X

ユニクロ総合スレ Part.75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん (ワッチョイW e101-0eYx)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:13:39.88ID:qJCGASgC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

ユニクロ全般のスレです
Uライン+Jライン、トップスやボトムスに限らず、アウターやインナーを含む
全ての商品やサービスが対象です
マイユニクロ等の一部店舗限定サービスの話題も歓迎します
スレ違いの防寒着の話題は専スレでどうぞ

■■公式HP
・トップページ:http://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:http://www.uniqlo.co...p/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:http://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:https://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

前スレ
ユニクロ総合スレ Part.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1703681942/

関連スレ
【U】ユニクロ特別コレクション★282【JWA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1703559923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/14(日) 13:01:07.30ID:TzT0JVhyM
>>639
オッサンは年相応の格好が無難だね
若い子からダサいと思われようが高齢者からのウケはおそらく良いから
2024/01/14(日) 13:02:56.20ID:TzT0JVhyM
>>640
そういうの一部の人間しかやってなかったよ
大半は細身文化でしょう
643ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:04:38.70ID:Ve3jg0Ei0
>>638
めっちゃわかります肩幅広すぎる+筋トレ+骨格ナチュラルだから細いスキニーにジャストのロンTとか着たらエヴァみたいなシルエットになるw
644ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:07:38.41ID:Ve3jg0Ei0
オッサンでも下ワイドの上ジャストのAラインはカッコいいと思う今年はミリタリーとワーク系きてるしアースカラーもトレンドだからオッサンには追い風じゃね?ワイドパンツにダボいパーカーとか着てるおっさんはきついかもだけど、あとは年齢関係無く身長低いと何着ても厳しい
2024/01/14(日) 13:11:39.71ID:HzyBRsVw0
数字の比率でいうと16:17:18なんて大差ないように感じるのに
身長だとこの差がとてつもなく大きい
2024/01/14(日) 13:11:44.68ID:0h9voEh10
>>632
それ回答者全員女じゃないの
647ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:16:33.05ID:Ve3jg0Ei0
>>646
20〜30の女7割男3割と感じで聞いた、多分だけどアパレル関係じゃない一般の30〜40男にMBさんは人気なのかな
648ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:19:24.18ID:Ve3jg0Ei0
>>645
170〜177くらいと178〜180代は逆にめちゃくちゃ似合うスタイルが差別化してるからいいけど170以下が似合うスタイルって無いよな
649ノーブランドさん (ワッチョイW a145-hPrX)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:19:31.46ID:YScbO7Jv0
年代関係なくスリムはオシャレに見えると思うよ
流行りに関係ない70歳のおばあちゃんとかには
スリムは評判いいと思う

俺はGUのワイドカーゴの下に薄いスウェット
履いてるからオーバーサイズは永遠に続いて
欲しい派ですけどね。スキニーとか寒すぎw
2024/01/14(日) 13:22:38.74ID:ojgfHmzm0
mbとか極端すぎるよな
良い言い方をすればお洒落すぎる
そこらのオサーンがしていい格好ではないわ
最低でもちょい痩せ位の体型は求められるし
2024/01/14(日) 13:38:37.73ID:HGz/4O360
>>645
横幅は変わらないし縦幅数cm変わっただけでも印象違うからな
2024/01/14(日) 13:41:32.95ID:AiBtXRuM0
スタンドブルゾン、あいすけ?が展示会のやつLで着てたけど
あれぐらいスタイルいいとサイズ上げない方がスマートでいいのかも知れんな
みんなやたらXLで着てるけど
2024/01/14(日) 13:54:02.66ID:TLWoBt9OH
自演してる荒らしはファ板の害虫
ディッキーズスレを9個も乱立させたり
ファ板のいろんなスレで数年前から暴れ回ってる

【実物】ミリタリー総合 75【レプリカ】※ワッチョイ無し
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1704533976/

id : bXgZ2GjC0
がファ板自演害虫
2024/01/14(日) 13:58:45.58
他スレでも言われてたけど、ほとんど一人でレスしてるんでしょ?ここって
2024/01/14(日) 14:08:54.22ID:0h9voEh10
>>647
やはりな
かわしまさんとさいとうようすけさんは
自分のスタイルを持ちつつも頑なさがなくて女受けすると思うわ
2024/01/14(日) 14:36:54.72ID:7bib5fBO0
>>639
チビ程オーバーサイズは滑稽で無理
ジャストかスリムに限るね
657ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:41:27.81ID:Ve3jg0Ei0
>>656
低身長のジャストとかスリムもなかなか見た目おもろくない?かと言ってオーバーサイズ着るとキャラクターみたいになる
2024/01/14(日) 14:44:15.37ID:aWDfRseX0
作業着で襟立ててたら親方に怒られるでやんす
659ノーブランドさん (ワッチョイ 1179-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:44:53.81ID:CM0tQY050
同じ金払うなら生地が多い4XL一択だなw
660ノーブランドさん (ワッチョイW 0202-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:56:20.14ID:6QXkI7770
チビって時点でハードモードになるのはちょっと可哀想だね
2024/01/14(日) 14:56:38.42ID:kUslR1my0
>>642
何歳でそう書いてるのか知らんけど30後半以降ならワイドオーバーサイズ通って1周回ってきてるはず
10代の時ファッション興味無かった人らだよオーバーサイズ通ってきてないのは
2024/01/14(日) 15:03:10.35ID:IxMWpd3u0
たまにチビがパンツをすげー下げて腰パンしてるの居るけど最初奇形の人?って思うレベルだな。
2024/01/14(日) 15:33:52.41ID:iL8E4ApsM
>>661
もうすぐ40歳だけど若いころのワイドブームなんて今ユニクロで何億着と売れてるオバサTみたいなブームじゃなく一部の人間だけだっただよ
通常サイジングの王道はやっぱ細身だった
今は通常サイジングが大きくなっていて王道がワイドに逆転してる
Mサイズですら昔よりデカいしね
2024/01/14(日) 15:43:39.86ID:/tmxT4+Q0
昔でも高度情報化社会とか言われていたけど、今ほどトレンドを万人に当て嵌めようとする動きはなかった気がするな

