X

ファ板で語るめがねすれ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 15:01:30.06ID:ms2swIp90
いまやファッションに欠かせないめがねやサングラスについて語りませんか

前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458515625/
ファ板で語るめがねすれ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1570143816/
ファ板で語るめがねすれ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1620623963/
ファ板で語るめがねすれ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632660182/
ファ板で語るめがねすれ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1641129074/
2022/11/11(金) 16:20:42.05ID:XRUR+8+90
本人が満足してるってことが一番大事!
2022/11/11(金) 16:26:36.98ID:Og9i6N1Q0
>>279
おめでとう、やっぱりアイコニックだしどっしりしてていいね
自分ならDITA2,3本買うと書いた者だけど、好きな小物使う喜びが一番だよね

あと写真が素敵なので3割増しでかっこよく見える
295ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:15:37.44ID:6EXQxxMP0
>>292
普通のスクエアの眼鏡って大体そんなもんじゃないか
2022/11/11(金) 21:56:13.26ID:O6/cIYdf0
えっ
足して70くらいが普通だと思ってたわ。宮川大輔みたいな感じ?
297ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/12(土) 02:01:31.86ID:M81noG/P0
>>284
>>294

279です。
コメントありがとう!
このメガネとしばらく付き合っていきます。

買いに行った時にココで聞いたDITAって言うメーカーも見せてもらったんだけど、メッチャカッコ良かった!
多分、先に紹介されてたらこっち買ってたかも。。。

メガネならAEGEUSかサイトで見せてもらったOKU
サングラスならミッドナイトスペシャルのブルーグラデーションがたまらんカッコいい!
欲しくなってしまった…

999.9のバッファローホーンも欲しいし…
そうすると後2〜3本も買ってしまうのか…
こうやってメガネに沼っていく人もいるんですかねw

大体みなさん何本ぐらい持ってるもん?
プライベートお出かけ用、仕事用、部屋着用、サングラス、で4本ぐらいなん?

アップした写メはiPhoneのポートレート?で撮ったけど、色々下手くそだったかもしれん…
写メなんて殆ど撮ったことないから許してくれw
2022/11/12(土) 02:40:54.64ID:vaiyo3xD0
なんで連日長文自演やってんだこの人はw
2022/11/12(土) 06:32:42.49ID:IXoo2YWx0
すごい長文?!😲
2022/11/12(土) 09:15:21.83ID:Gp0uj0EZ0
最近じゃ珍しい天然系の脱オタかな。20年前みたいな典型的自演テンプレで糞ワロタ
2022/11/12(土) 13:45:41.37ID:13dhpAze0
女性受けするメガネブランドってやっぱわかりやすいやつ?
TOMFORD
GUCCI
PRADA
BOTTEGA
こんなトコ?
2022/11/12(土) 13:47:10.58ID:NUx95Nms0
>>301
アヤメ
2022/11/12(土) 14:12:53.13ID:Pj/qLPok0
Moscotも追加
2022/11/12(土) 15:42:36.98ID:H+MT5Orw0
クリアフレームが欲しいけど黄色くなると思うとなかなか買えない
物持ちいいからなあ
2022/11/12(土) 16:01:31.69ID:69mgrg3P0
メガネに興味あるかどうかでだいぶ変わりそう


ネームバリュー最優先ならハイブラ全般

一般的ならBJクラシック、EYEVAN、ayame、MOSCOT

興味あるならAHLEM、JMM、YUICHI TOYAMA、Lesca
2022/11/12(土) 17:20:15.82ID:H+MT5Orw0
ミクリは終わってんのか?
2022/11/12(土) 18:31:12.50ID:xt/HhYfv0
デザインじゃなくてブランドが女受け、ってなるとハイブラ以外ないよ
眼鏡専売ブランドで名前言って通じるのはJINSとZoffくらい
BJもEYEVANもayameもMOSCOTも通じない
当然イエローズプラスや白山、金子、増永、カメマンネンなんてまず間違いなく通じない
眼鏡専売ブランドの名前が通じるような人は眼鏡好き
世の中の大半の人が眼鏡はJINSかZoffかディスカウントショップで買っていてブランドを気にはしてない

