フリーソフトのゲームの作者さん・シェアウェアのゲームの作者さん
用の情報交換用スレッドです。
オンラインソフトゆえの相談事・疑問等はこちらにて。
本家マ板の「オンラインソフト作者の情報交換スレ 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/993627455/l50
探検
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板
1名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 00:59ID:5mwFBbui455名前は開発中のものです。
02/06/14 04:25ID:??? >>452
ちょっと一般向けの論理学の本でも読んだほうがいいかもよ。マジで。
ちょっと一般向けの論理学の本でも読んだほうがいいかもよ。マジで。
456名前は開発中のものです。
02/06/14 04:26ID:??? こんどはその本の方が理解できないと思われ
457名前は開発中のものです。
02/06/14 12:01ID:??? >>452は頭がちょっと不自由、ということでいいな?
458名前は開発中のものです。
02/06/14 12:05ID:??? あんたら、低次元さを自覚できてますか?
459名前は開発中のものです。
02/06/14 14:36ID:???460名前は開発中のものです。
02/06/14 14:47ID:??? >>458
覚醒してます
覚醒してます
461名前は開発中のものです。
02/06/15 00:26ID:??? 私はツクールユーザだけど、お金取るなんてあさましいことできません。
フリーで配布してマンセーされるだけで満足です。
フリーで配布してマンセーされるだけで満足です。
462名前は開発中のものです。
02/06/15 01:52ID:??? >>461
その姿勢だよ!すばらしい。
その姿勢だよ!すばらしい。
463名前は開発中のものです。
02/06/15 01:58ID:??? お金取ることをあさましいなんていうのは青臭い学生だけだ。
資本主義の世の中では、金を循環させるのが間違いなく正義なんだよ。
最近の学校じゃあ、金ってのは回ってこそその価値が出てくるってことを教えてないのだろうか。
資本主義の世の中では、金を循環させるのが間違いなく正義なんだよ。
最近の学校じゃあ、金ってのは回ってこそその価値が出てくるってことを教えてないのだろうか。
464名前は開発中のものです。
02/06/15 02:44ID:??? 461みたくちょっと棘のある言い方だと
お金をとれるほど満足のいくものが作れないことを
コンプレックスに感じているだけのような印象を受けますタ
お金をとれるほど満足のいくものが作れないことを
コンプレックスに感じているだけのような印象を受けますタ
465名前は開発中のものです。
02/06/15 04:46ID:??? あちこちのスレにある「シェアウェア作家=乞食」論も
個人の作ったものは全てにおいて製品より劣るという考えと
会社様からのお給料以外の収入は常識外れという
凝り固まった考えからくるものなんだろうな。
個人の作ったものは全てにおいて製品より劣るという考えと
会社様からのお給料以外の収入は常識外れという
凝り固まった考えからくるものなんだろうな。
466名前は開発中のものです。
02/06/15 12:21ID:quflp1bk >>463
同意だけど、でもやっぱりツクールで儲けるのは無理。
同意だけど、でもやっぱりツクールで儲けるのは無理。
467名前は開発中のものです。
02/06/15 12:42ID:??? お金を取るのがあさましいって誰が言ってるの?
468名前は開発中のものです。
02/06/15 12:54ID:uHYRjn3g-----↓史上最低クズ板発見 !! (^o^)丿↓-------------------------
http://pc.2ch.net/hard/
カテゴリ;ハードウェア
★↑馬鹿博之本人 出没板★
------該当板発見、 ↓ちっともお勉強にも屁にもならない板発見 !!↓---------
×http://pc.2ch.net/hard/←チンカス板 or クズの集まり×
↑こいつらの中にスパムやってる奴いるぜ。
なんせ、↑こいつらキチガイ集団だからな。
469名前は開発中のものです。
02/06/15 13:14ID:??? >>466
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
470名前は開発中のものです。
02/06/15 13:46ID:??? 財産ツクールの早期開発が望まれる。
471名前は開発中のものです。
02/06/15 14:53ID:???472名前は開発中のものです。
02/06/15 16:38ID:sH4amvcI 今日発売のシェアウェアの載ってる雑誌を見た。
なんていうか、ゲームは壊滅状態だな……あんなの、買うのおるかね?
なんていうか、ゲームは壊滅状態だな……あんなの、買うのおるかね?
473名前は開発中のものです。
02/06/15 18:25ID:??? >>472
と、言われても…具体的にどんな(ひどい)のがありました?
と、言われても…具体的にどんな(ひどい)のがありました?
474名前は開発中のものです。
02/06/15 20:07ID:??? >>471
たぶん奇異に聞こえるかもしれないが、
俺にとってはシェアが何をウリにしているかとかではなく、
フリーソフトは何で存在しているのかのほうが不思議だ。
ソフトウェア以外で完全に(広告もつかず)無料で配布されているものって他にどれくらいある?
フリーソフトは昔アメリカで流行した共産主義にかぶれた
お子様たちが育てたものだが、いまだに生き残っているのは異常だと思うよ。
たぶん奇異に聞こえるかもしれないが、
俺にとってはシェアが何をウリにしているかとかではなく、
フリーソフトは何で存在しているのかのほうが不思議だ。
ソフトウェア以外で完全に(広告もつかず)無料で配布されているものって他にどれくらいある?
フリーソフトは昔アメリカで流行した共産主義にかぶれた
お子様たちが育てたものだが、いまだに生き残っているのは異常だと思うよ。
475名前は開発中のものです。
02/06/15 20:17ID:??? それ単体で完全に閉じていると考えなければいいんでないの。
後になってふりかえったら広告としての意味を持っているかもしれない。
その他、他人の収益源を攻撃する目的で、営業妨害的に無償配布するってケースもあるのかな。
後になってふりかえったら広告としての意味を持っているかもしれない。
その他、他人の収益源を攻撃する目的で、営業妨害的に無償配布するってケースもあるのかな。
476名前は開発中のものです。
02/06/15 20:24ID:??? 価値観の違いって事もあるかな。
配布する人にとっては対価を得る価値が無い。
或いは、対価を回収する事に伴うデメリットを放棄したい、けど公開したい。
配布する人にとっては対価を得る価値が無い。
或いは、対価を回収する事に伴うデメリットを放棄したい、けど公開したい。
477名前は開発中のものです。
02/06/15 20:28ID:??? >>474
フリーソフトは共産主義とはあまり関係ないですよ。ネットと同じで
大学等のアカデミックな場で育てられたものだと思います。
高潔な学者ほど、知識の共有を主張するのは御存知の通り。
中にはコミュニストも関わっていたかもしれませんが、本質ではないかと。
しかし論旨は同意。これだけ時間割いてるんだから、オレも夕飯に一品増やしたいつぅの。
金も貰ってないのにサポートするの、最初は楽しかったが、今はアフォらしくなってきたよ…。
まったく、シェアにすると非難囂々って土壌は、もはや覆せないのかね。
……と、不満ぶつけてみたり(´・ω・`) ギゼンシャハ ツライヨ
フリーソフトは共産主義とはあまり関係ないですよ。ネットと同じで
大学等のアカデミックな場で育てられたものだと思います。
高潔な学者ほど、知識の共有を主張するのは御存知の通り。
中にはコミュニストも関わっていたかもしれませんが、本質ではないかと。
しかし論旨は同意。これだけ時間割いてるんだから、オレも夕飯に一品増やしたいつぅの。
金も貰ってないのにサポートするの、最初は楽しかったが、今はアフォらしくなってきたよ…。
まったく、シェアにすると非難囂々って土壌は、もはや覆せないのかね。
……と、不満ぶつけてみたり(´・ω・`) ギゼンシャハ ツライヨ
478名前は開発中のものです。
02/06/15 20:31ID:??? >>475
ふりかえったら、みたいな不確かなものじゃなくて、
ちゃんと経営戦略として配布したソフトならありかもしれない。
他人の収入源を攻撃・・というのはその場は有効でも危険だよね。
結果的にソフトウェアの価値を落として産業自体が危険になってしまう。
実際、半分そうなりかけているし。
ふりかえったら、みたいな不確かなものじゃなくて、
ちゃんと経営戦略として配布したソフトならありかもしれない。
他人の収入源を攻撃・・というのはその場は有効でも危険だよね。
結果的にソフトウェアの価値を落として産業自体が危険になってしまう。
実際、半分そうなりかけているし。
479名前は開発中のものです。
02/06/15 20:35ID:??? >ソフトウェア以外で完全に(広告もつかず)無料で配布されているものって他にどれくらいある?
