買わないけどしまむらはとにかくアイテムが多い印象
908ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:44:28.71ID:baJofle90 しばらくしまむら行ってないなぁ。子供の頃よく買ってもらったから懐かしいわ
909ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:54:16.30ID:h2qWKyqm0 男物なんてそんなになかろうよ
910ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:56:35.54ID:4Lt++app0 子供服が多いのかごめん
911ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:13:15.41ID:j99oVyh20912ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:18:24.91ID:vGbSXZZz0 安い服で見た目の印象を上げるには、無地の物を選ぶこととジャストサイズであることかな。
オシャレに見せようと思わないで、シンプルな無味無臭な格好をすれば悪い印象を持たれることはない。
オシャレに見せようと思わないで、シンプルな無味無臭な格好をすれば悪い印象を持たれることはない。
913ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:35:22.71ID:00g5KfBv0914ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:38:58.98ID:4Lt++app0 https://www.youtube.com/watch?v=HTcDG05JDVM
蔵人君だけど2分辺りにデニムあるよ
蔵人君だけど2分辺りにデニムあるよ
915ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:40:00.09ID:0ldEhKhg0 >>903
派遣社員や契約社員の現状は酷いものですよ。
真面目に長年と言いますが、20年派遣社員やってても時給は全然上がりませんよ。
25歳で手取り20万でしたが45歳で手取り22万です。20年で1割上がっただけです。
オシャレに見られたいってのはないけど、しまむらで服を買ってるけど、しまむらの服だと思われないコーディネートを教えてほしいです。
派遣社員や契約社員の現状は酷いものですよ。
真面目に長年と言いますが、20年派遣社員やってても時給は全然上がりませんよ。
25歳で手取り20万でしたが45歳で手取り22万です。20年で1割上がっただけです。
オシャレに見られたいってのはないけど、しまむらで服を買ってるけど、しまむらの服だと思われないコーディネートを教えてほしいです。
916ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:42:01.66ID:0ldEhKhg0917ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:01:52.53ID:00g5KfBv0920ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:11:40.42ID:SrX6Uw4T0 20万あれば、たとえば奥さんがパートで10万でもあればなんとかやれそうな気もしますが…。(^^)
>>895
別にハイブラを全否定してるわけでは。
買えるなら買えたほうがいいにきまっていますよ。選択肢も増えますし。
逆にsacaiもすべてを肯定もしてませんね。
クセのあるデザインをどう着こなすのか、という問題があると思うので。
>>895
別にハイブラを全否定してるわけでは。
買えるなら買えたほうがいいにきまっていますよ。選択肢も増えますし。
逆にsacaiもすべてを肯定もしてませんね。
クセのあるデザインをどう着こなすのか、という問題があると思うので。
921ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:25:48.61ID:00g5KfBv0 >>918
いや、デニムオンデニムの真髄は上着であるデニムも完全にボタンを止めてこそ、だ
上着をはだけて下の浅い色のインナーなんて見せたら誰だってそれなりに見えてしまうだろ?
デニムオンデニムとは上下デニムカラー統一、隙はない
いや、デニムオンデニムの真髄は上着であるデニムも完全にボタンを止めてこそ、だ
上着をはだけて下の浅い色のインナーなんて見せたら誰だってそれなりに見えてしまうだろ?
デニムオンデニムとは上下デニムカラー統一、隙はない
923ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:33:01.52ID:00g5KfBv0 わし!
924ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:35:41.07ID:4Lt++app0 笑ってしまったよ
925ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:42:01.99ID:vLVEEjnt0 それ何処かの板で既に議論され尽くしてプチバズってたけど、生地の厚みが違うと化学反応も変わるから同色は出せないし同じ色味は縫い方も違うからオリジナルの製法だとデニムオンデニムは同じ色にはならないで決着ついてたような
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 三郷市ひき逃げ事件で逮捕の中国人は「外免切替」利用で日本の免許証取得 [香味焙煎★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫が日本人初のプレミア2ケタ達成 左足ボレーで10得点目…王者リバプール撃破 [ゴアマガラ★]
- 【悲報】現職国会議員「日本は内側から侵略されている」 [354616885]
- 【衝撃】暇空茜「俺中学生のときからほぼ変わってないよ🥸中学生時代の同級生の証言」 [359965264]
- 東京都、水道基本料無料へ [271912485]
- 千葉県船橋市のアパートで立てこもり事件発生 男が家族を人質に [579392623]
- 日本人て失敗を認めてそれを改善することを異嫌うけどそれはなぜ?そら現実を見ず改善しないから失われた30年になるのでは [472617201]
- 大阪万博+112000 [931948549]