と言うわけでブランドで女ウケ考えるならハイブラ一択です
2022/11/12(土) 18:38:05.23ID:tD0o3P9A0
ハイブランドなら何処?
BOTTEGA、Cartier、BVLGARIとか?
309ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:38:02.05ID:+qsSu7z+0
>>306
とっくに終わってるだろ。
10年以上前に買ってたオッサンが、昔買ったボロボロのミクリかけてるイメージ。あんな眼鏡、価値ゼロだろ。ブランドにこだわる奴ほどメンテしっかりしてない印象があるわ。
2022/11/12(土) 21:00:14.06ID:kQOA+7MS0
ミクリって直営店の半分以上日本にあるんだっけ?
その日本でオワコンなら世界だともっとやばそうだな
2022/11/12(土) 21:10:16.29ID:ziObxaiu0
女性ウケブランドは
高校生や大学生ならGUCCI、PRADA、ヴィトンとかかね?

社会人ならCartier、BVLGARI、CHANELとか?

高校生はOAKLEYとかのスポーツブランドやagnès b.とかで十分か?
2022/11/13(日) 00:12:22.57ID:wnQ2SJyq0
ブランドで人間が釣られるとほんとに思ってんのか?
313ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:03.84ID:GRPDO5JI0
俺の方程式ではメガネフレームの価格が
時計や靴等の身につけてる物の価格✕0.2~5倍が適正価格で似合ってると思う
5万オーバーの靴や時計で数千円のメガネは変だし
クロムハーツして足元エアフォースとかどこのドンキのパチもんだヤンキーDQNかよとバカにされるのがオチ
314ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:57:17.68ID:r5jdzbB40
>>311
BJ CLASSIC
2022/11/13(日) 05:13:52.98ID:LYFK+8KL0
クロムハーツカスタムのエアフォース1とかあったな
316ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:27:38.14ID:zZGGC9Ku0
メガネはブランドというより有名人のマネで選ばれることが多々ある。
続いて有名人御用達のブランドから自身に似合いそうなモデルを選ぶってパターン。
JINS、Zoffに行けば似たモデルがあるからそこから入る人もいるけど、少しでもファッションに敏感なら安物メガネじゃ満足感がないことに気づきブランドに走る。
メガネにこだわるようになるとハイブランドには手を出さない。
多くがライセンス生産ってことを知るからね。
2022/11/13(日) 14:34:53.99ID:NWscuPXu0
海外製品になってからのトムフォードとかホントひどい品質だもんな
メガネ好きが買わないブランドの典型
318ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:46:47.31ID:XYjPFETE0
>>317
以前は日本製だったん?
他のブランドも日本で製造してブランドだけ付けてるってのが沢山あるけど、トムは過去は日本製で今は何処なん???
2022/11/13(日) 15:03:23.48ID:qLJ4mGP60
なんでテキトーなこと言ってシッタカする?
トムフォードアイウェアの製造元は今も昔もずっと変わらずアイウェアのアトリエと言われるイタリアのマルコリン社
品質が落ちてるんなら容赦なく切られてるわ
2022/11/13(日) 15:31:27.82ID:sUbVyT5I0
最初から品質悪いぞ
321ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:35:07.83ID:WJCgZGK+0
トムフォードはまあ……問題ない……って感じの評価でずっと一貫してる
322ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:08.84ID:jmdqZDRe0
ダンヒルに対してはどんなイメージ?
やっぱオッサン?
ここ数年、ダンヒルよファッションはデザインカッコ良くなったと思ってるんだが、ファ板のメガネフリークの評価はどうなん?
全然見んけどw
2022/11/13(日) 15:54:09.37ID:xWm+Rh2F0
オリピが海外生産になって品質落ちたってよく言われてるからそれと勘違いしてるとか?

逆に海外ブランドでも日本製に拘ってるところもあるよね
324ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:07:39.67ID:jmdqZDRe0
海外ブランドでイタリアやフランスやアメリカで作ってんのかな?
っと思いきや、フレームに

