現在、プロ、アマ問わず、何歳からプログラミング覚えたかなー?
デキはともかく
ブロック崩しだとかインベーダみたいなものを何も見ずに
作れた時点をスタートとした時。
(投稿プログラム丸写しはNGね!)
探検
みんな、何歳からスタートした?
1きっく
01/11/26 02:33ID:LMyo8yrt01/11/26 02:34ID:???
厨房三年って何歳だ?
3きっく
01/11/26 02:38ID:??? ちなみに、わたしは14歳(中学2年)の時で、テキストベースの
ボンバーマンもどきを作りましたー。ベーマガに投稿しましたが
落ちたので、これをしてスタートラインとするかは非常に疑わしい
ですが〜でも自分的に一応、胸を張って言える初心者ってことで許してね
(えー、そうです、マイキャラはオートリピートで移動します)
ボンバーマンもどきを作りましたー。ベーマガに投稿しましたが
落ちたので、これをしてスタートラインとするかは非常に疑わしい
ですが〜でも自分的に一応、胸を張って言える初心者ってことで許してね
(えー、そうです、マイキャラはオートリピートで移動します)
4名前は開発中のものです。
01/11/26 02:45ID:ZMPQpeO5 おれなんか26から始めたよ。VCなんとか使って仕事している
01/11/26 02:53ID:???
_________________
/
●> < 7歳のときにMZでギャラクシアンもどきを。
<■ \ 今はDirectXにヒイヒイ言ってるザコアマグラマです。
>> \________________
/
●> < 7歳のときにMZでギャラクシアンもどきを。
<■ \ 今はDirectXにヒイヒイ言ってるザコアマグラマです。
>> \________________
01/11/26 02:55ID:???
26歳ですがこれから始めます。VC。
7名前は開発中のものです。
01/11/26 02:55ID:ixNipZ6R 同じく14歳(中学2年)から。
ポケコンってやつを小遣いた貯めて5000円ぐらいで買ってきて
ゲームを作りまくった。
画面は一行しかなくてカタカナも使えなかったがムチャクチャはまったよ。
ポケコンってやつを小遣いた貯めて5000円ぐらいで買ってきて
ゲームを作りまくった。
画面は一行しかなくてカタカナも使えなかったがムチャクチャはまったよ。
01/11/26 03:06ID:???
11歳でよくわからんアクションゲーム。強いて言えばパックマンもどき。
なけなしの金でMSX買ったなぁ。
なけなしの金でMSX買ったなぁ。
01/11/26 03:28ID:???
ALL ABOUT ベーマガ
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/
あう、俺の恥ずかしいプログラムも検索に引っかかる。
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/
あう、俺の恥ずかしいプログラムも検索に引っかかる。
01/11/26 05:15ID:???
52歳から始めてプログラマ歴11年。
01/11/26 05:58ID:???
10歳から始めて8年。
最初は・・・・N80BASICで、キー押せば絶対に敵が倒せるような
ゲーム(?)もどきだったなあ。
ジャンプとかマガジン読まずに、I/Oが愛読誌のヤバい子でした(今も)
最初は・・・・N80BASICで、キー押せば絶対に敵が倒せるような
ゲーム(?)もどきだったなあ。
ジャンプとかマガジン読まずに、I/Oが愛読誌のヤバい子でした(今も)
12夛 ◆yotaVHlE
01/11/26 06:00ID:??? 15くらいかなぁ。中学卒業と同時にパソコン買ってN88-BASICに
FM77のコード打ち込んでエラー悶絶。
FM77のコード打ち込んでエラー悶絶。
13名無しサソ
01/11/26 06:41ID:??? 13歳頃に既存のBASICゲームをいじることから始めたかなぁ。
14,5歳の頃に初めて1から動く物を作った覚えが。歴が長い割
には進歩がないね。やはり日々の勉強が足らないのか(鬱)
14,5歳の頃に初めて1から動く物を作った覚えが。歴が長い割
には進歩がないね。やはり日々の勉強が足らないのか(鬱)
01/11/26 09:31ID:???
