ツール、スクリプトネタは統一
話題は自由
【NScripterスレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/l50
【正直、コミックメーカーって、どうよ?】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/l50
【ノベルツール選考】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/l50
★リストなど
h ttp://page.freett.com/yuwaka/janru.html
h ttp://simon.vis.ne.jp/dns/tool_list.htm
h ttp://www.piass.com/ykfc/avgtool.html
探検
ツール・スクリプト総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
02/02/04 21:05ID:SLUbYi98255名前は開発中のものです。
2008/06/19(木) 00:40:50ID:sGkgO5K5 微妙にスレチかもしれんが、今日はやる気がなかったので仕事中にSWF解析やってた
ファイルヘッダーとタグに分解するところまでできた
あとはタグごとの処理を追加していくわけだが、タグの種類大杉
ActionScriptはまだ手付かず
タイトルやメニューといったUIの部分をFLASHとActionScriptで作るという計画なのだが無謀だろうか
ファイルヘッダーとタグに分解するところまでできた
あとはタグごとの処理を追加していくわけだが、タグの種類大杉
ActionScriptはまだ手付かず
タイトルやメニューといったUIの部分をFLASHとActionScriptで作るという計画なのだが無謀だろうか
256255
2008/06/21(土) 00:04:51ID:xa8L6lNG 今日は圧縮されたSWFをzlibで展開するとこれ書いた
書いてて思ったんだが、解析用のライブラリってすでにあったりしないのか?
誰か作ってないか?
藻前ら、ご存知ではありませんか?
書いてて思ったんだが、解析用のライブラリってすでにあったりしないのか?
誰か作ってないか?
藻前ら、ご存知ではありませんか?
257名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 02:01:51ID:dgS93/e/ >>256
他社でアニメーション取り込みにそういうライブラリ…というよりコンバートツール?を持ってると言う話があった
それで社内でも解析やってた人がいたけどどこまでやったかは知らない
わざわざ社内でやってたってことはつまり…そういうものは世に公開されてないと思う
他社でアニメーション取り込みにそういうライブラリ…というよりコンバートツール?を持ってると言う話があった
それで社内でも解析やってた人がいたけどどこまでやったかは知らない
わざわざ社内でやってたってことはつまり…そういうものは世に公開されてないと思う
258名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 04:14:04ID:IKib4prk 俺は255が公開してくれると信じて、楽しみに待ってる。
259名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 10:32:00ID:cbhGDoWm >>256
手元のメモから関係ありそうなものを探してみた。内容は全く確認していない。
ttp://www.swftools.org/
ttp://swfmill.org/
ttp://www.sothink.com/product/flashdecompiler/
ttp://www.nowrap.de/flare.html
ttp://openswf.org/
ttp://www.tulrich.com/geekstuff/gameswf.html
ttp://swfdec.freedesktop.org/
FLASH板のツール系スレにいる人なら詳しいはず。
手元のメモから関係ありそうなものを探してみた。内容は全く確認していない。
ttp://www.swftools.org/
ttp://swfmill.org/
ttp://www.sothink.com/product/flashdecompiler/
ttp://www.nowrap.de/flare.html
ttp://openswf.org/
ttp://www.tulrich.com/geekstuff/gameswf.html
ttp://swfdec.freedesktop.org/
FLASH板のツール系スレにいる人なら詳しいはず。
260名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 09:24:49ID:6d2vZfn0 swfのデコンパイラはけっこうあるよね。
画像とかサウンドばらすくらいなら問題なくできるようだ
画像とかサウンドばらすくらいなら問題なくできるようだ
261名前は開発中のものです。
2008/12/13(土) 21:20:35ID:A5tLJsuR 2D横スクロールアクションゲームに使う3Dのステージ(SFCのドンキーコングみたいな感じかな)を作りたいのですが
そういったのに適したソフトは無いのでしょうか?
そういったのに適したソフトは無いのでしょうか?
262名前は開発中のものです。
2008/12/13(土) 22:24:23ID:plbpFsRn263名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 18:50:16ID:d/yJrT4A 誘導どうもです
264名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 05:04:21ID:HQ4w5s3J 質問なんですけど、たとえば>>5-6に上がっているもので
ユーザーの作品のソースを一番公開しているのはどれでしょう?
あるいはソース公開のサンプルゲームの一番多いものはどれでしょう?
何をしたいのか、と
何ができるのか、と
どうできるのか、は微妙に違うんですよね。
甘えるなとかいう意見もあるだろうけど、
スクラッチとか見るとソースを公開することの相乗効果は無視できないと思うけど。
http://scratch.mit.edu/
ユーザーの作品のソースを一番公開しているのはどれでしょう?