made in japan

って書いてあったりするね。
2022/11/13(日) 16:16:09.96ID:TwY4Ngme0
>>324
鯖江ってわけわからんくらい眼鏡造りに特化した地帯が日本にはあるからな
海外ハイブランドのデニムが実は岡山で作ってたりするのもそれ
2022/11/13(日) 16:21:15.66ID:7e16bJ720
俺トムフォードの日本製持ってるけどこれパチモンなんか?
伊勢丹で買ったんだが…
2022/11/13(日) 16:44:52.62ID:TwY4Ngme0
>>326
パチモンではないが日本企画のライセンス品だと思われる
三陽商会バーバーリーみたいなもん
トム フォード アイウェアはマルコリン製造で代理店がヴィジョナイズで統一のはずだからトム フォード アイウエアの製品として売られていたのではなく
トム フォードのアパレル部門のアクセサリー製品として売られていたのでは?
それだとアパレル部門輸入代理店が企画製造したライセンス品、トム フォード自身が関わっているかまた、デザインをどこまで反映させているかは不明だけど
2022/11/13(日) 17:06:59.84ID:fIqHbu9h0
>>327
トムの直営ブティックと眼鏡屋で商流違うんやろか?
で、OEMの日本製と輸入製とがあるみたいな?

前、ブティックでフレームかサングラス買おうとしたら、レンズは〇〇さんが正規輸入契約してるので〇〇さんに行って入れてくださいね!
って言われたわ。
結局買わなかったけど…
2022/11/13(日) 17:10:29.21ID:s3aVn7wv0
>>318
日本製→イタリア製って変遷があったかは知らないけど、日本製もイタリア製もある
型番の末尾無印がイタリア企画のデザイン、Fがインターナショナルフィッティング(アジア向けの鼻盛りあり)、Dが日本企画とかだった気がする
詳細違ったらスマソ

イタリア製はマルコリン製造だけど、たしかに品質良いイメージはあんまりないね
2022/11/13(日) 17:11:02.13ID:Guk3f0T/0
OGなど海外ブランドの製造元としては
皆さん鯖江というが、鯖江より岐阜にある恵那の方が多いけどね
みんな知ったかが多い
2022/11/13(日) 17:35:17.41ID:TwY4Ngme0
>>328
アパレル部門とアイウエア部門で分かれてる
トム フォード アイウエアとしてだと上記のようにマルコリン製造で代理店がヴィジョナイズで統一のはず
直営ブティックであれば商品展開としてオリジナルのトム フォード アイウエアの製品とアパレル輸入代理店のライセンス品がアクセサリーとして混在してもおかしくない
眼鏡屋でもトム フォード アイウエアの製品をヴィジョナイズから入れているところもあればアパレル輸入代理店のライセンス品を入れているところ
また混在させているところがあってもおかしくはない
トム フォードのデザインがいい、絶対にオリジナルがいいと言う強いこだわりでもなければさほど気にしなくてもいいのでは?
アパレルならともかくアイウエアは日本企画の方が日本人の鼻に合いそう
ペルソールも日本企画があるくらいだし
見分け方は単純でmade in Italyかそうでないか
2022/11/13(日) 18:22:46.19ID:s3aVn7wv0
>>330
OGとかセルのBPは恵那だっけ

上で出てたクロムハーツのOEMしてるヒエロハウスも鯖江だったと思うし基本は鯖江のイメージあるけど、恵那の方が多いってマジ?
333ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:31:32.58ID:SvguuNJX0
>>332
ヒエロハウスって商社じゃなかった?

各ブランド ー ヒエロハウス ー 各製造メーカー

こんな構図で
どこの製造メーカーを各ブランドと仲介してるか?って事やね?

ヒエロハウスは鯖江だけど、連携してる製造メーカーは全部鯖江なんかな?
HP見る限りそうっぽいけど…
334ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:14:02.38ID:ojpfJC+N0
てか、みんなメチャメチャ詳しいな…
どこでそう言う知識インプットしとるん???
教えて欲しいわw
2022/11/13(日) 19:33:49.80ID:s3aVn7wv0
>>333
あ、商社なんだ
BPのメタルはヒエロハウスが作ってるって見たことあったからメーカーだとばかり