一番の違いは、生産コストでしょうね。
複製品を作成して配布するのに要するコスト。
コストが全くかからないという話しでは無く、特徴的な違いはそこにあるでしょうという事です。
だから海賊版が美味しい商売になっちゃうんですよね。
一番の違いは、生産コストでしょうね。
複製品を作成して配布するのに要するコスト。
コストが全くかからないという話しでは無く、特徴的な違いはそこにあるでしょうという事です。
だから海賊版が美味しい商売になっちゃうんですよね。
480名前は開発中のものです。
02/06/15 21:09ID:??? >>479
確かに生産コストの要素は大きいよね。
でも本の世界で、プロの作家(小説)のオンライン文庫があるけれど
「紙媒体じゃないから安くしろ」「紙のほうが読みやすい」という要望はあっても
紙じゃないんだから無料にしろと言う人は少なく見える。
これは本(小説など)に対しては媒体の価値以外に「ソフトウェア」としての価値を
認める傾向があることを示していると思う。
確かに生産コストの要素は大きいよね。
でも本の世界で、プロの作家(小説)のオンライン文庫があるけれど
「紙媒体じゃないから安くしろ」「紙のほうが読みやすい」という要望はあっても
紙じゃないんだから無料にしろと言う人は少なく見える。
これは本(小説など)に対しては媒体の価値以外に「ソフトウェア」としての価値を
認める傾向があることを示していると思う。
481名前は開発中のものです。
02/06/15 21:19ID:??? プログラマの価値がこれほどまでに下がった原因のひとつはフリーソフトにある。
”おまえもフリーソフトつかっているんだし、作ったソフトはフリーにしようぜ”
は気持ちいいかもしれないけれど、これじゃあ誰も飯を食えない。
”みんな稼いで、全てに金はらおうぜ”
というのが資本主義の基本なのです。
フリーソフト作家に言いたいのは、
ほんの小額でもいいから勇気を出して有料にしてみないか?ということです。
労働に対して対価を得るのは浅ましいことでもなんでもないよ。
むしろプライドを捨てて無料でくばっているほうがどうかと思う。
全て有料にするのが抵抗あるならば、無料版と有料版に分けて差をつけて欲しい。
自分の作ったものに価値を認めてやって欲しい。
”おまえもフリーソフトつかっているんだし、作ったソフトはフリーにしようぜ”
は気持ちいいかもしれないけれど、これじゃあ誰も飯を食えない。
”みんな稼いで、全てに金はらおうぜ”
というのが資本主義の基本なのです。
フリーソフト作家に言いたいのは、
ほんの小額でもいいから勇気を出して有料にしてみないか?ということです。
労働に対して対価を得るのは浅ましいことでもなんでもないよ。
むしろプライドを捨てて無料でくばっているほうがどうかと思う。
全て有料にするのが抵抗あるならば、無料版と有料版に分けて差をつけて欲しい。
自分の作ったものに価値を認めてやって欲しい。
482名前は開発中のものです。
02/06/15 21:20ID:??? 漏れは無料であることもプライドなんだが。
483名前は開発中のものです。
02/06/15 21:52ID:??? 小額の決済が心配無く手軽に行える仕組みが確立すれば、対価を要求する人は増えるだろうと思うよ。
プログラムに限らず、あらゆる電子配布物で。
現状の決済システムは、あんまりお手軽とは思えない。
プログラムに限らず、あらゆる電子配布物で。
現状の決済システムは、あんまりお手軽とは思えない。
484名前は開発中のものです。
02/06/15 22:08ID:??? >>480
>紙じゃないんだから無料にしろと言う人は少なく見える。
どこを「見て」そう言ってるの?という話しはともかく・・・・・
初めからデジタルデータとして存在していた事が、旧来の著作物との違いだろうね。あと、生まれた時期、育った環境の違いも大きいんでしょう。
染み付いてしまった常識・習慣を変えようと思ったら、それなりの継続的な努力か、爆発的な事件が必要でしょう。
>紙じゃないんだから無料にしろと言う人は少なく見える。
どこを「見て」そう言ってるの?という話しはともかく・・・・・
初めからデジタルデータとして存在していた事が、旧来の著作物との違いだろうね。あと、生まれた時期、育った環境の違いも大きいんでしょう。
染み付いてしまった常識・習慣を変えようと思ったら、それなりの継続的な努力か、爆発的な事件が必要でしょう。
485名前は開発中のものです。
02/06/15 23:13ID:??? フリーって名前を売る効果があるんだよね。
だからまったく利益がないわけじゃない。
まずダウンロードしてもらえなければ話にならないわけで、
フリーでファンを獲得してからシェアを出した方が効果的。
最近は企業のマーケティング戦略としても利用されてるし。
だからまったく利益がないわけじゃない。
まずダウンロードしてもらえなければ話にならないわけで、
フリーでファンを獲得してからシェアを出した方が効果的。
最近は企業のマーケティング戦略としても利用されてるし。
486名前は開発中のものです。
02/06/15 23:38ID:??? 個人レベルで考えるとフリーで利潤出すのも難しいしな。
(法人でさえも難しいんだから)
営業その他にも限界あるし>>486みたいなのが現実的だ。
フリーソフトでも実用系だったら儲かる可能性もあるけど、
この板=ゲームに限って言えば、プログラムだろうがツクールだろうが
ユーザーが金だしてまで遊ぼうとするかというと…。
金とるのが浅ましいかは知らないけど、
売名が目的だったらシェアは確実に足枷になる。
(法人でさえも難しいんだから)
営業その他にも限界あるし>>486みたいなのが現実的だ。
フリーソフトでも実用系だったら儲かる可能性もあるけど、
この板=ゲームに限って言えば、プログラムだろうがツクールだろうが
ユーザーが金だしてまで遊ぼうとするかというと…。
金とるのが浅ましいかは知らないけど、
売名が目的だったらシェアは確実に足枷になる。
488名前は開発中のものです。
02/06/16 01:23ID:??? >>487
その間違った引用先を、気づかずに全文読んだ私はどうすれば∧||∧
その間違った引用先を、気づかずに全文読んだ私はどうすれば∧||∧
489名前は開発中のものです。
02/06/16 02:00ID:??? >ユーザーが金だしてまで遊ぼうとするかというと…。
こういうふうになったのも、フリーソフトが存在しているせいなんだよな。
もう一斉に全て有料にするしか革命は無理かもw
こういうふうになったのも、フリーソフトが存在しているせいなんだよな。
もう一斉に全て有料にするしか革命は無理かもw
490名前は開発中のものです。
02/06/16 04:15ID:??? フリーペーパーやホームページも無料なのにねぇ
491名前は開発中のものです。
02/06/16 12:44ID:??? 全て有料にすれば、とか言ってる人は、次には「100円以上にすれば」「1000円以上にすれば」とか言いだすんですか
492名前は開発中のものです。
02/06/16 13:36ID:??? お金だけが対価では無いね
493名前は開発中のものです。
02/06/16 18:09ID:??? やっぱりどうも金を稼ぐことに罪悪感や浅ましさを感じる人がいるようだな。
金が全てじゃないとかいう人って、逆に金を特別視してないか?
学生さんは消費者としての見方しかできないのかな。
自分で稼ぐようになれば、一方で対価を払うことに大して違和感をもたなくなるよ。
1000円の価値だと思ったものに1000円払う。当然のことじゃないか。
金が全てじゃないとかいう人って、逆に金を特別視してないか?
学生さんは消費者としての見方しかできないのかな。
自分で稼ぐようになれば、一方で対価を払うことに大して違和感をもたなくなるよ。
1000円の価値だと思ったものに1000円払う。当然のことじゃないか。
494かのん
02/06/16 20:20ID:NHXtBetU495名前は開発中のものです。
02/06/16 20:24ID:??? >>493
ちがうっての。決め付けすぎ・思い込み過ぎだよあんた・・・・・
ちがうっての。決め付けすぎ・思い込み過ぎだよあんた・・・・・
496名前は開発中のものです。
02/06/17 00:06ID:???497名前は開発中のものです。
02/06/17 00:20ID:??? かのん氏もこの板見てたのか...
ゲーム製作者として陰ながら応援してます
ゲーム製作者として陰ながら応援してます
498かのん
02/06/17 01:04ID:??? おおう、知ってもらっているというのは妙にうれしい。
こんなスレッドがあって更にうれしい。
関係ないのでsage。
こんなスレッドがあって更にうれしい。
関係ないのでsage。
499名前は開発中のものです。
02/06/17 01:26ID:??? >>496
一行目はチト問題発言だと思われ…
一行目はチト問題発言だと思われ…
500名前は開発中のものです。
02/06/17 01:37ID:??? Nethackは超名作だが。
501名前は開発中のものです。
02/06/17 08:53ID:??? >>496
確かに問題発言…
確かに問題発言…
502名前は開発中のものです。
02/06/17 09:08ID:???503名前は開発中のものです。
02/06/17 13:00ID:??? 神威をいつまでもマンセーしてるヤシたまに居るね。
ま、優良ソフトの数が少ないからなんだろうけど。
ま、優良ソフトの数が少ないからなんだろうけど。
504名前は開発中のものです。
02/06/17 14:18ID:RT3dBh12 せあにすると後々面倒だから。
505名前は開発中のものです。
02/06/17 15:09ID:??? 奇異さに値段をつけて売ってるわけか。
「なんかすごそう!」→「やっぱその程度か」で客は次のを求める。
回転も早くなって作り手の思う壺だね。
「なんかすごそう!」→「やっぱその程度か」で客は次のを求める。
回転も早くなって作り手の思う壺だね。
506名前は開発中のものです。
02/06/17 15:35ID:??? いくら嫉妬しようが優良ソフトなのは事実だから仕方ない
507名前は開発中のものです。
02/06/17 18:41ID:??? クター(www.kutar.com)はフリー屈指の名作でない?
508名前は開発中のものです。
02/06/17 19:45ID:??? クターはフリーというより宣伝目的ウェアでは?
509名前は開発中のものです。
02/06/17 19:58ID:ftWkn/J. >>508
なんの宣伝?
なんの宣伝?
510名前は開発中のものです。
02/06/17 22:10ID:??? >>507
完成度は高いけど、単純すぎてすぐ飽きる。
完成度は高いけど、単純すぎてすぐ飽きる。
511名前は開発中のものです。
02/06/17 23:12ID:???512名前は開発中のものです。
02/06/17 23:13ID:??? つか超ライトユーザー向けのを出されても困る(;´д`)
513名前は開発中のものです。
02/06/17 23:19ID:??? キャラビジネスって芽が出るまで大変だろう...
成長したキャラの収穫だけしようとしたヤクザな宝は、ある意味賢い(w
成長したキャラの収穫だけしようとしたヤクザな宝は、ある意味賢い(w
514名前は開発中のものです。
02/06/18 08:40ID:??? >506
嫉妬じゃなくってゲームをゲームたらしめてるトコには実は値段つかないんだなーって
いまさらながら思っただけだよ。
嫉妬じゃなくってゲームをゲームたらしめてるトコには実は値段つかないんだなーって
いまさらながら思っただけだよ。
515かのん
02/06/21 10:42ID:J6GXEYmE シェアウェアのパスってみんなどうやって付けてるのかな?
ツールを使ってゲームを作る場合、本体にパスが付けられないから
圧縮時に付けるとか、CGIでサーバーにつけるくらいしか思い
付かないんだけど、大抵は本体につけるよね。
定期的にパスを変えたりも必要だろうし、ユーザーごとにIDと
パスを設けるということもいるかもしれないし、
よかったらパスに関してのみなさんの考え方や経験を聞かせてください。
ツールを使ってゲームを作る場合、本体にパスが付けられないから
圧縮時に付けるとか、CGIでサーバーにつけるくらいしか思い
付かないんだけど、大抵は本体につけるよね。
定期的にパスを変えたりも必要だろうし、ユーザーごとにIDと
パスを設けるということもいるかもしれないし、
よかったらパスに関してのみなさんの考え方や経験を聞かせてください。
516名前は開発中のものです。
02/06/21 15:17ID:??? なんで自分のソフトのセキュリティも管理できない奴に
知恵を貸さなきゃならないんだよ
知恵を貸さなきゃならないんだよ
517かのん
02/06/21 17:38ID:??? >516
知恵がほしいわけじゃないっす
知恵がほしいわけじゃないっす
518名前は開発中のものです。
02/06/21 23:35ID:??? 「不正パスでタダゲー厨の餌食になりやしないか」よりも
「俺のゲームに金を払うだけの価値を見出してくれる人はいるのか」
と心配しましょう。
「俺のゲームに金を払うだけの価値を見出してくれる人はいるのか」
と心配しましょう。
519名前は開発中のものです。
02/06/22 00:42ID:??? >>515
パスは絶対にクラックされちゃうんで、難しくする意味はない。
(かえって難しい方がクラッカーには喜ばれる。)
尻集にパスが載っても、ゲームがおもしろければちゃんと登録してくれる
人はいるから大丈夫。尻集を使う人は、例えパスが見つからなくても
金払って登録する気のない奴ら。だから何も変わらないのだ。
ちなみに貴方のケースは、ツール製のゲームをシェアで出すところに
疑問を感じつつも答えると、体験版と完全版を分けて、登録してくれた人
に完全版がダウンロードできるリンクを教えてあげればいい。
で、リンクを時々変えればOK。
パスは絶対にクラックされちゃうんで、難しくする意味はない。
(かえって難しい方がクラッカーには喜ばれる。)
尻集にパスが載っても、ゲームがおもしろければちゃんと登録してくれる
人はいるから大丈夫。尻集を使う人は、例えパスが見つからなくても
金払って登録する気のない奴ら。だから何も変わらないのだ。
ちなみに貴方のケースは、ツール製のゲームをシェアで出すところに
疑問を感じつつも答えると、体験版と完全版を分けて、登録してくれた人
に完全版がダウンロードできるリンクを教えてあげればいい。
で、リンクを時々変えればOK。
521名前は開発中のものです。
02/06/22 19:25ID:??? お客様の中で、誰かお客様の中でMMORPGをこれから作ろう、もしくは会社などで作っている方はいませんか?
