マザー2.5を作ろうぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
垢版 |
02/03/06 15:24ID:c5V4oyzc
大人気ゲーム「マザー」シリーズをみんなで作ろうぜ!
参加してくれる人募集
21
垢版 |
02/03/06 15:25ID:c5V4oyzc
私はドットしか打てないけどね
02/03/06 15:45ID:???
じゃあ先ずは任天堂から資金を調達しないとね。
02/03/06 15:53ID:???
みんなでつくろうぜ!はいいけど他力本願は駄目だよ。
5名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/06 15:57ID:Cqd7uH/+
「マザー」というブランド借りている時点で他力本願じゃねーかよ。
02/03/06 16:06ID:???
この板でドット打ちができる人は貴重だと思う今日この頃。
ガンバレ>1
02/03/06 16:36ID:???
ドット打ちしてドット疲れが出た。
02/03/06 16:36ID:???
>1
このマザーファッカー!
91
垢版 |
02/03/06 17:09ID:c5V4oyzc
まあ同人ゲーですよ。
でもお金とるんじゃなくてフリーソフトにして、
あくまではやくマザー3でろよみたいな感じで。
ただ一番はシナリオが難しいだろうなあ、と。
10名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/06 17:18ID:o7TtHCAI
気持ちはわかるけど、「みんなで作ろう」は過去の事例から無理って分かってるじゃん

1がマザー2.5を作るのをみんなであたたかく見守るスレにするのが正解
111
垢版 |
02/03/06 17:45ID:???
>>10
ごめんなさい
02/03/06 17:48ID:???
>>10
それか「みんなで競い合って作ろう」だな。
おれはやらんが。
13名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/06 18:59ID:Cqd7uH/+
>>1

はい、僕も作りたいです。
ただ、やっぱ仕様を決めるときには実際に会って作っていかなきゃいけ
ないからさ。

とりあえず東京近郊で落ち合うところからはじめよう。
141
垢版 |
02/03/06 19:18ID:???
こちらは兵庫です。
会う理由がわかりません。
インターネットで十分ですが?
15名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/06 19:20ID:Udg8aRl9
基本的に1が全て作る気持ちでやる
それに対してスレの住民は無責任に注文を付ける...程度の
スタンスでやれば完成するかも

16名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/06 19:21ID:Cqd7uH/+
実際に合って話を進めていくのが一番効率がいいんですけども、
それができないんじゃしょうがないですね。

じゃあせめて、何か音声が使えるチャットソフトで実際に話をするのが
いいのかな。
02/03/06 19:25ID:???
ここのスレも先生によるレベル分けが必要なんでは?
18名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/06 19:26ID:Cqd7uH/+
先生ってどなた?
02/03/06 19:35ID:???
初心者専用スレ「パックマン」風ゲーム作らない?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/24
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/58
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/83

STGを最初からみんなで作るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014709311/39
201
垢版 |
02/03/06 20:36ID:???
>>16
がなぜ実際に会うことにこだわってるのかわからない。
02/03/06 20:52ID:???
>>1
そんな奴は放置して製作に力を注いでください。

ま、>>16はバカだけどね。
02/03/06 21:02ID:???
>>1
初心者だね。1がプロジェクトを完遂する器を持っているか測っているんだよ。
また、近くに住んでいれば相手の尻を叩くこともできるし、トンズラされる心配
もない。ミーティングすることによりやる気も高揚する。
(というかチームで飲むのが楽しいんだけど)

1がある程度フレームを作成して、信用できる状況になったら話は変わる
かもしれないが、今はスレを立て逃げすると思われても仕方がない段階だ。
02/03/06 21:25ID:???
2ch のプロジェクトはいくつも見てきたが、
不相応に大きなものを作りたがるのでどれも失敗してる。
制作期間が長くなるほど脱落者が多くなり、気勢も殺がれていく。

逆に一人でこつこつと作って、周りが意見をいうパターンのほうが、
動くものができるという点では成功している。
02/03/06 21:27ID:???
先生降臨キボンヌ
02/03/06 22:47ID:???
>>23
実は意見なんか聞いちゃいない罠
意見聞くより聞かないほうがより速くより良いものができる罠
02/03/06 22:54ID:???
>>25
それは言えるな。
実際に取り入れることができる意見はそう多くないし。
でもバグはかなり見つけてくれる。
(テスター代わりに使えって意味じゃないよ(笑 )
02/03/06 23:35ID:???
マザー3は開発中止
02/03/07 00:12ID:???
>>26
プレイするターゲットはスレ見てるだろうからベータ版何度も公開すると、
正式版出た頃にはもう飽きてない?
29名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/07 05:03ID:KYoM3HYp
>>1

まず、どういうゲームにするつもり? 単なるマザークローンなら作る意味ないし。
30名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/07 05:10ID:KYoM3HYp
プログラマやグラフィッカとしては、デザイナーにどういう
ゲームになるかってのをとことん聞きたいのよ。

それをいちいちメールでやりとりしてたんじゃ効率が悪すぎる。
直接会わないと開発はできないね。特にゲームは。
02/03/07 05:58ID:???
>>30
関係無いけど直接会っても何も考えてこないアホも若干います。
プログラマいないと何もできないじゃんと小一時間愚痴りたい・・
32名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/07 06:03ID:KYoM3HYp
>>31

えー、何も考えてこないのは、プログラマの方でしょうか、デザイナの方
でしょうか。

大抵、こういう場合プログラマがしっかりしてないとダメですな。

デザイナがこういうゲーム作りたい! といくらいっても、ふーん、と
流すだけのプログラマじゃダメで、しっかり詰めていって、どのくらいの
時間で作れそうか話し合っていかないと。
02/03/07 06:11ID:???
回し者じゃないけど,オンラインミーティングはIRCが便利。速いしログ残るし。
34名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/07 06:22ID:KYoM3HYp
どうかなー。ログが残ることは重要なことじゃないよ。
そんなもん誰が読むの?
02/03/07 06:35ID:???
>34
メモ代わりに自分で読んだり,不参加の人に見せて流れを知らせたり。
あと,録音テープじゃないが言質が取れる。
36名前は開発中のものです。
垢版 |
02/03/07 06:41ID:KYoM3HYp
ゲーム開発にも(ゲーム開発だからこそ)eXtreme Programming の
考え方を用いるとイイと思うんだけど、いかがでしょうか。

(会ってお互い納得できるように手順を決めていくプロセスは必要だと
思うよ。)
02/03/07 06:51ID:???
>>32
デザイナさんでsu。
とりあえずアイデアを50くらい考えて
それぞれ十枚程度に簡単に書いてきてからじゃないと・・
デザイナ本人もどんなものかわかってないこと多いですから。

プログラマにアイディアだせって言われても困るんだけど・・
デザイナじゃないんだから・・
02/03/07 08:19ID:???
基本的にはプログラマがデザイン等全てやるつもりで。
そして足りない絵や音を他のメンバーに補完してもらう程度なら完成するかもしれない。

とにかくプログラマが先頭いかないと話にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています