X



フェイクインポートブランド Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:20:04.82ID:mvkZqHEK0
このスレのフェイクインポートブランドの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
フェイクインポートブランド Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1619574168/
フェイクインポートブランド Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1615095340/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1630924755/
2022/03/01(火) 15:05:11.96ID:cy+wAJkN0
>>512
エンメティは本物だろ。リングトーキョーの店員がイタリアンブランドって言ってたし!
2022/03/01(火) 15:17:01.61ID:osz2o0iJ0
フェイクインポートという言葉で検索して出てくるのここだけですし、影響力は少ない上に難癖に近いですよね…。
商品である以上良いか悪いかという消費者目線の見方も重要ではないのでしょうか?
例えばタトラスなら、ダウンだけではなくマウンテンパーカーやナイロンジャケット等の春物アイテムも質が高いですよね。
548ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:47:53.53ID:MdMINI2u0
実用的な品質でいったらフェイクのほうが本物より高いというのはよくあることだな
いろいろうるさい日本人向けにつくってるんだから
2022/03/01(火) 15:49:00.84ID:AFbjswn80
インテレプレは工作してないで仕事しろ
エンメティはフェイク
ついでにタトラスもフェイク
2022/03/01(火) 15:51:19.90ID:/WYnuHOf0
>>548
品質の話にすり替えるヤツは問答無用でフェイクブランドの社員に認定されますよ
2022/03/01(火) 15:52:56.51ID:7bKCb9I30
>>547
お前もな
2022/03/01(火) 15:53:42.56ID:H4ys2rTv0
>>544
>>545

ビギンに何度か載せてもらえる広告料を払えるだけの資金があればワンチャンいけるかもだがw
553ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:18:52.30ID:jjYmt8xX0
コントワー・デ・コトニエはフェイクって事でいいんでしょうか?
2022/03/01(火) 16:33:14.74ID:smfMWNaN0
ここで話題逸らそうと必死なのは
・それを売ってる側の人
・知らずに買ってて抗ってる人
・ただの愉快犯
あたりなのかなw?
2022/03/01(火) 16:36:36.24ID:XRKzV12v0
セレショに置いてあるフェイクじゃないもの教えてくれんか
2022/03/01(火) 17:02:56.04ID:sxngIdso0
スティレラティーノ
2022/03/01(火) 17:41:17.84ID:3n03jsHO0
もうそんなに語りたいならスレチなんだから別スレ立ててそっちでやれよ
ここは王のスレなんだから別に過疎ってもいいし
2022/03/01(火) 18:11:26.94ID:mn6i59dF0
イレブンティとかはちょっと前はあちこちで見かけたけど最近見ないね
559ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:18:29.90ID:jjYmt8xX0
結局よく分かりません
誰か整理してください
2022/03/01(火) 20:08:04.26ID:hiADdohu0
日本人体型にあわせてくれる海外ブランドって中々無いんだろう
必要悪ってやつかな
2022/03/01(火) 20:56:23.27ID:H4ys2rTv0
>>559