522名前は開発中のものです。
02/06/22 19:56ID:??? お客様の中で?
523名前は開発中のものです。
02/06/22 22:53ID:??? MMOを個人や会社で作ってる方、または近々作る予定がある方はいませんか?
524名前は開発中のものです。
02/06/22 22:55ID:??? 「お客様」ってどういうことなんだろう?
というより彼は何のつもりで「お客様」と書いたんだろう?
気になる…。
ところで無駄にID隠している莫迦に誠実に対応する必要は無いよね?
というより彼は何のつもりで「お客様」と書いたんだろう?
気になる…。
ところで無駄にID隠している莫迦に誠実に対応する必要は無いよね?
525名前は開発中のものです。
02/06/22 23:12ID:???526名前は開発中のものです。
02/06/22 23:23ID:??? 「お客様の中に」って、結構一般的なネタだと思ってたけど、
そうでもないんだなぁ、意外意外。それとも522さんは524さんかな?
>>521
個人でMMOは、規模にもよるが、現状まず無理だろう。
逆にMO程度なら、雨後の竹の子のように出てきてるよ。
2chだけでも、オレが知ってるだけで3つくらい企画が出てる。
うちそれなりに形になってるのが2つ。
完成したのも別に1つあったかな。
そうでもないんだなぁ、意外意外。それとも522さんは524さんかな?
>>521
個人でMMOは、規模にもよるが、現状まず無理だろう。
逆にMO程度なら、雨後の竹の子のように出てきてるよ。
2chだけでも、オレが知ってるだけで3つくらい企画が出てる。
うちそれなりに形になってるのが2つ。
完成したのも別に1つあったかな。
528名前は開発中のものです。
02/06/23 04:50ID:??? 誰が教えるかよ、ばーーーか(藁
529名前は開発中のものです。
02/06/23 05:04ID:??? フリーとシェアの中間の「カンパウェア」ってあるけど、
あれって実際に振り込んでくれる人どのくらいいるの?
金を取ることに汚さを覚える人も自分に恥じることなく対価を得られる
良い意味でエクスキューズが利いたシステムだと思うけど、
でも誰も金を出さないのなら最初からフリーウェアにしたほうが潔い。
あれって実際に振り込んでくれる人どのくらいいるの?
金を取ることに汚さを覚える人も自分に恥じることなく対価を得られる
良い意味でエクスキューズが利いたシステムだと思うけど、
でも誰も金を出さないのなら最初からフリーウェアにしたほうが潔い。
530名前は開発中のものです。
02/06/23 11:31ID:???531名前は開発中のものです。
02/06/23 12:04ID:??? ここのスレの奴等はゲーム作れないのになんでここにいるの?それとも妄想家?(プ
532526
02/06/23 12:36ID:??? >>527
MMOじゃなくてMOだし、まだ開発中ね。ひとつはこれ
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
あとひとつはURLどっかいっちゃった…、この辺見るといいかも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/
ちなみに528はオレじゃないです。
MMOじゃなくてMOだし、まだ開発中ね。ひとつはこれ
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
あとひとつはURLどっかいっちゃった…、この辺見るといいかも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/
ちなみに528はオレじゃないです。
533名前は開発中のものです。
02/06/23 13:10ID:??? >>531
フリー/シェアの作者ぐらい結構いるんじゃないの?
フリー/シェアの作者ぐらい結構いるんじゃないの?
