ハッキリいってゲーム作るのには飽きた。
が、こいつと別れたところで次に生きがいとなるべき何かがない。
それはなんだろうか。
ディグダグの企画やった人間はいきなりサハラ砂漠だかなんだか
に会社やめて旅立ったと言われるが・・・
ゲームの次
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アキタン
02/07/13 17:08ID:???02/07/13 17:10ID:???
もしかして物凄い哲学的な話を期待してるのか?
02/07/13 17:11ID:???
首吊れ
==========終了===========
==========終了===========
4アキタン
02/07/13 17:14ID:??? まあそもそもゲームつくるのやめた人間がこの板読んでるという
事自体ありえないので、何を期待しているかといえば、
やめようかと思ってる人間が何を考えているかそれを聞きたいというところだ。
事自体ありえないので、何を期待しているかといえば、
やめようかと思ってる人間が何を考えているかそれを聞きたいというところだ。
5アキタン
02/07/13 17:16ID:???02/07/13 17:17ID:???
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 1は放置 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 1は放置 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
7アキタン
02/07/13 17:19ID:??? 怖いか、俺が。
8名前は開発中のものです。
02/07/13 17:34ID:ik8mgMro 辞めるなら、早いほうがいいぞ。
キミがプランナーなら特にな。
キミがプランナーなら特にな。
02/07/13 17:38ID:???
煽り煽られ、振り振られ。2chの面目躍如って所か。
02/07/13 17:59ID:???
作ることに飽きたのなら、
管理に回ればいいとおもふ。
ただし、現場には一切口出し無用。
管理に回ればいいとおもふ。
ただし、現場には一切口出し無用。
12名前は開発中のものです。
02/07/13 18:05ID:ik8mgMro >>10
そりゃ悪かった。
ゲーム業界の人間は、他の何かを探す時間的(精神的?)余裕がないからなぁ。
気づいたときは既に手遅れってことを言いたかったのだ。
幸い、漏れの場合は生きがい(趣味)はあるが、食って行く手段が...。
そりゃ悪かった。
ゲーム業界の人間は、他の何かを探す時間的(精神的?)余裕がないからなぁ。
気づいたときは既に手遅れってことを言いたかったのだ。
幸い、漏れの場合は生きがい(趣味)はあるが、食って行く手段が...。
13名前は開発中のものです。
02/07/13 18:18ID:/JxPYSXM つーか、よくもまあ2作目3作目と
作ってけるよなプロの方々は。
すげーよ。
作ってけるよなプロの方々は。
すげーよ。
14アキタン
02/07/13 18:30ID:???15名前は開発中のものです。
02/07/13 19:13ID:ik8mgMro16名前は開発中のものです。
02/07/13 19:59ID:pJLQAc32 ロボットつくりとか面白そうだけど、どうよ?
あと、制御系とか、CG技術系とか。
コンパイラとかOSも面白そうだが、仕事にはならないだろうな。
あと、制御系とか、CG技術系とか。
コンパイラとかOSも面白そうだが、仕事にはならないだろうな。
17名前は開発中のものです。
02/07/13 20:16ID:1Au5V3ew ロボットは憧れるが、畑が違いすぎる
18アキタン
02/07/13 20:17ID:??? そりゃ、面白いだろ。
面白いだろうが、それを言ったら遺伝子関係のほうも、面白そうだな。
しかしこっちは完全に畑が違うので、まあ若返らないと不可能に近い。
まあ結局あれだな、やめようと思って他のを物色してみると、やっぱり
ゲームのほうがいいやという事になって、また戻ってきて、そういう経緯
でモチベーションが維持されているというのも、妙な話だ。
面白いだろうが、それを言ったら遺伝子関係のほうも、面白そうだな。
しかしこっちは完全に畑が違うので、まあ若返らないと不可能に近い。
まあ結局あれだな、やめようと思って他のを物色してみると、やっぱり
ゲームのほうがいいやという事になって、また戻ってきて、そういう経緯
でモチベーションが維持されているというのも、妙な話だ。
19名前は開発中のものです。
02/07/13 20:19ID:pJLQAc32 >> 17
そんなこと言ってるうちは、ゲームから抜けられない。
そんなこと言ってるうちは、ゲームから抜けられない。
20名前は開発中のものです。
02/07/13 20:22ID:1ZeWutP. 昔と比べるとゲーム作りってスゲー敷居が高くなってると思うけど
そこいらでやっぱ苦労してたん?
そこいらでやっぱ苦労してたん?
21名前は開発中のものです。
02/07/13 21:50ID:nDCYccJ6 ゲームの次はマルチメディア
マルチメディアの次はバーチャルリアリティ
バーチャルリアリティの次はインターネット
インターネットの次は知らん!