鯖江の工場もそれぞれ得意分野があるらしいから、鯖江の商社なら恐らくは繋がりがある鯖江の工場を頼ってるんじゃないかね


>>334
過去スレで書き込まれてる情報とかお店で店員さんから聞く話とか買収合併のニュースとか
たまに書き込んでる詳しい人の話はほんとためになる
2022/11/13(日) 20:16:36.37ID:TwY4Ngme0
サングラスにしろ眼鏡にしろ同じようなデザインで迷った時とかにこのブランドなら製造が〜だからってのが頭に入ってれば、決断の材料になるから覚えた感じだね
そんな俺のイチオシはローデンストックだけどな
質実剛健実におっさん臭くていいぞ
337ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:35:39.45ID:mL2DhDjW0
天然素材のメガネってあるの?
2022/11/13(日) 20:42:28.46ID:TwY4Ngme0
>>322
スルーしてしまっていたが元々がモータースポーツを愛する男のためのブランドだからそんな感じのイメージじゃないの?
この前までデリーゴ製で今はケリング製だったか?
グッチとかサンローランと同じ製造元になったはず
ずっと前はそれこそローデンストックが製造してた
ただ同デザインロゴ違いでポルシェデザインとモンブランが同じの出すからなー
ローデンストックの頃ポルシェ ジャパンに車検かなんかで行ったら、担当からポルシェデザインの眼鏡ですね!
って言われてめっちゃポルシェ好きな人みたいになって恥ずかしい思いしたことある

>>337
バンブーからウッドまでいろいろ探せばあるよ
http://www.roots-web.jp
2022/11/13(日) 20:49:44.28ID:sQJXwDMl0
http://hissi.org/read.php/fashion/20221113/VHdZNE5nbWUw.html

こんなやつを相手にしちゃいかんよ
2022/11/13(日) 20:56:44.77ID:TwY4Ngme0
なんか粘着されてるがまともなことしか言ってない

眼鏡は視力矯正の道具だ質実剛健がいい
サングラスはレンズさえしっかりしていれば好みの物選べばいい
真冬にコットンコートは寒々しいからウール系を着よう
人様のレスにマウントマウント過剰反応するな

つか悔しかったか知らんが他スレまで追いかけてくることか?
鬱陶しいやら情けないやら、とてもいたたまれない気持ちになる

相手すると俺も荒らしなのでこの辺で
2022/11/13(日) 21:05:56.77ID:c+EBMD3G0
>>339
その通りだね
って感じなんだけど
ここでJINSとかZOFFの眼鏡が受け入れられないのと同じで
2022/11/13(日) 21:12:19.71ID:jECb3SzQ0
安物で満足してるって言い張ってる人に限って高いの買ってる人に粘着するよくあるパターン
どこも一緒だな
2022/11/13(日) 21:25:43.62ID:sQJXwDMl0
>>340
ちなみに、コイツはオーバーコートスレで自演して荒らしてた奴
特徴として、都合が悪くなるとすぐにIDをコロコロ変えて単発IDで自己援護のレスをする
言い返さないと気が済まないタイプだからID変えてなければ反論してくるはず
でも、もうID変えて自己援護レスしだしてるから、同じIDではレス出来ないだろうね
2022/11/13(日) 21:29:01.93ID:TwY4Ngme0
なんだか知らないけど最後に

自演?

してないしてない

正当な主張に自演なんぞ必要ない
2022/11/13(日) 21:31:48.41ID:c+EBMD3G0
>>343
頭おかしいんじゃないか?
とにかく邪魔なんだが
ここめがねスレだし
2022/11/13(日) 21:49:49.48ID:hFIFsLrn0
最近本数買っちゃう病になってて財布きついわ
8月末から4つ作ったのにまた2本ほど欲しくなってる。
2022/11/13(日) 22:02:18.43ID:c+EBMD3G0
>>346
わかるw
何年か毎に熱病のように患う
一度眼鏡屋で良いの見ちゃうと意識しちゃって続くよなw
ノーズパッド替えてもらいに行ったら突如発症したりする
程々にとしかいえない
2022/11/13(日) 22:15:22.73ID:Vt7fk1130
洋服もそうなんだけど同じモデルの色違い買ってしまう病なんで俺も中々キツい
2022/11/13(日) 22:53:15.60ID:jECb3SzQ0
>>348
セルロイドフレームなんかにハマるとヤバいよね
服の色合わせとか考えて色違い買っちゃう
2022/11/13(日) 22:57:35.36ID:E9J41frZ0
&最近NRCレンズが気に入っちゃって、コストが。。。オール8000円アップ。これが本当にきつい。
2022/11/13(日) 23:06:55.21ID:dDfMWJNF0
眼鏡は視力矯正の道具じゃないんですがそれは……
2022/11/13(日) 23:16:58.43ID:ZJLhtnBw0
>>351
何言ってんだコイツ
2022/11/13(日) 23:29:23.93ID:DgZ2+b4p0
>>352
そのまんまだけど
眼鏡は屈折率の補正やピントの調整をしてくれるものであって視力矯正するものじゃないよ
だから中近や近々みたいな累進レンズがあったりデスクワーク用にわざと度数を下げたレンズを使ったりするんだから
視力矯正じゃなくて目的に合わせたピントに調整するのが眼鏡の役割
354ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:33:25.93ID:WJCgZGK+0
俺は逆に内面マルチにはまってる
2022/11/13(日) 23:35:52.39ID:DA8IxC700
>>353
https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/library/myopia/index3.jsp
2022/11/13(日) 23:37:31.38ID:DA8IxC700
https://senshinkai-clinic.jp/blog/sight-correction/
2022/11/13(日) 23:38:55.25ID:DgZ2+b4p0
だからそれが間違ってるんだって
視力を矯正って言葉がわかりやすいから使われるだけで、実際そのサイトの図でもあるように視力は矯正してない、ピントを調整してるだけ
2022/11/13(日) 23:43:47.25ID:TwY4Ngme0
もしかして俺の
>眼鏡は視力矯正の道具だ質実剛健がいい
に噛み付いてんの?
2022/11/13(日) 23:48:26.88ID:M57P7lMH0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AF%E6%AD%A3
360ノーブランドさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:48:37.45ID:SvguuNJX0
ちゃうんじゃない?
351のツッコミが発端じゃ無いの???