534かのん
02/06/23 13:16ID:??? >>529
マジレスしていいのだろうか
エロゲだったからあてになるかわからないけれど、
DL数が10000くらい(それ以上だったかも)に対して
10件ちょっとくらいだったと思う。
大事なのは、お金を出してくれた人も通りすがった
人にも同じ気持ちで接しないければならない、ってことなのでは
ないかと思った。(もちろん感謝の気持ちは大切だけど)
わざわざトップに「振り込んでくれてありがとう」
みたいなコメントを当時書いていたので、それはなにも考えて
いない行動だったと思う。
投げ銭的な趣旨をちゃんと書いておくべきだったのね
マジレスしていいのだろうか
エロゲだったからあてになるかわからないけれど、
DL数が10000くらい(それ以上だったかも)に対して
10件ちょっとくらいだったと思う。
大事なのは、お金を出してくれた人も通りすがった
人にも同じ気持ちで接しないければならない、ってことなのでは
ないかと思った。(もちろん感謝の気持ちは大切だけど)
わざわざトップに「振り込んでくれてありがとう」
みたいなコメントを当時書いていたので、それはなにも考えて
いない行動だったと思う。
投げ銭的な趣旨をちゃんと書いておくべきだったのね
535名前は開発中のものです。
02/06/24 04:08ID:???9割がフリーソフトに満足、フリーソフトを使い続ける理由
インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが、10代〜60代のオン
ラインソフト利用者を対象に調査を行ったところによると、フリーソフトに満足
しているユーザーは40%、やや満足しているユーザーを合わせると、86%が満足
に感じていることがわかった。
オンラインソフトの利用個数は1〜2個が43%と最も多く、3つ以上利用している
ユーザーは57%にのぼった。また、最もよく使われているソフトは、「画像&サ
ウンド」、「ゲーム」関連で、「インターネット」、「メール」、「文書作成」
関連ソフトも人気があるようだ。
・・・
http://japan.internet.com/research/20020620/1.html
って言うアンケートもあるな。どっちにしてもシェアソフトでの馬鹿売れっての
は大した事はないよな。もうちっとVectorもプロダクト並にシェアを紹介してく
れればいいんだがな。
Vectorで2000本を売った事がちょっと前にあるが、スズメの涙程度だったしな。
正に小遣い稼ぎだったな。
儲からないもんだ。
536名前は開発中のものです。
02/06/24 08:58ID:??? vectorはもうダメだよ。
プロレジ作ってから完全に法人マンセーな香りが漂ってる。
シェアはプロレジのオマケでしかないでしょ。
プロレジ作ってから完全に法人マンセーな香りが漂ってる。
シェアはプロレジのオマケでしかないでしょ。
537名前は開発中のものです。
02/06/24 09:15ID:??? 結局従業員20人そこそこのちっこい会社だからねえ。
法人まんせーじゃないとやってけないんでしょう。
ダウンロードアスキーがんがれ。
法人まんせーじゃないとやってけないんでしょう。
ダウンロードアスキーがんがれ。
538名前は開発中のものです。
02/06/24 14:51ID:???ここでもよく議論されているが・・・
フリーを作る人間の気持ちって奴がよくわからんな。まあ自己満足ソフトなんだ
ろうが。もちろん企業側のフリーソフトって奴は必ずなんらかの利益が後ろにあ
るんだよな。やっぱUNIXなんかのフリー文化があっての話か?
売名行為だよって言うんであればそれは無駄・・・ ソフト名は知っていても誰
が作ったかなんて殆ど知らない奴が多いし。
WebPageに来てくれたからどうだって言うんだ・・・
アクセスカウンタが回ったからどうだって言うんだ・・・
Vectorで上位にランキングされたからどうだって言うんだ・・・
本を無料で送ってくれるからどうだって言うんだ・・・
訳もわからない苦情メールやウィルスメール。嫌がらせやバージョンアップに伴
う人件費等。。。。
もうバージョンアップしないって言えば文句の嵐。色気だしてフリーからシェア
に変えたら、苦情、嫌がらせの嵐。大抵そう。
自分で自分の首を閉めてるよね。
めもりくりーなーPROだったか。フリーソフトを買い上げて製品化して販売するっ
て奴ね。殆ど売れてねーじゃんよ。そりゃそうだよ。だれが無料だった奴を買う?
無料だから使って貰えていたって事をどうしてわからないんだか・・・
(株)マグ○リアは近頃、そんな事をしているのか・・・
539名前は開発中のものです。
02/06/24 15:02ID:???しかも有名であれば在るほど認知度が高い訳だ。
これを市販化しても無料を使った事がある人の方が圧倒的に多いからどれだけ
宣伝しても元が取れる訳がない。
ほんっと・・・ (株)マグ○リアって会社は一体何をしているのやら・・・
ちょっと考えれば分かるだろうに・・・
外国のフリーソフトを日本に持ち込むって言うのであれば、意味は分かるが・・・
それだって・・・ ZeroPopupだったか・・・ 売れてねー・・・
せめて名前ぐらい変えろよ・・・ どーせVectorの上位にあるソフトがやけに売
れてそうだからマネたんだろうが・・・
フリーだからだって! 何千円も出してかわねーってば。
もうお前ら馬鹿・・・ 企業として終わってる・・・
以上・・・ 無意味な与太話でした・・・
540名前は開発中のものです。
02/06/24 17:16ID:??? ↑のぐちさん?