21歳
MZ1200に、ハンドアセンブルでペントミノを解かせた。
ニーモニック書いて、本見ながら機械語に書き写して入力するという
非常に効率の悪いことをしていた。
MZ1200に、ハンドアセンブルでペントミノを解かせた。
ニーモニック書いて、本見ながら機械語に書き写して入力するという
非常に効率の悪いことをしていた。
15名前は開発中のものです。
01/11/26 10:19ID:hQ1Fbc8v 小学校5年でMSX買ってその年に雑誌に投稿プログラムが載りました。
今はゲームプログラマ2年目25歳です。
今はゲームプログラマ2年目25歳です。
16名前は開発中のものです。
01/11/26 12:02ID:Wllj2VrP 小5〜6年。PC6001のベーシックで遊んでた。
17名前は開発中のものです。
01/11/26 13:31ID:VDDLj8pQ >>15
だいたいおんなじだ。今建築CAD5年目。しかしゲームつくりたひ。
だいたいおんなじだ。今建築CAD5年目。しかしゲームつくりたひ。
18名前は開発中のものです。
01/11/26 15:18ID:KiLi0Wr4 みんなプライド高いね
買ってもらったと素直に書けよ
買ってもらったと素直に書けよ
01/11/26 16:36ID:???
小学5年で貯金でFX-860P買いましたが何か?
雑誌の原稿料で元取りましたが何か?
中学2年でやっぱり貯金でPC-E500買いましたが何か?
雑誌の原稿料で元取りましたが何か?
雑誌の原稿料で元取りましたが何か?
中学2年でやっぱり貯金でPC-E500買いましたが何か?
雑誌の原稿料で元取りましたが何か?
01/11/26 17:29ID:???
大学の授業料(年百万)+生活費(+下宿代)+入学費の借金(80万)全額自腹しながら
血と肉と骨を削って30万開拓投資しましたが何かァァッ?
バブリーな時代の人はいですよねェッ!
21歳始めです。誰か仲間は。
血と肉と骨を削って30万開拓投資しましたが何かァァッ?
バブリーな時代の人はいですよねェッ!
21歳始めです。誰か仲間は。
01/11/26 18:11ID:???
>>20
働くかわりに勉強して奨学金貰えばいいじゃん?
働くかわりに勉強して奨学金貰えばいいじゃん?
01/11/26 18:20ID:???
バブリーも何も、6000円で中古のMSX2買ってきましたが何か?
ベーマガに投稿して原稿料9000円もらいましたが何か?
黒字ですが何か?
ベーマガに投稿して原稿料9000円もらいましたが何か?
黒字ですが何か?
23あ
01/11/26 18:47ID:whbIv7Ax うわ。自慢すれになっちょる。。。
01/11/26 18:50ID:???
せっかくだからキミも何か自慢しなさい。
01/11/26 21:57ID:???
親父が自分のおもちゃに買ってきたPC-98を
自分のモノにして遊んでましたが何か?
漫画にガンプラにファミコンソフトにと、お年玉やお小遣いは使いまくって、
パソコン買うほど貯金できるガキでは無かったですが何か?
自分のモノにして遊んでましたが何か?
漫画にガンプラにファミコンソフトにと、お年玉やお小遣いは使いまくって、
パソコン買うほど貯金できるガキでは無かったですが何か?
01/11/26 23:21ID:???
漏れもMSX・FANテレカもってるぞ。
掲載されなかったが。
掲載されなかったが。
27名前は開発中のものです。
01/11/26 23:32ID:mQpd7S6z 俺、全部親持ち。(テヘッ
でもちゃんとプログラマになったし、ガキに高価なパソコンを
投資したウチの親はエライ!
でもちゃんとプログラマになったし、ガキに高価なパソコンを
投資したウチの親はエライ!
01/11/26 23:41ID:???