しかも、ここはファ板なので、視力矯正の話は他所でやって欲しい。。。
ファッションとしてメガネやサングラスのアイウェアがどうやねん?って板でしょ???

〇〇カッコよす!コレに似合う!コレが流行る!コレが良い!コレがダサい!などなど…ファッションの話をして頂きたい。
2022/11/13(日) 23:48:52.05ID:dDfMWJNF0
まあ眼鏡かけるなら明視域とか視力のあれこれは知っておいても損はしないわな
度入れずに使うとかなら別だけど、まあそれでも用途によっては度入れたほうがいいけど
人の目はピントの合う範囲の中で一番遠い遠点を見る時が一番疲れなくて、一番近い時が目の調節力を使ってて疲れるから、視力が良くても近くを見る時はそこに遠点が来るように調節したレンズ使うと目が疲れなくなって良かったりする
近用専用単焦点とかTwitterでバズってたでしょ
2022/11/13(日) 23:53:35.64ID:M7ouSS0u0
>>351=>>353だろw
2022/11/13(日) 23:55:21.90ID:DgZ2+b4p0
ファ板だけど眼鏡何本も買うような人は目的や用途に合わせてレンズも入れ替えるだろうから眼鏡と視力の話なんて当たり前に知ってるもんだと思ってた
フレームばかりで意外とレンズとかは気にしないんだね
2022/11/13(日) 23:57:10.22ID:TwY4Ngme0
>>363
気にしているけどそんな言葉尻を取ったようなこと言われてもみんな戸惑うだろ

結局何が言いたいのかもイマイチわからんし
2022/11/13(日) 23:58:41.31ID:nqnHcNUB0
>>364
あ、荒らしだ
2022/11/13(日) 23:59:30.66ID:/Wud+NAE0
ただ相手して欲しいだけの構ってちゃんでしょ
ほっときなよ

子供が

空は青じゃないもーん

透明なんだもーん

って話の中でひとりでいい張ってハブられてるようなもん

幼稚園児並み
2022/11/14(月) 00:00:04.26ID:n20AUFN50
>>363
話逸らしてないで参天製薬に文句言ってこいよw
2022/11/14(月) 00:00:37.08ID:ku7n8j8g0
ごたくはファ板の外でやればいい

ここはどちらかというとフレームデザイン、品質、レンズにしてもパールコートとか内面マルチとかの外からの見え方を話すところじゃないか?
2022/11/14(月) 00:01:05.65ID:exZeQOFG0
俺は荒らしか