腰パンなんて流行ってた頃でも男5人のうち1人くらいの印象。まぁこれは中学生とかだともっと同調圧力強いのかも知れんが…
2024/01/14(日) 15:52:27.16
>>663
田舎に住んでたんだね
2024/01/14(日) 15:55:10.79ID:yvUVPjVM0
ワイは洋服のサイズ見る時は女性店員さんに相談してから購入してる
だからなんなん言うな🥺
667ノーブランドさん (ワッチョイW 2db1-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:04:19.07ID:NUKD2Qnd0
🐈なんなん
2024/01/14(日) 16:09:19.78ID:K5/LJmOVd
オレは着たときの感覚を信じる
まあ、MかLのどちらかだからどっち買っても着れないことはないんだけどね
2024/01/14(日) 16:23:43.70
MA1ばかり買ってどうすんの?
2024/01/14(日) 18:14:21.89ID:ajwot1mL0
>>655
2人とも誰やねん?さいとうようすけて調べたら顔の長いおっさん出てきたけど?
2024/01/14(日) 18:18:34.74ID:z8INHi0v0
今年のヒートテックの裄丈短くね?
例年より腕が出る気がする
2024/01/14(日) 18:29:09.02ID:kW0ayOrr0
カワシマはしっとけ
2024/01/14(日) 18:36:43.39ID:oGmyHU/lH
アイスケさんええよな
好きだわ
674ノーブランドさん (ワッチョイW a2da-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:42:48.45ID:mDJjU7Rt0
またセール品古事記が各スレでアンチやってるね
2024/01/14(日) 18:45:58.24ID:lzXEQXBTH
>>670
そっちじゃないw
後ろにユニクロってつけたらすぐ出てくるよ
あとカワシマは知っといたほうがいい
2024/01/14(日) 18:47:47.32ID:lzXEQXBTH
>>673
感じええ人よな
2024/01/14(日) 18:57:14.18ID:I2WVFhDZ0
嫁がバラクータG9よりもウィンドプルーフスタンドブルゾンの方がオシャレに見えると言ってた
678ノーブランドさん (ワッチョイW 0202-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:00:39.78ID:6QXkI7770
>>677
お前の嫁が言うなら間違いないな!
2024/01/14(日) 19:01:20.48ID:I2WVFhDZ0
>>602
男がバナナスリーブみたいなの着ると変だと思う
2024/01/14(日) 19:33:46.70ID:kUslR1my0
>>663
んーだから10代の時にファッション興味無かった人に君が含まれているというだけの話だよ
気にしてるヤツらはオーバーサイズ着て色んな系統の服着て細身も通ってきてる
681ノーブランドさん (ワッチョイW a2da-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:42:09.27ID:mDJjU7Rt0
また揉めてるのか
だから弱男なんて言われるんだよ
格好良く行こうぜ
2024/01/14(日) 19:48:11.86ID:laS+r3IW0
昔ネットがなかった時代にファッション誌で、BoonやCOOLとか読んでたなぁw
2024/01/14(日) 19:50:19.51ID:SbO6ZgebM
>>680
勘違いしてるようだけど俺は昔からずっとオーバーサイズの服着てるよ
俺や君がどういうファッションをしていたかって話をしてるわけじゃないんだよ
2024/01/14(日) 19:53:06.19ID:nLLDHgt10
冬の部屋着は下はポアパンツ、上は極暖タートルの上にUタートルでファーリーフリースだけど、極暖は伸びるしUタートルは縮んでポアパンツの中にしまっても寝返りうっただけで背中出ちゃうんだけどw
なんか良いのない?