29名前は開発中のものです。
01/11/27 00:04ID:/VmCZoPk 俺は20年前、10歳の時やったな。
当時は方眼紙にプログラム書いて消して書いて消してしながら
納得するまで文字通り机上デバッグしてからパソコンに向かった。
変数なんてQ、W、E、R・・と左から順番に使ってた。
当時は方眼紙にプログラム書いて消して書いて消してしながら
納得するまで文字通り机上デバッグしてからパソコンに向かった。
変数なんてQ、W、E、R・・と左から順番に使ってた。
30名前は開発中のものです。
01/11/27 00:06ID:/MadAccq 初めてパソコン(マイコン)でプログラムしたのは4歳の時。
自分の力で完成させたのは・・恥ずかしくていえない。
自分の力で完成させたのは・・恥ずかしくていえない。
31
01/11/27 00:37ID:ifZshGCl 小学校6年の時、FM7でクイズゲームつくった。
今のコンピュータは全くわかりません
今のコンピュータは全くわかりません
01/11/27 00:42ID:???
中学校のパソコンの授業の時、88か98のBASICで。
長方形をたくさん描くプログラムや、FFIVのBGMのMML(BEEPだけどナー)
とか作って遊んだ記憶が。
長方形をたくさん描くプログラムや、FFIVのBGMのMML(BEEPだけどナー)
とか作って遊んだ記憶が。
01/11/27 05:10ID:???
三角関数なんて知らなかったガキンチョの俺は、
方眼紙にコンパスで円を描いて、座標拾ってテーブル作りました。
方眼紙にコンパスで円を描いて、座標拾ってテーブル作りました。
3420
01/11/27 06:49ID:??? >>28
実は消防のとき、近所の金持ちの家にBASICいじりのために通って
ました。2ヶ月ほど通っていると親御さんのウザがりかたが
尋常ではなくなってきたので諦めました。悪かったな。
FFに出てくる戦闘キャラ書きました。
実は消防のとき、近所の金持ちの家にBASICいじりのために通って
ました。2ヶ月ほど通っていると親御さんのウザがりかたが
尋常ではなくなってきたので諦めました。悪かったな。
FFに出てくる戦闘キャラ書きました。
01/11/27 10:57ID:???
消防時代、三角関数は知らなかったが、
r^2=x^2*y^2を自分で発見して、円のアルゴリズムを作ったよ。
ブレゼンハムも何となく使っていた。
ただ、8分割法を知らなかったので、いびつな円になった。
MZ700のテキスト画面の話だ。
r^2=x^2*y^2を自分で発見して、円のアルゴリズムを作ったよ。
ブレゼンハムも何となく使っていた。
ただ、8分割法を知らなかったので、いびつな円になった。
MZ700のテキスト画面の話だ。
01/11/27 12:24ID:???
よ〜し、再来年からはじめちゃうぞ〜。
01/11/27 12:35ID:???
>35
自分で考えただけあって間違ってるな(藁
自分で考えただけあって間違ってるな(藁
01/11/27 16:09ID:???
消防のころなじんだ放物線を描く方法、y=y+vy:vy=vy+1みたいのと
中学で習ったy=x^2という式がつながらなくって不思議だった。
微分を知って、長い間の疑問がやっとつながった。
中学で習ったy=x^2という式がつながらなくって不思議だった。
微分を知って、長い間の疑問がやっとつながった。
39ヒロ
01/11/27 16:25ID:7xubQ44h 小学校5年生の冬休み。
こんにちはマイコンと、ベーマガ、I/Oがバイブル。
機種はMZ-1200。中村光一さんがアコガレだったなぁ。
掲載歴はベーマガ、プログラムポシェットなどに数回。
今30歳ですが、割と近い業界にいます。
こんにちはマイコンと、ベーマガ、I/Oがバイブル。
機種はMZ-1200。中村光一さんがアコガレだったなぁ。
掲載歴はベーマガ、プログラムポシェットなどに数回。
今30歳ですが、割と近い業界にいます。
01/11/27 17:30ID:???
>37
タイプミスじゃろ。
お前そのぐらい推測できんようでは先が思いやられるわい。
タイプミスじゃろ。
お前そのぐらい推測できんようでは先が思いやられるわい。
41名前は開発中のものです。
01/11/27 17:54ID:9b7fcS/I 生フロッピーだけ買って、デパートに置いてある展示品に勝手に入れて遊んでた(w
01/11/27 20:02ID:???