■フェイクインポートブランド
・タトラス(別格)
・WHC
・エンメティ
・オロビアンコ

■ゾンビ(スレの対象外)
・インバーティア
・サウスウィック
・ロッキーマウンテン
・ルイスレザー

■ライセンス(スレの対象外)
・ブラックレーベル

■本物(スレの対象外)
・ディオール
・ラルフローレン
・エッティンガー

2022/03/01(火) 20:59:45.91ID:nZQxxM0D0
難しいよね。whc叩かれてるけど、20年以上は日本で売られてるし。タトラスと同じようにフェイクと扱うのも?って思う。
でも、フェイクだよって注意喚起は必要だしね。
2022/03/01(火) 21:22:03.99ID:u2WKvN6Q0
>>562
注意喚起とかここはそうゆうことを啓蒙するスレじゃない
買う買わないは個人の問題
>>561もライセンス、ゾンビは
まだまだたくさんあるのに特定の少ブランドだけ
あげつらうのはどうかと思うし
少し調べれば誰でもわかるんだから
何度も書き込む必要はない
564ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:40:17.96ID:uNLnxke40
もはやクソスレになりさがった
565ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:33:20.55ID:jjYmt8xX0
というかフェイクインポートってそんだけ?
でそれ以外スレチ扱い?
じゃあもう終わってんじゃんこのスレ
566ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:36:42.21ID:WuflB+T90
イルビゾンテはフェイク?
567ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:05:33.15ID:3smThTrL0
干場が袖を通して思わず「ずるい!」と叫んで
しまったモテコートのイーヴォは?
568ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:28:26.66ID:gUmsvTzX0
>>561
本物は通っぽくないな
2022/03/02(水) 00:11:33.87ID:nmxUbwQc0
アパレル関係者がバレたくなくて必死だな
2022/03/02(水) 01:11:22.70ID:OXEHK8dh0
>>547
ここはフェイクスレ
善し悪しは他でどーぞ
2022/03/02(水) 01:51:27.44ID:Vk5kqRQT0
マーガレットハウエルもフェイク?
デザインはサンヨーのチームがやってる
2022/03/02(水) 01:52:45.10ID:Vk5kqRQT0
アングローバルだった
2022/03/02(水) 04:50:31.62ID:nmxUbwQc0
メゾンキツネ当たりと同じで騙されるアホなやつ向けブランド
フェイクをモードやらでやってるやつもある
2022/03/02(水) 07:13:58.05ID:bQ88YXaf0
アニエスベーも?
2022/03/02(水) 08:06:10.96ID:VeNiQvzr0
工作員がid変えて投稿しまくってる
話題そらしに必死
2022/03/02(水) 08:30:24.36ID:bsjl5sEK0
そろそろ王の帰還かな?
2022/03/02(水) 08:34:54.20ID:d+azh3xo0
ファ板のキング降臨
https://i.imgur.com/oltyjB2.jpg
2022/03/02(水) 10:03:39.61ID:oFo6a7Bp0
メゾンキツネはパリとか言いつつ実際は日本人が始めたブランドだからなw
でも今すごい人気だよ。
2022/03/02(水) 10:40:46.68ID:jGOT+2R50
メゾンキツネをスタートさせたのはジルダロアエックと黒木理也
現在、世界の各都市で12店舗を展開する、とアナウンスしてる
FarfetchやYOOXなど海外通販数社で取り扱い有りの本物ブランド

いい加減話題そらし工作やめたら?
2022/03/02(水) 10:47:23.83ID:hz2pEtln0
コムデギャルソンとかヨウジヤマモトも元々はフェイク?
2022/03/02(水) 10:50:58.17ID:nmxUbwQc0
海外ブランドのように見せかけてるドメブラで
実態はアパレル大手が出資してるブランドだなメゾンキツネ
昔からジュンが支援してて今はストライプインターナショナルがやってる
踊らされてるやつらは海外ブランドやらドメブラだと思ってるみたいだが実際は大手のアパレルの資本とルートがあって1ブランドとしてやれてるもの
2022/03/02(水) 11:46:46.47ID:Vk5kqRQT0
ファーフェッチでもタトラスは扱ってるぞ。
遂に論理破綻したな。
2022/03/02(水) 11:53:38.60ID:oGi/I4By0
メゾンキツネはフェイクではないな
5年前くらいは超勢いあったけど
ユニアン時代からマンネリになって
ユニアン抜けてからは狐マーク頼りの
ロゴドンブランドになって残念化した印象
2022/03/02(水) 12:03:38.33ID:WWAmBndb0
>>582
タトラスは坂尾 正中が立ち上げた思いっきりジャパンブランドなのに国内ではそこを隠してインポートブランド名乗ってるから フェイクインポート認定されてんだよ
出自自体が偽装という中々のレアパターン

日本で認知度上げて海外展開を始めたと書いてあるから 今時点で海外の販売実績はあるんだろうからそこはパス出来てんじゃない?(実際のところは分からんけど)
2022/03/02(水) 12:17:28.42ID:zKDp8x510
>>571
お前ら工作員は最近デザイナーチームに逃げがちだが デザイナーチーム云々はフェイクインポートブランドの判断要素ではない 2度と使うな

マーガレットハウエルがフェイクじゃない事くらい ちょっと調べればお前の足りない頭でも分かるだろ
2022/03/02(水) 12:26:31.84ID:TfagJDhT0
なんだか背中から誰でも肥溜めに蹴り落とす工作は節操ないな
2022/03/02(水) 12:30:49.34ID:hz2pEtln0
まあ確かに、MHL.やMM6、キツネ辺りもあやしいよな
2022/03/02(水) 13:23:50.24ID:bsjl5sEK0
分かってるから定義グチャグチャにして隠れようとしてるだけでしょう
2022/03/02(水) 14:19:22.32ID:RnT0ohT80
そもそもディオールとかなんで出てきたんだ
2022/03/02(水) 15:17:54.65ID:ZhcOqyi/0
たしかにMHLは一考に値するかも
2022/03/02(水) 15:37:26.67ID:Ll7gVdCw0
毎日毎日平日の朝も昼も暇なおまえらとどっちが怪しいの?
おまえらもフェイク人間なの?
2022/03/02(水) 15:41:51.66ID:lMVThLka0
MHLはあのUA栗野さんもタイムレスでいつの時代も古びない服作りという点ではギャルソンに匹敵するとまで評価したブランドだぞ
確かに今は本人がデザインしてるかどうかは分からんがそれはラルフとかそのへんもブランドが大きくなればみんなそうだろうし
2022/03/02(水) 15:51:05.57ID:WWAmBndb0
>>590

MHL(エムエイチエル)は英国のブランド・マーガレットハウエルのセカンドラインとして、日本で企画されているセカンドライン(カジュアルライン)です。

バーバリー ロンドンとかマッキントッシュ ロンドンとかと一緒でフェイクではない

終了
2022/03/02(水) 16:03:55.43ID:nmxUbwQc0
マーガレット・ハウエルはアングローバルが買収して
TSIの完全子会社で随分前から日本のブランドだね
2022/03/02(水) 16:04:03.30ID:KX4EczhP0
>>581
流石にキツネって名前で日本人が関わってないと思うやつほとんどいなくね
2022/03/02(水) 16:12:44.48ID:nmxUbwQc0
バーバリーロンドンは三陽商会がやってたやつがカモの中国人向けにさらに儲けたいとバーバリーがライセンス禁止にしたやつ
マッキントッシュロンドンは三陽商会
本体のマッキントッシュは八木通商
2022/03/02(水) 16:26:47.10ID:Vk5kqRQT0
結局フェイクの定義がガタガタだし厳密に判断すればあれもこれもとなってしまうしほとんど意味が無いスレだな
2022/03/02(水) 16:34:29.53ID:7CLYJMns0
マッキントッシュフィロソフィーは怪しいな
2022/03/02(水) 16:37:33.79ID:Fxk2uIZa0
マーガレットハウエルはロゴが変わる前の方が好きだった
2022/03/02(水) 16:57:20.74ID:n9L5KDoU0
>>597
そうですね
だったらこんなスレに居座らないで仕事してくださいね
ダウン屋か革ジャン屋か知らないけど頑張って売ってきてください
2022/03/02(水) 17:15:56.14ID:zKDp8x510
>>598
マッキントッシュ ロンドンと同じく三陽商会がやってるライセンスブランド
フェイクではないよ
2022/03/02(水) 18:46:36.20ID:fyiBdyRm0
ビギンではマッキントッシュ(八木)とマッキントッシュフィロソフィー(三陽)は推すけど、マッキントッシュロンドン(三陽)を見たことがない
やっぱりきちんと住み分けしてるっていうか、汚い商売してるって自覚があるんだろうなw