別にいいけど

なんかほんとアホ臭いな
2022/11/14(月) 00:01:16.30ID:yK5yiyHD0
眼鏡が好きなはずなのに視力のこと何も知らないでいたの可哀想😭😭😭
JINSとかで無駄に度を強くして入れてそう😭😭😭😭😭
2022/11/14(月) 00:04:38.42ID:LvMmKctt0
>>368
賛成!
2022/11/14(月) 00:04:59.35ID:Deaa1eDn0
>>339、353、365は同一人物
2022/11/14(月) 00:05:04.13ID:LvMmKctt0
>>368
確かに、視力矯正が間違ってるなら医者に言えって話だよな
2022/11/14(月) 00:05:31.64ID:LvMmKctt0
>>368
コレ本質だと思う
2022/11/14(月) 00:06:03.03ID:LvMmKctt0
>>368
ファ板ならフレーム語れって話だよな、なんだよ名刺域って
2022/11/14(月) 00:06:17.22ID:LvMmKctt0
>>368
ミクリの話のがよっぽど有意義だわ
2022/11/14(月) 00:06:33.86ID:LvMmKctt0
>>372
俺もそう見えたけどお前もだった?
2022/11/14(月) 00:06:48.42ID:LvMmKctt0
>>372
よく見てみたら確かにそうだな
2022/11/14(月) 00:07:29.33ID:LvMmKctt0
>>372
あーこれ論破されてここに逃げ込んでまた変な自論展開して論破されてるのか
2022/11/14(月) 00:07:40.38ID:gYHTaVcT0
視力の矯正もピントの調整も同じことだろ?
言うなら、眼鏡によるピントの調整、コンタクトによるピントの調整、レーシックによる水晶体の矯正
こういう違いじゃん…

言葉のアヤとかどうでもいいので、今最高に流行ってるブランド(ファッションと眼鏡ブランドそれぞれ)と、これから来そうなブランドを語ってください!

どうぞ!!!
2022/11/14(月) 00:07:52.06ID:LvMmKctt0
>>372
なるほど確かに、言われてみればキモさが似てるわ
2022/11/14(月) 00:09:38.48ID:LvMmKctt0
>>380
最高に女ウケが良いのはayame一択!
センス良いしかけてるだけでグッとイケメンになるし女さんが気になって興味津々に聞いてくる
で、ayameっていうと好感度だしオシャレだからついてきて欲しいってなる
2022/11/14(月) 00:09:49.71ID:+IIkxlv30
>>370
早く参天製薬にクレーム言ってこい😂😂😂🤪🤪🤪
2022/11/14(月) 00:10:28.40ID:exZeQOFG0
なんだかよくわからないけど

お疲れ
2022/11/14(月) 00:12:20.74ID:LvMmKctt0
>>380
女にモテる眼鏡ブランドならayame一択
それ以外ならZoffとかで良いだろ
フォーナインズとか増永はビジネスマンか眼鏡オタクのためのブランド
プライベートでかけてたらちょっと恥ずかしい
実際ショップに行ってみても客にも店員にも若い子がおらん!
2022/11/14(月) 00:12:30.71ID:ku7n8j8g0
>>374
正しい解釈とか知識としてどうこう以前に、語る場所間違えるとただの迷惑なやつだからな

日常的に使う道具だからこそデザインやら実用性やらに拘りたくなる人がここ見るんだろう


品質面からトムフォードは買ったことないし一張羅にしようとは思わないけど、やっぱりアイコニックで格好いいからサングラスで一本くらい欲しい気もする
洋画洋ドラ露出が多いのもやっぱり惹かれる
2022/11/14(月) 00:16:13.12ID:LvMmKctt0
>>386
トムフォードも別に品質悪いわけじゃないからね
最高品質!とかいわゆる価格に対する品質良すぎ!コスパ!とかじゃないってだけで
デザインはやっぱり良いし女ウケも良い
2022/11/14(月) 00:17:25.65ID:exZeQOFG0
>>386
トム フォード悪くないけどな

黒縁に薄いブラウン入れてパソコン用にしてる

まあ、物凄く品質良いとも言えないけど
2022/11/14(月) 00:18:55.24ID:nUS/neIM0
http://hissi.org/read.php/fashion/20221113/VHdZNE5nbWUw.html

自演失敗?なのかあえてなのか同じIDで連投
やっぱりコイツが荒らしてるのか?
2022/11/14(月) 00:20:39.75ID:ku7n8j8g0
推されるとなおさら欲しくなる
買ったら買ったでお気に入りになりそうな気もするから、いってみるか
ありがとう
2022/11/14(月) 00:20:45.44ID:exZeQOFG0
>>389
自演した覚えも失敗した覚えもないけどなんだ?

俺のどこが荒らしか言ってみ
2022/11/14(月) 00:21:55.62ID:Sf+ktc+V0
>>339が荒らしだろ笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています