ZGE〜ZG-Editor〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
02/01/26 18:22ID:45LRf19s
ZGEは、ZG-Editor(ゲーム製作ツール)と
ZG-Engine(実行エンジン)からなる
Windows用2Dゲーム制作ツールです。
秒間60フレームで動作しますので、
アクション、シューティング、パズルゲーム、
リアルタイムシミュレーション等の
リアルタイムで動作する2Dゲームの開発に向いています。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nemojun/main.html

VECTORの新着であったんですが、どうよ?
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
47名前は開発中のものです。
垢版 |
03/01/08 21:26ID:102ryv6i
   __(^^) <ペイピッポォ
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)
48名前は開発中のものです。
垢版 |
03/01/11 04:20ID:W32FznzE
   __(^^) <ペイピッポォ
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
78bloom
垢版 |
03/05/13 19:12ID:NG/C0oML
http://homepage.mac.com/ayaya16/
79名前は開発中のものです。
垢版 |
03/05/13 19:45ID:M92JWfOF
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★

●  http://www.blacklist.jp/i

別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□

●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://315.teacup.com/asocokit/bbs 凄い・必見!!!
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
84名前は開発中のものです。
垢版 |
03/05/29 20:36ID:amycH2PO
ぉぃ、ZGE製のゲームってツール作者のサイトにあるやつしかないの?
これでゲーム作ってサイトで公開してるヤツとかいないのかよ
85名前は開発中のものです。
垢版 |
03/05/29 21:03ID:5i+p8LAQ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
86動画直リン
垢版 |
03/05/29 21:11ID:LKelKnKN
http://homepage.mac.com/hitomi18/
87名前は開発中のものです。
垢版 |
03/05/29 21:25ID:WFrqN6T/
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
03/05/30 00:27ID:msKDRCCH
>>84
いないだろう
利用規約がアレだし・・・(w
03/05/30 00:51ID:KZ+/pQV1
こんな寂れた板では返事が返ってきただけでもちょっと嬉しい

>>88
そっか。フリーで配布するぶんにはなんら問題ないのになー
販売を考えてる人は多いのかな

それにしても、エディタのウィンドウサイズがバカでかいんで
ディスプレイの解像度上げないとまともに作業できないよ、これじゃあ。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
03/06/04 05:14ID:7/6JXrfF
アニメーションがまともにできないよ!
アニメーションデータの設定のしかたが悪いのか
画像の置き方が悪いのか分からないよ。
マニュアル読んでもイマイチ理解できないし。
オレもうやめた!
NGNG
あぼーん
94名前は開発中のものです。
垢版 |
03/06/28 06:31ID:5G8h8p8O
使用するのにライセンス料が発生するものはネットじゃ普及しないよね
03/07/11 03:43ID:Xp00yZSe
漏れはフリーソフトとしてぼちぼち作ってる。
以前はシューティングツクール使ってた人間だけど、こっちの方が断然いい。
確かに動作概念というか、特にアニメーションの仕様が
氏ぬほど解り難いのが問題だが・・・。
気がつくのに三日かかった。

ライセンス料でブーブー言ってるのは
どうせ夢見る脳内企画厨なので問題なし。
厨はライセンス以前にゲーム自体完成すらしない。
03/07/14 17:58ID:+SUxdooY
ライセンス料いったいいくら取るんだと思ってみたら
年間売り上げの1% (それが1000円未満なら不要) MAXは5万 だと
たかが知れてるのな

わかりやすく言うと
10万儲けないとライセンス料は発生しない
10万…つまり1枚1000円で売ったとして100枚

漏れだったら自分が作ったゲームが100枚うれて
10万手に入ったら嬉しくて1000円ぐらい払うyo!
手間ではあるけど…
というわけで>>95に胴衣

関係内がシューティングできたらやらせてくれ
03/10/07 19:43ID:xM9kIjJh
今日秋葉原ラオックスの本屋言ったらゲームクリエーター本があって
zge特集やってたね
とりあえずage

03/10/20 18:56ID:0To/5AOT
豆乳とどっちが良い?
03/10/23 15:03ID:M0FSjcyi
さっきDLしてきたよ。
開発から離れて5年になるが、久々に創作意欲が沸いてきた。

ツクールじゃなんかだめだったのに。
ガンバル。
10099
垢版 |
03/10/23 17:05ID:+Z8MXRCQ
挫折しました。
03/10/23 18:30ID:PeCnWJZA
2時間か・・・雑魚め
03/10/23 19:39ID:M0FSjcyi
まってくださいよ!>>100の99はオレじゃぁないっすよ!
まだ仕事中なのでいじってませんよ。
03/10/24 06:15ID:9rPHVoDc
HSPと比べてどうも操作方法がわかりずらい。
もうすこし分かりやすいマニュアルを作ってほすぃ。
104名前は開発中のものです。
垢版 |
03/10/24 10:56ID:MLge50RS
>>103
それはマニュアル本を後々出版しようと企む作者の思惑です。
03/10/26 21:22ID:qSw0dsCS
パーティクルとかがマニュアルだけじゃ何なのかさっぱり分かんねぇ…
03/10/27 02:07ID:zePPNQVS
マニュアル以外でわかりやすく説明しているサイトキボン
107名前は開発中のものです。
垢版 |
03/10/27 11:55ID:w1YMIq24
やだ
03/10/27 13:14ID:Hk97CWj7
というか、「そんなもの存在しない」
こうしてZGEも静かに消えていくのさ・・・
03/10/27 22:15ID:GHdRdehS
分かりやすいチュートリアルとか無いとなかなか使ってもらえないよ。>作者
110名前は開発中のものです。
垢版 |
03/10/28 01:44ID:IA5v03MA
落としていろいろやってみたけど挫折しました
豆乳逝ってきます…ノシ
03/10/28 13:54ID:79M8S7Pq
それがZGEです。
03/10/28 22:24ID:EvfaXLK0
豆乳も使えないし。。。
どうすればいいんだ!?
03/10/28 23:07ID:eBusXATg
豆乳のわかりやすいチュートリアルでも分らない奴はHSPにいくしか・・・
03/10/29 00:41ID:fpeehden
VC++使いでつけど豆乳は難しいというか使いづらいんだよなぁ。
しかもミニゲーム程度のものしか作れなさそうだし。

03/10/29 01:11ID:ngXPo/lo
じゃあZGEではツクール以上のクオリティのやつ作れるの?
03/10/29 12:04ID:cLZMOFZX
いや、ふつーに作れるだろ。
豆乳はサンプルがミニゲームしかないだけで
実はそこそこ作れるんじゃないかと思うが、使ったこと無いので真相は不明。
03/10/29 20:14ID:YH8b28l7
ZGEのホームページのリンクに
説明ページっぽいのやってるところあったがどうよ?>106あたり

ただし途中までしか完成してなさそうな罠
序盤からわからないようなとにかく指針が欲しい人になら使えるのかモナー
03/10/30 16:40ID:Tuye9t1R
ここかな。
ttp://popup5.tok2.com/home2/ZEN502/

しかしリンクが切れてたりと、作ってる途中にほったらかしてある予感。
03/11/01 16:06ID:hDwWtG82
なおりましたな。
03/11/01 16:25ID:kIku4Hrb
み、見られてる?
121名前は開発中のものです。
垢版 |
03/11/01 16:41ID:hDwWtG82
サイト管理者降臨age
03/11/01 17:57ID:mXsp0HUP
作者見てるなら言っとくべきかな・・・

一応DLしてちょこちょこいじってるけど・・・・
いきなり最大の欠点あげるのはなんなんだが
直感的にどう作ればいいのかさっぱり分からん
だからといっていちいちマニュアルなんて見る気もしない

別に豪勢なチュートリアルつけてくれとかいうんじゃない
ただもうその時点で作る気↓↓↓だ・・・

できれば、ZGEをDLして初めてエディタ開いた時に
サンプルゲームのプロジェクトが開かれて
ちょこちょこいじれるようにしておくといい
いじっているうちに『あ、これをいじるとこうなるんだ』みたいに覚えていける

もちろんそのサンプルはゲームとしてのサンプルではなく
作り方としてのサンプルだ
この辺はツクールシリーズ(特にRPGツクール2000)が参考になると思う
03/11/01 18:17ID:mXsp0HUP
それとですね、GUIがごちゃごちゃしすぎてる

例えばキャラクターイベント編集画面
描画方法の項目欄にあるあのラジオボタンを群れを見るだけで気分が悪くなる
まるでいつぞや流行った蓮画像を見るようだ・・・(笑
あれはリストボックスかコンボボックスでまとめるのがいい
ビットマップのサイズの項目もまたしかり

それと各項目(LayerとかDirectとかStretchとか)
無理に(気取って)英語にする必要はない
普通に日本語にするべきだと思う(カーソル合わせると日本語訳されるみたいだけど・・・

特にスクリプトデータ編集画面・・・
これはまさに拷問だ(笑

後生だからユーザーの立場になって
今一度、スクリプトデータ編集画面を見つめ直してほしい・・・(いや、マジで
そうすれば何がいけないのかなんてすぐに分かる・・・はず(爆

03/11/01 18:26ID:mXsp0HUP
とまぁ批判ばかりで申し訳無いが最後に一言

リソースをちゃんと管理してくれ
特にスクリプトデータ編集画面はリソース食い過ぎ(当方Win98SE



・・・・つーかリソース不足になってとうとうプログラム(ZGE)落ちたし(獏
03/11/01 21:36ID:WKYavGku
使いにくいのはともかくとしても、落ちるのはこまるな
03/11/01 22:25ID:5jYrR1pr
|-゜) <見ているのは作者では無くチュートリアルサイトの管理人の方だと思うな・・・

|)彡 サッ
03/11/01 22:40ID:3wVd2iZp
>>126
(゚ Д゚)!!
03/11/01 23:53ID:2V6FwcLP
|-゜) <その前にチュートリアルサイトのBBSを読むとだな・・・

|)彡 サッ
03/11/02 00:38ID:zliBy7A0
>>128
( Д)   ゚ ゚
03/11/04 22:08ID:woPcIJFD
誰かZGEでゲーム作った(作っている)っていう奴いる?
現実的な話、これで何か作れる奴は作者かよほど根気のあるやつだけだと思う・・・

正直VC++でバグと戦いながら作る方がまだ楽なんじゃないだろうか。
03/11/05 00:26ID:cY+eQUhB
>>130
言い過ぎ言い過ぎw
03/11/05 20:35ID:Ze0tgGBo
>>131
全然言いすぎじゃねーよ(笑爆
03/11/06 02:16ID:NcfOiGVI
同意。
皮肉じゃなくVC++のソース眺めてた方が遥かに解りやすい。
これで何か作るのはちょっと辛いね・・・
がんばってもミニゲーム程度作ったところで力尽きると思われ。

ミニゲームなら豆乳、SFC程度のゲームならHSPって感じかな?
別にこれ使わなくてもいいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況