685ノーブランドさん (ワッチョイW 7969-2szd)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:53:59.44ID:ArJ/twxy0
>>677
バラクータはジジ臭いからな😂
2024/01/14(日) 19:58:44.55ID:rq/0fzx7r
タートルネックの二枚重ねは新しいな
2024/01/14(日) 20:21:06.01ID:caPDIityd
バラクーダはガチのジジイになってから着るべき
688ノーブランドさん (ワッチョイW 463e-hXmo)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:25:20.69ID:ulVSeKrD0
バラクータはおっさん体型になってから
689ノーブランドさん (ワッチョイW 0202-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:30:20.05ID:6QXkI7770
結論出ないような内容でレスバすんなよ
それ決着つかんぞ
2024/01/14(日) 20:50:07.01ID:qpzgt1fx0
30年くらい前にオーバーサイズが流行ったってマジ?
いやいやさすがにフカシだろ。どんだけ狭い範囲の流行だよ
2024/01/14(日) 20:55:14.09
もうその話は秋田
2024/01/14(日) 20:58:06.31ID:+tqSUHZ/0
夜はシームレスダウンくらいのアウターじゃないと流石に寒いな
ライトダウンじゃキツくなってきた
2024/01/14(日) 20:58:49.46
繋ぎ変えたな
2024/01/14(日) 21:02:38.41ID:nLLDHgt10
部屋にアラジンのグラファイトヒーターあるから200W運用で節約も出来て暖かいよ。
695ノーブランドさん (ワッチョイW 4d68-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:04:11.06ID:7HX0PIre0
>>694
それトースターや...
2024/01/14(日) 21:15:07.60ID:0kalAY8A0
シームレスの店頭在庫見たら近々7990円もあるわ
697ノーブランドさん (ワッチョイ bd02-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:18:26.36ID:T6holvza0
>>605
身長は169.7cmなのでほぼ標準体型
ユニクロだと、いつもSとMの間なので、LとXLのどちらかで
考えてみる。
ありがとう!
2024/01/14(日) 21:18:29.99
170以下は標準体型じゃないよ
2024/01/14(日) 21:23:33.00ID:IxmyIkjWM
>>697
合わせが逆なのは、他人と違う俺カッケーとも違う変態感が出るし、やめたほうが無難じゃないかな
2024/01/14(日) 21:24:25.85
好きにしたらいいと思う
他人が口出すことじゃない
2024/01/14(日) 21:39:32.35ID:iiMtA9eTH
>>698
標準体型の意味を知らないの
2024/01/14(日) 21:41:56.69
JP…あっ(察し
703ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:52:53.10ID:Ve3jg0Ei0
その時代の人間じゃないけど昔のオーバーサイズと今のオーバーサイズはまったく違うよね今ってスラックスとかシルクのシャツみたいな綺麗目の服でさえオーバーサイズだからね昔のオーバーサイズって多分パーカーとかネルシャツとかデニム、ワークパンツみたいなTHEカジュアルだよね
704ノーブランドさん (ワッチョイW 9232-hA17)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:54:16.04ID:L/loL8tm0
>>677
俺も見える
2024/01/14(日) 21:56:23.02
ほんと昔のファッション知識ないのな
2024/01/14(日) 21:59:18.21ID:4ndpzAf9H
>>653
のリンクにある害虫さんって
>>700