フェイクインポートブランドじゃないからスレ違いすまんこ
2022/03/02(水) 22:59:51.50ID:nmxUbwQc0
ライセンスは
金を出してブランド名を借りて日本企画のアパレルブランドを買ってるだけで
フェイクの前に流行った手口
2022/03/03(木) 09:00:28.00ID:C9O6YmgA0
スレ乱れた時王が帰還される
2022/03/03(木) 09:37:50.35ID:YDN70CcQ0
https://i.imgur.com/w7BFeEi.png
2022/03/03(木) 09:47:12.33ID:eYPZqwkr0
間違ったこと何を言ってなくない?
強いていえば「eleganc」の綴りか。
2022/03/03(木) 09:58:46.32ID:QwhWps3x0
>>606
会社というのは間違ったことを言わないのが当たり前で
タトラスの場合、言わなきゃいけないことを言わないのが問題なんだよ
2022/03/03(木) 10:21:36.23ID:YP0NS6Av0
>>606
タトラスを日本のブランドと認識してる上で言ってるなら別に良いんじゃない?
インポートブランドですって言うなら「おいおい」って話になる
2022/03/03(木) 11:02:36.81ID:ewQArKQ90
コムデギャルソンシャツはフランス製のインポートブランドだと思ってたけどこの定義だとフェイクなんだな。
2022/03/03(木) 12:01:09.32ID:j6WpaLPx0
mhlはライセンスで日本のデザインチームで制作してるの公表してるし、別になんの問題もないだろ
2022/03/03(木) 12:15:09.75ID:etO8aZKb0
>>609
それはギャルソンシャツをインポートブランドだと勘違いしてるお前に問題があるだけだろw
2022/03/03(木) 12:20:05.75ID:RC9R77le0
>>610
「デザインチーム」って使うと工作員が便乗し始めるから使わんといてw
613ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:55:37.34ID:hJYvHqm50
>>611
確かに
2022/03/03(木) 13:52:40.12ID:j6WpaLPx0
ギャルソンシャツもライセンスだよな
逆方向だけど
ナナミカとかも
2022/03/03(木) 14:01:08.04ID:yO0PBz5x0
コム・デ・ギャルソンシャツのことはフランスブランドだと思ってる人が大半だと思うが。
もしかしてギャルソンとギャルソンシャツの違いも分からずに言ってる?
2022/03/03(木) 14:20:28.81ID:YP0NS6Av0
逆にギャルソンシャツをインポートブランドと思う根拠が知りたいのだが…
ドメブラのギャルソンのシャツラインを何故インポートブラインと思う人がいるのか俺にはわからない
2022/03/03(木) 15:30:39.26ID:FJKvc6kK0
ギャルソンシャツって昔は日本の正式展開なかった気がするけどそれが要因かな
2022/03/03(木) 19:55:15.99ID:FPvZbl0b0
タトラスの話題から遠ざけたいがために、他の善良なブランドの名前を出すのはやめましょう
2022/03/03(木) 20:51:41.06ID:IC0g/ZMh0
昔って?20年前にはあったと思うけど
メンズではプリュスとシャツだけが川久保が関わってるって話だった
爆笑田中の兄がオムやってた時代

そもそも、「インポート」であったとしても「インポートブランド」ではないだろ
2022/03/03(木) 20:53:58.07ID:zCjZeK6K0
コムデギャルソンって時点でスルーでしょ普通
2022/03/03(木) 21:06:41.39ID:Mdbmp0Zy0
>>619
23年前あたり
622ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:03.74ID:hJYvHqm50
>>620
良いと思うけどなぁ
623ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:13:31.51ID:6TvUI6lm0
ギャルソンも良いのに
2022/03/04(金) 09:20:08.72ID:H9p5YWLr0
ギャルソンまでシールドに使ってて草
2022/03/04(金) 10:12:03.43ID:rw68yFwz0
ヨウジとギャルソンを工作員の手から解放してあげたい
2022/03/04(金) 10:20:13.30ID:JngKyvO10
何となく論争が終息しちゃったね。
程度の差こそあれフェイク的要素があるブランドやメーカーはいくらでもあるし、明確に区別することはできないというのが、結論か。
2022/03/04(金) 10:48:56.36ID:neUNASoh0
>>626
ほぼ明確に区別できるでしょバカ工作員なの?
話は簡単でブランドの出自がフェイクかどうか
>>1の定義で裁定するだけ