小5のとき、日立のベーシックマスターレベル3から。
親が日立関係者だったので、安く入手できた。
正直、8001かMZ2000のほうがよかった…。
ベーシックマスターには、ほとんどゲームが無かったから。
(おかげで移植技を覚えたけど)
親が日立関係者だったので、安く入手できた。
正直、8001かMZ2000のほうがよかった…。
ベーシックマスターには、ほとんどゲームが無かったから。
(おかげで移植技を覚えたけど)
01/11/27 20:14ID:???
日曜日ごとにBit-INNへ通って、TK-80BS弄ってましたが、何か?
自分用のPCを買ったのは、だいぶ後だな。SORDのM-5だった。
(あ〜、BASIC-Gのマニュアル処分するんじゃなかった)
自分用のPCを買ったのは、だいぶ後だな。SORDのM-5だった。
(あ〜、BASIC-Gのマニュアル処分するんじゃなかった)
4443
01/11/27 20:14ID:??? ちなみに厨房のころね。
01/11/27 22:33ID:???
なんかみんなの年齢が分かるんだか分からないんだか(藁
01/11/28 00:15ID:???
ファミコンの代わりに同じ14800円でPB-100を買うのが真の漢。
47詩人の娘
01/11/28 00:18ID:??? チャールズ卿に頼まれてプログラマはじめましたが、何か?
01/11/28 00:37ID:???
49ヒロ
01/11/28 01:14ID:??? みんな今の年齢書けヨ!(w
>>43
M-5、すごい欲しかった。
MZ-1200、PC-8801、MZ-731・・・と来てたので、
ドットグラフィック、スプライトの使える機種が
うらやましかったんです。
伊勢丹のオモチャ売り場でよくいじってたなぁ。
>>43
M-5、すごい欲しかった。
MZ-1200、PC-8801、MZ-731・・・と来てたので、
ドットグラフィック、スプライトの使える機種が
うらやましかったんです。
伊勢丹のオモチャ売り場でよくいじってたなぁ。
01/11/28 02:06ID:???
わ!いつのまにこんなに書き込みがあるし。
今はともかく、当時はパソコンといえば男の子のおもちゃだったんで
上に兄貴がいなければ絶対におさがりが来なかったと思う今日このごろ。
今はともかく、当時はパソコンといえば男の子のおもちゃだったんで
上に兄貴がいなければ絶対におさがりが来なかったと思う今日このごろ。
51名前は開発中のものです。
01/11/29 00:29ID:uKAA7GGY 中3の時のソフトが売り物になって、高1からは仕事請けてた。
PC8801mk2SRとかの時代。
最近は売り物のレベルが高いから、あまりそういう人は見かけ
ないけど、ソフトウェア工学自体の進歩とあいまってか、
高校生のHPとかでも当時の自分じゃ考えられない位レベル
が高いのがあってびっくりしちゃう。
今くらいのネット環境があると、勉強したい人はいくらでも
情報集めて勉強出来るのもいいよなぁ。当時はソースコード
を自分で打ち込みながら・・・オヤジの愚痴だわ。
PC8801mk2SRとかの時代。
最近は売り物のレベルが高いから、あまりそういう人は見かけ
ないけど、ソフトウェア工学自体の進歩とあいまってか、
高校生のHPとかでも当時の自分じゃ考えられない位レベル
が高いのがあってびっくりしちゃう。
今くらいのネット環境があると、勉強したい人はいくらでも
情報集めて勉強出来るのもいいよなぁ。当時はソースコード
を自分で打ち込みながら・・・オヤジの愚痴だわ。
52名前は開発中のものです。
01/11/30 03:02ID:4cljVRxc Tmpegの作者って、発表当時は高校生だっけ?
01/11/30 07:03ID:???
今の高校生はSIGGRAPHの英語論文
読みこなしてコード書いてる。
メル友は外人の研究者。
年寄りに勝ち目ない。
読みこなしてコード書いてる。
メル友は外人の研究者。
年寄りに勝ち目ない。
01/11/30 13:55ID:???
中学の頃にマイコンブームがあって、町の電気屋にたむろって
ベーマガやテクポリのゲーム入力して遊んでた。
で、高校はいる時に88SR買ってもらってそのままなし崩しに
プログラマーに・・・
あ、小学生の頃からぴゅう太なんかはいじってたな。
デパートのオモチャ売り場で。
ベーマガやテクポリのゲーム入力して遊んでた。
で、高校はいる時に88SR買ってもらってそのままなし崩しに
プログラマーに・・・
あ、小学生の頃からぴゅう太なんかはいじってたな。
デパートのオモチャ売り場で。
01/12/01 04:30ID:???
今じゃあまり記憶に無いが、小4〜5の時に9801RXのBasicで遊でた。
Windowsマシンも持っていたが、ほとんど98ばっか触ってたな・・・
Windowsマシンも持っていたが、ほとんど98ばっか触ってたな・・・
01/12/01 18:54ID:???
小学校のころ、アルファベットの大文字と小文字の対応がぜんぜん分からなかったけど、
BASICプログラムは、書いてたよ。
厨房になって早速アセンブラをやった。
以後進展なし(ワラ
BASICプログラムは、書いてたよ。
厨房になって早速アセンブラをやった。
以後進展なし(ワラ
01/12/01 23:03ID:???
19歳
会社入って初めてプログラム組んだよ。
ほんとはゲーム部署じゃなかったけど(ハード部署)人材不足で
若い奴をみっちり仕込んでって事になってそれから地獄の日々。
1年後プログラマーが一人誕生しましたとさ。
まだバブルの頃のお話・・・。
会社入って初めてプログラム組んだよ。
ほんとはゲーム部署じゃなかったけど(ハード部署)人材不足で
若い奴をみっちり仕込んでって事になってそれから地獄の日々。
1年後プログラマーが一人誕生しましたとさ。
まだバブルの頃のお話・・・。
01/12/02 05:51ID:???
25歳から。
今ゲームプログラマー2年目です。
数学専攻院卒だと、プログラム知らなくても
ゲーム会社に入れますという実例です。
もちろん入社後1ヶ月でC、
半年でR3000アセンブラを
実用になるレベルまで取得しましたが。
今ゲームプログラマー2年目です。
数学専攻院卒だと、プログラム知らなくても
ゲーム会社に入れますという実例です。
もちろん入社後1ヶ月でC、
半年でR3000アセンブラを
実用になるレベルまで取得しましたが。
01/12/03 11:07ID:???
プログラムは難しい・・・
01/12/03 15:51ID:???
61○ ◆MARUoz6I
01/12/05 18:11ID:??? 小学校 6年頃に友達に MSX1 を借りて雑誌の BASIC のプログラムリスト打ち込んでた。
中学生頃に BASIC だけだと遅いからってんで(ハンド)アセンブラに手を出して…。って事は
自分でゲーム作れるようになったのは中学生くらい?
今年 28 ですな(じじいだ)。そういう業界にいます。気合いさえあれば始めた年齢なんて
関係ないとは思うけどねー。
中学生頃に BASIC だけだと遅いからってんで(ハンド)アセンブラに手を出して…。って事は
自分でゲーム作れるようになったのは中学生くらい?
今年 28 ですな(じじいだ)。そういう業界にいます。気合いさえあれば始めた年齢なんて
関係ないとは思うけどねー。
62名前は開発中のものです。
01/12/06 00:07ID:BW5Sf1q5 丹さんや横内さんに代表されるように、
x68k世代が今の国内ゲーム業界を引っ張っている。
では今風のx68kとは?
10年後は困らないだろうか?
x68k世代が今の国内ゲーム業界を引っ張っている。
では今風のx68kとは?
10年後は困らないだろうか?
01/12/06 00:39ID:???
おれもOh!Xで成長して大手ゲームメーカーで働いてる。
実際周りを見てもx68k育ちが多いな。
今風は知らんがVCとDirectXに俺は乗り換えた。
実際周りを見てもx68k育ちが多いな。
今風は知らんがVCとDirectXに俺は乗り換えた。
01/12/06 01:18ID:???
>>62
そうでもないよ。
そうでもないよ。
01/12/06 02:26ID:???
さすがに30歳からはじめようって奴はいないか?
01/12/06 03:30ID:???
52歳ですがこれからはじめます。
01/12/06 11:21ID:???
68はバリバリの2Dスプライトマシンゆえ
すっかり時代遅れゲームプログラマと化した人も多いけどな。
すっかり時代遅れゲームプログラマと化した人も多いけどな。
01/12/06 13:58ID:???
18歳の頃、チ−トでR3000覚えて、割れでVCげっと&勉強中。
・・・申し訳ない。
・・・申し訳ない。
01/12/06 17:24ID:???
>>67
そうでもないよ。
そうでもないよ。
01/12/06 17:25ID:???
>>68
ACCSに通報した。
ACCSに通報した。
01/12/18 00:01ID:???
ときに、昔のPC板ができておるぞよ。
http://pc.2ch.net/i4004/
http://pc.2ch.net/i4004/
02/01/03 21:16ID:???
15歳くらいでカーソルで線を書くCGプログラムを作りました。
あれから12、3年が過ぎましたが、プログラマー暦は1ヶ月くらいに圧縮されます。
あれから12、3年が過ぎましたが、プログラマー暦は1ヶ月くらいに圧縮されます。
02/01/09 07:55ID:???
みんな天才っぽいね。
漏れ18から始めてまだ厨房。鬱
漏れ18から始めてまだ厨房。鬱
02/01/14 03:16ID:???
小5の時に父からMSX2を譲り受け
ベーマガの投稿プログラムをひたすら打ち込みながら
勉強。
あの頃は英語読めなかったから
命令はアルファベットで覚えてたよ…
シーアイアールシーエルイー
ベーマガの投稿プログラムをひたすら打ち込みながら
勉強。
あの頃は英語読めなかったから
命令はアルファベットで覚えてたよ…
シーアイアールシーエルイー
02/01/20 00:36ID:???
小3でJR−100を始めました。BASIC教本を1年ぐらいかけて全部打ち、
マシン語に進みたかったけど資料が無くてあきらめました。
その後は6001mk2→MSX→MSX2と廉価機の道を進み、
Z80のマシン語には少し手を出せるようになりましたが、
88やX1、98等という高級機には全く手が出ませんでした。
そうこうする内にも受験などでプログラムから離れている内に世間は
HDD等という訳のわからないモノが付いている変な世界になってます。
98が滅ぶ寸前にやっと追いつきましたがDOSとかもさっぱり、メモリの
確保も判りません。言語もBASICなどというのはかけらも残っていない。
C言語とはなんじゃらほい?と思っている内に世界はDOS/V互換の
世界に入り、VBなるものが簡単そうに見えたのでそれでお茶を濁します。
しかしながらイベントドリブンがどうしてもリアルタイムゲームと相性悪く、
うだうだ悩んでいたらいつの間にかWinGだOpenGLだDirectXだと環境がそろい…
あぁ、思えば98やWin3.1の時代に比べ、確かに良い時代なんだよなぁ。
しかしOOだとかポリゴンだとか俺に言われてもなぁ。俺は良いプログラム組みたい
んじゃなく良いゲーム作りたいだけなんだが、時代がそれを許してくれないのか・・・
マシン語に進みたかったけど資料が無くてあきらめました。
その後は6001mk2→MSX→MSX2と廉価機の道を進み、
Z80のマシン語には少し手を出せるようになりましたが、
88やX1、98等という高級機には全く手が出ませんでした。
そうこうする内にも受験などでプログラムから離れている内に世間は
HDD等という訳のわからないモノが付いている変な世界になってます。
98が滅ぶ寸前にやっと追いつきましたがDOSとかもさっぱり、メモリの
確保も判りません。言語もBASICなどというのはかけらも残っていない。
C言語とはなんじゃらほい?と思っている内に世界はDOS/V互換の
世界に入り、VBなるものが簡単そうに見えたのでそれでお茶を濁します。
しかしながらイベントドリブンがどうしてもリアルタイムゲームと相性悪く、
うだうだ悩んでいたらいつの間にかWinGだOpenGLだDirectXだと環境がそろい…
あぁ、思えば98やWin3.1の時代に比べ、確かに良い時代なんだよなぁ。
しかしOOだとかポリゴンだとか俺に言われてもなぁ。俺は良いプログラム組みたい
んじゃなく良いゲーム作りたいだけなんだが、時代がそれを許してくれないのか・・・
76名前は開発中のものです。
02/02/05 02:15ID:zKt8PMSQ 俺は小4だよ。
02/02/05 06:13ID:???
>75
それで、3Dゲームとかは作れるようになったんでしょうか?
お作りになられてらっしゃるのでしたら、ごめんなさい、がんばって下さい!
否、でしたらぁ・・・
一緒に、BASICスタヂオ、でも、はじめませんかァ(爆)
イャー、HSPが3Dに対応するってんで、関連のHPを観てまわったんですが
チンプイカンプンで; 以前に、自分; 3Dのこと何も知らないことに気付いて
(ほ、砲戦って、モトイ;、法線って何ィ!? 状態;)(曲射爆死)
ベ、BASICなら解かるんで、BASICスタヂオ、PS2のアレ、で、予習でも
しておこうかぁなぁー・・・と、テ、ヘヘ
でも、何ンかぁ、フンギリがァ、つかなくて・・・
テカ、自分なんか3Dなんて100万年早ェエきゃ・・・(T。T
それで、3Dゲームとかは作れるようになったんでしょうか?
お作りになられてらっしゃるのでしたら、ごめんなさい、がんばって下さい!
否、でしたらぁ・・・
一緒に、BASICスタヂオ、でも、はじめませんかァ(爆)
イャー、HSPが3Dに対応するってんで、関連のHPを観てまわったんですが
チンプイカンプンで; 以前に、自分; 3Dのこと何も知らないことに気付いて
(ほ、砲戦って、モトイ;、法線って何ィ!? 状態;)(曲射爆死)
ベ、BASICなら解かるんで、BASICスタヂオ、PS2のアレ、で、予習でも
しておこうかぁなぁー・・・と、テ、ヘヘ
でも、何ンかぁ、フンギリがァ、つかなくて・・・
テカ、自分なんか3Dなんて100万年早ェエきゃ・・・(T。T
02/02/05 08:52ID:???
>>77
正直、読み辛い。
正直、読み辛い。
79名前は開発中のものです。
02/02/05 12:54ID:QILc6x6z パソコン開始は、ベーマガ創刊-1号から
そのころは、近所の電気屋に雑誌持込み入力で、ゲームしてた。
そのまま、ベーマガを教科書代わりにBASICの勉強
中学2年後半にMZ700購入。Z80のアセンブラまで出来るようになった。
投稿したのが載ったのは、中学3年。
・・・このころが一番賢かったような気がする。
そのころは、近所の電気屋に雑誌持込み入力で、ゲームしてた。
そのまま、ベーマガを教科書代わりにBASICの勉強
中学2年後半にMZ700購入。Z80のアセンブラまで出来るようになった。
投稿したのが載ったのは、中学3年。
・・・このころが一番賢かったような気がする。
02/02/05 14:28ID:???
>>78
ネタだからね
ネタだからね
02/02/05 20:02ID:???
77の口調の人、たまにこの板で見かける。
語尾に";"を付けたり無意味に半角カナを多用するんだよね。
その内どうでもいいことで煽られたりするかもしれんし、
その口調のせいでマジレスする気が失せるような人が
いるかもしれんから、普通に書いた方がいいと思うぞ。
語尾に";"を付けたり無意味に半角カナを多用するんだよね。
その内どうでもいいことで煽られたりするかもしれんし、
その口調のせいでマジレスする気が失せるような人が
いるかもしれんから、普通に書いた方がいいと思うぞ。
02/02/05 20:48ID:???
おれも気になってるんだわ、この人。
02/02/06 17:56ID:???
まあ、世の中にはいろんな(存在自体にわかには信じがたいような)
人がいるということで。
人がいるということで。
02/02/10 06:00ID:???
家が電気屋で日立のH2なんて言う失敗作のパソコンでMSX勉強したわ。
本格的に作れるようになったのは・・・・
本格的に作れるようになったのは・・・・
85仕様書無しさん
02/03/01 00:45ID:??? 小3のとき、N88から。
PC88mk2で、V1モードしかなかったから、
結果的にゲームするより、自分で作る方に回らざるを得なかった。
今26歳。
大学受験前くらいしかブランクがないので、
実質プログラミング歴15年くらいか。
ゲームは趣味で作ってる。
仕事は業務系プログラマ。
SQLはかったりぃ。
PC88mk2で、V1モードしかなかったから、
結果的にゲームするより、自分で作る方に回らざるを得なかった。
今26歳。
大学受験前くらいしかブランクがないので、
実質プログラミング歴15年くらいか。
ゲームは趣味で作ってる。
仕事は業務系プログラマ。
SQLはかったりぃ。
02/03/01 10:57ID:???
13.
っつーか>>1はこんな事聞いてなんの得を得るんだ?
っつーか>>1はこんな事聞いてなんの得を得るんだ?
02/03/07 02:38ID:???
15からは遅いほうですか・・・。
02/03/07 02:41ID:???
>>1
早いか遅いかを気にしてる暇があったら一行でもいいからプログラム組めや。
早いか遅いかを気にしてる暇があったら一行でもいいからプログラム組めや。
89名前は開発中のものです。
02/03/07 13:14ID:RiNpii3F 10歳から。
ちなみに今32歳(w
ちなみに今32歳(w
90職が無い
02/03/08 00:22ID:fp9Wpuvm 10歳からファミリーBASICからはじまりPB-100、PC-88、PC-98、
プレステ1、Win(DirectX)とやってきたが未だに就職出来ない職歴無し27歳
、暇を持て余しファミコンエミュなんぞ作ってるが・・・・・鬱だ詩嚢。
プレステ1、Win(DirectX)とやってきたが未だに就職出来ない職歴無し27歳
、暇を持て余しファミコンエミュなんぞ作ってるが・・・・・鬱だ詩嚢。
02/03/08 00:33ID:???
85さい
02/03/08 05:01ID:???
>>91 オイオイ嘘書いてどうすんだYO!
93名前は開発中のものです。
02/03/13 07:19ID:k/u+lwzn 中学生のときにベーマガにオールマシン語のゲームを投稿したら
月間マイコンに回されて載った。
月間マイコンに回されて載った。
02/03/13 12:53ID:???
昨日からです。
02/03/13 12:55ID:???
今からです。
02/03/13 14:25ID:???
今日はめんどくさいので明日から始めます。たぶん。
02/03/13 21:31ID:???
もうゴールしました。
02/04/14 10:31ID:???
13からMacのHyperTalkなんてのは俺くらいのもんか・・・
今必死こいてC覚えようとしてるんだが・・・
進学校なんて行くもんじゃなかったと後悔の連続だよ(鬱
工業高校イクベキダタヨ
今必死こいてC覚えようとしてるんだが・・・
進学校なんて行くもんじゃなかったと後悔の連続だよ(鬱
工業高校イクベキダタヨ
02/04/17 12:33ID:???
やっぱ子供でもプログラムは作れるよね?。
俺は厨房の時パソコンクラプに入ったんだけど、
顧問の先生は厨房にプログラムは理解できないとでも思ったのか、
何かのゲームのコード(BASIC)をただひたすら打たせてた。
ち ゃ ん と 教 え て く れ よ !
…で、結局プログラムができる友達に教わって、
LINEとかで線引いて遊んでた。
本格的に覚えたのは大学に入ってから。
俺は厨房の時パソコンクラプに入ったんだけど、
顧問の先生は厨房にプログラムは理解できないとでも思ったのか、
何かのゲームのコード(BASIC)をただひたすら打たせてた。
ち ゃ ん と 教 え て く れ よ !
…で、結局プログラムができる友達に教わって、
LINEとかで線引いて遊んでた。
本格的に覚えたのは大学に入ってから。
101名前は開発中のものです。
02/04/22 20:39ID:??? クラプにつっこんで(・∀・)イイ?
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 日本人「戦争戦争!銃の撃ち合いでカッコいいぞ!」中国「高市さあ、対日禁輸だけすればわざわざ戦わなくてもこっちの勝ちだぞ?」 [517791167]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