>>705
のIDがない人ってことだろうな
2024/01/14(日) 22:03:09.63
ついに我慢できなくなったか
2024/01/14(日) 22:05:52.34ID:4ndpzAf9H
2024/01/14(日) 22:20:23.51ID:lnooXVKo0
夜寒いけど、シームレスダウン買ったから平気だよ、なにせ安いし
2024/01/14(日) 22:24:45.18ID:b+xYba1j0
首が痒くなって諦めてるタートルセーターあるんだがヒートテックのタートル下に着ればいいのかな?
2024/01/14(日) 22:26:44.84ID:4ndpzAf9H
オックスフォードシャツって値上げ前と後で
生地感に違いってあるかな?
2024/01/14(日) 22:46:00.76ID:OONpRjns0
むかしのオーバーサイズってb系とかでしょ
昔は色んなスタイルが許されてたし、どれも主要ってほどでもなかった気がするけどね
2024/01/14(日) 22:49:08.78ID:laS+r3IW0
身長170㎝の境ってデカいよなぁ
俺は169.8〜170.5㎝くらいをウロウロしてるけど、縮んだら170㎝いかなくなるな…
2024/01/14(日) 22:56:41.82ID:NBrKRCDvC
>>592袖出しすればいい。
2024/01/14(日) 23:07:01.92ID:O9vNFNNj0
>>685
そもそもの話バラクーダG9地味過ぎて普通の女性は認識すらしてねえから
2024/01/14(日) 23:12:32.76ID:kUslR1my0
>>683
いやいやこだわりか知らんけどずっとオーバーサイズ着てるって流行に鈍感な人でしょw
若いうちからずっとオーバーサイズってそれ自分の周りが特殊な環境だっただけだよ
2024/01/14(日) 23:20:04.90ID:kUslR1my0
>>703
それはそう
昔のオーバーサイズはサイズアップして着るだけみたいなのが多かったからね今は死滅したゲスパンみたいなダボパンとかはあったけど
まあ論点はそこじゃなくて昔オーバーサイズが流行ったかどうかだから違いについては言及してない
2024/01/14(日) 23:27:41.06
しつこいなあ
2024/01/14(日) 23:34:03.51ID:De6IItpOM
>>716
俺は昔のオーバーサイズのトレンド以降遍歴は全部知ってるよ
オーバーサイズが好きだから細身やノームコアがトレンドになっても流れなかっただけ
オーバーサイズが一過性として流行ったのと定番化して主流にまで上り詰めたのは違うからね
昔のオーバーサイズは定番化もせず主流にもなっていない
俺が言いたいのは定番化したかどうかの話ね
2024/01/14(日) 23:37:11.51ID:wJ6Pj6ax0
ハリントンジャケット 有名人
で検索したら見事にお爺ちゃんばっかり出てきたわ
ジェームズディーンくらいしか若者いなかった
2024/01/14(日) 23:41:06.24
>>719
浅いなあ
2024/01/15(月) 00:02:59.30ID:m9kZDfoj0
>>720
はい
https://i.imgur.com/rdvwAFf.jpg
https://i.imgur.com/MRsrO30.jpg
https://i.imgur.com/HSc4XOF.jpg
https://i.imgur.com/il9WPYL.jpg
https://i.imgur.com/CRCXMV7.jpg
https://i.imgur.com/5Lyww2g.jpg
2024/01/15(月) 00:11:44.88
ふ、古すぎるw
724ノーブランドさん (ワッチョイW f901-Itws)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:17:38.45ID:1IUoBqpD0
>>722
2枚目右カッコいい
パンツの丈だけ気になるけど
2024/01/15(月) 00:22:11.04ID:m9kZDfoj0
>>723
欲しがるなあ
はい
エロいヤツ
https://i.imgur.com/O5UWUWG.jpg
2024/01/15(月) 00:23:15.18ID:avHogFBJ0
定番なんだろうけど良いと思わん
2024/01/15(月) 00:24:08.64
西成の爺さんが着てそう
2024/01/15(月) 00:28:34.70ID:kRwSmLlk0
ハリントンジャケット、バラクータかフレペ着てるヤツばっか
メルク着てたわ
2024/01/15(月) 00:29:21.80ID:m9kZDfoj0
>>725
の元ネタ
https://i.imgur.com/dmNRiKi.jpg
こっちはレプリカ
https://i.imgur.com/7oUqFuf.jpg
これはパチモン着るホンモノ
https://i.imgur.com/ILnXnxT.jpg
2024/01/15(月) 00:36:16.60ID:bvh8JAsR0
>>703
90年代もカジュアル派とキレイ目派がいてキレイ目派はロン毛にダボダボのスラックスにロングコートだったよ
チーマー世代のホストはダボダボスーツ
2024/01/15(月) 00:39:24.98ID:hX2eUEYe0
誰が着るかかー!
732ノーブランドさん (ワッチョイW a145-hPrX)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:44:48.75ID:8dS9+ljA0
ハリントンもスイングトップは地雷やぞ
過去にUでも売ってたけどマジで着れる人限られてるからな
着れるけど完全におっさんになるよ
2024/01/15(月) 00:54:43.92
>>730
浅いなぁ
734ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:12:14.57ID:7zkDHDHf0
ウィンドプルーフのブラウン買った
2024/01/15(月) 11:10:34.18ID:ZrXemfP30
スタンドブルゾンは寸法の割にスッキリ見えするから
トレンド厨はサイズアップしないと気がすまないと思う
736ノーブランドさん (ワッチョイW f901-iU+C)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:28:44.88ID:7zkDHDHf0
>>735
今年は上はスッキリで下はワイド継続がトレンドだよ
737ノーブランドさん (ワッチョイW a145-hPrX)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:46:40.63ID:8dS9+ljA0
普通に春物はワイドおおいからね
ワイドバギーとかワイドのプリーツパンツとか
2024/01/15(月) 12:28:37.29ID:uGG34jjG0
>>734
着れる頃には値段下がると思うけど売切れるの?
2024/01/15(月) 12:43:06.30ID:yTwVIxaO0
初売り大抽選会のクーポン来たわ
2024/01/15(月) 12:49:37.07ID:oLuBjCvg0
値下げ楽しみなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況