541名前は開発中のものです。
02/06/24 19:41ID:???542名前は開発中のものです。
02/06/24 19:57ID:??? 馬鹿じゃねー?
シェアはサポートめんどくせーし、
銀行振り込み可能かの質問メールもウザイ
1本しか出してないけど、もう面倒なんでフリーにしようかと思ってるくらいだ。
ヒキと違って、普通の社会人は暇じゃないんだよ
シェアはサポートめんどくせーし、
銀行振り込み可能かの質問メールもウザイ
1本しか出してないけど、もう面倒なんでフリーにしようかと思ってるくらいだ。
ヒキと違って、普通の社会人は暇じゃないんだよ
543名前は開発中のものです。
02/06/24 20:32ID:???かってにすれば?
てめーみたいなのが居るからシェアが叩かれんだよ。
ヒキじゃねーが、てめーみたいな美味しいトコどりで後はしらねーって奴が今まで
多かったからこんな状態になってんだよ さっさとシネよ くそが
544名前は開発中のものです。
02/06/24 21:05ID:??? >ヒキと違って、普通の社会人は暇じゃないんだよ
フリーソフトなんか作ってる暇あるなら仕事しろ。
フリーソフトなんか作ってる暇あるなら仕事しろ。
545名前は開発中のものです。
02/06/24 22:21ID:??? 542は普通の社会人を装うヒキ
546名前は開発中のものです。
02/06/24 22:25ID:??? >544
社会人に限らず、普通は余暇を利用してフリーソフトを制作してるだろ
社会人に限らず、普通は余暇を利用してフリーソフトを制作してるだろ
547名前は開発中のものです。
02/06/24 22:33ID:??? >546
あんたの言うことは正しい。
そしてそれは542の発言「ヒキと違って、普通の社会人は暇じゃないんだよ 」と矛盾している。
結論
「542は普通の社会人を装うヒキ」
あんたの言うことは正しい。
そしてそれは542の発言「ヒキと違って、普通の社会人は暇じゃないんだよ 」と矛盾している。
結論
「542は普通の社会人を装うヒキ」
548名前は開発中のものです。
02/06/24 22:50ID:??? サポートに時間を割くほど暇じゃないとしか読めないけど。
質問処理よりもプログラム書いてる方が確かに楽しいな。
質問処理よりもプログラム書いてる方が確かに楽しいな。
549名前は開発中のものです。
02/06/24 23:29ID:??? 正直、社会人になって仕事・家庭・自分に費やす時間のスケジューリングが
できないようであれば、シェアどころかフリーウェアも作らない方がいい。
>>542はそのスキルが普通の作者に比べて劣っているだけ。
スキルを有していないのだから、フリーなんていわず公開停止して被害者
を増やさないようにするべし。
できないようであれば、シェアどころかフリーウェアも作らない方がいい。
>>542はそのスキルが普通の作者に比べて劣っているだけ。
スキルを有していないのだから、フリーなんていわず公開停止して被害者
を増やさないようにするべし。
550名前は開発中のものです。
02/06/25 01:35ID:4exc4HzM551名前は開発中のものです。
02/06/25 06:27ID:???552名前は開発中のものです。
02/06/25 06:44ID:??? >536
ヴェクターで腹が立つのは、
トップページからライブラリにアクセスする方法を意図的にわかりにくくしていることだ。
商品やお勧めを踏みやすくして、全ライブラリの閲覧リンクは非常にわかりにくい。
しかもお勧めは糞だったりする。
今は多少よくなったが、一時はほんとに隠しリンクのようだったときがある。
ヴェクターで腹が立つのは、
トップページからライブラリにアクセスする方法を意図的にわかりにくくしていることだ。
商品やお勧めを踏みやすくして、全ライブラリの閲覧リンクは非常にわかりにくい。
しかもお勧めは糞だったりする。
今は多少よくなったが、一時はほんとに隠しリンクのようだったときがある。
553名前は開発中のものです。
02/06/25 07:22ID:???554名前は開発中のものです。
02/06/25 07:26ID:??? >>552
エロサイトと一緒だな、そら。
エロサイトと一緒だな、そら。
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- インバウンドが崩壊したら日本はどうなるのか
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