マルチメディアの次はバーチャルリアリティ
バーチャルリアリティの次はインターネット
インターネットの次は知らん!
22名前は開発中のものです。
02/07/13 22:03ID:1Au5V3ew23アキタン
02/07/13 22:06ID:??? そんなところに自分の人生押し込めていいのか。
技術に自分の人生を押し込めていいのか。
技術に自分の人生を押し込めていいのか。
02/07/13 22:15ID:???
まぁ、そんな不器用な生き方も悪くないさ。
02/07/13 22:23ID:???
02/07/13 23:48ID:???
>23
感涙しつつ同意する!
感涙しつつ同意する!
02/07/14 01:35ID:???
>1は飽きっぽくて且つ才能もなかったってことだ
28名前は開発中のものです。
02/07/14 16:41ID:bZlCPui6 >1
子供でも作れば?
子供でも作れば?
02/07/14 17:59ID:???
NASAで火星移住プロジェクトを目指して頑張って欲しい
30名前は開発中のものです。
02/07/14 18:29ID:DygInv9g 海外いけ
02/07/15 03:59ID:???
>>1はとりあえず、休暇を取れ。
02/07/15 04:03ID:???
>31
アンタ、イイヤツだな
アンタ、イイヤツだな
02/07/15 05:55ID:???
ゲーム業界10年目だけど、特に飽きてないしおもろい業界なので
辞めません。職種はプログラマ。
まープログラマほどこの10年間で、環境の変化を経験した職種が
ないからだろうか?ほんとに飽きない
辞めません。職種はプログラマ。
まープログラマほどこの10年間で、環境の変化を経験した職種が
ないからだろうか?ほんとに飽きない
34生涯現役
02/07/15 06:16ID:??? 死ぬまでゲームつくり続けてやる!( ゚Д゚)y─┛~~
35名前は開発中のものです。
02/07/15 07:00ID:l86P63bI ゲームには感動がない
02/07/16 16:59ID:???
人生にもな。
02/07/17 00:01ID:???
>ハッキリいってゲーム作るのには飽きた。
ハゲハゲ同意。
100万本売れるようなゲーム作りたくて夢見ていたが
現実はそうはいかない。
技術を磨いて凄いグラフィックを出せるようになっても
売れないゲームばかり作らされたり、技術を入れるところが
無くて萎えたりして何も楽しいと感じる事が無い。
給料そこそこ貰ってるから抜けにくいがそのうち他業界へいきてー。
ハゲハゲ同意。
100万本売れるようなゲーム作りたくて夢見ていたが
現実はそうはいかない。
技術を磨いて凄いグラフィックを出せるようになっても
売れないゲームばかり作らされたり、技術を入れるところが
無くて萎えたりして何も楽しいと感じる事が無い。
給料そこそこ貰ってるから抜けにくいがそのうち他業界へいきてー。
02/07/17 00:44ID:???
ストーリーは他人の作った物の方が面白い。
ゲームは他人とするほうが面白い。
ゲームを作るのはオナニー。
ゲームは他人とするほうが面白い。
ゲームを作るのはオナニー。
02/07/17 09:17ID:???
だけどいつかはセクースしたひ。
40アキタン
02/07/17 10:29ID:??? もうゲームやんなくていいよ、というテーマで企画作ることにした。
02/07/18 00:54ID:???
02/07/18 01:39ID:???
>>ゲームばっかやってたらセクースする相手なんて作れねーよな。
俺はプログラマーから足を洗って i-mode の占いサイトを開いた。
いろいろな質問に答えてもらって、相性の合う男性をあなたに紹介!!
とかいって、出てくるのはいつも俺一人。
携帯番号占いだとかな。
彼氏との相性を占いたい場合は、彼氏の番号も入力してね!
いない人は、友達との相性をチェック!
で、友達を入力してくる女は、彼氏いないし、女二人分の携帯Getだし
ウハウハなのだ。
俺はプログラマーから足を洗って i-mode の占いサイトを開いた。
いろいろな質問に答えてもらって、相性の合う男性をあなたに紹介!!
とかいって、出てくるのはいつも俺一人。
携帯番号占いだとかな。
彼氏との相性を占いたい場合は、彼氏の番号も入力してね!
いない人は、友達との相性をチェック!
で、友達を入力してくる女は、彼氏いないし、女二人分の携帯Getだし
ウハウハなのだ。
4342
02/07/18 01:41ID:??? あとはアクセスログのrefererで、その女の本性をチェック。
4442
02/07/18 01:42ID:??? ↑なんてゲーム作ってみない?
02/07/18 02:16ID:???
その手のサイト作成に関わってたことあるが、個人情報なんていくら持ってても、役に立たんぞ。
02/07/18 02:40ID:???
なんかさあ、ゲーム作りたくてその手の会社に入っても、
昔と違ってゲームの規模が大きくて、結局「部分」にしか絡めないじゃん。
時代の流れで分業化が進んできたんだけど、
精神的にそろそろ分業の限界を感じたりするよ。
「作ってる感」に乏しいというか。
正直、規模の大きなゲームを作るのは、もういいって感じ。
昔と違ってゲームの規模が大きくて、結局「部分」にしか絡めないじゃん。
時代の流れで分業化が進んできたんだけど、
精神的にそろそろ分業の限界を感じたりするよ。
「作ってる感」に乏しいというか。
正直、規模の大きなゲームを作るのは、もういいって感じ。
02/07/18 11:33ID:???
なんちゃら1500とか
なんちゃら2000とかの
シリーズを作るようにすればいいのでは?
なんちゃら2000とかの
シリーズを作るようにすればいいのでは?
02/07/18 17:08ID:???
>47
あのシリーズって、単価が安い分、期間とかものすごく短かったりしないの?
あのシリーズって、単価が安い分、期間とかものすごく短かったりしないの?
02/07/18 17:52ID:???
でも作ってる感はあるかもね。
50アキタン
02/07/18 22:58ID:??? 規模が小さければ小さいなりの不満は出てくると思うけどね。
極端に言うとアマチュアでやることだから。
アマチュアやってると逆にその規模の小ささがイヤでプロになる。
それで歯車みたいな働き方がいやでフリーになってみる。
それで仕事が入らないと、どんどんゲームから離れてくるか、
経営者になる。それでだんだん小市民としての感覚からずれてきて
ゲームは作れなくなる。
極端に言うとアマチュアでやることだから。
アマチュアやってると逆にその規模の小ささがイヤでプロになる。
それで歯車みたいな働き方がいやでフリーになってみる。
それで仕事が入らないと、どんどんゲームから離れてくるか、
経営者になる。それでだんだん小市民としての感覚からずれてきて
ゲームは作れなくなる。
02/07/19 01:42ID:???
貴重な体験談あげ。
52名前は開発中のものです。
02/07/19 08:11ID:hm0/yNCc >>49
ああいうのって、ゲームとして枯れたモノを製造してるだけのような気が。
新しいアイデアとか、技術とかを入れてる余裕はないだろうし。
100円ショップで売られてるのを見たときには悲しくなってしまったが。
ああいうのって、ゲームとして枯れたモノを製造してるだけのような気が。
新しいアイデアとか、技術とかを入れてる余裕はないだろうし。
100円ショップで売られてるのを見たときには悲しくなってしまったが。
02/07/19 22:57ID:???
ゲーム作りには飽きてないけど、今のプロジェクトには飽きた…
始まってから1年半も経ってるし、もう限界…
始まってから1年半も経ってるし、もう限界…
02/07/19 23:08ID:???
>>53
その経験がまだ初めてなら覚悟したほうがいい。
1年半なんて普通だし最悪3〜5年ってのもあるぞ。
そしてもう限界とか思いつつ辞めずに続けていると
ゲーム作りとはこーゆー物だと割り切るようになる。
すると飽きる前に興味が無くなってくるのだ。
その経験がまだ初めてなら覚悟したほうがいい。
1年半なんて普通だし最悪3〜5年ってのもあるぞ。
そしてもう限界とか思いつつ辞めずに続けていると
ゲーム作りとはこーゆー物だと割り切るようになる。
すると飽きる前に興味が無くなってくるのだ。
02/07/20 00:09ID:???
数十時間や数時間で飽きられるゲームを作るために、年単位の時間がかかるという罠。
ゲームに限った話ぢゃないけど。
ゲームに限った話ぢゃないけど。
02/07/20 06:17ID:???
ゲーム作りに飽きは来ないが、
ヲタプロデュサーのオナニーのためにプログラム組むのはウンザリだ。
大きなお友達のにやけた顔なんてみたくないよ。
子供の笑顔が見たくてゲーム会社に入ったんだ・・・
まぁ、他のスキルある分潰しがきくから
自分の我慢が限界になったら、迷う事無くさようならしようと思う。
3Dになったとたん技術に追従できなくなった古株が、
プロデューサーとかいいだしておかしくなった会社多いんじゃない?
ヲタプロデュサーのオナニーのためにプログラム組むのはウンザリだ。
大きなお友達のにやけた顔なんてみたくないよ。
子供の笑顔が見たくてゲーム会社に入ったんだ・・・
まぁ、他のスキルある分潰しがきくから
自分の我慢が限界になったら、迷う事無くさようならしようと思う。
3Dになったとたん技術に追従できなくなった古株が、
プロデューサーとかいいだしておかしくなった会社多いんじゃない?