もう本物やライセンス、ゾンビあげる話題逸らしはスルーしろよ
2022/03/04(金) 12:25:37.22ID:eo1bn3640
このスレ内でフェイク/ゾンビ/ライセンスの定義が曖昧なインポートブランドなんてないのに 反論できなくてよっぽど悔しいんだな

良し悪しもスレ違いだし ブランド語りも逸れるからやらんでいい
2022/03/04(金) 12:26:47.66ID:kTXipegg0
日本に現存する唯一のフェイクインポートそれがタトラス
2022/03/04(金) 12:36:47.23ID:WzvB1BWZ0
タトラスでごまかしたいエセセレショがうざい
タトラス専用のスレでも立てればいいよ(笑)
2022/03/04(金) 12:49:04.36ID:mWav2RNr0
タトラスフェイクなのに高いもんな
知らずに買ったら泣ける
2022/03/04(金) 12:49:42.13ID:rw68yFwz0
タトラスは頭ひとつ抜けたフェイクインポートブランドの王だけど「 国内唯一の」ではないしな
2022/03/04(金) 13:16:26.34ID:lRveQR+70
>>631
たかが10万円そこらで泣く貧乏人が買うブランドではない
2022/03/04(金) 13:16:45.93ID:1Nk3S3on0
>>630
知らないようだけど元々ここはタトラスの専用スレだよ
2022/03/04(金) 14:43:41.77ID:nyeThqC90
タトラスのダウンandジャケット持ってますが何か?
これだけ嫌われるという事は逆に注目度高いな、来年以降も着れそうだ
肩の三つ星w十字架


本格アウトドアブランドのマイナーなやつとか本当に高いだけの機能性ウェアだしな、タトラスはエレガントよ
2022/03/04(金) 14:58:46.70ID:rw68yFwz0
質の話はスレチなのでお引き取りを
2022/03/04(金) 15:00:20.08ID:H9p5YWLr0
出自ですでに決着ついてるんよ
2022/03/04(金) 15:40:41.87ID:swa1yy1g0
街中で見る感じではタトラスはDQNとか若い子に人気あるから本人達は良い物を奮発して買ったと思ってそうだけど
買っただけなら馬鹿だな〜で済むけど、無理して買いましたとかだとかわいそう
2022/03/04(金) 17:04:10.79ID:SQfiljgm0
フェイク界のパウンドフォーパウンドことタトラス着るなんて生き恥やね

店員には同情するよ
こんなとこで工作する仕事してて情けなくならない?
はやく転職しな?
2022/03/04(金) 18:03:24.06ID:KFCbVzf+0
買う買わない 良い悪いは ここで議論する話ではないので タトラス相手にマウント取る必要はないよ

ただ スタッフとか工作員はちゃんとフェイクであることは認めてね って話ではあるw
2022/03/04(金) 19:37:07.20ID:WzvB1BWZ0
またビームス暴れてんのか
エメンティとかWHCとか無理やり売ろうとするから信用ないだけで
売れないのはタトラスのせいじゃないぞ
2022/03/04(金) 19:54:55.07ID:mjrCrIb50
whcとズブズブなのはアローズのイメージだった
643ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:13:45.71ID:tDeDB/kG0
>>641
エメンティエメンティ、いい加減エンメティくらい覚えろや
2022/03/04(金) 20:15:15.36ID:YknvQdDI0
エメンティwww
2022/03/04(金) 20:23:07.49ID:ypAxbfx60
エメンティとかアトラスってネタで言ってると思ってたけど違うのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況