あるいはソース公開のサンプルゲームの一番多いものはどれでしょう?
何をしたいのか、と
何ができるのか、と
どうできるのか、は微妙に違うんですよね。
甘えるなとかいう意見もあるだろうけど、
スクラッチとか見るとソースを公開することの相乗効果は無視できないと思うけど。
http://scratch.mit.edu/
265名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 00:11:20ID:+oYhZt/T 最初からwebサービスも含めコミニティを作ることを念頭においてないと難しい気がする。
最近なら、ActionScriptでそういうサービスがでてたね。
wonderfl build flash online
http://wonderfl.kayac.com/
ABAさんの作品とか面白いよ。他の人の作品をフォークもできる。
ABA | wonderfl build flash online
http://wonderfl.kayac.com/user/ABA/codes
最近なら、ActionScriptでそういうサービスがでてたね。
wonderfl build flash online
http://wonderfl.kayac.com/
ABAさんの作品とか面白いよ。他の人の作品をフォークもできる。
ABA | wonderfl build flash online
http://wonderfl.kayac.com/user/ABA/codes
266名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 21:53:42ID:kSKhPT8A SpriteStudioを模倣してツールを作ろうと思いますが何がお勧めですか?
MFCで作ろうと思ったんですがいろいろ調べたら過去の遺物みたいなことが
いわれてたりしてそれに相当する最新のものが見当たらないので誰か知ってたら
助言よろしくお願いします。
MFCで作ろうと思ったんですがいろいろ調べたら過去の遺物みたいなことが
いわれてたりしてそれに相当する最新のものが見当たらないので誰か知ってたら
助言よろしくお願いします。
267名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 23:29:39ID:UHwcKe/9 >>266
微妙にスレ違いな気もするけど、慣れているならMFCでいいんじゃないの。
.NET したいなら、.NET+C#もあるかもしれないけれど、そのツールのためだけに
学習し直すのはばかばかしいだろ。
微妙にスレ違いな気もするけど、慣れているならMFCでいいんじゃないの。
.NET したいなら、.NET+C#もあるかもしれないけれど、そのツールのためだけに
学習し直すのはばかばかしいだろ。
268名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 20:11:47ID:VlyFlnzf269名前は開発中のものです。
2010/01/28(木) 22:24:53ID:l50mk+qa SpriteStudioのようなアニメーションツールがほしいんですがフリーでありませんか?
>>266さん、もし完成していたら公開お願いします。
>>266さん、もし完成していたら公開お願いします。
270名前は開発中のものです。
2010/09/17(金) 10:24:45ID:jt5Fc8nU 過疎ってんなーw
ツールってのは作るの難しいのねやはり
ツールってのは作るの難しいのねやはり
271名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 21:14:56.90ID:ZDW2L6sT すっごい過疎スレ…
272名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 15:41:53.88ID:21q2YDEv こんなスレもあったのね
273名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 06:09:46.43ID:hFGxygYz 良スレ緊急浮上age
274名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 12:11:23.71ID:sTpd22Tz >>268
デモ作品パクリすぎwww
デモ作品パクリすぎwww
275名前は開発中のものです。
2014/08/29(金) 19:09:40.91ID:PQKddMMr OPTPiXのSpriteStudioというツールを使ってるんですが、
テクスチャアトラスを自分で生成しないといけないんですが、
ShoeBoxとかで自動でテクスチャアトラスを生成してくれた時に一緒に吐出される
.plistファイルに対応してないのは何故でしょうか?
テクスチャアトラスをSpriteStudioで生成出来るわけでもなく、
SpriteStudio上でわざわざマウスか座標入力で範囲指定しないといけないという非常がかかるんですが
テクスチャアトラスを自分で生成しないといけないんですが、
ShoeBoxとかで自動でテクスチャアトラスを生成してくれた時に一緒に吐出される
.plistファイルに対応してないのは何故でしょうか?
テクスチャアトラスをSpriteStudioで生成出来るわけでもなく、
SpriteStudio上でわざわざマウスか座標入力で範囲指定しないといけないという非常がかかるんですが
276名前は開発中のものです。
2014/09/01(月) 00:19:29.26ID:OOAuUiN2 SpriteStudioは使ったことないけど、SpriteStudio用の形式に変換なりできないの?
ShoeBoxならテキストのフォーマット変えられるし。
ShoeBoxならテキストのフォーマット変えられるし。
277名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 11:22:32.16ID:khJXlvEe 出来なかったです
そもそも外部ファイルを読み込むメニューが無いです
そもそも外部ファイルを読み込むメニューが無いです
278名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:42:36.21ID:uThhmtjm プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
279名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 21:04:05.47ID:NbdAtCil ほんとだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 深夜雑談★22
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