57デニム
02/07/20 12:22ID:??? 思い通りにいかないのがゲーム製作なんて、割り切りたくないから。
58現役新卒社員
02/07/20 17:03ID:c900QRCc ゲーム製作はビジネスだ。お前のような「飽きたから辞める」なんて言ってる奴は即刻業界から消え失せろ。貴様のような自分勝手な自己満ゲームしか作れない奴が業界を低迷させたんだよ。商品と作品の違いも解らない奴はとっとと失せろ。
02/07/20 18:09ID:???
なんだかんだ言っても、ビジネスとして成功させられる経営者がいなかったってことだろ?
それとも、社員が働かないのが悪いのか?
それとも、社員が働かないのが悪いのか?
02/07/20 18:13ID:???
>58
まあ、半分正解だ。
が、業界低迷の理由はそれだけじゃないことがそのうちわかってくるよ。
まあ、半分正解だ。
が、業界低迷の理由はそれだけじゃないことがそのうちわかってくるよ。
02/07/20 19:04ID:???
(´・ω・`)( ´・ω・)( ´・ω)( ´・)( ´)( )(´ )(・´ )(ω・´ )(・ω・´ )(`・ω・´)
02/07/21 02:04ID:???
>60
だよね。半分正解、半分間違い。ただ問題は、
その残り半分に気づかない人が多すぎるから┐(´〜`;)┌
だよね。半分正解、半分間違い。ただ問題は、
その残り半分に気づかない人が多すぎるから┐(´〜`;)┌
63アキタン
02/07/21 02:33ID:??? >>58
おまえな、それは
ゲーム作りは俺の人生だ。おまえみたいなヤツがいると俺の邪魔だからとっととうせろ
熱意の無いやつはやめろ、ふぬけたゲームを作るくらいなら後輩に道を譲れ
とか、こういう事を言うのが筋であってな。
プロは商品として作品を作っているんだ、わかるか。
仕事(ビジネス)としてゲーム作りをしているんだよ。
おまえな、それは
ゲーム作りは俺の人生だ。おまえみたいなヤツがいると俺の邪魔だからとっととうせろ
熱意の無いやつはやめろ、ふぬけたゲームを作るくらいなら後輩に道を譲れ
とか、こういう事を言うのが筋であってな。
プロは商品として作品を作っているんだ、わかるか。
仕事(ビジネス)としてゲーム作りをしているんだよ。
64名前は開発中のものです。
02/07/21 03:46ID:88ymNcRg ・補足
商品は売り物。稼げないなら、作っても無駄。
作品は創作物。自己満足でも良い。
商品は売り物。稼げないなら、作っても無駄。
作品は創作物。自己満足でも良い。
65名前は開発中のものです。
02/07/21 03:50ID:88ymNcRg 3000万円つぎ込んで、3200万円利益の出る商品よりも、
400万円つぎ込んで、800万円の利益が出る商品の方が、
ビジネスとしては正しい。
400万円つぎ込んで、800万円の利益が出る商品の方が、
ビジネスとしては正しい。
66名前は開発中のものです。
02/07/21 04:02ID:88ymNcRg >>65
実は、
3000万円つぎ込んで、3200万円利益の出る商品よりも、
400万円つぎ込んで、800万円の利益が出る商品の方が、
ビジネスとしては間違っているという考え方もある。
何故なら、前者の方が、お客様の信頼を得られる確率が、
非常に高い可能性もあり得るから。
ビジネスというのは、継続的に稼ぎを得る必要がある。
言い換えるなら、一発屋では、ビジネスになり得ない。
実は、
3000万円つぎ込んで、3200万円利益の出る商品よりも、
400万円つぎ込んで、800万円の利益が出る商品の方が、
ビジネスとしては間違っているという考え方もある。
何故なら、前者の方が、お客様の信頼を得られる確率が、
非常に高い可能性もあり得るから。
ビジネスというのは、継続的に稼ぎを得る必要がある。
言い換えるなら、一発屋では、ビジネスになり得ない。
67名前は開発中のものです。
02/07/21 04:06ID:88ymNcRg 400万円つぎ込んで、800万円の利益が一回しか出ない商品よりも、
3000万円つぎ込んで、3200万円の利益が数回出る商品の方が、
ビジネスとしては正しい。
3000万円つぎ込んで、3200万円の利益が数回出る商品の方が、
ビジネスとしては正しい。
68名前は開発中のものです。
02/07/21 04:14ID:88ymNcRg さてと、お客様の信頼を得られる作品というのは、
どんな作品を言うのでしょうか?
どんな作品を言うのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- NFL 2025/26 week12 part 3
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- 競輪実況★1610
- とらせん IP
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- 💕15歳アイドルのバースデーイベントが凄いと話題に✨ [153490809]
- 犬は餌で飼える。人は金で飼える
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
